ガールズちゃんねる

白髪 もう黒に戻らない?

141コメント2025/10/17(金) 08:17

  • 1. 匿名 2025/10/16(木) 00:25:33 

    夫51歳 前から白髪が多かったですが、この一年程度で完全な白髪になりました。さらさらふわふわで毛量も十分すぎるくらいたっぷりあります。
    本人は白髪について全く気にしていませんが、年齢よりも老けて見えるので私は少し気になっています。白毛ってもう改善しないものですか?
    返信

    +21

    -53

  • 2. 匿名 2025/10/16(木) 00:26:16  [通報]

    戻りま㌢㍍
    返信

    +160

    -37

  • 3. 匿名 2025/10/16(木) 00:26:17  [通報]

    白髪 もう黒に戻らない?
    返信

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/16(木) 00:26:19  [通報]

    51じゃ無理
    返信

    +140

    -7

  • 5. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:31  [通報]

    加齢なら無理だと思う
    返信

    +176

    -7

  • 6. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:39  [通報]

    >>1
    51やし、本人の好きなようにやらそうや。
    主だって「あんた老けてるからここをこうしたら?」なんて言われたら嫌やろ?
    返信

    +233

    -7

  • 7. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:40  [通報]

    ハゲよりマシと思おう
    返信

    +377

    -11

  • 8. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:57  [通報]

    老化での白髪は戻らない
    ストレス性の白髪は戻る(年齢によるけど)
    と認識してる
    返信

    +252

    -2

  • 9. 匿名 2025/10/16(木) 00:27:58  [通報]

    ふさふさ、なら良いのでは?薄くなってるより全然マシ。
    返信

    +218

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/16(木) 00:28:06  [通報]

    >>1
    禿げるよりマシ
    返信

    +120

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/16(木) 00:28:10  [通報]

    >>1
    トピ主の旦那、性欲あんまりない方でしょ?
    すけべジジイはハゲるからね
    返信

    +7

    -33

  • 12. 匿名 2025/10/16(木) 00:28:17  [通報]

    本人が気にしてないのにどうこうする必要あるの?
    あなたが旦那さんの立場で白髪が多いからどうにかしてほしいって言われたらカチンとくるでしょうに
    返信

    +123

    -4

  • 13. 匿名 2025/10/16(木) 00:28:47  [通報]

    女の白髪ほど気にならない
    返信

    +114

    -7

  • 14. 匿名 2025/10/16(木) 00:28:50  [通報]

    たまに戻ってる髪はある
    50代前半でも、先が白くて根元が黒いのはゼロじゃないという程度
    返信

    +123

    -3

  • 15. 匿名 2025/10/16(木) 00:29:24  [通報]

    >>1
    白髪頭のフサフサはハゲないんだよ。おめでとう。
    真っ黒で白髪がない人は禿げる。
    返信

    +79

    -26

  • 16. 匿名 2025/10/16(木) 00:29:53  [通報]

    ストレスによる若白髪なら戻る可能性もあるかもだが、加齢は無理な気が。

    毛根の毛を黒くする器官が死んじゃってるんだわ
    返信

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2025/10/16(木) 00:30:20  [通報]

    >>7
    白髪よりハゲの方が老け見え
    返信

    +86

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/16(木) 00:30:36  [通報]

    戻るよ
    祖父も白かったけど一部黒く戻ってきた
    私自身も白毛予防のマッサージし始めてから白毛だった毛の根元がまばらに黒くなった
    返信

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2025/10/16(木) 00:30:45  [通報]

    >>11
    男性ホルモン多いほうが脂ぎってて禿げやすいのはあるから当たらずも遠からずって感じ

    西洋では禿げはセクシー男性のイメージだったりもするしね
    返信

    +11

    -5

  • 20. 匿名 2025/10/16(木) 00:30:48  [通報]

    「白髪があるだけマシ」って言葉をプレゼントするよ。
    返信

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/16(木) 00:31:22  [通報]

    毛量あるならいいじゃん!ロマンスグレーの紳士になるポテンシャルがあるじゃん!
    うちなんかまだ40過ぎで黒々してるのにハゲだよ!
    返信

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 00:31:25  [通報]

    私数年前に白髪チラホラ出て来て段々増えたけど、まあいいかって放置してたらいつの間にか黒髪に戻ってたわ
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/16(木) 00:31:32  [通報]

    >>15
    父親は若白髪から禿げになった😫
    返信

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/16(木) 00:32:02  [通報]

    >>1
    出来れば染めた方がいいと思う。
    会社員なら商談とかもあると思うし。
    返信

    +3

    -23

  • 25. 匿名 2025/10/16(木) 00:32:08  [通報]

    フサフサでホントうらやましい
    こち夫はスカスカ涙
    返信

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/16(木) 00:32:17  [通報]

    AGAのクリニックで白髪治療とかあるけどどうなんだろう。
    白髪は染めればいいから、わざわざ高額かけてやる人少なそうだけど。
    白髪 もう黒に戻らない?
    返信

    +4

    -10

  • 27. 匿名 2025/10/16(木) 00:35:07  [通報]

    >>1
    ロマンスグレーで似合ってれば良いかと。
    気になるなら染めたらいいですよ。今は手軽にセルフ染めもできるし。私も染めてます☺️
    返信

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2025/10/16(木) 00:36:37  [通報]

    >>1
    この前真っ白な髪のおじさん見かけたけど服装もシンプルだけどカッチリめの服で素敵だったよ
    白髪でもトータルの格好がバランス取れてたり自分に似合う物着てるならかっこよく見えると思う
    返信

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/16(木) 00:36:43  [通報]

    >>23
    若白髪じゃないよ。中年以降での話。
    返信

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/16(木) 00:36:52  [通報]

    テレビ出てる芸人とか40.50代なんてほとんど白髪で染めてるやん
    もし染めるの辞めたらテレビつけたら白髪だらけでびっくりするよ
    返信

    +33

    -1

  • 31. 匿名 2025/10/16(木) 00:37:22  [通報]

    妻の性格にストレスで白髪増えてる可能性あるなぁ
    返信

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2025/10/16(木) 00:37:23  [通報]

    >>1
    51歳なら黒にしたほうがかっこよくなると思うけど本人が気にしてなくて染める気がないならそのままでいいんじゃないかな
    返信

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/16(木) 00:37:34  [通報]

    >>7
    本当これよ
    返信

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/16(木) 00:37:55  [通報]

    >>26
    自費診療だからね
    詐欺してた病院もあったし微妙だよね
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/16(木) 00:40:33  [通報]

    >>1
    うちの夫は50だけど若白髪で剛毛だよ
    多分40くらいから染めなきゃ全白髪になってるんじゃないかな
    月一美容院で白髪染めして2週間でセルフで染めてるよ

    髪質だから仕方ない
    旦那さんがそれで良いなら好きにさせてあげたらいいんじゃないかな〜
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/16(木) 00:43:07  [通報]

    司馬遼太郎みたいなフサフサの白髪良いと思うけどな。
    完全に白髪になってるなら中途半端に染めたら赤茶けた感じになってかえって不潔感がでるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/16(木) 00:43:11  [通報]

    >>30
    さんま、爆笑、中川家やらのあの辺から
    ジュニア、小籔、若林、淳、あたりもだし
    その下ならタイムマシンやらインポッシブルやら壁に出てるあたりもかなりだしね
    MCからリアクション芸までかなりが白髪だらけだよね
    返信

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/16(木) 00:43:38  [通報]

    五条悟だと思えばよし
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/16(木) 00:44:09  [通報]

    >>30
    ビックリなんてしないよ。
    むしろ、いい年なのに真っ黒に染めてる俳優や司会者なんてどうなのかね?
    白髪でもオシャレな髪型は可能だし(禿げてる人には無理な話)男性は染めないほうが好感もてる。
    返信

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2025/10/16(木) 00:45:11  [通報]

    >>34
    そりゃ病気じゃないから自費やろ
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/16(木) 00:45:48  [通報]

    55歳だけど、あるシャンプーを3か月使ったら黒いのたくさん生えて来た
    白髪 もう黒に戻らない?
    返信

    +5

    -35

  • 42. 匿名 2025/10/16(木) 00:46:12  [通報]

    うちの夫は40代半ばで一気に白髪が増えたけど、
    数年で黒く戻って55の今は白髪混じりだけど黒の比率が多いよ
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/16(木) 00:49:15  [通報]

    禿げない人って白髪な人多くない?
    というかハゲの白髪を見た事ない
    返信

    +3

    -7

  • 44. 匿名 2025/10/16(木) 00:50:03  [通報]

    >>7
    ホント、これ。
    うちはハゲ家系だから切実。
    返信

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/16(木) 00:50:10  [通報]

    うちの旦那は若白髪で30代から白髪です。黒に染めてたけどハゲるらしいよと言ってからそのままですがハゲてきてる
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/16(木) 00:52:49  [通報]

    フサフサの白髪なんて高田純次みたいでかっこええやん
    今純ちゃん真っ白だよ
    でも普通にかっこいいよ若々しいし
    返信

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/16(木) 00:58:21  [通報]

    >>18
    どんなマッサージしたの?
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/16(木) 01:00:58  [通報]

    >>19
    外人もハゲはモテないよ
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/16(木) 01:06:03  [通報]

    >>26
    その写真よく見て⚠️
    「※画像はイメージです」って書いてあるよw
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/16(木) 01:08:47  [通報]

    >>7
    何もかもバカよりマシ
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/16(木) 01:09:03  [通報]

    >>1
    夫が「前からシワが多かった妻ですが、この一年程度で完全なシワくちゃ顔になりました。本人は全く気にしていませんが、年齢よりも老けて見えるので私は少し気になっています。」て相談してたらどうよ?
    本人が気にしてないなら主は何も考えなくて良いでしょ。
    返信

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/16(木) 01:10:33  [通報]

    >>37
    明石家さんまって真っ黒に染めてるよね?
    肌がオジイチャンみたいなのに合ってないと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/16(木) 01:17:46  [通報]

    本人が気にしてないならそのままでいいと思う。夫が望む服着てメイクして好みの身なりになってって言われた時にそれを飲むのかと言われたらさ。見た目が変わろうが抗わずに自然に生きてその時その時の自分を楽しみたい人もいるよ
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/16(木) 01:18:26  [通報]

    >>47
    これ。頭皮の臭いが消えたのが一番嬉しい効果だった。マッサージやめたら普通に白髪は復活した
    57歳でも白髪染めと無縁!頭皮マッサージで白髪や薄毛を改善! 自分の手で頭皮を耕す!
    57歳でも白髪染めと無縁!頭皮マッサージで白髪や薄毛を改善! 自分の手で頭皮を耕す!m.youtube.com

    #白髪改善 #薄毛改善 #頭皮マッサージ 当たり前ですが、いま生えている髪の毛は過去に作られたものなのでエクステやカラーをしない限り、本質的に毛量を増やしたり白髪を黒髪にすることはできません。 でも、時間はかかりますが頭皮下の環境を変えることで、これ...

    返信

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2025/10/16(木) 01:24:42  [通報]

    >>52
    30代から染めててやめたら真っ白だよ
    名前あけだ人はまばらレベルじゃなくかなりの白髪
    芸人はまだ言うからいいけど俳優やアナウンサーとかもかなり染めてるからほんとよくテレビで見る人の多数が白髪
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/16(木) 01:31:07  [通報]

    >>39
    見栄えが悪いや若い人と映るとバランスが悪いとか仕事的に影響があるから染めてる人が多いんだよ
    例えばバラエティやネタ番組とかじゃ白髪がつっこんだり突っ込まれたりは見てられないってのがあるから
    ガルもよく俳優とか痩せて美容医療して若く見える人は評価してるのに整形せずに体型もナチュラルな人には酷いことばっかり言ってるやん
    痩せて綺麗な人にまで酷いこと言ってるくらいなんだから
    返信

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/16(木) 01:49:39  [通報]

    >>49
    よこ
    本当だwwそこをイメージ画像にしてどうすんねん症例ひとつもないんかいwww
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/16(木) 02:03:30  [通報]

    >>2
    悲C.C.Lemon
    返信

    +43

    -8

  • 59. 匿名 2025/10/16(木) 02:04:27  [通報]

    >>55
    年齢や肌質から考えたら真っ白な方が似合うと思うけどな。
    けど実質80%って感じだろう
    返信

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2025/10/16(木) 02:11:45  [通報]

    >>48
    ザ・ロックを倒せ! ウィリアム王子、最もセクシーなハゲ男性ランキングで2度目のトップに - VOCO News|Global Chinese Instant News and Information Network
    ザ・ロックを倒せ! ウィリアム王子、最もセクシーなハゲ男性ランキングで2度目のトップに - VOCO News|Global Chinese Instant News and Information Networknews.vocofm.com

    英国のマーケティング会社リブートは毎年、オンライン調査に基づいて世界で最もセクシーなハゲ男性20人を選出している。今年のランキングが最近発表され、英国のウィリアム王子が9.86点でトップの座を守り、彼の魅力が衰えていないことがわかる。

    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/16(木) 02:14:08  [通報]

    本人がなんとも思っていなければ余計なお世話
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/16(木) 02:28:43  [通報]

    >>15
    前はそう思っていましたが今は違ったと思っている者です。父が黒く染めていますが染めてなかったら真っ白です禿げてます。
    母も父と同じく白髪が先の禿げています
    白髪だらけでも禿げるんだと気付きショックでした。そんな白髪頭と禿げている両親をもっている
    ので私も禿げる遺伝子を持っている気がするので気を付けてはいます。白髪頭なら禿げないと誰から聞いたか覚えていませんが信じていました剥げないと。ショックだった。
    返信

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2025/10/16(木) 02:43:07  [通報]

    以前TVで味噌汁に一味を入れると白髪が黒くなるとか言ってたから、それやってる
    効果はイマイチ、減りも増えもしてない感じ
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/16(木) 02:48:49  [通報]

    >>1
    白髪は健康な毛根らしいよ
    毛根ないとハゲるから
    寧ろラッキーと思った方が良いよ
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/16(木) 03:15:20  [通報]

    白髪がなくなったと言ってる知人
    前から見えないだけで後ろは増えてた
    そんなもん
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/16(木) 03:22:58  [通報]

    >>18
    本当にマッサージだけ?マッサージするにしても首や後頭部あたり?鉄分、亜鉛、ビオチン、タンパク質などの栄養も関係しない?
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/16(木) 03:43:12  [通報]

    >>1
    米のとぎ汁効くよ。
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/10/16(木) 03:45:12  [通報]

    >>8
    そうなの⁈
    何でだろうって思ってたけどそういう事なんだ
    じゃあ一本綺麗に白いのは老化
    まだらなのはストレスって事かな?
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/16(木) 04:08:42  [通報]

    昆布
    らしいよ!
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/16(木) 04:57:30  [通報]

    たまに、黒白黒のやつある。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/16(木) 05:47:01  [通報]

    >>31
    わー、いつもそういう意地が悪くて主を責めるコメントばかり考えてるんだ
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/16(木) 05:53:49  [通報]

    >>15
    そんなこともない
    もう遺伝!のひとこと
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/16(木) 06:07:08  [通報]

    若い頃から白髪マンは生涯禿げないよ
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/16(木) 06:11:51  [通報]

    >>8
    40代前半で一瞬増えたけど、その後消えて後半の今はあまりない。
    そろそろ加齢で増えてきそうだけど。
    返信

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/16(木) 06:15:06  [通報]

    >>9
    本当それ!!白髪は染めればいいんだもんね
    ハゲはどうにもならん
    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/16(木) 06:25:02  [通報]

    >>1
    酷かった腰痛が治ったら、白髪や抜け毛も減った
    結果的に黒髪、増毛に繋がった
    血行が良くなったり、痛みからのストレス減ったりそのあたり関係してるのかな
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/16(木) 06:28:53  [通報]

    >>2
    希望は持っちゃいけま㌣
    返信

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2025/10/16(木) 06:35:42  [通報]

    >>15
    うちの父親は70まで真っ黒でフサフサだったよ。
    一昨年他界したけど、グレーにはなったけど最後まで毛量はあった。
    あんまり関係ないと思う。
    返信

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/16(木) 06:36:47  [通報]

    きんさんぎんさんはテレビに出たりして色んな刺激を受けてたら黒髪が生えてきてたよね。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/16(木) 06:46:54  [通報]

    今35だけど白髪出始めて、毛先白髪根元側黒い、逆に根元から白い両方ある。
    美容師さんが白髪って戻る時もあるんですね〜って言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/16(木) 06:47:48  [通報]

    >>12
    ヨコだけど、言い方によるな。
    染めてた方が綺麗、その方が好き。そのためのお金はいくら使っても良いしその間の家事育児もやるから月一良い美容室行ってリラックスしてきたら?って言われたら悪い気しない。
    同僚が奥さんの長い綺麗な髪が好きで、面倒だから切りたいって言われたときにこう言ったって聞いた。
    返信

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2025/10/16(木) 07:07:52  [通報]

    男の白髪は渋くて見せようによってはオシャレなおじさまになるから良いよ
    ハゲより100倍良い
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/16(木) 07:08:30  [通報]

    >>2
    オモロ😂
    返信

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/16(木) 07:13:57  [通報]

    >>8
    友達が大学受験前に半分以上白髪になったけど、受験が終わってしばらくしたら黒髪に戻った
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/16(木) 07:15:25  [通報]

    >>1
    逆におしゃれ気にしだしたら浮気してるからリトマス試験紙になる
    そのままにしとき
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/16(木) 07:26:24  [通報]

    >>15
    何でそんなこと言えるの

    髪の毛が残ってるだけの話、結果論だからね
    禿げてる人たちも元は白髪なり黒髪なり両方いるよ
    白髪だからはげないんではなく、禿げてないから髪の毛あるだけ

    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/16(木) 07:30:18  [通報]

    >>15
    うちのパパ
    髪は真っ白でハゲ
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/16(木) 07:41:13  [通報]

    男性も女性も気にならない
    歳相応
    女性も染めなきゃ真っ白だよ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/16(木) 07:42:03  [通報]

    >>82
    あなた、おはげさん?
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/16(木) 07:43:16  [通報]

    気味悪くなるのは、白髪をダラダラロングに伸ばしたり、おさげにするからであって
    きれいにカットしてあれば何も気にならない
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/16(木) 07:43:31  [通報]

    初めて気付いた頃はいちいち抜いてたけどあれ無駄だったわ
    今ではむしろ毛が勿体ない
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/16(木) 07:44:22  [通報]

    意外に若白髪あるような男性が抜け毛が少なかったり不思議。
    家族に合わせて女性用シャンプーでちゃちゃっと洗って済ませる人は毛穴が塞がりやすいかも。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/16(木) 07:47:31  [通報]

    >>1
    指摘して気にし始めた旦那が3週間おきに白髪染め(お気に入りのお高めの美容院)に行き始めたらそれはそれで文句言いそう
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/16(木) 07:52:42  [通報]

    羽生善治さんの奥様の理恵さんが数年前だけど「グレイヘアがかっこいいのに美容院で勝手に染めてくる」って嘆いてた
    私も羽生さんはグレイヘアの方がかっこいいと思うんだよね〜
    羽生さんは55歳だったかな
    男性のグレイヘア素敵だよ
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/16(木) 07:56:46  [通報]

    >>14
    私もたまに見かける。
    先の方が白髪なのに根本は黒い。
    でもそれもきっと数本だけで、それより白髪が増えるスピードの方が早いから全体的に白髪が減ることはないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/16(木) 07:58:36  [通報]

    亜鉛飲むと白髪減らせるって聞いたことある。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/16(木) 07:59:59  [通報]

    >>8
    息子が小学生の時、すごい白髪が出てきて(半分ぐらい)悩んでたけど、高校に行ったら消えて真っ黒になり驚いた記憶があります。
    本人に覚えはないようですが、ストレスだったのかな?
    5.6年間白髪だらけが真っ黒に戻ったのは衝撃でした。
    返信

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/16(木) 08:00:24  [通報]

    >>89
    いや、30代半ばから白髪だらけで2週間に一回染めてる43最後です
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/16(木) 08:01:06  [通報]

    >>98
    変換ミス
    43歳!
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/16(木) 08:01:14  [通報]

    >>25
    うちのはスケスケ超えてツルツルだよ。
    フサフサよりは掃除が楽&カット代が浮く(^^)
    私が禿げるわけじゃないからどうでもいいw
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/16(木) 08:06:27  [通報]

    白髪をなくす薬を切実に作ってほしい
    私が生きてる間は無理かもしれないが
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/16(木) 08:13:48  [通報]

    >>1
    一番理想的だね、白髪でフサフサって
    遺伝の要素が強いって言うし、前から多かったなら戻ることはないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/16(木) 08:17:25  [通報]

    >>81
    横。本人にその気がないならどちらでも同じだよね。人に何言われたってしたくないもんはしたくない。
    本人がまよってるならいい言い方だと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:50  [通報]

    >>1
    ホーユーのヤーバサンタっていう植物エキスの研究がすごいから見てみて
    毛根の状況にもよるけどまた暗くなるケースもあるらしい
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/16(木) 08:21:54  [通報]

    >>7
    ほんとそれ。白髪は本人が嫌なら染めればいいし染めなくてもグレイヘア的な感じで私はいいと思う。
    ハゲはどう頑張っても老けて見えちゃうから可哀想。うちの42の兄がそう。
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/10/16(木) 08:24:29  [通報]

    >>62
    ハゲは隔世遺伝じゃなかったっけ?
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:37  [通報]

    昨日サロンドプロしたばかりの私が堂々と登場
    ひれふせー!
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/16(木) 08:39:11  [通報]

    >>7
    何だと!?
    白髪 もう黒に戻らない?
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:59  [通報]

    >>1
    どちらの国からですか?
    返信

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2025/10/16(木) 08:47:08  [通報]

    >>8
    老化は、「もう黒の成分なくなりました」ってことだから生えないんだよね
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/16(木) 08:49:13  [通報]

    >>15
    そう言えば…ハゲで白髪頭って見たことないな。
    頭がハゲていて、横が髪の毛あるパターンでその横が白髪って見たことない。
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/16(木) 08:54:17  [通報]

    ブロッコリースプラウト毎日食べてみてほしいです。
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/16(木) 08:57:03  [通報]

    白髪のままで良くない?女性ももっとそのままでよくなれば良いのになあ
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/16(木) 08:57:15  [通報]

    >>1
    うちの夫はこの10年で白髪が劇的に減りました。食事と規則正しい生活の積み重ねだと思ってます。夫は今50歳で、40歳の時に結婚しました。それまでの夫は18歳から一人暮らしで、食事はコンビニ・外食・出前が多かったようです。自炊もしていたそうですが、ラクな丼物等中心で、一汁三菜みたいなバランスのとれた食事ではなかったみたい。あと、一人暮らしの寂しさから、近所の居酒屋やバーに行きつけを作り、そこに飲み仲間が出来て、深夜でも飲み食いをしていたようです。

    結婚してからのこの10年は、朝・夜は手作りの食事で、野菜も多いし、バランスも完璧ではないけど良いと思います。出汁も煮干し等からとってるし、家でお酒は飲まないし(本人が飲みたがらない)、食生活がガラッと変わったと思います。

    夫が38歳の時に知り合って付き合い始めましたが、出会った時の第一印象は『白髪多いな』でした。私の家系が髪黒い系なので、白髪の印象は大きかったです。でも今は黒々としてるし毛量も増えた(又は毛が太くなった?)ようにも思います。本人も『白髪減った』と言ってます。
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/16(木) 08:58:03  [通報]

    >>54
    すごい!376万再生
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/16(木) 08:59:29  [通報]

    >>54
    見てきたけど簡単だし良さそう
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/16(木) 09:06:48  [通報]

    >>104
    買おうか考え中
    続けないと効果ないし続けても効果ない可能性あるから値段を考えると毎月のカラー代だけで済む方がマシなのかも
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:05  [通報]

    >>1
    白髪なんて旦那さん本人が気にしてないなら、奥さんが気にするだけ損!
    50も過ぎると髪の毛よりも体が元気ならそれで◎よ。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/16(木) 09:25:19  [通報]

    >>101
    西島秀俊さんは染めたことないらしい。
    遺伝かな?
    返信

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/16(木) 09:52:27  [通報]

    >>21
    もう完全な白髪になってるそうだからグレーは通りすぎてると思われる
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/16(木) 11:09:38  [通報]

    核酸は毛髪の発毛に関わる毛母細胞の分裂を促進するため、不足すると白髪や薄毛の一因となることも考えられます。わ
    白髪 もう黒に戻らない?
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/16(木) 11:50:50  [通報]

    >>7
    うちの夫ハゲなのよね…
    中途半端なハゲだから出家させたわ
    毎週1500円カット行くから何気に美容代かかるのよ
    自分でバリカンは嫌らしい
    白髪でもね…あるだけいいよね…
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/16(木) 12:12:23  [通報]

    ご相談させてください

    ヨクイニンを摂っていたら、白髪が増えた部分が出来てしまいました、、、
    毎日悩んでいます
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/16(木) 12:13:22  [通報]

    >>2
    メートルいる?
    返信

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2025/10/16(木) 12:18:00  [通報]

    >>1
    白髪が黒に戻ったら大発見じゃない?
    主人は黒髪もあるけど、年々白髪増えてるけど、それよりも薄毛の方が気にしてる…
    白髪は染めればある程度の老いはカバーできるけど、抜け毛や薄い感じは治すの難しいよね!
    本人が白髪でも気にしてないならそのままで問題ないよ、主人は薬買ったりでどこかの病院で処方してもらってるみたい…
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/16(木) 13:25:19  [通報]

    >>1
    完全な白髪って格好良いと思う
    元NHKアナの登坂淳一さんみたいな感じだよね?
    アニメでも白髪キャラ人気だし
    私は黒髪にところどころ白髪混ざっててそれがすんごい嫌…完全な白髪になりたい
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/16(木) 14:14:37  [通報]

    >>124
    要る!!
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/16(木) 14:51:33  [通報]

    黒く染めれば戻るよ黒色に
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/16(木) 17:16:38  [通報]

    >>119
    そうかもね
    親戚のおじさん、70なのに白髪数本しかないらしい
    遺伝かはわからないけど羨ましい
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/16(木) 17:47:56  [通報]

    >>110
    なんかインクみたいだね笑
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/16(木) 17:54:37  [通報]

    >>78
    すごいですね!
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/16(木) 18:27:49  [通報]

    >>8
    30代前半なのに一気に増えて、完全に前のブラック会社のストレスが原因だろうから黒髪に戻ってほしい
    もうその会社の人達と縁切ったし
    白髪染めがストレスになってしまうから解放されたい
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/16(木) 19:20:23  [通報]

    >>14
    高濃度水素ケアは白髪抑制効果もあると聞いたけどどうだろうね?今度注文してみようかと思っている。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/16(木) 20:38:51  [通報]

    >>2
    戻ると思います 47歳
    栄養状態による
    タンパク質、特に肉をたくさん食べて、亜鉛飲んで、髪コシがあって黒いです
    40から粗食は老けるよ
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/16(木) 22:13:20  [通報]

    もし毛根にメラニンを作る機能が戻ったとしても、そこから黒髪になった髪が伸びるまでには何年もかかると思う
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/16(木) 22:33:35  [通報]

    >>132
    白髪染めすると戻らなくならない?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/17(金) 00:18:53  [通報]

    変に黒髪と白髪が混ざってるとなんか不潔に見えちゃうし、完全に真っ白の方が清潔感あって上品な感じでいいと思う!
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/17(金) 00:32:39  [通報]

    >>78
    うちの父親は80過ぎだけど真っ黒に近いよ
    理由は自分でもわからないらしい
    なのに私は母親に似て、アラフィフなのに染めないと結構白髪が目立つ
    思い通りにはいかないもんだね

    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/17(金) 01:35:36  [通報]

    >>54
    試しに今(AM1時)やってみたらなんか頭皮がポカポカして良さそうw
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/17(金) 02:35:50  [通報]

    らしいよ。

    白髪はがん予防の防衛反応。安易な若返り対策にご注意 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    白髪はがん予防の防衛反応。安易な若返り対策にご注意 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    白髪はいちばんわかりやすい老化のサインだ。髪の毛の色を決める細胞が老化して毛包からいなくなると髪は白くなる。なんとか細胞の老化を防げないものか、老化した細胞を排除できないものかと、アンチエイジング医療の研究が進められてきた。しかし、髪を白く...

    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/17(金) 08:17:57  [通報]

    >>1
    毛根のメラニン色素が死んでないなら栄養補給してあげればワンチャンあるんじゃないの?
    マッサージで血行促すとか、食生活に気を付けるとか。

    でも51ならちゃんとカットして身綺麗にしてれば問題ないと思うけど。外面気にしてんの主だけだと思うわwww
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード