-
1. 匿名 2025/10/14(火) 15:27:30
私は再現ドラマ系が好きなのですが夫はつまらないと不機嫌になります返信
夫はテレビだと激辛大食い、YouTube(テレビで見ます)だとゲーム実況と下ネタ系の若い女性と芸人の下品な番組が好きです
私の場合大食いで苦しんでいる姿を見るとこちらまで満腹に感じて気持ち悪くなってしまい、ゲーム実況はギャーギャー叫んでいるのが不快、下品番組は言わずもがな
不快なので食後すぐに寝室に移動すると「夫婦の時間をなんだと思ってるんだ」と激怒され、寝るときもスマホで上記の動画を流すので不快でよく眠れません
理由を伝えた上で寝室を分けましたが、不満を言うばかりで流す動画を変えてくれたりは一切ないです
夫や家族とテレビの趣味が合わない方、どうしてますか?+56
-53
-
2. 匿名 2025/10/14(火) 15:28:39 [通報]
元ヤン夫婦かな?返信+26
-18
-
3. 匿名 2025/10/14(火) 15:28:40 [通報]
テレビつけない返信
各々自分の端末で好きなの見てる+214
-3
-
4. 匿名 2025/10/14(火) 15:28:58 [通報]
>>1返信
夫婦お互いスマホ持ってるよね?
TVerで視聴すればいいよ
解決だ!+146
-4
-
5. 匿名 2025/10/14(火) 15:28:58 [通報]
>>1返信
なんで一緒に見る必要あんの?+244
-2
-
6. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:01 [通報]
うちも。週末は朝早くからずーっとスポーツ系見てて興味ない私は本当に腹立つ。返信+82
-1
-
7. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:03 [通報]
夫と合わないんじゃ、、返信+77
-1
-
8. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:04 [通報]
もう一台テレビ買えば?返信+86
-3
-
9. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:04 [通報]
TVなんか見ずにえっちしたらええやん返信+4
-18
-
10. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:07 [通報]
ごめんね、こんなこと言っちゃって返信
でも旦那さん、頭悪そうだしモラハラっぽい…+155
-4
-
11. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:17 [通報]
野球ばっかり見てる、ちっとも好きじゃないからスマホでユーチューブ見てる返信+44
-1
-
12. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:23 [通報]
昭和か!返信+22
-0
-
13. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:33 [通報]
どうして結婚したんだレベルで嗜好が違いすぎる返信+80
-1
-
14. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:36 [通報]
イヤホンして動画観てる。一茂とちさ子の番組大嫌いなのに旦那が観たがるんだよ返信+42
-0
-
15. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:37 [通報]
Yahooで聞け返信+2
-3
-
16. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:45 [通報]
人が好きで見てるのにつまらないだの嫌いだの否定的なことを平気で言う人って何?返信
よくいるよね。+20
-8
-
17. 匿名 2025/10/14(火) 15:29:50 [通報]
趣味が合わない以前の問題返信+26
-0
-
18. 匿名 2025/10/14(火) 15:30:08 [通報]
>>1返信
もう1台買いな!+14
-1
-
19. 匿名 2025/10/14(火) 15:30:19 [通報]
返信![夫とテレビの趣味が合わなくて苦痛]()
+1
-7
-
20. 匿名 2025/10/14(火) 15:30:21 [通報]
小学生みたいな悩みだね返信+22
-3
-
21. 匿名 2025/10/14(火) 15:30:23 [通報]
1人でTVも観れない旦那なんて必要ある?返信+66
-0
-
22. 匿名 2025/10/14(火) 15:30:45 [通報]
>>1返信
離婚しな+18
-2
-
23. 匿名 2025/10/14(火) 15:30:52 [通報]
>>1返信
夫婦の時間も何もねーだろ!頭悪すぎん?見たくないって言えば良いだけじゃん+72
-2
-
24. 匿名 2025/10/14(火) 15:30:57 [通報]
うちもテレビ番組の好み合わないけど、それぞれ見てるわ返信
旦那さんはなぜ一緒に見たがるんだろうな…+71
-0
-
25. 匿名 2025/10/14(火) 15:31:03 [通報]
アニメは同じもの観るけど映画の趣味が合わない返信
でも昔は父親がナイター見てる人多くなかった?
クソつまらんって思ってたな+31
-2
-
26. 匿名 2025/10/14(火) 15:31:06 [通報]
>>1返信
お互い好きなのを録画してそれぞれ一人のときに見てる
+11
-0
-
27. 匿名 2025/10/14(火) 15:31:10 [通報]
全然合わない返信
わたしはほとんど見ないから旦那の好きなの流してるけど私は見てない+18
-0
-
28. 匿名 2025/10/14(火) 15:31:15 [通報]
録画して1人の時見るのはどうでしょうか返信+7
-0
-
29. 匿名 2025/10/14(火) 15:31:25 [通報]
夫婦の時間・・?返信
夫婦の時間を言い訳に、強制視聴会させられる主さんかわいそすぎる
「私にとって夫婦の時間は“お互いが心地いい時間”です。不快な時間を強制されるのは夫婦の時間じゃありません」
「あなたの娯楽を強要するなら、それは“夫婦の時間”じゃなくて“支配の時間”です」
「お互いに好きなことをしてリラックスできる関係が“夫婦”なんじゃないですか?」
とか言ってみる
+51
-0
-
30. 匿名 2025/10/14(火) 15:31:54 [通報]
趣味が合わないお前一人で見ろと言い続けるしかない返信+7
-0
-
31. 匿名 2025/10/14(火) 15:31:59 [通報]
>>25返信
わかる
なのでいまだにプロ野球嫌い(高校野球はみんな頑張ってやってるからそこまで嫌いではない)+23
-2
-
32. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:09 [通報]
>>24返信
楽しい時間を共有したいのかな?うざーってなるね。
+17
-0
-
33. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:17 [通報]
>>1返信
私なら、お互い見たい番組の趣味が違う。別々に好きなものを見た方が気分いいでしょ?て言うな〜。
見たいものを押し付けて夫婦の時間とか笑わせないでって。+24
-0
-
34. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:17 [通報]
テレビはあるけどほとんど見ない返信
お互いに自分のPCやスマホ、モバイルで見たいもの見てるよ+6
-0
-
35. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:26 [通報]
>>1返信
食事中に、若い女性と芸人の下品なお笑い番組はマジで私も無理で共感しました
ひとりで観る分には、もちろんいいんですけどね
うちの場合は、話し合って妥協点として
時間帯にもよりますが地上波のニュースが多いです
後は、海外のサバイバル動画や可愛い動物系の動画、
流行のMVやLive動画辺りで落ち着きました+16
-0
-
36. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:42 [通報]
>>1返信
相手が不快に思ってるのに「夫婦の時間」とか、ちゃんちゃらおかしい。+59
-1
-
37. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:44 [通報]
下品番組…返信+8
-0
-
38. 匿名 2025/10/14(火) 15:33:39 [通報]
>>7返信
親子(若い子と大人)で番組の趣味が違うのはあるあるだけど、同世代でここまで合わないのはね。普段の会話や軽い冗談とかも合わなさそうだし、それは大丈夫なのか?と+6
-0
-
39. 匿名 2025/10/14(火) 15:33:47 [通報]
>>1返信
本を読んでるよ
私はテレビをあまり見ないから気にならない
もはやBGM
合わないものを見る必要すらないよ
旦那、主に思い遣りが無いよ、酷いね+11
-0
-
40. 匿名 2025/10/14(火) 15:33:58 [通報]
>>11返信
母親が何十年も前から野球が始まるとチャンネルを変える人で、前は一緒に見ていた父親も最近は違う部屋に行くようになった。野球なんて結果だけで良いな。+7
-2
-
41. 匿名 2025/10/14(火) 15:34:18 [通報]
>>1 主です返信
各々のスマホで好きなものを見ればいい、イヤホンすればいいは私も何度も言ってますが「一緒にいる意味がない」「家族ならリビングで一緒に過ごすのが普通」「イヤホンするのは相手に失礼だ」と怒るんです
しかも夫はテレビつけっぱなしの家庭で育ったようで見てなくてもずーっとテレビをつけてて消すとまた怒ります+8
-24
-
42. 匿名 2025/10/14(火) 15:34:38 [通報]
>>1返信
夫婦の時間って言いながら中身は「妻が俺の機嫌を取るタイム」だよね。内容が“一人で楽しんでる旦那+無理して付き合う妻”ってもう地獄じゃん。
夫婦の時間を大事にしたいならまず相手を不快にさせない努力からでしょ。幼児がママに「ボクが見たいテレビを一緒にみるの!!一緒に笑うの!!」って要求してるみたい。気持ち悪い。
一緒にテレビを見たいならお互いが不快にならない番組にする。自分がどうしても見たいなら相手が部屋を異動しても怒ったりしない。これでしょ。どちらも納得いかないなんて言うなら共同生活できないよ。辛さをわかってくれない家族は家族じゃない。+33
-0
-
43. 匿名 2025/10/14(火) 15:35:06 [通報]
>>1返信
お互い多少興味のある動画なりテレビなりを見つければ?
なんかどっちも自分が強すぎる気がする
クイズ番組とかなら無難だし参加できるから楽しいかもよ+5
-0
-
44. 匿名 2025/10/14(火) 15:35:09 [通報]
旦那はドッキリ番組もヤラセと分かった上で楽しく見れるタイプ返信
子供とゲラゲラ笑ってる
私は全然面白いと思わない
ドラマとかは趣味合うから一緒に見たり考察したり楽しんでる
ドッキリ系見てる間に家事したりお風呂入ったりしてるから無理に一緒に見ない+6
-0
-
45. 匿名 2025/10/14(火) 15:35:44 [通報]
テレビで揉めるって兄弟ケンカくらいのもんかと思ってたわ返信
いい大人なんだからテレビもう一台買えば?+3
-0
-
46. 匿名 2025/10/14(火) 15:35:49 [通報]
>>41返信
ねぇ、何歳?昭和のオヤジみたい。
見たくもないの一緒に見て何が家族団欒だよ!って言えば良いじゃん+37
-1
-
47. 匿名 2025/10/14(火) 15:36:06 [通報]
>>36返信
底が一番引っかかったよね。
自分が横暴なことしてるのに、夫婦の時間なんていう綺麗な言葉で主さんを縛り付けようとしているのがムカつく。
あなたにとっての夫婦の時間は相手に辛い思いをさせてでも無理矢理傍に置いておくことなんですか?私が辛いのは気にならないんですか?って聞きたい。+10
-0
-
48. 匿名 2025/10/14(火) 15:36:07 [通報]
そんな旦那さんと一緒に暮らしていて楽しいのかな?返信
子供がまだならよく考えたほうがいいと思います+8
-0
-
49. 匿名 2025/10/14(火) 15:36:18 [通報]
>>1返信
同じ部屋にいるけど見たくない番組の場合はイヤホンしてPCで音楽聞いたり映画見てる
夫は何も言わないから助かってるよ+4
-0
-
50. 匿名 2025/10/14(火) 15:37:23 [通報]
>>41返信
子供いないなら離婚も考えてみたらどうだろう
モラハラだし眠れないのつらいでしょ+37
-1
-
51. 匿名 2025/10/14(火) 15:37:25 [通報]
>>1返信
ずっと私にとってはちっとも面白くないコントを面白いからと無理やり見さされてきたので
興味のあるフリや愛想笑いや無難な感想がうまくなりましたよ
男児の世話とほぼ同じです
+2
-5
-
52. 匿名 2025/10/14(火) 15:37:56 [通報]
一緒に見ないと不機嫌になるってめんどくさい男だな返信+14
-0
-
53. 匿名 2025/10/14(火) 15:38:19 [通報]
テレビの時間を少し減らして会話時間を作ればいいと思うし返信
一緒にテレビを見るならお互い譲歩しあうしかないよね
他のことで二人で楽しめることがあるのならいいのではないかなと思う+3
-0
-
54. 匿名 2025/10/14(火) 15:38:29 [通報]
>>41返信
うわぁ…ほんと無理…
しかも主の事を理解する気もないかまってちゃんじゃん。
自分だけわかって欲しいだけだよね?
相手(主)の事はわかる気も譲歩する気もない。
無言で部屋に戻って良いと思う。+33
-0
-
55. 匿名 2025/10/14(火) 15:38:56 [通報]
>>1返信
一緒に見れる番組を探す
サブスクかければTSUTAYAとか行ってレンタルする
一緒に探すのも楽しいよ
あとはゲームする
一緒にできるならするし
うちは各々Switchで自分の好きなゲームしてる
お互いその両方やりすぎて今見たい番組とやりたいゲームが尽きたから、最近はつまらないテレビつけてる+3
-1
-
56. 匿名 2025/10/14(火) 15:39:20 [通報]
同じ部屋でそれぞれ好きなものタブレットで見てるよ返信
同じ物見て欲しいなんてお互い思ってないから、なんの問題もないよ+4
-0
-
57. 匿名 2025/10/14(火) 15:39:22 [通報]
今時、テレビの取り合い?2人して?返信+1
-0
-
58. 匿名 2025/10/14(火) 15:39:55 [通報]
>>1返信
夫婦の時間ってなに?
仕事の愚痴や話を聞けってこと?
自分の見たい番組に合わせて楽しんでる姿を見せろってこと?
+5
-0
-
59. 匿名 2025/10/14(火) 15:40:27 [通報]
食事中以外は別々の部屋です返信
お互い好きなもの見てるよ+2
-0
-
60. 匿名 2025/10/14(火) 15:40:37 [通報]
>>1返信
うちもそこまでではないしそんなに不快にならないけどテレビの嗜好は全く合わない。
ただ私はテレビは滅多に見なくても平気だから「普段のチャンネル権は夫で良い。その代わり私にどうしても見たいものがある時は絶対私」と決めていて、実際、夫がテレビ見てる近くにいてもイヤホンして別動画見たり本読んだりとかしてる。
それもできないならもう思い切って部屋分けるとか、夫婦の時間はテレビ禁止とかにした方がお互いに良さそう。
+7
-0
-
61. 匿名 2025/10/14(火) 15:40:40 [通報]
>>41返信
じゃあリビングにもう一台テレビ置いて気にせず好きなの見たら?
旦那も配慮してくれないなら主も好きにしたらいいよ+14
-0
-
62. 匿名 2025/10/14(火) 15:41:35 [通報]
>>41返信
強要するのはモラハラだってはっきり言うべき+28
-0
-
63. 匿名 2025/10/14(火) 15:41:56 [通報]
>>1返信
それと普段は話が合うの?すごいね+5
-0
-
64. 匿名 2025/10/14(火) 15:42:48 [通報]
下ネタ大好き←察し返信+2
-0
-
65. 匿名 2025/10/14(火) 15:43:24 [通報]
>>3返信
ほんと今ってそうだよね。同じテレビ番組を見てあーだこーだ言ったりしなくなったなぁ
+3
-2
-
66. 匿名 2025/10/14(火) 15:44:42 [通報]
>>41返信
結婚前は下品な芸人やゲームの話に合わせてあげてたの?+8
-0
-
67. 匿名 2025/10/14(火) 15:44:48 [通報]
>>1 くだらないと人はいうかもだが意外と暮らしの中では大切なことよ。返信
一緒に過ごす上でストレスなんだから。
うち結局、違うテレビ見てるよ隣の部屋で。(笑)
思えば両親もそうだった。
気配は感じられるけどお互いの部屋あるってのが夫婦も生活しやすいんだよ。
ただ寝るときは部屋一緒にしとく、これ大事。
+3
-0
-
68. 匿名 2025/10/14(火) 15:44:49 [通報]
>>1返信
私は松本人志が苦手だったんだけど(王様みたいな態度、ドヤ顔で決め台詞みたいに突っ込む時のひん曲がった口元、過去の発言、ピチピチの服、顔、気遣いまくる周りの芸人等)
旦那が本持ってるくらい好きでダウンタウンの番組欠かさず見てゲラゲラ笑うから辛かった。
でも人の好きなもの否定したくないから文句言わなかった。消えてくれて本当にホッとしたよ。
殺人とか出てくるサスペンスや医療系が苦手なんだけど、見たくない時は寝室行ってゴロゴロしてるよ。
「こういうの苦手だからあっち行くね」って言っても、引き止められもしないし文句言われたこともない。
+17
-2
-
69. 匿名 2025/10/14(火) 15:45:06 [通報]
>>1旦那はアマプラとかTVerで好きな番組ひとりで見たい番組見てる。一緒に観るのは旅番組とかバラエティ、BSの番組かな。チャンネル権は私にあるから一緒に観る時は私の好きな番組なんだけど、旦那が全く興味がない番組は録画してひとりで観てる。(ドラマ、心霊番組など)返信
+4
-0
-
70. 匿名 2025/10/14(火) 15:45:46 [通報]
文句言われても無視して部屋移動するしかなくない?返信
なんか説明しても理解しなさそうな旦那っぽいし+4
-0
-
71. 匿名 2025/10/14(火) 15:46:03 [通報]
>>41返信
奥さんが観たいテレビ観てると不機嫌になるのって内容の問題じゃなくて自分が観たいテレビを観られないからなんじゃない?
やってることモラハラだよね
+26
-0
-
72. 匿名 2025/10/14(火) 15:46:12 [通報]
>>1返信
モラハラ入ってるね
主を理解しようと頭からしてない
自分、自分、自分の事ばっか
無理に付き合わなくていい
旦那も主には付き合わないんでしょ+5
-0
-
73. 匿名 2025/10/14(火) 15:46:25 [通報]
うちも合わないけど喧嘩にならないよ返信
テレビ2台あるしパソコンもあるから
それぞれ好きなもの見てる!
私は読書も好きだし。+0
-0
-
74. 匿名 2025/10/14(火) 15:49:42 [通報]
>>1返信
ご主人、絶対にモテないタイプだったでしょ
自分中心の考え方過ぎてなんで結婚したの?ってレベル
主さんは一緒にいて楽しいの?
ご主人の問題点ってそれだけ?
それ以外は問題なく仲良く過ごせてるの?+7
-0
-
75. 匿名 2025/10/14(火) 15:50:36 [通報]
>>1返信
ご主人は一緒に楽しみたいタイプなんでしょうね
一度「2人で楽しめる動画」について話し合ってみては?
うちも夫婦で好みが違うけど、それでもいくつか2人一緒に楽しめるジャンルがあるので休日はそれらを観るようにしています
あとはNetflixのランキング上位の作品でお互い未視聴のものを観て、先が読めないワクワク感を2人で楽しんだりしますよ
作品が面白いかどうかより2人でストレスなく楽しむことに意味があるのかなーと思っています+3
-0
-
76. 匿名 2025/10/14(火) 15:51:13 [通報]
>>1返信
どっちも同じ知的文化レベルじゃん。仲良くしなよ+1
-0
-
77. 匿名 2025/10/14(火) 15:51:20 [通報]
>>1返信
ズバリ、旦那さんはロンハーとか好きですね。(笑)
マジレスすると、趣味が違うのはどこの夫婦でもあるとおもうけど、それをお互い非難しあってることが問題だと思うよ。
自分が好きじゃいしつまらないとしても、相手はそれを好きなんだから、どちらも寄り添って時間で区切る、曜日で区切る、交代で見るなどお互いしたらいいだけでは?+3
-1
-
78. 匿名 2025/10/14(火) 15:53:19 [通報]
>>1返信
夕食後の暫くだけは少し一緒に同じテレビ見るけれど、好みが合わない時は録画してもらいそれは後で1人で見てもらうよ
それ以外の時間は近くに座っていても他の事したりそれぞれ勝手にしてるし、生で見たいスポーツ等は別の部屋でテレビ見てる事もある+1
-0
-
79. 匿名 2025/10/14(火) 15:53:47 [通報]
>>41返信
モラハラの典型だよ。
キレられたら、それに輪をかけてキレてみたらどう?
意外と大人しくなるかもよ。+22
-0
-
80. 匿名 2025/10/14(火) 15:53:52 [通報]
夫はずーっとスマホでショート動画を見ている。返信
私は別室でショパコンをチェックしながら勉強か読書してます。
これでも仲いいですよ。
違うことは問題にならない。相手をどうにかしてやろうとするから問題になる+3
-0
-
81. 匿名 2025/10/14(火) 15:54:08 [通報]
>>24返信
妻に俺(様)を構って欲しいんだよ、お子さまだよね+11
-0
-
82. 匿名 2025/10/14(火) 15:56:43 [通報]
>>41返信
テレビつけっぱなしが良い人って寂しがり屋さんらしいよ
別のコメントにも書いたけど面白いかどうかは一旦置いて、どちらもストレスのない作品を一緒に観たらどうだろう?
まずは、そういう作品について話し合うことかな
+12
-0
-
83. 匿名 2025/10/14(火) 15:58:25 [通報]
>>8返信
旦那さん、一緒に見ないと気がすまないみたいよ。+16
-0
-
84. 匿名 2025/10/14(火) 16:00:46 [通報]
>>36返信
ねー。妻の見たいものにチャンネル合わせて「夫婦の時間、大事にしようね(^^)」と言ったら、どうするんだろ?+7
-0
-
85. 匿名 2025/10/14(火) 16:01:55 [通報]
>>1返信
そこまで不快、態度に出すのは問題だね
うちは私が韓国ドラマ、映画、バラエティ大好きで夫は日本の芸人の番組が大好き
互いに見ても良い番組は海外旅行物とかだから一緒に見れる番組になるべくしてる
たまに無理やり絶対面白いとか言って映画見せてるw
夫婦と言えども互いに歩み寄り譲り合いは大事
+2
-1
-
86. 匿名 2025/10/14(火) 16:02:11 [通報]
>>41返信
いつも我慢するのが、片方だけなのは、何かなー…。+27
-0
-
87. 匿名 2025/10/14(火) 16:03:11 [通報]
こいつ早く寝ないかなと思いながら我慢して見てる返信
寝たら録画してあった見たい番組を見てる+1
-0
-
88. 匿名 2025/10/14(火) 16:03:11 [通報]
>>1返信
家族3人だけど、私ばかりテレビみて夫と子供はテレビに興味ないからほとんど見ない
その点は助かっている+5
-0
-
89. 匿名 2025/10/14(火) 16:03:48 [通報]
>>1返信
テレビ見ながら「つまらないね」「これのどこか良いのかな」とかずっと言ってやれ。+4
-0
-
90. 匿名 2025/10/14(火) 16:09:02 [通報]
>>1返信
うちの旦那もこれ言う
家族みんなで見よう!って言うけどそれぞれ見たいものが違うんだよ+8
-0
-
91. 匿名 2025/10/14(火) 16:09:16 [通報]
毎日毎日TVタイムや夫婦団欒タイムにそれぞれの端末や別部屋でって確かに私も寂しすぎると感じるタイプだけど相手が嫌いな物を一緒に見ないと怒るのは違うね返信
それぞれ好きな物見る時間もあるし半分くらいは大好きではないけど互いに見るの嫌じゃない番組一緒に見たり同じ事したり、会話したりもしたいよね+5
-0
-
92. 匿名 2025/10/14(火) 16:10:28 [通報]
>>8返信
ちゃんと読もうよ…+9
-0
-
93. 匿名 2025/10/14(火) 16:13:40 [通報]
>>1返信
ふたり暮らしだけどリビングと、各寝室にテレビが3台あるよ。コロナになっても感染しないくらい別だよ笑+1
-0
-
94. 匿名 2025/10/14(火) 16:16:09 [通報]
>>1返信
夫がテレビで、私がパソコンからtverで見ているよ。ヘッドフォンもしているのであまり気にならないかも
寝室も別なので快適だよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/10/14(火) 16:16:27 [通報]
夫は休日よく大リーグの中継見てるよ返信
日本のプロ野球より試合の進むスピードがはやいみたいで大谷選手の出番がすぐまわってくる
私が苦手なのは唾をはく選手が映ること野球に限らないけど唾だらけの空間でプレーするのに抵抗ないのかと思ってしまう+4
-1
-
96. 匿名 2025/10/14(火) 16:16:49 [通報]
>>24返信
男ってそういうの多くない?
自分の趣味を共有して貰いたい
一緒に番組みたい
常に気にかけてもらいたいから一緒にいたい
女に要求することが母性とか優しさだからとにかく子供なんだよね
+17
-1
-
97. 匿名 2025/10/14(火) 16:19:02 [通報]
>>1返信
夫婦の時間をなんだと思ってるんだ
そのまんま返してやってドアに鍵かけて寝る+2
-0
-
98. 匿名 2025/10/14(火) 16:25:28 [通報]
私以外、夫と子ども達全員ワ◯ピースが好きで夕飯時にアマブラで流れてるのが苦痛返信
あまりに興味なさすぎてもう嫌なんだけどと言ったら「別にテレビで流れるのなんてなんでもいいだろう」
って旦那
全く興味がないアニメを流されるくらいなら食事の準備したくない+9
-0
-
99. 匿名 2025/10/14(火) 16:32:45 [通報]
>>41返信
「家族ならリビングで一緒に過ごすのが普通」って「どんなに気に食わなくても一緒にいる事が美しい家族像」みたいな言い方だけど、そんな家族像意味ある!?って思うよ。部屋移動したりイヤホンしなきゃいけないくらい嫌な思いしてる家族を目の前にしてなんとも思わない方が失礼だよ。そう言ってやれ。
もしかして旦那さん、家では父親のそういう横暴に耐えてきた?
「家族ならリビングで一緒に過ごすのが普通」はどちらか片方がすごく我慢してまで叶えることではないって言おう。
御互いに少しの不満はありつつもある程度快適なのが大前提でその上で一緒にいないと意味が無いよって話したらいいと思う。+13
-0
-
100. 匿名 2025/10/14(火) 16:39:15 [通報]
>>8返信
録画でも良いのにね+1
-0
-
101. 匿名 2025/10/14(火) 16:39:32 [通報]
旦那さんってずっと親と一緒にテレビ見てたのかな返信
一人でテレビ見たことないんだろうか+7
-0
-
102. 匿名 2025/10/14(火) 16:46:23 [通報]
たかがテレビでも趣味合わないとストレスですよね。返信
わかります。
私は実家で、食事の時は家族みんなが楽しめるニュースやクイズ、旅番組を見るのが定番で、各々が見たい番組は食事外でタイミングを見て見るのが普通でした。
けど、夫は食事の時間にWBSやガイアの夜明け、カンブリア宮殿の録画ばっかり見たがります。。
夫はこれがみんなが興味ある番組だと思って見てるんですがストレスです。
仕事頑張ってくれてるから仕方ないなと反対はしないようにしてるんですが。+6
-0
-
103. 匿名 2025/10/14(火) 16:49:02 [通報]
こちらも見たいのを見せてくれればそちらも好きなの見てください、ってなるけど、目的もないのにダラダラダラダラつけっぱなしにしてるのがイライラする。消したら怒るし。寝てるならテレビ消してラジオにしろ!返信+7
-0
-
104. 匿名 2025/10/14(火) 16:51:14 [通報]
>>65返信
選択肢がたくさんありすぎ
スマホやタブレットでサブスク
パソコン、YouTube等々
昔はほんとにテレビしか無かったもんね+4
-0
-
105. 匿名 2025/10/14(火) 17:00:35 [通報]
>>99返信
👍+3
-0
-
106. 匿名 2025/10/14(火) 17:05:08 [通報]
>>1返信
別室にテレビあるから別々で過ごしてるよ〜。
あとは片方がテレビ見て、近くでスマホ見たり。+3
-1
-
107. 匿名 2025/10/14(火) 17:13:22 [通報]
>>12返信
ほんとよね+1
-0
-
108. 匿名 2025/10/14(火) 17:19:12 [通報]
>>6返信
野球のシーズンが終わった!と思ったら今度はアメフトが始まるw
自分の興味ない番組をリビングで流している時にはお互いに他のことをしてる+8
-0
-
109. 匿名 2025/10/14(火) 17:24:56 [通報]
>>1返信
どっちも苦手だ+4
-0
-
110. 匿名 2025/10/14(火) 17:32:07 [通報]
>>1返信
イヤホンでスマホかiPadで他の動画でも見るわ
ただ一緒の空間に居る事が旦那にとったら意味があるなら
ここが妥協点だな+0
-0
-
111. 匿名 2025/10/14(火) 17:35:35 [通報]
>>1返信
各自好きなものを観ますよ
なぜ家族の時間と強要するのか
(子供が小さいならまだわかるけど家族みんなで楽しめる番組って今少ないよね?)+4
-0
-
112. 匿名 2025/10/14(火) 17:36:37 [通報]
>>11返信
うちも旦那と長女が野球みたがるから私と次女は違う部屋でyoutube見てる。+2
-0
-
113. 匿名 2025/10/14(火) 17:43:42 [通報]
>>111返信
ごめん
夫婦の時間って書いてあったね+3
-0
-
114. 匿名 2025/10/14(火) 17:45:13 [通報]
ちょっとだけ違うけど返信
テレビ番組つまらないと言いチャンネルコロコロ変える。
それが本当にストレス。
CMは民法だから仕方ないのに。
必殺仕事人のときだけ変えないんだよね。
時代劇専門チャンネルだけ見とけばいいのに。+4
-0
-
115. 匿名 2025/10/14(火) 17:51:16 [通報]
>>1返信
うちはテレビの趣味が合わないというか夫がテレビをつけるのを嫌がる
平日同じ曜日が休みのときあるけど子供たちもいないしゆっくりテレビ見たいのにせっかく2人の休みが合ったのにテレビつけるの?って嫌味言われる
嫌なら別の部屋行ってくれよ私だって休みの日は好きなことしたいんだよって思う+5
-0
-
116. 匿名 2025/10/14(火) 17:51:49 [通報]
>>36返信
ただの自己中で草+5
-0
-
117. 匿名 2025/10/14(火) 17:59:59 [通報]
>>5返信
晩ごはん一緒に食べるときのBGM みたいなものじゃない?+11
-0
-
118. 匿名 2025/10/14(火) 18:01:23 [通報]
本当に苦痛。自分の見たくないもので私がみてると何が面白いの?これみたいな態度を取られてマジうざい。みたいものは一緒に観ない。返信
歌番組を一切見られなくなってマジでうざい。
アマプラでコナン君ばっか何度も流されてる。
の割にプレバトとか劇的ビフォーアフターみたいな高齢者番組みてて、そっちこそ何が面白いのか?って感じだわ。私はそれを見ててとも、全くみてない。+1
-0
-
119. 匿名 2025/10/14(火) 18:33:44 [通報]
うちの旦那はNHKのニュースとかお堅い番組ずーっと観ててつまらん。返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/10/14(火) 18:36:50 [通報]
>>1返信
私はテレビを諦めた
スマホあるし、観なくても生きていける+1
-0
-
121. 匿名 2025/10/14(火) 18:37:40 [通報]
>>41返信
今時珍しい旦那さんだね
旦那がドリフトの動画見てる隣でショパン国際ピアノコンクールの動画見てるよ私+7
-0
-
122. 匿名 2025/10/14(火) 18:43:14 [通報]
>>41返信
自分の好きなものを相手に押し付けることは失礼に値しないの?
って真顔で聞いてやりたい
観るなって言ってないんだから、好きなことさせて欲しいよね+11
-0
-
123. 匿名 2025/10/14(火) 18:49:55 [通報]
それテレビの好みが合わない云々の前に旦那がモラハラ返信+3
-0
-
124. 匿名 2025/10/14(火) 19:24:10 [通報]
>>5返信
見せてくるのが旦那だから
離婚しなと言いたい
趣味が合わないのは構わないけど、見ないと怒るのはモラハラじゃない?+23
-0
-
125. 匿名 2025/10/14(火) 19:41:04 [通報]
ドラマを一緒に見ようと毎日毎日言ってくるから面倒くさい返信
お風呂入りたいとか別のことしたいとかあるのに
しかもくそつまんなそうなドラマばっかりチョイスするから、だるくてスマホ見てたら「全然見てない!」とうるさい
わたしはドラマより夜ふかしとか家ついてっていいですかが見たいのに+4
-0
-
126. 匿名 2025/10/14(火) 19:43:06 [通報]
スポーツ中継 スポーツに興味はないから返信+4
-0
-
127. 匿名 2025/10/14(火) 19:47:33 [通報]
>>5返信
旦那が阿呆だから+12
-0
-
128. 匿名 2025/10/14(火) 20:00:06 [通報]
夕飯食べて後片付けしたら基本自分の部屋でパソコン見てる。旦那はリビングでTV見てる返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/10/14(火) 20:23:59 [通報]
夫はアニメ好きなんだけど私にも見るのを強要してきてうざい返信+3
-0
-
130. 匿名 2025/10/14(火) 20:35:01 [通報]
BSばかり見てる。しかも大谷の試合か、渡る世間の再放送かラーメンの番組。いつもいつもそう。もう「またこれ?」すら言わなくなった。返信+3
-1
-
131. 匿名 2025/10/14(火) 22:58:43 [通報]
>>1返信
離婚してるので参考にならないかと思いますが…不愉快なTV番組や元夫の野次が苦痛で、リビングに居る時はイヤホンで音楽やラジオを聞いてました。
+2
-0
-
132. 匿名 2025/10/14(火) 23:18:25 [通報]
>>24返信
残念ながら、主さんがそれらの番組を
馬鹿にしてるまたは嫌悪してる感じがにじみ出てて、
気に障ってるとか?
モラハラ気質かな。+0
-0
-
133. 匿名 2025/10/14(火) 23:20:42 [通報]
>>41返信
逆に主さんが興味あって、旦那さんが興味ないものを見るのは?
嫌がったら「あなたが私に求めてるのと同じことだけど何が悪いの?」って言うとか。+5
-0
-
134. 匿名 2025/10/15(水) 07:39:34 [通報]
人が食べる許容量超えてる大食いをあえて見たいと思わない。でも言わない。スマホしてればいいと思う返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/10/15(水) 09:29:12 [通報]
>>1返信
再現ドラマはつまんないでしょ
自分の夫が再現ドラマ好きだったら、絶望する
離婚も考えるかも+0
-0
-
136. 匿名 2025/10/15(水) 09:30:05 [通報]
>>1返信
悪いけど夫婦どっちも趣味が悪い
文化度が低そう+1
-1
-
137. 匿名 2025/10/15(水) 09:31:14 [通報]
>>41返信
離婚しかないよ+0
-0
-
138. 匿名 2025/10/15(水) 09:31:51 [通報]
>>63返信
主だってそれなり+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/15(水) 09:33:28 [通報]
>>85返信
趣味悪+0
-1
-
140. 匿名 2025/10/15(水) 09:36:27 [通報]
>>1返信
うちの場合、交代制にしてる。
旦那が絶対譲れないのがWBSで22時から。
その他は音楽番組、バラエティ、
スポーツをよく見る。
私はテレビよりYouTube派。
携帯ゲームをやりながら
ゲーム動画解説をよく見るんだけど
まぁ22時から1時間向こうが見るので
その前とかはこっちが見て交代って感じ。
基本あんまり合わないけど
気にしてないかな?お互いに。
ついてるけど携帯でゲームか
本読んだりしてる。
寝るときはやめるの当たり前だと思う。
+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/15(水) 11:56:11 [通報]
>>8返信
旦那を、その一台のテレビ部屋へ移動させたらいいよね
とびきり居心地のいい部屋をつくれば、いそいそやってくるんじゃないかなあ
自分はバラエティ番組好きだけど、
家族が嫌がるから、
リビングでは流さないよ+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/15(水) 14:40:06 [通報]
>>139返信
お前がな+0
-0
-
143. 匿名 2025/10/15(水) 15:51:46 [通報]
>>14返信
私もあの番組大嫌い。+1
-0
-
144. 匿名 2025/10/16(木) 09:02:19 [通報]
>>31返信
プロ野球だってみんな頑張ってるし
中継されてるのは9割が巨人戦だったでしょ?
高校野球は嫌いでないのであれば、プロ野球も巨人だけ嫌いになれば良かったのに
ちなみに私は西武の方が、ホークスの方が強いのに、パ・リーグに魅力的な選手多いのに
どうして巨人ばかり優遇されてパ・リーグは実力がある選手が多いのに見向きもされないのかと
アンチ巨人のパ・リーグファンだったよ
巨人が出場する日本シリーズはいつもパ・リーグのチームを応援していた+1
-0
-
145. 匿名 2025/10/16(木) 09:08:12 [通報]
>>31返信
10.19とか調べてみて?
いざ緊急中継されたら感動的な試合をやって、関西で視聴率50%近くを記録している
近鉄は2001年にも北川の代打逆転サヨナラ満塁本塁打で劇的な優勝を飾ったり
かつてのパ・リーグも巨人の選手に実力でも魅力でも負けていなかったのに
みんな巨人にしか興味を示さないから取り上げられなかったんだよ
高校野球がそこまで嫌いではなくて
10.19とか感動的な試合をやっていても
魅力的なプレーをしていてもほとんどテレビ中継もなく
取り上げられなかったパ・リーグをも巨人と一緒くたにして叩く意味が分からん
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
