-
1. 匿名 2025/10/14(火) 00:46:56
今プライムビデオで「ザミッシング 未解決失踪事件」を見終えましたが、過去1のバッドエンドで心が沈んだままです返信
ミスト、セブンを抜いてぶっちぎりの一位に躍り出ました
みなさんの過去1のバッドエンド映画やドラマ教えてください+106
-1
-
2. 匿名 2025/10/14(火) 00:47:26 [通報]
se7en返信+96
-5
-
3. 匿名 2025/10/14(火) 00:47:59 [通報]
「胸騒ぎ」にはびっくりした返信
あの夫婦がなにしたのさ+64
-1
-
4. 匿名 2025/10/14(火) 00:48:10 [通報]
「さらば再春の光」返信
崖からベスパでダイブして死んだと思ったら、死んでなかった。+10
-4
-
5. 匿名 2025/10/14(火) 00:48:29 [通報]
ダンサー・イン・ザ・ダークでしょ返信+266
-11
-
6. 匿名 2025/10/14(火) 00:48:30 [通報]
ダンサー・イン・ザ・ダーク返信
暗い日曜日+84
-8
-
7. 匿名 2025/10/14(火) 00:48:31 [通報]
ダンサーインザダーク返信+67
-5
-
8. 匿名 2025/10/14(火) 00:48:43 [通報]
ダンサーインザダーク返信+65
-6
-
9. 匿名 2025/10/14(火) 00:48:57 [通報]
ミッドナイトスワン返信+103
-1
-
10. 匿名 2025/10/14(火) 00:49:00 [通報]
出典:up.gc-img.net
+74
-4
-
11. 匿名 2025/10/14(火) 00:49:07 [通報]
海に眠るダイヤモンド返信+147
-13
-
12. 匿名 2025/10/14(火) 00:49:43 [通報]
チョコレートドーナツ返信
ダントツで辛かった+141
-15
-
13. 匿名 2025/10/14(火) 00:49:52 [通報]
ナイロビの蜂返信
えーそんな終わり方酷いよ…って声に出して言った+48
-0
-
14. 匿名 2025/10/14(火) 00:51:12 [通報]
テセウスの船返信+20
-12
-
15. 匿名 2025/10/14(火) 00:51:27 [通報]
こういうとき口が勝手に「ダンサーインザダーク」って答える。細かい内容忘れちゃってるんだけどね。でももう一度観る気持ちにもなれない。返信+152
-8
-
16. 匿名 2025/10/14(火) 00:51:31 [通報]
神は見返りを求める返信
ムロツヨシさん出てて
楽しい映画だと思ってて
そんなつもりで見てなかったから
っていうのもあると思う+71
-3
-
17. 匿名 2025/10/14(火) 00:52:43 [通報]
縞模様のパジャマの少年返信
ただ単に後味が悪い、とかではなく、実際にあったユダヤ人虐殺がベースになってるのと、フィクションでなくこういうことは本当にあったんじゃないかと想像してしまったのがより辛かった+178
-2
-
18. 匿名 2025/10/14(火) 00:53:23 [通報]
>>10返信
ミスト?
本当に酷すぎる+135
-0
-
19. 匿名 2025/10/14(火) 00:54:12 [通報]
灼熱の魂返信+20
-1
-
20. 匿名 2025/10/14(火) 00:54:16 [通報]
主です返信
ダンサーインザダーク、ナイロビの蜂、チョコレートドーナツも見ましたが、群を抜いてさっき見終えたドラマでした
バッドエンド好きな方におすすめします!!+66
-5
-
21. 匿名 2025/10/14(火) 00:54:26 [通報]
太陽がいっぱい返信+30
-3
-
22. 匿名 2025/10/14(火) 00:55:13 [通報]
+8
-0
-
23. 匿名 2025/10/14(火) 00:56:00 [通報]
>>12返信
ロバートダウニーだっけ?+1
-16
-
24. 匿名 2025/10/14(火) 00:57:28 [通報]
ギャングを全滅させて終わるのかと思ったら、ギャングとつるんでいた息子を殺した悪徳警官だけを殺し復讐が完了したら、ギャングのボスも追い詰めるだけで、気が晴れたと言って殺さずに現場を去っていく。ギャングのボスにセガールが最高のギャングだぜと言われて終わる。セガールの映画らしくなくて、私的にはバットエンド。返信+11
-4
-
25. 匿名 2025/10/14(火) 00:57:35 [通報]
ミリオンダラー・ベイビー返信+180
-2
-
26. 匿名 2025/10/14(火) 00:57:39 [通報]
靴磨き 😭返信+4
-1
-
27. 匿名 2025/10/14(火) 00:58:22 [通報]
>>12返信
似てるけど違うね+11
-0
-
28. 匿名 2025/10/14(火) 00:58:57 [通報]
>>1返信
ミスト
どんなにストーリーがグロかったり悲惨だったりしても平気だが、バッドエンドだけは許さない主義
特に主人公が自分のため、ひいては人のために頑張ろうと努力したのに認めてもらえない報われないラスト、と展開だけがピンポイントでどうにも許せない
漫画の宝石の国のラスト辺りとかも吐きそうに嫌だった
たぶん、自分をものすごく投影してるんだと最近気づいたw
+106
-16
-
29. 匿名 2025/10/14(火) 00:59:09 [通報]
子供が主役の青春⁇ホラー映画と思いきや返信
かなりの胸糞エンドで救いなし!+50
-1
-
30. 匿名 2025/10/14(火) 01:00:45 [通報]
>>27返信
>>23さんへ返信するつもりが間違えました+2
-0
-
31. 匿名 2025/10/14(火) 01:01:52 [通報]
キャリー(1976年版)返信+83
-1
-
32. 匿名 2025/10/14(火) 01:02:09 [通報]
「ラブリーボーン」返信
結局犯人は逮捕されず、女の子の遺体も見つからなかった。+94
-3
-
33. 匿名 2025/10/14(火) 01:02:15 [通報]
悪の法則、チェンジリング、ラブリーボーン、隣人は静かに笑う、ミスティックリバー、彼女が消えた浜辺!返信+18
-0
-
34. 匿名 2025/10/14(火) 01:03:39 [通報]
>>1返信
ミッドサマー+40
-0
-
35. 匿名 2025/10/14(火) 01:04:10 [通報]
マイナーだけど「日陰のふたり」というケイト・ウインスレットが出ている映画返信
ひたすら暗くなんの救いもない結末+30
-1
-
36. 匿名 2025/10/14(火) 01:04:57 [通報]
この世の果て返信+19
-2
-
37. 匿名 2025/10/14(火) 01:06:14 [通報]
ケビンベーコンの返信
「告発」
ホントに辛い、やりきれない。+73
-0
-
38. 匿名 2025/10/14(火) 01:07:55 [通報]
>>32返信
これ躊躇してしまってずっと見れないんだよね…
映画はそうなの?
小説とはまた違うんだね+25
-2
-
39. 匿名 2025/10/14(火) 01:08:00 [通報]
ウォール返信
やっと助かったと思ったのに。+17
-0
-
40. 匿名 2025/10/14(火) 01:08:55 [通報]
もう誰も愛さない返信+52
-9
-
41. 匿名 2025/10/14(火) 01:09:07 [通報]
「ゾディアック」実際に起きた未解決事件だから仕方ないけど、あの結末にはモヤモヤする返信+29
-1
-
42. 匿名 2025/10/14(火) 01:09:10 [通報]
シティオブゴット返信
むちゃくちゃ怖かった気がする
+15
-1
-
43. 匿名 2025/10/14(火) 01:11:07 [通報]
>>29返信
これ続編作ってるんだよね確か+2
-1
-
44. 匿名 2025/10/14(火) 01:12:46 [通報]
>>5返信
これがダントツ+61
-4
-
45. 匿名 2025/10/14(火) 01:14:54 [通報]
ミリオンダラー・ベイビー返信+25
-0
-
46. 匿名 2025/10/14(火) 01:15:13 [通報]
>>13返信
バッドエンドもだけど消化不良な感じ+23
-2
-
47. 匿名 2025/10/14(火) 01:15:29 [通報]
韓国映画なんだけど、返信
コン・ユの、「トガニ幼き瞳の告発」
蓮池薫氏が翻訳した原作も辛かった+46
-0
-
48. 匿名 2025/10/14(火) 01:15:44 [通報]
この子の七つのお祝いに返信
金田一ミステリーっぽさのある雰囲気だけど金田一的キャラがいないので最後まで暗く救いがない+72
-0
-
49. 匿名 2025/10/14(火) 01:16:42 [通報]
LEON返信
+7
-4
-
50. 匿名 2025/10/14(火) 01:16:48 [通報]
ランボー ラストブラッド返信+12
-1
-
51. 匿名 2025/10/14(火) 01:18:59 [通報]
A.I.返信
+44
-0
-
52. 匿名 2025/10/14(火) 01:20:02 [通報]
マーターズ返信
オリジナルの方
拗らせてた時期にトピタイの映画色々観たけど、その中で一番+11
-0
-
53. 匿名 2025/10/14(火) 01:21:51 [通報]
相棒「ダークナイト」返信+17
-0
-
54. 匿名 2025/10/14(火) 01:22:41 [通報]
グリーンマイル返信+38
-2
-
55. ガル人間第一号 2025/10/14(火) 01:23:24 [通報]
『バタリアン』返信
ゾンビの群れに追い詰められる主人公達は緊急電話でお偉いさんに助けを求める。が、向こうは既に色々知ってる様子。電話を切って助けを待つ。遠くからヒューンと謎の音。そして爆音と衝撃波とキノコ雲。
お偉いさんは核爆弾で主人公達もゾンビ達も皆殺しにしたのだった・・・・。
なんじゃコレ?w。救いも無し。でもスッキリw+31
-4
-
56. 匿名 2025/10/14(火) 01:28:58 [通報]
>>20返信
明日休みだったら今からみるのにー!+10
-3
-
57. 匿名 2025/10/14(火) 01:30:00 [通報]
ブロークダウン・パレス返信+14
-0
-
58. 匿名 2025/10/14(火) 01:31:11 [通報]
愚行録返信
勧善懲悪好きな人にはトピタイ+19
-2
-
59. 匿名 2025/10/14(火) 01:34:33 [通報]
>>25返信
でもバッドエンド系では一番傑作の映画だと思う+70
-4
-
60. 匿名 2025/10/14(火) 01:34:37 [通報]
リング返信+4
-3
-
61. 匿名 2025/10/14(火) 01:34:39 [通報]
エレファント・マン返信+11
-0
-
62. 匿名 2025/10/14(火) 01:36:48 [通報]
リミット返信+5
-0
-
63. 匿名 2025/10/14(火) 01:38:57 [通報]
>>12返信
マルコの先生が2人はいい親だって証言したのに判事の奴ぅぅぅ
+69
-1
-
64. 匿名 2025/10/14(火) 01:38:57 [通報]
ファニーゲーム返信+20
-0
-
65. 匿名 2025/10/14(火) 01:39:31 [通報]
バイオレンス・レイク返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/10/14(火) 01:40:41 [通報]
>>61返信
ある意味ハッピーエンドという気がした。理解者たちに救われて、仰向けに寝て終わるって。+21
-0
-
67. 匿名 2025/10/14(火) 01:42:31 [通報]
>>1返信
フローズン+16
-0
-
68. 匿名 2025/10/14(火) 01:43:58 [通報]
長澤まさみのマザー返信
これ実話だっつうから鬱。映画だからマイルドにしてるけど。毒親過ぎてムカつく+38
-0
-
69. 匿名 2025/10/14(火) 01:46:08 [通報]
世界大戦争(1961年,東宝)返信
やっぱり子供の頃に観ると印象が強烈に残りますね+0
-0
-
70. 匿名 2025/10/14(火) 01:46:17 [通報]
ブレイブ ワン返信
己が犬を放し飼いにしたのが悪いのに
逆恨みして発狂して恐ろしかった+1
-0
-
71. 匿名 2025/10/14(火) 01:47:42 [通報]
>>57返信
これもう一回観たい!
まだ若い頃に観てかなり絶望した記憶
無くはない話だなーと思って自分だったらと思うと本当に絶望よ+4
-0
-
72. 匿名 2025/10/14(火) 01:47:49 [通報]
冷たい熱帯魚返信+21
-0
-
73. 匿名 2025/10/14(火) 01:58:08 [通報]
オールド・ボーイ返信+29
-0
-
74. 匿名 2025/10/14(火) 02:00:31 [通報]
>>51返信
受け取り方によればハッピーエンドかもしれないけど、切な過ぎる終わりですよね…+11
-1
-
75. 匿名 2025/10/14(火) 02:05:48 [通報]
セルビアンフィルムかな返信
あれは見ない方がいい+10
-0
-
76. 匿名 2025/10/14(火) 02:14:47 [通報]
>>12返信
みんなが手紙を読むシーンが…+19
-1
-
77. 匿名 2025/10/14(火) 02:16:03 [通報]
>>3返信
書こうとしたらあった
この映画は本当に観た後気持ちが沈みすぎてやばかった
自分にも子供がいるから特にラストシーンは
ショックと恐怖でガチ泣きした
映画で怖くて泣くなんて初めてだった
一応ハリウッドのリメイク版も観たけど
こっちは結末が違って私の中にずっとあったショックが成仏された+41
-3
-
78. 匿名 2025/10/14(火) 02:16:16 [通報]
シュウシュウの季節返信
途中から何の救いもない映画だった+6
-0
-
79. 匿名 2025/10/14(火) 02:16:42 [通報]
ガルでもみんなで話したことがある返信+35
-2
-
80. 匿名 2025/10/14(火) 02:18:57 [通報]
最近観たので言うとSMILE返信
2もあるけど絶望感で言うと2の方が上かな
1はアマプラで観れるよ+7
-0
-
81. 匿名 2025/10/14(火) 02:20:27 [通報]
>>14返信
テセウスってバッドエンドだっけ!?
最後お父さん生きてる未来に変わってハッピーエンドだったような記憶があるんだけど...+12
-0
-
82. 匿名 2025/10/14(火) 02:37:23 [通報]
>>60返信
バースデーは辛かったよ...+3
-0
-
83. 匿名 2025/10/14(火) 02:37:37 [通報]
クリント・イーストウッドの撮る映画はだいたいバッドエンド返信
※胸くそ悪いとかそういうのではない+46
-0
-
84. 匿名 2025/10/14(火) 02:45:41 [通報]
ナラタージュ返信+1
-3
-
85. 匿名 2025/10/14(火) 02:46:16 [通報]
家族ゲーム返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/10/14(火) 02:51:16 [通報]
>>32返信
全体的に女の子がひたすら喋ってるってる映画のイメージしかないw+29
-0
-
87. 匿名 2025/10/14(火) 03:10:35 [通報]
すごく優しくて感動の映画返信
だけどラストはとてつもなく
悲しい映画でした
チョコレートドーナツ
+5
-2
-
88. 匿名 2025/10/14(火) 03:13:51 [通報]
ジョーカー2返信+2
-3
-
89. 匿名 2025/10/14(火) 03:14:05 [通報]
つぐないって映画返信
ある意味バッドエンドだったというか残念すぎた+20
-1
-
90. 匿名 2025/10/14(火) 03:20:44 [通報]
是枝監督の誰も知らない返信+13
-1
-
91. 匿名 2025/10/14(火) 04:08:34 [通報]
>>1返信
ソウの1
+7
-2
-
92. 匿名 2025/10/14(火) 04:20:00 [通報]
>>5返信
家族で 見たけど 救いがなさすぎて お通夜みたいな状態になった...+61
-2
-
93. 匿名 2025/10/14(火) 04:29:19 [通報]
レクイエムフォードリーム返信
麻薬ビジネスで1発当てようとした若者たちと主人公母親が全員不幸になる。
・主人公・・・麻薬打ちすぎて左腕切断
・主人公の恋人・・・金稼ぐために金持ち変態クラブで性奴隷
・主人公の友人・・・刑務所で奴隷のように働かされる
・主人公の母親・・・精神病院行きで人体実験のような拷問治療+31
-0
-
94. 匿名 2025/10/14(火) 04:30:15 [通報]
少し前までBSTBSで朝再放送していた返信
「突然の明日」
三浦友和さん主演で1980年の作品らしい。
社会派ドラマで出演の俳優陣も重厚で見応えがありました。
が、、最後が思いもよらぬバッドエンド。
三浦友和が真っ直ぐ過ぎたのがなあとは思いますが、なんとも言えない最後でした。+6
-1
-
95. 匿名 2025/10/14(火) 04:38:08 [通報]
撮ってあった返信
テルマ&ルイーズ
見終わった
1番じゃないけど
うわああああん+25
-2
-
96. 匿名 2025/10/14(火) 04:41:29 [通報]
隣の家の少女返信
+14
-0
-
97. 匿名 2025/10/14(火) 04:54:03 [通報]
>>35返信
見たわ
救いなかったね+8
-0
-
98. 匿名 2025/10/14(火) 05:11:24 [通報]
ミストとダンサーインザダークとミリオンダラーベイビーを続けて観た私返信
胸糞ラスト映画と知ってて観たけど、ダンサーインザダークが一番キツかったかな+20
-0
-
99. 匿名 2025/10/14(火) 05:23:19 [通報]
>>1返信
ゲーム
映画的にはバッドエンド扱いじゃないのかもしれないけど、私的には最悪のバッドエンド
あんな他人から操作されるように人格矯正させられるってモラハラ夫から妻へだったら恐怖だし人格無視でしかないのに、弟からならハッピーエンドになるかよって思う
最悪のラストだと思う+17
-1
-
100. 匿名 2025/10/14(火) 05:30:32 [通報]
なんか洋物多いけど、昼顔かな。返信
あんな結末ならわざわざ映画なんてやらなきゃよかったのに。
まぁハッピーエンドだったら不倫したもの勝ちになるから良くないのかもだけど。
+26
-1
-
101. 匿名 2025/10/14(火) 05:32:53 [通報]
>>43返信
よこ
えー!そうなの?情報ありがとう+2
-0
-
102. 匿名 2025/10/14(火) 05:42:07 [通報]
ディア・ハンター返信+4
-0
-
103. 匿名 2025/10/14(火) 05:53:10 [通報]
>>48返信
後ろの人形軍団
みんな髪の毛伸びそう+22
-1
-
104. 匿名 2025/10/14(火) 05:57:09 [通報]
バッドエンドが嫌いなので代表的な作品は避けてきたけど、知らずに観てしまった返信
「隣人は静かに笑う」
違う違う!そうじゃないんだってー!!って叫びたくなった+26
-0
-
105. 匿名 2025/10/14(火) 05:57:20 [通報]
>>25返信
バッドエンドだと思いたくない映画だった
「愛」とは何か正解はないけれど人生の光や希望への導き
望めば安楽への道をも担ってくれる「愛」を目の当たりにした気持ちになった+22
-2
-
106. 匿名 2025/10/14(火) 06:01:12 [通報]
>>81返信
あれをハッピーエンドに捉える人もいるんだね
確かにお父さんは捕まらずに家族で過ごせる未来があるけど、目の前にいる息子は自分を助けてくれた息子とはもう別人になってしまっているという複雑な終わり方だったけど+31
-2
-
107. 匿名 2025/10/14(火) 06:07:29 [通報]
チェンジリング返信
2日くらい引きずった+19
-0
-
108. 匿名 2025/10/14(火) 06:11:02 [通報]
純と愛返信+2
-0
-
109. 匿名 2025/10/14(火) 06:11:49 [通報]
>>1返信
グリーンマイル+33
-0
-
110. 匿名 2025/10/14(火) 06:13:14 [通報]
殺意の夏。誰も救われない上にラストシーンで固まった。返信+1
-1
-
111. 匿名 2025/10/14(火) 06:16:00 [通報]
灼熱の魂返信
バッドエンドというよりゾッとした。
母親は墓場まで持ってけばいいのに…と思ったわ。+21
-2
-
112. 匿名 2025/10/14(火) 06:19:30 [通報]
>>9返信
草彅剛のバレエの話?あの子のバレエは綺麗だったけど。+20
-0
-
113. 匿名 2025/10/14(火) 06:22:05 [通報]
>>95返信
週末に観ようと思ってたんだけど、体調良いときにしようかな+4
-0
-
114. 匿名 2025/10/14(火) 06:32:03 [通報]
>>25返信
そこまでバッドエンドだと思わない
最後はあれでマギーもダンさんも多分幸せになれたと思うから+14
-6
-
115. 匿名 2025/10/14(火) 06:33:32 [通報]
>>55返信
しかもバタリアンは核爆弾の灰からも増え始めた+8
-0
-
116. 匿名 2025/10/14(火) 06:38:57 [通報]
ドラゴン特攻隊返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/10/14(火) 06:39:57 [通報]
>>5返信
私も一番にこれ思いついた+33
-0
-
118. 匿名 2025/10/14(火) 06:42:59 [通報]
火垂るの墓返信+12
-0
-
119. 匿名 2025/10/14(火) 06:47:05 [通報]
ミリオンダラーベイビー返信+4
-0
-
120. 匿名 2025/10/14(火) 06:47:06 [通報]
ジョニーは戦場へ行った返信
もう終始救いがない。
ラストシーンからエンドレスロールが流れている間もう放心状態になった。+23
-0
-
121. 匿名 2025/10/14(火) 06:47:52 [通報]
ゴールデンボーイ返信
えーっ!ってなった+6
-0
-
122. 匿名 2025/10/14(火) 06:49:02 [通報]
>>35返信
私もダントツそれ
好きだけどね+3
-0
-
123. 匿名 2025/10/14(火) 06:49:24 [通報]
ジョニーは戦場へ行った返信+5
-0
-
124. 匿名 2025/10/14(火) 06:49:37 [通報]
>>66 私も同じ感想です。返信
ジョン・メリックにはハッピーエンドだった様に感じました。+8
-0
-
125. 匿名 2025/10/14(火) 06:49:48 [通報]
タイトルも何も覚えていないのですが、40年近く前に親戚の家で見たドラマ。返信
『あぶない刑事』みたいなバディ物で、最終回で主人公の2人が事件を解決して笑顔で仲間の所に戻ろうとした瞬間、2人まとめて大爆発。
女性刑事が呆然と「嘘…」と呟いて終了して子供心に凄く驚いた記憶。
もしかしたら、エンディングテーマの後に「実は…」みたいに生きていたルートがあったのかな?
何か今でも時折思い出す…+7
-0
-
126. 匿名 2025/10/14(火) 06:51:31 [通報]
砂と霧の家返信+4
-0
-
127. 匿名 2025/10/14(火) 07:02:12 [通報]
>>48返信
この映画はお笑い映画のような気もする+1
-6
-
128. 匿名 2025/10/14(火) 07:15:36 [通報]
>>81返信
黒幕の正体のことかと思ってしまった⋯+20
-1
-
129. 匿名 2025/10/14(火) 07:16:07 [通報]
>>120返信
そうだね………
心から見なければ良かったと思った
でもすごい映画ではある+4
-0
-
130. 匿名 2025/10/14(火) 07:17:13 [通報]
>>25返信
ヒラリースワンク主演ならボーイズドントクライの方が酷い+59
-2
-
131. 匿名 2025/10/14(火) 07:17:45 [通報]
>>48返信
須藤が金田一的キャラのような気がした+1
-0
-
132. 匿名 2025/10/14(火) 07:18:39 [通報]
>>130返信
しかも実話+18
-0
-
133. 匿名 2025/10/14(火) 07:19:57 [通報]
将軍の娘返信+1
-0
-
134. 匿名 2025/10/14(火) 07:20:25 [通報]
>>1返信
昨日見た女神の継承+6
-0
-
135. 匿名 2025/10/14(火) 07:23:32 [通報]
私は貝になりたい返信+14
-0
-
136. 匿名 2025/10/14(火) 07:24:50 [通報]
ポセイドン・アドベンチャー返信
なんでみんなのために頑張ってきた牧師さんが‥
怒りすら覚えた+30
-0
-
137. 匿名 2025/10/14(火) 07:26:27 [通報]
悪魔を憐れむ歌返信+1
-0
-
138. 匿名 2025/10/14(火) 07:26:31 [通報]
ダンサーインザダーク返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/10/14(火) 07:28:33 [通報]
>>23返信
アラン・カミングだよー
+7
-0
-
140. 匿名 2025/10/14(火) 07:32:25 [通報]
『わたしを離さないで』返信
綾瀬はるか主演でドラマ化もされたけど、後味の悪さがずっと消えない+56
-0
-
141. 匿名 2025/10/14(火) 07:35:49 [通報]
デビルマン返信
物語はバッドエンド
出来が酷すぎるという点でもバッドエンド+10
-0
-
142. 匿名 2025/10/14(火) 07:41:55 [通報]
世界滅亡の映画で本当に滅亡して終わった映画。後味最悪だったな。返信+3
-1
-
143. 匿名 2025/10/14(火) 07:42:38 [通報]
>>10返信
そもそもこの映画助けが来て生還出来てるわけだから別にバッドエンドじゃないんだよなぁ、行動起こさずじっとしとけば良かったという納得のいかなさでここまで多くの人に語られる映画になったんだろうけどね+3
-16
-
144. 匿名 2025/10/14(火) 07:45:00 [通報]
マーターズ返信+4
-0
-
145. 匿名 2025/10/14(火) 07:45:03 [通報]
>>12返信
家族になろうとしたけど、ダメだった感じ?+2
-9
-
146. 匿名 2025/10/14(火) 07:48:50 [通報]
>>1返信
ニコラス・ケイジの8mm+11
-1
-
147. 匿名 2025/10/14(火) 07:50:34 [通報]
>>10返信
わざわざ原作からラストを改変しているのがモヤる+21
-1
-
148. 匿名 2025/10/14(火) 07:51:06 [通報]
>>20返信
どのドラマ?+0
-6
-
149. 匿名 2025/10/14(火) 07:54:40 [通報]
それでも僕はやってない返信+2
-0
-
150. 匿名 2025/10/14(火) 07:57:20 [通報]
これがトップかも返信+6
-1
-
151. 匿名 2025/10/14(火) 07:57:30 [通報]
煉獄さん返信
バッドエンドにしたらダメなのかな
めちゃくちゃ泣いた
今も泣いてしまう+3
-13
-
152. 匿名 2025/10/14(火) 07:57:30 [通報]
>>11返信
そお?
好きで最近見返したよ。
曲とすごく合ってたし。+7
-14
-
153. 匿名 2025/10/14(火) 07:57:33 [通報]
>>128返信
私も思った
なんでお前なんだ!+6
-0
-
154. 匿名 2025/10/14(火) 07:58:49 [通報]
>>5返信
当時めちゃくちゃ話題になってたけど1回みればもう見たくない+40
-1
-
155. 匿名 2025/10/14(火) 07:58:50 [通報]
グッバイクルエルワールド返信
なんじゃこりゃ、みたいな感じ+0
-0
-
156. 匿名 2025/10/14(火) 07:59:53 [通報]
>>20返信
めちゃくちゃ気になるし最悪のバッドエンドと覚悟してみることができそうなので観てみます!+4
-0
-
157. 匿名 2025/10/14(火) 08:00:00 [通報]
>>106返信
タイトルからしてね
過去から来た方の主人公は死んでるからハッピーエンドと言えるかは見てる人にゆだねるみたいな
テセウスの船とは↓
テセウスがアテネの若者と共に(クレタ島から)帰還した船には30本の櫂があり、アテネの人々はこれをファレロンのデメトリオスの時代に至るまで保存していた。このため、朽ちた木材は徐々に新たな木材に置き換えられていき、論理的な問題から哲学者らにとって恰好の議論の的となった。すなわち、ある者はその船はもはや同じものとは言えないとし、別の者はまだ同じものだと主張したのである。+22
-0
-
158. 匿名 2025/10/14(火) 08:00:04 [通報]
>>79返信
バッドエンドというか何回も殺人やっちゃってるからしゃーない+1
-1
-
159. 匿名 2025/10/14(火) 08:01:10 [通報]
>>147返信
原作者は絶賛してたんでしょ?+19
-0
-
160. 匿名 2025/10/14(火) 08:01:58 [通報]
>>1返信
バンズラビリンス
+13
-2
-
161. 匿名 2025/10/14(火) 08:04:56 [通報]
初めの方のレス見て、ダンサーなんとかは絶対見んぞと誓った。返信+26
-0
-
162. 匿名 2025/10/14(火) 08:06:58 [通報]
>>5返信
次作のドッグヴィルの方がずっとストレスあって悲惨な展開で嫌だったわ+26
-0
-
163. 匿名 2025/10/14(火) 08:11:24 [通報]
>>28返信
ダントツ1位よね!+8
-0
-
164. 匿名 2025/10/14(火) 08:13:56 [通報]
>>114返信
横
私はやっぱりバッドエンドだと思うな
病気ならともかく、あの事故というかあんな事さえなければ…と思わずにいられないから
最後ある意味救いなのかも知れないけど最悪の中の最高を選ばざるを得なかっただけのような気がして+11
-0
-
165. 匿名 2025/10/14(火) 08:17:00 [通報]
>>55返信
ゾンビだらけの地に核爆弾落とした軍のお偉いさんが
「雨が全てを洗い流してくれるでしょう」って言ってたけど何にも解決してないんだよね。
むしろ更に被害が増えるであろうラスト。
でも嫌いじゃないよ!バタリアン+27
-0
-
166. 匿名 2025/10/14(火) 08:19:08 [通報]
>>5返信
当時は「泣ける映画」として宣伝してた。試写会観に行ったけど、半分くらいの人が泣いてないし、ポカーンとしていたように見えたよ。でも宣伝用の撮影では、泣いている人にしかインタビューしてなかった。+21
-0
-
167. 匿名 2025/10/14(火) 08:28:40 [通報]
>>11返信
最近見たんだけど鬱エンドすぎて引きずってるよ..
ドラマの前半はめっちゃ好きだったのにヤクザのくだりがまじでいらなかった+98
-0
-
168. 匿名 2025/10/14(火) 08:29:29 [通報]
>>1返信
模倣犯
原作と違い過ぎて+9
-0
-
169. 匿名 2025/10/14(火) 08:29:40 [通報]
>>29返信
右側のぽっちゃりな子が草むらに引き摺り込まれるのが忘れられない+7
-0
-
170. 匿名 2025/10/14(火) 08:30:19 [通報]
ノー・マンズ・ランド返信+6
-0
-
171. 匿名 2025/10/14(火) 08:31:16 [通報]
ミスティックリバー返信
寝る前に観てしまい、モヤモヤして眠れなくなった+14
-0
-
172. 匿名 2025/10/14(火) 08:31:17 [通報]
>>25返信
これ、「こんな親族いるわけない!」ってコメントみたことある
幸せなお子さんなんだな、と思った。
すごくリアルだよね…+18
-0
-
173. 匿名 2025/10/14(火) 08:34:31 [通報]
これがトップかも返信+3
-0
-
174. 匿名 2025/10/14(火) 08:37:45 [通報]
涙そうそう返信
好き嫌い分かれる映画だと思うけど
「え?」ってなった。なんか突拍子なかった+3
-0
-
175. 匿名 2025/10/14(火) 08:42:18 [通報]
野生の証明返信
あの後どうなったのか?+0
-0
-
176. 匿名 2025/10/14(火) 08:43:45 [通報]
>>48返信
写真や大根に恨み言ぶつぶつ言いながら針差したり
この映画は岸田今日子さん無しでは語れない+27
-0
-
177. 匿名 2025/10/14(火) 08:44:40 [通報]
真田広之のでてるSF映画 LIFE返信
落ち込むほどではないけど、oh!となった。秀作だと思う+8
-0
-
178. 匿名 2025/10/14(火) 08:49:20 [通報]
>>13返信
原作者インタビューで
「実際に起きたことに比べたら、私の小説は絵ハガキみたいなもの」
と言ってて怖かった+21
-0
-
179. 匿名 2025/10/14(火) 08:51:27 [通報]
>>12返信
女性的な演技がうまかった
思わず名前をウィキペディアで調べた+9
-0
-
180. 匿名 2025/10/14(火) 08:53:46 [通報]
それでも僕はやってない返信
(ネタバレ)
え~!って思った
控訴するから、それで勝訴してほしいと思った+3
-0
-
181. 匿名 2025/10/14(火) 08:53:57 [通報]
>>32返信
その映画をもっと生々しく残酷にした「IN HER SKIN/インハースキン」もバッドエンドだった
娘(15歳)が行方不明になった親は警察署に助けを求めるものの最初は家出扱いされて相手にしてもらえず、自分たちでポスターを貼ったり情報を集めたり必死に探したんだけど、娘は近所に住む頭のいかれた女に○害されてしまっていたという話で、これが実話で犯人が既に出所しているということもバッドエンド
犯人を演じた女優さんの演技が怖いくらい凄いのと、ちょうど2009年の映画で少女が行方不明になって命を落とす話で共通点があったから2つセットで記憶に残ってた+28
-1
-
182. 匿名 2025/10/14(火) 09:00:13 [通報]
>>11返信
ガルでは異常に人気が高いドラマだけど、あのエンドが好きな人が多いんだろうね
個人的には、好き嫌いが分かれるドラマだと思うが...+29
-1
-
183. 匿名 2025/10/14(火) 09:02:03 [通報]
>>11返信
薬物逮捕だもんなぁ+27
-2
-
184. 匿名 2025/10/14(火) 09:05:10 [通報]
>>48返信
岸田今日子の怪演がトラウマになって夜中にトイレに行けなくなった映画はこれだったかな…また見たくなった。+21
-0
-
185. 匿名 2025/10/14(火) 09:05:22 [通報]
黒澤明の、悪い奴ほどよく眠る返信
嫁にイライラした。 七人の侍みたいな無常観とは違う不快感。+2
-0
-
186. 匿名 2025/10/14(火) 09:10:01 [通報]
>>1返信
ミストを超えるのね?!
ミストがぶっちぎりの一位だったわ。「未解決・・」って実話をもとにしたとか?だとしとら見れない・・+11
-0
-
187. 匿名 2025/10/14(火) 09:12:37 [通報]
>>173返信
これは呆気にとられたな+0
-0
-
188. 匿名 2025/10/14(火) 09:15:28 [通報]
>>1返信
ありがとう
観るね+3
-1
-
189. 匿名 2025/10/14(火) 09:19:36 [通報]
>>1返信
バットエンド好きなのでそのドラマ見ます
プライムビデオだとドラマのゼムもおすすめです+7
-1
-
190. 匿名 2025/10/14(火) 09:23:20 [通報]
>>92返信
家族仲良しなんだね
でも家族で観る映画じゃないね
私も父と「危険な情事」を観た時は気まずかったw
+5
-0
-
191. 匿名 2025/10/14(火) 09:24:44 [通報]
長澤まさみのMother返信
本当にあった事件を元にしてると知ってさらに鬱気分になった。
息子がただただ可哀想。+5
-0
-
192. 匿名 2025/10/14(火) 09:31:44 [通報]
>>171返信
これ!
あまりいつも話題にあがらないけど、これはかなりのバッドエンド映画だと思う!
なんかモヤモヤして気持ちのやり場がなかったのをすごく覚えてる
また名俳優達の演技が良すぎてね+15
-0
-
193. 匿名 2025/10/14(火) 09:32:31 [通報]
>>95 >>113返信
少し前に終わっちゃったけど、NHKBSで放送してたドラマ「照子と瑠衣」は「テルマ&ルイーズ」のオマージュ作品?
照子が風吹ジュン、瑠衣が夏木マリ
映画と似てるなって
のんびりしたドラマでラストは違うけど
+4
-0
-
194. 匿名 2025/10/14(火) 09:33:45 [通報]
>>74返信
胸が締め付けられた。この子はロボットだから!と言い聞かせた(笑)でも、「記憶データ」を主役にすると明るいラストだとも感じる…すごく奇妙な心境なんだけど、やっぱり切なさが残るよね…(涙)+10
-0
-
195. 匿名 2025/10/14(火) 09:34:56 [通報]
>>192返信
ヨコ
あの人、可哀想すぎた
少年時代から可哀想だった
+9
-0
-
196. 匿名 2025/10/14(火) 09:35:11 [通報]
>>12返信
これ、ラストに判事に元検事の男が「お前らのせいやかんな」って手紙書いてたけど、多分、最初に身分偽ったお前らが悪いと思ったを+7
-1
-
197. 匿名 2025/10/14(火) 09:44:00 [通報]
>>1返信
24はシーズンの最後ごとに絶望してた覚えがある!
奥さんがコロされちゃったり核爆弾が爆発したりでシーズンが終わるから次から次と見てたな
最後の最後はどうなって終わったかなぜか忘れちゃったけど最初見た時は衝撃だったなぁ+13
-0
-
198. 匿名 2025/10/14(火) 09:44:58 [通報]
>>175返信
ドラマの方?映画の方?
映画の方はたぶんあの後ダメだったろうね(あれはさすがに無理でしょ)
映画とドラマでラストが全然違う
原作読んだ事ないけど、イメージ的にはドラマの方が原作に近そう
映画はぶっ飛んでたね
+1
-0
-
199. 匿名 2025/10/14(火) 09:45:44 [通報]
>>11返信
見たことないけど、タイトルとこのポスターの感じでバッドエンドなのかぁと思ってしまったw+29
-2
-
200. 匿名 2025/10/14(火) 09:59:59 [通報]
>>96返信
これ映画化されてたのね
小説だから書けないと思いながら見てた+2
-0
-
201. 匿名 2025/10/14(火) 10:05:03 [通報]
>>154返信
本当は息子の手術も失敗するラストだった。+7
-0
-
202. 匿名 2025/10/14(火) 10:15:52 [通報]
>>3返信
私はリメイクから見ちゃって胸騒ぎを観たあとのショックはしばらく残った。
ハネケのファニーゲームに匹敵する。
アレックスやダンサー・イン・ザ・ダークやマジカルガールやバイオレンス・レイクはまだマシとすこーし思う。
+24
-1
-
203. 匿名 2025/10/14(火) 10:19:32 [通報]
>>29返信
そうなんだ?!
どうせ子供向けホラーでしょって舐めてて観てなかった。
観たくなった。ありがとう!+9
-0
-
204. 匿名 2025/10/14(火) 10:21:43 [通報]
>>81返信
未来からやって来た心さんは刺されて死んじゃうやん。+7
-0
-
205. 匿名 2025/10/14(火) 10:23:10 [通報]
>>201返信
更にそのラストだったら観てる方もひと暴れしたくなるな+15
-0
-
206. 匿名 2025/10/14(火) 10:29:12 [通報]
>>114返信
私もどちらかというとそうだな
自分でちゃんと納得して幸せだと思って、
っていうことが大事だと思った。
+10
-0
-
207. 匿名 2025/10/14(火) 10:31:53 [通報]
>>5返信
あらすじ知ってたのに見て後悔した+8
-0
-
208. 匿名 2025/10/14(火) 10:34:41 [通報]
隣人は静かに笑う返信
最後の最後まで、救いがなかった+9
-0
-
209. 匿名 2025/10/14(火) 10:38:33 [通報]
>>25返信
昔、近所の日赤病院の売店で入院患者向けにポータブルDVDプレーヤーとDVDソフトをレンタルしていたけど、その中にこのDVDがあって「これ置いた奴、『アカデミー賞作品』ってだけで選んで絶対本編観てないだろ」と思った。+33
-0
-
210. 匿名 2025/10/14(火) 10:59:36 [通報]
>>1返信
ニューオーダー
過去一胸糞悪い映画だった+14
-0
-
211. 匿名 2025/10/14(火) 11:10:14 [通報]
一つに絞れない・・・返信
トガニ
復讐者に憐れみを
母なる証明
下女
魚と寝る女
嘆きのピエタ
受取人不明、他キム・ギドク作品ほぼ全て
アシュラ
チェイサー
哀しき獣・・・韓国映画は容赦ない
ここに出てないのだと
マジカルガール、ナイトメアアリー、ザ・トライブ辺りもかなりキツい
+16
-1
-
212. 匿名 2025/10/14(火) 11:17:03 [通報]
>>210返信
実際にありそうだしね
確かに効率いいよなって思ったわ。+0
-0
-
213. 匿名 2025/10/14(火) 11:26:28 [通報]
ハン・ゴンジュ 17歳の涙返信+2
-0
-
214. 匿名 2025/10/14(火) 11:34:13 [通報]
嫌われ松子の一生返信+11
-1
-
215. 匿名 2025/10/14(火) 11:46:07 [通報]
エレファント・マン返信+6
-0
-
216. 匿名 2025/10/14(火) 11:47:20 [通報]
彼女がその名を知らない鳥たち返信+6
-1
-
217. 匿名 2025/10/14(火) 11:55:10 [通報]
>>1返信
ライフ・オブ・デヴィッド・ゲール
ズシンと来た。
感じとしては、ナイロビの蜂の視聴後みたいな。
+3
-1
-
218. 匿名 2025/10/14(火) 11:58:38 [通報]
タイトル忘れちゃったんだけど凄く美人な女の人の話返信
とにかくモテるの
最後に嫉妬した女性たちにリンチされるやつ+6
-0
-
219. 匿名 2025/10/14(火) 11:59:47 [通報]
>>5返信
友だちと映画後ごはん食べて帰る予定だったのに、2人とも食欲がなくなって解散した····
今でもうっかりビョークの画像を見ると、白鳥ドレスとダンサーインザダーク思い出して鬱な気持ちになる。
+34
-0
-
220. 匿名 2025/10/14(火) 12:05:14 [通報]
胸騒ぎ返信+1
-0
-
221. 匿名 2025/10/14(火) 12:05:51 [通報]
>>218返信
マレーナ
最後は老化した美人マレーナが、他の女性に受け入れられるって言うw+10
-0
-
222. 匿名 2025/10/14(火) 12:06:38 [通報]
>>3返信
弱すぎるよ
私ならああなる前の交流でブチギレて絶縁してる
+9
-0
-
223. 匿名 2025/10/14(火) 12:48:21 [通報]
>>215返信
前の方にもコメント有ったけど、
素敵な人たちと出会い、少しの間だけでも人として愛される幸福を味わった。
その満たされた心のまま、自ら幸せに旅だったんだと思いたい。+6
-0
-
224. 匿名 2025/10/14(火) 12:49:35 [通報]
>>28返信
霧が晴れてれば+2
-0
-
225. 匿名 2025/10/14(火) 13:09:47 [通報]
>>160返信
自分、初めて観たのが中学生の時でそれからかなり長い間、パンズ・ラビリンスをバッドエンドだとは全く思ってませんでした。
そりゃ主人公を気にかけてくれていた人はショックだったと思うけど、
主人公にとっては理不尽に大人と情勢に巻き込まれて、苦しい・怖くて嫌な事ばっか・今は可愛い赤ちゃんの弟もぶっちゃけ、あのヤバい継父の血を引いてて長い目で見たら、唯一の身内で居続けるのはメンタルしんどそう。
いくら内戦が終わったっても、先の苦労は険しく長そう。
そんな現世から解放されて、主人公の中では綺麗な世界に行けた。それの一体何が不幸⁇寧ろ良かったじゃん!
って思っていて、友人と映画が話題になった時話したらめちゃくちゃドン引きされて初めて「あれ?私の感想っておかしい⁇」ってなりました😅
ここ数年は後味が悪いって言われる意味も少しは理解出来るようになったんですが正直未だに、
死🟰悲しい・別れ・終わり等よりか、自分は苦しい事からの解放・終わりや別れの何が悪い?ってイメージなので、個人的にはやっぱり価値観や捉え方の違いなんじゃ無いのかな?って思ってたりします🤔+23
-0
-
226. 匿名 2025/10/14(火) 13:34:08 [通報]
>>169返信
右の子痩せてない?+5
-0
-
227. 匿名 2025/10/14(火) 13:36:20 [通報]
>>5返信
批判とぶっ叩かれ覚悟で、ダンサーインザダークの主人公を可哀想って思って泣ける人達ってめちゃくちゃ優しいんだなぁって思います。
私は主人公が冤罪で死刑にまで一気に突き進められた事以外、全く同情出来ませんでした。
被害者叩きと言われるかもですが、いくら信用してる人だからって貯金額を言うわ見せるわ
年々視力が低下していく難病が代々遺伝して来た血統、かつ自分も患ってる上に貧困なのに、「子どもを自分の腕で抱きたかったから〜」って産んだ息子君にもバッチリ遺伝してるし
他にもまだありますが、省略。
私がダンサーで1番後味悪いなって思ったの
は、人◯しの息子と後ろ指を指されながら生きることになるだろう、主人公の息子君のあの後の苦労だけです。+48
-2
-
228. 匿名 2025/10/14(火) 13:39:09 [通報]
>>13返信
そこから欧米とアフリカ事情に興味を持ってくれたら映画としては成功+8
-0
-
229. 匿名 2025/10/14(火) 13:40:40 [通報]
>>223返信
エリックさんはとても聡明で辛い現実の中でも自分を卑下はしていなかったんだよ。愛するお母さんの写真を大切にしていたし心は誇り高かったと思う。助けられた後に出会った人たちもエリックさんの美しい心に驚いたらしい。最後ほんとに泣けて思い出すだけで泣けてくる。高潔に生きたと思う。+8
-0
-
230. 匿名 2025/10/14(火) 13:45:55 [通報]
>>31返信
キャリーと先生が可哀想で…
リメイク版2作は救いがあるからまだ良かった。
でもダンスの曲とトミーのイケメンさは1976年版が断トツで好き。+15
-1
-
231. 匿名 2025/10/14(火) 13:57:13 [通報]
>>1返信
これはネタバレトピだから注意だね
ブレイキングバッドは満足度がギネス取ったドラマ。
個人的にはスピンオフドラマのベターコールソウルの方が好きだけど、どっちもバッドエンドと言えると思う+3
-0
-
232. 匿名 2025/10/14(火) 14:06:06 [通報]
>>77返信
車のシーンが怖すぎた
ベビーシッターがズンズン近づいてくるあたりから
キャーキャー言ってしまった+2
-0
-
233. 匿名 2025/10/14(火) 14:06:17 [通報]
主です返信
様々なタイトルあげてくださってありがとうございます!
あげてくれた洋画と邦画も8割くらいみたことあるものでしたが、やはりこの作品の鬱エンドです
レビューが少なくてまだあまり知られていない作品だと思うので、ぜひ見てほしいです!
テンポが早くてストーリー自体も続きが気になる系なのでおすすめです!+5
-1
-
234. 匿名 2025/10/14(火) 14:09:46 [通報]
一番ではないかもだけど「殺しが静かにやってくる」返信
ジャン・ルイ • トランティニャン主演のマカロニ・ウエスタン
ざっくり書くと、いいほうが全滅してしまう
トランティニャンは子供の頃喉を潰された設定で一言も喋らないから台詞を憶えなくてよいのは楽ちんだったとは思う
雪景色の陰鬱な雰囲気は好きな人は好きかもしれない
+3
-0
-
235. 匿名 2025/10/14(火) 14:12:35 [通報]
>>192返信
救われない終わりだよね
わたしの中ではダントツです+7
-0
-
236. 匿名 2025/10/14(火) 14:21:51 [通報]
オープンハウスへようこそ返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/10/14(火) 14:25:17 [通報]
>>106返信
観たのが当時の一回だけで見直してないから
記憶が曖昧だ...
そんな感じだっけ、もう一度観てみようかな+1
-0
-
238. 匿名 2025/10/14(火) 14:36:08 [通報]
>>226返信
ごめん左だった+4
-0
-
239. 匿名 2025/10/14(火) 14:37:26 [通報]
トイストーリー4返信+1
-0
-
240. 匿名 2025/10/14(火) 14:39:24 [通報]
ミストは内容ほぼ覚えてないけど、胸糞だったのは覚えてる笑返信
観るの辞めようかと思ったくらい+2
-0
-
241. 匿名 2025/10/14(火) 14:40:07 [通報]
失踪系だと返信
ザ・バニシング 消失
ラブレス
サラの鍵もキツかった+8
-0
-
242. 匿名 2025/10/14(火) 14:59:40 [通報]
>>29返信
途中まではスタンド・バイ・ミーみたいな感じかな~と思ってたけど
後半、監督が変わったかのようにダークになって最悪のエンド
誰も幸せになれないね+13
-0
-
243. 匿名 2025/10/14(火) 15:02:42 [通報]
>>210返信
この監督(ミシェル・フランコ)は他の映画も大体胸糞
『父の秘密』:いじめのシーンが胸糞すぎる
『母という名の女』:毒母が胸糞すぎる+3
-0
-
244. 匿名 2025/10/14(火) 15:12:08 [通報]
ベティ・ブルー返信+9
-0
-
245. 匿名 2025/10/14(火) 15:35:21 [通報]
>>158返信
そこじゃないんだよなー
+6
-0
-
246. 匿名 2025/10/14(火) 15:57:45 [通報]
>>49返信
まだ救いがある+2
-0
-
247. 匿名 2025/10/14(火) 16:02:12 [通報]
これが一番か・・問われると疑問ですけども返信
まあ、酷くて興味深い
映画としては充分に見応えがあると思います
『レクイエム・フォー・ドリーム』『レクイエム・フォー・ドリーム』日本版劇場予告編www.youtube.comレクイエム・フォー・ドリーム REQUIEM FOR A DREAM 日本公開日:2001/07/07 配給:ザナドゥー 監督:ダーレン・アロノフスキー
+7
-0
-
248. 匿名 2025/10/14(火) 16:06:30 [通報]
レクイエム・フォー・ドリーム - Wikipediaja.wikipedia.orgレクイエム・フォー・ドリーム - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特...
+0
-0
-
249. 匿名 2025/10/14(火) 16:14:37 [通報]
日本でも悲しかったり返信
悲惨な場面だと、この映画のクロノスカルテットの音が
何度も使われています+3
-0
-
250. 匿名 2025/10/14(火) 16:16:27 [通報]
Requiem For A Dream HD Full Theme Music Video返信
とか+2
-0
-
251. 匿名 2025/10/14(火) 16:19:50 [通報]
>>99返信
まあ厳密には妻がモラハラ夫にって方がしっくりくるけど、複数のドーベルマンけしかけるなどしといて「兄さんが馬鹿だったからだよ」って弟もたいがいヤバい性格だよね
+4
-1
-
252. 匿名 2025/10/14(火) 16:24:16 [通報]
>>31返信
好きな映画だ、また見たくなった
サイコホラーというより悲しい青春ものって感じ
主人公と毒母の演技がすごい見応えあるんだよね+27
-0
-
253. 匿名 2025/10/14(火) 16:34:53 [通報]
>>11返信
まさにブロッコリーポスター+22
-0
-
254. 匿名 2025/10/14(火) 17:10:06 [通報]
>>118返信
いまだに観ると1週間くらい引きずる+7
-0
-
255. 匿名 2025/10/14(火) 17:11:59 [通報]
>>233返信
あらすじ見てみました
過去と現在の場面が交互に描かれる
容疑をかけられた人達の過去が炙り出される
真相はとても身近な所に…
ドラマの「コールドケース」みたいでぜひ見てみたい!
ただ全話無料配信が今はないみたい?なのでチェックリストに入れておきます+2
-1
-
256. 匿名 2025/10/14(火) 17:12:35 [通報]
8m返信+3
-0
-
257. 匿名 2025/10/14(火) 17:13:44 [通報]
>>256返信
自己レス 8mmです+5
-0
-
258. 匿名 2025/10/14(火) 17:26:32 [通報]
>>255返信
終始重た目な雰囲気で進んでいきます
俳優さんの演技も素晴らしいし、音楽も良かったです
どちらかというと北欧っぽい鬱々とダークな雰囲気が好きな方におすすめしたいです
私は3話までみて、WOWOW1週間無料体験で残りをみました!+2
-0
-
259. 匿名 2025/10/14(火) 17:28:56 [通報]
ショーン・コネリーの「理由」返信+3
-0
-
260. 匿名 2025/10/14(火) 17:53:46 [通報]
>>227返信
同じく
後味悪い系の映画でよく挙がるけど、イライラしかしなかった
そうか、私が優しくないからかw+15
-2
-
261. 匿名 2025/10/14(火) 17:56:30 [通報]
グラン・トリノ返信
じいちゃん…+3
-0
-
262. 匿名 2025/10/14(火) 18:22:24 [通報]
昼顔の映画版返信
ガッカリした+5
-0
-
263. 匿名 2025/10/14(火) 18:26:40 [通報]
>>1返信
わかるー。Amazonプライムで3話まで無料で、そこから有料なのだけど課金して見ちゃった。そこからずっと鬱だよ。男の子が可愛すぎて産んでないのに自分のことのよう。。。どうすれば良かったかばかり考えちゃう。+4
-0
-
264. 匿名 2025/10/14(火) 18:46:06 [通報]
>>120返信
子どもの頃に見ていまだにトラウマ+4
-0
-
265. 匿名 2025/10/14(火) 18:50:44 [通報]
>>28返信
私もミスト!
ダントツだと思う涙+4
-0
-
266. 匿名 2025/10/14(火) 18:55:57 [通報]
ブラピのセブンですかね返信+6
-1
-
267. 匿名 2025/10/14(火) 19:06:19 [通報]
>>221返信
そうだ!マレーナ!
ありがとうございます+7
-0
-
268. 匿名 2025/10/14(火) 19:07:45 [通報]
>>183返信
おお
3次元まで引っ張って真の完結か+6
-0
-
269. 匿名 2025/10/14(火) 19:08:25 [通報]
>>11返信
戦犯が1番後ろで腹立つな𐤔𐤔𐤔+6
-0
-
270. 匿名 2025/10/14(火) 19:12:34 [通報]
終りに見た街返信+4
-0
-
271. 匿名 2025/10/14(火) 19:14:07 [通報]
>>257返信
女優を夢見て家出した女の子と帰りを待つ母親、敬愛する亡くなった旦那が性癖の為に殺人ビデオ作らせる変態だったと遺品で知る上品な老婦人、関係無いのに巻き込んでしまった若者、全てが悲しいよね+6
-0
-
272. 匿名 2025/10/14(火) 19:18:44 [通報]
>>244返信
ダントツ、これです
若い頃に観たからかもしれませんが、映像の美しさと共に、ずっと記憶に残る映画となりました
+6
-0
-
273. 匿名 2025/10/14(火) 19:19:42 [通報]
ライフ・イズ・ビューティフル 子供は助かるけども……返信+11
-0
-
274. 匿名 2025/10/14(火) 19:23:09 [通報]
ブラピのセブンですかね返信+2
-0
-
275. 匿名 2025/10/14(火) 19:38:30 [通報]
>>202返信
リメイクはなんてタイトルだっけ?
内容すぐ忘れちゃうから覚えてないんだけど、ああ、嫌な映画だったなって記憶だけは残ってるよ!+0
-0
-
276. 匿名 2025/10/14(火) 19:41:16 [通報]
>>25返信
最初この映画を女性ボクサーと年寄りセコンドの性別と年齢を超えた友情とスポーツの成功の物語だと思って見たかストーリーが進むにつれてあれ?何か違うなってびっくりした。+20
-0
-
277. 匿名 2025/10/14(火) 19:42:57 [通報]
>>3返信
あれは父親がダメ夫すぎる
奥さん最初は行くの嫌がってたし
娘があんな酷いこと後ろでされてるのに
抵抗したら一回殴られたくらいでびびっちゃって
ゲロ吐いてるだけ
ぬいぐるみ取りに戻ったり判断力無さすぎ+13
-1
-
278. 匿名 2025/10/14(火) 19:43:31 [通報]
>>32返信
逮捕されないけど犯人は死んだからそこは唯一救われたわ+3
-0
-
279. 匿名 2025/10/14(火) 19:43:58 [通報]
>>275返信
横だけど
スパークノーイーブル異常な家族
だよ
本家に比べたら全然マシ+6
-0
-
280. 匿名 2025/10/14(火) 19:47:38 [通報]
ラスト・オブ・ザ・モヒカン返信+2
-0
-
281. 匿名 2025/10/14(火) 19:47:54 [通報]
>>279返信
それだ!
ありがとうございます。
本家はもっと残酷と聞いて観るの迷ってます..+2
-0
-
282. 匿名 2025/10/14(火) 19:49:47 [通報]
>>281返信
リメイクはスカッとですよね+4
-0
-
283. 匿名 2025/10/14(火) 20:11:51 [通報]
>>5返信
殿堂入り+2
-0
-
284. 匿名 2025/10/14(火) 20:12:16 [通報]
>>219返信
私も!友達と一緒に観たあと絶句して現地解散になったなぁ…帰り道の足取りが重かったよ+9
-0
-
285. 匿名 2025/10/14(火) 20:13:36 [通報]
>>170返信
これ大好き+2
-0
-
286. 匿名 2025/10/14(火) 20:18:03 [通報]
ボーイズ・ドント・クライ返信
実話だから余計やるせない
タイトル見る度に、どんと暗いに変換されてしまう+5
-0
-
287. 匿名 2025/10/14(火) 20:25:57 [通報]
ぼくらの勇気未満シティ返信+0
-0
-
288. 匿名 2025/10/14(火) 20:27:22 [通報]
ウインド・リバー返信
あらすじもみないで見たら苦手なシーンがあったりして内容も終始陰鬱で結構ショックだった…休みの日に見るもんじゃない+6
-0
-
289. 匿名 2025/10/14(火) 20:28:18 [通報]
>>1返信
ミスミソウ
詳しく書きたいけどネタバレだから書かないでおく+4
-0
-
290. 匿名 2025/10/14(火) 20:33:10 [通報]
「この世の果て」返信
あんな救いようのないドラマないよね
現実が平和だったから見られたんだろうな…
あと「世紀末の詩」
ほのぼの大人の童話かと思いきや、1話完結の胸糞エンドだった
毎回しにたくなったわ笑
どちらも野島伸司だったかな+5
-0
-
291. 匿名 2025/10/14(火) 20:33:49 [通報]
>>227返信
まぁ確かに。私が初めて見たのはまだ20代半ばだったけど、社会経験を経た今見たらそう思うかも。+3
-1
-
292. 匿名 2025/10/14(火) 20:37:54 [通報]
>>1返信
中国映画の『最愛の子』
実話を元にした映画なので胸が締め付けられた+1
-0
-
293. 匿名 2025/10/14(火) 20:42:11 [通報]
マッチポイント。返信
主人公役のスカーレット・ヨハンソンが殺されて報われない。+1
-0
-
294. 匿名 2025/10/14(火) 20:43:20 [通報]
>>182返信
あのやるせなく切ない感じがリアリティあったよ。
閉じられたコミュニティだと人間関係で色々あるんだろうな、って。+1
-2
-
295. 匿名 2025/10/14(火) 20:46:02 [通報]
昼顔だよね、、、ドラマツボだったのに、映画のバッドすぎるエンドったらなかった…もう続編でタクミ見れないじゃん!返信+0
-0
-
296. 匿名 2025/10/14(火) 21:01:52 [通報]
リュック・ベッソンのジャンヌダルク…返信+4
-0
-
297. 匿名 2025/10/14(火) 21:04:32 [通報]
>>192返信
この映画に影響受けたという罪と悪?だっけ、そんなタイトルの映画を見たけどミスティックリバーが良すぎて霞んだ+3
-0
-
298. 匿名 2025/10/14(火) 21:13:18 [通報]
>>210返信
最後まで救いがなかった+1
-0
-
299. 匿名 2025/10/14(火) 21:15:28 [通報]
>>147返信
キングはこっちのラストの方がいいじゃん!!
と大絶賛だったって。
だって、普通に父親と息子、あの老婦人も助かったらよくあるB級ホラー映画の一つで、誰の記憶にも残らなかったと思う。+7
-0
-
300. 匿名 2025/10/14(火) 21:17:07 [通報]
>>225よこ返信
バッドエンドというよりはメリバってやつだよね
私はあのラストは最後の試練(弟を守って死ぬ)に合格したヒロインが天国へ行ったと解釈したよ+12
-0
-
301. 匿名 2025/10/14(火) 21:22:45 [通報]
振り返れば奴がいる返信+4
-0
-
302. 匿名 2025/10/14(火) 21:25:24 [通報]
>>17返信
子供に罪はないから可哀想なんだけど、あの親(権力を振り翳した将校)にはちょっと溜飲が下がっちゃった
ユダヤ人を人とも思ってないし、柵の向こうの出来事は自分や家族の身には絶対降りかからないと思ってただろうから+10
-0
-
303. 匿名 2025/10/14(火) 21:27:30 [通報]
>>150返信
この間午後のロードショーでやってて初めて観たんだけど、観なきゃ良かったって思った+1
-0
-
304. 匿名 2025/10/14(火) 21:37:06 [通報]
ユナイテッド93返信
悲しかった+5
-0
-
305. 匿名 2025/10/14(火) 21:48:54 [通報]
>>269返信
リナのせいで荒木家不幸になりすぎ
鉄平は良い奴なのに+7
-1
-
306. 匿名 2025/10/14(火) 21:52:23 [通報]
>>227返信
うん、優しくないと思うw
ここだと私の意見が少数派で叩かれるんだろうけど私はダンサーインザダークはセルマの息子への思いや愛情で泣ける
勿論一個人の意見だけどね+6
-2
-
307. 匿名 2025/10/14(火) 21:57:45 [通報]
>>15返信
見た人全員がそう言うもんだから未だに観ていない。
観て良かったけど二度と観ないような事も言うよね。
暗く悲しい気持ち引きずる系はどうも嫌だわ。
最近特に年のせいか気楽なのが良くなったわ。+3
-0
-
308. 匿名 2025/10/14(火) 21:57:59 [通報]
>>3返信
これ気になっててやっと見た
私はファニーゲームより胸糞だった
久しぶりにこんなしんどい映画見た
だいたいのバッドエンド映画はまた見れるけど、これだけは二度と見たくない+7
-0
-
309. 匿名 2025/10/14(火) 21:58:26 [通報]
いっぱいあるけど、1人で映画館で観たのを後悔したのは「闇の子供たち」返信
ほんとにきつかった+4
-0
-
310. 匿名 2025/10/14(火) 21:58:46 [通報]
>>17返信
サンドイッチ落としたのイライラした+0
-0
-
311. 匿名 2025/10/14(火) 22:03:50 [通報]
>>20バッドエンド好きな方w返信+1
-0
-
312. 匿名 2025/10/14(火) 22:04:25 [通報]
東京ラブストーリー返信
カンチとさとみが結婚していて
はァ????💢💢
ってなった。+4
-2
-
313. 匿名 2025/10/14(火) 22:17:45 [通報]
>>1返信
縞模様のパジャマの少年
子宮に沈める
暗い映画好きでつい見ちゃうんだけどやっぱり落ち込む+5
-0
-
314. 匿名 2025/10/14(火) 22:21:06 [通報]
湯殿山麓呪い村返信+2
-0
-
315. 匿名 2025/10/14(火) 22:21:16 [通報]
>>1返信
1番かどうかは置いといて、
「手紙は覚えている」と「ミュージック・ボックス」のナチスにまつわる2本。
あらすじ知らなかったので、余計にガツンと来て、しばらく滅入った。
+5
-0
-
316. 匿名 2025/10/14(火) 22:21:43 [通報]
>>3返信
オリジナルは観てないけどリメイク版は観た!
オリジナル版はバットエンドみたいだね
リメイク版見たけど「ウサギのぬいぐるみ諦めて帰れよ」ってイライラしたわ
オリジナル版はアマプラ見放題解禁してくれー+6
-0
-
317. 匿名 2025/10/14(火) 22:22:50 [通報]
>>1返信
ファニーゲーム+0
-0
-
318. 匿名 2025/10/14(火) 22:24:08 [通報]
>>313返信
パジャマの少年はヤバイ
えー、これ◯◯だよね…ってなる
主人公のお父さんの仕事を考えるとめっちゃ皮肉だよね+5
-0
-
319. 匿名 2025/10/14(火) 22:28:39 [通報]
>>3返信
リメイク版は観た。イライラはしたけど一応、ハッピーエンド?かな
オリジナル版は直後に調べたらオリジナル版の方が胸糞だったわ
ビーガンにお肉強要する時点でアレだから、帰った方がよかったわ
そもそも、対して素性わからない人の家に数日お泊まりとか怖すぎる
知っている人ですら、お泊りできる相手って限られているのに
調べたら、旅先で出会った人からお泊りの誘いが来たってのは監督の実話らしいね
断ったけど、もしそのまま行っていたらどうなっていたんだろう?って考えからこの映画作ったらしい+10
-0
-
320. 匿名 2025/10/14(火) 22:29:21 [通報]
ポセイドンアドベンチャー返信
びっくりする+2
-0
-
321. 匿名 2025/10/14(火) 22:30:01 [通報]
>>3返信
舌ない男の子がアルバムで自分の事を一生懸命にジェスチャーで訴えかけているシーン怖すぎる+5
-0
-
322. 匿名 2025/10/14(火) 22:32:12 [通報]
>>171返信
あー
これも胸糞だった
あの人可哀想すぎる+1
-0
-
323. 匿名 2025/10/14(火) 22:33:31 [通報]
>>5返信
これ、回避できたりマシにできる方法がいくらでもあったのに主人公が変な所で頑固になったり余計な言動して、ドンドンと悪い方に行くのが余計に胸糞なんだよね
・お金で悩んでいる警官にお金溜め込んでいる話しない
・警官撃ち殺さない
・素直に友達の手を借りる
・裁判で息子に真実を隠す為に変な嘘をつかない
これをやればよかった
+11
-0
-
324. 匿名 2025/10/14(火) 22:34:34 [通報]
>>15返信
しかも、サブスクで見放題のところ減った?なくなったよね
4年前にネトフリで観たな
私も二度と観ない+0
-0
-
325. 匿名 2025/10/14(火) 22:35:11 [通報]
>>64返信
卵ください!+1
-0
-
326. 匿名 2025/10/14(火) 22:39:28 [通報]
>>68返信
実話っていうから「誰もボクを見ていない なぜ17歳の少年は、祖父母を殺害したのか」
を読んだら本当にひどかった
+7
-0
-
327. 匿名 2025/10/14(火) 22:40:06 [通報]
>>54返信
これ長いってのもあるけど、主人公のその後を考えると(大切な人たちがドンドン亡くなるなか、自分とネズミはずーっと長生き。寿命短いネズミですら、あんなに長生きしているんだから、それが人間だと…)余計に落ち込むから多分もう観ないかな?
あと、自分都合だけど働きやすかった職場が無くなる直前に観た映画だから余計にトラウマなんだよなぁ
この映画観ると、スポンジ湿らせるってワード思い出す
+5
-0
-
328. 匿名 2025/10/14(火) 22:42:41 [通報]
>>68返信
子供がお母さんに対する無償の愛と、息子を利用しまくっているお母さんの差が凄い
実話ってのが余計に引きずる
これ観ると、自分も多少の大変なところはあるけど両親がいてちゃんと学校に通わせてもらって常識を教えてもらって衣食住の心配がない生活を送れているって恵まれているよなってなる+4
-0
-
329. 匿名 2025/10/14(火) 22:43:53 [通報]
>>68返信
長澤まさみの演技が凄い
嫌いになりそうになったもん
薬局で生理用品をナチュラルに万引きするシーンは、じわじわきたわ+2
-0
-
330. 匿名 2025/10/14(火) 22:44:53 [通報]
>>142返信
題名知りたい+1
-0
-
331. 匿名 2025/10/14(火) 22:45:25 [通報]
>>5返信
ガルで知ったけど、本当はもっと酷い結末だったんでしょ?
主人公の人がブチギレてあの程度で済んだのが凄いわ+3
-0
-
332. 匿名 2025/10/14(火) 22:52:49 [通報]
>>330返信
よこだけど、ディカプリオのドントルックアップだと思うよ
バッドエンドだけど、コミカルだったから落ち込む感じじゃないよ+2
-0
-
333. 匿名 2025/10/14(火) 23:01:17 [通報]
>>330返信
142です。
邦題エンド オブ ザ ワールド(On the beach)です。絶望的になりたい時にぜひ。+4
-0
-
334. 匿名 2025/10/14(火) 23:01:59 [通報]
>>140返信
映画だと主人公にも提供の通知がきたけどドラマだと通知がこないままだったけ?
+0
-0
-
335. 匿名 2025/10/14(火) 23:06:19 [通報]
ダンサーインザダーク返信+0
-0
-
336. 匿名 2025/10/14(火) 23:09:09 [通報]
>>100返信
夏に昼顔シリーズを数年ぶりに一気見した。
映画の北野先生の行く末だけは覚えてたからもう途中から見るのしんどかったわ…
あげるはずだった指輪の描写はあるけど、紗和の手には渡ってこないし後味悪すぎる
+1
-0
-
337. 匿名 2025/10/14(火) 23:09:58 [通報]
>>3返信
これ初めての家にどんだけ泊まるんだよと思った
あと娘がママと寝たいって言ってるのに性欲優先して無視する母親にイラッとした
その後普通に寝てるし
もうちょっと逃げたり反撃できただろ!+4
-1
-
338. 匿名 2025/10/14(火) 23:12:47 [通報]
未来世紀ブラジル返信+2
-0
-
339. 匿名 2025/10/14(火) 23:15:04 [通報]
ファウンダー返信
見た後、めっちゃ胸糞悪いって思った
いい映画だったけどね+0
-0
-
340. 匿名 2025/10/14(火) 23:19:01 [通報]
ジェーン・ドゥの解剖返信
遊星からの物体X+3
-0
-
341. 匿名 2025/10/14(火) 23:19:08 [通報]
>>1返信
いいトピだ+4
-1
-
342. 匿名 2025/10/14(火) 23:20:05 [通報]
ドント・ブリーズ返信+0
-0
-
343. 匿名 2025/10/14(火) 23:21:58 [通報]
ダンサー・イン・ザ・ダークとミストはもう殿堂入りでいいんじゃないか?w返信+6
-0
-
344. 匿名 2025/10/14(火) 23:22:01 [通報]
>>316返信
私もリメイク版観た後にオリジナル版観たけど結末がショック過ぎてリメイク版をもう1回観直したよ
リメイク版をあの結末にしてくれてありがとうって思った
オリジナル版を観る際にはリメイク版との結末のあまりの違いにショックが大きいので心して観られて下さいね+4
-0
-
345. 匿名 2025/10/14(火) 23:24:56 [通報]
>>344返信
コメ主ですー
リメイク版を先に観た後にオリジナル版観ると余計に引き摺りそうだよねー
+1
-0
-
346. 匿名 2025/10/14(火) 23:26:04 [通報]
フォックスキャッチャー返信+1
-0
-
347. 匿名 2025/10/14(火) 23:27:24 [通報]
>>337返信
横です
素性がよくわからないのに泊まるのが怖いよね
しかも、まぁまぁな日数+1
-0
-
348. 匿名 2025/10/14(火) 23:29:09 [通報]
>>3返信
リメイク版しか観たことないけど、
リメイク版の動機って「お金目的」だっけ?
(キャッシュカードの番号を聞いていたシーンあった)+2
-0
-
349. 匿名 2025/10/14(火) 23:30:42 [通報]
>>277横です返信
ファニーゲームもそうだけど、人間が怖いよね系のホラーって高確率でお父さんが頼りなさすぎない?
お母さんは逆にめっちゃ勇敢+3
-0
-
350. 匿名 2025/10/14(火) 23:31:00 [通報]
グリーンマイル返信
色んな意見があると思うけど
思い出すだけで悔しい
具合悪くなりそう+3
-0
-
351. 匿名 2025/10/14(火) 23:31:40 [通報]
>>29返信
どこで観れる?+1
-0
-
352. 匿名 2025/10/14(火) 23:32:08 [通報]
シチリアサマー返信+2
-0
-
353. 匿名 2025/10/14(火) 23:34:08 [通報]
>>333返信
ありがとうございます!+2
-0
-
354. 匿名 2025/10/14(火) 23:35:43 [通報]
>>5返信
同じく
観た後、何日か引きずった…
+2
-0
-
355. 匿名 2025/10/14(火) 23:39:04 [通報]
>>305返信
ホント
りなさえ現れなければみんな平和に暮らしてたと思うし、鉄平だけが一人、可哀想すぎて
+2
-0
-
356. 匿名 2025/10/14(火) 23:39:10 [通報]
>>350返信
じわりじわりと来る後味の悪さだよね
黒人の囚人は冤罪で処刑されるけど、処刑を嫌がるどころか人間の嫌な所を見たくもないのに沢山見てしまって受けいれるのが悲しい
仲良くなった主人公たちも今回の事がきっかけで、部署を移動するし
主人公がミスタージングルズと共にあり得ないほど、長生きして仲良くなる人たちは皆んな亡くなる
主人公が「ただのネズミですら、あんなに長生きする。私はどれほど長生きしなきゃならないのか?これも、あの黒人を処刑した罪なのか?」みたいなセリフで終わるのが余計に怖い+2
-0
-
357. 匿名 2025/10/14(火) 23:39:49 [通報]
>>352返信
青春BLかと思ったら、え?だよね
しかも、実話なんだよね+1
-0
-
358. 匿名 2025/10/14(火) 23:43:05 [通報]
>>227返信
一番悪いのは警官夫婦だけどねー
上手く言えないけど、いくらでも回避できただろーってなる+4
-0
-
359. 匿名 2025/10/14(火) 23:43:44 [通報]
>>5返信
マジ救いがない。。。どういう目的で作ったんだ?
って映画館で見て思った。
モヤモヤして鬱々として主人公がこれでもかっていう不幸の連続で吐きそうになる映画+3
-0
-
360. 匿名 2025/10/14(火) 23:43:53 [通報]
ぬるいかもしれないけどロボットドリームズって映画返信
バッドエンドの映画って割りと避けてるんだけど
映画館でみんな泣いてた…みたいなXのポストで安易に見た
最後どうなるんだろう…て固唾をのんで見てたけど
まあこうなるしかないか…て感じだった
ものすごく切ないっていうか悲しい
誰も悪くないのがしんどい
強いて言えば犬がちょっと自業自得なのか…+3
-0
-
361. 匿名 2025/10/14(火) 23:45:22 [通報]
「隣人は静かに笑う」返信
最後ただでさえ後味悪いのに最後の最後にまさかの追い討ちに参った‥
本当にありそうな話で震え上がりました+2
-0
-
362. 匿名 2025/10/14(火) 23:46:11 [通報]
>>1返信
ミリオンダラーベイビー
主人公の女性が、、、+4
-0
-
363. 匿名 2025/10/14(火) 23:46:59 [通報]
>>351返信
横です
今はわからないけど、アマプラやネトフリにあったよ+1
-0
-
364. 匿名 2025/10/14(火) 23:48:11 [通報]
>>29返信
これマジでゾワっとしたわ
ハシゴのシーンで鳥肌がブワッと出たもん
あと、これからの主人公がどんな思いで生活しなきゃならないと思うとね+2
-0
-
365. 匿名 2025/10/14(火) 23:49:19 [通報]
>>242返信
横!わかります!
スタンドバイミーとかイットと被るよね
イットより怖かったわ
イットはファンタジー感あるからまだマシ+6
-0
-
366. 匿名 2025/10/14(火) 23:50:08 [通報]
隣の影返信
おとなしく木をきれ!あと、動物に手を出すな!ってなったわ+1
-0
-
367. 匿名 2025/10/14(火) 23:57:21 [通報]
>>43返信
初めて知ったわ!
観たいような気もするけど、アレで終わっても良い気がする+3
-0
-
368. 匿名 2025/10/14(火) 23:58:30 [通報]
洋画のアス返信
終始ホラーで初見は怖いなだったけど考察サイト見て気分が落ち込んだ+2
-0
-
369. 匿名 2025/10/14(火) 23:58:47 [通報]
>>11返信
私もこの話は凄く引きずりました。今思い出しても鉄平が報われなくて可哀想で鬱。最後に初恋相手に会えたら良かったのに鉄平は死んだしまっていてコスモスが庭に咲いている、相手を想って作ったギヤマンも島に残されていて初恋相手には渡らず。鉄平の人生はリナ達を守る為にヤクザから逃げるばかりでその事を考えると辛すぎる。やっぱりご都合主義でもハッピーエンドが見たいし、何度も言いますがつまり鉄平が本当に可哀想です。神木隆之介くんが役がとても上手だから尚更。+12
-0
-
370. 匿名 2025/10/15(水) 00:11:01 [通報]
そりゃあ 風と共に去りぬ です返信
スカーレットは幻に一途で、レッドの愛にやっと気づいたのに、、、
切なすぎ+1
-0
-
371. 匿名 2025/10/15(水) 00:16:11 [通報]
>>227返信
いちいち前置きするところが優しくないってより性格悪いな
覚悟って言うけど叩かれたくはないんでしょ本心は+3
-4
-
372. 匿名 2025/10/15(水) 00:20:37 [通報]
>>3返信
これ胸糞系だったんだ
男の子?があくびしてるみたいな動画のサムネだよねてっきりホラーかと思ってた+5
-0
-
373. 匿名 2025/10/15(水) 00:24:29 [通報]
タイトル忘れたけど土の中の棺桶で目を覚まして救助を要請する映画返信
いざ探し当ててもらったと思いきや…
しばらく立ち直れかった+4
-0
-
374. 匿名 2025/10/15(水) 00:25:32 [通報]
>>11返信
こんなに爽やかで希望に満ちた青春ストーリーあふれる画像でバドエンは予想できん…+12
-0
-
375. 匿名 2025/10/15(水) 00:26:31 [通報]
>>104返信
なにかのレビューを見て母と初めて二人で見に行った映画。
帰りがお通夜だった…+3
-0
-
376. 匿名 2025/10/15(水) 00:27:21 [通報]
>>349返信
ここでも名前上がってたかもだけど
ファニーゲームってヒトコワ系なの?
観たことないから観てみようかな!+6
-0
-
377. 匿名 2025/10/15(水) 00:27:48 [通報]
>>104返信
そのタイトルがけっこう不穏な気がするけど
バッドや怖い暗いの避けたい時は勇気の必要そうな字面
チャレンジャーだね+2
-0
-
378. 匿名 2025/10/15(水) 00:29:38 [通報]
>>49返信
妊娠中に数十年ぶりに見ようとしたけど、2人のほのぼのシーンから先に進めなかった…
あの幸せそうな日常が壊れるのが辛い+7
-0
-
379. 匿名 2025/10/15(水) 00:31:33 [通報]
>>350返信
昔見たけどバッドな記憶がなかった
あの囚人は助からなかったんだっけ?
あれは中盤ごろの正確悪い囚人が、わざと酷い死に方になるよう細工した電気椅子のシーンがエグくて
そっちがトラウマになってる
多分そのインパクトのせいでENDどうなったか曖昧なのかも+7
-0
-
380. 匿名 2025/10/15(水) 00:34:55 [通報]
>>160返信
あれことごとく試練に失敗してるのに、次のステージに行けるのが謎すぎた+2
-0
-
381. 匿名 2025/10/15(水) 00:37:38 [通報]
>>160返信
好きな映画だ
最後の女性が少女の父に言い放った言葉が痛快でそこは救われたな
少女は妖精の国で幸せに暮らしてるんだよきっと+8
-0
-
382. 匿名 2025/10/15(水) 00:37:57 [通報]
>>380返信
女の子の妄想だったら納得+5
-0
-
383. 匿名 2025/10/15(水) 00:39:18 [通報]
>>225返信
おかしくないよ
ファンタジー映画としてみたら私も同じ意見+3
-0
-
384. 匿名 2025/10/15(水) 00:43:00 [通報]
隣人は静かに笑う返信
主人公あんなに頑張ったのに不憫過ぎる…+0
-0
-
385. 匿名 2025/10/15(水) 00:43:50 [通報]
>>230返信
初代のボーイフレンドかな?
キャリーが意地悪されてバケツでびしょ濡れになった瞬間
男の子も憤ってたから、彼も事情知らなかったんだと思うと切なくなる+3
-1
-
386. 匿名 2025/10/15(水) 01:12:25 [通報]
>>3返信
調べたけどファニーゲームのパクリみたいな内容だね+2
-1
-
387. 匿名 2025/10/15(水) 01:29:35 [通報]
ミスト返信
最後が愕然すぎる+1
-0
-
388. 匿名 2025/10/15(水) 01:39:05 [通報]
>>1返信
「仮面ライダーBLACK RX」
天涯孤独の主人公を息子のように可愛がっていた親切な夫婦が敵に殺され、幼い子ども2人が孤児になる。
最終回は、敵の親玉を主人公は倒すものの、敵に侵略されたところの人たちも巻き添えになり、大勢が死亡する。+0
-0
-
389. 匿名 2025/10/15(水) 02:54:13 [通報]
>>300返信
レスありがとうございます✨同じ解釈の方がいて、嬉しいです
舞台や監督の国籍的にもキリスト教圏の話ですし、やっぱ死生観が仏教もとい日本の感覚とはちょっと異なりますよね👀+5
-0
-
390. 匿名 2025/10/15(水) 03:41:11 [通報]
>>77返信
ハリウッド版ってスピークノーイーブルだよね
イライラハラハラしながら見た
オリジナルはバッドエンドなのか+2
-0
-
391. 匿名 2025/10/15(水) 03:47:18 [通報]
>>383返信
レスありがとうございます😊
ちょっと怖い雰囲気のファンタジー映画はパンズラビリンスが自分には初で、以来こういうダークファンタジーな映画がもっと増えて欲しいなって、ずっと思ってます🌟+3
-0
-
392. 匿名 2025/10/15(水) 04:30:00 [通報]
>>28返信
宝石の国の終盤は特に思想的なものが強く出過ぎててそこも微妙に感じた
手塚治虫の火の鳥的なことやりたかったなかなとも思ったけどちょっと上手く漫画に落とし込めてなかった+3
-0
-
393. 匿名 2025/10/15(水) 06:16:51 [通報]
>>316返信
オリジナルはかなりメンタルやられる…
どちらも劇場で観たけどリメイク版観るのもかなりためらったぐらいオリジナルはキツかった+4
-0
-
394. 匿名 2025/10/15(水) 07:55:19 [通報]
>>312返信
同じく
何であんな もっさりフラフラな、ええとこどりの女がいい目に合うんよ!
しかも、前はやたら気弱かったくせに終わりは上からのドヤ顔で。
そりゃーリカもリカだけど、すくなくともカンチに一途だったよ。
卑怯な真似はしてない。むしろ真っ直ぐでお人よし。
ドラマではね。+2
-1
-
395. 匿名 2025/10/15(水) 08:00:11 [通報]
>>382返信
ああ…なるほど
救いがないねぇ…+3
-0
-
396. 匿名 2025/10/15(水) 08:39:29 [通報]
>>368返信
最期のどんでん返し凄いよね+1
-1
-
397. 匿名 2025/10/15(水) 08:43:28 [通報]
>>373返信
リミットじゃない?
あれ、ずっとハラハラするし画面がチカチカしているから具合悪くなってくる+2
-0
-
398. 匿名 2025/10/15(水) 09:47:19 [通報]
>>394返信
紆余曲折あってもリカと結ばれて欲しかったよね!
カンチはさとみと結婚出来て満更でもなさそうだったけど。+1
-1
-
399. 匿名 2025/10/15(水) 10:19:34 [通報]
>>120返信
エンドレスロールというのは、普通のエンドロールとは違う演出ですか?+0
-0
-
400. 匿名 2025/10/15(水) 10:35:09 [通報]
胸騒ぎ、隣人は静かに笑う、サマーオブ84気になるのにプライムにもネトフリにもない😭返信+1
-0
-
401. 匿名 2025/10/15(水) 11:06:39 [通報]
>>327返信
あの主人公、戸籍はどーなっているのだろう?
もう、100歳軽く超えてたよね。
寿命が2年程度のネズミがまだ生きているぐらいだから、千歳ぐらいいくんじゃね?
なら、元の黒人の人は何年生きていたの??
+4
-0
-
402. 匿名 2025/10/15(水) 12:43:25 [通報]
偽りなき者(トマス・ヴィンターベア監督)。主人公(マッツ・ミケルセン)が友人の娘(幼女)に「あのおじちゃんにいやらしい事された」と嘘をつかれ、町中の人から小児性愛者認定されて迫害されまくる話。いくら否定しても「あんないたいけな幼女が嘘つくわけないだろ!」と信じてもらえない…。返信
傑作だけど2回は観る気がしない映画です。+7
-0
-
403. 匿名 2025/10/15(水) 12:53:15 [通報]
>>353返信
『渚にて』。エンドオブワールドはリメイクで、70年代(?)にオリジナルがあります。
蛇足ですが、原作小説もあるので是非。+2
-0
-
404. 匿名 2025/10/15(水) 14:28:20 [通報]
>>162返信
同じ監督なんだ?ドッグヴィル最近見返したけど結構エグいね
ドラゴン・タトゥーの女だったかな?出てくる女の子はカッコいいんだけどあまりみたくないシーンあるから1回しか観てない+3
-0
-
405. 匿名 2025/10/15(水) 17:46:04 [通報]
>>402返信
見てないけど主人公は相当舐められ易そうなおじさんなのかな?
少しはヤンキー系になることも重要なのかも(マイナス覚悟で)+1
-0
-
406. 匿名 2025/10/15(水) 17:49:09 [通報]
ヴィレッジ返信+3
-0
-
407. 匿名 2025/10/15(水) 20:47:23 [通報]
>>405返信
マッツ・ミケルセンは本作では優しい幼稚園の先生役ですが、バイオレンスな役から変人、イケメン、ダメ男まで幅広く演じて「北欧の至宝」と呼ばれ、よく来日もします。11月14日から生誕60周年の映画祭が順次全国で開かれ、『偽りなき者』も上映予定。+6
-0
-
408. 匿名 2025/10/15(水) 21:46:28 [通報]
>>402返信
それは一体何がテーマなんだろう…
冤罪?+0
-0
-
409. 匿名 2025/10/15(水) 22:04:50 [通報]
>>73返信
バッドエンドというか本当に胸糞悪い感じで、以降韓国映画がトラウマで観られない。(昼ドラ的なドロドロが多いと聞くからラストを思い出す)
罪がないのに殺されたり、登場人物が可哀想でズーンとかじゃなくて、本気で吐き気する感じ。
昔何故かオダギリジョーとか玉木宏が好きな映画にあげてたから観たのに、本当に後悔した。
+0
-0
-
410. 匿名 2025/10/15(水) 23:48:01 [通報]
>>196返信
判事はそれを越えて薬中の母親より2人の方がマルコの親としてふさわしいという判断をしなければならなかったんだよ
黒人の人権を認めるとか、ゲイの人権を認めるとか、既存の制度を変えないとならない時ってあるでしょ
あの映画はその時だったのよ
判事は手紙を読んでハッとしてたでしょ?
踏み込んだ判断、制度を変えるための問題提起から逃げた自分を悔いてるからだよ+1
-0
-
411. 匿名 2025/10/16(木) 08:08:06 [通報]
>>408返信
冤罪とか汚名の問題かなあ。映画だとマッツ・ミケルセン主演だし女の子が嘘ついているのがわかっているから「マッツ、負けないで! 何とか汚名をそそいで!」と応援したくなるけど、現実に日本でそういう事件があったら99%の人が町の人々と同じ反応をするだろうね(特に小さな子供のいる人)。もしくは自分の彼氏や夫、息子がそういう目に遭ったらどうするかとか…色々考えされられます。ちなみに原題は『Jagten(狩り)』ってそのまんまやん。+1
-0
-
412. 匿名 2025/10/16(木) 09:50:58 [通報]
>>400返信
胸騒ぎはないけど、胸騒ぎのリメイク版はアマプラにあるよー+1
-0
-
413. 匿名 2025/10/16(木) 09:52:32 [通報]
タイのホラー映画、女神の継承返信
最期のカメラ映像のシーンで、えぇってなる+3
-0
-
414. 匿名 2025/10/16(木) 22:05:37 [通報]
>>401返信
マジレスすると、米国に戸籍制度はありません。
+1
-0
-
415. 匿名 2025/10/17(金) 16:18:56 [通報]
>>93返信
『レクイエム・フォー・ドリーム』日本版劇場予告編
『レクイエム・フォー・ドリーム』日本版劇場予告編www.youtube.comレクイエム・フォー・ドリーム REQUIEM FOR A DREAM 日本公開日:2001/07/07 配給:ザナドゥー 監督:ダーレン・アロノフスキー
映画としては面白いというか・・
監督さんはパイの人で
ある程度評価されています+1
-0
-
416. 匿名 2025/10/17(金) 16:24:20 [通報]
なにが酷いって返信
母親と、その背景というか・・
日本も、そうなって来てると思いますけど
公団で暮らす老後の人生
そこで薬漬けにされる老人達
そこを解消できない若者たち+0
-0
-
417. 匿名 2025/10/17(金) 20:11:46 [通報]
>>20返信
ありがとー
見てみるー+0
-0
-
418. 匿名 2025/10/18(土) 08:44:56 [通報]
主です返信
+が多くて見たことがなかった【隣人は静かに笑う】見ました
これもラスト中々残酷ですね〜(・o・)
9.11前の作品ということに驚きました+0
-0
-
419. 匿名 2025/10/18(土) 14:16:56 [通報]
>>93返信
麻薬ビジネスというワードでもう不幸になる未来しか見えん+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する