-
1. 匿名 2025/10/11(土) 19:45:57
一番売れた曲や、このミュージシャンならこの曲!と言われるほどの代表作では無いけど、作詞作曲したミュージシャン自身が思い入れがあったり、最高傑作だと言っている楽曲を知りたいです返信
Mr.Childrenの桜井さんは「NOT FOUND」を自身の最高傑作だと話していたと思います![代表作ではないけど、ミュージシャン自身が最高傑作だと言ってる楽曲]()
+44
-8
-
2. 匿名 2025/10/11(土) 19:46:16 [通報]
ミセス返信
青と夏+11
-18
-
3. 匿名 2025/10/11(土) 19:46:46 [通報]
藤井風【まつり】返信+15
-6
-
4. 匿名 2025/10/11(土) 19:46:53 [通報]
ロビンソン返信
マイナーだけど+5
-30
-
5. 匿名 2025/10/11(土) 19:48:19 [通報]
後藤真希『SWEET BLACK』シリーズ返信+6
-14
-
6. 匿名 2025/10/11(土) 19:49:01 [通報]
FIELD OF VIEW返信
〈突然〉
作詞作曲は違うけど+22
-3
-
7. 匿名 2025/10/11(土) 19:49:04 [通報]
>>5返信
あれ結構好き。後藤真希って感じ。モーニング娘より似合ってる。+6
-3
-
8. 匿名 2025/10/11(土) 19:49:15 [通報]
Eve 闇夜返信+4
-1
-
9. 匿名 2025/10/11(土) 19:49:36 [通報]
ミセス返信
ケセラセラ+6
-6
-
10. 匿名 2025/10/11(土) 19:49:53 [通報]
スガシカオ 「19才」返信+12
-1
-
11. 匿名 2025/10/11(土) 19:50:12 [通報]
>>4返信
ロビンソンをしらない
どういうグループ?+4
-20
-
12. 匿名 2025/10/11(土) 19:50:32 [通報]
>>5返信
Fly AwayとかLady RiseとかQueen beeよく聞いた+4
-3
-
13. 匿名 2025/10/11(土) 19:51:57 [通報]
サザンの桑田さんは「あなただけを」をつくってリリースした際返信
最高のができたと自信を持ってたけど
自分が思ってるほどの評判が得られなくてがっかりしたそう+28
-5
-
14. 匿名 2025/10/11(土) 19:52:38 [通報]
ミセスってほかのがいてもいいけどいなくても別に問題ない返信
大森くんはクソガキのときからやる気才能に溢れてる+2
-9
-
15. 匿名 2025/10/11(土) 19:53:49 [通報]
>>1返信
いい歌だよね。+29
-1
-
16. 匿名 2025/10/11(土) 19:54:32 [通報]
>>11返信
まさかスピットとは言わないでしょ
マイナーだけどとことわってるんだから+0
-13
-
17. 匿名 2025/10/11(土) 19:55:02 [通報]
>>4返信
「楓」や「チェリー」の方が最近は人気なんだ・・・
なんか寂しいね+23
-1
-
18. 匿名 2025/10/11(土) 19:55:25 [通報]
>>4スピッツの?返信
マイナーどころか代表曲じゃない?
+58
-1
-
19. 匿名 2025/10/11(土) 19:56:37 [通報]
村下孝蔵さん返信
ロマンスカー+6
-0
-
20. 匿名 2025/10/11(土) 19:57:26 [通報]
>>17返信
最近の人気、は兎も角代表曲
といわれて
その2曲に比べてロビンソンが下の序列になることがないでしょ
どういう意味でマイナーなんだ+16
-1
-
21. 匿名 2025/10/11(土) 19:57:48 [通報]
>>1返信
最高だよ、この曲!
私、この曲を生で赤坂ブリッツで聴いたことがある
桜井さんの、目が翔んでてびっくりするほどの迫力だった・・・+28
-4
-
22. 匿名 2025/10/11(土) 19:58:06 [通報]
最高傑作とは言ってないけど、ジュディマリのYUKIが「ドキドキ」を、こんなキラキラした歌は今の私にはもう作れないんじゃないかとアルバムの歌詞カードか何かに書いてて、確かにめっちゃ良い歌だよなと思った記憶返信+12
-4
-
23. 匿名 2025/10/11(土) 19:59:19 [通報]
傑作ができた返信
それが自身最高の評価を得た
なんて歌手もバンドも居ないんですねw
まあ評価っつーのはセールスとか賞ののことになってしまうけど+1
-8
-
24. 匿名 2025/10/11(土) 20:01:46 [通報]
スピッツの裸のままで返信
たしか当時はこの曲で売れようと狙ってたとか+16
-1
-
25. 匿名 2025/10/11(土) 20:04:00 [通報]
>>11返信
スピッツが曲名でロビンソンをバンド名だと思うのはあるあるだね
音楽興味ない人は+14
-3
-
26. 匿名 2025/10/11(土) 20:04:03 [通報]
>>1返信
高校生だったけど、NOT FOUND 最初に聴いた時、すご!って思った
他の曲も好きだけど、桜井さんが最高傑作と言う意味は凄くわかる!+30
-2
-
27. 匿名 2025/10/11(土) 20:04:57 [通報]
シドの御手紙返信
作曲者のベースが最高傑作とか言ってた+2
-1
-
28. 匿名 2025/10/11(土) 20:06:17 [通報]
清春は最新が最高って言い続けてる返信+8
-1
-
29. 匿名 2025/10/11(土) 20:06:43 [通報]
GLAYのTAKUROさんは当時「彼女の“Modern」に物凄い自信を持ってリリースしたけど、「“ヘーコキ”ましたね」って曲にオリコンで負けてしまってメンバー会議したってネタにしてたなぁwww返信+42
-0
-
30. 匿名 2025/10/11(土) 20:08:26 [通報]
小室さんはグローブのDEPARTURESを作った時これはまたすごく売れて時代を作るって思ったらしいよ。返信
確かにすごくいい曲だもんね。小室さんは自分で作詞の天才って言ってたし。+29
-2
-
31. 匿名 2025/10/11(土) 20:08:59 [通報]
>>29返信
誘惑やHOWEVERのが有名だけど、
自分たちで選ぶベスト盤で、
必ずa boyを入れるよね+22
-0
-
32. 匿名 2025/10/11(土) 20:09:58 [通報]
>>19返信
世代じゃない夫が村下孝蔵にハマってて知ったけど、すごくいいよね+7
-0
-
33. 匿名 2025/10/11(土) 20:10:05 [通報]
トピタイ読めてない人多くない?返信
作った本人が最高傑作と言ってる曲でしょ+38
-0
-
34. 匿名 2025/10/11(土) 20:10:14 [通報]
>>3返信
graceじゃないの?+2
-0
-
35. 匿名 2025/10/11(土) 20:11:20 [通報]
the yellow monkey返信
『JAM』
+3
-4
-
36. 匿名 2025/10/11(土) 20:12:01 [通報]
>>28返信
じゃあ今なら霧?+0
-0
-
37. 匿名 2025/10/11(土) 20:13:42 [通報]
>>17返信
なんか、もうチェリーもロビンソンもそんな次元の曲ではないと思うけど…+17
-0
-
38. 匿名 2025/10/11(土) 20:14:30 [通報]
>>29返信
めっちゃカッコイイ曲だと思う
GLAYはデビュー曲でMステで見ただけでリリース当時この曲知らなかったけど+17
-0
-
39. 匿名 2025/10/11(土) 20:15:17 [通報]
>>31返信
反対にそのHOWEVERはメンバーの反応がイマイチだったみたいだね
でも大ヒットしてGLAYの代表曲に名前があがる曲になったから分からないもんだよなぁw+13
-0
-
40. 匿名 2025/10/11(土) 20:15:40 [通報]
>>36返信
曲というかアルバムの話かな+2
-0
-
41. 匿名 2025/10/11(土) 20:15:41 [通報]
>>29返信
都忘れも自信作だったのに、当時JIROに古臭い、ダサいって言われたのも有名+16
-0
-
42. 匿名 2025/10/11(土) 20:15:42 [通報]
>>17返信
最近は人気っていうかスピッツは昔のすごくいい曲になってってない?+10
-0
-
43. 匿名 2025/10/11(土) 20:16:06 [通報]
>>33返信
サカナクションの目が明く藍色
くるりの奇跡とかですね
くるりのほうは最高傑作とまでは自分で言ってなかったかも+16
-0
-
44. 匿名 2025/10/11(土) 20:19:10 [通報]
>>1返信
好きだー
30歳でこんな曲作ったんだ+19
-0
-
45. 匿名 2025/10/11(土) 20:21:47 [通報]
>>4返信
この曲が出来た時、草野さんは「なんて地味な曲を作ってしまったんだ」って思ったんじゃなかったっけ?
自身の最高傑作だとは思ってなさそうと思ってた+18
-0
-
46. 匿名 2025/10/11(土) 20:31:06 [通報]
>>4返信
カップリングの俺のすべての方がロビンソンより気に入っていたと草野さんが語ってる+17
-0
-
47. 匿名 2025/10/11(土) 20:34:43 [通報]
>>24返信
売れるって確信してたんだよね
でもプロデューサーが笹路さんに変わってからやっぱり曲が垢抜けてメジャーな感じになった気がする+3
-0
-
48. 匿名 2025/10/11(土) 20:35:38 [通報]
くるりの図鑑返信+3
-0
-
49. 匿名 2025/10/11(土) 20:37:38 [通報]
>>1返信
私もNOT FOUND好き
アルバムはシフクノオトやHOMEが好きだけど+10
-0
-
50. 匿名 2025/10/11(土) 20:38:50 [通報]
>>13サザンはそういうのが多そう。マイナー曲やアルバム曲ほど本人は気に入ってたりクオリティ高いものが多いと音楽好きが言ってたな。短時間で作ったものの方が売れるのはアーティストのあるあるかもね返信
+9
-0
-
51. 匿名 2025/10/11(土) 20:39:11 [通報]
確かつんくさんが太陽とシスコムーンの「宇宙でRa Ta Ta」を作った時にそのようなことをおっしゃってたような気がする返信
+4
-0
-
52. 匿名 2025/10/11(土) 20:40:24 [通報]
>>6返信
突然いい曲だね!他で言うなら
Last Good-Byeが好き。+3
-0
-
53. 匿名 2025/10/11(土) 20:42:01 [通報]
ジュディマリの そばかす返信+1
-1
-
54. 匿名 2025/10/11(土) 20:47:21 [通報]
>>6返信
別の人が作詞作曲した歌を、提供して貰った側が「最高傑作」って言ってるのなんか辛いね+9
-0
-
55. 匿名 2025/10/11(土) 20:51:24 [通報]
ミスチルかぁ初期の歌を3曲位しか知らない。返信
+2
-3
-
56. 匿名 2025/10/11(土) 21:04:14 [通報]
>>4返信
本人は渚を最高にあげてたよ+12
-0
-
57. 匿名 2025/10/11(土) 21:05:45 [通報]
>>7返信
去年出したClap Clap好き
曲もMVもTHE AVEX後藤真希って感じ
後藤真希 / CLAP CLAP - Music Video -youtu.be日本テレビ系「バズリズム02」9月オープニングテーマ 2024.7.31 Digital Single Streaming & Download MAKI GOTO / CLAP CLAP https://makigoto.lnk.to/CLAPCLAP 後藤真希 / CLAP CLAP Dance Practice https://www.youtube.com/watch?v=4FUj4wd1W5U 2024.9...
+1
-2
-
58. 匿名 2025/10/11(土) 21:05:54 [通報]
>>42返信
あのー美しい鰭は世界中から聞かれてますが…+2
-2
-
59. 匿名 2025/10/11(土) 21:18:17 [通報]
松任谷由実が松田聖子に曲を提供した「瞳はダイアモンド」を、最高傑作とは言ってないけど「これは好きにやりました」と言ってたな。返信+7
-0
-
60. 匿名 2025/10/11(土) 21:31:18 [通報]
>>13返信
案外そんなもんよね。何か生み出してる人の話を聞くと時間かけて傑作ができたこれは売れるぞって思ったものより息抜きで作った作品とか締切に合わせてバタバタ作った作品の方が受けたりとかよくあるらしい+10
-0
-
61. 匿名 2025/10/11(土) 21:36:47 [通報]
>>1返信
えー桜井さん気が合うw私もこの曲が一番好き!
あとはDrawingも好き+7
-1
-
62. 匿名 2025/10/11(土) 21:54:00 [通報]
>>30返信
え、小室哲哉ってメロディー作りは天才的だけど歌詞は割と意味不明で雰囲気だけだなぁと思ってた…自分が子供だったからかな+9
-1
-
63. 匿名 2025/10/11(土) 21:56:35 [通報]
>>1返信
私もこの歌好き!+9
-0
-
64. 匿名 2025/10/11(土) 21:58:38 [通報]
>>55返信
初期のアルバムよかった、3枚くらい。
君がいた夏とかLoveとか+3
-1
-
65. 匿名 2025/10/11(土) 21:59:11 [通報]
>>3返信
まつりは個人的にはパッとしないけどなー+1
-3
-
66. 匿名 2025/10/11(土) 21:59:32 [通報]
>>29返信
GLAYってなんでいつもちょっと面白いんだろう+8
-0
-
67. 匿名 2025/10/11(土) 22:09:31 [通報]
>>1返信
確かにこの曲、ドラマティックでかなり良いね!
当時いいと思ってたわ!
このドラムのリズムがいい。
何拍子の曲?+8
-0
-
68. 匿名 2025/10/11(土) 22:32:23 [通報]
>>3返信
「まつり」は、初心に帰ってデビュー作のような気持ちで作った曲だと言ってたと思います
私も「まつり」は大好きな曲でした
なので今の作風が全く違ってきてるので、どうしたんだろうという感じですね+2
-1
-
69. 匿名 2025/10/11(土) 22:33:35 [通報]
>>66返信
カッコ面白い、っていうのかね
カッコいいんだけどちょっとクスって笑える感じ?+2
-2
-
70. 匿名 2025/10/11(土) 23:05:15 [通報]
>>69返信
いやダサカッコイイの方かと。+3
-0
-
71. 匿名 2025/10/11(土) 23:05:59 [通報]
>>41返信
タイトルが演歌くさいって一度外されたんだよね+3
-0
-
72. 匿名 2025/10/11(土) 23:33:08 [通報]
>>6返信
代表作はなに?
その曲が代表作なんだと思ってた+1
-0
-
73. 匿名 2025/10/11(土) 23:51:08 [通報]
>>45返信
スピッツの曲って、切なさを感じる曲のほうが草野マサムネさんの声に合うよね+8
-0
-
74. 匿名 2025/10/12(日) 00:14:19 [通報]
>>11返信
小学生?うちの子供でもスピッツは知ってるよ。美しい鰭でめっちゃ売れたからAmazonミュージックで遡って聴きまくってたわ。サブスクやってないん?+4
-1
-
75. 匿名 2025/10/12(日) 00:36:02 [通報]
>>5返信
KGとのTEAR DROPS大好きだったわ+2
-0
-
76. 匿名 2025/10/12(日) 08:16:25 [通報]
>>32返信
「初恋」と「踊り子」でしょう+1
-0
-
77. 匿名 2025/10/12(日) 08:23:12 [通報]
バンプ返信
ロストマン
苦しんで長い時間かかってそんな中でできた曲って言ってたから+3
-0
-
78. 匿名 2025/10/12(日) 11:38:34 [通報]
ミセス 「Part of me」返信
いつも時間かけずに曲ができあがる方だけど
なかなか書けなくて初めてレコーディング飛ばした
思い入れのある曲って言ってた+2
-0
-
79. 匿名 2025/10/12(日) 11:57:52 [通報]
>>53返信
意味不明
そばかすおばどらあげて代表作ではない、とはいったい、、、+0
-2
-
80. 匿名 2025/10/12(日) 12:01:29 [通報]
別にライターは返信
苦しんだから最高傑作だとか言ってないわけで
売れようと大衆に標準を当てたから最高傑作だとも言ってない
この曲は会心の出来でこれ以上の作品は(言ってる)現時点ではない、とかわざわざいうてる曲なんてほぼない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
