-
501. 匿名 2016/01/02(土) 22:43:36
ファーって利益率がめちゃくちゃ良いから
ファッション業界は手放さない。
ファッション誌も特集組んで煽る煽る。
組合からかなりお金も流れるしね。
一人ひとりが倫理的にこの議題に取り組まないとファーは減らないね。+12
-1
-
502. 匿名 2016/01/02(土) 22:43:43
>>491論点論点って…。そもそも可愛い可愛くないで判断して殺すなと反対してる人なんて居ないと思いますよ。
毛皮の為だけに殺すのをどうかと思う。って話しで
肉食べてる、どうせ殺してるって言われればそれまでですが。+14
-0
-
503. 匿名 2016/01/02(土) 22:44:32
エコファー、フォーレザーイケてる
リアルファー、レザー遅れてる
なんか、大きな業界の
力が働いてるんじゃないかって
こういうトピ立つ度に
思う。
意識高い系を装ってるけど、
実は別の意図があって
扇動してたりしてね〜♪
+13
-13
-
504. 匿名 2016/01/02(土) 22:46:11
毛皮ふあふあしてかあいー♡みたいな女子大生とか
毛皮超良いよね!とかいう中高生
みたいな理由で毛皮グッズを集めている人がいたら白い目を向けてしまう。+10
-5
-
505. 匿名 2016/01/02(土) 22:46:22
>>474
三味線や太鼓を愛好してるとかやってる人で毛皮反対な人にそれいうなら分かるけど、そうじゃない人に対して言っても、、って感じ。
本気で反対運動してる人ならそういうのにも反対してるかもしれないし。
毛皮は着ないってだけで、三味線や太鼓にもわざわざ反対しなくちゃいけないの?反対したらしたで日本の伝統を否定するなんて!と言って、それは別に構わないって言えば矛盾してる!って言うんでしょ?+12
-2
-
506. 匿名 2016/01/02(土) 22:46:22
魚だって、生きたまま首を切り離される。+15
-4
-
507. 匿名 2016/01/02(土) 22:47:55
488ファーだけに目くじらを立てているのではありません。というけれど、ファーのことだけにやたらこだわって質問してらっしゃるのでファーにだけ目くじら立ててるように見えますね。
反対派の人から見たら不必要と思うかもしれませんが必要な人にとったら必要です。
あなたはお肉も動物実験をした薬も動物の命を頂いてるもの全てを使ってないからファーを反対してるんですよね、?そういうことじゃないと、おかしいですよね?
+6
-9
-
508. 匿名 2016/01/02(土) 22:48:31
>>499
でも皆がいってる中国の動画とか残酷な捕り方は日本毛皮協会も批判してるし、なんでそういうことが中国で起こってるのかとか丁寧にこたえてるよね。
+5
-5
-
509. 匿名 2016/01/02(土) 22:49:59
まぁ、いまのご時世にリアルファーが無くても困らん。
+18
-3
-
510. 匿名 2016/01/02(土) 22:50:27
>>500
寒いから重ね着をするんじゃなくて、ポイントで付いてるファーを選ぶのはお洒落に見えると思ってるからではないの?
まさか叶姉妹みたいなロングの毛皮のコートとか着ちゃってるの?+8
-2
-
511. 匿名 2016/01/02(土) 22:50:58
>>500
って何でマイナスなの
毛皮って丈夫で長持ちするし
服何十枚もかって捨てるより効率も環境にもいいじゃん。暖かさもちがうしね+13
-13
-
512. 匿名 2016/01/02(土) 22:50:58
自分は魚の活け造りとか踊り食いとか大っ嫌いだけど、
魚の締め方と毛皮の作り方の話とはまた別でしょう。。+4
-5
-
513. 匿名 2016/01/02(土) 22:51:58
>>510
私は毛皮きないけど、別に寒いからファーコートほしいっていうのはお洒落でもなんでもないからいいかなと思った。+8
-5
-
514. 匿名 2016/01/02(土) 22:52:04
>>507
はいい加減アンカの付け方を覚えなさい+1
-2
-
515. 匿名 2016/01/02(土) 22:53:56
>>507
横からで悪いですけど、貴方が必要だと思うなら着続ければいいだけの話では?いちいち反対派ならこうじゃなくちゃ!とか気にせずに自分の好きなものを着続ければいいと思いますよ。
私は研究で動物を使うこともありますけど、動物には最大限の敬意と配慮をしてるし、して当然だと思ってますよ。それが出来てるなら食肉でも動物実験でもアリだと思います。でも1部の安価な中国の毛皮商品のように動物を酷く扱っている業者のものは手に取りたくないし、そういう業者を見分ける事は出来ないので今は毛皮全体を避けているってだけの話です。+5
-5
-
516. 匿名 2016/01/02(土) 22:54:00
エゴと言われようが矛盾と言われようが
毛皮を何とも思わず、ファッションの一部としか思ってない、食肉も毛皮も当たり前だなんて考えの人間になるより全然マシです。
せめて命に感謝する気持ちだけは人間として持っていた方が良いと思う。+12
-3
-
517. 匿名 2016/01/02(土) 22:54:19
結局、中国のがせ動画みてくださいって
捏造に荷担してる人がどうかと思う+9
-7
-
518. 匿名 2016/01/02(土) 22:55:42
化学製品の環境汚染についてはスルーなのが受けるw
どのみち環境汚染に加担してるので動物のためになってません+10
-6
-
519. 匿名 2016/01/02(土) 22:56:02
なんで反対派はエゴだって認めないの?
全てにおいて論破されてるんだから私はエゴだと分かっていてもまずはファーから反対していきたい!って胸張ればいいのに。
エゴイストじゃない!ってお利口さんな顔してるから中立派にまで叩かれるんじゃない。+14
-11
-
520. 匿名 2016/01/02(土) 22:56:56
ということで最近は、マフラー使いだな
人が多い場所では色んな意味で無難。
車でちょっとしたお出かけならファーも有りかと思うけれど出番なしだわ…。
リアルムートンブーツは暖かい、重宝しています。+4
-3
-
521. 匿名 2016/01/02(土) 22:57:09
はいはい捏造
今、何年ですが2016ねんですよ
2005年の情報いまでも信じてる人お疲れ
3)タヌキが生きたまま毛皮を剥がされる映像は、インターネットで2005年の春頃から流されていたと思います。その映像を見て不快感を持たない人はいないのではないでしょうか?日本・中国・韓国・香港の毛皮協会は、基本的に一年に一度「アジア毛皮貿易会議」を開いておりますが、2005年9月1日に開催されたその会議において、日本として正式に中国に抗議致しました。中国側の代表は、中国皮革協会及びその毛皮専業委員会の副理事長兼主席(国家委員会です。)であり、先方の答弁は、下記の要旨でありました。
A)インターネットで流された映像は、動物養殖の現場で撮られた物ではなく、事実ではない。
B)ただし、中国における動物養殖は(毛皮用も食用も)には、ガイドラインと呼ばれる物がないので、上記の映像とは関係なく基準を制定する。
+9
-5
-
522. 匿名 2016/01/02(土) 22:57:15
論破…?+4
-2
-
523. 匿名 2016/01/02(土) 22:57:52
はいはい生きたまま剥がされる笑
その次に重要な事は、毛皮を剥ぐ時に、毛の面も皮の面も傷がつかないようにする事です。毛の面に傷がつけば使用面積が減るので、値段が下がってしまいますし、皮の面の傷は、すべての毛を鞣しの工程の途中で失いかねませんので、毛の面の傷よりも更に値段がつかなくなります。(毛は、皮質の中の毛根により存在し、毛根を傷つけると毛は抜けてしまいます。)又、皮の面に多くの動物の血痕が残りますと、温度の上昇などでバクテリアが活性化し、皮が腐ってしまいますので、その場合には、毛皮は無価値になってしまいます。
上記の理由により、毛皮を生きたまま動物から剥がすような愚かな事は、商売として毛皮動物を養殖している者はいたしません。又、養殖業者(毛皮用であろうと食用であろうと)は、サディストではありませんので、生きて苦しむ動物を見て可愛そうだと思わない者もいないと思います。
+12
-11
-
524. 匿名 2016/01/02(土) 22:57:56
生後3ヶ月の子牛の革とかかわいそすぎるでしょ。
何のために生まれてきたんだと思うでしょ。
でも革製品持つのって、それとさほど違ってないよ。
殺した動物の革を確保して、バッグや靴を作って、自慢したりしなかったりする訳ですから。
だから、まずは革製品持つのやめてから
全部捨ててから
ファーの事言えば?+11
-8
-
525. 匿名 2016/01/02(土) 22:58:40
>>518
マイナス押してる人は化学製品使いまくってる動物に優しい人なのかな+3
-9
-
526. 匿名 2016/01/02(土) 23:00:48
ザクッと見たけどどっちと友達になりたいかって言ったら反対の人たちだわね(・ω・)
元々興味ないけど、今後も買わないことにした。興味ない人だと考える機会がなかったらずっと考えないことだから良かった。+11
-6
-
527. 匿名 2016/01/02(土) 23:01:05
>>508
疑ってるわけではないけど、毛皮産業に関わってる毛皮協会の回答だけだからね。
第三者機関みたいなものが調査してくれれば、公正な調査ができるだろうから信じられるんだけど、実際は難しいだろうな。+6
-0
-
528. 匿名 2016/01/02(土) 23:01:09
生きたままじゃ原皮が傷(破け、穴)だらけで価格が下がるので、
生きたまま皮を剥ぐ説は、緑豆の捏造作り話ですが・・。
毛皮反対じゃないけど、余程若いモデル級が着ないと
老けて見えるから着ないかなぁ。
持ってるけど。
+9
-4
-
529. 匿名 2016/01/02(土) 23:01:13
どうでもいいトピ立てないで+0
-7
-
530. 匿名 2016/01/02(土) 23:01:43
牛革とかは食肉用を使用してるわけでしょう+2
-2
-
531. 匿名 2016/01/02(土) 23:02:00
毛皮反対の人って大抵レザーにも反対してると思うんだけど、何で毛皮反対の人でも革製品は持ってるって前提で話し進んでるんだろう。
推進派も反対派も結局エゴなんだからさ、お互い使わないなら使わない、使うなら使うで線引きすればいいのに何で使わないことを強要したり、相手を偽善者だとか侮辱してるんだろう。+9
-1
-
532. 匿名 2016/01/02(土) 23:02:06
論破ww+3
-5
-
533. 匿名 2016/01/02(土) 23:02:13
緑豆て環境テロ団体のグリンピースのこと?+5
-1
-
534. 匿名 2016/01/02(土) 23:04:42
皮だけでなく肉も食べるならOKとか
毛皮に感謝してればOKとか
言ってる事おかしくないかい?+7
-3
-
535. 匿名 2016/01/02(土) 23:05:17
>>527
確かに動物愛護団体でもなく毛皮関係者でもないところが調査にいったらいいのにね
でも生きたまま剥ぐはありえないよ
普通の捕り方じゃない。普通に考えて解るでしょ!理系なら解るよ+7
-3
-
536. 匿名 2016/01/02(土) 23:06:35
なんだろうねぇ
扱う企業も人も、とりあえず動物に感謝だけは必要だよね。
そうなったら育てる環境も、毛皮や肉の質だって変わってくると思うの。
価格設定も高くなるだろうけれど、それでいいんじゃないかと思うわ。+7
-0
-
537. 匿名 2016/01/02(土) 23:07:08
むしろよくアニマルライツなんかの情報鵜呑みにできるよね。。。胡散臭さしか感じない+7
-4
-
538. 匿名 2016/01/02(土) 23:07:22
このサイトなんか分かりやすくていい
2013年アメリカのウェストハリウッド市は毛皮禁止の街になって、世界は毛皮廃止へ向かってるけど、
日本はいまだに毛皮輸入大国(中国から8割以上)。
毎年1000万匹以上の動物たちがファッションやアクセサリーのためだけに殺されているんだってね。
+7
-4
-
539. 匿名 2016/01/02(土) 23:08:04
推進派の人って日本語ラッパーみたい。
感謝すれば何をしても良いと思っている。
+13
-4
-
540. 匿名 2016/01/02(土) 23:08:28
ファーにだけ特別騒ぐ馬鹿がいるけど、そういう奴は肉や魚食べないわけ?
例えば新鮮なとれたての魚をさばいてお刺身にするのも反対?同じ命だからねー
あげたらキリないしファーだけに過剰反応するのはどうかと。
+8
-10
-
541. 匿名 2016/01/02(土) 23:10:22
たぶん、理系文系関係ないと思う(笑)
理系だけどあの動画見た時普通に信じたわ。今現在もああいうやり方かって言われれば微妙だけど、中国は世界の中でも動物に関する法律がかなり少ない国だからなぁ。
その動画では生きたままでもかなり綺麗に剥げてたけど、そんな事しないちゃんとしてる毛皮メーカーもあるしね。+6
-0
-
542. 匿名 2016/01/02(土) 23:11:08
>>488
革靴だって革のバッグ、財布もファッションだよね?
上にも出てたけど、高級バッグは食用の余り物なんて使わないよ。
革取るために育てられる。でも未だに世界中で人気があるよね。
高級バッグなんてそれこそ見栄とファッションの為だけにあるでしょ。
なぜファー限定なの?
蚕も凄い可愛いじゃん。絹のためだけに育てられて熱殺される。シルクもファッションだよね。
+11
-6
-
543. 匿名 2016/01/02(土) 23:14:01
>>540
君はスーパーで買ったお魚と、向かいのお家のポチを同じ命だと本当に思えているのかな?
両方さばかれそうになった時、ポチにだけ反応するのはどうかと、という話しになるよ?+12
-3
-
544. 匿名 2016/01/02(土) 23:15:13 ID:fzaBYmvy35
なんにせよ物は大切に使わなきゃなって改めて思いました+7
-0
-
545. 匿名 2016/01/02(土) 23:17:31
>>543
それを反対派は大きな声で言ってるんでしょ?
ポチだけ助けましょー!!!って。
賛成派はどちらとも言えないので静観してる立場。+10
-11
-
546. 匿名 2016/01/02(土) 23:18:00
>>542
488ではないけど。
そうだね、それらのもの全て反対だよ。+5
-0
-
547. 匿名 2016/01/02(土) 23:18:01
毛皮がどのようなものか解ってて着てる人なら、その人なりの考えで着てるんだから別にいいと思う。知った後の着る着ないは私は批判しないかな
感謝してきることを選択した人を批判するのも何か間違ってる気がするし
物を無駄にしたり毛皮の価値が解ってない人は嫌だけどさ
+1
-1
-
548. 匿名 2016/01/02(土) 23:19:41
>>545
まじか‥魚に悪いからポチ助けないの?
私は助けるわ。なるほど、なんとなくわかったよ。+9
-0
-
549. 匿名 2016/01/02(土) 23:19:46
中国て毛皮以前に問題ある国だから
何してても驚かない
こないだの動物実験されて放置されたままの犬とかも酷かった。+9
-0
-
550. 匿名 2016/01/02(土) 23:20:11
身の周りのほとんどのものは動物を原料としている。
飲み薬も好むか関わりなく、動物実験されてるよ。
そこでファーの事だけ言うって、何?今までも革のバッグ持ってるんでしょ?
無知か、ファッションか?
目的が何のためだろうが殺すのは同じ。
ファッションはダメで食べるのはいい、なんて結局人間の都合。
ファーの事だけ言って善人になるのかな。+9
-8
-
551. 匿名 2016/01/02(土) 23:20:24
いや、反対派もだけど賛成派も結構うるさいっていうか攻撃的だよ。
着ないのは人の自由なのに偽善者とか言ったり揚げ足とったり。
まあガルちゃんだし仕方ないけどさぁ+10
-6
-
552. 匿名 2016/01/02(土) 23:21:47
>>548
ポチ助けるなら魚も助けろって事でもあるよね。
命の重みを比べてるエゴイストさんには分からないでしょうが。+5
-5
-
553. 匿名 2016/01/02(土) 23:22:43
賛成派ってなんか皆ってわけじゃないけどなにかあるとすぐに
魚は?肉は?って同じことを…+13
-5
-
554. 匿名 2016/01/02(土) 23:24:43
>>553
命命って言う割には命に差をつけるからじゃない?+13
-8
-
555. 匿名 2016/01/02(土) 23:25:01
がるちゃんてさ、攻撃的なトピが多い割に、動物の命関連のことには愛護寄りの人が多いと思ってたけど勘違い??
このトピも反対の方が多いは多いけど、いつもはもっと偏って多いような??
休みでユーザーがいつもとちがうのかな??+6
-0
-
556. 匿名 2016/01/02(土) 23:25:47
>>554
あなたは本当に命に差をつけないの?+7
-2
-
557. 匿名 2016/01/02(土) 23:26:59
>>556
差をつけないんじゃない。
自分の都合のいいものだけを庇うようなことはしない。+13
-6
-
558. 匿名 2016/01/02(土) 23:28:17
>>1
〜と聞いたからです、って…
なんで自分で考えないで鵜呑みにするの?
生きたまま皮剥いだら暴れちゃってまともに剥げないし、やたらと血が飛び散ったら価値下がるじゃん。
牛や豚も電気ショックで殺してから解体だし、兎なんかも元々食用なんだから最初から殺してからのはずだよ。
+8
-3
-
559. 匿名 2016/01/02(土) 23:28:35
賛成派みたいに使ってなにが悪い精神の人より偽善者の方がよっぽど良いわ+8
-7
-
560. 匿名 2016/01/02(土) 23:30:17
ファー反対ならレザーもだよね。
バッグも財布も靴も本革はNG。
ダウンジャケットも着ちゃいけないし、もちろん三味線にも反対運動起こさなきゃ。
分かりやすいものだけ反対、なんてダメだよー。+17
-9
-
561. 匿名 2016/01/02(土) 23:30:46
全ての殺生を辞めてからじゃないと、動物の命について語ったり、命を救ったりしたらいけないというわけではないと思う。
そこに仮に矛盾があったとしても、結果的により多くの命が救われる方向に向かった方が遥かに有意義じゃないのかな。
+8
-2
-
562. 匿名 2016/01/02(土) 23:31:10
正直すべての命が同じ価値だとは思わないよ。
ダニと人間の命なら人間の方が重いと私は思ってしまう。
個体数の差からかもしれないけど。でも普通じゃないの?
ガチで毛皮反対してる人たちの中には魚も牛乳も卵も食べないヴィーガンとか、野菜すら食べないフルータリアンって人達もいるよ。
私はそこまでじゃないから身にはつけないだけ。身につけないってだけの選択をした事ですら非難されるの?私は別に毛皮好きな人が着てても構わないとは思うよ。エゴだと思われても仕方ないだろうね。でも他人に強要したわけでもないし、私が着ないって選択をしたからって貴方達が迷惑被るわけじゃないでしょ?
+8
-0
-
563. 匿名 2016/01/02(土) 23:31:21
>>557
じゃあ、あなたは何を庇うの?+0
-2
-
564. 匿名 2016/01/02(土) 23:32:33
毛皮反対ですか?
いいえ、賛成です
はい、反対です
これだけでいいのにいちいち偽善者だとかエゴだとか考え無しだとか侮辱するから喧嘩になる。+6
-0
-
565. 匿名 2016/01/02(土) 23:33:26
寒い地区の人には必要じゃないでしょうか?
毎年車が故障したり、吹雪にあって、凍死してしまう人が出ていますから+5
-5
-
566. 匿名 2016/01/02(土) 23:35:03
私は好きだから今までもたくさん買ってるしこれからも買うわ。
選択の自由だよ。+8
-5
-
567. 匿名 2016/01/02(土) 23:36:50
私は毛皮に抵抗はないですよ。
まあしまむらで十分なので着たいとは思わないけど。
反対の人は買わなければいいだけじゃないですかね。
売るな買うなっていう意見でなければ買う買わないは個人の自由なので良いと思います。
あと、可哀そうだ、野蛮だっていう批判もなるべくならやめた方がいいかなと思います。
それを生業にしている人もいるわけですから。+6
-9
-
568. 匿名 2016/01/02(土) 23:37:04
>>563
質問の意味がわかりませんが、命を頂いている立場上、どんな理由であれ動物を人間の都合により殺すことについて批判をする資格はないと思っています。
私はベジタリアンでもなんでもありませんから。+2
-3
-
569. 匿名 2016/01/02(土) 23:37:50
>>553ダウンには触れずにファーだけ反対してるからじゃない?
根っからのベジタリアンみたいな人は別だろうけど
欧米人がダウンやレザーは平気で着てて反対する風潮じゃないから反対しないんじゃない?
ファーは反対派が大きくなって有名になったから、乗っかってる人も多いと思う。
根っからの動物愛護精神を持っている人は、残虐な殺され方をしてる動物は食べないよ。
動画見たら、食用の牛や豚も殺され方きついよ。乳牛なんて酷使して数年でポイ。
薬なんて副作用調べるからほんと悲惨だよ。一つの薬で何百回と実験。
化粧品も薬に比べたら趣味だよね。
ベジタリアンで羽毛布団や革のもの持ちません。化粧も大手のは買いません。
薬も極力使いません、って人はポリシーがあるんだなあと思う。+7
-3
-
570. 匿名 2016/01/02(土) 23:38:01
別に反対じゃない。
以上。+6
-2
-
571. 匿名 2016/01/02(土) 23:38:18
>>552
それは魚を食べる君が言っていいセリフではないよ。だって、魚は食べるけどポチの頭は撫でるでしょ?
命に差を付けるな、という人は自分のために犬を殺すの?魚を食べるように。
私はスーパーの魚を食べるけど、犬や猫や、自由に生きてただけのゴキブリも殺せない。
それが命に差をつけてるということになるなら、そうかもしれないね。
君が命の重みを感情なく冷静に同等に扱えるなら、そういうことだよね?+6
-2
-
572. 匿名 2016/01/02(土) 23:39:00
動物愛護の人って自分の好きな動物、自分が可愛いと思う動物、自分が可哀想と思う動物だけを動物愛護してるように感じる。
自分の好きなものが悲しい思いをするのは辛くて守りたくなる気持ちもわかるけど。
でも、やっぱり命を天秤にかけて自分の都合のいいものだけ庇うのは違うと思う。+9
-5
-
573. 匿名 2016/01/02(土) 23:39:29
>>13この動画怖くて見れない。今までなんとも思わなかったけど反対派になった。+1
-1
-
574. 匿名 2016/01/02(土) 23:39:40
アウターは10万以上のモノしか買わないのですが
そうなるとフェイクファーのモノって無いですよね。
がるちゃん民が大好きなしまむらとか行くとフェイクファーがメインですかね?
+9
-10
-
575. 匿名 2016/01/02(土) 23:40:23
動物は生きている方が可愛い
寒い日には
ペットにノルウェイジャン フォレスト キャットを 飼って
肩に乗せて外出しましょう とても暖かいそうです+11
-1
-
576. 匿名 2016/01/02(土) 23:41:16
>>568
虐待死する動物のニュース観たらどう思う?
自分は動物食べて生きてるから、動物がどんな殺され方してもその人間のストレスが軽減されるなら、なんとも思わない?+7
-2
-
577. 匿名 2016/01/02(土) 23:41:43
>>574
ファー縛りじゃなくていいんじゃない?(笑)
+5
-1
-
578. 匿名 2016/01/02(土) 23:42:15
>>562
こういう人は良いと思う。
ただ、レザーやムートン着てる人を見て「うわあ」って顔をしかめる人は何か違うよね。
ベジタリアンの人でも「うわあ肉くってる」って嫌な顔する人は嫌だよ。
+10
-2
-
579. 匿名 2016/01/02(土) 23:43:17
>>574
しまむらはリアルファーも多かったけど、すごい数の署名が集まり、でほとんどのファーをフェイクに切り替えたみたいよ。+9
-0
-
580. 匿名 2016/01/02(土) 23:43:34
はいはいヒステリックヒステリック+2
-3
-
581. 匿名 2016/01/02(土) 23:43:42
売られてしまった毛皮どうするの?命無駄にしてない?+5
-7
-
582. 匿名 2016/01/02(土) 23:44:46
>>574
お前さては貧乏だな+5
-0
-
583. 匿名 2016/01/02(土) 23:46:32
結局ファーを着る人は着る
着ない人は着ないでいい。
それでファーを着ない人が着てる人に文句言っちゃダメだし、着る人はちゃんと大切に長く使ってあげるってことでいいと思う。+13
-1
-
584. 匿名 2016/01/02(土) 23:48:12
毛皮って虐待を問題視してるんですよね。
おそらくフォアグラとかと同じ理屈なんだろう。
でも、動物の命を奪う商品なら少なからず虐待はあるもので私は良いと思いますね。
肉や魚だって鮮度を保つためとか、体を大きくさせるためとかで結構な虐待をしてますし。
もちろん反対!って言ってる人に押し付けるつもりもないです。
買う買わないは自由で良いと思います。
+6
-1
-
585. 匿名 2016/01/02(土) 23:50:28
>>576
その虐待死によって何かがもたらされる訳ではないので、バカな飼い主、可哀想な動物、と思いますよ。
勘違いされているようですが、動物の命について何の感情も抱かないと言う訳ではありません。
ただ、目の前に見えるものだけを庇い、その他の命を見えないフリすることが単純で馬鹿馬鹿しいと思うだけです。
+4
-4
-
586. 匿名 2016/01/02(土) 23:50:59
こんなトピ作るな。毎回同じ様なコメばかりで溢れてるだけ。
ヒステリック過ぎる。てか電波使うだけで動物にとって悪影響だよ。+3
-2
-
587. 匿名 2016/01/02(土) 23:51:08
>>7
クルエラを男にするとブラックジャックになるのか+0
-0
-
588. 匿名 2016/01/02(土) 23:52:53
そとそもここはファーのトピ
その他を見ないフリしてるわけではない!+7
-2
-
589. 匿名 2016/01/02(土) 23:54:45
>>1
苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆ 質問「リアルファーとフェイクファーどちらがエシカル?」オルタナS~ファッションと動物の共生とは~amour918.blog.fc2.com動物達の真実から目を背けさせようと圧力をかけられアメブロを強制退会させられFC2に引っ越してきました。そうやって動物達の苦しみはなかった事にされ続けてきたのです。消しても隠せない位に動物達の叫びを共に伝えてほしい。広めてほしい。
メリット・デメリット+0
-1
-
590. 匿名 2016/01/02(土) 23:56:05
反対です。
未だに、絶滅が危惧されるネコ科動物などが毛皮の為に密猟されています。
「毛皮を着用する事は恥ずかしい」が世界共通の常識になれば、無意味な殺生が無くなるように思います。
厚顔無恥な人↓+13
-10
-
591. 匿名 2016/01/02(土) 23:56:16
牛肉や豚肉 鶏肉 は反対ですか?
賛成ですか?
毛皮だけに限らずこんな事言いだしたらキリがない
+5
-2
-
592. 匿名 2016/01/02(土) 23:57:00
>>588
そうやって話を反らすしか、反論の術がないんでしょう。
動物愛護を盾に命の重み、命の重みと叫んでおいて都合が悪くなればファッションだから必要ない、食べるためには必要だと都合のいいもんだ。+7
-6
-
593. 匿名 2016/01/02(土) 23:59:03
ファーに反対してる人の何割かは
「ファーは今イケてる、殺し方も苦痛が少ないもの主流になってるらしい」
って風潮になったら流されそう。ここのトピでも今時流行らないし、って意見あるし。+7
-6
-
594. 匿名 2016/01/03(日) 00:00:45
日本人ってこういうのには賛成寄りだよね。
根っこにあるのは捕鯨問題だと思う。
牛肉食べてるやつらが鯨を食べるなって言い出した時の雰囲気に似てるから、賛成派は反発したくなる。+5
-5
-
595. 匿名 2016/01/03(日) 00:01:09
リアルファーの方が触り心地良いからフェイクとか買えない
リアルファーがダメと言うなら魚も肉も食べないで
蚊やゴキブリ、虫も殺さないで
私は魚も肉も食べるしリアルファーも買う
虫は殺す
+9
-9
-
596. 匿名 2016/01/03(日) 00:01:26
>>592
え???でも事実ここはファーについてでしょ? 別に話を逸らしてるわけじゃないけど
そんなこと言ったら賛成の人だってすぐに話逸らすね 肉は?鞄は?三味線は?って+7
-3
-
597. 匿名 2016/01/03(日) 00:02:24
死骸身に着けてる、って考えると単純に気持ち悪くて…
嫌いです+5
-6
-
598. 匿名 2016/01/03(日) 00:03:40
>>585
毛皮で何がもたらされるの?
毛皮で着飾って満足する人と、虐待でスッキリする人の違いが分からないんだよね。
食肉も含めて人間のエゴじゃん。
動物を食べるという理由で毛皮は良しとして、虐待は悪とする理由は何?
それこそ目に見えるものだからじゃなくて?
毛皮は反対寄りだけど、着たい人は着ればいいとおもう。でもそこんとこの言い分にずーっと矛盾を感じてる。+4
-3
-
599. 匿名 2016/01/03(日) 00:03:42
アグーのブーツもファーだよね。
毛皮着てる人は少ないけど、アグーのブーツを履いてる人は結構いるよね。+7
-0
-
600. 匿名 2016/01/03(日) 00:04:19
毛皮はダメで革製はOKなんだ?笑
それって毛皮がいかにも動物使ってます〜だからでしょ?
革製は超加工してて動物感消えてるからな〜んにも思わないもんね
なんかすっごく短絡的でアホだよね+12
-7
-
601. 匿名 2016/01/03(日) 00:04:58
>>597
そういう言い方はないんじゃない?
それ言い出したら、私たちだって一日に3回も死体を食べてる。
魚なんて、死後硬直した状態が、コリコリして美味しいとか鬼畜なことを言ってる。+11
-3
-
602. 匿名 2016/01/03(日) 00:06:11
>>581
目の前のものしか見えないのね+4
-3
-
603. 匿名 2016/01/03(日) 00:06:55
>>596
話がそれているとは思いません。
ファー反対の理由があまりにもエゴイズムだから対比、例えとして出ているだけではないですか。
そこが理解できないから目に見えるものばかりを追いかけるただのおバカさんになってしまうんですよ。+10
-5
-
604. 匿名 2016/01/03(日) 00:07:19
絶滅危惧種の動物毛皮を着たい馬鹿者がいるんです。
毛皮を着るのはみっともない。
毛皮を自慢する事が馬鹿げた行為であると世界中の人に分かってもらいたい。+13
-8
-
605. 匿名 2016/01/03(日) 00:08:52
なんか、ヴィーガンじゃない人に言われても、なんの説得力も感じないわ。
靴も当然、革靴じゃなく、ビニール履いてるんだよね?かばんもビニール製だよね?
家のソファも、合皮でしょうね?布団だって、羽毛じゃなく、当然綿よね?
要は、殺し方が残酷じゃなければいいって話になるんじゃないの?
実際のところ、寒いところでは毛皮って実用品だし。
あと、毛皮はぐのに、ものすごく残酷って、どこのソースよ?
実際に見学に行って、どこで作っている、このメーカーの製品は残酷、っていうのなら信用するわ。
+21
-7
-
606. 匿名 2016/01/03(日) 00:09:07
>>600
だから誰が毛皮はダメで革はいいって言ったのさw
反対の人は基本それもよくないって思ってると思うよ+9
-2
-
607. 匿名 2016/01/03(日) 00:11:13
>>590
線引きは人それぞれていいと思うんだよ。
でもそういうコメントはすごく卑怯だよ。+0
-2
-
608. 匿名 2016/01/03(日) 00:11:55
また前回のトピと前々回のトピと同じ内容。
毛皮も不必要なものは減らせたら良いね→偽善者!肉も魚も食うくせに!
そっ閉じ。+8
-3
-
609. 匿名 2016/01/03(日) 00:12:23
>>603
さぞかし賛成の人の意見はエゴイズムではないのでしょうね+6
-2
-
610. 匿名 2016/01/03(日) 00:13:58
毛皮も、人類の昔からの知恵だよ。残酷も何も、昔から必要で作ってる。
ソファーも合皮のものって、べちゃべちゃして座りにくいから、皮のが快適だし。
バッグも靴も、皮のほうがずっと長いことつかえて物が持つ。
要は、ファッショ業界にしてみたら、長く持つ皮製品持たれるのがいやだから、
わかりやすいファーからはじめて、皮製品まで取り上げて、すべて使い捨てみたいなものにして
売る物の回転を速くしたいんだよ。使って捨てて、また買ってっていうね。
毛皮はいいものだと本当に長く使える。10年以上使っても、まだしっかりしている。
毎年買い替えるほうがゴミが出て地球にやさしくない。あと、ダウンも毛が入っているからね。+17
-5
-
611. 匿名 2016/01/03(日) 00:14:10
柔らかいからといって生まれる前の動物を取り出して毛皮にするハラコ(腹子)ファー。せめてハラコはなくなってほしい。+6
-2
-
612. 匿名 2016/01/03(日) 00:16:08
リアルファーってなんか成金っぽいしフェイクファーでいいや+14
-3
-
613. 匿名 2016/01/03(日) 00:16:33
反対です。
このデヴィのアホ顏を見れば、毛皮を着て優越感に浸る事が、如何に愚かな行為である事が、一目瞭然です。+13
-7
-
614. 匿名 2016/01/03(日) 00:17:26
毛皮のリアルな牛のラグ(動物がビターンってなってるやつ)
ってEUでも減ってきてるし反対も多いけど椅子やソファはガンガン革張りだよね。
やっぱり分かりやすい毛が生えてるってのがアウトなんだと思う…。
ダウンやムートンは見えないから抵抗が少ないのかな。
日本人は平和の象徴だからあまり食べないけど、あちらは鳩も食べるし、
ウサギも(ファーとは別種)食べるよね。なんか良く分からん…
+17
-0
-
615. 匿名 2016/01/03(日) 00:17:44
動物愛護の気持ちはあるつもりだけど、線引きは難しいよね。
毛皮くらいならいいんじゃないかな。
職業として確立しているし、伝統的にやってて商品になっているならそこまで酷いとも思わないから。+9
-3
-
616. 匿名 2016/01/03(日) 00:17:45
食うな!レザーも!植物も!偽善者!
って同じことしか書かないね。
減らせることろから減らしていこう!
と言ってる人達の方がよっぽどマシじゃん。
誰に何の言い訳してるの?
ここの人たち、勝手に責められてる気になってるように見える。+10
-8
-
617. 匿名 2016/01/03(日) 00:17:59
食肉にしてもファーにしても”動物の命に感謝して手を合わせ食べ、着ることが大事。命を差し出してくれてありがとう”とまとめている人が嫌い。
感謝したら殺していいのかよ、と。そうやって自分たちを美化しているだけの一番の偽善だよ。
動物側からしたら、綺麗に食べようが長く着用しようが、すぐに捨てようが殺された時点で同じ。
弱肉強食、仕方ない。人に生まれて幸せだった。だから食べる側に回るんだ。そう思って開き直って生きてる。+9
-4
-
618. 匿名 2016/01/03(日) 00:19:26
>>613
この毛皮も、何十年も前のものだね。
いまどきこんなデザインはやらないし、袖の毛のところが、悪くなっているでしょ。
新しいものはこんなんじゃないから。
一つのものをずーっと長く着続けるっていう良さが昔にはあった。
+5
-4
-
619. 匿名 2016/01/03(日) 00:21:08
>>597
本当にね。死骸身につけるの、革のバッグもブーツもなんですよね。
それらも捨てないと矛盾だらけですよね。+4
-5
-
620. 匿名 2016/01/03(日) 00:21:21
>>184
リアルファーごときってなに??
というか、落ち着いてから話そうか。+7
-0
-
621. 匿名 2016/01/03(日) 00:21:31
>>616
減らす必要がないと思っているから反発があるんだと思うよ。
毛皮の職人だって立派な仕事だろうし。+3
-3
-
622. 匿名 2016/01/03(日) 00:22:52
>>614
そうなのよ!ファーファッションだけに文句付けてるでしょ。
でも、履いている靴やブーツや完全に皮なわけ。
合皮じゃ汗かいちゃって快適じゃないからね。
ソファだって、車の中だって、レザー張りがいいって国ばっかりだし、矛盾だらけ。
ファッション業界のはやりだよね。
日本人の捕鯨とイルカとるの反対と同じ。コアラたくさん殺しているのに。+16
-3
-
623. 匿名 2016/01/03(日) 00:23:24
毛皮が反対なら、肉も反対って歪んでると思ってしまった私…
私は動物の肉を食べて生きてて
食用にされてしまう動物のことは可哀想と思いつつ、食べさせてもらってる
でも、毛皮は違う
毛皮はなくても生き死にに関わらない
何か動物を飼っていて、リアルファーが好きな人って見てみたい。
いるのかな???+12
-11
-
624. 匿名 2016/01/03(日) 00:23:57
facebookで、100万越えの毛皮のコートを父親に買ってもらったって自慢してた友達がいたなぁ…お金持ちの娘だったけど、顔も可愛くないし全然似合ってなかった…まさに着られてる感じ。+8
-5
-
625. 匿名 2016/01/03(日) 00:24:11
人間はそもそもエゴイストだから、もっともーっとエゴイストを極めるよ!1頭も10頭も一緒だよ☆
ということを言っているんでしょ?
私は考えることを放棄しました!
ということを言っているんでしょ?+3
-4
-
626. 匿名 2016/01/03(日) 00:24:40
>>604
おっしゃる通りです。
毛皮、ワニ皮、象牙といった贅沢品は「密猟」と表裏一体です。
そこにも大きな問題があります。
どうか皆様、
毛皮を着たいと思わないで下さい。+12
-6
-
627. 匿名 2016/01/03(日) 00:24:56
>>623
食肉だってなくても死なないよ。ってだいぶ前の論争ね。+9
-3
-
628. 匿名 2016/01/03(日) 00:25:07
>>623
肉を食べなくても生きていけるわけだし矛盾を感じるっていう人は一定層いるよ。
0か1かみたいな意見になってしまうけどね。+7
-0
-
629. 匿名 2016/01/03(日) 00:25:43
>>619
まあ、原始人の時代から人間が自然にやってたことだからね。
そもそも、毎日誰かが殺した生き物食べてるわけだし。
シルクだって、中のイモムシ煮殺して糸とって作ってるからね。+3
-0
-
630. 匿名 2016/01/03(日) 00:26:27
ひと昔前よりファーのついてる服減った気がする。流行のせいなのか、みんなの意識が変わったのかどっちだろう。
若い頃、ラビットファーがすごく出回っててラビットファーのジャケットとか何も考えずに着てた。いろいろ知った今はちょっとでもリアルファーが付いてると買わなくなったけど。それに、昔に比べてフェイクファーの肌触りがよくなってる気がする、というかフェイクの肌触りのほうが好きかも。+1
-1
-
631. 匿名 2016/01/03(日) 00:27:02
>>626
賛成派は絶滅危惧種の話をしてないと思う。
絶滅しそうなら生態系の問題で反対するかもしれないけど。+9
-1
-
632. 匿名 2016/01/03(日) 00:28:38
反対派の人って、100か0かでものを言うよね。
ファー反対派の人で無摂政主義の人はほとんどいないでしょ。
なのに虫は殺してるのに〜って。トンチンカン。
牛鳥豚は食べるけど、フカヒレやフォアグラは食べない人って結構いる。
同じようにレザーは持つけどファーは持たない人もいる。
皆んな倫理的に思考してライン引いてるんだよ。+12
-3
-
633. 匿名 2016/01/03(日) 00:28:53
反対派は養殖っぽいことをしてる毛皮ならセーフなん?
管理されたものなら絶滅しないし。+5
-3
-
634. 匿名 2016/01/03(日) 00:29:27
>>623
ていうかさ、毛皮反対の人って、どうして赤の他人の一般人に欲しがるなっていうだけで、
政府に働きかけたり、ボランティアして毛皮になりそうな動物買い取って自分で助けないの?
なんか、他人にするなって禁じるのって自分勝手じゃない?
その前に自分でもっとできることあるんじゃないの?
駅前でファーは残酷だから反対、輸入辞めるように政府に呼び掛けましょうって署名運動でもしたら?+18
-7
-
635. 匿名 2016/01/03(日) 00:30:07
おっしゃる意味合い解りますが ここの皆様は ベジタリアンですかね?+6
-5
-
636. 匿名 2016/01/03(日) 00:30:13
反対でーす。
お肉も食べない、牛乳飲まない、ファーはもちろん革製品やダウンも使わない
名刺入れや靴、鞄、手帳は合皮にして、化粧品やボディーソープとか動物実験してるメーカーの商品は買わない
蜂蜜も食べない、絹素材の服も着ない、動物の皮で作られた楽器は使わない
こういう反対派もいるんで、勝手に「レザー使ってるくせに」とか決めつけないで。+9
-8
-
637. 匿名 2016/01/03(日) 00:30:27
>>630
静電気がひどくて駄目。そのせいなのか、すごく肌が荒れる。+7
-0
-
638. 匿名 2016/01/03(日) 00:31:40
リアルファー推しの有名人でパッと浮かんだのがデヴィ夫人・うの・中川翔子。。。+2
-0
-
639. 匿名 2016/01/03(日) 00:32:32
>>636
予防接種したことないですか?病気になっても動物実験した薬品は使いませんか?
ドヤ顔か釣りか知らないけど完璧なんてないと思うよ。
+14
-5
-
640. 匿名 2016/01/03(日) 00:32:42
感謝しているので毛皮もたくさん持っているしこれからも買います。
っていう方がよっぽど偽善者じゃない?
「感謝」って何か意味あるの?+9
-9
-
641. 匿名 2016/01/03(日) 00:33:44
>>636
珍しいですね。ごくごく少数派だと思います。はちみつは食べる人多いし。
絶対に動物実験している薬も動物使って作る予防接種も打たないとは本当にすごいですよ。
自分の満足でやっているのだから、関係ないですし、
他人にもそれを求めなければいいんじゃないですか?
+10
-3
-
642. 匿名 2016/01/03(日) 00:34:04
>>640
食肉は感謝してるから食べていいって言い始めたのは反対派…+9
-5
-
643. 匿名 2016/01/03(日) 00:35:00
>>640
そういう宗教的な考え方が日本のいいところでもあると思う。
もったいないや、いただきますの精神みたいなもん。+7
-2
-
644. 匿名 2016/01/03(日) 00:35:37
>>623
家の中に一切皮製品がないかチェックしたら?
生き死にに関係ないから、処分したらどう?+6
-5
-
645. 匿名 2016/01/03(日) 00:38:25
一周回ってリアルファーのコート着ますよ。
「人間なんてそんなもの偉くもなんともない」
そう思えるまで考えに考えた末です。+10
-6
-
646. 匿名 2016/01/03(日) 00:38:26
ようは、自分の価値観守って勝手にすればいいのであって、
他人にこうしろとかいう権利はないし、批判したら批判されかえすのは当たり前。
ここで云々いうより、駅前で署名運動してください。明日からでもすぐできますよ。
そこまで本気でもないのかしら?+12
-3
-
647. 匿名 2016/01/03(日) 00:39:28
動物からすれば、平等に扱われて殺されることより、一頭でも多く殺されない方がありがたいと思いますよ。
よって、
食べるから着る、食べるなら文句言うな、
というのは動物からすれば迷惑極まりない言い分。+9
-2
-
648. 匿名 2016/01/03(日) 00:40:00
>>641
子共の頃は不可抗力だったけど、今はもちろん薬にも頼ってないよー。
クスリなんてほぼプラセボ効果だって証明されてるしね。
東洋医学で漢方や食事療法の方が体にいい。
市販の風邪薬とかもスティーブジョンソン病とか
失明するような難病を発症するものもあるから、安易に服用しないよ。+1
-9
-
649. 匿名 2016/01/03(日) 00:41:03
>>647
まったく意味が不明。食肉になるために無駄に殺されいる動物のほうがはるかに多いけど?
たくさん無駄に食べ物捨てられてるよね?+6
-4
-
650. 匿名 2016/01/03(日) 00:41:04
こういう話題になると必ず「人間は肉を食べるんだから動物を殺して何が悪い」っていう奴が現れるんだよね。+10
-7
-
651. 匿名 2016/01/03(日) 00:41:49
反対派も賛成派も極端になりすぎるとキリがないね。
毛皮くらいならOKだと思うけど。+4
-9
-
652. 匿名 2016/01/03(日) 00:42:45
漢方薬って、動物原材料のものたくさんありますよ。
まあ、それもよーく調べて当然使ってないのでしょうね。
ていうか、この人が子持ちだったら、子供が本当にかわいそう。
お弁当にお肉一切なし。給食も食べられないから、ベジタリアン料理を持参なのかしら?+10
-5
-
653. 匿名 2016/01/03(日) 00:44:29
鹿の角とか、熊のイとかね。
漢方薬のせいで、タツノオトシゴが乱獲されているんですよね。
+10
-2
-
654. 匿名 2016/01/03(日) 00:45:37
残酷な原材料もたくさんある漢方薬じゃなくて、
純粋に植物だけ使ってるハーブだったらすごいと思えたのに、なんかがっかり。
+4
-2
-
655. 匿名 2016/01/03(日) 00:45:41
否定派は単なる感情論の人多いね。
ふわふわしててかわいいファーを身につけないで!殺さないで!って。
でも革バッグもブーツもヨーロッパで人気の革張りソファーも椅子も
全部動物が苦しんで死んだ結果出来たものです。
勿論、毎日数え切れない程苦しんで死んでいる牛や豚も、殺さないで!って思ってますよ。
その中でファーだけ擁護って見た目?
豚も鷄も人に懐くし、ペットにしてる人も多いのに、それについてはいいんですね。
見た目可愛く無いから?ふわふわして無いから?
違うと思う。
私は、矛盾の中で生きてるんだからファー使用もそうでなくても同じに思えます。+16
-8
-
656. 匿名 2016/01/03(日) 00:46:22
ビーガン歴一年です。
これだけみなさんが議論し、
考えてくれる事に感謝します。+8
-3
-
657. 匿名 2016/01/03(日) 00:46:59
薬も化粧品も避けようと思えば避けられる。
資生堂でさえ動物実験廃止した。
時代遅れなトピ。
+9
-5
-
658. 匿名 2016/01/03(日) 00:47:41
肉食べて余った皮を利用するのはいいけど
皮をとってあまった肉を食べるのは皮目的だからダメなの?+6
-4
-
659. 匿名 2016/01/03(日) 00:47:48
>>650
肉を食べるから動物を殺していい
ではない
殺す動物を選んでおいて偉そうにするな
です+6
-5
-
660. 匿名 2016/01/03(日) 00:47:56
>>616
いや、毛皮のファブリックがNGで毛を抜いたら(それか包んだら)OKってのが反感買うんじゃない。
どっちもNGな人いるけど、市場見てるとそう思えるよ。
まあ見た目の問題なんだろうけどね。いかにも動物!ってのは自分が気持ち悪いから嫌なんでしょう。
革製品なんて減らそうとしてるとも思えない。ダウンやスエードはむしろ流行ってるし。
希少価値のあるカナダグース、モンクレールなどの高級ダウンもユニクロも大人気で
量産されてるけどあまり反発聞かないですよね。+8
-0
-
661. 匿名 2016/01/03(日) 00:48:43
>>657
ガンになっても抗がん剤使えないね...+8
-4
-
662. 匿名 2016/01/03(日) 00:49:06
何もやってない人がやってる人を非難するのはどうかな。
すごく小さな人間に見えるよ。+8
-4
-
663. 匿名 2016/01/03(日) 00:49:25
実情知ってからフェイクファーですら何となく嫌悪感抱いちゃってファー物は避けるようになった(T_T)
避けるようになって意識し出したから分かったけど、本当無残に使われてるのが多い。
冬はファーが流行してしまうのもあまり見てられない…+6
-2
-
664. 匿名 2016/01/03(日) 00:49:51
>>655
同感。結局、今の世間のファー反対はファッション現象の一つでしかないと思う。
リアルファーの人を、あの人動物愛護じゃないわ、いけてないね、ってのが主流の考えだから
いまファーがちょっと下火なだけで、実際はレザー製品もいっぱい使ってるし、
そんなに意識の高い人たちばかりじゃない。
ファーいやだって心から思いだしたら、レザー製品も気になるし、自然と肉も食べられなくなるよ。+12
-4
-
665. 匿名 2016/01/03(日) 00:50:16
賛成の人ってドヤ顔で売ってるのを買ってなにがいけない!
著名でもしたら?とか言うけど、どうして少しでも動物の命を救いましょうよって言う反対の意見を批判するのかな…
そんなにいけないこと言ってる?
+13
-8
-
666. 匿名 2016/01/03(日) 00:51:45
大切なのは知ろうとすること、ファーが生産される過程を知らないまま無知なまま購入するのは愚かだなと思ってしまいます、私は生きている以上、最低限命の犠牲を少なく抑えたい…キツネやウサギも痛みを感じます、飾りのために命の犠牲が増えるのは愚かすぎる…+12
-2
-
667. 匿名 2016/01/03(日) 00:52:28
640
動物に感謝してなかったら、粗雑に扱うでしょ
企業も酷い扱いをしているから、食肉なんかは家畜のストレス性ホルモンが
人間にも悪影響を及ぼしてるし。家畜の問題はストレスだけでなく成長ホルモン剤や餌など
いかにコストを掛けずに量産して大きく育てるかってことだもんね。
感謝の心があれば、ストレスのない環境で育てられるし肉の質も変わってくるでしょう。
そうすれば価格設定も高額にならざるを得ないし希少性が高まるけれど、それでいいと思うのよ。
タンパク源は他にもあるんだし。
毛皮ならば、あんな酷い量産ウサギの動画みたいなことにはならないでしょうね。
+1
-4
-
668. 匿名 2016/01/03(日) 00:53:03
>>649
日本語読めないの?+3
-4
-
669. 匿名 2016/01/03(日) 00:53:12
パタゴニアは生きたまま剥いだアヒルの毛は使わないって宣言してるよ。
つまり、生きたまま剥ぐ業者が少なくないということ。
消費者も多くの情報を元に企業を選べる時代になった。
私は、こういう努力をしている企業の商品を選ぶ。+11
-3
-
670. 匿名 2016/01/03(日) 00:57:00
食用と着用は別かな。
ファーはほぼ娯楽品に近いと思ってしまう。需要が減ったほうが嬉しいな。でも人に生まれた以上もう取り返しはつかないかな。できるなら競馬用の馬、動物園、水族館、ペットショップとかから無くなって欲しい。+13
-3
-
671. 匿名 2016/01/03(日) 00:57:41
>>665
いや、お互い様よ。反対派の中にももう既に持ってるファーでさえ、身につけることが悪みたいに言うじゃない。
身に付けること、買うことをなぜ否定されなきゃいけない?って賛成派は思ってる。
買うから売ってるんじゃない。売ってるから買うんだよ。
実際日本では銃を売ってないから買えないよね?
それと同じ。
根本は売ってる方にあるから、署名どうこうって話になるんだよ。+8
-6
-
672. 匿名 2016/01/03(日) 00:58:31
漢方薬の材料って怖すぎる。ヒトの胎盤も入ってるのね。こっちのほうが無理だわ。
海狗腎 (オットセイの睾丸) 、驢腎 (ロバの睾丸) 鹿腎 (鹿の睾丸) 、海馬 (タツノオトシゴ) 、鹿茸 (ロクジョウ) 、ごうかい (オオヤモリ) 、海狗腎 (オットセイの睾丸) 、広狗腎 (イヌの睾丸)
よく使われる動物生薬(1)ww7.tiki.ne.jpよく使われる動物生薬(1)【よく使われる動物生薬(1)】商店の店先やショーウインドウには決まって自慢の逸品?が置かれる。電気店、陶器店、食料品店..職種は色々あるが、そこには店の主張が込められているように思う。漢方薬店を覗くと、大きな土瓶、薬研、碾き臼...
+7
-2
-
673. 匿名 2016/01/03(日) 00:58:55
この問題は、私はハッキリした意見を持てない
毛皮も私は着なくても生きていけるけど、暖かさや長持ちする利点もある
フェイクだと長持ちもしないし、化学繊維だから、作る過程が自然破壊に繋がると考える人もいるよね
生きたまま剥がされる理由は何だろう?
一部の悪徳業者のずさんさ?
もし大した理由がないのなら、屠殺してから出来ないんだろうか?
昔の人は多分、死骸も食料にしたりして命を無駄にしなかったと思うんだけどなぁ+15
-2
-
674. 匿名 2016/01/03(日) 00:59:19
>>616
少しでも一頭でも、動物の殺戮を減らせたらいいですね。
毎日大量に殺戮されてる食肉の摂取をみんなで減らしていけば
相当な殺戮を減らせますよね。
食肉の割合は他のと比になら無いですものね。廃棄も。
どんな動物でも可哀想なものは可哀想。+6
-1
-
675. 匿名 2016/01/03(日) 01:03:31
中国で毛皮が流行したら、世界中の希少動物が地球上からいなくなる。
「毛皮は恥ずかしい」という概念をもっと世界中に広めたい。+15
-4
-
676. 匿名 2016/01/03(日) 01:08:20
ファーでも、大事に何年も使っていたら、それはもうそれでいいと思うんだよね。
食べ物も、ちゃんと残さず食べていたらいいのと同じ。
なんかファーは駄目だから、今持ってるのつかえない、捨てるっていうほうが
よっぽど動物大事にしていないと思うね。
今売ってるものに関しても、長く大事に使うのなら買ったらいいと思う。
だいたい、長く使うって目的で買ってたら、そんなに不要にたくさん毛皮でもなんでも買わないから、
市場にも無駄に出回らず、必要な分だけ作って売るっていうのなら、殺され方も残酷にならない。
根本的な原因は、結局は使い捨てのファストファッションにあるんだよ。
流行を追いかけてて、なんでも大事にしないってのはよっぽど世界を悪くしてるよ。
大事に大事に、買ったファーや皮製品を長く使っている人を責めるのはおかどちがいだとおもう。+16
-4
-
677. 匿名 2016/01/03(日) 01:08:36
話変わるけど中国人て生きたままの猿の頭をかち割って脳みそを鉄のストローで吸ってたんでしょ?今も一部でやってるみたいだけど。
もちろん猿は鳴き叫んでそのうち意識朦朧としてきて死んじゃう。
それはここのマイナスしてる人はどう思うのかな?
ちなみに私は反対派です。+2
-2
-
678. 匿名 2016/01/03(日) 01:09:18
言い出したらきがりない
ただの偽善者+6
-8
-
679. 匿名 2016/01/03(日) 01:09:28
ていうかそもそも、毛皮肯定派の人達は肉を食うんだから、人に肉を食うななんて言う権利はないw
肉食うなら毛皮反対すんなってどういうこと?w0か100で生きてんの?
できることからやろう!って人の方がまともじゃん
ミドリムシとうさぎの命を同等に扱えてんの?
ダニは?
次の一歩で踏んじゃうかもよ?
なんかトピ題見てミジンコくらいの罪悪感が沸いたから、自分に言い訳してるだけに見えるよ。あほくさい。+6
-10
-
680. 匿名 2016/01/03(日) 01:10:00
「牛肉を食べる」と「毛皮を着る」は色々な意味で大きな違いがあります。
単に動物が可哀想というだけでは無く、毛皮の流通には様々な問題があります。
毛皮が流通しない様に願います。
少なくとも自分は絶対に着ません。+8
-4
-
681. 匿名 2016/01/03(日) 01:10:45
>>606
基本的に、革製品は食用で屠殺された動物の皮から作られているから、命を無駄にしてないという理由で、動物愛護団体でさえ批難してないよ
食用とするのもダメだという一部の愛護団体からは批難の対象にされてるだろうけど+4
-1
-
682. 匿名 2016/01/03(日) 01:11:14
生きたまま毛皮をとってはいけないっていうルールがないならやってもいいと思う。+0
-7
-
683. 匿名 2016/01/03(日) 01:11:44
薬に頼らない発言をした者です。
あとだしになっちゃうけど漢方をはじめ動物由来のものは使ってません。
東洋医学=漢方と頭に浮かんで発言しちゃったけど、そんな残酷だなんて知らなかった。失礼しました。
そしてその残酷さを教えてくれた方々、気づかせてくれてありがとう。+2
-7
-
684. 匿名 2016/01/03(日) 01:12:05
>>679
うん、毛皮反対はいいけど、他人にぐだぐだいうのは、ダニも踏まないで、生きなよ。
宗教上の問題で、一切生殺しないために、一生懸命そうやって生きているインドの人たちたくさんいるよ。
+6
-5
-
685. 匿名 2016/01/03(日) 01:12:22
>>680
毛皮の流通にはどんな問題があるのですか?
簡単にでもいいので教えてほしいです。+0
-0
-
686. 匿名 2016/01/03(日) 01:12:37
>>671
銃とは全然違うでしょ。
銃は法律で禁止されてる。
売ってるから買うんじゃなくて、
需要があるから、売られてるんだよ。
+3
-1
-
687. 匿名 2016/01/03(日) 01:12:37
>>678
毛皮を着ないは、
偽善ではありません!+7
-4
-
688. 匿名 2016/01/03(日) 01:14:40
>>683
気づいてもらえてよかった。私は漢方薬、そういった理由で嫌いです。
ナチュラルハーブは効果あるし、植物由来のみだからおすすめです。+3
-1
-
689. 匿名 2016/01/03(日) 01:15:15
私も反対です。
アンゴラ混のセーターも買わないようにしてます。
最近流行ってるので、みなさんもぜひ気をつけてくれると嬉しいです。+8
-7
-
690. 匿名 2016/01/03(日) 01:16:04
毛皮反対の人で、肉食べる人は、殺されていい動物とそうじゃない動物を区別するんだね。
よくわかった。+9
-8
-
691. 匿名 2016/01/03(日) 01:16:24
なんかこのトピ見てると賛成派の方が過激だなあ…
私も毛皮が着いた服を意識しないで持ってたけど、雪国でもないし必要ないからこれからは買うのを控えようと思った。たかがお洒落だもんね。
急に肉食をやめたり薬を飲まなくなるのは無理だけど、動物実験を行ってるメーカーの化粧品を買わないとかはできるからなるべくそうする。まあ自分勝手な主張だよね、自分の中での決め事にする。このトピ見れてよかった。+15
-4
-
692. 匿名 2016/01/03(日) 01:16:56
皆んなが着ない、買わない、となれば毛皮業界が崩壊します。
「毛皮を着ているのは恥ずかしい」を常識にしましょう。+10
-6
-
693. 匿名 2016/01/03(日) 01:18:23
>>686
実際、毛皮を禁止されている所もあります。
需要があれば覚せい剤売れますか?
禁止されている物は売れませんよね。
買う人に買うなと言うのではなく、売る人を規制することが一番の近道ですよ。+4
-6
-
694. 匿名 2016/01/03(日) 01:18:49
>>692
そういう意見が一番いけないと思う。
困る人が出てくるけどかまわないって感じだね。+6
-6
-
695. 匿名 2016/01/03(日) 01:19:44
>>669羽毛も、生きたままむしって生えなくなるまで使ったりするらしいね。
でも羽毛布団もダウンも冬は使いたくなるなあ…。
乳牛も本当に酷いよ。生まれてからずっと虐待。
ここにはあまりいないと思うけど、騒がれているファー、ペットショップだけ反対して、
ミルクも革製品も抵抗はない、どころか「私は皆とは違って意識高いです」と罪の意識を減らし
生き物に沢山の犠牲を払ってるという思いが逆に少ない人がいる。
食べ物を平気で残すし、物は雑に扱うし…。革製品もありがたがってる様子皆無だった。本末転倒だわ。+9
-3
-
696. 匿名 2016/01/03(日) 01:19:53
>>690
屁理屈ですよ。
そんな子供じみた発言はお止めなさい。+5
-5
-
697. 匿名 2016/01/03(日) 01:20:21
>>649
食用で殺される動物の方が遥かに多いけど、毛皮のために殺される動物がいることに変わりはないのだから、どちらが多いという話しは意味がないし、読解力もない。
動物からすれば、反対派の方がありがたいのは明らか。
平等に見てもらえて殺してもらえる!なんて動物は思わない。一頭でも命を粗末にしない方法を考えるのは、殺してる私たちの義務。+6
-2
-
698. 匿名 2016/01/03(日) 01:20:34
>>688
ありがとう!本当に無知って怖いなって改めて思い知りました。
まだまだ知らないことがたくさんあるので、いろいろ調べてみます。+3
-2
-
699. 匿名 2016/01/03(日) 01:20:52
正直、人間に飼われているペット、とくに犬も、
人間のわがままで作られて売られてものすごく残酷だと思う。
売られているペットって、ずっとケージの中に入れられて死ぬまで赤ちゃん産まされ続けるんですよ。
死ぬまで一生ケージの中で苦しみ続けるんです。
ペット飼う人がいるから、残酷なペットブリーダーがいなくならないので、
みなさんもペット飼うのやめましょうね。
ここは意識の高い人が多いので、是非これは言っておきたい。+8
-2
-
700. 匿名 2016/01/03(日) 01:20:57
動物実験はデータを他社から買ってたり過去データ使ってても
「うちの会社は(今は)やってません」って主張をするから
ちゃんと調べないと結局加担してるというか
薬とかはどうしてもマウス使うし無理な気がする+6
-0
-
701. 匿名 2016/01/03(日) 01:21:21
>>681
だからなに?
一部の団体が革製批判してなくても批判してる人もいる
言いたいのは毛皮はダメで革はokって言ってるわけではないってことを言いたいんだよね+5
-2
-
702. 匿名 2016/01/03(日) 01:22:18
私はお肉全て全く食べないけど、(死んだ物の匂いがダメで)検査でも全く問題ないし健康です。
健康についてお肉は全く必須の物ではないんです。植物性たんぱく質で十分です。
それなのに皆さん殺した物食べてますよね。
でも私はファーは使います。革製品も。羽毛布団も。
動物が殺される残酷さ理不尽さは生きている限り誰の生活にもつきまとう。どちらも変わらないと思います。
残酷さを訴えてる人は、やはりファー以外の色々なものも考えないと、矛盾だらけになりますよね。
ファー以外の残酷な事なんて世の中に溢れているのではないでしょうか?
私は使用するかしないかも人に押し付けたく無いです。
でも、食べ物の無駄な廃棄は、本当に心が痛みますけどね…+9
-6
-
703. 匿名 2016/01/03(日) 01:22:41
は?覚せい剤?
もーいろいろ持ち出してくるなよ+7
-3
-
704. 匿名 2016/01/03(日) 01:24:19
まあ、何もしないのに、善人ぶって人にあれこれ言うなってことだよね。
中国ではやるのが嫌なら、中国語のサイトつくって、毛皮反対ってやったら?
+6
-4
-
705. 匿名 2016/01/03(日) 01:25:18
家畜にクレーム入れない時点で口出し無用だと思うんだ。+5
-3
-
706. 匿名 2016/01/03(日) 01:26:32
反対派は殺虫剤も買わないでね。
+6
-8
-
707. 匿名 2016/01/03(日) 01:27:08
>>677
アメリカ人からしたらクジラを食べるなんて信じられない!日本人は野蛮だ!
らしいから一緒じゃね?+7
-2
-
708. 匿名 2016/01/03(日) 01:27:21
>>703
人に批判や強要する前に、出来る事を教えて差し上げたんです。
どうしても毛皮が許せないのであれば、販売者を規制するよう行動される事をお勧めします。+5
-6
-
709. 匿名 2016/01/03(日) 01:27:22
シベリアで毛皮着てる人は当然の装いと思うけど
東京の冬に毛皮のごついコートを着ていたらおかしくない?+12
-2
-
710. 匿名 2016/01/03(日) 01:28:26
ここの多数の人達、毛皮は反対なのに
革製品は使用可なんですよね。
おかしくない?
毛皮反対の流行に乗ってるだけの感じ。
同じ死骸なのに、ひどい事に変わりないのにね。
+10
-11
-
711. 匿名 2016/01/03(日) 01:29:12
食用で反対するのは偽善でしょ。
自然界においても他の命を食べて生かされてる。
それで成り立ってるんだから。人間だけじゃない。
だからこそ、食用とファーを一緒には考えないで欲しい。+7
-4
-
712. 匿名 2016/01/03(日) 01:30:09
>>684
いや、違うでしょ。
「どんな命も同等だから、毛皮反対な奴は肉も魚も食べるなよ!」って言ってる毛皮好きの人は、「ダニもうさぎももちろん同等だと思ってるんだよね?
うさぎと同等の命踏まないようにね☆」
という事を言われてるんだよ。
つまりあなたのコメントは巨大ブーメラン+6
-1
-
713. 匿名 2016/01/03(日) 01:30:45
>>693
って言う買うことへの肯定ですね
買うのは悪くないもーん
売ってる人がいけないんだもんって言いたいんですね…しょうもない+4
-2
-
714. 匿名 2016/01/03(日) 01:30:59
>>710
だれがレザーは肯定なの??+4
-2
-
715. 匿名 2016/01/03(日) 01:31:37
>>690
ウーム。
そう言われると、ハイそうですね。
絶滅が心配されている動物を、密猟して毛皮にしているとなると、大きな怒りを感じます。
人が生きる為に豚肉を食べる事は致し方無いと思います。
命の重さに差を付けるのかと言われると、ハイそうです。
ただし、人として無用な殺生はしたく無いと思っています。+3
-4
-
716. 匿名 2016/01/03(日) 01:31:49
facebookで回ってきた動画を見てしまい胸が痛くなった。
ただ本物は本当に手触りがいいけど、死んでしまった動物で作って欲しい。
もしくは、殺した後にしてほしい。+7
-3
-
717. 匿名 2016/01/03(日) 01:32:01
>>708
賛成派の方に、批判も強要もしてないと思うのですが…。
需要がなければ衰退していく、という主旨ですよ。+5
-2
-
718. 匿名 2016/01/03(日) 01:32:19
インドのジャイナ教は、不殺生を厳守してる。
息を吸うときに空中の虫を吸い込んで殺してしまわないためにマスクをして歩く。
水も同じく、水生の卵を避ける為に、漉し布を使って飲む。
歩いたら蟻とかを踏んで殺すといけないので、できるだけ歩かない。
どうしても歩く必要のあるときは,ホウキを持って,一歩一歩地面を掃いて,
虫がいないことを確認してから足を踏み出す.
聖職者は植物を刈り布を作る殺生を避けようと全裸。
食糧も、芋などで根こそぎ種を断つような食べ方を避ける。
農業もしない。土の中のミミズやなんかを殺すかも知れないから。
ここまで徹底している人たちもいる。
ガンジーはこの宗教を信仰していたんだよ。+9
-1
-
719. 匿名 2016/01/03(日) 01:32:21
売る女が悪いので、買う援交親父は悪くないということですか?+11
-3
-
720. 匿名 2016/01/03(日) 01:34:09
>>701
革製品は食用の動物からとってるから、毛皮とは違うと言いたいだけ。
食用で殺された動物の皮を無駄にしてないと言いたかったの。+4
-4
-
721. 匿名 2016/01/03(日) 01:34:22
まあ、肉を食べたり皮製品使ったり毛皮を着たりするにも、無限に動物を殺していいってもんではないよね。乱獲で絶滅してしまった動物もたくさんいるし、殺す事を減らせられるもんなら減らした方がいいって意見もダメなの?+4
-2
-
722. 匿名 2016/01/03(日) 01:34:36
>>712
いや、全くブーメランになってないけど?
ダニもウサギも同じ命でしょ。私は毛皮使うし、ダニがいたらつぶすし、
フランス料理ではウサギ食べるよ。同等に命扱ってるけど?+4
-4
-
723. 匿名 2016/01/03(日) 01:34:47
>>719
なんの話だよww+5
-2
-
724. 匿名 2016/01/03(日) 01:34:59
どうして毛皮賛成派の人に
反対運動したら?行動しなよ なんて言われなきゃいけないんですかね。
一体どんな立場なんですかww何様ですか+7
-5
-
725. 匿名 2016/01/03(日) 01:35:57
毛皮賛成の人も無限に殺せなんて言ってないよ。
絶滅しない程度に管理して殺して商品化してもいいって思ってるんだと思う。
私はそう。+4
-6
-
726. 匿名 2016/01/03(日) 01:36:42
>>724
なんで毛皮反対派に、毛皮買わないで、買うの反対って言われなきゃいけないんですか?
何様ですか?同じことでしょ。+12
-7
-
727. 匿名 2016/01/03(日) 01:37:12
>>692
毛皮業界に直接言ったらどうですか?
皆んなに自分の価値観押し付けるのは自己満足ですよ。
数人確保しても、届けないとね。
私はこんな矛盾だらけの世の中では、ファーだけ悪いなんてとても思え無い。
もっと早く正さないといけない事山積みですよ。+4
-7
-
728. 匿名 2016/01/03(日) 01:38:36
>>720
革製品の為だけの牛も沢山いますよ。質や年齢によります。
パイソンやワニは皮目的の方が多いし。+7
-1
-
729. 匿名 2016/01/03(日) 01:38:54
>>727
激しく同感。+4
-7
-
730. 匿名 2016/01/03(日) 01:38:56
反対派はリアルファーを着てたりする人を差別してるよね。
だから叩かれるんだと思う。
そこは自由でいいじゃない。+10
-7
-
731. 匿名 2016/01/03(日) 01:38:58
>>710
毛皮は反対です。
牛革製品は使用します。
毛皮、ワニ皮などの高級嗜好品には、単純に可哀想という事ではない、様々な問題があります。(例えば密猟など)
牛革製品は人が生きる為に必要な物です。+5
-4
-
732. 匿名 2016/01/03(日) 01:39:46
>>714
トピ全部読んでないの?+1
-3
-
733. 匿名 2016/01/03(日) 01:40:58
>>713
しょうもないと簡単に言いますが、
買うから売るという考えの限り毛皮は無くなりませんよ。+5
-3
-
734. 匿名 2016/01/03(日) 01:41:01
>>730
叩いて優越感浸ってる人がたまにいるんだよね。私は動物愛護家だから!みたいな。
逆に、心の底から動物愛護している人は、古くからずっと大事に使っている人もいるから
そう簡単に批判しない。+5
-2
-
735. 匿名 2016/01/03(日) 01:41:32
>>722
横から失礼。
ダニもうさぎも同じ命ですが、ダニが殺されている写真とうさぎが生きたまま皮を剥がされている写真を見てみては?
どう捉えるかじゃない?
あ〜ダニが可哀想…って思うか思わないか。
うさぎが生きたまま皮を剥がされていたって、だから何?ってなるかどうか。
その違いだと思う。+6
-3
-
736. 匿名 2016/01/03(日) 01:42:05
賛成派も反対派も、こうやって盛んに議論するだけでも大いに有意義。
無関心を決め込み、臭い物に蓋をするのが一番よくない。+8
-1
-
737. 匿名 2016/01/03(日) 01:43:10
可愛いくて知能も高いダニを殺すな!+9
-5
-
738. 匿名 2016/01/03(日) 01:43:53
>>719
売春規制法、知ってますか?
同時に買春規制法、知ってますか?+4
-4
-
739. 匿名 2016/01/03(日) 01:44:03
生きるためじゃなく、ファッションだから必要ないっていう意見があるけど、
魚釣りとかも魚を食べることが目的じゃなく釣るということが目的だから
やっぱり魚釣りも反対って思うのかな。
とか思ってしまうよね。+10
-3
-
740. 匿名 2016/01/03(日) 01:44:18
中国の毛皮の動画を昔、みた以来ダメになりました。+6
-2
-
741. 匿名 2016/01/03(日) 01:44:27
>>706
そんな極端な事を言ってませんよ。
人は生きる為に殺生する生き物です。
しかし、無用な殺生はしないにこしたことはない。+6
-2
-
742. 匿名 2016/01/03(日) 01:44:38
>>722
ダニとうさぎや犬を同じように踏み殺せるなら、あなただけは矛盾のない毛皮ユーザーだと思うわ。
命は同等だと言いながら、毛皮は良くて虐待は悪だと言う人ばかりだからね。命は同等だって主張するなら、ストレスのはけ口で殺される動物がいたっていいって理屈になるからね。
人間のエゴのために殺すことに違いはないわけだから。
そういう考えなんでしょ?
主張に一番矛盾がないね。寒気はするけど。+5
-4
-
743. 匿名 2016/01/03(日) 01:45:23
殺虫剤なんて普通に買わないんだけど+0
-2
-
744. 匿名 2016/01/03(日) 01:46:40
>>733
あなたも売る人を規制にした方がって簡単に言いますね+1
-0
-
745. 匿名 2016/01/03(日) 01:47:01
殺虫剤なんて使わず、捕まえて逃がしてあげてください。+3
-2
-
746. 匿名 2016/01/03(日) 01:48:25
>>741
無用な殺生が、人によって意見が分かれるところだよね。
毛皮を生業としている人に、毛皮を愛している人に無用な殺生だとは言えないわ。+4
-6
-
747. 匿名 2016/01/03(日) 01:49:40
海外が毛皮反対だからって便乗しすぎ。ちょっと前の外国人毛皮まみれじゃん。
今更毛皮反対されてもね…って感じ。
ビーガンやらやってるけど人間生きてる限り、動物にとって悪影響だからね。
海外セレブみんなエルメスやらいっぱい持ってるし、あれ皮だよね?
フェンディのモンスターチャームあれ毛皮らしいね。
てかこんなトピ作るな。
毎年毎年アホな言い争い辞めろ。
がるちゃんは楽しくお話するのが目的でしょ?(笑)+8
-6
-
748. 匿名 2016/01/03(日) 01:49:43
>>742
日本語読めないのかしら?踏み殺すってどこに書いてあるのかしら?
うさぎをフランス料理で食べる、ダニをつぶすって書いたんだけど?
ウサギを生きたままはいだ経験なんてないし、そもそもウサギのファーはもってないけど?
でも、毛皮のブーツもコートもずっと愛用してるわよ。
それをストレスのはけ口で生き物殺すって結びつけるのは
日本人にくじらとるな、イルカ漁するなってヒステリーになってるシーシェパードと同じね。
+4
-7
-
749. 匿名 2016/01/03(日) 01:50:18
>>744
自分で事を起こさず、不買してくれる人だよりに物事を進めようとする事が気に入らない。
人を批判したいならまず自分が動け。+4
-7
-
750. 匿名 2016/01/03(日) 01:51:06
うるさいなー。人に批判するやつは、そんなにえらいのかな?
ジャイナ教みたいにしっかり生き物殺さずに生きていけよ!+2
-4
-
751. 匿名 2016/01/03(日) 01:51:54
>>731 ダウンにするためのアヒルやガチョウは?ダウンは安いところでも沢山使われていますよね。
国内で生きるために羽毛布団やダウンが必要とも思えないです。
革製品は確かに食用の残りも使いますが、革製品にまず回されて使われた牛との区別は出来ないかと。
別に毛皮着ないんだったら、革も使わないでとは思いません。
それは自由です。でもそれは趣味とか好みの問題だとも思うんです。
ムートンやファー付のものは買うけど、ダウンは買わないって人もいるし、
ファーだけ非難するのは違うかなと。+6
-4
-
752. 匿名 2016/01/03(日) 01:52:03
毛皮くらいいいんじゃない。
命を無駄にしてるとまでは言えない、+6
-15
-
753. 匿名 2016/01/03(日) 01:52:11
絶対買わない
貰ったダウンは着てるけど心が痛い
手袋やバッグについてるのも絶対買わない
どうやったらなくせるのか知りたい+8
-5
-
754. 匿名 2016/01/03(日) 01:53:02
>>49
葉っぱだって、むしり取ったら皮剥ぎと一緒だよね
だから自然と剥がれ落ちた物じゃないといけないね+8
-4
-
755. 匿名 2016/01/03(日) 01:53:59
>>739
うーん
魚釣りは本来食べる為にするからね
今は娯楽で楽しんでるのが主流かもしれないけど
でも釣った魚は捨てないでしょ?
食べるか逃がすかするよね+1
-4
-
756. 匿名 2016/01/03(日) 01:54:05
意識的につぶすほどダニがいるの?
+3
-3
-
757. 匿名 2016/01/03(日) 01:54:24
>>749
はい?普通に不買運動してますけど?
人頼りになんてしてない+6
-3
-
758. 匿名 2016/01/03(日) 01:55:43
動物の愛護や保護の精神も大事だけど、
経済動物=売り物・品物と割り切る事も大事だと思う。
毛皮や真珠は希少で高値ほど価値があるから、
質が悪く大量生産で安く売るとかは反対だな。
厳しい規制があれば、大量虐殺や劣悪な環境の動物を減らせるのにね。+5
-2
-
759. 匿名 2016/01/03(日) 01:56:04
友達がリアルファー断固反対の人で、自分で勝手に反対してる分にはいいんだけど、私のミュールにハラコの皮が使ってあるのを見つけて、そんな靴履かない方がいいと言われ、めんどくさいからその子に会うときは履かないようにしようと思って違う靴を履いて別の日に会ったら、今度はストラップに着いてる小さなラビットファーを見つけてケチ付けてきた。
毛皮反対の人とか、オーガニックの人とか、なんかそれ系の人って周りに強制してくる人多くないですか?
そういうのほんとウザい。
ご立派な理念は自分の中だけで大事にして頂きたい。+25
-8
-
760. 匿名 2016/01/03(日) 01:57:23
話が広がりすぎて収集つかなくなってるけど、毛皮の反感かってる理由は生きたままはがされてるってことなのかな?
それは同感
屠殺されてから皮が剥がされるのであれば、食用と考え方は同じで毛皮が必要な国はあるからね
+5
-3
-
761. 匿名 2016/01/03(日) 01:57:33
>>757
買う人を否定してまで不買を強要し、不買をする人が増えれば売る人がいなくなる♪なんてお花畑ですね。+7
-9
-
762. 匿名 2016/01/03(日) 01:59:05
薬も動物実験してるからね
化粧品なんて可愛いもんよ
ちなに心臓の電位とかを調べる時も、生きたまま蛙とかに針を刺しますよ
一番エコじゃないのは人間だよね+8
-1
-
763. 匿名 2016/01/03(日) 02:00:15
でも実際買う人いなくなったら売っても意味なくない?+11
-1
-
764. 匿名 2016/01/03(日) 02:01:15
魚も実験するために釣ります
食べません、すんません+1
-1
-
765. 匿名 2016/01/03(日) 02:01:25
>>763
買う人がいなくなると思ってるの?
売ってる限り買う人は絶対にいるよ。+5
-3
-
766. 匿名 2016/01/03(日) 02:01:27
>>748
ごめんね、例え話は伝わらないね。
結びつけたのではなくて例えね。
生き物の命は同等だって主張に対して、じゃあダニとうさぎ並べて同じことできるんだね、それなら矛盾はないねって言いたかっただけ。
食肉や毛皮が人間のエゴなら、虐待だって人間のエゴだから、虐待だけはだめなんておかしな話でしょ?人間のストレス軽減のためじゃんて話になるよね?
これ言うと誰も答えてくれないんだよね。
本当に平等だと思うなら、そういうことでしょ?+3
-2
-
767. 匿名 2016/01/03(日) 02:04:06
>>718
ジャイナ教の人達は何を食べて生きてるの?+0
-0
-
768. 匿名 2016/01/03(日) 02:04:10
>>755
魚が食べたいだけなら魚屋さんで買えばいいと思うんだよ。
だから釣るという虐待趣味をどう思うのかなって疑問になった。
批判するなって言いたいわけじゃないんだよ。
自分も線引きが曖昧で、どう思うのかなって思っただけで。
いろんな考え方があっていいと思う。
くだらない質問に答えてくれてありがとう。+0
-1
-
769. 匿名 2016/01/03(日) 02:05:13
毛皮反対。
欧米の女優やモデルの間では常識ですよね。
皮や肉は良くて何で毛皮がいけないの?という屁理屈言っている皆様。
常識的に考えて下さい。
毛皮はカッコ悪いです。
買うのを止めましょう。
それから、
ワニ皮についても毛皮と同様です。
虚栄の為に殺生する事はカッコ悪いです。+10
-13
-
770. 匿名 2016/01/03(日) 02:05:30
ダニだらけの部屋に住んでいる人がいるらしい。+1
-3
-
771. 匿名 2016/01/03(日) 02:05:37
>>747
バッグの名前の由来となったジェーン・バーキンは自ら
「製品の製造過程における残酷な手法を容認できない」という理由から
エルメスのわに革バッグから自分の名前を外すようブランド側に求めたよ。+8
-4
-
772. 匿名 2016/01/03(日) 02:05:54
>>764
それ特例+0
-0
-
773. 匿名 2016/01/03(日) 02:06:49
毛皮反対が常識人みたいに言う人がいるから面倒なんだよね。
線引きは個人によって差があるものだし。+8
-6
-
774. 匿名 2016/01/03(日) 02:06:53
>>766
どっち側からの意見でも同じ事なんだけど、
賛成派→反対派
毛皮ばっかり擁護してないでウサギもダニも虐待も全部助けるつもりで毛皮がどうの言えよ。
自分は毛皮だけを贔屓するつもりは無いので、どれも否定も肯定もしない。
反対派→賛成派
同じ命同じ命ってうるさいよ!じゃぁ、全部殺しても一緒ってこと?!
って言ってるよね。
反対派頭悪い。+2
-13
-
775. 匿名 2016/01/03(日) 02:07:08
薬は100%動物実験します。+9
-2
-
776. 匿名 2016/01/03(日) 02:09:23
毛皮反対派が常識なのだからこっちへ来いアピールが嫌。+8
-6
-
777. 匿名 2016/01/03(日) 02:10:11
毛皮やワニ皮の業者は、
あの手この手で売ろうとします。
皆んなが絶対に買わなければいいのです。
結局こんな感じですよ、
成金趣味。+11
-6
-
778. 匿名 2016/01/03(日) 02:13:04
>>777
私がマタギなら熊と間違えて撃つかも
この人はリアルファーは止めとこうか+10
-3
-
779. 匿名 2016/01/03(日) 02:13:15
>>777
みんな絶対に買っちゃだめなんだw
酷い強制だね。
そんなことより、私の顔写真無許可で載せるのやめてくれる?笑+11
-5
-
780. 匿名 2016/01/03(日) 02:14:15
>>778
マタギのベストは防寒だから許される?+3
-3
-
781. 匿名 2016/01/03(日) 02:15:10
バーキンって、自らエルメスにバッグ作ってって言った人じゃないか?
今更遅いって感じだね。+4
-3
-
782. 匿名 2016/01/03(日) 02:15:52
>>776
だって常識ですから。
今時、毛皮着てワニ皮持つのは
日本人と中国人。+4
-4
-
783. 匿名 2016/01/03(日) 02:16:50
フワッフワやで+4
-3
-
784. 匿名 2016/01/03(日) 02:16:54
>>731
>>710
毛皮は反対です。 牛革製品は使用します。
牛革製品は人が生きる為に必要な物です。
って書いてあるけど、自分の中で相当な正当化しているね。
今の時代、牛革製品生きる為に必需品ですか?お洒落で長持ちするから?
ファーと変わらないじゃない。
合皮でも他の製品でも寒さしのげるもの、沢山ありますよ笑
自分勝手な解釈で言いくるめようとしても、矛盾だらけですよ。
かえって幼稚になるからそう言わない方が良かったのに。+11
-6
-
785. 匿名 2016/01/03(日) 02:17:01
>>774
虐待を否定も肯定もしないってことになるけど、、
答えにもなってないしね。
でもなんとなく分かってきたよ、ありがとう。+2
-1
-
786. 匿名 2016/01/03(日) 02:17:47
反対派の人は殺される動物を減らしたいと言ってるだけで間違った事は言ってないと思う。賛成派の人やたら噛み付くけど何で?+9
-6
-
787. 匿名 2016/01/03(日) 02:18:45
>>786
自分への言い訳+4
-10
-
788. 匿名 2016/01/03(日) 02:18:55
>>780
防寒だけじゃないからね
人間の臭いを消す為
自然に溶け込む為
殺生を生業とするのを忘れない為
雪を撥水する為なんかだから
でも今は、もう着ないんじゃない
+3
-0
-
789. 匿名 2016/01/03(日) 02:19:08
牛や羊革は副産物だから…って意見があるけど、
まず、吊るしてはぎ取られるのは皮だよね?お肉を取る前。
つるした状態で、硬直が起こらないうちに、つまり生きた状態で取られるんだよ。
動物の苦痛から言ったら同じことだと思うけど。
+8
-2
-
790. 匿名 2016/01/03(日) 02:19:16
>>785
言い方が悪かったかな?
口挟まない、が正解かもしれない。
そして同時に、口挟んでる人が同調しろって言ってくる感じが鬱陶しい!でもある。+2
-0
-
791. 匿名 2016/01/03(日) 02:19:47
すぐ欧米モデルやら女優の真似する。あいつらが元々毛皮流行らせたんだろ。
色んな物早々とお粗末にするくせにね。+6
-3
-
792. 匿名 2016/01/03(日) 02:20:10
毛皮だけに文句言ってるなら矛盾は感じちゃうよね。
矛盾があってはならないとは思わないけど
どう矛盾を消化しているのか知りたいね。+7
-1
-
793. 匿名 2016/01/03(日) 02:22:12
魚の活け造りはどう?
賛成→+
反対→−+5
-5
-
794. 匿名 2016/01/03(日) 02:23:55
私は全く興味ないから着ないけどオシャレのためだけに殺されてるなら反対。
もしお肉とか食べて命を余すところなく使おうってことでその皮とかも利用するなら賛成。+5
-3
-
795. 匿名 2016/01/03(日) 02:24:54
可哀想からスタートした、女子脳が暴走したのがリアルファー問題だな+6
-6
-
796. 匿名 2016/01/03(日) 02:29:06
レザーとかは普通に使うけど、やっぱりファーは見た目のインパクトで今は着ないね。
偽善かもしれないけど、やっぱり毛皮のコートとか、ファーがふんだんに使われてるものって最近の世の中では悪趣味に見える…。
昔はフェイクファー安っぽくて嫌だったけど、時代が変わったよね。
レザーも、欧米ではフェイクが多くなってきたらしいよ。ステラマッカートニーとかはフェイクレザーが多いんじゃなかったっけ。
でも合皮ってひび割れしやすいんだよね。+8
-2
-
797. 匿名 2016/01/03(日) 02:30:22
>>793
リアルファー以前に魚の活け造りの方が大の苦手です。
伊勢海老の調理法とかを見ると思わず顔をしかめてしまいます。。+3
-2
-
798. 匿名 2016/01/03(日) 02:31:29
>>769
まず一番普及率の高い牛革製品から批判していったらよいのでは?
革取ってから肉に回す所もあるようだけど、そうでないのも沢山あるよ。
その残虐さについて何とも思わないの?動物の死骸ですよ。
消費量や面積の多さはダントツだよ。バッグ、靴、ブーツ、ソファー等
矛盾感じないの?+5
-5
-
799. 匿名 2016/01/03(日) 02:31:51
>>631
626です。
何故、絶滅危惧種の話をしたかと申しますと、毛皮が流行すると、欲望の行き着く先は、希少動物なのです。
現実的に今も密猟が絶えないのです。
毛皮を着るという習慣が無くなれば、密猟問題は無くなります。+11
-2
-
800. 匿名 2016/01/03(日) 02:33:10
命の価値に優劣がつけられないからこそ、人間のエゴで犠牲になる動物はできる限り減らしていくべきなんだと思う。
ではどうするべきなのか?
動物の命を救うには沢山の人の賛同と協力が必要になる。
何から減らせるか、どうしたら多くの人に伝えられるか、それが今回たまたまリアルファーだったんだと思うよ。
どうやって毛皮が作られたのか、そこにどんな犠牲があったのか知ることで、リアルファーを買うことを辞める人が出てくる。
そして犠牲になる動物が少し減る。
「リアルファーだけ反対」なんじゃないよ。
取っ掛かりはどこからでもいいから、少しずつでも犠牲になる命を減らして行けたらいいんじゃないのかな?
+6
-3
-
801. 匿名 2016/01/03(日) 02:33:33
毛皮だけ反対ってわけじゃないよ。
薬だってって言ってる方、それだって反対ですよ。
もっと言ったらフォアグラを作るのに無理やりホースで餌を大量に食べさせられるのも可哀想。
牛だって豚だって鳥だって食べる為に殺されるのは可哀想。
虐待だって可哀想。
このトピは毛皮なんだから、毛皮の話をしているだけで、人間の金儲けの為に殺される為だけに生かされている動物みんな可哀想と思うよ。
人間が生きやすいように殺される犬猫鹿猪熊みんな可哀想って思うけど、どんだけの人が可哀想って思ったって、どうにもならないのもわかってる。
私が毛皮を買わなくなって、どんどん毛皮が作られていくのもわかるけど、いらない。+10
-5
-
802. 匿名 2016/01/03(日) 02:33:47
>>796
レザー普通に使うって
ひどい!
ファーどころじゃない…
みんな殺されてるのに…+8
-3
-
803. 匿名 2016/01/03(日) 02:34:42
毛皮どころか、肉も可哀想で食べられないよ。+6
-4
-
804. 匿名 2016/01/03(日) 02:35:25
勝手な解釈で良いと思うけどな。
自分の中で正当化してでも使いたけてれば使えば良いし、気持ち悪ければ使わなきゃいい。
個人的にファーは趣味じゃないから使わないけど、革は持ち良いし質感が好きだからハンドメイドしてる。伸ばして毛穴が見えると、生命を感じる。
敬意を持ってるつもりなので何言われても後ろめたさは無いです。+12
-4
-
805. 匿名 2016/01/03(日) 02:37:40
>>399
ずれてる+3
-0
-
806. 匿名 2016/01/03(日) 02:39:20
>>784
頭が悪すぎです。+5
-2
-
807. 匿名 2016/01/03(日) 02:39:42
ヴィーガンです
真珠もレザーも身に着けません
三味線などもレザーのだと聴きたくもないです
羽根布団は無し 十分暖かいです
虫も意識的には殺傷しません
蚊取り線香なし 虫よけハーブ使用 たばこも動物実験してなしアメスピ
徹底してます
人間は傲慢すぎます アニマルライツは当たり前
グラインドコアのカーカスの画像貼っておきます(アニマルライツ ベジタリアンのバンド)
+4
-11
-
808. 匿名 2016/01/03(日) 02:40:20
>>794
牛は余すことなく使おう、は合ってると思うけど、革製品にしようと思ったら
革は柔らかく大きい方がいいので
生きたまま皮を剥ぐことに変わりはない。
そのあとお肉を食べれば良しなの?
革がOKな人は牛革のリアルファーのマットとかクッションはOK?毛を取ってるかどうかの違いだけど。
私は牛革も毛が付いたうし柄も使うんですが、反対派の人がみたらどう思うのかな?と単純に疑問なので…。
だとしたら羊から作られているムートンは毛皮だけど食べるからOKって人が多いのかなあ。
ハラコも毛皮だけど、子牛として食べられればOK?
私毛皮は持ってないけど、ムートンは着るんだよね。でも裏ははもろ毛皮。
でも、牛、羊は肉は食用で使うことが多いよね。ファー反対派がみたらどう思うのか知りたい。
ムートンはヨーロッパでもファーほど嫌がられてない…とは聞くけど。脱いだら毛だし。+9
-2
-
809. 匿名 2016/01/03(日) 02:41:20
>>789
革製品も同じなんだね
私的には生きたまま剥がされるっていうのが許せない理由だったから、それを知ると革製品も買えなくなるなぁ。
でも持ってる革のベルトや靴は大事に使ってるよ
丈夫だし長く使うほど味が出てくるから、一生物だと思って10年以上大事に使ってる+2
-4
-
810. 匿名 2016/01/03(日) 02:43:12
うるせーわ!屁こいて寝ろ!!+4
-6
-
811. 匿名 2016/01/03(日) 02:43:17
ステラマッカートニー
アニマルライツなのですべてフェイク商品
バッグや靴もすべて+12
-4
-
812. 匿名 2016/01/03(日) 02:43:44
>>800
そのエゴを自覚せずして女優が、海外がというミーハーが賛成派を否定してくるからぶつかるんだよね。+6
-4
-
813. 匿名 2016/01/03(日) 02:45:37
やっぱり見た目のインパクトだけでファーを批判してるだけで
革製品の残酷さには目を背けるんですね。
自分達が使ってるから…ファー反対が流行ってるし
結局、単なる感情論ですよね…+9
-9
-
814. 匿名 2016/01/03(日) 02:46:51
>>798
769です。
ハイ。矛盾は感じません。
毛皮とワニ皮について話しています。
牛肉を食べる。牛革を使用する。
これとは全く違う問題点のある事象だと思っております。+4
-5
-
815. 匿名 2016/01/03(日) 02:48:11
>>807
ねぇねぇ、ビーガンの人は、自分は肉とか食ってんのに動物愛護気取って買うな、使うな言ってる人の事どう思うの?
興味もってない人よりはマシだろうけど、お前だって言える立場じゃねーよ私と同じくらい頑張って言えよって思わない?+9
-4
-
816. 匿名 2016/01/03(日) 02:51:22
>>800
その意見は分かるけど、それがさ賛成派の私には弱いものいじめに見えてしまうんだよ。
誰にでも分かりやすい毛皮から叩いて、それを生業にしている人のことも考えない。
設備のある大きな会社だったり反対派の意見を受け入れることができる大企業が残って、昔ながらの中小、自営業みたいな力のないところへ批判は集中。
それに毛皮が可哀そうなら、畜産業への批判だって拡大するかもしれない。
低収入で高齢化が進み後継者のいない畜産業を叩くのは日本の食を支えている人の気持ちを考えるととても同意できるものではない。
そんな感じに思えてしまう。+5
-10
-
817. 匿名 2016/01/03(日) 02:52:36
>>814じゃー牛柄そのままの毛皮のクッションや小物は許せる?
ムートンも許せる?あおりじゃないよ、単純にどう思われるのかなあって。
ファー着ないって人が家に来た時とか、会うときにムートンジャケットも嫌がられるのかなあと。
羊の毛皮だし…。+6
-1
-
818. 匿名 2016/01/03(日) 02:58:05
フェイクファーと合皮でいいじゃん
リアルファー派の反論がバカみたいな極論ばっかwwwwwwww+10
-7
-
819. 匿名 2016/01/03(日) 02:58:14
毛皮も信じられないくらい高い値で売ってみればいい
麻酔とか使って手術するような感じで皮を剥がして、最後は安楽死させる
そうすれば自然と値段も高くなるし、それでも買う人は買うだろうし、需要なくなれば毛皮の製品自体もなくなるでしょう+7
-2
-
820. 匿名 2016/01/03(日) 02:59:42
いつまでガタガタ言っとんねん!はよ寝ろや!!+3
-6
-
821. 匿名 2016/01/03(日) 03:00:35
人間は残酷で醜い生き物+14
-0
-
822. 匿名 2016/01/03(日) 03:02:50
私は人間が地球の生物の頂点にいる限り毛皮を作るために動物を殺すことは構わないと思う。
それを不必要な無駄な殺生だというのなら、人間が食べるために生き物を殺して作った魚料理であったり、肉料理であったり、卵料理など一度たりとも残さず食べなければいけないと思う。
一度でも残したことがある人は、その生き物の死を確実に無駄にしているから。
そんな人は毛皮反対など言える立場ではない。+5
-10
-
823. 匿名 2016/01/03(日) 03:03:18
リアルファー身に着けたい人は身に着ければいいんじゃない?
私はフェイクファーでいいや
+7
-2
-
824. 匿名 2016/01/03(日) 03:08:04
他の人は自由だと思いますが、ただ私は絶対に選びません。
特にチャイニーズラクーンは、どうやって殺されて引き剥がされたか
わからないので、首回りに巻くと鬱々とした気分になると思います。
気に入ったデザインの服でも、なぜかチャイニーズラクーンが多くて
買うことができなくて悲しい。アクリルでも美しい見た目のものは
たくさんあるので、メーカーさんも選択肢を増やして欲しいと思います。
ちなみに、牛皮やシープスキンは、肉の副産物として大量に生産され
大半が廃棄される状況のため、こちらは様子見しながら使っています。
消費することで殺される個体するに影響が出ないため。+5
-4
-
825. 匿名 2016/01/03(日) 03:09:15
>>882
何事も完璧ということはありえないかと思います。でも「減らす」「控える」
というだけでも、大きな差を生むと思っているので。もちろん自由ですが。+10
-1
-
826. 匿名 2016/01/03(日) 03:09:51
>>813
ファー反対は感情論ではありません。
単純に「可哀想だから止めてぇ」という問題だけでは無いのです。
又、肉を食べる事や動物実験、虫を殺す事などと比較している方々がいますが、ファー問題の大切な論点をすり替えてしまう無駄な議論ですよ。
認識が低くて情けなくなります。
↓こんなもの欲しい人の気がしれん!+7
-5
-
827. 匿名 2016/01/03(日) 03:10:49
賛成派は毛皮を買えとは言ってない。
なので反対派も買うなとは言わない方がいいよ。+9
-7
-
828. 匿名 2016/01/03(日) 03:11:02
>>815
横ですが、ヴィーガンですがどんな取捨選択をしていても問題ないと思いますよ。
ただ自分がそうしているだけで。あ、ここでは意見が合うんだなと感じるだけです。+5
-0
-
829. 匿名 2016/01/03(日) 03:11:48
反対意見の広まり方がシールズみたいだな+2
-10
-
830. 匿名 2016/01/03(日) 03:14:27
+8
-5
-
831. 匿名 2016/01/03(日) 03:15:36
>>829
気に入らない意見にレッテルを貼ると、むしろ説得力なくなるよ。+3
-0
-
832. 匿名 2016/01/03(日) 03:17:34
>>815
私は807じゃないけど、何かをきっかけに動物へ対する意識が少しでも変われば嬉しいなと思う。
ビーガン、ベジタリアンとして生きていても、人に強要したり無理強いはしない。+6
-1
-
833. 匿名 2016/01/03(日) 03:20:04
スマホにPC、エアコン、車、バンバン使って、環境破壊して、病気になれば薬飲むくせに、殺生は可哀想!っていう線引きが 私には分からない。
ファー反対派も youtubeとか観てるんだよね?
間接的に殺すのは良いんかい??+7
-7
-
834. 匿名 2016/01/03(日) 03:21:29
賛成、反対というより必要無くなってきたものは減らして行く方向でいいと思う。全身ファーじゃないと生きていけない環境下にいるわけでも無いし。自分の身を守るためじゃなく自分の格好やお洒落の為に命が亡くなるていうのがだめなんじゃない。
+6
-2
-
835. 匿名 2016/01/03(日) 03:22:13
可哀想だから反対!は正当な理由だと思う
だけど、可哀想論では生きていきにくくなるんだよね
行き着く先がジャイナ教になるのはどうかと思う+4
-3
-
836. 匿名 2016/01/03(日) 03:25:51
>>833
なんども上に出ているけど、「その人が不必要だと考えたことを減らす」だけで
何一つ矛盾はないと思うよ。あと動物実験には反対している人も含まれるでしょう。+5
-1
-
837. 匿名 2016/01/03(日) 03:27:34
必要か不要かで言えば 動物を犠牲にするものなんて 全部不要な物ばかりじゃん。
無くても生きていけるものばっか。+4
-4
-
838. 匿名 2016/01/03(日) 03:28:15
かわいそうどうぶつ+3
-2
-
839. 匿名 2016/01/03(日) 03:28:41
何なら散歩すれば虫を踏み殺しているかもしれないから毛皮反対は偽善者と言わんばかり・・。
普通に歩いていて人の肩にぶつかる可能性があるから暴力反対は偽善者とかそんな感じ。
絶対に清廉潔白になりえないなら多少の努力に意味はないしそれは偽善だと?+4
-5
-
840. 匿名 2016/01/03(日) 03:29:36
日本毛皮協会主催のファーオブザイヤーに選出され、授賞式に出席した米倉涼子。
何と、リンクスというオオヤマネコの毛皮を着ています。
野生生物ですよ。
着るのは恥ずかしくないのかなあ。
結局、毛皮を容認すると、希少動物の密猟問題に行き着くのです。+12
-3
-
841. 匿名 2016/01/03(日) 03:29:39
>>837
投薬実験はどうかね?そのへんの必然性の線引きは難しいと思うよ。自分は毛皮は着ないけど。+7
-1
-
842. 匿名 2016/01/03(日) 03:30:48
>>840
これがオオヤマネコです。+10
-2
-
843. 匿名 2016/01/03(日) 03:31:01
それ以前に毛皮反対でyoutubeを見るとおかしいとはこれ如何に
何もかも飛躍しすぎな気がする+3
-3
-
844. 匿名 2016/01/03(日) 03:32:31
>>833
環境のためにしてることはある。
資源の無駄遣いにならないよう常にエコバッグ持参(食品に限らず雑貨、本、服とかもエコバッグに入れる)
プラスチックゴミを極力出さない。暖房器具は使わず、重ね着しまくって寒さをしのぐ
不要な電気はまめに消す。故障して買い換えるのを避けるため何でも大切に使う。
水も流しっぱなしにして作業しないとか、これでもまだまだ不十分だけどね。+4
-0
-
845. 匿名 2016/01/03(日) 03:35:10
投薬実験も そこまでして人間だけ生き長らえる必要があるのか、寿命、自然に任せれば良いのでは、と思ってしまう。+6
-1
-
846. 匿名 2016/01/03(日) 03:36:01
毛皮のコートは確かに欲しくないけど、普通に売られてるコートにはフードや袖にリアルファー付いてるよね。皆はそーゆーの着ないのかなぁ?
アタシは可愛いのはやっぱり欲しくなるけどなぁ…+15
-7
-
847. 匿名 2016/01/03(日) 03:36:42
そもそも毛皮反対って動物愛護の視点からの人も多いだろうに、何で
すべて環境保護のみが目的であるとすり替えて「はい電気使っているから偽善〜」
みたいな流れになるのかさっぱりわからない。飛躍しすぎていないかい?+8
-6
-
848. 匿名 2016/01/03(日) 03:38:32
>>827
賛成の方、頭悪いですよ。
それは全く筋が通って居ません。
反対の人間は、毛皮を買わないでくださいと呼びかけますよ。+7
-6
-
849. 匿名 2016/01/03(日) 03:39:15
何で>>833みたいなレベルの低いすり替えがプラスなのか謎・・+7
-4
-
850. 匿名 2016/01/03(日) 03:40:06
>>845
同意。ガンだって絶対悪とされてるけど、抗がん剤とかで撲滅しようとするから
副作用とか体にものすごい負担がかかる。
「ガン細胞と共生」することが本来自然な形。
無理に延命治療して膨大な医療費がかさんで国の借金は増えるばかり。
人間が増えたところで、地球にとっては温暖化が進んで破滅への道が加速するだけ。+3
-2
-
851. 匿名 2016/01/03(日) 03:44:10
むしろ疑問に思うんだけど、猫を虐殺したディレルヴェンガーとかいたけど
あれを非難する人は、「薬を飲んだり肉を食べたりで間接的に殺している」
から間違っているの?ただ不必要だと考えたことを控えることが偽善だと?+6
-3
-
852. 匿名 2016/01/03(日) 03:46:40
>>840
日本毛皮協会主催のファーオブザイヤーに選出され、授賞式に出席した上戸彩。
恥ずかしく無いのか!
この受賞者は、これまでにも石川亜沙美、田丸麻紀、米倉涼子と、オスカーの人が多過ぎ。
この時代に、ファーを着せて写真を撮らせるオスカーって事務所の見識を疑う。
オオヤマネコを着た厚顔無恥の米倉涼子にはビックリして呆れたが。+15
-8
-
853. 匿名 2016/01/03(日) 03:53:51
>>846
私の場合はチャイニーズラクーンと表記があるだけで、中国作業所の光景を
思い浮かべてしまうので候補から外れてしまう。死骸感を感じてしまうので。+8
-2
-
854. 匿名 2016/01/03(日) 03:55:11
>>781
エルメスとバーキン。
何故バーキンがワニ皮には自分の名前を認めたくないと言ったのか。
それを調べてからコメントして下さい。
+9
-0
-
855. 匿名 2016/01/03(日) 04:03:33
デュベとかタトラスのダウン着ると真冬でも重ね着しなくて良い、Tシャツとかキャミソール1枚でも暖かい。
何枚も重ね着する必要は無い。
これはこれで無駄な資源使ってないし良いと思ってるけど、動物愛護派には叩かれるんだろうなーと思うとモヤモヤする。
+7
-6
-
856. 匿名 2016/01/03(日) 04:08:31
薬品や科学実験に関してはどう思ってる?
自分や大切な人が死に向かってる時でもその薬とかは利用しないの?
ファーだけの問題じゃないと思うよ
+7
-4
-
857. 匿名 2016/01/03(日) 04:14:20
食肉だって血抜きは生きたままだし、それこそ中国の違法業者のやり方なんて雑で惨いよ。魚だって躍り食いだの残酷焼きだの、一息で絞めずに長々ビチビチしてるし。ブロイラーの鶏だって言葉を選べば「死ぬまで延々続く生き地獄」だよ。
「おしゃれのためのファーはなくても我慢できる。でも肉は生きるために必要な食物連鎖」とか、つまり、一見「不用な殺生はやめよう」といいつつ、その要不要はどこまでも自分個人の勝手な判断基準なんだよね。完全ビーガンで木綿しか着ない人々からしたら、お洒落のためにリアルファー着る人も、大豆で事足りるのに動物性たんぱく質とる人も、いらぬ殺生してる人にかわりはないよ。+18
-5
-
858. 匿名 2016/01/03(日) 04:16:09
>>694
「困る人」というのは、毛皮業界の人達の事ですか?
これは、
「奴隷商人」が生活に困るから奴隷制度は続けましょう。
と、同じ事だと思います。+7
-3
-
859. 匿名 2016/01/03(日) 04:17:42
毛皮反対!!の気持ちは 頭ではなんとなく分かるけど、正直 周りにいたら面倒臭い。
その人に会う時 何を食べて良いのか、どんな持ち物ならOKなのか どこまで許されるのか分からないw
+16
-8
-
860. 匿名 2016/01/03(日) 04:29:16
>>859
気にしないでいいよ。肉を食べようがどうぞどうぞお構いなくって感じ。
それぞれが好きなものを注文すればいいだけのこと。
持ち物にまで文句いうほど、いちいち細かいとこまで見てないし。+11
-1
-
861. 匿名 2016/01/03(日) 04:42:06
ここアパレル関係者が立てたトピなのかってくらい毛皮擁護が多くてびっくりする。最近はネットの影響で毛皮に拒否反応示す人増えてきてるし、バーゲンでリアルファー売れ残ると困るのかな?w
もしそうじゃないなら、ここの人達普段は犬や猫の殺処分には反対するくせに、ただ着飾るためだけの殺生は良いとかダブスタにも程があるわ。
技術が進歩して毛皮より暖かい化繊も沢山あるのにわざわざ毛皮を着るのは「ファッション」以外の何物でもないよね?
殺処分反対も毛皮反対もまずは無駄な殺生を止めようって意味では同じなのにここの擁護派は菜食主義まで話を持ち出して0か100かの極端な事しか言わないから話が噛み合わない。
毛皮擁護派は中国で犬猫が毛皮取られて殺されてるのはどう考えてるんだろうか。
日本では表示されないけど(又はラビットや他の動物名に偽装)中国で殺された犬や猫の毛皮なんか普通に使われてるよ。+16
-18
-
862. 匿名 2016/01/03(日) 04:53:45
たいていの人は家の中を見回せば フードやら襟元にファー使ってるコートやダウン、羽毛布団、革のブーツ、財布、バッグ、ウールやらカシミアのセーターなんかは アパレルの人以外でも持ってるからね…
それに、犬や猫の殺処分も可哀想とは思うけど じゃあ引き取れって言われても無理だから、自分の中で折り合いつけるしか無い。+12
-4
-
863. 匿名 2016/01/03(日) 05:05:14
>>840
うわぁ…日本はまだこんな悪趣味なイベントやってんだ。こういうの見ると中国とか韓国馬鹿にできないよね。
まぁでも芸能界ってB関係者も多いし毛皮産業と深い繋がりあるんだろうなってのは分かる。
杉本彩や滝クリみたいな意識の高い芸能人は日本ではまだまだ少数派だね。吉川ひなのがリアルファー反対ってのは意外だったw
もう貼られてるかもだけど芸能人の毛皮着ない主義の人調べてみると面白かった。
♪リアルファーを着ない・毛皮反対宣言をしている有名人♪UP 2015/12/10 #nofur|Circle on the other sides.ameblo.jp♪リアルファーを着ない・毛皮反対宣言をしている有名人♪UP 2015/12/10 #nofur|Circle on the other side本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)Circle on the other side動物と人間と私と・・・ブ...
+4
-6
-
864. 匿名 2016/01/03(日) 05:10:06
とても愛らしい動物が、生きたまま皮を剥がされる動画を見ました。
人間のファッションのために、
麻酔もせずになぜあんな激しい痛みを与えなければいけないの???
生き地獄ですよ。
動物だけじゃなく魚の活け造りもそうです。
本当に残虐で酷い。+10
-5
-
865. 匿名 2016/01/03(日) 05:15:19
フォアグラの方がやだな…
ちなみにうさぎは毛も肉も使います。
昔は長野県などでうさぎも養殖し毛をおろしている家庭もありました。うさぎの肉はすき焼きなどにして来客時位しか家族も食べられないご馳走だっそうです。
すべての人とは言いませんが、牛や豚を家畜として生活の糧として暮らしている人と、なんら変わらない生活をしている人もいるのではないでしょうか。
+11
-1
-
866. 匿名 2016/01/03(日) 05:20:38
個人の思想の自由だし、出来るとこから始めようってのはいいことだし、尊敬できる部分もあると思う。
でも他人の持ち物にまで「ファー着るとか信じられない!」と断罪したり、礎になってる思想が浅くてブレがあるからツッコまれるんだよ。+16
-5
-
867. 匿名 2016/01/03(日) 05:56:48
リアルファーじゃなきゃダサいとか言ってる人。
中身がダサいから何着ても似合わない。
旦那と話してたんだけど、着飾って何がしたいの?と最近思うようになったねって。
前は服欲しくて頑張って働いたりしたけど、今はそんな風に思わなくなった。
着飾ってオシャレしてよりも大切なものがあるのに、それに気付かない人間のせいで動物が痛くて悲しい思いするなんて、私の周りにリアルファー身につけるような人いなくてよかった。
傲慢で、ただのエゴ。信じられない。+12
-16
-
868. 匿名 2016/01/03(日) 06:12:52
動画に対する毛皮協会の回答を鵜呑みにするのも大概お花畑だけど思うけどね。よく考えてごらんよ。
協会が何で商売してると思ってるの?
残酷さが知れ渡って買う人が減ったら一番困る人達でしょ。
雑誌に特集組ませたり芸能人に着させたりして廃れさせまいと必死だしね。
人気のファストファッションブランドはどこもノーファー宣言してるし焦ってると思うよ。
100均ですらリアルファーが使われる供給量、
そして日本への国別毛皮供給源は中国がダントツの1位。
殺される動物が倫理的に扱われる事に期待しろって方が無理かと。
食文化見ても分かるようにあちらの人達は動物に対する感覚が日本人とは全然違う。人の命でさえ軽い国。
+10
-2
-
869. 匿名 2016/01/03(日) 06:53:23
荒川弘の銀の匙みるとええで+1
-3
-
870. 匿名 2016/01/03(日) 07:09:56
動画を見て残酷だと思ったからこそ、長く大切に使わせていただきたいと思いました。
+5
-2
-
871. 匿名 2016/01/03(日) 07:19:12
>>867みたいな人がこういうトピに必ず現れる笑
ただ、貧乏だから買えないだけでしょ
私はリアルファーとか持ってないけど、そういう主張する人って大概貧乏人
もっとまともな主張すればいいのに
でも、ハリウッドセレブでもリアルファー押しの人ってまだいっぱいいるよね
毛皮を扱うメゾンって確か去年か一昨年か最高利益だしてなかったっけ??
どんなにアピールしても着る人は着るよね+10
-8
-
872. 匿名 2016/01/03(日) 08:17:00
毛皮反対→ヒステリーな自己満女
一生関わりたくない+7
-7
-
873. 匿名 2016/01/03(日) 08:34:27
>>867
それはファーがどうとかでなく、女を捨てただけ+11
-3
-
874. 匿名 2016/01/03(日) 08:36:08
>>799
賛成派も乱獲や密猟はダメだと思っている。
ルール違反だからね。
そういう問題と毛皮を着る、買うことは別々に考えなよ。
あなたの意見って、暴走族がいるからバイクを買うな乗るなって言っているようなものですごく極端だよ。
+12
-3
-
875. 匿名 2016/01/03(日) 08:36:46
この世に生きている全ての生き物はそれぞれエゴで生きています。
人間がこれは良くてこれはダメとかおこがましい。
肉は食べるために必要?
毛皮は残酷だから反対という人はこの世がどれだけ何かの犠牲で成り立っているか考えたほうがいいですね。+6
-3
-
876. 匿名 2016/01/03(日) 08:41:50
>>36の iPhoneから送信がジワジワくる+1
-1
-
877. 匿名 2016/01/03(日) 09:01:16
賛成派じゃなくて線引きできない。
だってもし自分だったら、食べるために殺されるのも、生きたま皮を剥がれるのもどっちも嫌だし。
自分は毛皮を着ないけど、着てる人にどうこう思わない。
日本人は命の重さに優劣をつけない思想の人が多いんじゃないかな?
だからベジタリアン談議だと、植物も生きてるのに??ってなる。
捕鯨反対だと牛とか豚も賢いのに??って。
+6
-1
-
878. 匿名 2016/01/03(日) 09:10:50
私は貧乏だから、鞄も財布も合皮だし布団も綿だわ。でも肉は食べるしね。私からすればリアルファーのコートを着ていく場所があるなんて凄いわ。+6
-2
-
879. 匿名 2016/01/03(日) 09:16:13
私は小学校入った頃か幼稚園の高学年の頃からジワジワとステーキや豚肉の生姜焼きがダメになっていった。
5歳くらいまでは平気で食べてたしハンバーグや肉の筋っぽさのないミンチ状の物は平気だった。
けど筋を噛み切りにくいと感じたころかなぁ。幼稚園に移動動物園が来たころだったかな。
いつも食べてる肉と動物の姿がリンクして筋っぽさの部分を想像してしまい食べられなくなった。
高校のころになると平気だったミンチコソ「なんかいや」と思うように。
はじめての一人暮らしで調理した鳥の唐揚げでもむ時の「なんか自分の太ももに似てる感触がしてイヤ…」とか。
皮や毛皮も単純に見た目は好きだけど、生前の元気な姿かあるいは工場でつかれきった姿を想像してしまうから、生理的に飛びつけない。(装飾品としての見た目は美しいのにこの性分のため残念)
これは私自身の幼稚園の時から「想像してしまってなんか生理的にダメ…」って性分からきてるから私自身は反対というか生理的にダメなんです。
といって誰に強要するわけでもないので、他の人は自分の納得するところで落ち着けばいいと思う。という感じです。
でもこここういう意見マイナスめちゃつくよね。
毛皮大好きとか食肉反対の人って「強要されてる」とでも思うんだろうか。
私は食肉に関しては「活動家でもないのに食べられない子供時代」を経て一周回っていまは食べます。
牛も虫も全ての生命は食物連鎖があるんだから、血肉になる大事な命は感謝していただきます。
仕方ないです。
「ファーは良くて食肉はダメって変じゃない?」と言うのは傲慢な気がする。
それにトコトン考え出すと「人間はなんて傲慢なんだ!食物連鎖の頂点にいるではないか!もはや子孫を残せない!」ってなりそう。+5
-2
-
880. 匿名 2016/01/03(日) 09:21:00
アザラシの赤ちゃんを撲殺して毛皮をとるのもすごいよね。+2
-3
-
881. 匿名 2016/01/03(日) 09:23:30
毛皮反対は勝手だけど、それを「私は意識高い」「オシャレより大切なものがー」って自分で言っちゃうとこがね…
+10
-3
-
882. 匿名 2016/01/03(日) 09:24:21
こういった議論になると「だったら肉はいいの?」「動物からしてみれば同じ。」と言うけど
手をかけている側は人間だし、考える力と支配力を持っている方は人間なんだから、
「人間が」考えるべきことなんじゃないの
たとえば人を殺してみたかったという理由で痴ほう症の母親の首を絞めて殺した事件と、
生活苦故に無理心中を図って痴ほう症の母親の首を絞めて殺した事件、
どちらも母親は苦しんで死んでいったから同じだという事には倫理的にならないと思うんだけど。
全てエゴだというならじゃあこの世で何がエゴじゃないのか逆に教えてほしい。。+4
-8
-
883. 匿名 2016/01/03(日) 09:28:43
毛皮反対は勝手だけど、それを「私は意識高い」「オシャレより大切なものがー」って自分で言っちゃうとこがね…
+7
-2
-
884. 匿名 2016/01/03(日) 09:29:16
どうでもいい
ただ自分がリアルファーを着ることを他人にどうこう言われたくはないかな
意見の押し付けが嫌+9
-7
-
885. 匿名 2016/01/03(日) 09:33:40
>>884
こういうボーッと生きれる人羨ましいわ
幸せだろうね+9
-13
-
886. 匿名 2016/01/03(日) 09:37:07
昔は技術がなかったから
生き物の毛皮を使っていたけど
今はほぼリアルファーと変わらないという
謳い文句のフェイクが出てるよね。
手入れも簡単だし、わざわざ本物使わなくても…とはずぼらな私は思う。+6
-3
-
887. 匿名 2016/01/03(日) 09:42:54
アニマルライツ活動家が好きじゃない
ツイッターでも真実ですって動物が殺されてる画像アップしまくってる人の
プロフとかみるとヴィーガンのアニマルライツって書いてる人が多い
なんか考えが偏りすぎてバランス感覚なくなった狂人みたいで関わりたくない
真実だからって良く動物のショッキング画像バンバン貼れるなと思った
+12
-2
-
888. 匿名 2016/01/03(日) 09:43:15
これは個人的意見ですが毛皮着る女は軽蔑します。いちいちとやかく言われる事ではないです。+5
-8
-
889. 匿名 2016/01/03(日) 09:43:53
リアルファーってあんまり好きじゃないな。せっかく可愛いコートなのにゴツいリアルファーついてると嫌だし、動物は苦しめてるしいい事なしだね。金持ちはリアルファーが好きなのかな。。+3
-4
-
890. 匿名 2016/01/03(日) 09:51:17
機能性も備えてて長持ちするもので、かつ動物の毛も皮も使ってないモノを探す方が難しい。
どこに売ってるのか普通に教えて欲しい。
+4
-2
-
891. 匿名 2016/01/03(日) 09:57:45
すでに殺されて日本で商品になった動物たち、
もし今年から日本はリアルファー購入禁止ってなったらすべてがゴミとなるね
商品になる過程を理解して、犠牲になった動物に大事な命を御免、有難く使わせてもらうね そういう気持ちで大事に娘孫へと渡していくほうが、すでに殺されてしまった動物への供養だと思います。
リアルファー撲滅の流れで、まあありえない話だけどもしも日本人が肉を食べなくなったら今いるたくさんの動物たちがゴミとして処分されます
命を頂いて生きるのは必至なことだと理解して、自分の手にある動物製品を大事に大事に愛でる、その行為は人格否定されることではないと思います。
私はお金もとじゃないのでそういうの持ってないですがw
でも肉や魚はしっかり食べてますし、羽毛布団も頂き物でずっと使っています。リアルファーと同じことです。+5
-6
-
892. 匿名 2016/01/03(日) 09:59:38
毛皮のかわりに合皮の化学繊維の商品になったとしても大量生産するのは、どうせ中国でしょ
その化学繊維作るのに中国が毛皮同様きちんと作ると思わない。どうせ石油で環境汚染するでしょ
環境汚染したら野生動物は絶滅するし
毛皮のかわりにフェイクファーとか合皮進めるのは代替え案になるのか私は疑問
+10
-1
-
893. 匿名 2016/01/03(日) 10:03:25
自分は積極的には毛皮は買わなくなっちゃいました。
ヨーロッパに住んでた時コートの毛皮の襟は外してマフラーを巻いたりし始めたのがきっかけだったかな。
実際ヨーロッパ(東京より少し寒いくらい)で毛皮製品を使っている洋服って日本ほど見かけなかった気がする。
貰ったリアルファーの首巻きとか羽織りものも今や持て余してしまっている。+1
-0
-
894. 匿名 2016/01/03(日) 10:04:38
動物が可哀想だから毛皮反対とか言って、肉は食うわ、レザージャケットは着るわ、本革バッグは持つわ、買ってた犬を元彼に預けて新しくできた彼氏とまた新たに犬飼おうとするわ、な女がいた
149cmのチビ過ぎて毛皮が似合わないから毛皮だけ反対なのか、ただ単に馬鹿なだけだと思って、無視したけど
肉食べる人にだけは言われたくない+9
-4
-
895. 匿名 2016/01/03(日) 10:06:40
「犬を元彼に預けて新しくできた彼氏とまた新たに犬飼おうとするわ、な女がいた 」
それ毛皮反対以前に人間として論外じゃない。。+10
-1
-
896. 匿名 2016/01/03(日) 10:07:26
お肉は食べてるくせに毛皮は反対とか言う女性を軽蔑します。+10
-8
-
897. 匿名 2016/01/03(日) 10:08:02
学生の頃は毛皮反対!可哀想!って思ってたけど、じゃあ食肉は…?とか自分の中で矛盾が解消出来なくなった。
大人になったら革製品もファーも買うように。
お金無いからシンプルで長年使えそうなものを数点だけど。
未だに自分がどうしたいのかよく分からないな。
大切にずっと使うぞーと手入れだけは頑張ってる。+13
-2
-
898. 匿名 2016/01/03(日) 10:12:57
存在がリアルファーに負けないって女優とかモデルでもめったにいないよ。そして誰かも言ってたけど、みんなそんな毛皮着て出掛ける場所あるの?雪国なんて毛皮なんて雪でびちゃびちゃになるから着てる人なんていないよ。
+7
-2
-
899. 匿名 2016/01/03(日) 10:13:11
肉は食べるのに、ムートンや本革のブーツは履くのに、リアルファーだけがダメと主張する人。
傲慢で、ただのエゴ。信じられない。+8
-7
-
900. 匿名 2016/01/03(日) 10:16:08
反対派も賛成派も、押し付けないでほしいかな
私は着るけど
私は着ないけど
それで良いと思います+11
-2
-
901. 匿名 2016/01/03(日) 10:16:50
高いけど平飼いの鶏卵とか買ってニワトリの飼育環境の向上を図りましょう!
牛乳も食肉も動物の飼育環境の良いものを高くても買いましょう。
まずは生活に身近なことから変えていきたいですね。毛皮って年に何回も買わないし。+7
-1
-
902. 匿名 2016/01/03(日) 10:17:53
ヨーロッパでもラテン系が多い国はファー着てるけどね+4
-3
-
903. 匿名 2016/01/03(日) 10:19:21
ほんとしつこい人が張り付いている。賛成派か反対派かは言わないけど。+0
-3
-
904. 匿名 2016/01/03(日) 10:21:45
リアルファー反対とか宗教と同じですよ。脱原発派の放射能ガーと同じレベル。
自分の信念だから自由ですけど、それを他人に押し付けないでもらいたい。
そんな重箱の隅を突く様な議論より、日本で毎年年間2000万トンにも及ぶ食べ物の廃棄を
議論してそれを解決するシステムを構築する方が遥かに有意義な議論です。+16
-8
-
905. 匿名 2016/01/03(日) 10:22:53
>>877
同意。
私は牛と鯨にも優劣が無いと思うのと一緒で、食用の動物と毛皮用の動物も私からすれば同じです。
どちらも残酷であるのに変わりはない。
私はベジタリアンにも毛皮反対派にもなるつもりはないので、有り難く頂戴しています。+16
-5
-
906. 匿名 2016/01/03(日) 10:23:33
お金持ちか貧乏かを問わずDQNはよく毛皮を着ている(北国の方は除く)。+6
-8
-
907. 匿名 2016/01/03(日) 10:30:04
寒いところに住んでる方は着るのも当然
そこそこ温暖な土地の冬で毛皮って成金趣味でしょ。
アメリカのスラムから成り上がったラッパーがバスケTシャツの上に毛皮着て金のネックレスしてるよね。+3
-2
-
908. 匿名 2016/01/03(日) 10:30:25
たちの悪いDQNこそ、リアルファー反対とか言いながら皮製品を使い、肉も食べてる+11
-7
-
909. 匿名 2016/01/03(日) 10:31:37
海老の踊り食いとか、カキやアワビをそのまま剥いて食べるのはどうなるのさ?
動物は可哀想だけど、甲殻類ならもっと残酷なことしてもOKなの?+12
-4
-
910. 匿名 2016/01/03(日) 10:35:59
アパレル関係者が増えてる?!擁護が多いね。
肉も食べるから偽善や擁護とか指摘してるけど、
じゃあ人間が生きるには自然を破壊しなきゃいけないから
環境問題を考えるなんて無駄って言ってるのと同じじゃない?
人間は万能ではない。そんなこと分かってるよ。
でもだから考え、より良い道を模索するんでしょ。+8
-5
-
911. 匿名 2016/01/03(日) 10:36:18
踊り食い、活き造りなんて見てて気分が悪いよ。良いわけないじゃない。
何を思ってそんなこと聞いてるの?
毛皮製品は反対だけど踊り食い大好きみたいな人間を想定してるのかな?
あんまりそういう人はいないと思うよ。+9
-3
-
912. 匿名 2016/01/03(日) 10:37:56
原発、捕鯨、リアルファー…
ただ何でも反対することが「意識が高い」っていう風潮は良くないと思う
+4
-8
-
913. 匿名 2016/01/03(日) 10:38:27
3年ほど前にファーオブザイヤーに参加した事があります。ファーだけのファッションショーでした。
そこで見た感想が素直にファーって素晴らしいな、と思った事です。
色、ツヤ、肌触り、美しさ。やはりフェイクにはない芸術性がありました。しかしその陰では動物が死んでいるんですよね。
でも毛皮は芸術品です。動物の命を犠牲にしても人を魅了するんだと思います。
だからこんな議論をしても無意味なように感じます
可哀想、だけが人間の持つ感情ではないですから。+13
-8
-
914. 匿名 2016/01/03(日) 10:38:52
>>905
どちらも残酷だと思ってないから
ベジタリアンにも毛皮反対派にもなるつもりはないの間違えでしょ。+3
-1
-
915. 匿名 2016/01/03(日) 10:39:36
ヒステリックファー
+1
-1
-
916. 匿名 2016/01/03(日) 10:40:07
オーストラリアではうさぎが増えすぎて生態系が崩れてるらしいから
環境問題考えるならラビットファーにでもしてうさぎを減らしたほうが他の動物が助かるんじゃないかと+4
-5
-
917. 匿名 2016/01/03(日) 10:40:31
踊り食い、活き造りが粋だと思っているのは毛皮大好きな人たちでしょ。
+2
-6
-
918. 匿名 2016/01/03(日) 10:40:50
>>910
むしろアパレル関係者なら、フェイクファー売りたいから反対派になるんじやないかな
最近はフェイクファー増えてるし+7
-1
-
919. 匿名 2016/01/03(日) 10:42:07
人間て自分たちのことしか考えてないね
殺生しておいて食べ物残したり
無くていいものは要らないでいいよね!+2
-2
-
920. 匿名 2016/01/03(日) 10:42:30
皮革産業関係者の方が多いんじゃないかな。
必死さが一般消費者とは違うよ。
生活と密着しているからしょうがない。+5
-4
-
921. 匿名 2016/01/03(日) 10:42:36
>>914
913読めば+1
-1
-
922. 匿名 2016/01/03(日) 10:42:51
リアルファーの中でもハラコは最悪。
牛の胎児の皮です。
生まれる前に殺されるって、一番残酷。
バッグや靴に使われてるけど、絶対買わない。+7
-2
-
923. 匿名 2016/01/03(日) 10:42:54
>>912
なんで「反対」ということだけで
捕鯨と原発を同類として挙げるのかね。+6
-1
-
924. 匿名 2016/01/03(日) 10:44:02
バカが悪びれてる恥ずかしいやつ+0
-0
-
925. 匿名 2016/01/03(日) 10:44:07
>>811
フェイクファーに見えないね、素敵〜
ステラマッカートニーのバッグ合皮だけど、高い!
でも素敵!
フェンディの毛皮もエルメスのバッグもバンバン買えるようなお金持ちが敢えてフェイクに高いお金出すのがカッコ良いんだろうね、宝クジ当たんないかな。
私が合皮持ってたらただの貧乏人に見えるな、合皮でも作りがしっかりしてて安っぽくないバッグもあるんだと思うけど探すのが大変。
庶民でもファーもレザーも高品質でおしゃれで安いものを簡単に買えるようにしてくれれば良いのにね。+5
-1
-
926. 匿名 2016/01/03(日) 10:47:49
ファー擁護派の必死さが伝わる。
がるちゃんにも派遣されてるんだね。
ファーの必要性は説かないのに
捕鯨や踊り食いなんか持ち出してるし。+9
-6
-
927. 匿名 2016/01/03(日) 10:47:58
wikiからコピペ
フェイクファーへの批判
フェイクファーは石油化学製品であり、有限の資源である石油を使って、毛皮に似た物を作る必要があるかどうかは議論が分かれるという指摘がある。本物の毛皮のほうが、持続可能な資源だとも指摘される。また、破棄の際に有害物質を出すと指摘される。
+8
-4
-
928. 匿名 2016/01/03(日) 10:49:08
残酷だと思ったら何もできなくなるし、人間が慈善や合理にだけそって生きたら、生活から文化的な要素がなくなってしまうのでは?
豊かな食事や美しい服飾品も文化の1つ。
+6
-8
-
929. 匿名 2016/01/03(日) 10:50:32
>>927
フェイクファーも持たなければいいんじゃね?
そもそも、ファーのどこがいいんだか。
温暖な日本で必要性を感じない。+9
-3
-
930. 匿名 2016/01/03(日) 10:52:18
>>923
どれも白人がヒステリックになる項目だからじゃないでしょうか+1
-1
-
931. 匿名 2016/01/03(日) 10:53:00
>>928
何にもできなくなる?そんなことないでしょ。
文化的なものが全て何かの犠牲に成り立っているとでも?
なんで毛皮産業が批判されてるか根本的な問題が理解できてないみたいだね。+7
-2
-
932. 匿名 2016/01/03(日) 10:53:56
反対派って頭悪そうなんだよね+4
-8
-
933. 匿名 2016/01/03(日) 10:54:35
>>930
白人? 一緒くたにしすぎ。+2
-2
-
934. 匿名 2016/01/03(日) 10:55:33
>>932
自分は頭いいと思ってるんだ。
悲しいね。+5
-2
-
935. 匿名 2016/01/03(日) 10:56:17
>>816
人々の価値観が変化して、人間に不必要なものになってきて、その産業が廃れるのであれば、一つの時代の流れとして捉えるべきなんだと思うよ。
今までも様々な産業が生まれては発展し、また衰退したら新たな産業が生まれ、これを繰り返して人間は進歩してきたのだから。
+5
-1
-
936. 匿名 2016/01/03(日) 10:58:21
毛皮擁護派の人は、なんでファーの必要性を述べないの?
それを訴求していけばいいんじゃない?
変に人間の偽善とか大きな枠で話ししなくていいからさ。+8
-2
-
937. 匿名 2016/01/03(日) 10:59:18
反対派は、擁護派を絶対に許せないんだね。そういう押し付けがましいところが…。
擁護派は、私たちは着るけど放っておいてと思ってそう。
私はお金ないからリアルファー買えないしどちらでも良いけど、反対派の方がたちが悪そうで恐い。
+7
-7
-
938. 匿名 2016/01/03(日) 11:07:56
食用にしている牛から牛肉を取り、その牛の皮で牛革を作る。うさぎも羊も、毛皮を取ったらあとは食肉用としても活用されていると聞いたことはある。全部が全部ではないかもだけど。
まあ、食肉の副産物として毛皮があるのか、毛皮の副産物として食肉があるのか、人間は前者なら良い(肉を食べるのは仕方ない。肉だけ取ってあとは捨ててしまうより、毛皮等余すとこなく使った方がいい。)と言うけど、殺される動物からするとどちらも同じこと。
という私は肉は美味しく頂くし、リアルファーこそもってないけど牛革は大事に使ってる。今さらベジタリアンにはなれないし革製品は捨てられないから、せめて感謝しながら食べたり使わせてもらう。+8
-1
-
939. 匿名 2016/01/03(日) 11:07:57
>>936
そもそも擁護派はファッションが好きな方々。
だから、ファッション・アイテムを必要か不要かで話すこと自体が擁護派的にはナンセンスなのかと。
一方、反対派は合理的な方々なのでは?
残酷な物は全て不要というシンプルな考え方ができる。
それは考え方というか、物事の優先順位とか感覚の違いなので、合理主義な反対派が必要か不要かだけで語ろうとしても、それだけでは語れないものがある擁護派は答えられないのではないでしょうか。
どちらが良い悪いではなく。
+9
-2
-
940. 匿名 2016/01/03(日) 11:14:23
どっちでも良いけど、それじゃダメなの?
着たい人は着て、着たくない人は着なければ良いと思う。
私はベジタリアンだけど友達が食べてても何とも思わない。お肉も食べなきゃ、と言われると正直「放っておいてよ!」と思う。
なんでも押し付けがましいのが嫌だわー。
少し前のコメにあったけど、白人のステレオタイプみたいな人が多いね、このトピ。+8
-0
-
941. 匿名 2016/01/03(日) 11:15:19
>>939
それなら分かりやすいですね。
擁護派の方々は、ファッションアイテムとして毛皮は欠かせない。と素直に述べればいいだけのこと。
ファッションを楽しむには動物の犠牲は仕方ないと素直に公言すればいい。+5
-1
-
942. 匿名 2016/01/03(日) 11:15:50
>>939
擁護派はファッションだけで語ってる?最初からコメント読んだ?ファッションのことだけ考えて、リアルファーは可愛いから必要!なんて言ってる馬鹿はほんの数人ですよ。
それよりも、「可哀想」という安直な考えだけで反対している反対派の方が考えが浅いと、ここまでのコメントを読んで思いました。+7
-6
-
943. 匿名 2016/01/03(日) 11:21:08
>>942
最初から読んでみたけど、ファッション以外で毛皮の必要性は書かれてなかったよ。+6
-2
-
944. 匿名 2016/01/03(日) 11:21:57
>>937
反対派の人はむしろ押し付けてない人がほとんどだと思うよ。
ただ擁護派の人が「リアルファーだけ反対するのは矛盾してる!」と反対派を批判してくるから、みんなそれぞれ自分の意見を書いてるんだよ。+8
-4
-
945. 匿名 2016/01/03(日) 11:26:09
>>941
>>942
939です。
擁護派を批判したつもりはなかったのですが、ごめんなさい。
擁護派をファッションだけで語ってる浅はかな方々とは思っていません。
反対派の、不要かどうかで物事を決めたがるのは、この問題の場合はチョット違うのではと思いコメントしました。
+0
-0
-
946. 匿名 2016/01/03(日) 11:31:35
反対派へ質問!
ファッションとしてリアルファーが好きだから放っておいてねー、はOKなの?
(ちなみに私はどちらでもない派です)+2
-1
-
947. 匿名 2016/01/03(日) 11:33:42
擁護派へ質問!
リアルファーは可哀想だから私はフェイクファー着るけど放っておいてねー、はOK?
+6
-0
-
948. 匿名 2016/01/03(日) 11:45:01
日本人って「死の陰」を忌み嫌うから昔から皮加工産業は蔑まれてきたというけど
(その産業と従事してくれた人たちのおかげでいまの豊かさがあるけど)
だからかな、私は苦手だ。
良くも悪くもヨーロッパの文化だなと思う。手入れしたら長持ちするところもなんかヨーロッパ的。
良くも悪くも日本文化って伊勢神宮のように短いサイクルで古い物を新しく変えていくし。
なんとなく革を死骸と感じて受け付けない自分の日本人的な部分と、素直に美しいと思ってしまう現代人的な部分のせめぎ合いです。
財布も以前はサマン◯タバサの合成皮革の財布だったけど、「大人になったし素敵な革財布が欲しい」と思いつつ、なんとなく上記理由で買えなくて雑貨屋でツナギのつもりで買った千円の財布を使いつづけてはや2年…´д` ;
かといって友達が革製品買って「やっぱ革は良いよね」と言ってるのにいちいちめくじら立てない。+5
-0
-
949. 匿名 2016/01/03(日) 11:46:05
動物なんて人間以下だから毛皮が可哀想なんて馬鹿げてる。
人間はそうやって消費して経済回してるんだし。
むしろ感謝してほしいんだけど、+1
-8
-
950. 匿名 2016/01/03(日) 11:52:40
>>948
伊勢神宮のサイクル短いか?あれ以上に時間開けると技術の伝承できなくなるのが理由ではないの。
大量生産や密猟への批判はわかるが、今使ってる人への批判は違うと思う。
そりゃ革は?食肉は?と言われても仕方ない。
生きてく上で命を頂くのは仕方ないことで、それに感謝しつつ必要以上の生産システムは否定するならわかる。+5
-0
-
951. 匿名 2016/01/03(日) 11:55:37
>>912
違うトピでもよく見るけど「意識高い」って
何なん?笑
+6
-2
-
952. 匿名 2016/01/03(日) 11:59:46
私自身は以前リアルファーや革製品を使っていて、友人に作る工程をを聞いてから使うのをやめたので、使ってる人に対してこういう現実があるんだよって話すくらいはいいと思ってる。
ただそれだけでも相手に嫌な気分にさせる場合もあるから難しいよね。
でも私は教えてくれた友人に感謝してる。
実際行動にうつすどうかは別にして情報を共有するのは大切だと思う。+17
-3
-
953. 匿名 2016/01/03(日) 12:03:14
>>952迷惑な意識高い系ですね笑+4
-8
-
954. 匿名 2016/01/03(日) 12:06:35
>>953
相手を批判したり、強要しなければ迷惑とも言い切れないと思うよ。+10
-4
-
955. 匿名 2016/01/03(日) 12:10:57
>>950
ヨーロッパの「築200年の素敵な賃貸の部屋」とかと比べたらお伊勢さんまあまあ短いと思うよ。
技術継承のためなのですね。
畳も変えるし年明けに気持ちも新たにするし、良くも悪くも取り替えるのが日本文化だなと思う。+4
-1
-
956. 匿名 2016/01/03(日) 12:11:27
賛成派
どんな命にも優劣はつけられない→だから何か特別な殺生のみを反対するのは矛盾してると感じ、ありがたく頂く。
反対派
どんな命にも優劣はつけられない→だからこそ一つでも命の犠牲を減らしたい。まずは自分のできることから。
ということだよね?+16
-2
-
957. 匿名 2016/01/03(日) 12:22:12
>>766
虐待を持ってくる意味が不明。
毛皮は防寒ためでしょ。肉食べるのは、体に必要だからでしょ。
虐待って何の役に立つの?犯罪でしょ?虐待ってお店に売ってるの?
あと、虐待することがストレスのはけ口になるって考え自体が、頭がおかしい人だと思うけど?
虐待自体が役に立つって、自分にそんな願望とか趣味があるからじゃない?
さもなければ、あなた、虐待されて育ったんじゃないの?
虐待がストレスのはけ口っていう考え方の異常性に気がつかないとは、かなりおかしい人よ。
虐待するなんて、逆にストレスになるっていう人のほうが多いわよ。+3
-10
-
958. 匿名 2016/01/03(日) 12:23:57
>>954
頼んでもないのにわざわざ話す時点で迷惑。
そんなに動物守りたいなら、周りに話すなんて簡単なことでごまかさず、
本格的に活動すればいいのに、偽善者ってかんじ。+5
-8
-
959. 匿名 2016/01/03(日) 12:24:57
>>947
いちいち口に出さなければOK.
口に出したら、うざいなーと思う。+5
-2
-
960. 匿名 2016/01/03(日) 12:29:58
>>956
その通りだと思う。
賛成、反対をどちらが正しいかと決着つけることは難しい。
でも、動物が無用に、残虐に殺されることに
良い思いをする人はいないですよね?(賛成派も
反対派もどちらの人達も)
だから、そんな動物達の死をムダに増やさない為に
賛成派も反対派も各自が出来る方々で、行動すれば
いいんじゃないかな(リアルファーを着るな、と
いうことではありません)
相手に自分の考えを押し付けるのではなく。
その方々はちがっても
「動物の命も大切、残虐・無用な死はよくない」
っていう思いは同じなんだから。
+10
-2
-
961. 匿名 2016/01/03(日) 12:34:06
>>960
これでまとまってるとおもう。
もうすでに毛皮持ってる人たちはたくさんいるし、そういうものが
一部の批判で使われなくなるのは、それこそ無駄になってしまうので、
大事にずっと使って、新しいものを買わなければいいと思う。
反対派が変に批判することで、すでにあるものまで使えなくなるのはおかしい。
+7
-3
-
962. 匿名 2016/01/03(日) 12:42:08
>>960
方々→方法 の間違いです。
+1
-3
-
963. 匿名 2016/01/03(日) 14:59:07
>>830
チンチラ可愛いよね!
生息地アンデス高山地帯では温暖化のためほぼ絶滅しているよ。
毛皮屋が養殖に成功したから、今やペットショップも売っている。
毛皮屋がいなければチンチラはもういないんだよ。
俄かに信じられないけど、オオヤマネコの毛皮の半数以上が養殖なんだってさ。
オオヤマネコもチンチラみたいに、毛皮屋がいたからこそ絶滅を免れる動物かも知れないね。+2
-4
-
964. 匿名 2016/01/03(日) 14:59:47
>>830
チンチラ可愛いよね!
生息地アンデス高山地帯では温暖化のためほぼ絶滅しているよ。
毛皮屋が養殖に成功したから、今やペットショップも売っている。
毛皮屋がいなければチンチラはもういないんだよ。
俄かに信じられないけど、オオヤマネコの毛皮の半数以上が養殖なんだってさ。
オオヤマネコもチンチラみたいに、毛皮屋がいたからこそ絶滅を免れる動物かも知れないね。+2
-4
-
965. 匿名 2016/01/03(日) 15:00:42
二回投稿しちゃった
ごめんね+1
-4
-
966. 匿名 2016/01/03(日) 15:19:28
>>11
むしろ嬉しいけどな
マン毛って邪魔じゃん+0
-3
-
967. 匿名 2016/01/03(日) 15:28:21
新しいものを買わないとお金が養殖業者まで回らなくなって、養殖される動物の生育環境が悪化すると思う。
何事も極端なのは良くない。+2
-5
-
968. 匿名 2016/01/03(日) 15:49:58
ファーも革バッグもブーツもヨーロッパで人気の革張りソファーも椅子も
全部動物が苦しんで死んだ結果出来たものです。
上に出たけど、生きながら剥ぐのはもうされていないし、してる所は革製品にもしているでしょう。
勿論、毎日数え切れない程苦しんで死んでいる食肉の牛や豚も、殺さないで!って思ってますよ。
その中でファーだけ擁護って見た目?
豚も鷄も人に懐くし、ペットにしてる人も多いのに、それについてはいいんですね。
見た目可愛く無いから?ふわふわして無いから?
私は、矛盾の中で生きてるんだからファー使用もそうでなくても同じに思えます。
自分の意見を他人に押し付けたいとは思いません。
本当に生き物について考える様になったら革製品や食肉についても同様に考える様になると思います。
+8
-4
-
969. 匿名 2016/01/03(日) 15:57:10
>>964
毛皮屋のおかげで絶滅を免れてるとあるけと、そもそも毛皮の為に乱獲しなかったら温暖化があっても絶滅までには至らなかったってことはないのかな?+8
-3
-
970. 匿名 2016/01/03(日) 15:59:33
>>957
この人読解力が皆無だね+6
-2
-
971. 匿名 2016/01/03(日) 16:36:04
ペットボトルを再利用したフリースを着ればあったかいんじゃないの。
調べればフリースだけじゃなく色々なリサイクル繊維がでてると思うよ。
材料として繊維を調べていたけど繊維の進化は凄まじいよ。
木から作ってるのとかさ。+3
-2
-
972. 匿名 2016/01/03(日) 18:52:27
>>935
仰りたいことは分かりますし、時代と共に変わっていくって意見もその通りだと思う。
ただ、ネガティブキャンペーンまでして不買にさせるようなことじゃないと思う。
>>800さんの意見では、「今回はたまたまその矛先がリアルファーだっただけ」と言うような発言があります。
大前提として、毛皮って今では乱獲しないなどのルールが決められており、毛皮があるせいで誰かが困ったり傷つけられていたりってのは少ない。
むしろネガティブキャンペーンで、大企業は対応できるかもしれないが、中小企業は対応できないかもしれない。中小企業を振り回しても良いのだろうか。
アニマルウェルフェアやアニマルライツっていう思想があったりしますが、そういう人達の安易な発言や扇動に反発する毛皮賛成派もいるのです。
「今回はたまたまその矛先がリアルファーだっただけ」という発言って実は正しいと感じていて、こういう気まぐれ要素があるのなら場合によっては、畜産業や農業にも言えることで、牛や豚や魚の飼育方法を変えろ!、養殖なんてしては行けない!という発言だってありえることなのです。
今のところ、アニマルウェルフェア的な考えを持つ人なら畜産などは必要だと考えていると思いますが、ある意味、気まぐれで毛皮を叩いているように感じます。
動物の死を生業にしている人は多い。
安易な毛皮を着た芸能人叩きや企業叩きなどが減ることを私は願います。+4
-4
-
973. 匿名 2016/01/03(日) 19:35:38
>>963
毛皮商人がチンチラやオオヤマネコの養殖をしたから絶滅を免れているですって!
呆れます。
何故、絶滅しようとしているのか考えて欲しい。
自然の中での絶滅を防ぐ為に多大な努力をしている人々がいます。
虚栄の為に膨大な動物が今も密猟されています。
希少動物を身につける事の恥ずかしさを、お願いですから、わかってほしいのです。
毛皮を容認すると、人間の欲望は希少動物へと向かいます。
ですから毛皮反対です。
+11
-6
-
974. 匿名 2016/01/03(日) 19:37:13
オオヤマネコを身につけた、
醜い米倉涼子を非難する事は当然の事だと思います。+8
-8
-
975. 匿名 2016/01/03(日) 19:40:42
チンチラを身につけた
厚顔無恥な上戸彩。+7
-8
-
976. 匿名 2016/01/03(日) 19:41:20
それでもチンチラを着るのですか?+10
-7
-
977. 匿名 2016/01/03(日) 19:58:02
>>972
貴方は毛皮業界の方ですか?
はっきり申しますと、私は毛皮業界の方々が全員失業しても一向に構わないと考えています。
奴隷商人の生活を守る為に、奴隷制度を存続させようなどと思わないのと同じ事。
乱獲しないルールが守られていると本気で思っているのですか。
養殖の毛皮を容認すれば必ず密猟につながるのです。
毛皮を着た芸能人叩きは安易にはしておりませんよ。
本気で非難します。
インドネシアから搾取した金で、毛皮、ワニ皮バッグ、宝石を身につけた、この厚顔無恥な「第三夫人」本気で非難します。+11
-6
-
978. 匿名 2016/01/03(日) 20:02:55
>>967
養殖業者こそが
絶滅すれば良いと思っています。
先ずは、世界中の人々が毛皮を購入しない事が第一歩なのです。+7
-3
-
979. 匿名 2016/01/03(日) 20:21:24
>>900
確かに押し付けは良く無いとは思います。
しかし、毛皮や宝石といった高級趣向品には、個々の趣向では済まされない様々な問題が裏側にあります。
密猟...児童労働...ブラックな取引...
皆がそれを知る事は大切だと思います。+10
-2
-
980. 匿名 2016/01/03(日) 20:37:20
反対じゃない。けど、反対派がデモしているのを見たら、怖くなった。ファーを身に付けることで、反対派が直接危害を加えてくるんじゃないかって思えてきて、付けれなくなった。+5
-10
-
981. 匿名 2016/01/03(日) 20:41:33
毛皮などの贅沢品を考える時には、
食用肉や牛革も可哀想といった事と一緒にしてしまうと、事の本質を見失ってしまい危険です。
毛皮取引の裏側の醜さも知っておくべきだと思います。
日本は毛皮が必要な程の寒い国ではありませんし、無用な殺生はやめた方が良いと思います。+9
-3
-
982. 匿名 2016/01/03(日) 20:44:57
このトピって、
毛皮の業者さんも
参加してるんじゃないの?
東京在住者ですが、最近は毛皮を着ている人など見かけません。
こんなに賛成派が沢山いるなんて信じられない。
+10
-3
-
983. 匿名 2016/01/03(日) 20:47:26
過去の動物愛護関係のトピみると毎回いるよ。
その産業の方が可哀想。他の動物はどう思ってるの?矛盾してる。とつっかかってく人、、、、。
+5
-3
-
984. 匿名 2016/01/03(日) 20:48:17
動物愛護関連を毛嫌いしてる人は一定数いるからね。
+8
-2
-
985. 匿名 2016/01/03(日) 20:51:59
>>982
東京で毛皮着てる人は
デヴィくらいだと思います。
毛皮着るのは恥ずかしい感は益々広まってるし、今年はあったかいし、毛皮が売れていないのでは?
このトピは毛皮業界のPR活動かもね。+6
-3
-
986. 匿名 2016/01/03(日) 20:56:05
今年は暑い冬。
毛皮はいらないね。+9
-2
-
987. 匿名 2016/01/03(日) 21:33:44
苦楽を共にした愛犬が亡くなって
ずっと愛犬を感じてたいから
ベストにした外人居たよね+2
-4
-
988. 匿名 2016/01/03(日) 21:34:55
可哀想可哀想うるさいわ
こんなとこ書き込みしてないで
刈り上げ前の死んだ動物護ってこいよ!+1
-9
-
989. 匿名 2016/01/03(日) 23:11:50
>>983
ゴメンなさい。
間違えてマイナス押しました。
このトピには絶対に居ますよね!
毛皮業界の人。
「皮は使ってる、肉を食べてる」とかって、屁理屈言ったり、論点をすり替えようとしてる人。+10
-2
-
990. 匿名 2016/01/03(日) 23:16:08
誰もが生きるって残酷だよね
生を受けたら何かを犠牲にしなきゃ生きられない
凄いこと考えたよね
心が弱くなると生きてることが申し訳なくなるもんね
よりにもよって食物連鎖の頂点の人間に
天使にも悪魔にもなれる
+1
-1
-
991. 匿名 2016/01/03(日) 23:17:38
ワニ皮も毛皮と同じ
歌手ジェーン・バーキンさんが、エルメスのバッグ「バーキン」のクロコダイルから、自身の名前を外すようブランド側に求めている。製造過程における「残酷」な手法を容認できないことが理由。
これが450万円
クロコダイルのエルメスバーキン。+6
-1
-
992. 匿名 2016/01/03(日) 23:20:20
劣悪な環境で養殖されるクロコダイル。
勿論、密猟は絶えません。
案外可愛いクロコちゃん。+7
-2
-
993. 匿名 2016/01/03(日) 23:31:31
リンクス(オオヤマネコ)の毛皮を嬉しそうに身につける無知な女、田丸麻紀。
毛皮採取の為にオオヤマネコが養殖されて事を考えるだけでも吐き気がします。
美しい毛皮を持つが故に古くから乱獲されてきました。
自然界では希少動物になってしまいましたが密猟も絶えません。+8
-2
-
994. 匿名 2016/01/03(日) 23:36:52
オオヤマネコです。
日本は毛皮が必要な程の寒い国ではないそうだにゃ。
養殖場所の環境が厳しい事は皆さんにも想像してもらえますよね。+8
-0
-
995. 匿名 2016/01/03(日) 23:50:33
もう、さっきから同じことの繰り返し、しつこいよ!!!初めから読めば?!
+5
-4
-
996. 匿名 2016/01/03(日) 23:51:08
南米に住む「オセロット」というネコ科動物の毛皮です。
この絶滅危惧種を「着たい」と思う、
異常とも思える性格の人がいるのです。+9
-3
-
997. 匿名 2016/01/03(日) 23:53:00
美しい毛皮や人懐こい生活が禍して「オセロット」は絶滅危惧種です。
それでも密猟され続けています。+7
-2
-
998. 匿名 2016/01/03(日) 23:53:40
写真連続して載せてる奴ウザイ。
続きはこちらで↓キム・カーダシアン、娘2歳に42万円の毛皮を着せインスタグラムで公開→動物愛護団体激怒girlschannel.netキム・カーダシアン、娘2歳に42万円の毛皮を着せインスタグラムで公開→動物愛護団体激怒 大富豪カニエ・ウェスト&キム・カーダシアンの長女ノースちゃんは、2歳にして超高級衣類、宝飾品などを所有している。当然それらを選び購入しているのは両親だが、カリフォ...
+1
-6
-
999. 匿名 2016/01/03(日) 23:56:07
毛皮は抜きにして
野生動物の写真が神秘的で楽しんでいるw
ネコ科は可愛くて美しいね。+6
-1
-
1000. 匿名 2016/01/03(日) 23:59:50
うざっ+4
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
8頁の★ミニ漫画冊子 「リアルファー残酷物語」 ダウンロードはコチラから♪ #毛皮: ベジ漫画Natsumiのビーガン日和ベジ漫画Natsumiのビーガン日和環境と健康と動物の為に、名古屋でビーガン生活しています。はじめまして!’05年HP「菜食のススメ」を読んで、環境と健...