ガールズちゃんねる

【普通にやってるけど】最低限の清潔を保つって、結構大変だと思うことないですか?

170コメント2025/10/14(火) 01:07

  • 1. 匿名 2025/10/10(金) 21:06:25 

    風呂に入り身体、髪洗う。
    歯磨きする、とか普段やってる最低限の清潔って
    結構大変だと思うことないですか?
    返信

    +359

    -20

  • 2. 匿名 2025/10/10(金) 21:07:28  [通報]

    >>1
    今の時点では思わない
    お年寄りになったら難しいと思う
    返信

    +180

    -25

  • 3. 匿名 2025/10/10(金) 21:07:34  [通報]

    髪の毛と歯が重要
    返信

    +121

    -8

  • 4. 匿名 2025/10/10(金) 21:07:39  [通報]

    清潔云々おいといても、毎日ちゃんとメンテしないと体が80年持たないよね

    昔は毎日の生活がもっと忙しくて、50代には歯だってボロボロだっただろうに
    返信

    +184

    -2

  • 5. 匿名 2025/10/10(金) 21:07:46  [通報]

    男は臭い
    返信

    +31

    -19

  • 6. 匿名 2025/10/10(金) 21:07:52  [通報]

    風呂が面倒すぎる
    風呂っていうか全裸になるまでと上がってからのドライヤーが本当に苦痛
    返信

    +302

    -6

  • 7. 匿名 2025/10/10(金) 21:07:58  [通報]

    大変じゃないし、むしろ風呂に入らなかったり歯磨きできないのは無理
    返信

    +38

    -16

  • 8. 匿名 2025/10/10(金) 21:07:59  [通報]

    やらんと外でらやんやろ!😾
    返信

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:08  [通報]

    爪切るの地味にめんどくさい
    1週間経てば結構伸びてる
    返信

    +201

    -3

  • 10. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:09  [通報]

    風呂に入り身体、髪洗う。
    歯磨きする


    ⬆私は最大限の清潔だと思う
    返信

    +115

    -4

  • 11. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:15  [通報]

    髪を綺麗に整えるのが結構面倒。髪質が良くないから手間がかかる
    返信

    +125

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:23  [通報]

    【普通にやってるけど】最低限の清潔を保つって、結構大変だと思うことないですか?
    返信

    +16

    -67

  • 13. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:24  [通報]

    部屋ゴミ屋敷だけど柔軟剤たっぷり使ってるから彼氏からめちゃくちゃいい匂いするって褒められますよ
    多分綺麗汚いよりいい匂いがするか臭いかの方が大事です
    返信

    +4

    -34

  • 14. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:34  [通報]

    >>5
    男女問わず肉食者は臭い
    返信

    +16

    -6

  • 15. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:36  [通報]

    風呂は体力いる。体調崩すことが多くなって、髪バッサリ切った。髪乾かすのもすごい体力いるわ。
    返信

    +186

    -2

  • 16. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:48  [通報]

    >>1
    今思わないかな、社会人でそれらをスキップしたりし出したらガチで鬱の初期症状だから気をつけてね
    返信

    +71

    -8

  • 17. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:57  [通報]

    友達の旦那さん歯磨きし忘れて寝ることあるんだって
    きたなーい
    返信

    +5

    -15

  • 18. 匿名 2025/10/10(金) 21:08:58  [通報]

    ドライヤーが嫌い
    返信

    +86

    -2

  • 19. 匿名 2025/10/10(金) 21:09:13  [通報]

    >>6
    寝てるだけで全部終わる自動洗髪乾燥機が出てくれたら良いんだけどね
    返信

    +80

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/10(金) 21:09:22  [通報]

    >>2
    うつ病になると大変に感じるようになるらしい
    返信

    +108

    -3

  • 21. 匿名 2025/10/10(金) 21:09:26  [通報]

    不完全な状態のまま人に会う方が精神的に無理です
    返信

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2025/10/10(金) 21:09:36  [通報]

    お風呂ってけっこう大量使うよね
    湯船浸かると余計疲れるから、毎日シャワー
    お風呂に入る目的は生活を保つことだから、シャワー浴びてればOKってことにしてる
    返信

    +94

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/10(金) 21:09:45  [通報]

    赤ちゃんがいるときはかなり大変だった
    髪の毛整えるだけでも、泣くから焦ってなかなか時間かけられないし
    返信

    +20

    -6

  • 24. 匿名 2025/10/10(金) 21:09:55  [通報]

    >>1
    洗うじゃなく清めるだと大変だとは思わない
    返信

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2025/10/10(金) 21:09:59  [通報]

    >>17
    酔っ払って帰った日はあるよ
    帰った瞬間寝落ちするから
    返信

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2025/10/10(金) 21:10:01  [通報]

    >>1
    キャパオーバーです。私の場合子ども3人の清潔確保して力尽き後回し
    返信

    +37

    -6

  • 27. 匿名 2025/10/10(金) 21:10:13  [通報]

    カードショップにいる消臭剤ぶっかけられてる連中みたいになりたくないだろ
    返信

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/10(金) 21:10:27  [通報]

    鬱になるとどれも出来なくなるとかよく聞くから、実はエネルギーの要ることなんだなって思う。
    返信

    +94

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/10(金) 21:10:35  [通報]

    髪の毛、月に一度白髪染めとカットとトリートメントをしてるけど、綺麗になんて保てない
    シャンプーだって美容室のオージュア使ってるけど、2週間もしたらパッサパサ
    「髪の毛を綺麗に」ってドヤってる人はいくら使ってるの?
    因みに私は、月1の美容室で23000円
    それでもパッサパサ
    返信

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/10(金) 21:10:51  [通報]

    >>9
    歯も爪みたいにぐんぐん伸び続けてくれたら良いのになぁ…
    返信

    +42

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/10(金) 21:11:05  [通報]

    >>1
    全部面倒くさいよね
    トイレ行くのも面倒くさい
    返信

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/10(金) 21:11:44  [通報]

    >>12
    うっすい顔
    返信

    +31

    -12

  • 33. 匿名 2025/10/10(金) 21:11:48  [通報]

    >>1
    今、絶賛うつ状態
    お風呂昨日も入ってない
    ガルはやってるのに
    返信

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/10(金) 21:12:20  [通報]

    老若男女デンタルフロスか糸ようじをしてほしい
    歯ブラシだけじゃ隙間の歯垢は取れないから

    歯垢臭い人が多い
    返信

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/10(金) 21:12:22  [通報]

    >>19
    朝髪洗って前髪と上らへんだけ乾かして半乾きで出かける。全然乾かないから。
    返信

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2025/10/10(金) 21:12:26  [通報]

    >>6
    服脱いで、シャワーで全身洗って、
    上がった後もスキンケアしてドライヤー
    最低限で済ませようとしてもやることが多すぎる

    本気出せば30〜40分くらいで終わるはずなのに、途中でダラダラしてしまう…
    返信

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/10(金) 21:12:29  [通報]

    人間って1週間お風呂入れない状況になったらとんでもないことになるからね
    返信

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/10(金) 21:12:48  [通報]

    >>7
    メンタル病んだら風呂入るのもめっちゃしんどいんよ
    返信

    +51

    -2

  • 39. 匿名 2025/10/10(金) 21:13:10  [通報]

    トイレの手洗いで私の中の普通が思ってたより少ない
    コロナ禍以降30秒の手洗いで洗い方とか散々言われてきたのに公共のトイレで指先2秒で終了みたいなのが割といる
    どう考えても不衛生
    返信

    +42

    -2

  • 40. 匿名 2025/10/10(金) 21:13:11  [通報]

    >>29
    すごい高いところ行ってるね
    返信

    +37

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/10(金) 21:13:14  [通報]

    ゴミ捨てでさえ、眉はかいて髪ボサボサなのを整えなきゃ出られないから大変
    寝起きでそのまま出たら誰にも会わないように猛ダッシュで行くしかないわ
    返信

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2025/10/10(金) 21:13:18  [通報]

    >>12
    キャッチフレーズが、気持ち悪い
    返信

    +87

    -2

  • 43. 匿名 2025/10/10(金) 21:13:20  [通報]

    >>4
    ホームレスの人のほとんどがまともに歯が無い。
    (そんなに老人でもなくても)
    そういうの見ると、ケアの必要度がわかる。
    返信

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/10(金) 21:13:37  [通報]

    お風呂は帰宅してすぐ入る
    時間が経つと面倒くさくなるからそのまま風呂
    返信

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/10(金) 21:14:28  [通報]

    私今週すごく仕事に追われてて、
    昨日だけシャワーサボって寝た。
    数年ぶりにシャワー浴びずに出社したよ。
    会社着いてボディシートで体拭いた。
    返信

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2025/10/10(金) 21:14:31  [通報]

    >>2
    歳行くと代謝も体力も落ちるから毎日は入浴しなくていいんだってね
    お風呂だけですごく疲れるって
    返信

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/10(金) 21:14:44  [通報]

    アイロンで服のシワ伸ばしができなくて、シワ取りスプレーに頼ってる。
    洗濯の時は、柔軟剤じゃなくてワイドハイター入れてる
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/10(金) 21:14:47  [通報]

    >>12
    お肌キレイ
    ガル民の心ないコメント荒む
    返信

    +18

    -32

  • 49. 匿名 2025/10/10(金) 21:14:51  [通報]

    >>4
    私の親(60代)も50代で入れ歯になった。
    10代虫歯なかったわよっていうタイプ…
    歯医者は行かないと、美味しいものは老後食べられなくなる
    返信

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/10(金) 21:14:59  [通報]

    髪質が良い人はかなり時短になってるなぁと羨ましく思う

    そのままで、マスクして眉かけばサッとスーパーくらいは行けるよね
    返信

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/10(金) 21:15:00  [通報]

    >>3
    アホ毛が凄くて
    家でセットしてきても湿度の高い日や汗かく季節は
    頭に汗かきやすいから
    すぐボサボサになるのが本当に嫌になりますー 
    縮毛かければ楽になるんだろうけど
    できればかけたくないー
    返信

    +42

    -4

  • 52. 匿名 2025/10/10(金) 21:15:45  [通報]

    >>29
    もうショートにしてしまえ
    月一カットでもっと安く上がるし清潔よ
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/10(金) 21:15:51  [通報]

    >>1
    自分の身体や身なりを清潔に保つのは大変と思わないけど、住環境を最低限の清潔レベルに保つのはとても大変だと思ってる。
    返信

    +49

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/10(金) 21:16:08  [通報]

    身だしなみはまぁなんとかできるけど、プラス家を最低限きれいにするのがとにかくしんどい
    返信

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2025/10/10(金) 21:16:12  [通報]

    >>5
    私はその辺のおじさんより臭いよ!毎日お風呂に入っててもね!
    返信

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/10(金) 21:16:16  [通報]

    >>1
    病気で寝込んで体力落ちたときの入浴や洗顔歯磨きは大変だった
    返信

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/10(金) 21:16:34  [通報]

    家から出なかった日にシャワー浴びるのはダルいと思っちゃう。次の日も出ないなら風呂キャンしたい
    返信

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/10(金) 21:17:11  [通報]

    >>1
    自分だけなら思わないけど、子供が赤ちゃんのときそう思ってたよ。
    毎回お風呂に入れて体を洗って、歯も磨いてあげなきゃいけないし洗濯した服を着させて、オムツも定期的に交換しなきゃいけない。
    保育園に行けば毎日洗濯したタオルやら着替えも準備しておかなきゃいけない。大変だった。
    返信

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2025/10/10(金) 21:18:51  [通報]

    この間、知り合いの整体院にかかる時に、前日からムダ毛処理、かかとのケア、頭皮のクレンジング、ペディキュア、当日は念入りに歯磨き、ボディクリーム、とかしてたら、めちゃくちゃ疲れたよ。
    返信

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/10(金) 21:19:36  [通報]

    >>1
    ダルい
    仕事に行くから嫌々やってるだけで本当は何もしたくない
    歯医者が怖いから歯だけは嫌々磨くけど
    返信

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/10(金) 21:19:45  [通報]

    お風呂って体を清潔にする場所って認識だから、リラックスとか疲れ取れるって認識じゃない
    たしかに、さっぱりはするし、臭くてベタベタなのが嫌だから毎日シャワーは浴びてるだけ
    湯船にゆっくり浸かって疲れをとって、なんて気分にならないし、余計疲れるから全身洗ってさっさと終わらせたい
    返信

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2025/10/10(金) 21:19:51  [通報]

    鬱なので、臭くならないように保つだけでもかなりしんどい。
    返信

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/10(金) 21:21:00  [通報]

    >>16
    本当の鬱になったら、全ての気力なくなるから
    風呂もなんも、、ってなるのは知ってる。
    知人の重症の鬱になった人が真夏に1か月入らなかったから。
    (入院していまは元気)
    私もまぁまぁメンタル不調がちだけど、それらはどうにかやってるんで、まだマシだとよく思う。
    返信

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/10(金) 21:23:56  [通報]

    朝5時に犬の散歩からもう綺麗な人いる
    帽子マスクなしでたぶんすっぴんで綺麗
    服も高そう
    返信

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/10(金) 21:24:03  [通報]

    >>52
    ショートは寝癖直すの大変だから、セミロングくらいで結べる長さが楽な気がする
    返信

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/10(金) 21:24:30  [通報]

    >>9
    いつもやすりで削ってるから時間かかる
    ショートネイルだけどスクエアオフにして、左右の長さ同じにして、甘皮処理して…
    何歳までこんなことやるんだろう、とたまに思い疲れる
    返信

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2025/10/10(金) 21:24:37  [通報]

    >>30
    え。。ウサギみたいになるし、伸びた歯はどうするの。。
    返信

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/10(金) 21:25:20  [通報]

    普段は50代夫婦のみで生活してるけど、遠方で働いてる子どもたちが帰って来るとなったら大掃除が大変
    私たちが老眼で見えない場所も見えるだろうし
    お年寄りの家が汚いっていうの分かる
    掃除ってクタクタになるもん
    返信

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/10(金) 21:25:22  [通報]

    >>12
    え、今この人が広告塔なの?買う時この人のファンと思われそうで嫌だな
    返信

    +55

    -6

  • 70. 匿名 2025/10/10(金) 21:27:48  [通報]

    汚ならしくない みすぼらしくないって全身隠して出歩くしかない
    歳を取ると清潔にしてても清潔感無い
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/10(金) 21:32:34  [通報]

    >>1
    熱出たり体調悪い時は、お風呂入らないでください、もしくはシャワーだけにしてくださいって言われるし、お風呂ってけっこう体力使うんだと思う
    毎日シャワーだけで精一杯だから、湯船に毎日浸かる人すごいなと思う
    返信

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/10(金) 21:34:44  [通報]

    自分の匂いや人の匂いにも敏感だよね日本人は
    たまに生きづらいなと思う
    でも年々他人の匂いがダメになってきた
    返信

    +20

    -4

  • 73. 匿名 2025/10/10(金) 21:35:30  [通報]

    >>1
    慢性疲労症候群という病名がなかった時代にそういう症状だったから
    むっちゃくちゃ大変だと思うよ
    体に熱を加えるのもすごいストレスだし
    歯磨きは動作自体が大変
    そこらへんもまともにできないのに仕事行かなきゃいけなくて大変だった
    満員電車だしアトピーも重いし不潔の塊みたいな人間としてずっと過ごしたよ
    存在自体がテロだったと思う
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/10(金) 21:37:54  [通報]

    >>1
    長期の怪我したとき、そこに付随する掃除や消耗品を買うのも大変だった… トイレットペーパーがギリギリとか

    その時の手抜きをずっと引き摺ってしまい、洗濯槽が何やってもカビくさいとか引っ越し時にお風呂の下水管の清掃が足りないとかで加算されるとか地味にダメージだったからその記憶を忘れずに日々ふんばってる💨
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/10(金) 21:38:37  [通報]

    >>9
    女性は貧血の人が多いから爪が基本柔らかいらしいけど私は貧血じゃないから爪が異常なまでに硬くて切るのが憂鬱…
    お風呂で柔らかくしないとカチカチだから余計に嫌い
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/10(金) 21:39:40  [通報]

    家の掃除もさ、まとめて一気に掃除するのは大変だからこまめに掃除してる
    決してキレイ好きじゃないよ
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/10(金) 21:40:20  [通報]

    >>12
    ずっと楽しそうに小綺麗にしてるし何故そんなモチベーション保てるんだー
    返信

    +10

    -20

  • 78. 匿名 2025/10/10(金) 21:43:05  [通報]

    ドキッ…最近疲れ過ぎてほぼ毎日風呂キャン界隈だわ…もちろん歯もそのまま…
    ご飯食べて少し仮眠してから風呂行こ〜って思ってると、そのまま朝を迎えてしまっている日々…
    もちろん朝シャワー浴びてるけど、毎日毎日自分にがっかりする
    返信

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/10(金) 21:44:25  [通報]

    >>69
    ちょうど買う時に@cosmeでイベントやってて、聞かれてもいないのにファンではないです💦ってなぞの弁解しちゃってた
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/10(金) 21:45:49  [通報]

    >>1
    めちゃ大変だよ!なんで昨日あんなに丁寧にお風呂入ったのにまた今日も洗わなきゃいけないの!って思う。
    返信

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/10(金) 21:46:45  [通報]

    >>1
    しんどい
    子供2人と自分の分の3体やってるから
    金曜はサボる
    返信

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2025/10/10(金) 21:51:51  [通報]

    >>42
    このキャッチフレーズに惹かれて
    買ってしまいました
    本当に口臭に効果がありました♡
    歯磨き粉の味苦手なのですが
    これは好き😊
    返信

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2025/10/10(金) 21:52:03  [通報]

    電車通勤でババァでおデブなので
    まわりを不快にさせないように、すごく気をつけています
    寝る前に必ずお風呂に入り、朝仕事行く前にシャワーを浴びます
    ボディソープはDEOCOです
    ワキガではありませんがデオナチュレを脇はもちろん、耳の後ろやビキニラインに塗り、足には足用塗ってます

    私自身、匂う人が苦手なので本当に気をつけています
    髪の毛はひとつにピッチリ結び 汗をこまめに拭き取ります
    返信

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/10(金) 21:52:33  [通報]

    >>77
    プロだから
    見られる仕事だから
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/10(金) 21:53:52  [通報]

    >>5
    男性は40代半ばくらいから明確に臭いが変化する。あれ何なんだろ。男性の方が食に無頓着だからかな?
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/10(金) 21:58:05  [通報]

    お風呂に入って髪の毛洗ってるだけだと見た目の清潔感出なくてつらい

    顔はトーンアップ下地、コンシーラー、パウダー、眉毛、リップ
    手脚はボディミルクで保湿、ムダ毛処理
    髪はヘアオイル、スタイリング剤、こまめにカット
    爪は切ってネイルオイル、ベースコート

    これだけやらないと清潔感が出ない!
    返信

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/10(金) 21:58:15  [通報]

    お風呂は面倒なので冬は2日に1回
    髪は毎日洗うときもあるし時と場合によってはお風呂入らない日はシャワーのこともあるけど。

    でもそれ以外はたいして大変でもないかな?
    面倒と思いがちなお風呂も逆に入りたくて仕方ないときもあるし。。
    身だしなみ整えるのは好きだし

    返信

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2025/10/10(金) 21:59:26  [通報]

    風呂入らんときあるけど歯はフロスして毎日磨いてる
    返信

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/10(金) 21:59:38  [通報]

    疲れてる時にお風呂入るのしんどいよね
    でも一度習慣化するとサボるの気持ち悪くなるし継続するしかなくなるんだよ
    最近新たな習慣ができちゃって
    デンタルフロスを毎日しないと気持ち悪くなってしまった
    こういうルーティンって減ることよりも増えてく方が多いよね
    返信

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/10(金) 22:00:45  [通報]

    お風呂がやっぱりしんどいなぁ。
    入るまでも、入って洗ってる最中もしんどいなぁってずっと思ってる。
    返信

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/10(金) 22:03:01  [通報]

    >>46
    年寄りになれば、分泌物も減るから、2日に1回でいいよ
    ウォシュレットもあるし
    返信

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2025/10/10(金) 22:03:43  [通報]

    >>13
    素敵なカップル
    賢いお子さんが生まれそうですね!
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/10(金) 22:05:45  [通報]

    >>38
    メンタル病んだときの話じゃないし、そんな時ってもう風呂だけじゃなく何もかも出来ないでしょ
    返信

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2025/10/10(金) 22:08:39  [通報]

    私の中では産毛の手入れも最低限の中に入ってて、しかも面倒。太陽光の下だと目立つじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/10(金) 22:09:38  [通報]

    >>15
    ショートにしたとき、ドライヤーの乾かすストレスがなく、男ってこんなんラクなんだ!って思った。
    返信

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/10(金) 22:09:47  [通報]

    >>19
    ドラえもんの道具でないかなあ?
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/10(金) 22:10:13  [通報]

    >>4
    洗濯機も炊飯器もコンロもレンジも無く五右衛門風呂の時代なんて、日々清潔に3食食べることだけでも大変だったろうな
    返信

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/10(金) 22:10:50  [通報]

    >>1
    欧米の人達は毎日風呂に入る事をしない
    それが当たり前の社会だと楽だろうね
    皆んな臭いのが普通で香水を楽しむ文化で
    返信

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/10(金) 22:13:17  [通報]

    >>10
    風呂で歯磨きは血行が良くなって歯茎にいいらしいよ
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/10(金) 22:13:34  [通報]

    仕事から帰宅してそのままゴロゴロしたいのに
    食事は買うなりいくでも簡単に食べられるけどお風呂はどうにもならないよね
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/10(金) 22:16:13  [通報]

    >>6
    1週間ぐらいサラサラが続いてくれたらなーって
    いつも考えてる。
    週1なら入るの楽しみかも。
    返信

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/10(金) 22:19:45  [通報]

    食べたら歯磨き(歯をキレイに)、食器洗い(キレイキレイ)
    風呂掃除(キレイキレイ)、風呂で身体キレイキレイしたら洗濯物出て洗濯(キレイキレイ)
    もう、生きるってずっと何かを綺麗にしてる
    返信

    +25

    -3

  • 103. 匿名 2025/10/10(金) 22:20:34  [通報]

    >>2
    疲れて疲れてどうしようもない時はお風呂や歯磨きが億劫になるけど、お年寄りもそんな感じなのかなって思ってる
    返信

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/10(金) 22:21:05  [通報]

    >>2
    子供の頃から嫌いだった。
    ずきあらば寝たフリをして
    風呂をサボろうとし、
    歯磨きしたか?と親に確認されたら
    した!と嘘をつき。
    朝は顔も洗わず学校へ行こうとするので
    母親におしぼりで顔ふかれてた。
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/10(金) 22:21:27  [通報]

    >>32
    そこがええんやで
    返信

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2025/10/10(金) 22:21:48  [通報]

    >>20
    よこ
    鬱になるとお風呂入る時に、身体と髪どちらを洗うか手順に戸惑ったりどれを使って洗うかわからなくなったりする人もいるって聞いた
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/10(金) 22:28:26  [通報]

    >>28
    うん、エネルギーが低下するから、本能でやらなくても死なないところから省いていくよ。裸になるのは危機でもあるし。鬱で半年お風呂に入れなくても死なないけど、水を3日間飲めなかったり食事を3週間取れなかったら大変。
    まず寝たきりでも本能で死なないものを優先する。
    返信

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/10(金) 22:29:21  [通報]

    朝のキッチンが立て込む感じとか洗面所の取り合いがしんどいから出来る限り被らないように早めに起きて歯磨きと洗顔は済ませてる
    でも正直めんどくさくて毎日「あーめんどくさい」「でも皆起きてくるし」「めんどくさい」と思いながらあれこれしてる
    お風呂はただめんどくさい
    やらなくていいならやらないけど、そうもいかないしね
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/10(金) 22:38:16  [通報]

    風呂が面倒でシャワーばかり
    頭だけは毎日洗う。
    湯船は週に2回位
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/10(金) 22:41:33  [通報]

    >>106
    よこ
    私は鬱になったことあるけど、とにかく風呂がめんどい。ずっと寝ていたい(眠れる訳ではなく、横になっていたい)。
    返信

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/10(金) 22:43:57  [通報]

    >>34
    それ必須にして欲しい
    口臭がきついご老人多い
    多分、フロスの存在知らないか出来ないのかな
    返信

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/10(金) 22:49:44  [通報]

    >>16
    え、じゃあ私小学生の頃から鬱だわ
    返信

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/10(金) 22:55:18  [通報]

    >>12
    SnowManで一番かっこいいよね
    返信

    +1

    -42

  • 114. 匿名 2025/10/10(金) 23:10:28  [通報]

    >>1
    ただ、体を洗う髪を洗うだけじゃなくて、頭皮や耳や首の後ろや背中をしっかり洗わないと加齢臭の原因になるとか、歯磨きも歯茎と歯の間の歯垢を取るように細かく磨くとか歯間フロスしないと歯周病や口臭の原因になったりするから、毎日そういう丁寧な清潔がめんどくさい
    実際、家族が毎日風呂や歯磨きしてるはずなのに臭う時もあるし

    次の日誰にも会わないときは洗髪や体洗いも歯磨きも適当にしちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/10(金) 23:12:04  [通報]

    >>4
    親戚のおじさんが50歳で総入れ歯だと言ってた。
    生きてたら今は80代の年齢。
    もっと年上の人たちは砂糖が貴重品だったから虫歯少ないと思うけど、叔父くらいの年齢は貧しい子供時代を過ぎて砂糖が豊富になったころなので、甘いもの大好きだよね。
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/10(金) 23:23:09  [通報]

    風呂も入りたいより職場へ行く最低条件でしかない。身支度は自宅に居ながら労働が始まってる
    返信

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/10(金) 23:23:22  [通報]

    清潔にしていく工程が好きだから苦にならない。
    汚れた体を洗って整えて清潔に綺麗に保つのって何よりも贅沢な幸せだと思ってる

    風呂キャンとかするほうがストレスたまる
    返信

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2025/10/10(金) 23:27:43  [通報]


    >>113
    SnowManで一番かっこいいと私が思うのは阿部ちゃん
    返信

    +2

    -13

  • 119. 匿名 2025/10/10(金) 23:27:55  [通報]

    加齢臭が出る年齢になってから清潔を保つの大変
    今清潔な人多いから臭いに凄く気を遣う
    毎日加齢臭対策用のシャンプーで髪洗って耳の後ろも丁寧に洗ってるのに次の日頭のどこからか臭う時があるのが悩み
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/10(金) 23:32:57  [通報]

    風呂上がりにやる事が多すぎる
    髪になんかつけてドライヤー
    顔に化粧水、美容液、乳液
    何回も手洗わないといけないししんど
    返信

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/10(金) 23:41:32  [通報]

    うつの時は無理だった
    外に行く時だけなんとか頑張った
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/10(金) 23:45:42  [通報]

    清潔な服を着るには洗濯機の手入れや洗剤選び、お風呂入るには風呂掃除、髪の手入れには美容院行かなきゃだし、ほんと身だしなみ整えるって重労働だと思う。臭い男は家事はおろか自分の服も体も洗わないんだろうな
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/10(金) 23:54:37  [通報]

    40代後半
    お風呂やドライヤーや歯磨きは苦にならない
    でもとにかく美容室に行くのがおっくうで一大イベント
    最大の悩みが白髪と薄毛
    美容室行くのがめんどいので自宅カラーだけど本当にめんどい
    さぼるとすぐ白髪だらけになって一気に老ける
    髪の状態を常に綺麗に保つことが難しすぎる
    20代のころはあんなに美容室好きだったのになぁ
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/11(土) 00:00:57  [通報]

    >>29
    最低限髪をキレイに!って私自身は言ったことはないけど

    髪室改善専門のヘアサロンで2~3週間に1回白髪染めとトリートメントで19,300円
    4ヶ月に1回縮毛矯正とカット(いくらか忘れた)
    シャンプーやコンディショナーはサロンオリジナルのもの(5,000円くらい?)
    髪を洗ったあとはオージュアのヘアオイル
    髪を乾かしたあとは仕上げにオージュアのヘアミルク

    ↑これでいつもサラサラつやつやロングヘアだけどここまでする人あまりいないと思う
    縮毛矯正すれば傷んでても見た目つやつやに見せることはできるみたいだよ
    縮毛矯正はスタイリストの腕次第なとこあるから下手だと…らしいけど
    返信

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/11(土) 00:07:09  [通報]

    >>30
    よこ 私は髪の毛まじで早く伸びてほしい
    地毛で早く昔から憧れのロングヘアになりたい
    なんかいつもロングヘアになれないんだよね〜…
    今髪の毛傷んでるし左右で長さ違うのめっちゃ気になって綺麗に切り揃えたいけど切ったらロングヘアへの道がまた
    遠ざかるからあえて我慢してる
    お金あればエクステつけてみたいけどね
    私ウィッグ大好きでロングヘアのウィッグ好きだしたくさん持ってるけどウィッグはやはり時間経つと頭痛くなってしまうからなぁ〜…
    長文失礼いたしました
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/11(土) 00:37:54  [通報]

    >>6
    ドライヤーもそうだけどシャンプー専門の人がほしい
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/11(土) 00:39:11  [通報]

    >>12
    目覚めて全く匂わないって事は絶対無いと思う
    返信

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/11(土) 00:42:09  [通報]

    >>123
    私はいくのめんどくさいから歩いて10分かからない美容室にした
    高いけど近いし上手いからいいかなって
    返信

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/11(土) 00:55:16  [通報]

    >>19
    チェーンの美容室で髪の毛洗ってくれるマシーンにやってもらったことあるけど、背中がゾワゾワしちゃって早く終われーって思っていた
    そこだと人力で洗う方が高いから
    でも顔周りあまり洗えていない感じもしたな
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/11(土) 01:12:40  [通報]

    >>30
    虫歯とかになってだめになったら、勝手に抜けて生え変わって欲しいw
    返信

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/11(土) 01:41:23  [通報]

    >>12
    他の人にして
    返信

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2025/10/11(土) 01:45:09  [通報]

    風呂に毎日入ってて歯磨きも毎日してる人でも不潔や無精に見える人いるな
    特に男
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/11(土) 01:54:46  [通報]

    >>29
    私も月1で美容院に行ってます
    主に白髪染めとトリートメント、傷んだ毛先を整えるのが多いです
    年に2.3回縮毛矯正もかけるし、なかなか髪をいじめている自覚があります
    美容院のトリートメント、色々試した結果「TOKIO」が合うことが分かり、それからTOKIOを頼むようにしました
    また自宅でシャンプーのあと、トリートメントの前に&beのコンディショナーをつけてから行うと、カラーや矯正の持ちが良い気がします
    +枕カバーをシルクのやつにしています

    これにしてから、以前より髪の毛が綺麗に保てるようになったかもと思っています
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/11(土) 02:06:38  [通報]

    >>85
    45の夫が今年からめちゃくちゃ臭いんだけど
    毎日風呂入ってるし、歯磨きも1日朝晩してるけど
    テレワークしてるから毎日家にいるんだけど生ゴミみたいな匂いがする(酒タバコはしない)

    昔は臭くなかったのに
    風呂上がりすらくさ!って思った(さすがに生ゴミではなくて男臭い)朝は生ゴミ

    外行く時だけ、シャワーあびていきなよ、拭き拭きしなよ〜っていってる

    寝室別だし、生活の中で旦那のあまり近くにいないからまだ鼻が麻痺してないのもあるかも
    近くいくとくさ!ってなる
    返信

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2025/10/11(土) 02:09:15  [通報]

    >>82 ほんとなの?笑 ステマっぽい
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/11(土) 02:10:47  [通報]

    >>87 私の中ではお風呂=シャワーなんだけど湯船浸かる人は違うのかな…
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/11(土) 02:10:56  [通報]

    風呂キャン流行ってるからか結構街中で臭い若者みるよ
    2、3日入ってないんだろうなって匂いしてる女の子とか普通にバイトしてたりするし
    やっぱ頭の匂いはごまかせなくて若い女の子でも臭い(髪の毛もセミロングだったりするし)

    あとおばさんでちょっと頭が臭い人がいて2日に一度しか洗ってないんだろうなと思ったそういうレベルの匂い
    不景気で節約みたいなのもあるのかもね

    でも私が学生時代って一人暮らしだと服を毎日洗ってる人ってそんなにいなかったから今の若い人も洗わないのかもなと思ったりもした
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/11(土) 03:06:47  [通報]

    『清潔に保つ』は簡単だけど、年齢重ねてくると『清潔感を保つ』は難しい
    髪はパサついてくるし、肌もツルッとしてないし、歯は黄ばんでくるし
    綺麗になるとかじゃなく清潔感保つだけでめっちゃ時間とお金かかる
    返信

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/11(土) 03:48:13  [通報]

    >>113
    正統派イケメンが一人もいないww
    返信

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2025/10/11(土) 03:53:29  [通報]

    犬飼いって不潔だよね
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/10/11(土) 04:09:53  [通報]

    >>135
    はい
    個人の感想です!

    発売されたばかりの頃に
    お試しサイズがあったので
    まずそれを使ってみたら
    とても良かったので
    通常サイズを購入しました🪥
    返信

    +0

    -3

  • 142. 匿名 2025/10/11(土) 05:31:15  [通報]

    >>73
    ’90年にはあったよ(慢性疲労症候群)
    その当時は阪大が研究で有名だった。
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/11(土) 05:43:23  [通報]

    >>98
    日本人はほんと飛び抜けて清潔にうるさいよね
    他国はそれほど気にしない
    オシャレなパリジェンヌとかミラネーゼも数日おきにシャワーの文化だったし(たぶん脇とか体は拭いてる、ビデがあるから股は洗ってるが)
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/11(土) 06:09:48  [通報]

    >>2
    デイサービスで見守られながら風呂入るのかな。やだなぁ、、、
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/11(土) 07:24:04  [通報]

    >>12
    スゲー馬面だな
    返信

    +23

    -3

  • 146. 匿名 2025/10/11(土) 07:54:04  [通報]

    歯磨きだけしてれば良いってもんでもないしね〜
    口臭ある人て歯医者に行ってないから、
    歯石が凄い臭ってる
    定期健診行ってる人、少ない…。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/11(土) 08:12:53  [通報]

    >>93
    だよね、そん時の話している訳じゃない
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/11(土) 08:17:00  [通報]

    >>12
    この人何でこんなに推されてるの?顔が独特で見ると心がザワザワするのよね
    返信

    +38

    -3

  • 149. 匿名 2025/10/11(土) 08:18:26  [通報]

    >>98
    臭いのを香水で誤魔化して更に臭いという…臭いのが普通なんて苦行だわ清潔好きが多い日本に生まれてよかった(臭い人もいるけどね)
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/11(土) 08:33:29  [通報]

    >>29
    陰毛系パサパサ癖毛だけど毎朝ヘアアイロンしてるから痛むけど
    髪の表面整うから他人からはツヤツヤの若々しい髪だと認識されてる
    低温でも良いから出かける時はヘアアイロンしてみたら誤魔化せるよ
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/11(土) 09:02:27  [通報]

    >>98
    よこ
    欧州は気候や水の問題もあるんじゃなかったっけ
    硬水だし、日本みたいに湿度高くなくて乾燥しがち
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/11(土) 10:18:11  [通報]

    >>6
    多分これは髪が長いのが原因じゃない!?
    私、ショートボブにしたら
    気軽にお風呂に入れるようになった!!!!
    ドライヤー短時間で終わるよ
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/11(土) 10:19:33  [通報]

    >>134

    ウチの旦那は酒のむしタバコも吸うからメチャ体臭キツイけど、ボディソープをマジックソープのラベンダーにしたら風呂上がりは臭わなくなった!(体も頭もこれで洗ってる)
    ただ結構値段が高いのがネックなのと、洗浄力高いから乾燥肌の人は難しいかな…
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/11(土) 11:16:17  [通報]

    >>152よこ
    ショートだけどいや〜笑
    返信

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/11(土) 11:18:42  [通報]

    >>124
    私も同じよ
    癖毛だから定期的に縮毛して、美容室行って
    ショートにもしたけど
    天然のサラサラ艶々の友達と旅行した時、適当に乾かしても翌日サラサラ清潔かしかない、、
    こんな差があるんだて驚愕した
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/11(土) 12:33:50  [通報]

    >>29
    たんぱく質充分に取れてますか?
    身体としては内臓や筋肉へ回る方が優先されるので
    必要最低限の量すら摂れていないと
    肌や髪はパサついた状態になってしまいます
    返信

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2025/10/11(土) 14:25:17  [通報]

    >>151
    毎日髪洗ったらキシキシになるっていうよね
    あと、日本のように湿度が高くないからねー
    なんか日本人=清潔
    外国人=不潔
    って思ってる人多いよね笑
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/11(土) 15:01:35  [通報]

    >>1
    その程度で大変とか…仕事や家事できなさそう
    返信

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2025/10/11(土) 16:45:28  [通報]

    >>9
    アラフィフだけど爪とワキの毛あんまり伸びなくなったよ。
    髪の毛は普通に伸びるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/11(土) 16:48:33  [通報]

    >>153
    わかる。
    うちの旦那酒飲まないけど、コーヒーとタバコで口からウ◯コ臭いしドブの臭いがする。シャツとかも臭い。
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/11(土) 16:58:13  [通報]

    >>110
    元々の性格もあるのかなあ。
    知り合いは鬱になって1日3回とか風呂入らないと気が済まないみたいになっていた。
    元々潔癖症の人。

    私は不安障害で鬱みたいになったけど、風呂も入れない掃除もできなくて、そんな中で義の身内が来たけど「汚い!掃除しなさい!」って見て帰ったけど、病気の人間に何も手伝ってくれないし本当に何しに来たの?ってなった。来ないでほしかった。
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/11(土) 17:00:25  [通報]

    >>111
    唾液の分泌少なくなるからとか入れ歯だからとか色々あるんだと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/11(土) 20:10:11  [通報]

    >>12
    この人がアルビオンの広告に出るのも、大谷翔平がコスメデコルテの広告出るのも同じくらい違和感…

    時代錯誤だろうが、化粧品の広告塔は女性で
    さらに美人じゃないと正直まったく購買欲がわかない

    男性を使用するにしても他にもっと適任がいる気がする

    返信

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/11(土) 20:28:57  [通報]

    >>1
    わかる。多分、鬱傾向もあるのかも。

    白髪を染めたり、老化でうねるようになった毛質も艶や滑らかさがなくなってゴワゴワしてるし。

    若い頃は化粧もボディケアも、身綺麗さが0からプラスに!って感じだったのが、中年になった今はマイナスからどうにか人前に出れるように0に整えるってだけで、そこがモチベーションが上がらない。

    頑張ってもゼロか〜とか、誰も褒めてくれないしなって思うと本当虚しくなるしメンドー。

    汚れた水回りの掃除とか、隅のほこり取りみたいなもので、頑張って元に戻しても誰にも気付かれないんだよね

    細かな変化に気付いてくれる旦那さんがいたら幸せだったなと思っちゃう。





    返信

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/11(土) 20:50:00  [通報]

    >>85
    私の勤務先は女性比率が高いんだけど女性も臭い人けっこういる。逆に少数派な男性達は臭くない。
    因みに年齢層は男女共に中年が多い。
    男性達は少数派だからより気をつけてケアしてるのかも?でも夕方とかでも臭くなってないから元の体質も関係あるのかな。
    臭い女性達は昼前から既に臭いんだけど。しかもわりと広範囲に臭い。因みに加齢臭(古い押入れの奥みたいな、枯れた草のような古びた系の臭い)と生ゴミ系の人がいる。
    あれは自分でも気付いてるけど何やっても抑えられないのか、そもそも臭いと気付いてないのかが気になる。自分も気付かず臭くなってたらどうしようと不安になるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/12(日) 10:24:27  [通報]

    >>29
    すでに上の方もおっしゃっていますが、食事からのタンパク質を増やせば、足りてない場合、効果がはっきり表れるかと。

    私は朝プロテインを飲んでいますが、3ヶ月で髪が変わりました。
    同僚もプロテインを飲みはじめ、彼女は2ヶ月で肌も髪もすごく若返りましたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/12(日) 14:29:18  [通報]

    >>1
    大変だよね、
    なんかもう、ほうれい線とか白髪とか、歯の黄ばみとかあるおばさんみると、
    40すぎたら女性も最低限でいいよなと感じます。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/13(月) 02:35:03  [通報]

    >>117
    いいなー綺麗好きなの羨ましい
    そういう感性になりたい
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/13(月) 21:31:56  [通報]

    >>29
    シルクの枕カバー!!これだけで全然違うよ!
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/14(火) 01:07:39  [通報]

    >>3
    髪質がハリコシがなくてふわふわしてて(ロッチ中岡風)、何してもうまく決まらなくて清潔感ない。
    オーダーメイドウィッグ作ろうかな
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード