ガールズちゃんねる

他人に顔を覚えられるのが嫌な人

117コメント2025/10/10(金) 20:59

  • 1. 匿名 2025/10/09(木) 20:14:06 

    他人に顔を覚えられるのが嫌な人いませんか?
    主は都内在住でいつも同じ時間帯のバスで通勤しているのですが
    先日いつも通りバス停でバス待ちしていたら見ず知らずのおばあちゃんに声をかけられて
    「いつもここから乗る人よね〜」と言われてずっと世間話をされました。
    正直朝はあまり元気がないですし、他人に話しかけられることも嫌なうえに
    いつも見られてたと思うとテンションが下がってしまいました。
    同じように、他人に顔を覚えられるのが嫌な人はいませんか?
    返信

    +274

    -8

  • 2. 匿名 2025/10/09(木) 20:14:37  [通報]

    自意識過剰
    返信

    +17

    -73

  • 3. 匿名 2025/10/09(木) 20:14:55  [通報]

    >>1
    絶対マスクしてる
    返信

    +50

    -19

  • 4. 匿名 2025/10/09(木) 20:14:58  [通報]

    人が好きでコミュ力高い人は違うんだろうなぁ…
    返信

    +104

    -22

  • 5. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:06  [通報]

    美人過ぎてすぐ覚えられてしまう
    返信

    +38

    -26

  • 6. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:15  [通報]

    別に覚えられるのはしょうがないと諦めてるけどあなたが私のことを個として認識してるのを知らせないでくださいと思ってる
    返信

    +187

    -0

  • 7. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:25  [通報]

    >>2
    わかっちゃいるけど、疲れるから嫌なんだよ
    お店の「いつもありがとうございます」で行かなくなる人も意外といると思う
    返信

    +171

    -11

  • 8. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:26  [通報]

    ご飯屋さんで、
    『いつもありがとうございます』
    と言われると行きにくくなる。
    なんとなく苦手
    返信

    +142

    -13

  • 9. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:27  [通報]

    はい
    買い物が憂鬱
    ただでさえゆるキャラみたいな親しみやすい間抜け面だから知らない人に道聞かれまくるし
    返信

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:47  [通報]

    仏も人に覚えられるのが嫌だからみんな同じ顔してるんだよ。
    返信

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/09(木) 20:15:53  [通報]

    返信

    +0

    -35

  • 12. 匿名 2025/10/09(木) 20:16:02  [通報]

    子供の頃から変変言われてたから顔を覚えられると「変だから?」とショックを受けるので顔を覚えられたくない
    返信

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2025/10/09(木) 20:16:12  [通報]

    自分が覚えるの苦手だから
    なるべく覚えてほしくない
    返信

    +44

    -5

  • 14. 匿名 2025/10/09(木) 20:16:15  [通報]

    私逆に顔を覚えるの苦手だから尊敬するな
    ただやっぱり顔覚えられてると普段の細かい発言とかも覚えてそうで恥ずかしくはなる…
    返信

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/09(木) 20:16:31  [通報]

    >>8
    わかる
    覚えられた方が得があったりするのは分かってるけどもう行きたくなくなる
    返信

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/09(木) 20:16:35  [通報]

    >>2
    覚えられてるんだから自意識過剰じゃないでしょ
    相手の反応が嫌って話だから
    返信

    +49

    -2

  • 17. 匿名 2025/10/09(木) 20:17:03  [通報]

    俺、バスと電車でお気に入り数人いる
    返信

    +1

    -20

  • 18. 匿名 2025/10/09(木) 20:18:45  [通報]

    自意識過剰すぎる
    お面つけるか
    バスに乗るなと言いたい
    返信

    +0

    -21

  • 19. 匿名 2025/10/09(木) 20:19:30  [通報]

    こまめに変装しよう
    他人に顔を覚えられるのが嫌な人
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/09(木) 20:19:35  [通報]

    めっちゃわかる。お気に入りの店に何度か行くうちに店員や常連に顔を覚えられるのが嫌だから
    行く頻度を減らして調整する。

    もうすっかり覚えられたな、話しかけられたわ、ってなると行きたくなくなる
    返信

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/09(木) 20:20:02  [通報]

    バスなんて覚えたくないけどいつメンなんて一瞬で全員覚えるわ
    声なんかかけないだけで

    返信

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2025/10/09(木) 20:20:02  [通報]

    覚えたとしても話しかけないでほしい
    返信

    +64

    -2

  • 23. 匿名 2025/10/09(木) 20:20:58  [通報]

    向こうは覚えててくれるんだけど、私は人の顔覚えるの苦手だからわかんなくて罪悪感
    返信

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:05  [通報]

    絶対イヤ!

    店員に話しかけられた時点でもう行けなくなる
    返信

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:40  [通報]

    名字を覚えられる方が嫌だ
    ◯◯さんがこう言ってたとか広められるから
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:43  [通報]

    >>8
    わかるわかる!同じ理屈で私は定期的に美容室を変えたくなる、、
    なんだか親しげになればなるほどリセットしたくなっちゃうんだよね💦
    返信

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:46  [通報]

    またあいつきてるよw

    上等だこら
    飲食とか
    ハイブラとかお前らのしょぼい給料じゃ買えない食えないだろって

    態度には出さないが思ってるよ
    返信

    +2

    -13

  • 28. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:50  [通報]

    ライブに行くのが好きなんだけど
    話しかけないけど顔見知りのファンが
    何人かいて顔覚えられたくない。

    通いだしてまだ日が浅いバンドがいて
    なんとか覚えられたくない!
    マスクして後ろのほうで見たりしてる
    返信

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2025/10/09(木) 20:21:51  [通報]

    今まで使ってたスタバカードが壊れたから人からもらった派手なデザインのに切り替えたら店員に覚えられるし話しかけられるしですごく面倒臭い。地味で普通なやつ買おうかな…
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/09(木) 20:22:41  [通報]

    近所のスーパーやコンビニで顔覚えられるの地味に嫌
    近所だからどうしても利用しがちだし、もうどうする事も出来ない
    返信

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2025/10/09(木) 20:23:35  [通報]

    >>1
    イケメンだったら嬉しいくせに
    返信

    +0

    -14

  • 32. 匿名 2025/10/09(木) 20:23:58  [通報]

    主のエピソード、人が好きなタイプの人ならそれきっかけに仲良くなりそうなやつだね
    自分には無理だけど
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/09(木) 20:24:15  [通報]

    推しのイベントもっと行きたいけど、あの人いつも来てるとか思われたら嫌であまり行けてない
    返信

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2025/10/09(木) 20:24:41  [通報]

    >>6
    同じです
    だから、よく行くお店で「いつもありがとうございます」とか「よくいらっしゃいますよね」と言われるの苦手
    返信

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/09(木) 20:25:04  [通報]

    地域にもよる
    民度の高い田舎なら気にならないけどうちの所は低いから駄目だ
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/09(木) 20:27:26  [通報]

    私、接客業だけどガルで顔覚えられたくないってこの手のコメよく見るから個人には「いつもご利用ありがとうございます!」は絶対に言わない

    逆にいつも大量に注文してくれる学童とかの施設なら言ってしまう時ある
    取りにくるのだいたい違う人だし
    返信

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/09(木) 20:27:32  [通報]

    >>7
    Honeysで、いつもありがとうございますって言われた。
    一瞬もうやめようと思ったけど他の人も言われてた。
    アプリ会員証提示したからだと気づいたからこのケースはいいけど、何もない時は嫌よね
    返信

    +11

    -9

  • 38. 匿名 2025/10/09(木) 20:28:24  [通報]

    >>15
    何で覚えられると得なの?
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/09(木) 20:29:00  [通報]

    >>1
    わかるよー!
    なんか勝手に自分のことを覚えられてるの怖いよね…
    仕事上で何度もお会いしてる人とか、自分が認識してる人になら別にいいけど。
    知らない場所で知らん人に勝手に覚えられてるのが嫌だ
    返信

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/09(木) 20:30:07  [通報]

    >>8
    定型文とはいえ、「いつも」とか言わないでほしいよね…
    これ言われたら、しばらくはもうその店に行きたくなくなる
    返信

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2025/10/09(木) 20:30:47  [通報]

    >>3
    マスク暑いときはサングラスしてる
    タモリくらい黒いやつ欲しい
    返信

    +4

    -11

  • 42. 匿名 2025/10/09(木) 20:30:56  [通報]

    コンビニ出支払いも出来なくなった、、、
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/09(木) 20:31:14  [通報]

    >>1
    普段行くコンビニとかスーパーとか、仕方ないけど
    日常的に行くのでレジ店員に認識されてるのはわかるから、なんか凄く嫌だけど、何故かそうわかってても
    気にならない店員と、なんかめちゃくちゃイヤに感じる店員がいたりする。
    (その店員が悪いわけじゃない。
    理由はわからない)
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/09(木) 20:33:15  [通報]

    客が私だけの時、スーパーの店員に、
    『いつも日焼け徹底してますね、この間はサンバイザーかぶってアームカバーしてましたね😊』って笑いながらいきなり話しかけられた。
    突然何?そこまで言う?!バカにされたみたいで腹立った😡
    返信

    +10

    -8

  • 45. 匿名 2025/10/09(木) 20:34:54  [通報]

    よく行くマッサージ屋の人に電車の中で話しかけられて横に座られた時、もう行くのやめようと思った
    返信

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/09(木) 20:35:15  [通報]

    >>1
    別に普通じゃん…こんなこと。
    自分はしないけど。
    返信

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2025/10/09(木) 20:36:20  [通報]

    覚えてられない。他人の顔なんて。
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/09(木) 20:36:33  [通報]

    ランチによく行ってたお店の店員さんに
    「いつも◯◯の前通ってませんか?」
    と話しかけられ、もうその店には行かなくなった
    返信

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/09(木) 20:36:52  [通報]

    絶対覚えられたくない。
    ジロジロ見てんなよと思ってしまう。
    いちいち見てないから話しかけられても誰お前って人多い。
    返信

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2025/10/09(木) 20:37:11  [通報]

    スーパーのレジの人に「いうもお荷物たくさんですね」と言われてちょっと嫌になった。
    残業がない日はドラッグストアに寄って日用品買ってからスーパーに寄るからどうしても手荷物が増えちゃうんだよ。
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/09(木) 20:37:53  [通報]

    >>1
    個人店で気に入って通ってたら
    顔覚えられていつものですか?って言われたは次から行きにくくなって行くのやめる
    返信

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2025/10/09(木) 20:38:46  [通報]

    >>35
    九州の田舎出身で転勤族だけど意外と東京とかにもいる

    小さい子供がいるんだけど子持ちだと仲間認定するハードルが低くなるのか初対面なのにどこどこにいましたよねとか認識していることを口に出すお母さんが多い(でもこっちは知らない相手だし気味が悪い)
    返信

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/09(木) 20:39:31  [通報]

    昔からよく顔を覚えられるけど、私は人の顔を覚えるの苦手だから困る。
    返信

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/09(木) 20:39:58  [通報]

    私、人の顔を覚えるの得意だから結婚式場で働いてた時には役に立ちましたよ。
    ブライダルフェアに来てくださって対応したお客様は覚えてたから、その後再度来た時に「ありがとうございます、◯◯様」とお迎えしたら「覚えててくれたのですか〜?」と喜ばれて、式を挙げてもらえました。
    返信

    +0

    -18

  • 55. 匿名 2025/10/09(木) 20:40:36  [通報]

    >>8
    わかる。
    これからは愛想良くしなきゃとか気も使っちゃうし、私も苦手。
    返信

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2025/10/09(木) 20:42:47  [通報]

    >>5
    そういうポジティブで嫌なことをプラスに転じるメンタルは良いと思う
    同じ場所同じ時間に同じ人がいるとなれば声はかけなくても覚えてる人はいるもんだし。
    返信

    +3

    -17

  • 57. 匿名 2025/10/09(木) 20:43:54  [通報]

    >>1
    わかります。
    コンビニやドラッグストアは色んなお店ローテーションで行ってる。
    自分自身もコンビニ勤務経験があって毎日来る人とかは嫌でも覚えちゃうんだけど、「あなたを認識してます」感は絶対出さなかった。
    特に若い女の人は嫌かなって思うから、毎日同じコーヒー買ってく人に対して「おはようございます!ホットのSですね!」とか言いがちな店員が多いんだけど、私は絶対言わないようにした。

    逆に男の人、特におっさんは覚えて欲しいとか常連ぶる人が多くて、タバコとか覚えてないと怒ったりするし「認識してます」感出すと機嫌よくなったりする。
    言い方悪いけど会社でも家庭でも相手にされてなくて小さいプライドがそうさせてるんだろうなって思ってた。
    返信

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/09(木) 20:44:36  [通報]

    警察関係の人とか、百貨店とかサービス業の人は、すぐ人の顔を覚えられる能力あると便利だろうなと思う
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/09(木) 20:44:48  [通報]

    >>51
    コンビニとか飲食店で店員に顔覚えられたと感じたら私も行く気しなくなる。例えイケメンでも。
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/09(木) 20:45:47  [通報]

    >>8
    常連になりたいくらい好きな個人店ならいいけど、チェーン店で「今日は違うメニューですね!」とか言われるともう行けない。
    返信

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/09(木) 20:46:40  [通報]

    >>22
    それだよね
    どれだけバッチリ相手を覚えたとしても、話しかけるべきではない
    返信

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/09(木) 20:47:21  [通報]

    お店とかでいつも利用してると認識されるのはなんか嫌かも。
    でも、病院で通院してる時に、その後どうですか?とすれ違う看護師さんに声かけられるとなんか嬉しいあまのじゃくだわ
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/09(木) 20:49:17  [通報]

    子供がコンビニでバイトしてるけど、ナンパ目的とか個人情報晒すとかじゃなきゃ客に話しかけてもいいらしく。
    チケット発券とかで来た時に、チケット取れたんですか!?私も好きなんです!とか話すらしいよ。
    野生の〇〇推しに会えたよー!とか話聞いて、ほーん…と思ったけど、正直やめた方が良くないか…とか思っちゃった。
    返信

    +1

    -18

  • 64. 匿名 2025/10/09(木) 20:52:02  [通報]

    白人ハーフ系の濃い顔してるから大体どの店行っても1発で顔覚えられて、次行くといつもありがとうございますって言われてからの世間話が始まることが多い…
    気まずいしゆっくり買い物したいから覚えてても話しかけないで欲しい…。
    返信

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/09(木) 20:52:55  [通報]

    >>1
    他人は変えられないから、在宅ワークに転職するかタクシーや車で通勤するか、自分の考えを変えるかしかない
    返信

    +4

    -5

  • 66. 匿名 2025/10/09(木) 20:54:32  [通報]

    >>4
    私人と話すのは苦じゃないから美容室とかネイルサロン、居酒屋なんかで担当の人やマスターと普通に話したりするけど、コンビニとかスーパーとかドラッグストアとかただ必要なものを買い物する場であって個々と親しくするようなお店じゃないのに「あなたを認識してます」って感じ出されると疲れるから嫌だよ。

    親切で丁寧な接客してもらえるのは素晴らしいけど、踏み込んで来ないで欲しいっていうのがある。

    返信

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/09(木) 20:56:44  [通報]

    >>2
    この手のスレに この手のこと書く人 毎回必ずいるけど
    こういう奴って本人は目立たない 地味モサなんだよね
    経験ないから分からない
    ある程度綺麗な人、スタイル良い人なら1の言ってる事は理解できる
    目立つ 覚えられやすいって容姿の良い人が含まれるからね
    返信

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2025/10/09(木) 20:56:47  [通報]

    コンビニの店員にも覚えられてるかと思うとゾッとする
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/09(木) 20:58:08  [通報]

    >>57
    男の場合は 女の店員に覚えてほしい話したい ってのがあるからね
    キモい
    これ店員がおっさんだった場合は覚えてなくてもグチグチ言わないんじゃない
    返信

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/09(木) 20:58:53  [通報]

    >>8
    なんとなくわかる!
    認知されてるんだってなるとなんか行きづらい、
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/09(木) 20:59:28  [通報]

    >>7
    飲食店勤務だけどこれ難しい問題なんだよね
    私も店員に認識されたくない人間なんだけど
    逆に覚えられたいって人もわりといるから
    返信

    +15

    -8

  • 72. 匿名 2025/10/09(木) 20:59:53  [通報]

    >>64
    美人さんや目立つ特徴がある外見だと、そのぶん人から覚えられやすいから大変だろうなと思う
    覚えられて声かけられての世間話が好きな人なら楽しいんだろうけど、ノーサンキューな人はしんどいよね…おつです
    返信

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2025/10/09(木) 21:01:13  [通報]

    >>7
    コミュ強ではないし、話しかけられたくもないけどそんなことでお店変えるとかも人として器小さすぎとは思う
    返信

    +6

    -13

  • 74. 匿名 2025/10/09(木) 21:01:46  [通報]

    覚えられたくない
    返信

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/09(木) 21:08:06  [通報]

    コンビニで店員に顔覚えられるの嫌。
    頻繁に行ってるからそりゃ思えてると思うけど口に出されると本当嫌。
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/09(木) 21:11:14  [通報]

    >>11
    目頭切開……?
    返信

    +11

    -7

  • 77. 匿名 2025/10/09(木) 21:14:02  [通報]

    >>13
    それな。
    こっちは覚えてない、っていつバレるか
    ヒヤヒヤしながら話すのキツイ。
    返信

    +4

    -6

  • 78. 匿名 2025/10/09(木) 21:25:43  [通報]

    私が入店したらすかさずメルカリの伝票用意する店員嫌だ
    今日は別の用なんですけど
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/09(木) 21:30:59  [通報]

    >>1
    カフェとかで一度ありがとうございます声かけられると辛い
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/09(木) 21:36:36  [通報]

    >>46
    田舎ならね。都会のおばあちゃんはあんまりしないよ
    下町の視野が狭いおばあちゃんは結構これする。
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/09(木) 21:55:41  [通報]

    >>10
    仏ってフランスじゃなくて仏像の方か!
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/09(木) 21:56:49  [通報]

    >>1
    わかるよ〜
    子供の頃からそうだし、特に何も思わなかったけど(むしろ嬉しかった方)。

    最近はめちゃくちゃ嫌です。
    主さんに絡んできた人の例からもわかると思うんですけど距離感おかしい人がほとんどなんてすよね。
    で、距離感おかしい人って図々しくて無神経で厄介タイプばっかり。
    男女関係なくそう。

    自分は顔を何度か見かけてすでに脳内の妄想レベルで友達or親友or恋人になってるんですよね。
    まともな人はたとえ自分が顔見知りでも相手は自分を認識してないってことを弁えてるから、たとえ心の中で親近感を持ってたとして知り合いになるステップを飛ばさないできちんと初めからする。

    このステップをすっ飛ばす人は勝手に相手を友達or恋人認定してるから相手が戸惑って不信感だしたり距離を置こうとすると激怒するのはこのため。
    友達or恋人に突然裏切られた!!って攻撃的になる。

    まともな人はちゃんとステップ細かく踏む。
    これは相手の心にズカズカ入り込まないように配慮するのとステップアップは相手から入り込むことを許されたと理解してるから。

    大人になっても子供みたいな人間関係構築しようとする人にロクな人はいないから逃げて正解。
    むしろ逃げないとストーカーのように付きまとわれるし、逃げる時は罵倒される。
    百害あって一利なし
    返信

    +2

    -6

  • 83. 匿名 2025/10/09(木) 21:57:43  [通報]

    >>27
    国語の成績1のコメント
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/09(木) 22:00:10  [通報]

    人はそんなに見てないとか言うけど、案外見てるよね
    悪意なくても普段から見られてたと思うと嫌だよね…
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/09(木) 22:01:06  [通報]

    >>66
    めちゃくちゃわかる。
    その場限りだとフランクに話せる。

    いつも行くコーヒーチェーン店で愛想の良いバイト君から
    「どこに勤めてるんですかー?」
    って踏み込まれた時は震え上がった。
    コーヒー好きなんですねとか、これ美味しいですよとかだと気分転換になってよく話してたけど。

    その店はリアルなことをちょっと忘れさせてくれる気分転換のために使ってる場所だったからそれ以来二度と行ってない
    返信

    +8

    -4

  • 86. 匿名 2025/10/09(木) 22:01:59  [通報]

    >>73
    器小さいの意味知らないなら無理して使わなくていいんだよ
    覚えられて怒るって書いてませんよ
    覚えられたら行けなくなるって話ですよ
    返信

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2025/10/09(木) 22:03:10  [通報]

    >>85
    スタバだとバレンタイン配る店員さんとかいるよね
    私は貰ったことないけど知り合いの男が貰ってた
    返信

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/10/09(木) 22:05:24  [通報]

    >>71
    え?
    すごい簡単だと思うけど。
    顔を覚えてほしい人は何か一言必ず付け足すとかみてればすぐわかる。
    顔覚えてほしくない人は接客は機械的に早くが一番だと思ってる感じが伝わってくる
    返信

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/09(木) 22:08:28  [通報]

    分かる
    存在を認識されるのが嫌
    常にモブ化していたい
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/09(木) 22:27:59  [通報]

    自分が知らない人に自分のことを知られてる状態が嫌だから顔覚えられるとか本当に無理だ
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/09(木) 22:30:03  [通報]

    卒業して20年以上たつのに、話した事もない違うクラスの人、数名からイオンとかで、◯◯さん?
    と話しかけられた事が何度かある。
    記憶力悪い私からしたら、違うクラスの関わった事のない人の顔と名前を覚えてるのが不思議でならない。

    ちなみに1クラス36名で、9クラスまでありました。
    私は地味でおとなしかったです。
    返信

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2025/10/09(木) 22:30:21  [通報]

    >>75
    自分が何を買ってるか知られるってことだもんね。赤の他人にプライベートな情報を把握される感じがイヤなんだと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/09(木) 22:34:08  [通報]

    >>1
    うん嫌だ
    引っ越して周囲に知ってる人いないとき凄く精神的に安定した
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/09(木) 22:34:10  [通報]

    >>91
    そういえば私も駅前の商店街で話しかけられたことあった。どこかで見たことある気がするけど誰だっけと思いながら適当に話合わせた気がする。
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/10/09(木) 22:45:02  [通報]

    >>43
    すごいわかる。
    見ざる聞かざる言わざるじゃないけどわかっててもプロとして店員を貫ける人とジロジロ見てくる感じの店員いるように感じる。
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/09(木) 22:46:45  [通報]

    >>1
    飲食店系は何か言われて覚えられたってわかったらもう行かない。
    覚えてても毎回初接客のように対応してほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/09(木) 22:50:01  [通報]

    電気屋さんで微妙な対応の店員さんに覚えられたのが嫌だった
    買うまで離れないぞって圧が嫌すぎて適当に理由つけて買わなかった
    お店ではあんまり覚えられたくないよ……
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/09(木) 23:05:00  [通報]

    >>11
    日本人でこんな二重ありえないわ
    返信

    +7

    -5

  • 99. 匿名 2025/10/09(木) 23:05:37  [通報]

    >>1
    私も嫌
    通勤は特徴のない服やバッグで印象に残りにくいようにしたり、帽子かぶったり、メガネしたり
    おしゃれはしたいけど覚えられるほうが嫌
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/09(木) 23:16:56  [通報]

    双子を産んだんだけど、双子ベビーカーを押して近所を出歩くのがしんどい。「双子ベビーカーのおばさん」って私までセットで覚えられてる気がする。
    返信

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2025/10/09(木) 23:28:58  [通報]

    飲食店のパートだけど、「いつもありがとうございます」は、言わないなぁ...
    ただ、本当の常連のお客様、このお客様はコーヒーブラック、このお客様はコーヒー砂糖3本ミルク1つ...って覚えてしまう
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/10(金) 00:06:51  [通報]

    よく行くカフェで「いつもありがとうございます」って言われるとなんか行きづらくなる。
    返信

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/10/10(金) 02:15:52  [通報]

    >>7
    ハンドメイドイベントハマって気に入ってる作家さんの店に定期的に行ってるけど、変に気を使うようになって疲れてる。

    今日ほしいやつないなって思っても義理で何か買っておくか…みたいな感じ。
    返信

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/10(金) 03:03:33  [通報]

    >>54
    んー…
    サービス業とか接客業にそういう意識で仕事してるタイプの人いるね
    「顧客の顔覚えてる私ってプロ意識高い」的な

    一流のホテルマンは客の顔覚えてナンボみたいな自負があるらしく(実際その通りみたいだけども)
    「おはようございます○○さま」
    「お帰りなさいませ○○さま」とか
    ドヤ顔で言われるとマジで嫌になる
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/10/10(金) 03:12:54  [通報]

    >>82
    これはこれで…どうなんだw
    この勢いでまくし立てられたらなんか怖いわ
    ちょっと過剰に反応しすぎる人って感じ
    返信

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2025/10/10(金) 03:15:20  [通報]

    >>105
    ナンパされ待ちの人は意味わかんないかもねー
    イキナリ個人情報聞いて来る人とか地雷すぎるw
    返信

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2025/10/10(金) 03:20:57  [通報]

    >>17
    きもがられてるでしょうね
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/10(金) 06:23:31  [通報]

    >>11
    今の子はこういうどぎつい顔になりたいの?
    返信

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2025/10/10(金) 08:26:22  [通報]

    >>78
    チョット、マテマテ、メルカリ!
    返信

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/10(金) 08:41:26  [通報]

    >>92
    そうそう!しかも買うのファミチキばかりだから余計イヤ笑
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/10/10(金) 08:46:29  [通報]

    >>7
    私ラーメン屋で顔覚えられてて恥ずかしいんだよ。
    言わなくてもネギ抜きにしてくれるのはありがたいんだけどさ
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/10(金) 09:39:31  [通報]

    私も覚えられたくない。
    でも絶対に1〜2回で100%に近い位覚えられる。
    疲れる。

    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/10(金) 09:48:25  [通報]

    私はよくある平凡顔だからあんまり他人から覚えられないからすごく楽。
    さすがに毎日同じコンビニ行ったら覚えられたけどw
    返信

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/10(金) 09:53:59  [通報]

    >>1
    いやだって毎日同じバスで覚えられるもんは仕方ないじゃん
    側に主だっていつもいるおばあさんと認識してる
    返信

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2025/10/10(金) 13:40:31  [通報]

    >>86
    ちっちゃw
    結局怒ってるじゃん
    返信

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/10/10(金) 13:50:32  [通報]

    >>114
    主はおばあさんのことは認識してなくない?
    返信

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/10(金) 20:59:30  [通報]

    北川景子くらいの美貌なら覚えられまくってると思う
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード