-
1. 匿名 2016/01/01(金) 21:40:29
年末に結婚について話し合い、今年中には答えを出してくれることになっています。
正直プロポーズ待ちがしんどいです(>_<)
同じような方、いませんか?
+410
-26
-
2. 匿名 2016/01/01(金) 21:41:31
そんな話し合いすらしてないです。+332
-11
-
3. 匿名 2016/01/01(金) 21:41:44
がんばれ。。+166
-7
-
4. 匿名 2016/01/01(金) 21:42:10
そんなもんだよ。
自分の思い通りにはいかない。
ことプロポーズ関連は特に+354
-3
-
5. 匿名 2016/01/01(金) 21:42:48
キープしつつ浮気するそれが男の花道ですわ+132
-49
-
6. 匿名 2016/01/01(金) 21:43:14
自分は待ってるだけか。。。+194
-19
-
7. 匿名 2016/01/01(金) 21:43:37
主さんが結婚したいと言ってそれに彼がイエスかノーを出すってこと?+323
-10
-
8. 匿名 2016/01/01(金) 21:43:50
プロポーズより採用通知の方が待ち遠しいわ+242
-20
-
9. 匿名 2016/01/01(金) 21:44:03
( ・_・)・・・なんでプロポーズ待ちがしんどいの?+30
-82
-
10. 匿名 2016/01/01(金) 21:45:07
一年待つって事ですか?
長くないですか?+412
-6
-
11. 匿名 2016/01/01(金) 21:45:36
+151
-57
-
12. 匿名 2016/01/01(金) 21:45:36
+36
-67
-
13. 匿名 2016/01/01(金) 21:45:38
あんまり言うとプレッシャーに感じる人もいるだろうし、かと言って何も言わなければ進まない(~_~;)+409
-4
-
14. 匿名 2016/01/01(金) 21:45:38
今年中って、まだ始まってばかりだし、長過ぎのような気がするんだけど。+408
-10
-
15. 匿名 2016/01/01(金) 21:45:48
プロポーズ待ちどころか、付き合ってる人がいない。
そして、付き合うことすら面倒。
もうダメだ…+167
-8
-
16. 匿名 2016/01/01(金) 21:46:00
+91
-8
-
17. 匿名 2016/01/01(金) 21:46:06
結婚するかしないかを今年決めるってこと?
それとも今年結婚するか来年以降結婚するかを決めるの?+185
-13
-
18. 匿名 2016/01/01(金) 21:46:30
してこない男はあなたのことを本当に好きじゃないんだよ。傷つくのが怖い臆病者で卑怯者。そんな男待っても時間の無駄だよ?
もし自分から動いて結婚なんてしても間違いなく大事にされないね、断言できる。+461
-49
-
19. 匿名 2016/01/01(金) 21:48:10
逆プロポーズって手もあるよ。
絶対に男がしなきゃ駄目って
決まりがあるワケでもない。
でも、やっぱり
するよりされたいよね(´・_・`)+253
-14
-
20. 匿名 2016/01/01(金) 21:48:23
主さんはおいくつですか?
私は28歳からお付き合いした方と30歳で結婚する事になりました。
待ってる間はかなり辛かった…でも、親に会ったことで一気に話が進みました。適度にプレッシャーを与えることは大事だと思います。+286
-10
-
21. 匿名 2016/01/01(金) 21:48:35
きちんと待てた人に幸せはきます。+28
-49
-
22. 匿名 2016/01/01(金) 21:49:08
昨年末に
「来年中には結婚したいと思ってる。4月に異動があるかもしれない。そうすると来年の結婚は難しい。」
と言われました。
そして今日
「異動したいなー。」
と言われました。
結婚したいのかしたくないのかどっち!!!+416
-13
-
23. 匿名 2016/01/01(金) 21:50:48
今年中に答えを出す=答えはノー
って解釈できるんだけど…+408
-19
-
24. 匿名 2016/01/01(金) 21:50:48
プロポーズはしてもらえるんですよね?
私も今年の自分の誕生日までにプロポーズすると約束もらいましたよ笑
主さんも待ってる間自分にお金かけたり友達と飲みに行ったりして楽しんでればいいと思いますよ!+18
-54
-
25. 匿名 2016/01/01(金) 21:51:06
話はするけど、決定打はなし。だんだん、結婚願望薄れてきてて、独身のほうが楽しいかも!と、思い始めた私(笑)仕事も順調に進んでる28歳。彼のせいじゃなくて自分のせいで結婚できないのかも。+173
-15
-
26. 匿名 2016/01/01(金) 21:52:48
私も長く付き合った彼氏に1年まって。。と言われました。
将来のこと考えてるからと。。
好きな人(私より6歳下)ができて振られました。
結婚する気があるなら待たせないと思う。
私の二の舞にならないでくださいね^^+575
-1
-
27. 匿名 2016/01/01(金) 21:53:02
そんなダラダラ一年待つより一か月っていう期限で、頭から煙がでるくらい考えてもらった方がいいよ。
+344
-9
-
28. 匿名 2016/01/01(金) 21:53:22
私は29。彼は26。気持ちはいつでもカモン!だけど仕事とか彼のタイミングなのかな、と。結婚は全然焦ってなくて、彼の中の将来のビジョンにわたしがいたらいいけど…年下彼にあんまり結婚の話を出すのはプレッシャーかなとも思うし。子供を産むなら早いほうがいいと思うので結婚も早くってなっちゃう。難しいですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )+254
-13
-
29. 匿名 2016/01/01(金) 21:54:12
私は自分から、クリスマスにプロポーズしてよぉ!!って頼みました。笑
結局、その時にはされず後日家に帰ると大きなバラの花束が机の上にあって、
彼が「結婚して下さい」って渡して頭下げられた時にすごく感動しました♡+277
-73
-
30. 匿名 2016/01/01(金) 21:54:27
この子を失いたくないって思ったらプロポーズされると思います。
きちんと今年中と話し合って
あとは自分磨きやキラキラしていたら
幸せになれる。
男性ばかりに負担かけたり呪いかけてたら
逆に逃げられる。+284
-10
-
31. 匿名 2016/01/01(金) 21:55:13
今年中には答え(体のいい別れる理由)を出すって聞こえるんだけど、主大丈夫?+281
-10
-
32. 匿名 2016/01/01(金) 21:55:24
うーん・・・。
経験から言ってもあてにしない方がいいと思う。
去年の話で昨日の結論の話かと思ったら、今の話なのね。
多分断って傷つくのを見たくないだけだと思う。自分中心の考えだよ。
もっと言うとやめた方がいいよ。+275
-10
-
33. 匿名 2016/01/01(金) 21:55:38
「正直、本当に好きな人となら結婚したいよ。
プロポーズしないのは恋愛したいとか寂しいとか遊びたいとかで
相手のことをちゃんと見てないだけ」 by 男+343
-23
-
34. 匿名 2016/01/01(金) 21:56:27
自分から来ないクズ男なんて待っててもいいこと無いよ、次行った方がいい+180
-14
-
35. 匿名 2016/01/01(金) 21:56:56
今年は結婚に向けて頑張る!!
相手の親御さんには会ったけどこっちはまだなので、まずそこからなんだけど。
これで別れたら死んでもいいレベルw+29
-11
-
36. 匿名 2016/01/01(金) 21:58:50
友達はプロポーズされてないのに、婚約指輪と結婚指輪作りました。
それで「まだプロポーズされてなくて、籍入れる日までしてこなかったらプロポーズは諦める」って言ってましたが、なぜ先に作ったんだか…
主さんは、こうならないようにだけ気をつけて下さい。+190
-14
-
37. 匿名 2016/01/01(金) 21:59:28
>>29
空気読んで+45
-26
-
38. 匿名 2016/01/01(金) 21:59:37
+7
-113
-
39. 匿名 2016/01/01(金) 21:59:57
恋愛脳の男だけはダメ。
責任感皆無で結婚しても浮気する。+78
-5
-
40. 匿名 2016/01/01(金) 22:00:54
>>38 です
まちがえた(;▽;)+102
-13
-
41. 匿名 2016/01/01(金) 22:02:02
自分が結婚したいなら自分からする
これ当たり前アルよ+46
-22
-
42. 匿名 2016/01/01(金) 22:02:30
今年は結婚に向けて頑張る!!
相手の親御さんには会ったけどこっちはまだなので、まずそこからなんだけど。
これで別れたら死んでもいいレベルw+15
-9
-
43. 匿名 2016/01/01(金) 22:04:11
>>41
男からするのが普通でしょ+22
-39
-
44. 匿名 2016/01/01(金) 22:04:33
トピ主の年齢とか相手の年齢が分からないけど
今のご時世勢いやきっかけがなければなかなか結婚に踏み切れないのもしょうがないと思う
1年は長いし期待も薄いかもしれないけど彼が好きなら待ってみて、無理だったらバッサリ忘れて次に行こう+161
-3
-
45. 匿名 2016/01/01(金) 22:06:17
プロポーズって想像すらしてなかった状態でされるものではないの?
何ですでに向こうに選択する主導権握らせてる???
+122
-19
-
46. 匿名 2016/01/01(金) 22:08:42
ほんとに大切で手放したくない相手なら、そんなに待たせたりせずに、何かしら行動すると思うよ。男ってそんなもん。+305
-11
-
47. 匿名 2016/01/01(金) 22:11:11
>>46
そうそう!
男は行動でわかるよねー+175
-15
-
48. 匿名 2016/01/01(金) 22:11:53
プロポーズ、急かしてダメになっちゃった。
プレッシャーかけるのは駆け引き苦手な人にはオススメできないw+147
-5
-
49. 匿名 2016/01/01(金) 22:11:53
ほんとに大切で手放したくない相手なら、そんなに待たせたりせずに、何かしら行動すると思うよ。男ってそんなもん。+130
-8
-
50. 匿名 2016/01/01(金) 22:12:21
変に希望を持たせるのは可哀想だよ!
一年も先延ばしにするって絶対おかしい!
すぐ答えを出せない理由を聞き出さないと一年間ずっとモヤモヤしたままだよ?
決心がつかない理由は自分なのか彼自身かはっきりさせないと…これができないと
正直な話し合いなんて結婚後もできないよ。
もし彼自身に自信がないようなら、私も一緒にがんばるから!って背中押してあげればいいじゃない
おそらく彼は気負いすぎてると思う。+114
-5
-
51. 匿名 2016/01/01(金) 22:12:35
大体長く付き合ってると情熱が冷めて本当に大切でも大切かわからなくなるんだよ+103
-4
-
52. 匿名 2016/01/01(金) 22:12:48
私は24から29まで待ちましたよ。
夫はプロポーズをしない理由をずっと濁していましたが、結婚してから知りました。
家柄の差を理由に義両親が反対していたそうです。
でもそれを私に言うと私と義両親の関係が悪くなると思い、夫は夫でかなり苦しんでいたみたいです。
結局義父が折れて結婚できましたが、この5年間は本当につらかった。。。
ここのみんなが幸せな結婚できますよーに。+239
-7
-
53. 匿名 2016/01/01(金) 22:12:53
話し合いの時点でもう答えは出てる気がします。
なぁなぁにして、しばらく経った頃→他に好きな人が出来た。のパターンだと思います+159
-8
-
54. 匿名 2016/01/01(金) 22:13:05
結婚するかしないかを彼氏が一年間も考えるの❓
するつもりなら結婚の時期は先延ばしでも婚約だけでも済ますよね。+144
-5
-
55. 匿名 2016/01/01(金) 22:13:18
年末に話し合い、今年中に結論を出す…とは…
結婚の時期(タイミング)ではなく、彼がスレ主さんと結婚有無について結論を出すということですよね?
新年早々厳しい意見かと思いますが、その時点で結婚はないと思います。
この女性と結婚したいと思ったら男性は手順をふんで事を進めますよ。
これは年齢が若い等は関係ないです。
もし結婚の話し合いをして、年内に正式にプロポーズするよ、であれば彼のタイミングを待てばいいと思います。
プロポーズ待ちは辛いかもしれませんが、結婚はゴールではなくスタートです。
スレ主さんの言葉から何となくプロポーズ→結婚、で結婚がゴールのように感じましたので。
+117
-3
-
56. 匿名 2016/01/01(金) 22:14:27
今年中って…長すぎね?笑
いい別れ方したいから、時間くれって言われてるのと一緒だと思う…+174
-7
-
57. 匿名 2016/01/01(金) 22:14:28
プロポーズって自然にされるものだよ
ダメそうなら結婚する気がないんでしょ+116
-8
-
58. 匿名 2016/01/01(金) 22:16:52
1年って長いけど、すぎてみたらあっという間だから、信じられるのであれば、待ってみては?本当に好きな人ならそんなことしないって意見もあるけれど、無責任に結婚したくなくて、ある程度社会的地位を築いてからしたい人、自分の目標を成し遂げてからしたい人もいるとおもいます。
お相手のこと一番わかってるのは主さんだと思うので、あまり焦りすぎずに、自分磨きや主さんだけの時間を楽しみましょ+102
-5
-
59. 匿名 2016/01/01(金) 22:16:54
最近急に焦ってきた。。
私が32で彼氏が30、付き合って半年だけど、告白された時に結婚前提ならという話は私からしてるし、1年待っても結婚の話が出なかったら別れるつもりです(›´A`‹ )
それまでは辛いけど待ちます。。+176
-3
-
60. 匿名 2016/01/01(金) 22:19:22
言葉で上手く逃げてる感じ
彼の今後の行動を良く見てから考えては?
期間を決めてね+50
-1
-
61. 匿名 2016/01/01(金) 22:20:18
無駄に振り回されてダメージ受けるよりスッパリ次行ったほうがいいと思う。+53
-3
-
62. 匿名 2016/01/01(金) 22:22:28
タイミングってほんと大事
うまく行く人とは悩むことなくトントン拍子で事が進む。
彼とは年末に話し合いできたのに
彼の方はそれまで一度も将来について考えて来なかったと言うことでしょうか?
元々考えてたら年末の時点で具体的に結婚時期を進めるよね
+83
-3
-
63. 匿名 2016/01/01(金) 22:23:24
不倫かよっていう位の言い訳だね+80
-4
-
64. 匿名 2016/01/01(金) 22:24:01
待つにしても三ヶ月とか半年とかせいぜいそのくらいの長さにしたほうがいいよ。結婚適齢期の女の一年って男の三年分くらいの価値あるってくらい大事な時期なんだよ。+195
-1
-
65. 匿名 2016/01/01(金) 22:24:25
プロポーズするする詐欺にあってます(笑)
2年程…
もう期待しないと誓いました。
結婚がゴールじゃない。一緒に居れたらどんな形でもいいや。って思ってます。+105
-71
-
66. 匿名 2016/01/01(金) 22:28:06
待たせる理由にもよるけど、ダラダラ先延ばしにするような彼なら辞めた方がいいと思います。
決断力がない、自分優先な男ということです。
結婚しても、それは変わりません。+131
-0
-
67. 匿名 2016/01/01(金) 22:28:24
「一ヶ月待って」なら分かるけど
「一年待って」はさすがに長すぎない?
主さんと彼の年齢にもよるけど、バカ正直に待ってたら痛い目にあうかもよ(>_<)+180
-5
-
68. 匿名 2016/01/01(金) 22:29:17
結婚した男性に、なんで結婚したか聞くと嫁に急かされてっていう人多いよね。急かして結婚してくれるんならいいんじゃないかと思う。それが待てないなら付き合う縁はあっても、結婚する縁はなかったのではと思います。+116
-0
-
69. 匿名 2016/01/01(金) 22:31:36
結婚の決断を先延ばしにするのって「ATMになるの嫌だなー」とか「もっといい女がいたらそっちと結婚したいし」とか考えてるセコくて小さい男がやりそう。
本当に相手の事を真剣に考えてる男は結婚は無理と思ったら早めに切ると思う。+134
-9
-
70. 匿名 2016/01/01(金) 22:33:00
急かしても急かさなくても結婚する気がある人はするよ
でも急かして駄目なら諦めた方がいいと思う+85
-2
-
71. 匿名 2016/01/01(金) 22:37:20
私は同棲してたので、結婚しないならでてくといいましたよ!
そしたらトントン拍子で進んでいきました。
別れるか結婚するかで3ヶ月以内とかで決めた方が良いですよ!+74
-9
-
72. 匿名 2016/01/01(金) 22:37:32
うちの夫は普段おとなしくてあまりモノを言わない人だけど付き合う時とプロポーズの時だけは積極的に正面から突っ込んでくる位の勢いだったよ。
で、結婚してから数年
相変わらずはっきりモノ言わないいつもの夫に戻ったけど(笑)
男はやるときはやります。
+174
-10
-
73. 匿名 2016/01/01(金) 22:37:53
男が結婚する意思があったら女を待たせるようなことはしないよ
少なくともプロポーズの言葉はすぐにもらえるはず
ちょっと待ってって言われるってことは、
男が「こいつで手打っていいのかなあ……」って思ってるってこと
まあその内腹くくってプロポーズしてくれるかもしれないけど+121
-6
-
74. 匿名 2016/01/01(金) 22:41:53
彼氏29歳、私26歳 3年付き合ってます。
私より後に付き合った友達がどんどん結婚していってます。。正直焦ってます>_<
彼曰く、今は安定してないから(低収入)
安定するまで待って!!らしい、、、
あと2.3年待ったら、絶対安定しているという保証なんてないし、次に行く勇気もない。。どうしたら(;_;)+130
-15
-
75. 匿名 2016/01/01(金) 22:42:56
待つのってすごくしんどいですよね…
そしていざされると、おせーよ、と思ってあまり感動しない+71
-1
-
76. 匿名 2016/01/01(金) 22:44:16
>>71さん
私はそれをやったらじゃあ出て行けば?
って言われました>_<+71
-2
-
77. 匿名 2016/01/01(金) 22:46:28
個人?のトピ画って大丈夫?+7
-1
-
78. 匿名 2016/01/01(金) 22:47:55
>>74 私なら次いくな。上がる確証もなく、上がったとこで結婚するかどうかも不明。そりゃ収入低いのも嫌だけど、まだいまはこんな低いけど僕は結婚したい!ってはっきり言ってくれる人がいいな。
+152
-3
-
79. 匿名 2016/01/01(金) 22:49:44
>>1
【速報】ワイ9年付き合った彼女(31)に戦力外通告
新戦力獲得により不要になった模様+20
-35
-
80. 匿名 2016/01/01(金) 22:50:25
私は待って急かして逆プロポーズして結婚しましたが、幸せです。
優柔不断な彼は、今では良き夫であり父親です。
結婚願望があるからって、良い旦那になるとは限らないかと。
期間を決めて待つのは、良いと思います。待つ間、自分も料理頑張ったり、良い妻アピールしてました(笑)+84
-5
-
81. 匿名 2016/01/01(金) 22:52:00
ごめん嫌味とかじゃなくて普通にただの疑問なんだけど、どうしてプロポーズって男性側からするものなの??主さんが結婚したいなら、主さんからプロポーズすればよくない?+94
-11
-
82. 匿名 2016/01/01(金) 22:59:37
相手を大事にしてたら待たせないって言っても、付き合い期間はそれなりにあるわけで付き合った次の日にプロポーズされるわけないよね??
こっちからそろそろ結婚を…て話してからの話??+6
-2
-
83. 匿名 2016/01/01(金) 23:02:30
>>81
昔からの古い考えみたいなもんかな。
今の時代、そんな考えは古いし、男が受け身なら女から言っても構わないと思う。+64
-2
-
84. 匿名 2016/01/01(金) 23:02:36
今年中にするかしないか決めるってこと?
現段階で決めかねてるって意味?
私ならその彼氏とは付き合えないなぁ。
全然気持ちが同じくらいじゃないだもん。+35
-1
-
85. 匿名 2016/01/01(金) 23:05:47
失って気付く事はあるから、もういっその事、賭けに出て、やっぱり一年は長そうだから私は結婚したいと思ったけど…○○は違うから先延ばしするんだと思う…と別れを切り出してみても良いのでは?なんて出来そうですか?+108
-3
-
86. 匿名 2016/01/01(金) 23:09:52
年齢と相手の性格・状況によるから一概には言えない。
責任感が強く、物事に慎重で、結婚願望もあるけど、
まだ20代前半~中盤とかなら、
1年くらいなら取り返しもつくし待ってみたら?って思うけど、
優柔不断で結婚願望もあまりなく、30代なら捨てて次行け!となる。
どっちにしても期限あるのはマシ。
ないままダラダラは最悪パターンになるから。+50
-1
-
87. 匿名 2016/01/01(金) 23:16:43
結婚したら、その先何十年と死ぬまで一緒にいるんだから1年くらい待っても良いかと。
自分もこの期間で、本当にこの人で良いのか冷静に彼を見ると良いかもよ。+28
-6
-
88. 匿名 2016/01/01(金) 23:22:52
>>83 でも知り合いで女から言ったら「そこは俺に言わせてよ..」って男が萎えたパターンもあるよ。
いまそっちからそれ言っちゃう⁉︎って雰囲気になったらしい。
+37
-8
-
89. 匿名 2016/01/01(金) 23:30:21
私もうすぐ27、彼25。
私の誕生日がもうすぐなのですが「プロポーズある?」とさりげなく聞いたところ…「ない」とキッパリ。
彼曰くまだ自信がないとのこと。彼もまだ若いので待とうかと思っていますが、期限つけて言う人はどんな風に話しているのでしょうか?
私も彼に尽くしたり料理頑張ったりするつもりですが…次にもう進んだ方がいいのか悩みます。彼は気が弱いとこがありますが、すごくいい人です。+22
-23
-
90. 匿名 2016/01/01(金) 23:36:27
待たせるような男と結婚しちゃダメ。
いまは仕事に打ち込みたいなどという言い訳は、20代なら少しは本当かもしれないけど、30代なら単なる言い訳。
本当に好きで逃したくない相手なら、男はすばやくプロポーズをするものです。
だらだら待たせるのは、本気で逃したくないと思ってないから。
ちなみに10年待たされてやっとプロポーズされて結婚したカップルいますが、男性のほうは「結婚してあげた」という認識なので、かげで浮気しまくってて罪悪感も皆無ですよ。+155
-5
-
91. 匿名 2016/01/01(金) 23:36:55
とりあえず現段階で主の彼氏は主との結婚を考えていないってことよね。
前途多難だね、、、+35
-0
-
92. 匿名 2016/01/01(金) 23:37:24
結婚の、けの字も出て来ない、
将来の話全然無くて泣けてくる…
結婚のことばかり考えてノイローゼになりそうです。
私もみんなみたいに普通にプロポーズされたかったよ(;_;)
+75
-9
-
93. 匿名 2016/01/01(金) 23:39:05
気持ち凄く分かります。
男は、人生や仕事の状況でタイミングみてと
言うけど、女だって(女こそ!)結婚出産の
人生設計があるんだよ、って焦るし、ダメなら
次を探さなきゃだしね。
夢見る少女じゃいられないもんね+97
-5
-
94. 匿名 2016/01/01(金) 23:39:16
辛いならもう「結婚する気が無いなら別れたい」くらい言ってしまえばいい。
1年も待たされてやっぱり結婚出来ないって言われたらどうするの?+125
-1
-
95. 匿名 2016/01/01(金) 23:39:16
プロポーズって何なんだろうね。
結婚しよう、そうしよう、
とすぐ合意とれればプロポーズって不要だよね。
うちはそうだったので。
半年くらい付き合うと、どんなカップルでも結婚前提になりませんか?
逆に半年とか一年付き合っても将来結婚したいくらいと思えないと、別れてしまうし。+49
-10
-
96. 匿名 2016/01/01(金) 23:40:33
1年も待つの!
30代なら3ヶ月待って、ダメなら次行こう。
20代なら、まあ、許容範囲かなあ。
+50
-4
-
97. 匿名 2016/01/01(金) 23:43:53
主さん!
辛いと言わず、彼と本気で結婚したいなら自分磨き、自分の仕事、良妻アピールを全力で頑張るべき!!
30歳過ぎると本当に結婚したいと思う人さえ見つからないよ…
主さんが結婚できますように~+19
-9
-
98. 匿名 2016/01/01(金) 23:44:51
今年中となっているけど、主さんの中で6月までとか、黙って彼の返事を待つ期限を決めてみてはどうですか?
で、そこまで待っても返事がなかったらもう一度軽くプッシュ。そこではっきりプロポーズなどの意思表示がなければ別れる…とか。
みなさんが言うように、男の人って本当に手放したくないと思ったら行動は早いと思いますよ。
もっともらしい理由も、結局は結婚したくないというただの言い訳。+60
-1
-
99. 匿名 2016/01/01(金) 23:49:07
>>87
結婚する事が決まっているなら1年くらい待ってもいいけど、主の場合は彼が結婚するかどうか考える猶予が1年だよ。
結婚出来ないかもしれないのにそんなに待てる?+56
-0
-
100. 匿名 2016/01/01(金) 23:50:34
わたしは極めて自己中なので、相手の都合で待たされるのは無理です。
20代の頃は自分は結婚願望なかったので、プロポーズなんてされなくても全然平気で恋愛楽しんでいました。
30過ぎてから初めてそろそろって気持ちになったけど、彼氏がその気なしだったので、すぐ別れて、結婚前提の彼氏探ししました。出会って1年以内に結婚しました。ちょっとおじさんだけど、いい旦那です。
相手の事情を考慮して待つ、っていう人は自己中じゃないよね。
とはいえ、代替不可能なくらい素敵な彼氏だったら、待つのかもね。
経験がないのでわかりません笑。+46
-6
-
101. 匿名 2016/01/01(金) 23:51:56
プロポーズ待ちの時にフラれた。元カノに言い寄られて、「(私を)待たせちゃ悪いから早く決断した」と。
30過ぎた女を一年も待たせておいて「早い」決断だと思ってるバカ男。自分の次の相手が見つかって乗り換えただけなのに、「私のために別れる」事になってるのも、今思い出しても腹立つ。+176
-2
-
102. 匿名 2016/01/01(金) 23:54:12
友達に、37歳の彼氏からのプロポーズをずっと何も言わずに待ってる子がいるよ。
正直諦めた方がいいと思うのに、信じて待つとか言って友達も30歳…
普通その年齢になると自然と結婚の話題になるのに、ならない時点でお察し。。+108
-3
-
103. 匿名 2016/01/01(金) 23:54:25
>>89
私だったら
「私は○歳までに結婚したい。
だから、それまでに結婚する意思が全くないなら別れてほしい。少しでもあるなら、私が○歳になるまでに良く考えてハッキリさせてほしい。」
って言うかな。+91
-4
-
104. 匿名 2016/01/01(金) 23:54:29
相手次第っていうのは辛いね。
というか腹立ちませんか。
待ってる間にも、ほかで婚活したほうが良いと思う。
結婚前提で付き合える良い人に会えたら、彼氏と天秤にかけてさ。+71
-3
-
105. 匿名 2016/01/01(金) 23:55:43
わたしは、○歳までに結婚したいからプロポーズするなら○歳の○月までにしてね!っと交際半年くらいで伝えましたよ。当時27歳、彼は4つ年下でした。
その結果、期限までに十分な余裕を持ってプロポーズしてくれたので、はっきり言うのも大事だなーと実感しました。+83
-5
-
106. 匿名 2016/01/01(金) 23:56:40
結婚を待たせるタイプの男は、浮気するよ。+41
-4
-
107. 匿名 2016/01/01(金) 23:57:11
プロポーズされたいよねー。
結婚する気がないなら別れるって言って、結婚の話が進んでもしょうがなくしたって感じるしね。
私はもう諦めて次の出会い捜してます。
好きだったから辛いけどズルい男だし。+32
-3
-
108. 匿名 2016/01/01(金) 23:57:34
今の彼をキープにして、1年別れないで待ちつつも、別のいい人を探し、脈がありそうなら二股でも付き合ってみたらどうかな?
結婚するか迷うって事は、今の時点では結婚する気があまりないって事でしょ?
そんな彼、律儀に一途に待たなくて良いと思う!+138
-4
-
109. 匿名 2016/01/01(金) 23:57:52
>>101
そんな男と結婚しなくて良かったね。
その1年がなければ、ヤバい男と結婚して大変だったかも。+39
-1
-
110. 匿名 2016/01/01(金) 23:59:03
「結婚する時期を迷っている」というのはアリだけど、
「結婚するかを迷っている」のはナシだね。
私ならダメだこりゃと思ってすぐ別れる。+145
-1
-
111. 匿名 2016/01/02(土) 00:00:44
結婚したら〜と未来の話は出ても具体的な話は進まず。
二股でもかけようか?と思ってるけどバレたら両方失うしねw
自業自得だけど。+25
-1
-
112. 匿名 2016/01/02(土) 00:03:03
私の元彼を思い出した。
彼にはっきりと「私はあなたと結婚したいと思っているけど、あなたはどう思ってる?」と聞いたら、
「僕もそうなったらいいなと思ってるけど、仕事のこともあるし、、、来年中に何かしら答えを出すから待ってて」と言われ、大人しく1年待ちましたが
何の変化もなく、、、
私はもう諦めつつあったり彼に呆れつつあったので、1年後に「もう待てない!私いくつだと思っているの?!」と問い詰めたら彼は、
「何でそんなに結婚したいの?今のままじゃダメなの?」とアホ面でいいやがりました。
それ、1年前に言ってくれよ、、、
1年も無駄にしてしまったじゃないか、、、
幸いその後に良いご縁があり結婚出来ましたが、元彼のことを思い出すと今もムカつきます。
女1人の人生に深く関わっておきながら無責任な男は本当に腹立たしい。
主さんもどうか時間を大切にして下さいね。
+173
-8
-
113. 匿名 2016/01/02(土) 00:04:25
結婚するタイミングは人それぞれだけど、結婚してからわかったことがある。
子作りするときの1カ月、そして子育ての1カ月が毎月毎月とっても濃くて大事なこと。
子供はすぐにできるとは限らない。
結婚はいつでもいいけど、卵子は毎年毎月確実に減っていくし自分の体も老化する。
1カ月でも早い方がいいって切実に今思っている最中です。
だから子供が欲しい人はちゃんと考えてみてほしい。
いつか必ずプロポーズしてくれるかどうか、なぜなかなか彼がプロポーズしてくれないのか、そんな人って将来の旦那であり子供のパパとして相応しいのかを(>_<)+97
-7
-
114. 匿名 2016/01/02(土) 00:05:41
相手の男性が30歳を過ぎていて、待ってと言ってるなら
もう、次の出会いを探したほうがいいかも。
優柔不断で自分本位な男と
この先、何十年もいれますか?
相手はあなたより、自分と自分の時間や自分の実家の家族を大切にする。
トピ主は、ブスか整形女で、結婚相談で出会った男に食いついてるの?+41
-6
-
115. 匿名 2016/01/02(土) 00:08:24
>>106
まさに!結婚するつもりで
昔、同棲してた当時、30才過ぎてた男が
会社の若い事務員と浮気したw+36
-1
-
116. 匿名 2016/01/02(土) 00:11:30
言い方を変えれば、結婚したいかしたくないか、今はわからない、という事ですよね。
トピ主さんの彼の人柄はわからないけれども、何だかモヤモヤしますね。
少しだけ他の人にも目を向けてみては?+53
-1
-
117. 匿名 2016/01/02(土) 00:12:41
>>112
私も同じこと言われました。
何で結婚にこだわるの?
今のままでも二人は幸せ、とか。
笑っちゃいました。
結婚にはこだわってない
出産時期にこだわってるだけ
と説明したら、逃げて行きました笑。
そのあとすぐ良い出会いがありました。+114
-1
-
118. 匿名 2016/01/02(土) 00:12:59
プロポーズされるのも夢だったけど、待ってたらいつまで経っても結婚までいかない、と思って自分から仕掛けたよ。両親との顔合わせは〇〇日ねー!、とか、指輪見に行きたいなー!とか。いずれ結婚するって言ってくれてるならそのくらいやってもいいと思う。ロマンチックなプロポーズ待っててもそんなことしてくれるのは少数なんだと気付いた。男って、ほんと期限設けたり、催促しないとなかなかやらないよ。+71
-6
-
119. 匿名 2016/01/02(土) 00:18:27
付き合って7年、1年くらいで結婚を考えようっていう話し合いの元同棲してます。
1年まであと4ヵ月ほど。
同棲も私の方から押した感じだし、何を考えてるのやら。今更プロポーズされて100%喜べる自信はありません。
しかも最近セックスレスだし...(笑)
これじゃあ結婚してセックスレスにまた悩むのかって思ったらこれでいいのかなってわからなくなります。
彼のことは好きだけど、好きだけじゃないですよね。+57
-1
-
120. 匿名 2016/01/02(土) 00:19:44
私はアラサーで七年つきあったにも関わらず先が見えなかったので自分から別れをつげました。
彼は納得し、正論だといっていました。
結婚を考えた事もあったが、結婚に対していいイメージもなかったと。
嫌いになったわけでもないので、別れはすごく辛かったですが結婚がみえない人と付き合うのは自分の為にならないと感じましたよ。+92
-2
-
121. 匿名 2016/01/02(土) 00:19:47
船の上で膝まづいて指輪パカッ!が夢だったな~
現実は何となく結婚。+29
-2
-
122. 匿名 2016/01/02(土) 00:20:04
結婚前にセックスレスは私ならやめる。
我慢できなくて他の男とするのは浮気でしょ。
たぶん相手も他の女とやってる。+66
-3
-
123. 匿名 2016/01/02(土) 00:20:45
ゼクシィ買って、見えるとこに置いてみてください。話題にしたり、ペラペラめくる人は結婚したいと思っている彼。無視したり、話題にもあげないなら結婚するつもりない彼。元彼は怖いほど無視。夫は一応めくっていました。+46
-25
-
124. 匿名 2016/01/02(土) 00:22:09
こっちが結婚したいこと知ってるのに待たせる男なんか、さっさとやめたほうが良いよ。
わたしも20代の終わりに、彼氏のことが好きで、この人でなくちゃ意味がない、とズルズル別れられない時期がありましたが、
ふとしたきっかけで別の出会いがあり、あっさり今の旦那と結婚しました。
いまから思うと、前の彼氏は典型的な女好きくんでした。結婚しなくて本当に良かったと思う。
本当に素敵な人は、女性を苦しませないよ。
とんでもなくいい男で最悪セカンドでもいいってなら別だけど、普通の範囲の人なら、待つのなんてやめちゃえ。+68
-5
-
125. 匿名 2016/01/02(土) 00:22:48
男って1年を軽く見てる。女は出来ることなら少しでも若い年齢で結婚したい人が多いはず。出産に関する知識が無いのもいるし、平気で30代後半でもすぐに子供ができるとか思ってる。私の友達は不妊についての知識を彼氏に教えたら、早く子供作らなきゃ!と思われたらしくて、トントン拍子に結婚したよー。+55
-2
-
126. 匿名 2016/01/02(土) 00:24:37
プロポーズして欲しい!
というのは分かるけど、あまり覚悟がない男と流されて結婚をしない方が両者の為。
結婚してもすぐ離婚じゃリスクが多すぎる。+52
-0
-
127. 匿名 2016/01/02(土) 00:27:46
他の男も探しながら付き合えばいいと思う。
まだ独身なんだから一途になる必要ないと思う。
積極的にもっといいおとこを探すのだ〜+63
-3
-
128. 匿名 2016/01/02(土) 00:30:18
待つのは辛いですよね。
誕生日やクリスマス、イベントの度に期待しては裏切られ。
でも好きだから別れたくない。
一緒にいるだけで楽しいから、このままでも良いかなと思ってみたり。でも先の見えない関係は辛い。
待つ方が良いのか、別れる方が良いのかなんて、結局は結果論でしかないですしね。+71
-0
-
129. 匿名 2016/01/02(土) 00:39:03
自分を下げないでがんばって。
30後半になるともっと辛いから。+23
-0
-
130. 匿名 2016/01/02(土) 00:40:57
先輩が20年付き合って、結果違う相手とお見合いしました。先輩はプロポーズ待ち続けて40歳になってました。痺れを切らして話し合いしプロポーズされたけど、もらってやる感たっぷりで別れたみたいです。恐ろしい話です。出産もあるから、女性からも行かないとダメだと思います。+86
-4
-
131. 匿名 2016/01/02(土) 00:44:29
まさに年末にはっきりしない彼氏に「将来どう考えてるの?」と聞いたら「結婚考えてるからもうちょっと待ってよ!なんで待てないの?」と何故か逆ギレされ‥
「そんなことなら結婚しなくて結構!」と私もキレてしまいました。
もう疲れた‥
あと3ヶ月待ってはっきりしなければ別れます。+85
-4
-
132. 匿名 2016/01/02(土) 00:45:05
某歌手の羊水腐る発言を間に受けて彼が焦り結婚へ。Kさんありがとうー!+45
-9
-
133. 匿名 2016/01/02(土) 00:51:54
付き合い出して結婚する話にはなってて、時期をハッキリさせたくて私から待てる時期を提示し無理なら別れましょうと。
私は社会人だけど相手は大学生。今年就職決まって無事卒業出来たら結婚する話にはなったけど、まだ相手のご両親に会って話をしていないから凄く心配
私はフリーターだしまともな家庭ではないので、きちんとしている彼のご両親からしたら最悪だと思う。
実現できるように貯金だけはしっかりしとかなゃなあ
結婚出来るか凄く不安
+6
-60
-
134. 匿名 2016/01/02(土) 00:56:59
タイムリーなトピ!付き合って2年目のお互い28歳です。
彼氏の周りは去年バタバタとみんな結婚していきました。近々私の家族に会う予定だけど、結婚の挨拶ではないです(私の地元が遠いので旅行がてら会うという感じ)。
彼氏は気付いてないけど、今年中に結婚の話が進まないようなら別れを視野に入れています。
付き合い始めに向こうのご家族にはすぐに紹介され、良くして頂いているので、彼はそれに満足、安心しているっぽい。
+81
-1
-
135. 匿名 2016/01/02(土) 00:57:18
今の時代、結婚するしない以前ですぐ深い関係になるよね。
それって良くないんだと思う。+14
-10
-
136. 匿名 2016/01/02(土) 00:58:41
>>133
多分あなた振られるよ。
私が男ならそうする。自分勝手すぎる。+73
-1
-
137. 匿名 2016/01/02(土) 01:00:59
>>1さん
それ、相手の方都合良すぎません?
相手は主さんが自分以外の男の所にはいかない、ずっと待っててくれるだろう。なんて思ってるように思います。
釣った魚には餌をやらないタイプですね。
「あんたの他にも、私のこと好きって言ってくれるやついるのよ」って言う雰囲気や言葉に出すと結婚って単語を向こうから出してくるようになるかもしれません。
+24
-1
-
138. 匿名 2016/01/02(土) 01:04:32
>>136
私も>>133のような身勝手なの無理です
社会にまだ出てもいない世間知らずの男の子に期日決めて結婚迫るなんて脅迫かよw+88
-2
-
139. 匿名 2016/01/02(土) 01:13:43
女が結婚したくて犬みたいに尻尾振って待ってて、男が平気で待たせてる、っていう図、すごい苦手。どんだけいい男気取りなの?って思ってしまう。+95
-3
-
140. 匿名 2016/01/02(土) 01:14:29
>>133
社会人なりたてで結婚させられるとか普通に考えるとキツ過ぎる。
フリーターになった理由にもよりますが、あなた自身正社員になって頑張ってみたらどうですか?
+102
-0
-
141. 匿名 2016/01/02(土) 01:17:21
女は出産があるから30歳から焦り出すんだけど、
男は出産関係ないので(実は精子年齢関係あるけど)、薄毛や中年太りなどもてなくなりはじめる40歳からやっと焦りはじめる。
10歳ちがうから、噛み合わないよね。+74
-0
-
142. 匿名 2016/01/02(土) 01:21:39
前の彼氏、色々と隙だらけなのに、避妊だけは完璧だった。よほど妊娠されたくなかったんだろう。
けっこう長く付き合ったけど、結婚生活が想像できなくて、最後はあっさり別れた。
波長が合う同士なら、プロポーズ待つ暇もなく、トントン拍子に結婚できるよ。+45
-4
-
143. 匿名 2016/01/02(土) 01:25:20
よく聞く「結婚してくれないなら別れる」というのは最後の最後の手だと思う
それであっさり振られる人も沢山いるみたいなので…+58
-1
-
144. 匿名 2016/01/02(土) 01:34:17
自分は32歳、相手は37歳。
付き合ったときからお互いいい年齢だったので、最初のクリスマスまでにプロポーズしてくれるという約束だった。
でも実際は、最初のクリスマスは何事もなくスルー。
後日問いただすと、他に好きな人がいるとのこと。
ショックでしたが、それでも私のほうが好きとのことで、じゃあ私の誕生日までにって話になったけど、いざ私の誕生日が来てもこれもまたスルー。
後日問いただすと、結婚はまだ早いとのこと。
それでもその次のクリスマスまでには絶対決めるとのことでしたが、クリスマスも案の定スルー。
後日問いただすと、結婚する気はあるが、プロポーズの時期を決められるのが嫌だと。
さすがにもうブチ切れて、別れることにしました。
期限を決めてってコメント多いけど、それを決めても守ってもらえないならどうしようもありません。
さて婚活頑張ります。。。
+106
-2
-
145. 匿名 2016/01/02(土) 01:48:36
彼氏30歳、私29歳
彼と、結婚の話になった時に、俺は40歳になったら結婚するんだ!と、言われて翌週別れました。
現実見てない、いつまでも自分はモテると思ってる彼氏に嫌気がさしました。+92
-1
-
146. 匿名 2016/01/02(土) 01:48:53
既婚女性10人居たら、3人か4人は自分がプロポーズしてるんじゃないかな?
話す機会も無いから言わないだけで。+20
-5
-
147. 匿名 2016/01/02(土) 01:53:22
10人中8人は急かして結婚してそうだよね、今の時代とくに。+27
-3
-
148. 匿名 2016/01/02(土) 01:56:07
>>144 それ最初の「他に好きな人がいる」時点でサヨナラすべきだったね。時間無駄にしたね。
+91
-0
-
149. 匿名 2016/01/02(土) 02:21:54
かなり低収入、家事も適当、見た目も残念な私、こっちから逆プロポーズする権利ないと思ってる。+17
-5
-
150. 匿名 2016/01/02(土) 02:44:05
17歳から付き合って、23歳で逆プロポーズして「考えさせて」と4年待たされ(何度か逆プロポーズ繰り返しながら)、27でやっと諦めて(?)くれました!
逆プロポーズとか若気の至りだったけど、彼からはのを待ってたら絶対30過ぎると思ってたので
私は4年だったけど、さすがに待たせ過ぎだと思います(笑)返事は嬉しかった反面、(待たせ過ぎだふざけんな‼︎)って気持ちがでかかった。。
+11
-5
-
151. 匿名 2016/01/02(土) 03:02:39
20代後半で20歳ほど離れてる方と今年で付き合って6年です。
プロポーズをずっと待ってますが、もう無理な気がしてきてます。
別れる勇気がないので
他の男性と遊びにいったりするのも必要なんでしょうか?+85
-6
-
152. 匿名 2016/01/02(土) 04:29:54 ID:UxF1ozawgY
主の年齢にもよる。
20代半ば迄ならその約束でもし結果ダメでもダメージは少ないけど、30間近or以上なら止めた方が良いかな。
1年って大きいよ。
自分からプロポーズはダメなの?
私30歳の時2年交際してた今の旦那に『結婚して。それが考えられないなら私もいい歳だし無駄な時間は過ごしたくないから今日別れる。』ってプロポーズしたら慌てて即OK貰ったわ(笑)
本当に大事にされてるならちゃんと考えてくれるよ。
待ってばかりじゃダメ。頑張って!+57
-0
-
153. 匿名 2016/01/02(土) 06:11:47
性格悪い考えだけど
女性に大人しく1年も待ってもらえるような価値のある男だと思ってるのか!?図々しい!と主の彼に言いたい+69
-3
-
154. 匿名 2016/01/02(土) 06:24:17
コメント読んでるとプロポーズして!と可愛くおねだりできてる人がいて素晴らしいと思います!
私は結婚しないなら別れたいって言ってごちゃごちゃやりあって最終的には結婚したけど、私の言い方は脅しみたいなものだから、それより私はあなたと結婚したいんだけど〜という言い方をすべきだったと思います。
結婚の話してから何度も揉めた!
正直つらかったです…。+49
-1
-
155. 匿名 2016/01/02(土) 06:29:45
主さんの彼、正直あんまり期待しない方がいいと思う。いまの反応みてると。
私も彼氏が結婚に対してすごく曖昧な態度だった時、
彼に期待しない
つきあい続けるけど外の男性にも目を向ける(浮気はしないけど、誘われたら食事くらいはいってた)
家事力や女子力を磨く
ことをしてたよ!
わたしの場合はアラサーで時間なかったから。
主さんがアラサーなら時間無駄にしないでね。不妊に悩む人もいま多いので…。+39
-0
-
156. 匿名 2016/01/02(土) 07:38:40
そういう大事なことをちゃっちゃと決断してくれない彼なら、結婚できたとしてもこれから先いろんなことで優柔不断になられそう。子供のこととか。結婚前の違和感は、結婚後には致命的な価値観の相違へと発展したりします。それでも彼と結婚したいか、よく考えた方が良いと思います。結婚してから後悔することになるともっとツラいですよ+30
-1
-
157. 匿名 2016/01/02(土) 07:43:05
周りで結婚した人は彼氏にプレッシャー与えたり
子供が出来た人ばかりだから、自分ももっと積極的にならないといけないのかな・・・+7
-0
-
158. 匿名 2016/01/02(土) 08:06:40
みんな一生懸命アドバイスしてくれてるのに、主現れないね…。+37
-5
-
159. 匿名 2016/01/02(土) 08:14:50
プレッシャーかけて3年前に結局して、今年30になります。
しかし子どもが出来ません。後から結婚した人にどんどん赤ちゃんが生まれると、
お父さんにしてあげられなくてごめん、あの時プレッシャーかけて結婚してもらってごめん、という気持ちになります。
もっと自然に待てば良かった…+16
-13
-
160. 匿名 2016/01/02(土) 09:03:20
>>151 偏見でいわせてもらうと40過ぎて結婚してない男は結婚に向いてない男か福山並みのモテ力財力兼ね備えた男か。バツイチはまた話が違うけど。
大事な20代をなぜ、六年もそんな男になぜ費やしたのか…。六年も付き合ったなかで結婚の話がでなかった時点で結論はでていますよ。
+56
-0
-
161. 匿名 2016/01/02(土) 09:04:07
結婚は同棲なんかとは似て非なるモノです。
結婚してしまったら、なんとなくわかるからでしょう。ショッピングセンターなどでよく見かける
生気のない男w
そりゃー躊躇しますって。男なんてなーんもいい事ないんだからw
それを「コイツとなら!」と思わせるぐらいの決定打が必要。
+19
-3
-
162. 匿名 2016/01/02(土) 09:17:25
今年30。
付き合って3年目ですがプロポーズなし。
クリスマスに期待したものの何もなく終わりました。。
今年から同棲する予定ですが、私は同棲の前にプロポーズが欲しかったです。
向こうは同棲してお互いのことよく知ってから結婚したいらしい。
同棲は男の人にメリットがあるから、婚期が遅れそうで怖いです。。+57
-1
-
163. 匿名 2016/01/02(土) 09:26:43
男性にベストワンに思われないとね。
女性と違って暫定1位にはプロポーズしない。
アラサー切りもその影響。
+13
-1
-
164. 匿名 2016/01/02(土) 09:28:53
私も待ってる間すごく辛かった。
付き合って5年でやっとプロポーズしてくれたけど、正直もう諦めてたし冷めかけてたけど色々悩んでここまで待ったしと思って結婚しちゃった。適齢期過ぎてたし…+9
-0
-
165. 匿名 2016/01/02(土) 09:35:43
>>162
なぜ同棲する?!あなたが同棲したいならまだしも30の女捕まえて同棲しないとわからない男なんてクズ。決断する人はさっさとするもんだよ。ましてやリミットを決めていない同棲なんて婚期逃すよ。+104
-4
-
166. 匿名 2016/01/02(土) 09:45:36
“今年中には返事をくれる事になっている ”
のであれば、ワクワクしませんか?´◡`
しんどいと思うのは、良い答えがもらえないと主さんが決めてしまっているからではないですか?(´o`:
今年中にと言われているのであれば、
いつかなぁどんな風にかなぁとワクワク待てばその時間も幸せに溢れると思いますよ(๑>◡<๑)
そんな幸せな彼女の顔を見て男の方は気持ちを決めるのではないでしょうか✩+17
-26
-
167. 匿名 2016/01/02(土) 09:48:15
女性20代前半で相手が30くらいだと
逆プロポーズは効果あるけど
30間近の女性がやっても逆効果でしょ。
駄目なら別れると切り出したら
「待ってました」状態でしょ。
平均以上の男性30ならこの先いくらでも
若い娘との出会いあるもんね。+20
-3
-
168. 匿名 2016/01/02(土) 10:00:05
>>165
向こうは同棲は絶対みたいなんです。
結婚前提とは言ってくれているのですが。。
やはり言いづらいですが、期限を決めるか入籍する日を決めてから同棲した方がいいですかね…
でもさっさと決断してプロポーズされたいですね。+12
-5
-
169. 匿名 2016/01/02(土) 10:00:22
今や3組に1組が離婚する時代だし、焦って変な人を選んで、子供産んで離婚するより、慎重に選んだ方がいいと思う。子供いて離婚の方がよっぽど、独身より大変だと思う。
本当に結婚したい相手ならプロポーズ待ってもいいかも。+23
-6
-
170. 匿名 2016/01/02(土) 10:07:00
経験談からです。
25以上の女性なら2年から1年
30以上の女性なら1年
これ以上つきあってプロポーズないならつぎいくべきです。
25過ぎて出会って結婚する子って、1年以内にプロポーズされてる子が多いです。
あと、女性から結婚考えて!→年単位で猶予を!って展開になったら勝ち目ほぼほぼないです。。
特に30すぎて年単位で猶予を求めてくる男は思いやりもないし彼女の人生なんかこれっぽっちも考えてないですよ。
職場の先輩が22から37まで付き合った男に結婚迫って振られ、男は26歳の女の子と半年で結婚しました。
先輩は20代の頃はみんな振り向く美人でしたが、、、、+65
-1
-
171. 匿名 2016/01/02(土) 10:08:40
嫌いじゃないけど結婚する相手じゃない、って思ってズルズル付き合いを続けちゃう男性は悲しいけどいる。
女性はいろいろ年齢的にも考えないといけないことがたくさんあるから、優柔不断な男の人に振り回されないようにしないといけないと思う。+19
-1
-
172. 匿名 2016/01/02(土) 10:10:46
>>162さん
同棲前に一度結婚の意思を確認しては?
同棲なんて男はご飯などの家事はしてくれるし、やりたくなったらできるのに、結婚みたいに責任は負わなくて良いから、その楽さにずるずる同棲だけ続いて結婚の決断はしてくれない…まさに昔の私です。
お互いの事知ってからと言うけれど、その判断はいつ下すのかくらいは決めた方がいいですよ。3ヶ月~半年暮らしてみて結婚にむけてアクションがなければ婚期を逃す前にお別れした方がいいかもしれません。
結婚の意思の有無に不安があるなら同棲する前に両親に紹介したいと伝えて、挨拶にきてくれるかとか一緒に暮らし始める前に彼を試すことも必要だと思います。
同棲解消は引っ越し先を探したり、自分の今後の出会いや婚期の不安が大きかったり同棲開始の何倍もエネルギーがいるので同棲前に出来る限りのアクションは仕掛けた方が後々の自分のダメージは減らせると思います。+31
-0
-
173. 匿名 2016/01/02(土) 10:11:43
↑ぶさいくばばあが何抜かしてんの
結婚して子供産んでから言えや
あっ、結婚してもらえないのか+2
-26
-
174. 匿名 2016/01/02(土) 10:12:27
↑169へ+0
-13
-
175. 匿名 2016/01/02(土) 10:13:36
>>169
ごめんなさい、、、
30以上の女性を1年以上待たせる男性が思いやりある可能性は低いと思います。+32
-2
-
176. 匿名 2016/01/02(土) 10:19:32
主さんの気持ちすごく分かります。
わたしも以前三年付き合い、プロポーズはされてないけど結婚を約束した同棲していた彼氏がいました。
最後の付き合い一年間(28)は、将来の安定と育児、仕事両立のため当時充実していた仕事を辞め公務員試験を受験し無事合格しました。
当初は、わたしの公務員試験合格したら
結婚の話をすすめる約束でしたが、合格内定通知が来ても彼は一向に結婚の話をすすめませんでした。
公務員試験中は無収入で彼も収入がよく稼ぐ人だったため、同棲中の家事全般はわたしがしていましたが、結婚の話をすすめてくれず段々料理、洗濯をむなしく感じ当時は泣きながらしていました。
彼も段々と週末遅くまで飲み歩き、朝帰り浮気を繰り返すようになり別れを決断しました。
別れを決断した時、周りは幸せそうに結婚しており自分は夢まで捨てて、何もなくなり頭おかしくなるまで泣いていました。
それから、別れて半年して彼氏ができつきあって10か月でプロポーズしていただき、来年三月に入籍します。
皆さんのいうとおり、男性は好きな大事な女性は待たせないと痛感してます。
今は辛く何も信じれないと思うかもしれませんが、こういうケースもありますので参考にされてください。
今は別れて本当によかったと思い、今の彼氏に感謝しています。
長文失礼しました。+59
-0
-
177. 匿名 2016/01/02(土) 10:20:07
>>172 私も賛成です。周り見てると30すぎての同棲は危険です。
>>162
なんだか貴女の気持ちのが彼より大きいというか、別れたら次がないと思ってませんか?
彼はそれをわかって「絶対同棲」とか言ってるようにみえます。
つまり、
「お前が結婚したいのはわかってる、選ぶのは俺なんだよ」
ってメッセージが強く読み取れます。
絶対同棲なんていったら振られてしまうような彼女には言えないから。そんなこと。
こいつは絶対俺から離れていかないし、こいつは俺と結婚したがっている、、時期を選ぶのは俺だし、なによりお前を選ぶかどうかは俺が決める
って思ってますよね?彼。
悪いけど、わたしなら絶対同棲とか、テスト出された時点で別れます。
3年もつきあって信頼ないの?ならわたしの3年返せよ、って感じです。
普通の男性は1年以内に決めてきますよ....。+53
-3
-
178. 匿名 2016/01/02(土) 10:27:25
>>162の彼氏がムカつく。
ごめんなさい、人の彼氏にケチつけて。
思いやりの全くない男ですね。
162さんが30歳でプロポーズどころか、さあこれからがお前が結婚できるかの試練だ!ってことですか?
はぁ??
人を馬鹿にするのも大概にしたら?
ですよ、、、、
何が結婚前には同棲だ、だよ馬鹿男が。
待たせたならガタガタ言わず責任とれよ、です。
わたしならこちらが結婚したいのに「結婚前に絶対同棲」とか上から目線なこと言われた時点でさようならです。要するにこちらを試すんでしょ?
しかも162さんはもう何年かつきあってるんですよね。着信拒否してさようならではダメなんですか?
なぜ162さんがこんな舐められたことされてブチ切れないのか不思議でたまりません。+66
-1
-
179. 匿名 2016/01/02(土) 10:33:26
話し合いで出た結論が「今年中に答えを出す」って、話し合いの意味ないじゃん。+36
-1
-
180. 匿名 2016/01/02(土) 10:33:44
年齢と付き合ってる年数にもよるよね。
私ほ結婚をチラつかされて、4年。主さんみたいに結婚について話し合い、でもはっきりしないので別れる気で自由に遊んで同棲中の彼に会わないようにしました。お互い考える期間になればと思って。
話し合いから一ヶ月で彼に火がついたみたいで、結婚を決めてくれました。
今ではデレデレの良いパパです。
主さんも考えすぎず、しばらく彼との連絡も控えて息抜きしてみては?
自分自身も結婚がしたいのか、彼と結婚したいのか気持ちの整理もつくと思う。
+11
-6
-
181. 匿名 2016/01/02(土) 10:36:38
待ってるだけじゃダメ!
自分の人生は自分で決める位の覚悟で。いつまでもダラダラ、プロポーズしない男って、結局自分の事しか考えてないから。黙って待つなんて、時間の無駄よ!+10
-2
-
182. 匿名 2016/01/02(土) 10:39:16
未来ある男と後がない女の駆け引き。
売り時を間違えると。。。
独女は色々辛いよ+19
-2
-
183. 匿名 2016/01/02(土) 10:40:49
結婚しないなら別れるって脅せばいい
モテなくてあなたしか知らない元童貞なら泣いてプロポーズしてくれるだろうよ+10
-1
-
184. 匿名 2016/01/02(土) 10:42:36
>>180
それは貴女がいなくなって、彼が貴女を思い出して追いかけてきたんだろうね。
でもさ、あなたはそこに至るまでに別れを決意したんだよね。
30代で時間がない女性に「息抜きして待ってみたら?」は酷だと思う。
別れる決意ができないと連絡控えて出て行くなんかできないし、
待てば希望があるかも?!と30代の女性に希望チラつかせるのはちょっと...
あなたはたまたま上手くいったのかもしれないが、世の中30代で待てば結婚できるかも!と別れられなくて、35過ぎて振られる人は沢山いるんだよ。+25
-0
-
185. 匿名 2016/01/02(土) 10:47:50
>>172さん
レスありがとうございます!
やっぱり男の人にとっては同棲は楽なんですよね…確かに待てるのは半年くらいまでかもしれません。同棲をするなら期限を決めてしたいです。。それを彼に宣言するかどうかを悩みます…
一応結婚の話はずっとしてるので向こうも結婚の意思はあると思います。近いうちに両親に挨拶には来ますが、それは結婚の挨拶ではなく同棲の許可をもらう挨拶らしいですが。笑
>>177さん
レスありがとうございます!
彼にそう思われてたらショックですね…
私も同棲は試されてる気がしますし、2.3年付き合っても私のこと信用してないんだなと悲しくなりました。結婚に慎重なのはわかりますが、結婚をチラつかせるならさっさとプロポーズして欲しいですね。。+15
-1
-
186. 匿名 2016/01/02(土) 10:52:16
>>185
貴女の方が彼に惚れてるんだなあ、、
結婚に慎重って、人生賭けるのは貴女も一緒なんですよ。
なぜ、貴女が彼に人生かけてくれるのに彼は「同棲して見極めさせろ」なんだろうね。
結婚の話をしていてもプロポーズがないなら、間に受けない方がいいよ。+34
-3
-
187. 匿名 2016/01/02(土) 10:58:06
>>185
30の娘と同棲させてくださいとか挨拶って、両親怒らないの?
わたしが親なら30代の娘と同棲させてくれって言ってくる男が挨拶に来たら怒りますよ。
娘の人生に責任取る気あんのかって。+71
-1
-
188. 匿名 2016/01/02(土) 10:58:21
162さんの彼氏さんが何を思って結婚前に同棲と言っているかは分かりかねますが、あなたが試されるための同棲ならそんな彼氏さんと結婚して結婚後何年も暮らしていけますか?
もし、彼氏さん自身が他人と一緒に暮らすのが不安で同棲をしたいというお気持ちなら同棲でなくとも、今の住まいは確保したまま半月ほど一緒に暮らしてみるなど方法はあります。
婚約もプロポーズもしていない彼氏さんのために、住まいを引き払って同棲するのは10代、20代の若さあって取り返しのいくらでも出来る年齢ではない今、リスクがありすぎな気がします。
結婚の意思の有無はもちろん、両親にお互い挨拶しに行ったり誠意のある姿見てから同棲したいと伝えてはいかがですか?
両親に紹介したいと言われて逃げ腰になる男なら同棲するまでもなく振ってやりましょう。 30歳ならこれから婚活し始めてももっと誠実な男性がきっと見つかりますよ(^-^)+23
-1
-
189. 匿名 2016/01/02(土) 11:06:26
>>188さん
横ですがわたしも貴女に賛成です。
30すぎて同棲してから結婚は一般的に見て女性側にリスクがありすぎる。
なのにその選択肢が絶対だという男性はやめといたほうがいいかと。+19
-1
-
190. 匿名 2016/01/02(土) 11:09:31
なんか、彼氏さんズレてるな、
3年つきあった30歳の女性の家に結婚させてくださいの挨拶でなく、同棲させろの挨拶か。
親からコーヒーぶっかけられてもおかしくないレベル。+84
-1
-
191. 匿名 2016/01/02(土) 11:09:58
いまさら同棲=責任を追わなくて良く
家賃も男にとっては負担が軽くなり
料理まで作ってくれる
まさに都合良い同居人扱いですよ。
いまさらそんなの望むの??+27
-2
-
192. 匿名 2016/01/02(土) 11:09:59
御両親から結婚に関して問いただされればいいのに。同棲させて下さいっ言われたら親としたら「じゃあ、結婚はいつごろ?」ってなるよね、普通。大事な娘は30歳の結婚適齢期だし、結婚の意思ははまだ固まってないけどまずは同棲で…って言われたらうちの旦那なら男ににキレて説教だわ。大事な娘なんだからふざけんな、って+55
-2
-
193. 匿名 2016/01/02(土) 11:13:01
結婚する意志が曖昧なうちの同棲はやめときなよ。
それなら正式に婚約してからにするべき。
大丈夫?主さん
今から完全に彼氏ペースに持ってかれてるけど
そのままだと一生その立ち位置変わらないと思う。
+15
-2
-
194. 匿名 2016/01/02(土) 11:20:06
私は5年付き合ってる彼氏が自営業の為経済的にまだ不安定な状態で、ずーっと待たされてる感じですね(´・ω・`)今年中に動きがなければ…とも思いますが、信用して待ちたい気持ちもあります。
主さんも、この人しかいないと思っているなら彼を信じてしんどくても待つのが良いのでは?+3
-5
-
195. 匿名 2016/01/02(土) 11:23:23
正直、明確な理由がなく待たせる時点で大事にされてないし相手の事考えてないよね。みなさん、男は恋愛と結婚は違いますよ。男性の今は結婚する気ないとか、タイミングが合えばというのは結婚する気がそもそもないからだって弁護士さんが言ってました。納得。だって本当に大事な彼女なら彼から親に紹介するよ。
その程度の気持ちて事だから別れて別の人探したら?+15
-1
-
196. 匿名 2016/01/02(土) 11:27:35
待ってて結婚に至らなくても後悔しないほどの相手ならね。。出産できなくて一生独身でもこれで良かったんだって思えるならいいけど、情で別れられないなら他にも目を向ける方がいいよ。。
出産したいとかなら一年でも早い方が良いんだから
+5
-0
-
197. 匿名 2016/01/02(土) 11:30:14
私が25歳彼が28歳
今同棲して半年。
私が結婚したい!!って押しかけて結婚前にどうしても同棲がしたいと彼が言ったから
両家の親に挨拶して同棲まで持ち込んだけど
彼が私と結婚したいのかが今だにわからない(笑)
結婚したいとも結婚したくないとも言わない(T ^ T)
ただ考えてくれてるのはわかるし
今の生活も彼が全部負担してくれてるので適当な
気持ちで同棲してるわけではないのはわかります
同棲してから結婚を匂わせる言葉言うようになったけどプロポーズされるまでは本当に
辛いです。
あと半年で結婚するかしないのか答え出してくれるので頑張ります
+6
-3
-
198. 匿名 2016/01/02(土) 11:34:02
同棲する人へのアドバイス↓
日常的にご飯作ったりしちゃダメ。
誕生日やクリスマスなどに豪華な手料理作って、料理スキルの高さはアピールしたほうが良いけど、日々の味噌汁なんて作ったらダメ。都合の良い女に成り下がります。
掃除、洗濯も、完全に分担しましょう。
日常の家事をぜんぶ女がやってしまっては、同棲のままでいいやと思われるし、もし結婚しても家事はすべて女のまま。
お気をつけを。
もちろん男と同等の収入を得ている必要はありますが。+39
-2
-
199. 匿名 2016/01/02(土) 11:38:04
162です。
皆さんありがとうございます。
やはりこの年で同棲を始めるのは色々リスクがあるのですね、、同棲を始めることに違和感は感じていましたが、皆さんの意見を聞いてさらに確信へ変わりました。
彼のことは好きなので別れたくはないのですが、両親に挨拶に来る前に、結婚しなければ別れるくらいのつもりでこれからのこと話し合いたいと思います。あまり結婚を言い寄ったら更に結婚が遠のくかもしれませんが、それで別れたらそれだけの関係だったことですよね…
+73
-0
-
200. 匿名 2016/01/02(土) 11:38:42
結婚前提に付き合ってて、誕生日とクリスマス期待してたのになかった!
クリスマスプレゼントに婚約指輪にするつもりだったけど、一緒に見て決めたかったって言ってたから、プロポーズ期待してたけどなし。
いつまで待てばいいのやら?+5
-0
-
201. 匿名 2016/01/02(土) 11:50:53
162さん、頑張って下さい(^-^)
もしお別れしてしまってもだらだらと同棲して婚期も出産適齢期も逃すよりも良いはずです。
162さんが2016年幸の多い一年になることを願っています+34
-1
-
202. 匿名 2016/01/02(土) 11:54:26
世の中、中途半端なカップルが多い。
同棲するなら互いの両親に記入済みの
婚姻届提出させるとか
責任を持たせる事をさせてからだな。
それが出来ないようならそこまでの縁。
+22
-3
-
203. 匿名 2016/01/02(土) 12:02:39
>>162
あなたがきっと優しい人だし彼に惚れてるんだろうね。でも絶対同棲なんてしないほうがいいよ。
ご両親まで同棲の挨拶なんかされてニコニコ許可してるようじゃあ未来がないね。あなた本人かご両親が、バカにするな!とピシッと決めた方がいいですよ。+42
-2
-
204. 匿名 2016/01/02(土) 12:08:20
割とガチで、周りは3年以上付き合って、男が動かないから結婚か別れるか決めてって!言って
結果プロポーズ、結婚してる。
但しみんな20代プラス同い年だけどねw
男性が年上、30代なら男性が必死でプロポーズしてくるな、普通。じゃなきゃ、遊び。
+30
-1
-
205. 匿名 2016/01/02(土) 12:13:08
>>199
がんばれ。
まずまず、普通ご両親からみた30歳の娘の結婚前の同棲はどう転んでも良くない。
・結婚したいので、本当に彼女でいいか同棲させて
→馬鹿にしてんのか
→コーヒープシャー
・半年同棲してみて、彼女と結婚したい
→なぜ婚約ではないのか。お前はノーリスクだが娘は年齢もあるし、世間体もあるんだぞ
→コーヒー
・親に無断で同棲
→ふざけんな
→コーヒー
彼氏さんは価値観がかなり世間の標準からずれてるから、
別れるつもりで結婚するか切り出した方が絶対いい。+67
-3
-
206. 匿名 2016/01/02(土) 12:43:13
私は30までに子供産みたいとはっきり言いました。結婚したときお互い28歳。10年待ちました。
私は正社員 夫は大学院生でした。
夫は就職して収入ある程度安定してから結婚したかった様ですが、私が学生の間は養う!と言って結婚しました。
プロポーズはないと思っていましたが、理想的なサプライズプロポーズと婚約指輪いただきました。
結婚式費用は全額出しました 笑
男側が収入で躊躇してる場合は女が強気にどんとこいという態度をとるのもありだと思います。+19
-3
-
207. 匿名 2016/01/02(土) 12:43:36
みんな自分の経験や実際に周りにあったことなど具体的に書いてあって、参考になります( ´o` )
私も別れ覚悟で、今年真剣に話をしてみるつもりです。
ここにいる皆さんが絶対絶対幸せになりますように!+30
-1
-
208. 匿名 2016/01/02(土) 12:48:09
付き合って家庭を持ちたい一緒に居たい人なら一年もかけないかと・・・
心の準備、資金等でキチンと考える人もいるけど稀かな。
待ってる事が無駄って言い切れないけど一年何だったの?ってならないように自分をスキルアップさせていては?+8
-1
-
209. 匿名 2016/01/02(土) 12:51:57
トピ主です。遅くなりすみません。
当方30代です。
皆さんアドバイスありがとうございます!
なんだか泣きそうになりました(T_T)
さっき、「一年待つのはやっぱり辛い」とメールしたら、「その方法はずるい」と言われ、もうなんだか分からなくなりました。
ホントに泣きたいです。+115
-1
-
210. 匿名 2016/01/02(土) 12:53:52
たびたびすみません、トピ主です。
付き合って10カ月です。+42
-1
-
211. 匿名 2016/01/02(土) 12:55:15
別れる決意固めて逆プロポーズしたら?
断られたらきっぱりお別れして新しい相手探した方がいい+19
-1
-
212. 匿名 2016/01/02(土) 12:56:22
未来がどうなるか分からない不安定な状態が長く続くと
あなたの精神によくないよ
最悪精神病むよ+8
-1
-
213. 匿名 2016/01/02(土) 12:56:23
>>209
は、なにがずるいの?ってかんじ。
30代ならつきあって10ヶ月でプロポーズはザラだし、1年も待たせて結婚できないかもしれないんでしょ。
次いったほうがいい。+117
-2
-
214. 匿名 2016/01/02(土) 13:00:20
今年じゅうに結婚しないなら、私は若いうちに結婚したいから別れるね。って言いました。
本当はロマンチックなプロポーズして欲しかったけど、それで結婚出来たので良かったです。+27
-2
-
215. 匿名 2016/01/02(土) 13:00:55
>>209
経験ですが30代で結婚するかどうか待って
は、
ほかにいいオンナが居ないかな
ですよ。
年取ればこちらは結婚しにくくなることわかっててそれ言ってるんだから。相手は。
逆にききますが、貴女の彼氏が子供ができにくい体で35までに子供作らなきゃいけないとします。
結婚するかどうかは一年待ってとか言えますか?
無理ですよ。普通の神経してるなら。
彼を愛していればすぐ結婚するし、誠実ならすぐ別れます。+59
-1
-
216. 匿名 2016/01/02(土) 13:00:58
主さん30代ということですが、確かに焦る気持ちはわかります(>_<)ただ、付き合って10ヶ月…ということならもう少しだけ待ってみてもいいのではないでしょうか?+11
-16
-
217. 匿名 2016/01/02(土) 13:01:36
少数であっても受験でも就活でも精神病む人はいる
将来の不安と戦いながら合否を待つのって本当に精神に悪いの
プロポーズ待ちも同じだよね
良い結果になれば報われるけど、でも一度心を病んだら個人差があるからいつどうすれば治るか医者でも手探りだし、治っても再び壊れやすくなる
頑張れるなら待ったらいいだろうけど、本当に辛くなる前に逃げ出す決断も大事だよ+21
-1
-
218. 匿名 2016/01/02(土) 13:02:51
30代で10ヶ月つきあって決めれないなら次ですよ。+58
-4
-
219. 匿名 2016/01/02(土) 13:05:11
>>209
泣きたいのは別れる勇気がないからでは。+9
-1
-
220. 匿名 2016/01/02(土) 13:30:37
三十路過ぎですが、お互いのんびりしていて結婚は急がなくていいよねという雰囲気でした…
が!
まったり話していた所、先ほどプロポーズされました!
適齢期に焦るなという方が愚問かもしれませんがお相手と向き合って、結婚がしたいだけなのかお相手と人生を歩んで行きたいのか、そういう想いが態度や言動に出ていないか考えた方がいいかもしれません+11
-11
-
221. 匿名 2016/01/02(土) 13:48:03
私は、母子家庭で子供1人、24歳から28歳まで付き合った年上の彼居たけど何かにつけて理由付けて結婚してくれなかった…なのでお別れ。何年か前に連絡とった事があったけど、同じように母子家庭で子供1人の人と今付き合ってるって言ってたけど、結婚は しないなって言ってた。私の時と同じように気持ちあるふりしてただ付き合いたいだけで 騙してるんだと思った…。彼女が可哀想。+26
-1
-
222. 匿名 2016/01/02(土) 13:59:40
トピ主!泣いてる場合じゃないぞ!死活問題だ!
正攻法では通じなさそうな彼だから、一応保険でとっておくだけにして本気で他の人を探せ!+104
-2
-
223. 匿名 2016/01/02(土) 14:02:52
1人になる勇気のない者に家庭を持つ資格なし。
父に言われた言葉です。一人じゃ無理だからと結婚しても相互依存になるだけ。1人になる勇気のあるものがあえて協力して家庭を作り初めていろいろな財産や家庭を築けるのだそうです。
+71
-2
-
224. 匿名 2016/01/02(土) 14:08:27
結婚して子供が欲しい人も居るのだからそれは 違うと思う。+2
-4
-
225. 匿名 2016/01/02(土) 14:09:17
>>209
トピ主様
なにそれ!その言い方がずるいわ~(*`Д´)ノ!!!
30代の1年は本当に長いんだよ!
とはいえ、交際期間10ヶ月ではまだ早いかも?今決断を迫るのは、相手にも少し酷な気もします。
たまに「30代なら数ヶ月で決断すべき!」みたいな記事も見かけますが、世の中の男性全員に当てはまるわけではないですし。いろんな事情、考え方がありますので。
トピ主様が彼のことが好きで、彼の気持ちを信じられるなら、もう少し待ってあげても良いんじゃないでしょうか。
ちなみに私も30代です。交際期間3年、結婚前提で付き合いはじめましたが、昨年末にやっとプロポーズされました笑
不安すぎて別れを考えたこともありますが、やっぱり大事な人なので、待っていて良かったと思っています。
長文失礼しました。
+46
-7
-
226. 匿名 2016/01/02(土) 14:10:11
主さん、
本当に決めなきゃ離れて行くんだ…って思わせないと駄目っぽいですね(´・_・`)
私も 他で婚活は有りだと思いますが、
やっぱり大好きな「彼と」結婚したいから
みんなこんなに悩んでるんですよね。
トントン拍子で行く人達の違いって何なんだろうって本当に悲しくなってきますよね。
+59
-0
-
227. 匿名 2016/01/02(土) 14:20:13
>>209
何がずるいのかわかりません。
結婚先伸ばしにして、ズルズル付き合いたいのが見え見えの彼氏ですね。
主がどうせ折れるだろ位にしか思ってませんよ。+58
-1
-
228. 匿名 2016/01/02(土) 14:28:44
トピ主さん、誰に何を言われてもその彼がいいなら、あなたからプロポーズするしかないんじゃない?
+13
-0
-
229. 匿名 2016/01/02(土) 14:31:43
ほとんどの男は、他で替えがきくから、待つくらいなら他を探したほうが良い。
他で替えがきかないかどうかを判断するときに、過ごした年月とか、愛着は考慮してはダメよ。
能力、容姿、性格、などを冷静に見極めて。+35
-2
-
230. 匿名 2016/01/02(土) 14:32:05
>>209
30代女は出産のリミットの心配も出てくるし(主さんが子供を望んでいるかはわからないけど)なぜ1年も待つのが辛いのか相手にわかるように説明して、それでも「そのやり方はずるい」みたいな女々しい事を言う男なんて自分本位のちっちゃい男じゃないかなー。+40
-0
-
231. 匿名 2016/01/02(土) 14:33:53
ちょっとあれな話だけど、今の時代、女性が専業主婦希望なら、結婚相手は養わなきゃいけないってことで、経済力つくまで待ってほしいのは仕方ないと思う。
トピ主さんがどうか分からないけど、専業主婦希望なら、共働きで一緒にやっていこうって姿勢に変えるだけで違うかもよ。+18
-2
-
232. 匿名 2016/01/02(土) 14:39:05
トピ主です。
皆さんの言葉が、身に沁みます+37
-0
-
233. 匿名 2016/01/02(土) 14:39:39
司法試験のため、相手を待たせた女です。
相手は結婚しようってずっと言ってくれてて、待たせるのが本当に申し訳なかった。
今は結婚して、幸せです。
相手のことは大好きで、換えの効かない唯一無二の存在。そんな相手でも、待たせてしまうことがあるのです。
トピ主さんの彼に、そのような事情はないのですか?+12
-6
-
234. 匿名 2016/01/02(土) 14:40:09
主さん
彼氏と言い合いした>>131です。
私も「自分勝手だ」と言われましたよ。
「自分勝手で何が悪い? こっちは人生かかってるんだからね!」って言い返しましたがw
ずるくても自分勝手でもいいんです。
後悔のない選択をしてくださいね。
私も1年以上待たされてそろそろ限界です。+53
-1
-
235. 匿名 2016/01/02(土) 14:40:57
ちゃんと周りの話を聞いて、レスを返してるトピ主さん、素敵な人柄だわ。
幸せを祈ってます。頑張って!+49
-1
-
236. 匿名 2016/01/02(土) 15:06:40
ここでは同棲反対の意見が多いけど
実際結婚して一緒に住んだらどんな感じか知りたくないですか??
家事の分担、金銭感覚、生活リズム等知ってて損は無いことが沢山あります。
同棲すると結婚が遠のくというのはそもそも結婚願望が大して無かったからで、同棲してなかったら逆に早く結婚してた訳でもないかと。。。
私は同棲経験者ですが、私の両親が結婚前の同棲に反対したことも手伝ったのか(?)プロポーズされるまで早かったです。
恋愛なんて人それぞれ その彼氏と絶対結婚したいなら待てばいいし、単に結婚して子供がいて幸せな家庭を築きたいならば次の人へいけばいい
+4
-12
-
237. 匿名 2016/01/02(土) 15:18:13
好きなら待っちゃうよね(^^;)
待つ待たないは主さんの自由だけど
覚悟はしていた方がいいと思う。
普段の彼にはちゃんと大事にされてる?
すぐ言い訳したりズルいところない?
他の方も言っている通り、「行動」を重視してね。+17
-0
-
238. 匿名 2016/01/02(土) 15:22:32
相手側に文句言い過ぎじゃない?
受身にならないで自分からプロポーズするか、別れて次にいくかしようよ+7
-1
-
239. 匿名 2016/01/02(土) 15:33:55
10か月は、、早いのでは??(>_<)+10
-6
-
240. 匿名 2016/01/02(土) 15:39:34
>>236
主さんが20代で、彼とお付き合いが1年とか半年ならあなたの考えに賛成です。
しかし
・主さんは結婚したい
・30代
・お付き合いの期間は3年
・彼は主さんが結婚したいことを知っている
以上の条件があるからみなさん同棲に反対しているのではないでしょうか。
あなたがおっしゃるように、彼氏さんに結婚願望がない場合、結婚は遠のきますよね。
3年つきあった30代の彼女にプロポーズではなく同棲を提示してきて、
さらに期間の提示はなし、婚約もなしなんですよね。主さんのケースは。+19
-4
-
241. 匿名 2016/01/02(土) 15:41:51
>>236
すみません、>>240です。
主さんのケースではなく、>>162さんのケースでした。
主さんは同棲を求められていません。+5
-0
-
242. 匿名 2016/01/02(土) 15:43:23
他で婚活するのアリだと思う!
一途に待ってる必要ないよ。
私も今年から婚活始める予定です。
付き合って半年後に結婚する気あるのか聞いたときに、
「経済的に結婚自体を考えることができない。だから結婚するともしたくないとも先のことも何も言えない。」
と言われてから3年。
うん。結婚するつもりないんだな!ってわかったので、他で婚活します。
自分の人生は自分で動かないと!
『どう思ってんのかな~?』とか『待つ』必要なんてない。
しかも私アラフォーだし(笑)
今年中に結婚する!ていう目標も立てました。+57
-1
-
243. 匿名 2016/01/02(土) 15:45:03
>>242
誰がなんといおうが
私はあなたを支持します。がんばれ。+45
-1
-
244. 匿名 2016/01/02(土) 16:11:02
別にその彼の事はほっといて、トピ主さんはトピ主さんで婚活したらどうでしょうか?彼氏いない事にして。
その方が精神衛生上いいし、執着も減るので彼も考えが変わるかも。
一年も待つのは辛いってセリフは少し重い気がするし、男が調子に乗りそう。
他にいい人が出来て彼に別れたいって言ったらすがりついて来るかもよ?+20
-0
-
245. 匿名 2016/01/02(土) 16:21:50
あなたと結婚したいけど子供を○○歳までにうみたいからそんなあいまいでは待てない。
他にもいい人いないか探そうと思う。一年後もしお互いがお互いと結婚したければしよう。と言えば?
彼の本音が見えそう+23
-0
-
246. 匿名 2016/01/02(土) 16:26:01
彼に主導権持たせること無いのよ、貴方が決めればいいの。
いつまでに決めなきゃ別れると。
相手に委ねちゃダメ。+33
-0
-
247. 匿名 2016/01/02(土) 16:27:44
>>244
反対意見出るかと思いますが
(別れてから次に行けなど)
私はありだと思います。
まじめに結婚考えてくれない男性に誠意尽くして婚期逃す必要なし。
ただし、婚活して、本気で結婚考えてくれる別の男性が現れたらただちに別れてるかな、私なら。+23
-1
-
248. 匿名 2016/01/02(土) 16:29:46
10ヶ月だとまだ早いかもだけど、主さんが30代なのか…。彼氏には実年齢もちろん伝えてますよね?脅かすわけじゃないけど、会社の先輩で10年付き合って35歳で乗り換えられてふられた人います。彼女が30過ぎてて結婚したがってるなら一年は待たせないかな?せいぜい半年くらいかな。転職したばかりとか、身内が亡くなってとかならわかるけど、違うみたいだし+14
-0
-
249. 匿名 2016/01/02(土) 16:30:51
30代なら1年も待てないよね。
普通に「いつ(結婚)する?」って聞いて、煮え切らないならそのままキープして、別で婚活もした方がいいですよ!
そもそも何を待ってるの?
結婚するかしないかの意思確認を待ってるの?
それとも結婚の時期をいつにするか決めるのを待ってるの?
本当に誠実な男性なら、そんなに待たせないから、キープしつつ婚活がいいと思う。+19
-2
-
250. 匿名 2016/01/02(土) 16:35:43
基本的に優しすぎるかな
自分は何歳ままでに結婚したい
しないなら別れるってはっきりいった
同棲したときも
家具は別れるときに面倒だから
所有権決めて決まったほうがお金出すって
買う度にいってたし
同棲の最後の方は婚活いってくるわ
ってよく言ってた
こんなんでも結婚出来て幸せです(´・ω・`)+18
-0
-
251. 匿名 2016/01/02(土) 16:43:51
>>65
相手に何も確認しないでずるずるお付き合いしないほうがいいと思います。
最悪このままの状態でいいと、そこまで決意できるなら、相手に今後の意思の確認位したほうがいいです。
最後に泣くのはやっぱり女性になってしまうし、何かあった時、既婚か恋人関係で色々変わってきます。
言葉にしたら、少しきつい言い回しになってしまってごめんなさい。
プロポーズするする詐欺…わかります。うちもそうでしたから…
+11
-2
-
252. 匿名 2016/01/02(土) 16:57:57
私の場合、彼親の目が厳しすぎて親に交際すら伝えてくれてません。
付き合ってもうすぐ2年なのに…。
プロポーズなんてほど遠い…というか無理な気がする。あー悲しいなぁ。結婚適齢期過ぎちゃうよー。
+13
-5
-
253. 匿名 2016/01/02(土) 16:58:45
私も逆プロポーズ。色々遠回りしたけどずっと見守ってくれた人。
子供は 作らない予定だけど幸せに暮らせていけたらと思う。+4
-3
-
254. 匿名 2016/01/02(土) 16:59:59
主さん
30代と言っても30歳と39歳で答えが変わってくる
30歳なら10カ月で焦りすぎ
39歳なら他へ行く
かと思う。
+25
-3
-
255. 匿名 2016/01/02(土) 17:09:04
トピ主さん☆
その彼はとりあえず置いといて、他にも探してみましょ♪
彼氏がいる状態で他を探すって、心の中でも余裕ができて案外新しい人とうまくいくかもしれませんよ。
浮気は基本、ダメだと思ってる私ですが、そういう状況なら誰も責めません。
メソメソする時間がもったいない!
彼とは普通に接して、他も探すんだ~!!
頑張ってね(^-^)+60
-4
-
256. 匿名 2016/01/02(土) 17:16:36
私は結婚しないんなら付き合わないとはっきり伝えた上でつきあったので、付き合って2ヶ月でプロポーズ、翌月ご両親に挨拶し、半年後結納、1年後式を挙げました。
30代の1年は何よりも貴重だから、その一年をないがしろにする男なんてやめてほしい!
汚いけど、とりあえずキープして本当に結婚できる人を探してみては?+32
-3
-
257. 匿名 2016/01/02(土) 17:23:59
本当に貴女と結婚するつもりがあるなら、話し合いの時点で「これはプロポーズのチャンス」と捉えるはず。
私の会社の既婚男性達の多くは、奥様の方から「いつプロポーズしてくれるの?」「そろそろ結婚したい」と言われて結婚を決めたって。
だから、逆プロポーズは珍しい事ではないけど、結婚する気がある男性はそこで結婚を決めるものだと思う。
私の友人も貴女と全く同じ状況で、先延ばし先延ばしの連続で、3年間も待たされて33歳。
結局、プロポーズもなく別れた。
+12
-2
-
258. 匿名 2016/01/02(土) 17:26:04
トピ主さんは何歳でしょうか?
+12
-0
-
259. 匿名 2016/01/02(土) 17:29:31
その「今年じゅう」のどん詰まりまで引っ張られた挙句、修羅場を経てフラれる未来が見えるんだけど、…
主さん、自分の希望的観測だけじゃなく最悪の事態も考えて、どうするべきか考えて。
女の適齢期の1年て、取り返しがつかないよ!!+12
-1
-
260. 匿名 2016/01/02(土) 17:33:09
>>162 さん
結婚って手続きやら報告やらめんどくさいけど、同棲って男側のデメリットがない家政婦兼時々性欲処理ですよ。
同棲したあと、わざわざ面倒なのに結婚しますか?
大切に育てた娘をそんな軽く扱われたら親御さんたえられないと思いますよ。
普通のご家庭なら一緒に住むのだって式を挙げて親戚にお披露目してからですよ。
責任放棄する男から早く逃げて!
あと、同棲してしまうと万が一別れたあと興信所使われてふしだらな娘って見られてしまいますよ。
次行こう、次!+29
-2
-
261. 匿名 2016/01/02(土) 17:33:45
私の場合はですが、
付き合う=結婚したい。と思うタイプです。
そりゃあ付き合ってスグに結婚!とは言いませんが、
30代なら10ヶ月付き合えば結婚どうすんの?て
聞きたくなるのは当然ですよ。
その時点で、ウンともスンとも答えが出せない彼なんでしょ?
つまりまあそういうことだと思う。
結婚したくないのね。と思いながら、他の人を探してください。
+36
-1
-
262. 匿名 2016/01/02(土) 17:40:24
そんなにせっついて、結婚したいしたいアピールしてプロポーズして貰って嬉しいか?
何年付き合っても結婚しない人はしない、無理して結婚して貰っても失敗するし、結局は縁とタイミングだと思う。
結婚したいって必死な人、変なオーラ出てるから彼氏に余計ひかれるだけだよ。+7
-27
-
263. 匿名 2016/01/02(土) 17:59:22
トピ主は、なんで相手の男性の年齢を書かないの?
ひょっとして
25、26くらいの年下の男に喰らいついてる30ババァとか?
+7
-27
-
264. 匿名 2016/01/02(土) 18:00:48
主導権、完全に彼氏ですよね?そもそも、彼の方はプロポーズの話し合いにもうんざりしていて、あなたの話につきあってあげている感じなのではないでしょうか?
一年待つ中であなたは彼の一言一言に一喜一憂すると思います。
私なら、彼をキープしつつ、他を探します。
一年待つほどの価値が彼にあるのか、一年待っても惜しくない男なのか見極めたうえでのことですけど。+23
-0
-
265. 匿名 2016/01/02(土) 18:04:19
トピ主、30代ってさ
31と39ってずいんぶん状況が違うし
付き合ってる男の年齢教えてくれないとなんとも言えないのが事実
それ隠して、これだけ多くの人を正月から巻き込むって
あんたも相当面倒で迷惑な性格してると思われるよ?
推測してコメして!って感覚、自己中。
+11
-35
-
266. 匿名 2016/01/02(土) 18:11:23
というかさ、
結婚って
プロポーズ→親に挨拶✖️2→両親対面→結納するなら結納→結婚式準備→結婚式
って1年はかかるんだから、30代にはいってるなら10ヶ月で結婚するかの判断仰ぐのは焦りすぎではないかと、、、+21
-7
-
267. 匿名 2016/01/02(土) 18:12:55
>>265
何をムキになってんのよw
たかがネットの軽い相談でしょうがw
相当不幸なんだね
年初からご愁傷様です+25
-4
-
268. 匿名 2016/01/02(土) 18:15:26
>>252
うわあ毒親?
成人の息子縛る親とかまともじゃない。
結婚したらあなたも干渉されるよ。
彼があなた>>>親
でない限り結婚やめとけ。+9
-2
-
269. 匿名 2016/01/02(土) 18:19:43
265はキチガイです
触らないように+8
-3
-
270. 匿名 2016/01/02(土) 18:22:28
「どうしてもその彼がいい」なら心を込めて彼と一年過ごし、
「プロポーズされないなら別れてもいい」なら、彼といる時はニコニコしつつ、裏で婚活を。
「こんだけ待たせてさらに先延ばしする男気ない奴に冷めた」なら、振ってやれ。+44
-2
-
271. 匿名 2016/01/02(土) 18:25:17
私なんてお互い30代で4年付き合ってこっちから結婚せっついたら
「まず来年ぐらいに同棲してみて1年ぐらい大丈夫だったらそれから考えてみるわ」
て言われたわw
+10
-4
-
272. 匿名 2016/01/02(土) 18:34:51
>>271
そっから結婚して出産まで何年かかるとおもってるんだw
お互い生殖機能おちてるからこっちから願い下げだわwww+33
-1
-
273. 匿名 2016/01/02(土) 18:44:41
プロポーズは相手の裁量次第で待って待って結婚してもらう、て感覚がよくわからない。こちら側からしょうがないから結婚してやるかって感覚な位がちょうどいいと思う。+7
-3
-
274. 匿名 2016/01/02(土) 18:45:56
お互い30歳で付き合って5年です。
彼は今の仕事を経て資格を取り、別の仕事をしたいらしく
最低34歳までは結婚はしないと付き合って2年くらいしてからずっと言われています。
そのくせ結婚したら~の話をしてきます。ですが記念日や節目の時のプロポーズやらはなくその都度問いただすと34歳までは結婚するつもりはないと言われます。
やはり結婚はないですかね?+34
-0
-
275. 匿名 2016/01/02(土) 18:51:14
>>274
30にもなってそんなお花畑
私ならいらない+30
-1
-
276. 匿名 2016/01/02(土) 18:55:42
>>274
とりあえず34歳まではなさそうだね。
付き合って2年目から一貫してそう言われてるなら、彼の方もあなたがそれに納得して付き合ってくれてるもんだと思ってるんじゃないかな?
で、35位から結婚について考え始めるんじゃないかなぁ。
私だったら付き合って2年でそう言われた時に今後付き合ってくか判断をするかも。
+27
-0
-
277. 匿名 2016/01/02(土) 19:00:50
トピ主の時間をジャブジャブ待つ事につぎ込ませることをいとわないって事は、いい返事をする気でいるか、自分勝手かのどっちかな気がしてしまう+10
-2
-
278. 匿名 2016/01/02(土) 19:07:30
年末に思い切って話し合いしました。
ゆくゆくは結婚となりましたが、仕事や実家のこともあり時期については彼が考え中です。
彼を信じて待っていますがやっぱり不安です。
考えすぎてクリスマスも年末年始も楽しめませんでした(;・∀・)
早く落ち着きたい…+6
-5
-
279. 匿名 2016/01/02(土) 19:26:13
>>274
あのさ
最低34って子供もうできないかもしれないの覚悟したほうがいいよ。
やっぱり30すぎて妊娠するのって体に負担すごくかかるし、そもそも授かるかわからない。
あなたが子供いらないなら彼と一緒つきあっていたらいいよ。
でもあなたを育てた親御さん泣くだろうね。
わたしが親なら泣くわ。
必死で育てた娘が30代でそんな自己中な男に捕まり、孫諦めないといけないかもしれないなんて。+31
-4
-
280. 匿名 2016/01/02(土) 19:29:07
>>274
もはやただちに着信拒否でいいかと。
30でそんなバカなこと抜かす男やめときなさい。+15
-1
-
281. 匿名 2016/01/02(土) 19:35:33
私は26から付き合ってた彼氏に29の時に、結婚する気がないなら、私は早く結婚したいから別れて欲しいと言ったら、まだ考えられないと言われ別れました。
彼がとても好きだったので未練がでて婚活の邪魔になるのが嫌で、その後連絡が来てもいっさい会わずにいたら、半年後にやり直したいと言われ、結婚しないならムリって言ったら、じゃあ結婚すると入籍しました。
優先順位を何に置くかでその場その場の判断ができたなと思います。好きでも、例えばダラダラして33とかで別れたりした自分を想像したら恐ろしくて、その時点でやれるベストを尽くしたいなと判断しました。+22
-2
-
282. 匿名 2016/01/02(土) 19:38:32
31同士。付き合って8ヶ月。
社内につき付き合いは秘密にしてたんだけど、彼の部署の先輩のホームパーティに連れてかれて、紹介してくれた。むしろ、先輩が社内の彼女を連れてきたことをびっくりしてた。
そんな感じだから、、
プロポーズまだ????って思っちゃうのは焦りすぎかなー。
プレッシャーは、かけたことない…+6
-1
-
283. 匿名 2016/01/02(土) 19:53:52
>>209
主さん、
新年早々にお辛いですね…
残念ながら、その彼はあてにできないかな。
あるいは余程の慎重派なのか。
10ヶ月では決断できないという意見も出てますが、貴女はその10ヶ月で、彼と一生一緒にいたいと感じたわけでしょ。
二人が同じ想いでないのなら、難しいかも。
他の方も仰ってるように、素知らぬ顔で婚活しなさい。婚活だけでなく、自分を磨くこともいいよ。
あまり、結婚に囚われすぎないでね。
頑張って。
+16
-0
-
284. 匿名 2016/01/02(土) 20:01:19
1年も考えさせてなんていう彼氏は仮に結婚できても悩みがたくさんありそう
実際何かにつけて「お前が結婚したいって言ったんだろ?」「お前が式したいって言ったんだろ?」「お前が子供産みたいって言ったんだろ?」っていっつも言われて泣いて喧嘩してる知人がいるよ+23
-0
-
285. 匿名 2016/01/02(土) 20:06:30
30過ぎて甘いこといってる男は
年をとっていずれは結婚を現実的に考えるかもしれないが
現実を知れば若い嫁のがいいことにも気付く
待っていいことなんてないよ(´・c_・`)+11
-2
-
286. 匿名 2016/01/02(土) 20:06:36
ここ見て背中押された( ・ᴗ・ )
私も似たような感じだけどこっそり婚活は悪い気がしてた。がしかし客観的に見て黙って待ってる事のリスクが怖くなってきた。
新年気持ち切り替えて行きまーす+49
-0
-
287. 匿名 2016/01/02(土) 20:11:44
付き合って3年
私24歳、彼氏34歳
結婚のけの字すら無し
彼氏のお母さんは結婚して欲しそう+15
-1
-
288. 匿名 2016/01/02(土) 20:15:53
付き合って一年、クリスマスに結婚したいなぁとこぼしたら
年明けに双方の家にごあいさつという流れになりました。
以前にも彼は私の実家には顔を出しており、少しずつ信用してもらえるように足を運ぶみたいです。
喪中かどうか聞かれたので、今年中には結婚の話が出るかなぁと期待してます。
これでされなかったら私からしようかな〜+17
-0
-
289. 匿名 2016/01/02(土) 20:21:03
私まさに悪循環に陥ってる( ・∇・)
お正月やらお盆の家族親戚の集まりでさえ、なにかとウソの理由つけてその間は家から出てたり。
親に彼氏のこと聞かれても本気でイラッとしたり無愛想な態度とったり。
で、結局自己嫌悪。
彼のこと聞かれても、結婚煮え切らない彼氏だから「だからそれが難しいんだってば。したくてもできないんだよ。」て、そんな態度ばかりとっちゃう。
結局は親が悪いわけでもなく、彼氏がどうのでもなく、そういう彼氏と納得いかないながらも結婚を強く言い出せない自分の弱さのせいだと思う。
そんな自分がイヤで仕方がない。
だから今年は変わりたい!
聞かれても、「結婚は近いうちに、ていう話は二人でしてるよ(^-^)」と、普通に自然に答えれる人を探そうと思います。
だから頑張れ私!!!+19
-1
-
290. 匿名 2016/01/02(土) 20:23:05
結婚するときは20歳の処女が良いのが男の本音
アラサーは覚悟しておきましょう
綾野剛、13歳下佐久間由衣と熱愛 先輩・小栗旬にも紹介girlschannel.net綾野剛、13歳下佐久間由衣と熱愛 先輩・小栗旬にも紹介 昨年秋には綾野がTBS「コウノドリ」、佐久間が「トランジットガールズ」に主演。そんな中でも佐久間は毎日のように綾野宅を訪れており、2人をよく知る友人は「手料理を作ってもらったりして綾野さんは凄...
+4
-15
-
291. 匿名 2016/01/02(土) 20:32:02
結婚はタイミングもあるよ
やる気がない男に構ってる時間はないよ+14
-0
-
292. 匿名 2016/01/02(土) 20:33:46
追いかけて結婚したくなるような魅力的な女にならないと。追い詰めてばかりじゃ男は逃げますよ。+7
-5
-
293. 匿名 2016/01/02(土) 20:45:51
292
逃げたらそこまでの縁
互いに結婚の意思があればすぐ決まるから(笑)+13
-1
-
294. 匿名 2016/01/02(土) 20:46:45
このトピ凄く役に立つ(T ^ T)
自分のことのようにアドバイス受け取ってる(T ^ T)+34
-0
-
295. 匿名 2016/01/02(土) 20:50:41
結婚前提で付き合って1年、結婚の話もよくするけど私達も話し合って1年以内に結論を出すって事にした。遠距離なのでお互い近くに住むための準備(転職転居)などして実際に結婚に対して致命的な価値観のズレがなければ結婚しようって話してる。子供に対する考えや夫婦の在り方もお互い話してる。あとは生活落ち着いて安定するまでプロポーズ待ちみたいな感じかなぁ+6
-0
-
296. 匿名 2016/01/02(土) 20:55:00
+2
-4
-
297. 匿名 2016/01/02(土) 20:57:23
>>26
私も似た感じの経験あります!
私なんか2年“待たされた”挙句、彼が出した答えは「結婚しない」でした。
その男は、自分が待って年をくってから断られても主さんが平気だと思えるなら待てばいいと思う。
誠実そうな男でも、平気で次の女とさっさと結婚するよ。期待するだけ、ダメだった時は後で辛いよ。
+17
-1
-
298. 匿名 2016/01/02(土) 21:04:04
みなさん、男性は基本的に勝手な生き物ですよ!
こっちが好きだからって、振り回されてたら、
一度きりの人生、、あっという間!
時には冷たく突き放すのも必要かと。
10年後後悔しないように、自分とむきあってみてください〜
彼氏もいないアラサーですが、
今年結婚する目標をたてたのでがんばります〜♪♪^^
+18
-1
-
299. 匿名 2016/01/02(土) 21:04:46
私の実体験からいうと、「結婚するする詐欺」をする男ってチャラい奴だけじゃないんですよ。だから、主さんにとって彼が誠実な男だと思えても、信頼できません。
私も一途な人間なので、交際してる人がいて婚活とか出来なかったけど、しておけばよかったと思います。今は35歳ですが、本当に20代の内に動くべきだった。
元彼信じた私がバカでした。+24
-1
-
300. 匿名 2016/01/02(土) 21:16:34
貯金が貯まったら結婚しようと言っていたけど結局振られました。
別れる少し前には結婚の話を自分から話していたのに、、。
その次に付き合った人と結婚したけど、わかったのは本当に結婚したかったら待たせないんだなっと。+19
-0
-
301. 匿名 2016/01/02(土) 21:19:42
>>300
いや~しみじみ本当ソレ!!!
そうだよね!
+12
-0
-
302. 匿名 2016/01/02(土) 21:26:20
私なんて、向こうのお母さんも背中押してくれてたのに、元彼自身に約束を反故にされました…。
事実婚レベルでは慰謝料も何も請求できない、無責任な関係って事は認識した方がいい。
日本の女は、男に都合よく使われないようになろう。+13
-1
-
303. 匿名 2016/01/02(土) 21:33:02
私今20代後半ですがこの前中学の同窓会に行った時 男友達が33歳くらいまではとりあえず結婚はいいやみたいなのが大多数でちょっとびっくりした
女性の多くが●●歳までに結婚したいっていう逆の考えなのに…
その人達の今の彼女が4年も5年もモヤモヤしながら待つのかなーと考えたらきっと別れるんだろうなと思ってしまった
+23
-0
-
304. 匿名 2016/01/02(土) 21:34:19
待っているだけでは絶対にだめ
無駄な時間を過ごさないようにね+10
-2
-
305. 匿名 2016/01/02(土) 21:36:36
結婚前提でない同棲はやめた方がいい+21
-0
-
306. 匿名 2016/01/02(土) 21:36:59
がる民はゲスばかり。
結婚しようとかおこがましい。+2
-14
-
307. 匿名 2016/01/02(土) 21:40:20
そんな男に【結婚してもらって】幸せになれると思わない。
バツつくだけ。
+14
-1
-
308. 匿名 2016/01/02(土) 21:43:37
なあなあにして
徐々にメールや電話やデートを減らし、
「ごめん、好きな人ができた」ってパターン+22
-1
-
309. 匿名 2016/01/02(土) 21:47:13
先延ばしする人は死刑で。+8
-3
-
310. 匿名 2016/01/02(土) 21:54:43
グズ過ぎる女が結婚とか、、気持ち悪いわ。
+3
-8
-
311. 匿名 2016/01/02(土) 21:54:56
交際もうすぐ4年、同棲2年、ちょいちょい結婚話をしてつついてますが、いつもはぐらかされてます。
正月には祖母に結婚しないのかさんざん責められ、ぐったり…
なので、その話をして、結婚するつもりがないならそれでもいいけど…と拗ねてみたら、「そんな風に思われてたなんてショックだわ」とか言うし!
いつも冗談ぽく、○月に結婚しようと言うけど、具体的な話には進展せず…
もう半分諦めてる31歳です。
周りは色々言うけど、今さら他の人を探す気力はありません。
+3
-13
-
312. 匿名 2016/01/02(土) 21:58:59
私もプロポーズ待ち27歳
去年の11月に俺との結婚考えてる?って聞かれて考えてるって返事して次の日一緒に指輪のサイズ図りに行った。
でもこれは仮らしく、本当のプロポーズは今度すると言ったまま何もありません。
Xmasに期待したけど
いつまで待てばいいの??+6
-5
-
313. 匿名 2016/01/02(土) 22:07:37
>>311
自分のこと客観視できてる?
若い子に乗り換えられて捨られる人にしか見えない
そうならないと良いけど…+14
-0
-
314. 匿名 2016/01/02(土) 22:12:25
具体的な数値は必要だと思うよ
子供がほしい。○歳までに○人子供が欲しくて○歳までに職場復帰したいとか。
時間は有限だって事を認識させて、一緒に逆算して教えてあげないと、相手はそんなこと考えもしないのかも。
もしその話すらマトモに取り合わない相手だったら、正直何年付き合ってても遊びだったんだなと思って諦めますね+10
-0
-
315. 匿名 2016/01/02(土) 23:24:10
全部読みました。
自分もプロポーズ待ってる31歳です。
昨年末までにはっきりしなかったら待たないって言ったけど、結局何もなかった。
本当に最悪の2016の幕開け。
経済的な理由で待ってるけど、それももう一年は経つし、正直気持ちを先に伝えることだけでも先にしてくれたらこんな気持ちにはなってなかった。
良い人だけど決断力のなさにさすがに愛想尽きる。
終わりにしても今後結婚したいと思えるほどの人に出会える気がしないし、振り出しからやり直す気力ない。
皆さん何かお言葉ください…+25
-3
-
316. 匿名 2016/01/02(土) 23:30:56
付き合って3年になる彼(32)に最近別れようと言われました。結婚前提として同棲し始めて4ヶ月、、、。話し合いした末、これまでどうり付き合おうとなったのですが、私も現在26でこれからどうしたらいいのか本当に悩んでいます。
別れて次に行った方がいい+
今の彼とこのまま同棲した方がいい−
皆様のご意見よろしくお願いします+90
-0
-
317. 匿名 2016/01/02(土) 23:55:26
なんかグズ男が多いね
みなさまに幸あれ!+12
-0
-
318. 匿名 2016/01/02(土) 23:56:42
>>103さん
ありがとうございます!
早速彼にアドバイスされた通り言ってみました。
「将来的に子ども欲しいから…」と理由もつけて言ったら彼は「じゃあもし子どもできなかったらどうするの?」と言われ「あと半年か…」と悩む様子もありました。
正直反応は微妙ですね。とりあえず期限を設けたので、しっかり前に進もうと思います。
本当に皆さんの一言一言が身にしみました。
+12
-0
-
319. 匿名 2016/01/03(日) 00:02:01
>>315
申し訳ないけど、そんな男のどこが好きなの?
決断力がないって男として終わってるし、そんな人と一生共に生きていけないよ
まだ若いんだから次に早くいこう!がんばって!+28
-1
-
320. 匿名 2016/01/03(日) 00:06:46
高齢出産の大変さとか難しさを詳しく話すのも効果あるよ
うちの旦那は本当に何も知らなくてぽかーんとびっくりしてた。で、『急がなきゃね!』って言ってくれてその後はトントン拍子。
女なら当たり前に知っていることを男は知らなかったりするからね+16
-0
-
321. 匿名 2016/01/03(日) 00:23:02
>>315
なめられすぎ。
別れろ。
てかここの人ら、
別れれない人多すぎだから。
綺麗な言い方してるけど、
結婚すがって彼氏と別れれないだけでしょ。
もう自分でわかってる部分ないの?
負け戦に人生かけていて幸せな未来はないこと、、、
別れて次いきなよ。
親泣くぜ、、、、
てか、親から結婚きかれて不機嫌になるとか書いてる人、、、
いままで一生懸命育てた親ないがしろにして結婚すらしてない無責任な彼氏の肩もつのかい、
そりゃ天罰当たるよ。そんな人絶対に幸せになれないから。
早く別れなさいよ。+40
-2
-
322. 匿名 2016/01/03(日) 00:29:58
ごめんなさい、本音書きます。
みなさん早く目を覚ましてほしいので。
あほくせー
ここの30代たち情けなさすぎだから。
親御さんいくつよ。
もう60近いんじゃないか?
自分が老化して娘一人おいて死ぬのが心残りで不安だから「彼氏は結婚する気あるの?」って聞いてんじゃないのか?
いままであんたらに何十年も人生かけ、老婆になった親裏切って結婚するする詐欺に騙されてサァ。
それで、もし30半ばでふられたらどうすんの?
老婆になったお母ちゃん、報われなさすぎるから、、、、
お父ちゃんは毎日会社で頭下げて、必死でお金稼いで20年近くあんたら育てたんだよなあ。
その娘がこのざまかいな。
親御さんたちが可哀想すぎる。
結婚してくれない男にすがってる場合じゃないから。別れて婚活したほうがいいから。
シワシワになった父母は、都合のいい女を30代でやらせるためにあなた達を必死で育てたわけじゃないから。+37
-5
-
323. 匿名 2016/01/03(日) 00:32:34
>>316
着信拒否して婚活でいいかと。
3年つきあって決まらないなら決まらないですよ。+18
-0
-
324. 匿名 2016/01/03(日) 00:40:23
私の経験から。
私も4年つきあった彼氏がいましたが結婚考えてくれなかったんで、スパッと別れて周りに紹介頼みました。
別れて半年でいまの旦那と出会いました。
旦那はつきあって2週間で結婚の話をしてきました。
早すぎるから半年は付き合わないか?それから結婚について考えよう?といったら、半年後にプロポーズされました。
友達にも長年つきあってプロポーズまちしていた子、別れて次いった子いますが、
30代半ばの今、
別れて次いった組はみんな結婚してます。
逆に待った子は6人知ってますがちゃんとプロポーズされた子は1人だけです。
その子は33で彼氏にもう別れてくれ、次に行くといって別れたら彼氏が1ヶ月後にプロポーズしにきたそうです。
やっぱり、結婚するする詐欺するやつは実際こちらのことなんか考えてないっすよ。
結婚に前のめりな人は最初から前のめりです。そんな人とつきあったほうが精神的に穏やかですよ。+28
-0
-
325. 匿名 2016/01/03(日) 00:48:50
3年くらい付合ってて、相手の女性が30歳になっているのに
結婚待ってと言う様な男は優柔不断で
自分が一番大切な自己中男で部下にも影で嫌われてます。
うちの41歳独身上司がまさにコレ。
昔、30歳過ぎてる女性と同棲してて結婚しぶって逃げられたそうです。
その後、婚活パーティーでモテたそうで手当たりしだいだったと
同僚から聞きました。
結婚相談所にも登録してるみたいなので
せっかく別れたのに
こんな最低男にまた引っかからないように
ご注意くださいね。
+9
-0
-
326. 匿名 2016/01/03(日) 00:50:33
>>315
は?どこがいい人なの?
あなた違法な薬でもやってるの?
要するに彼は口でなんといおうが、
行動では
「お前と結婚する気はねえし、お前の人生にも責任はとらないから。お前が老いても知らないから。」
って決断をなさってるのでは?
彼は決断力がないのではなく、
あなたが彼はいい人だけど決断力がないと思い込みたいだけでは?
自分が妻になれるほど、彼は愛してくれないと認めたくないだけではないかい?
別れて次いきなさいよ。
結婚するする詐欺する彼、結婚しないと別れる詐欺するあなた。。
あなたをそんな女にさせない男は絶対にいますから。
まあ、私がなんといおうが、
あなたみたいな人は彼に結婚してくれないと別れる詐欺して30代消費するんでしょうね。
早く目を覚ましてね。じゃないと幸せになれないよ。+14
-0
-
327. 匿名 2016/01/03(日) 00:50:57
324さんのコメント見て決めました。
目が覚めました。
今年プロポーズがなきゃ別れます。
ここに宣言します。
もう無理怖すぎる。+26
-0
-
328. 匿名 2016/01/03(日) 00:52:05
>>274
情けない男+2
-0
-
329. 匿名 2016/01/03(日) 00:54:36
>>315
気力がないのはあなたの妄想です。
何回でもやり直しはできるよ。
まあ周り見てると、依存的な女性は周りがいくらこういっても、彼と距離をおいたらしばらくして
「もう、結婚できなくても彼が好きだし!」
「私は結婚したいわけじゃないから!」
とか超理論唱え出して元サヤなんだけどね。。。+11
-0
-
330. 匿名 2016/01/03(日) 00:55:32
>>315
私も同じ状況です。
付き合って5年で、結婚はしたいけど決断はできないみたいです。
昨年末までに答え出してねって言ってて
彼も分かったよ!と言ってくれてたけど
結局なかったです。
何で?って聞いたら
俺が決心した時でいいと思ってた。
て言われて一気に冷めました。
男ってほんまクソですよね。笑
スパッと振ってやりましょう!!
私も頑張ります!!!笑
+28
-1
-
331. 匿名 2016/01/03(日) 00:57:38
327
今年って長すぎな気もするけど。
がんばって!幸せは自分で掴むものだよ!+4
-0
-
332. 匿名 2016/01/03(日) 01:00:24
そろそろ
「私は待ったけど結婚できました」
という人が出てくると思いますが、
私の周りには彼女30代で「結婚するかどうか判断して」といっているのにそれを踏み倒して、何年か先にプロポーズした男性はいません。+20
-1
-
333. 匿名 2016/01/03(日) 01:05:30
>>311
なんか幼稚な男だね
私は結婚前提の同棲→半年で結婚したよ
拗ねてないで、丁寧に気持ちや今後の人生について話すべき
女の普通と男の普通は違うし、男の人って仕事以外ではぼっーとしてたり、世間知らずだったりするから、きちんと話すことは大事だよ
がんばって!+8
-1
-
334. 匿名 2016/01/03(日) 01:09:13
>>330
連絡とるのやめて、少しは焦らせたらいいよ!
がんばれー
クソじゃない男もいるよ!+5
-2
-
335. 匿名 2016/01/03(日) 01:11:39
>>334
連絡とるのやめたくらいじゃプロポーズしてこないよ。+4
-0
-
336. 匿名 2016/01/03(日) 01:14:39
>>252
なんで将来が見えないのに無駄に付き合ってるの?
2年も親に交際の事実すら伝えられない男のどこがいいの?
女はすぐ老けるから気をつけてね+7
-0
-
337. 匿名 2016/01/03(日) 01:20:30
>>15
プレッシャーは与えた方がいいよ
プロポーズもできない男に家庭は守れない+8
-0
-
338. 匿名 2016/01/03(日) 01:27:12
315です。
皆さん力強いお言葉ありがとうございます。
全ての事情は語っていないので仕方ないですが、326さんの言うような彼ではないです。
彼の想いは真剣であることは感じていますし、少しずつですが結婚へ向けての行動もありました。
でも、どんな理由付けても今この状態がすべてなんだなと。
結果出してくれないなら、そういうことですよね。
単純にタイミングが合ってないんだと思います。
私は別れる詐欺はしません。
待たないと言ったので、その通り前を向いて行動しようと思います。
>>330
個人的に飲みながら語りたい!泣
お互い頑張りましょうね。。
+12
-1
-
339. 匿名 2016/01/03(日) 01:27:47
嘆いてばかりでは何も変わらないよ
決断は早めに前進しなきゃ幸せになれないよ+7
-0
-
340. 匿名 2016/01/03(日) 01:31:22
タイムリミットがあるのは女だけ
出産願望があるなら早め早めに行動しなきゃ、泣くのは自分だよ+9
-0
-
341. 匿名 2016/01/03(日) 01:41:10
自己中で幼稚で自分との将来を考えてくれない彼氏のことより、親のこと考えてね
みなさんが幸せな結婚ができますように+7
-0
-
342. 匿名 2016/01/03(日) 01:50:24
友人で10年付き合った彼氏と別れて、交際半年で結婚した子がいます
※でき婚じゃないです
結婚は本当に縁とタイミング
無理矢理進めようとするものはうまくいかない。運命の人とはおもしろいくらいにトントン拍子に話が進みます
みなさんがんばって+12
-0
-
343. 匿名 2016/01/03(日) 02:14:54
私も別れようかなー。皆さんの言葉、胸に刺さります。ありがとうございます。+23
-0
-
344. 匿名 2016/01/03(日) 02:17:56
優柔不断な男は浮気しますよ~
逆プロポーズして結婚してもらった友人が34歳で離婚しました。
年収いいし、見た目が好みだから逃したくなかったそうだけど
離婚したらマイナスになっただけ。
私を含め、優柔不断な男だけは止めておいたほうがいいって
結婚反対したんだけどねw+9
-0
-
345. 匿名 2016/01/03(日) 02:58:48
いくら親身になって反対しても、でも年収が理想だしルックスが好きだとか。。。
とにかく結婚が目標で、目の前の男にすがりたいんだろうね
冷静な判断が出来てない婚活女性に多いそうだよ。
優柔不断な男は自分本位だから、決して幸せにはなれないよ。
主も本当は気づいてるはず。
+6
-0
-
346. 匿名 2016/01/03(日) 06:57:35
三十路。付き合いは2年目突入。
2歳上の彼氏だけど、やっぱり男は30代の女性の気持ちは分かってくれないね。
11月に私の結婚や出産に対する気持ちを話した。
彼氏も結婚したいし、子どもも欲しいと言っていた。
それを信じて、クリスマス期待したけど、何も無し。寧ろ会いもせず、ケンカに発展。
そして私の言い方も悪かったけど、冗談半分な言い方で、結婚の話をした。
すると、相手が怒って、『冗談半分で結婚の話をされても嫌だ。そんな時にプロポーズされて嬉しい?そんなプロポーズしたくない!』
と言われた。
こっちだって、言い方を冗談半分にしただけで、出来ることなら真剣に話したいけど、重いと思われるの怖かったし。
そんなこんなで、今月末、初めての婚活パーティー行くことになった!
彼氏が結婚する気ないなら、もういいや!+18
-0
-
347. 匿名 2016/01/03(日) 07:25:12
>>346
うわあ〜
なんだかまた、自己中というか、
ねえ。彼氏さんがね。
理由つけて結婚したくないだけじゃん。
婚活するのに賛成だよ。
てかもう彼氏と別れたら?
典型的な結婚するする詐欺じゃん、、+10
-0
-
348. 匿名 2016/01/03(日) 07:27:04
人の気持ちがわからない男、思いやりがない男は結婚しても自分勝手な生活するよ。
そして離婚しても女性側のせいにする。+5
-0
-
349. 匿名 2016/01/03(日) 07:37:50
>>338
いやいやいや
タイミングがあわないんじゃないよ
タイミングが合わないカップルって、
長年つきあううちに彼氏から真剣な行動を伴うプロポーズされても彼女がまだといったり、彼女が結婚したいといっても彼氏が今はいい
っていうのを繰り返すカップルで、
あなたの彼氏の場合は結婚するする詐欺だから。
結婚に向けた行動ってなに?
緑の紙書いてくれたの?
まさかとは思いますが結婚したいとか口でいったりブライダルフェアいったりですか?
それは結婚に向けた真剣な行動には入りませんからね。
なんかあなた彼氏に洗脳されすぎてて不安になってきます....。
別れるのは正解です。
彼は端からみたら全く誠実ではないし、
今あなたが結婚してないのが全てですよ。
どんな理由があろうと、30過ぎた男が30過ぎた彼女と結婚しないのは誠実ではありません。
私の知人は収入が少ないけど、嫁さんには苦労かけたくなかったから、と転職して結婚しましたよ。
プロポーズは転職前でした。
男は彼女を本気で愛していたらどんな状況でも結婚しますよ。+16
-0
-
350. 匿名 2016/01/03(日) 07:47:52
なんか、
経済的な理由とか、
仕事とか、
そんな男性の典型的な結婚するする詐欺の「今は結婚できない理由」を信じすぎてる女性が多すぎで怖いわ。
結婚するする詐欺するのって、チャラいタイプじゃなくて普通そうに見えるやつなんだよな。
本気で彼女と結婚したいなら、今現在転職できてないなら婚約して転職活動するよ。
理由つけて婚約すらしてくれないなら、結婚する気が無いんだよ。
つきあって体の関係と、精神的な安定をノーリスクでほしいだけで、彼女の人生に責任取るつもりは無いんだよ。+7
-1
-
351. 匿名 2016/01/03(日) 07:52:08
このトピの30代チョロすぎるだろ...
結婚する気はあるけど、今は理由があるってゴネればいいんすね。+2
-9
-
352. 匿名 2016/01/03(日) 08:02:55
私の知り合いが38で彼氏に振られたんだけど、
30代ずっと「仕事が落ち着かない」を理由にされて結婚引き伸ばされたのに、
彼氏は別れて1年くらいで20代の女の子と結婚したよ。
こう聞いたら、チャラ男かイケメンだと思うじゃん?
でも彼氏は派手では無いし、普通に仕事頑張るフツメンの少しはげたおじさんなんだよ。
不誠実にはみえないし、むしろ優しい。
知人は、「彼は結婚したいっていってくれてるけど、慎重なの」って言ってました。
ここの住人たちそっくり。
結婚引き延しは、悪意があってやってるんじゃなくて、彼女は好きだけど結婚するほど好きではないからやるんだよ。
まあ、本当に男が誠実で、好きだけど結婚できない理由があるなら彼女と別れて彼女には次にいってもらうだろうけどな。+27
-0
-
353. 匿名 2016/01/03(日) 10:37:06
なんかここ見てたら辛くなってきた。まさに自分の事だなぁと。今私は26で付き合って約3年の彼がいるけど結婚願望なしで今はまだ結婚は全然、、、って周りに言ってるみたいで。でも私にはずっと一緒に居ようと言ってくるけど結婚の話は出しちゃいけない雰囲気を醸し出す。だけど彼からの提案で一応婚前同棲という形で始めて半年ずっとセックスレスで現在に至る。きっと浮気されてるんだろうな、、、。最近他の男性からもアプローチされて少し気が動いています。+18
-1
-
354. 匿名 2016/01/03(日) 11:11:08
姉(30台半ば)と結婚したかった義兄は
つきあったらすぐプロポーズ
断られ続けてたプロポーズOKされたら間髪いれず婚約指輪購入
入籍は数年後でもいいという姉におかまいなしで
結納終わったら日をおかず婚姻届を書かせ提出
この時仕事は超忙しい時期だった
結婚したかったら男はこのくらい機敏に動くんだなーと眺めてた
引き延ばすのは吟味中って本当なんだろうね、嫌な話だけど
決まる時はとんとん拍子っていうからね+24
-0
-
355. 匿名 2016/01/03(日) 11:14:19
切ない…
結婚したいんだけど
今年24で相手26。
付き合って2年。
まだ待った方がいいのかな。
精神狂いそう。+4
-8
-
356. 匿名 2016/01/03(日) 11:34:03
>>315
金持ちじゃなくていいけど、経済的理由で結婚できない人なんて絶対やだな+4
-0
-
357. 匿名 2016/01/03(日) 11:40:02
結婚対象に見られるにはどうしたらいいんだろうね
そこを知って改善しない限りは無理だと思うよ+1
-8
-
358. 匿名 2016/01/03(日) 11:44:39
357
ブサが偉そうにw+4
-2
-
359. 匿名 2016/01/03(日) 11:51:57
>>353
レスの相手との結婚はやめとけ。
まじで。
結婚してから苦労するよ。
がるちゃんのほかトピみてみ。夫婦のセックスレス関連のトピ。
結婚するまえにレスがわかってよかったじゃん。+14
-0
-
360. 匿名 2016/01/03(日) 12:11:41
ちょっとトピずれだけど
馬鹿な女ほど年上と結婚
出来る女ほど年下と結婚
という傾向があるから
女性は年齢があがるほどできる女であることを求められる
出来る人なら待ってても次が見つかるかもしれんが
自分に自信ないなら尚更早く動かないと駄目だよ
逆に30すぎた売れ残り男は
自分にあった若い馬鹿女と結婚しやすくなるからね(´・ω・`)+6
-9
-
361. 匿名 2016/01/03(日) 12:15:52
野球選手はしっかりした姉さん女房が多いよね。
マー君とこもそうだし。+6
-0
-
362. 匿名 2016/01/03(日) 12:27:43
>>360
なんとなくいいたいことはわかるが、
その理論で行くと年上が好きで結婚してる人全否定になる。
あと、30代の男性と20代の女性の結婚も全否定になる。+14
-0
-
363. 匿名 2016/01/03(日) 12:34:43
>>360
あなた若い女に恨みでもあるの?+10
-2
-
364. 匿名 2016/01/03(日) 12:40:49
しなくてもいい苦労や我慢ってあるから+4
-0
-
365. 匿名 2016/01/03(日) 14:45:05
トピ主さんと彼とのやりとりが…何だか見込みがないというか、将来性感じないのは私だけでしょうか。
30代といっても幅広いのでわかりませんが、双方共に30代で交際始まったのであれば、交際前に今後のこととか話題にのぼらなかったのでしょうか。
トピ主さんも彼と結婚したいのはなぜですか。
適齢期も過ぎ、結婚、出産を考え始めたときに付き合ったのが彼だからですか。
それとも彼とだったら、この先何があっても大丈夫という信頼をもっているからでしょうか。
結婚は日常です。
健やかなるときも〜といいますが、病気やリストラ、失業など何が起こるかわかりません。
そういった辛い時期があることを想像しても、彼と結婚したいなら、他の方が仰るように逆プロポーズされればいいと思います。+7
-1
-
366. 匿名 2016/01/03(日) 15:57:04
私は旦那22の私24で、旦那には年齢的に期待できなかったけどいずれ一緒になるし、26までには子供欲しいな~と思ってたので逆プロポーズではないですが、旦那が一人暮らしをしたがってたので、だったら会社の補助も手厚いし住まいも用意してもらえるし、一緒になった方が手っ取り早くない?と誘導して話を進めました
待ってたら30手前になってただろうな~
結婚して旦那がまだ若いうちにギャンブル癖を矯正できたので良かったかも。
あと、周りでは同棲から結婚までいった人たちって少ない。
男の方が、あるいはお互いに、結婚も同棲も同じじゃん、とケジメが付けられなくなる人が多いらしい+13
-0
-
367. 匿名 2016/01/03(日) 16:21:29
彼氏と付き合って1年半が経ち
結婚相手は彼しかいないと思っています。もうすぐ私の誕生日で、プロポーズされるかなって期待してましたが前に私が美顔器が欲しいと言ったことを覚えており
美顔器の話題が最近チラホラと出てきます。
あぁ…誕生日にプロポーズは無いな…
そしたらいつしてくれるんだろう…+3
-3
-
368. 匿名 2016/01/03(日) 21:16:31
てすと+0
-0
-
369. 匿名 2016/01/06(水) 02:25:08
話だけ進んで、決定的な事言われないのは確かに複雑。女はやはりプロポーズにかなりの憧れあるから、そこはやっぱりリードしてもらいたい!だって嫁に行くんだし。でも男からしたら、プロポーズってすごい覚悟のいることなんだろうなー。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する