ガールズちゃんねる

タオルが捨てられない

135コメント2025/10/09(木) 13:31

  • 1. 匿名 2025/10/08(水) 14:35:35 

    タイトルの通り、タオルが捨てられません。

    調べると、タオルの寿命は洗濯30回とか、一年とか書いてありますがゆうに超えています。

    実家からもらってきた百貨店モノのギフトタオルは10年以上使っているけどヘタる気配がなく、
    銀行や保険屋さんからもらったペラペラ粗品タオルも、1年くらい経つとめっちゃ水吸うので手放せなく…

    捨てようかな→洗う→もう一回使うか…を繰り返しています。

    流石にほつれたり、穴が空いたら捨てますが…

    同じように、タオルが捨てられない方いませんか?
    返信

    +216

    -6

  • 2. 匿名 2025/10/08(水) 14:36:09  [通報]

    パリッパリになるまで使っちゃう
    返信

    +221

    -5

  • 3. 匿名 2025/10/08(水) 14:36:56  [通報]

    正直年季入ったゴワゴワタオルの方が好き
    ふわふわタオルは吸水性なさすぎる
    返信

    +247

    -11

  • 4. 匿名 2025/10/08(水) 14:36:57  [通報]

    ゴワゴワが、たまらなく気持ち良い
    返信

    +131

    -3

  • 5. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:02  [通報]

    粗品タオル20年以上もつ
    返信

    +73

    -4

  • 6. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:06  [通報]

    タオルが捨てられない
    返信

    +53

    -1

  • 7. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:10  [通報]

    >>1
    破けたりしない限り捨てる候補に入らないなー
    全然使えるし、そういう風に言われてるかもしれないけど気にしない気にしない
    破けたら掃除の乾拭き用ぞうきんにするよ😉
    返信

    +102

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:10  [通報]

    >>1
    ペラペラになるまで使って雑巾として使った後捨てるよ
    返信

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:12  [通報]

    >>1
    無理に捨てなくて良いんじゃない?
    家で使ってるものは。
    返信

    +60

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:17  [通報]

    なんだその使用期限
    返信

    +56

    -3

  • 11. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:17  [通報]

    ブランケット症候群的な話かと思ったら違った
    返信

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:43  [通報]

    主と同じく、ガサガサのが好き
    使い古した水めちゃくちゃ吸うやつ
    あまりにボロくなったら雑巾とかヘアカラー用とか旅行先で捨てる用にするけど、他の人よりびっくりするほど使ってると思う
    返信

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:45  [通報]

    タオル→トイレ用タオル→室内用雑巾→屋外用雑巾
    →廃棄
    返信

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:57  [通報]

    よーく見たら小さい黒の点々だらけのタオルあって、それがカビだと知った瞬間全部捨てた
    ずっとカビ付着タオルで体拭いたり手を拭いてたかと思うと恐ろしい
    返信

    +101

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/08(水) 14:38:09  [通報]

    >>1
    わかります
    安いタオル程長持ちする
    ゴワゴワ派だから中々捨てられない
    返信

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/08(水) 14:38:18  [通報]

    実家がそんな感じw

    母「捨て時が分からなくてね~」と。
    今だよ!今!笑
    雑巾みたいにボッロボロになってるw
    返信

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/08(水) 14:38:33  [通報]

    ちょうどタオル買い替えるか考えてたとこ
    3年前の引越で総入れ替えしたんだけど、もっと早く替えないといけなかったのか
    替えるにしても、捨てるの?雑巾として取っておいてるけど、使わなくて溜まっていく一方
    古タオルの使い道も教えて欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/08(水) 14:38:52  [通報]

    使用済みタオルを募集している動物病院に寄付しています。
    愛着あるからこそ捨てるよりも心地よい。
    返信

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/08(水) 14:38:57  [通報]

    洗濯30回とかすぐじゃん
    返信

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:00  [通報]

    洗濯30回なら、2ヶ月でタオル取り替え?
    そんなはずないw
    返信

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:03  ID:OrZLoRV3he  [通報]

    >>3
    私もゴワ派!あれで髪ふいたりするのがいい(髪にわるそうだが)
    返信

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:04  [通報]

    >>13
    そうそう
    あーそう言えばそろそろ大掃除の季節だね
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:16  [通報]

    >>1
    劣化した感じがなくて20年くらい使ってたバスタオルあるよ
    最終的に引っ越しの荷物を極力減らしたいってなったときに
    切って雑巾にして捨てて
    引っ越し先で新しいバスタオルを購入した
    返信

    +6

    -3

  • 24. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:25  [通報]

    キッチンのタオルは白が好きなんだけど
    ドラム式のせいか洗うたびに黒ずんでくるので嫌になってる
    これを機に色変えるかな
    返信

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:27  [通報]

    >>1
    30回で捨てる人いるかな?
    返信

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:41  [通報]

    最後に雑巾か切ってフライパンの油とりかな
    返信

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:44  [通報]

    たまに買い替えるけどゴワゴワした古いタオルも災害時に使えるかと思って取っておいてある
    返信

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:49  [通報]

    >>24
    ドラムを変えた方が
    返信

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:49  [通報]

    切って「ぞ」と書いて使い捨て用雑巾
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:53  [通報]

    使い勝手が良いうちはガンガン使う
    ヘタってきたらアイロンかける時の当て布にして、そろそろ寿命と思ったら小さく切って掃除用
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/08(水) 14:40:35  [通報]

    さすがにもう捨てようと思ったら、いいサイズに切ってキッチン掃除とかに使って捨てる
    切ってしまえばもう心残りはなくなるよw
    返信

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/08(水) 14:40:58  [通報]

    元の色わからんくらいのやつある。新しいタオル買ってもなんか捨てられなくてタオルだらけw
    返信

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2025/10/08(水) 14:41:13  [通報]

    >>17
    油っこいフライパン拭いたりして捨てる
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/08(水) 14:41:16  [通報]

    >>1
    く 調べると、タオルの寿命は洗濯30回とか、一年とか書いてありますがゆうに超えています。

    いや30回超えたあたりからいい感じになってくるの間違い
    返信

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2025/10/08(水) 14:41:34  [通報]

    例えば、フェイスタオルって何枚ある?
    うちは、トイレ、洗面所、キッチンと色違いで各5-6枚あってそれを1年で買い替えるとしたら、雑巾ばっかり20枚とかになっちゃう
    捨てるのも勿体ないし
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/08(水) 14:41:45  [通報]

    私はバスタオルでもフェイスタオルでも、古くなったら切って雑巾サイズにして掃除に使って捨てちゃう。

    捨てるタイミングは、「このタオルをお客さんに出せるか。恥ずかしくないか。」

    ウェットシート代わりに汚れたフライパンの油拭いたり、トイレの床拭いて捨てたり。
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/08(水) 14:41:53  [通報]

    バスタオル、1枚が10年使ってボロボロになったから、やっと捨てた!
    返信

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2025/10/08(水) 14:41:56  [通報]

    >>24
    これが嫌で縦型に買い直したよ。前にこれ書いたら『はいはい、ドラム叩き乙』って書かれたけど、うちは本当にそうだったのよ。
    返信

    +18

    -3

  • 39. 匿名 2025/10/08(水) 14:42:08  [通報]

    >>3
    そうだよね!
    ゴワゴワの方が水を吸うよね!
    なんかめちゃくちゃ喉が渇いた人みたいな
    返信

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2025/10/08(水) 14:42:10  [通報]

    ハサミで切るより、ちょっと切り込みをいれたらあとは手でひっぱって裂くほうがほつれた糸が出てこないのでオススメです
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/10/08(水) 14:42:17  [通報]

    >>24
    うちの実家は白いものと、色柄・黒いもので分けて洗ってるよ
    白いものが黒ずむのが嫌なんだって
    私は当然全部一緒くたに洗ってる
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/08(水) 14:42:20  [通報]

    >>1
    捨てようかな?と思う時が1番タオルの調子良い時なんだよなぁ。
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/08(水) 14:42:45  [通報]

    たまっちゃうけど、小学校で掃除用に寄付してほしいと言っているから、それに出す
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/08(水) 14:43:17  [通報]

    バッグの中にタオル詰めて型崩れ防止に使うとか。
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/08(水) 14:43:20  [通報]

    捨てなくて良くない?
    穴あくまで使ってる
    返信

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2025/10/08(水) 14:43:39  [通報]

    >>43
    これタオルと関係あるの?
    返信

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/08(水) 14:43:56  [通報]

    >>17
    チョキチョキ切って雑巾にしてる。
    10枚ずつとかでローテーション組むと雑巾が無くなる頃に買い替えで分かりやすいお。
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/08(水) 14:44:16  [通報]

    藤井風みたい🥳
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/08(水) 14:45:07  [通報]

    質の良いギフトタオルより、銀行とかでもらう粗品にしては割と厚地の社名が入ってるやつが好き
    オキシ漬けしてずっと使ってる
    返信

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2025/10/08(水) 14:45:36  [通報]

    >>3
    私もフワフワよりゴワゴワなタオルが好き😻
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/08(水) 14:45:59  [通報]

    部屋干しとかすると古いタオル臭くならない?
    それが嫌で定期的に入れ替えるけど無駄遣いじゃないと自分を納得させるために下げたの雑巾にしてる
    返信

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/10/08(水) 14:46:10  [通報]

    >>8
    うちも最後は換気扇とかの大汚れ掃除でお役目ごめんにしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/08(水) 14:46:15  [通報]

    >>10
    何かのトピで
    年末に家中のタオルを全部入れ替えるってコメントに、ものすごい+が付いてて、めっちゃびっくりしたことある。
    うちは1年使っても、まだまだ使える状態だから勿体無くて捨てられない。
    返信

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/08(水) 14:46:16  [通報]

    わかるー!私もなかなか捨てられないわ
    母が来た時客観的に見てこのタオルボロ雑巾みたいだから替えなさいと言われて替えたわ
    古いのは雑巾にしてる
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/08(水) 14:47:05  [通報]

    ドラム式に替えて乾燥までかけてたらタオルすぐ痛むようになった⤵︎
    けど家で使うだけだから、多少ほつれてもしばらく使ってる笑
    さすがにあんまりかな…というところまで来たら雑巾にしてポイ

    30回で捨てる人って富豪か何か!?
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/08(水) 14:48:19  [通報]

    破れたら捨ててるなら、捨てられてるほうだと思う。破れても、糸がピラピラと出ていても平気なぐらいの人もいる。
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/08(水) 14:48:21  [通報]

    >>6ライナスは何歳?
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/08(水) 14:48:33  [通報]

    洗濯30回とか真に受けなくていいって
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/08(水) 14:49:00  [通報]

    私も捨てられないタイプだけど夫のバスタオルはなぜかボロボロになりやすくて寿命が短い
    ハンドタオルはくすんできたら終わらせる様にしてる
    切って直ぐ捨てられるちょい拭き用にしてる
    夫の使い古しのタオルは掃除に最高な使い心地になってる
    私の使ってる推しのタオルは一生使えそうだわ
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/08(水) 14:49:01  [通報]

    私も捨てられない
    8年選手がいるよ
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/08(水) 14:49:18  [通報]

    私が先週ようやく捨てたタオルは20年前のものでしたw さすがにヘタってきたので捨てました。でもモノや使う頻度にもよるけどそれぐらい使える。
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/10/08(水) 14:49:20  [通報]

    最後は細かくして雑巾にして使ってる
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/08(水) 14:49:56  [通報]

    30回で捨てるって元々がよほどの粗悪品
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/08(水) 14:50:11  [通報]

    >>1
    洗濯してたとて衛生的にどうなんだろうね
    思いきってハサミで切るなりして雑巾にして拭き掃除して、そのまま捨てる
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/08(水) 14:50:41  [通報]

    >>58
    6歳
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/08(水) 14:50:44  [通報]

    >>43
    うぜーんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/08(水) 14:50:52  [通報]

    そっか、小さく切ってちょこまか掃除に使ったらいいのか
    ボロボロこぼれそうで切るという選択肢はなかったな
    キッチンで使えそう
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/08(水) 14:51:30  [通報]

    >>1
    カビたら仕方なく捨ててる。
    濃い色のタオルはカビが見えないから使わない。
    乾燥機毎日の人はカビないから捨て時逃しそうだよね
    返信

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/10/08(水) 14:52:15  [通報]

    批判覚悟でちょっと黒ずんでカビかな?て分かってても捨てられない貧乏性
    返信

    +19

    -5

  • 71. 匿名 2025/10/08(水) 14:53:28  [通報]

    タオルフェチです
    可愛いタオルを見つけると高くても買っちゃう
    だから捨てられないんだよね、雑巾にもしたくない
    どうしよう
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/08(水) 14:53:31  [通報]

    >>6
    ライナスかわいい~
    返信

    +9

    -4

  • 73. 匿名 2025/10/08(水) 14:55:24  [通報]

    >>65
    雑巾って1回使って捨てるの?
    うちは洗って雑巾として何度でも使う
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/08(水) 14:55:53  [通報]

    案外ペラペラでも使えるよね
    最後その辺拭いてぞうぎん代わりに
    してぽっいとできるし、
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/08(水) 14:55:54  [通報]

    30回!セレブだねー。
    下着もそういう事いう人いるよね。
    鵜呑みにしないほうがいいよ。
    日常使いするものは自分の判断でよいんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/08(水) 14:56:49  [通報]

    >>43
    かまってゴミジジイバカじゃないの。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/08(水) 14:58:20  [通報]

    まめきちまめこでもこういう話の回あったけど、「ずっと雑巾で体拭いてた」って結論づけて全部新品のタオルに変えてたなw
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/08(水) 14:59:25  [通報]

    >>2
    バリバリなのに使ってる(´・ω・`)
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/08(水) 14:59:33  [通報]

    >>52
    すすぎ1回の時はなってた
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/08(水) 15:00:15  [通報]

    >>73
    1回で捨てる
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/08(水) 15:03:07  [通報]

    >>1
    新しく下ろす時に雑巾にしちゃう
    だから大体年末にらもったいなくてもサイクルしてるかな
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/08(水) 15:06:21  [通報]

    >>73
    一回で
    一枚で窓とか網戸とかベランダ拭いて真っ黒になったら捨てる
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/08(水) 15:06:45  [通報]

    >>43
    歯槽膿漏でりんごを食べたの?
    歯茎から血が出てますよ
    臭そうね
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/08(水) 15:08:35  [通報]

    >>66ありがとう!そんな小さかったんだね
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/08(水) 15:08:36  [通報]

    考えたら自分でタオル買った事がない
    粗品や記念品や何かのお礼とか色々と貰う
    実家も余ってる
    確かに高いタオルの方が使い難いけど縫製がしっかりしてるし刺繍糸と印刷の違いもある


    新品も使わないと劣化するので箱から出してる
    売るなら箱付きの方が良いけど必ず使う物なので売らない
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/08(水) 15:10:41  [通報]

    >>2
    バリバリゴワゴワになってからが長いよね
    水吸ってくれるし、薄くなって乾きも早い

    ゾウキンの3歩前ぐらいが1番使いやすい
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/08(水) 15:10:58  [通報]

    >>17
    普段頻繁に掃除しなくて汚れている所を掃除する時に使って使い捨てにするといいよ
    ほつれた糸が落ちるから使う時にその場で適度な大きさに切って使ってる

    私は玄関の土間、洗濯機の防水パン、家具の下や裏とかの拭き掃除の時に使って捨ててる
    返信

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/08(水) 15:13:10  [通報]

    タオルに限らず、なんか布を捨てるのに抵抗がある
    勿体無い、雑巾とかまだひと働き出来そうみたいな
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/08(水) 15:13:57  [通報]

    結婚の時に揃えたタオルだけで25年暮らしてる。破れたりして数は少し減った。
    返信

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2025/10/08(水) 15:16:17  [通報]

    >>89
    私もゾンビ状態になっても捨てられなくて掃除に使ってるよ
    綿を栽培するのには大量の水と手間がかかってるから、いよいよ限界になるまで使い倒そう
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/08(水) 15:18:42  [通報]

    >>19
    一ヶ月だよね
    返信

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/08(水) 15:23:07  [通報]

    >>73
    私も雑巾に卸して何度も洗って使ってて、雑巾ばかりそんなに要らないしと思ってたら、ここ読んだら皆切って使い捨てるみたいだから、今後そうしようと思う
    考えたら大きいまま雑巾としても使いづらかった
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/08(水) 15:24:29  [通報]

    >>92
    恐ろしいな
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/08(水) 15:25:16  [通報]

    >>25
    どこ情報だろう
    毎月のようにバスタオル類を新調するかと言ったらしないよね
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/08(水) 15:33:28  [通報]

    カビ?みたいに黒ずんできたら掃除に使って捨てる。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/08(水) 15:34:41  [通報]

    >>1
    わかる!!!
    一人暮らし6年目だけど、真っ白のタオルが薄っすらピンクになってる😱

    ブリーチするのも面倒、捨てるのも何か違う。
    返信

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2025/10/08(水) 15:36:21  [通報]

    >>6
    かわよ
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/08(水) 15:43:15  [通報]

    ペラペラになったり穴が空いたら天ぷら油を吸収させる用に使ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/08(水) 15:46:06  [通報]

    風呂のタオルの回転率が一番高い
    拭いて洗って絞るが一番ダメージになるのか今日も夏中使ってタオルはごわごわそして穴が開いてたわ
    それでも洗面所のタオルを風呂用に回すことをやってるから実際はもっと長く使ってるんだけどね
    穴が開いたら雑巾に回して使い捨て
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/08(水) 15:46:23  [通報]

    >>73
    場所による
    カビとかで真っ黒になったらすてる
    でも、よく考えたらハイターしたらまたつかえるよね?カビの場所に。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/10/08(水) 15:53:53  [通報]

    粗品タオルのタオルじゃない織り地の部分が好き。
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/08(水) 16:00:09  [通報]

    >>3
    実はゴワゴワな方が吸わないという検証結果だった
    しかし、それを聞いてもなおゴワゴワタオルの方が好きなんだな
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/08(水) 16:02:00  [通報]

    >>16
    人の家のタオルは、こんなの使うなよ~💦って思うけど、自分ちのは気にならず限界まで使いたくなる
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/08(水) 16:02:35  [通報]

    汚れてきたらハサミで手のひらサイズにしてあちこち置いて犬猫が汚れた時ティッシュ代わりに使って捨ててる
    捨てられないのは何かの病気
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/08(水) 16:05:48  [通報]

    >>95
    暮らしのアドバイザーや、
    オシャレ生活をインスタにあげてる人がそれだね
    一日は布物の交換日♪って

    ふきんやタオル、バスタオルやシーツを丸ごと交換
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/08(水) 16:12:48  [通報]

    >>1
    古いほど水吸うもんね
    私も7年くらい使ってどんどん周りがほつれてきて一回り小さくなってやっと次のと交代した
    返信

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/08(水) 16:14:35  [通報]

    30回!?少なすぎーー!!!300は洗うよ絶対ー!
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/08(水) 16:17:56  [通報]

    >>1
    20年使ってるのある。

    正直もう穴も空いてるし黒くなってる。
    そしてなんか臭い。
    でもなんか捨てれない。
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/08(水) 16:29:11  [通報]

    ゴワゴワになったタオルはお風呂あがりの足ふきマットにしています。洗濯が楽なもので。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/08(水) 16:29:43  [通報]

    みなさんタオルケットは何年使う?
    私、自分が子供の頃のやつ35年くらい使ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/08(水) 16:33:03  [通報]

    10年以上使ってるのもあって多少の劣化はあるけど破けたり、ほつれたりは無いな
    丈夫でこれからも使う
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/08(水) 16:37:19  [通報]

    >>106
    えーそんなに買い替えてたらすんごい出費
    家族4人分ならバスタオルやシーツ毎月替えたらいくらかかるのか?
    少なくとも3、4万はするよね?
    ないない
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/08(水) 16:38:13  [通報]

    >>103
    そうなの?
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/08(水) 16:39:19  [通報]

    >>102
    端っこのとこ?
    私もあればっかりのタオルが欲しい
    手ぬぐいよりも分厚くてタオルよりも薄いやつ
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/08(水) 16:42:04  [通報]

    >>108
    毎日バスタオル洗ってだと一ヶ月で終わりって短すぎるよね
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/08(水) 16:59:10  [通報]

    ありがたく雑巾や布巾にして、心置きなく活躍させ感謝してからいつも捨ててる
    タオルにもよるけど今回買ったタオルは1年しか持たなかったなぁ、ホテル用なら長持ちするのかな?今治タオルとか
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/08(水) 18:11:19  [通報]

    >>19
    買わせようとしてるだけだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/08(水) 18:13:35  [通報]

    >>56やっぱ乾燥機って傷むの早いよね
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/08(水) 18:14:52  [通報]

    >>24
    ドラム式だと、黒ずみますよね?!ドラム2台目だけど、どちらも洗っても洗ってもグレーっぽくなるというか、、、
    結局タオルを茶、グレー、ネイビーに変えました
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/08(水) 18:19:27  [通報]

    服よりもタオルが捨てられないです
    今まで使ってたタオル、古くなったからと雑巾に使うこともなんか切なくて。。同じような人いないよね
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/08(水) 18:29:26  [通報]

    10年とか普通に使えてたから使う
    これからも。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/08(水) 18:46:24  [通報]

    タオル買い替えさせる為に30回洗濯目安って言ってるのかな?
    私もふわふわタオルよりごわごわタオル好き〜
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/08(水) 20:11:58  [通報]

    >>1
    旦那のタオルだけ、雑巾臭がするスパンが早まると捨てるけど(寿命2年くらい)自分のは滅多に臭わず10年以上使ってるのがほとんどです
    この前初めて自分のバスタオルに黒い斑点がでて、カビだと思って捨てました
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/08(水) 20:29:55  [通報]

    粗品の無料タオルですら捨てられないよ、なんかもったいなくて
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/08(水) 20:33:59  [通報]

    破れないから捨てられない
    一番古いのは23年前にイオンのセールで買ったジバンシーのだけど乾燥機掛けるとフワフワ
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/08(水) 21:01:20  [通報]

    >>1
    捨てられない!
    穴が開いたら、と思ってるけどカピカピ具合がその頃は最高なんです…
    娘家族はそれが嫌いで少しへたると捨てようとする。
    それを貰って、それからカピカピになるまで使うので娘から貰うタオルが溜まってタオル長者になってます。
    本当にタオル素材が好きで寝る時も一年中タオルケットです。
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/08(水) 22:40:16  [通報]

    >>115
    わかる。下手な手ぬぐいより柔らかくて、
    厚いのがいいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/08(水) 22:41:11  [通報]

    外干ししてたら太陽☀で色薄くなって穴空いて裂けてきたから年内で捨てるバスタオル2枚✌
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/08(水) 22:50:38  [通報]

    >>54
    うちの家では1年しか使ってないタオルは新入りです
    10年近く使ってるのもあるかも
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/08(水) 22:51:38  [通報]

    >>125
    最近は粗品でタオルくれない…涙
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/09(木) 00:27:56  [通報]

    >>1
    捨てる時期分からない。
    赤カビ(?)黒カビが点々と見えて、酵素系だけど漂白しても落ちなかったらやっと切ってウエスにする。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/09(木) 01:27:33  [通報]

    >>125
    この間リフォームした時に古い倉庫を掃除したら40年前の粗品タオルが大量に出て来た。
    捨てようか悩んだけど、ちゃんとまたしまっておいた。
    色んな物を大量に捨てたけどタオルは捨てられない。
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/09(木) 09:13:00  [通報]

    外干しでバリバリになっても天気悪いと乾燥機使って、またふわふわになるから捨てるタイミングが本当にわからないw
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/09(木) 13:31:41  [通報]

    >>1
    私なんか伊勢丹で買ったミッソーニの数枚のタオルたち、30年近く経ってるけど、現役だよ
    折柄も美しい
    夫が触ってフワフワ、て感動する
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード