-
1001. 匿名 2025/10/12(日) 18:46:29 [通報]
>>1000返信
今朝Yahoo!ニュースで見た、元めざましテレビのお天気お姉さんだった高樹千佳子さんのインタビューで、
「今の環境に満足できないとか都合が悪いとかあるなら、動いたほうがいい 動かないと変わらないと思う 行動を起こすことでいい方向に行くこともある」
そういう内容のメッセージがありました
コメ主さんもまさに、別の職場を検討する時期に来ているのでは…?
少なくとも今のお仕事を続けるのは精神衛生上良くない気がします
先述のメッセージを読んだだけに、尚更そう思いました+12
-0
-
1002. 匿名 2025/10/12(日) 22:05:37 [通報]
>>1000返信
人がいないのも頷ける環境ってあるよね
そうやって嫌になりみんな辞めてくんだよ
私も未就学時二人いるからパート変えるの勇気いるけど、先月から違うところで働いてるよ
人数多い会社なら急な欠勤も寛容だから探せばあるよ、がんばろー!+11
-2
-
1003. 匿名 2025/10/13(月) 01:34:47 [通報]
>>955返信
123の壁だよね+0
-1
-
1004. 匿名 2025/10/13(月) 07:38:46 [通報]
>>801返信
これ分かる、工場ですが、男性社員さんは全く掃除をしません。
全部パートに丸投げ、そのせいでパートはほぼ毎日1時間以上の残業になります。
+6
-0
-
1005. 匿名 2025/10/13(月) 13:45:01 [通報]
今は飲食で平日&土曜日出てるんだけど、色々あり平日はもう出たくない。土日だけにしたい。土日可能なら残れるかな?交渉してみるけど…返信+8
-0
-
1006. 匿名 2025/10/13(月) 15:22:47 [通報]
あきらかにあいてる社員数人いて、目の前のお客様をお待たせしてる状況なら、あいてる人手伝ってくれてもよくないか返信
人呼ぼうとしたら全部自分でやらなきゃだよってベテランパートに言われた
退勤時間過ぎてるんだからむしろ代わってほしかった
自分で対応しても残業したら上から嫌な顔される
代わってもらおうとすると社員やベテランから嫌な顔される+17
-0
-
1007. 匿名 2025/10/13(月) 16:59:21 [通報]
子供が発熱…明日休みだ。朝電話するの憂鬱だな…。返信+13
-1
-
1008. 匿名 2025/10/13(月) 19:35:50 [通報]
>>1006返信
社員はフル無視あるよね
コールセンターがそんなで、腹立って最後辞めた
違う支店は上司も出たり、前の上司は出たのに
クレームさえからわんやつ
高い給料だけ持ってくな
全体的に、パワハラいるし、モワハラいたし
ウンザリした
+5
-0
-
1009. 匿名 2025/10/13(月) 19:38:12 [通報]
>>864返信
介護施設の清掃した事あるから汚いのやってた、、、
それが何箇所も
腰壊すし辞めちゃった
+2
-0
-
1010. 匿名 2025/10/13(月) 19:38:56 [通報]
>>835返信
今最低時給近いからモチベーション上がらないわ+3
-1
-
1011. 匿名 2025/10/13(月) 19:39:55 [通報]
>>814返信
ほんと、タバコは吸う人達で当番制にしてほしいね+5
-0
-
1012. 匿名 2025/10/13(月) 19:42:35 [通報]
>>1004返信
同じく、現場の人暇そうなのにやらすの腹立ってくる
今時自分の弁当くらい自分で取れ
上司の体質が昭和のままだから下もみんな
思考が古いまま+5
-0
-
1013. 匿名 2025/10/13(月) 21:41:04 [通報]
>>961返信
ほんとそれ
いつもその人の機嫌見ながら仕事するの疲れるしキツい言い方されたらこっちも嫌な気分になるから極力近寄らないようにしてる
シフト被ってなければラッキーって思う+6
-0
-
1014. 匿名 2025/10/13(月) 22:08:37 [通報]
今パート中なんだけど、今日は暇でしょうがない日だった。社員さんもやることやれば他は何も言わないからずっっとスマホいじってる。2時間くらい。返信
けど飽きてきた。暇もつらい。けど、事務所の掃除とかもしたくない
+7
-0
-
1015. 匿名 2025/10/14(火) 07:59:19 [通報]
>>1014返信
わかる、暇すぎて転職考えたことある。自分なんでここにいるんだろってなるよね。+5
-0
-
1016. 匿名 2025/10/14(火) 08:10:50 [通報]
>>990返信
そういう言いなりのせいでブラック化が進んでいくんですよね、他の人もそうあるべきって同調圧力にもなるし、それが嫌で若いパートさんは辞めて人手不足、悪循環+7
-0
-
1017. 匿名 2025/10/14(火) 08:12:06 [通報]
>>814返信
トイレはみんな使うからまだわかるけどタバコだけはむかつくよね。吸ってる人でやれよって思う。タバコ吸う人だけタバコ休憩ちょこちょこ行ってるのも不公平だし。社員だけだけど。+12
-0
-
1018. 匿名 2025/10/14(火) 14:53:32 [通報]
>>1017返信
タバコ吸う人が嫌いなんじゃなくて、休憩でもないのにタバコ吸ってサボり、その吸い殻を吸わない人に掃除させて平気でいる人が嫌いなんだよね
わかります+8
-0
-
1019. 匿名 2025/10/14(火) 15:04:20 [通報]
飲食店なんだけど、本社が本当にズレてると思う。なんでこんなメニュー開発した?なんでこのサービス無くした?といった疑問がいっぱい。完全に客の求めるサービスと違ってる。ネットの口コミにもかなり鋭いご意見を多々もらってるし、店内アンケートもしたのに全く反映されてない。売り上げ下がったのも当然だよ。従業員のモチベーションも下がってきてる。なんか…辞めどきかな。返信+10
-0
-
1020. 匿名 2025/10/14(火) 15:21:00 [通報]
11月いっぱいで辞めると伝えました返信
言うと決意してから緊張とストレスで眠れなかった
職場の雰囲気が最低で、おばさま方がずーっと悪口を言いまくって、面倒な仕事を押し付けられ、
ずっと辞めたかったけど辞めるって伝えた後のお局の態度を想像すると怖くて言えなかった、、
そして一年半耐えた
やっと新しい環境になるぞー!
ここから11月まで地獄だけど、なんとか耐えられますように!!
+22
-0
-
1021. 匿名 2025/10/14(火) 17:45:57 [通報]
>>28返信
電車含めて30分くらい。
最初はパートで電車か・・・と思ったけど、下り電車だから行きも帰りも空いてて楽です。+2
-0
-
1022. 匿名 2025/10/14(火) 18:23:45 [通報]
もうすぐ棚卸し。返信
今期はパートリーダーがいなくなって初めての棚卸しで
廃棄率やなんやかんや言われそうで鬱。
+6
-0
-
1023. 匿名 2025/10/15(水) 00:27:02 [通報]
>>28返信
自転車15分+0
-0
-
1024. 匿名 2025/10/15(水) 00:28:01 [通報]
>>680返信
思う!自転車距離あるし交通費ほしい
会社の買い出しもするのに+1
-2
-
1025. 匿名 2025/10/15(水) 00:54:48 [通報]
4月から働き始めたからいつから有給が使えるのか店長に聞いてみたら、わからないって。返信
本社に確認してもらったら、10月の給料明細に日数を記載するから給料日の月末まで待つようにって、、
10月末には11月のシフトが決まってるから実際に使えるのは12月からになる
初めての扶養内パートで何か変だと思ったけど、店長は本社からの連絡を私にそのまま伝えるだけだから理解してない感じで、かれこれ2週間有給のこと聞いてるから気まずい😅+7
-0
-
1026. 匿名 2025/10/15(水) 07:00:47 [通報]
>>1025返信
変な会社ですね、店長の頭の悪さにもビックリです。+5
-0
-
1027. 匿名 2025/10/15(水) 07:19:12 [通報]
>>984返信
歯科医師国保と厚生年金です。+1
-0
-
1028. 匿名 2025/10/15(水) 19:46:57 [通報]
一度聞いてやっただけでは覚えられなくて、掃除の仕方を間違った私も悪いけど「頭大丈夫?」と言われて落ち込んでる。返信
そこまで言わないでよ…。+8
-0
-
1029. 匿名 2025/10/15(水) 21:17:49 [通報]
>>1028返信
わかる、、私も1回しか教えられてないことで次から一人でやってと言われてミスしたら馬鹿野郎って怒鳴られた。
そのあともずっと頭弱いとか色々言われてなうで病んでる😂+8
-0
-
1030. 匿名 2025/10/15(水) 21:23:28 [通報]
>>1029返信
ずっと言われるのはキツイですね、というか、ずっとあれこれ言う方がおかしいと思います。
1029さん、お疲れ様です☕+4
-0
-
1031. 匿名 2025/10/15(水) 23:57:54 [通報]
定年あるようでない会社返信
65過ぎたら一応半年更新らしいんだけど、みんな辞めない70の人もいる
その年まで仕事できるかしらと不安
+6
-0
-
1032. 匿名 2025/10/16(木) 08:08:27 [通報]
介護事務のご経験がある方いらっしゃいますか?返信
今一般事務の゙パートしているのですが、介護事務だと将来的にも安心かなと転職を考えています。
家族や友人はブラックそうだと言うのですが、職場によってもちろん違うかと思うのですが、体験談を教えていただけると嬉しいです!+1
-0
-
1033. 匿名 2025/10/16(木) 11:37:52 [通報]
今日から新しいパート先、頑張るぞー返信
昨日あんまり眠れなかったし新しい店で働いてる夢を見てしまった(笑)
客層は良さそうだから、あとは人間関係だけだ…😖🙏+11
-0
-
1034. 匿名 2025/10/16(木) 11:46:36 [通報]
>>725返信
スーパーは落とされるよ。
ファミレスはどう?平日ランチ帯の募集たまに見るよ。+2
-0
-
1035. 匿名 2025/10/16(木) 12:31:22 [通報]
うちのパート先、作業によって席が代わるんだよね返信
で、その席というのが前日の夕方とか当日の朝にホワイトボードに出されるんだけどさ
なんか私のことを嫌いなのか苦手なのかわかんないけど、私が隣の席だとわかると、前日にわかると休むし、当日わかると早退する人がいるんだよね
挨拶くらいしかしたことないのに、なんなんだろう
最初はたまたまかな?と思ってたけど、さすがにこんなに続くとたまたまのわけがないよな
感じ悪い+3
-1
-
1036. 匿名 2025/10/16(木) 13:55:11 [通報]
嫌なこと言われてるわけじゃないけど、いつも新参者の私だけ会話に入れなくて黙々と仕事してるのが息苦しくて辛い。返信+12
-1
-
1037. 匿名 2025/10/16(木) 14:08:52 [通報]
>>725返信
うちのスーパー精肉、青果は平日のみで働いてる人たくさんいるよ
場所によると思うからあきらめないでー
+2
-0
-
1038. 匿名 2025/10/16(木) 14:09:30 [通報]
>>1033返信
夢も見ちゃうくらい考えてたんですねー可愛い笑
頑張ってください!+4
-0
-
1039. 匿名 2025/10/16(木) 14:51:48 [通報]
今日は休みだけどお客様対応でクレームがあったと電話がきた。本当にショックだしへこむ。元々辞めたかったけどより辞めたくなった。返信+12
-0
-
1040. 匿名 2025/10/16(木) 15:12:55 [通報]
>>961返信
理由も分からず不機嫌というかツンツンしてるひと居るから、そのひとの存在自体を自分の中で消してる。極力話さず仕事に集中するだけ。顔色を伺っちゃダメ。
+7
-0
-
1041. 匿名 2025/10/16(木) 15:53:47 [通報]
>>1031返信
うちの職場にも結構年寄りがおる。65とか過ぎても働かなきゃいけないのを間近で見ると将来不安になるよね。
あと物腰柔らかい人なら良いけど、威張り散らす人はもうさっさと辞めて隠居してくれって思うわ+7
-0
-
1042. 匿名 2025/10/16(木) 16:06:21 [通報]
>>1030返信
ありがとうございます😭
お互い無理のない程度にやっていきましょうね😭+3
-0
-
1043. 匿名 2025/10/16(木) 18:40:04 [通報]
普通のペースで作業出来る部門もあれば、それだと時間内に終わらないからってフルスロットルで動くように煽られる部門もあって疲れてきた。すっごく細かい作業の上ミスも許されないのにそれ求めるって、え?は?ってなっちゃった。普通にやりたい。ダラダラやりたいわけじゃない普通にやりたいだけ。週4のうち週1はその部門なんだけどマジでうつだわ…よくみんなフルスロットルで動けるなって。返信+4
-0
-
1044. 匿名 2025/10/16(木) 19:02:23 [通報]
>>1039返信
え、休みの日にわざわざ電話来るんですか?
せめて休み明けに教えてほしいですね。+7
-0
-
1045. 匿名 2025/10/16(木) 19:29:14 [通報]
早朝パート始めたのだけど、昭和かよってツッコミ入れてしまうようなことが多くて嫌になる。1番嫌なのはゴミ捨てや掃除や電気付けなどは新人の仕事だとかなんとか言われ、20分のサービス業を強いられてる。もう辞めよかな……返信+11
-0
-
1046. 匿名 2025/10/16(木) 19:45:04 [通報]
人の仕事に文句ばかり言うお局さんがいてしんどい。自分の事を言われるのも辛いし、他人の悪口を聞くのも辛い。まわりはみんな優しいから何も言わないけど、お局さんの事怖がってる。返信+5
-0
-
1047. 匿名 2025/10/16(木) 20:01:13 [通報]
>>1045返信
えーありえない。20分って時給の1/3タダ働きじゃん。1分単位でもらえてたら月にして結構いく額だよー。つぎつぎー!+9
-0
-
1048. 匿名 2025/10/16(木) 22:23:20 [通報]
今日パート初出勤でした!返信
想像していたより体力勝負の仕事だったので私の足腰が耐えられるか心配ですが、頑張ってみようと思います!+9
-0
-
1049. 匿名 2025/10/17(金) 00:11:39 [通報]
>>1045返信
残業代つかないの?信じられない。
私もなんだかんだ20分くらい残業すること多いけど、残業の分で月3000円くらいにはなってるよ。+3
-0
-
1050. 匿名 2025/10/17(金) 03:59:41 [通報]
>>1047返信
次いきたいけど、なんかめっちゃ言い難い雰囲気、、、泣+1
-0
-
1051. 匿名 2025/10/17(金) 04:00:47 [通報]
>>1049返信
残業代とか付いてるの羨ましすぎる……+1
-0
-
1052. 匿名 2025/10/17(金) 05:56:35 [通報]
>>1051返信
残業代としてついてるわけではなく普通に分単位でお給料の中に入ってる。雑務でもなんでも終わってから退勤押してるから。本来上がるはずの時間ぴったりで退勤押させてそのあとも仕事やらせるのは違法なんじゃないかな?
もし辞めるなら労基に報告しちゃえって思う。+7
-0
-
1053. 匿名 2025/10/17(金) 06:00:51 [通報]
>>1041返信
金銭的な面もそうだけど、気分転換やボケ防止にもなってるんじゃないかな?笑
働けるうちはパートは続けたい。+6
-1
-
1054. 匿名 2025/10/17(金) 11:22:10 [通報]
>>1045返信
私、正規社員でそういう職場経験したけど、そういうの強いるところって人間関係もなんだかおかしいし、他にも色々無理で受け入れられなくて結局すぐに辞めた。履歴書汚してしまったことが悔しいけど、その環境にずっと身を置いていたら感覚がおかしくなりそうだったから早いとこ辞めてよかったと思う。
パートも色々したけど、そんなこと強いられるところはなかったから、やっぱりおかしいんだって再認識したよ。+4
-0
-
1055. 匿名 2025/10/17(金) 12:53:37 [通報]
新しく入った人がいい人で喋ってると癒される返信
それはとても良かったんだけど、その人がお局のお気に入りになったことでお局の私への当たりが強くなってきて辟易…
多分今までは私に辞められたら自分が大変になるからゴマすり入ってたんだろうな
もういつ辞めてもらっても構わないみたいな雰囲気を感じる
人間関係って流動的だね+14
-0
-
1056. 匿名 2025/10/17(金) 13:03:27 [通報]
新しいパート始まった。高めの店なのに、最初の30分で卓番、メニュー、レジ、清掃など全業務教えられて、そのあと一人で放りだされた😂返信
ババアだから人生経験活かしてギリ対応できた(できたのか???)けど、初バイトの学生さんなんか絶対付いていけないでしょこれ…。
前パートは研修半月くらいあってずっとお辞儀と発声の練習させられてて、それもどうなの?って感じだったけどギャップにびっくりだよ。
まあ、がんばりますわ。+15
-0
-
1057. 匿名 2025/10/17(金) 15:21:00 [通報]
お局とお局が私に冷たいぜぇ〜返信
職場になかなか馴染めないぜぇ〜
幸か不幸か私の仕事(お局がやりたくないと拒否した仕事)大変だから雑談する暇もないぜぇ〜
仕事だけして帰るぜぇ〜
ワイルドだろぉ〜😭+19
-1
-
1058. 匿名 2025/10/17(金) 16:53:02 [通報]
定時で帰る人に対しての悪口を聞いちゃった、そんな非国民的な言い方することないじゃん。返信
みんなが当たり前に毎日残業しすぎなんだよ、そして会社がパートを頼りにし過ぎなんだよ。
だから30代以下のパートさんが辞めていって定着しないんだよ。
こういうのホント嫌。+10
-0
-
1059. 匿名 2025/10/17(金) 20:44:59 [通報]
ついにはドアの閉め方までグダグダ言われるようにまでなった。普通に閉めてって言われたって今までだって乱暴に閉めてた訳じゃないんだけど。返信
もう次決まったら辞める予定だからどうでも良いんだけど、人手不足のなかそんな目の敵にするようなこといちいちして何がしたいんだかって呆れるわ。人が定着しないのも納得だし、人格的に問題あり過ぎて反面教師にすらならない。+6
-0
-
1060. 匿名 2025/10/17(金) 23:22:38 [通報]
つい最近推しができて、なぜか仕事中にずっと笑顔でいられるようになった。ミスもなくなった。周りの人と話しやすくなった。なんかいいことしかない。自分でもびっくりしてる。返信+13
-1
-
1061. 匿名 2025/10/18(土) 07:15:54 [通報]
>>1059返信
うざすぎますねー。辞める時になんかちくっと言ってやりたい気分。+5
-0
-
1062. 匿名 2025/10/18(土) 14:24:54 [通報]
もうマジやる気無くす返信
今年は昇給なしやって
この物価高に!
体力使うし、立ちっぱなしの仕事、なんか一気にアホらしなってきた
手抜きさせてもらうわと思ってしまった+13
-0
-
1063. 匿名 2025/10/18(土) 21:56:39 [通報]
10~14時ランチタイムの求人に応募し、面接でも10~14確実に出られるか、念押しされた。返信
勤務が始まったら、実際のシフトは10~12時や12~14時。
私は一度の出勤で4時間入れてもらえると思って収入も試算して応募したんだけど、違ったのかな?
新人だから初めは少なめにされているのか、向こうはランチタイム内で人の足りないところに入れる穴埋め要因で雇ったのかどちらなんだろう?4時間入りたいと交渉するのは図々しいですか?2時間じゃ全然稼げない。+8
-0
-
1064. 匿名 2025/10/18(土) 22:41:04 [通報]
>>1063返信
飲食ってそういうとこあるよね
私も飲食パートやってた時、11時~15時の枠で開始は11時と決まってたけど、終わりはお客の入り具合でひどいと12時で終了とかあったよ~
+8
-0
-
1065. 匿名 2025/10/19(日) 00:08:30 [通報]
>>1063返信
飲食店だととにかく人件費削って売り上げ出そう、みたいな店長多いよね。早く帰らされるとか忙しい時間だけ入れられるとかはあった。1人で一通りこなせるようになったら4時間任されたりとかはあるかもしれないけど、2時間って短すぎるよね。私ならそんな状態が続くようなら辞めるかな。+4
-0
-
1066. 匿名 2025/10/19(日) 00:10:06 [通報]
>>1057返信
がんばってて偉いぜ〜
そのお局の袖を引きちぎってやりたいぜ〜+8
-0
-
1067. 匿名 2025/10/19(日) 00:12:23 [通報]
>>1058返信
私も定時で帰るのだけど、なんかその瞬間に「あいつ帰りよった」みたいな空気感があって辛い。+3
-0
-
1068. 匿名 2025/10/19(日) 00:21:46 [通報]
>>1067返信
空気感ならまだいいよ、私はガル子さんはやんないんでしょって同じパートの人に言われたよ
残業は任意って社員に確認したのに敵はすぐ側にいたわ+5
-0
-
1069. 匿名 2025/10/19(日) 00:41:00 [通報]
せっかく仕事休みの日なのに色々思い出してはモヤモヤしちゃって本当うんざりする。返信
とっとと辞めたすぎて求人検索しまくってるんだけど、こういうタイミングに限って良いなって思う求人ないのね。少し前は良さげな求人けっこうあったのになぁ。+11
-0
-
1070. 匿名 2025/10/19(日) 07:41:24 [通報]
>>1068返信
私も言われたことあります。
「忙しい日は残業できるように努力して!」って、その他にも、その人に被せるように遠回しに嫌味言われたり、「うちらは我慢して残業してるのに。」って。←こっちの方が嫌だった
仕方ないから30分残業したんだけどな…、日によって無理な時は残業したくないんだよ、それに任意だし。+2
-0
-
1071. 匿名 2025/10/19(日) 08:13:51 [通報]
よく辞めてから有給分の給料が入らないって聞くけど返信
うちの会社でもあったらしくて
大きい会社だからないと思ってたのにびっくり。+0
-0
-
1072. 匿名 2025/10/19(日) 08:21:19 [通報]
>>1063返信
それだと穴埋め要員ぽいね
2時間じゃ全然稼げないよね
私なら交渉してダメだったら辞めるかな+7
-0
-
1073. 匿名 2025/10/19(日) 08:38:34 [通報]
>>1066返信
挨拶無視されてもめげずに挨拶してるぜぇ〜
袖破って前髪ちねってやりたいぜぇ〜
ありがとうだぜぇ〜+2
-0
-
1074. 匿名 2025/10/19(日) 11:17:08 [通報]
>>1069返信
転職もタイミングだよね、私も5年我慢重ねて限界だったからよくわかる
12月にまた求人増えるよ、アンテナ貼って即転職できるといいね+6
-0
-
1075. 匿名 2025/10/19(日) 11:54:19 [通報]
>>1074返信
5年も我慢ってすごいね。私もう辞めようってなったら苦痛で仕方なくて先走っちゃいそうだったから、とりあえず12月まで無になって良い求人出るまで待ってみる。+5
-0
-
1076. 匿名 2025/10/19(日) 13:19:45 [通報]
>>1063返信
トータルだと何日出勤になるの?
でも、出るなら4時間出て休みたいよね+3
-0
-
1077. 匿名 2025/10/19(日) 13:57:26 [通報]
社員は全員男性、パート(数名)は全員女性という会社。返信
トイレ掃除(男性用個室含む)と掃除機がけは女性のみで当番制。パートの仕事と言われればそれまでだけど、男性個室くらいは男性陣でやってくれんかねー+2
-0
-
1078. 匿名 2025/10/19(日) 14:14:20 [通報]
>>1064返信
>>1065
>>1072
>>1076
短すぎますよね?🥺
交渉してみます。ズルズルいくより最初のうちに遠慮なく聞いたほうが良さそうですよね。
土日も欠員多いかと思いきや意外と、学生が出るから主婦は無理して来なくていいよ~みたいな雰囲気なので、希望出しても入れてもらえないかも。
圧倒的人手不足のお店でしか働いたことがないので、こんなに削られるのびっくりです。+3
-0
-
1079. 匿名 2025/10/20(月) 02:34:11 [通報]
今まで1人で昼ごはん買いに行ってたけど、新しい人が入って何となく一緒に行く感じになっちゃったけど、本当は1人で行きたい。一緒にお昼買いに行くとか20代で働いてた会社以来だな。それ以降はずっと1人だった。買うものに迷って待たせてしまってるっていうストレスがある。返信+12
-0
-
1080. 匿名 2025/10/20(月) 11:08:57 [通報]
新しいとこで働き始めたら、頭痛なくなった返信
前のところがよほど苦痛だったんだなと思う
環境変えて良かった!+11
-0
-
1081. 匿名 2025/10/20(月) 11:59:53 [通報]
なんか知らないけど嫌われてるのが伝わってくる人がいる。仕事も教えてくれないし、挨拶もしてくれない。私がやったことに対してだけ聞こえるか聞こえないかの声量でグチグチグチグチグチグチ呪文のように何か言ってて鬱。そんな嫌なら直接こうしてくれって言ってくれたら良いのに。そいつのせいで1日中辛い。返信+8
-0
-
1082. 匿名 2025/10/20(月) 21:19:25 [通報]
転職希望で面接行って、今のパート先は辞めるつもりと伝えた。でも新しく採用された先で、希望時間上限までシフト入れなさそう。返信
元の職場にはまだ辞意を伝えてない。新しい職場一本では収入が下がってしまうので、やっぱりしばらく掛け持ちにしようと思う。
新しい職場からしたら、前のところ辞めるんじゃなかったのかと不誠実に思われる?
シフト入れてもらえない日だけ前の職場で働くのなら、特に問題ないですよね??+3
-0
-
1083. 匿名 2025/10/20(月) 23:00:47 [通報]
有給全然使わせてもらえないのにお局ばっかり有給ホイホイ使ってて腹立つ返信
使おうとしたら無理に使わなくていいのよ〜辞めるとき2週間分は使えるからね〜とか言われて更に腹立つ
早よ隠居すればいいのに+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する