ガールズちゃんねる

デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」

2064コメント2025/10/15(水) 17:41

  • 501. 匿名 2025/10/07(火) 02:42:21  [通報]

    >>25
    ここまできちゃうと、残りの2つだけはオリジナルなんてことは…なさそうだね
    返信

    +63

    -1

  • 502. 匿名 2025/10/07(火) 02:44:32  [通報]

    >>46
    このカラー絵って本人が描いてるの?
    Xの海外アカウントでこれ系のAI絵よく流れてくるんだけど…
    返信

    +55

    -0

  • 503. 匿名 2025/10/07(火) 02:44:36  [通報]

    >>150
    オリーブからもトレパクらしい。本当に雑誌で探してるんだね!
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +156

    -1

  • 504. 匿名 2025/10/07(火) 02:44:52  [通報]

    >>150
    増えてるw
    世間に公開せず、個人的練習だけならいいんだけどね…
    いや模写じゃなくトレースだから練習にもなってないか…
    返信

    +64

    -0

  • 505. 匿名 2025/10/07(火) 02:46:07  [通報]

    >>150
    これもオリーブかららしい。マジ残念。
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +161

    -2

  • 506. 匿名 2025/10/07(火) 02:48:00  [通報]

    観月ありさまで手を出してたら、ほんとに罪悪感なかったんだろうな。バレなきゃ誰でも良かった感
    返信

    +47

    -0

  • 507. 匿名 2025/10/07(火) 02:51:00  [通報]

    >>6
    映画のLEONのトレパクは訴えられなかったの?
    あれ海外だからヤバいのではと当時言われてたけど何事もなかったのかな
    返信

    +63

    -0

  • 508. 匿名 2025/10/07(火) 02:52:26  [通報]

    弓月光も参戦してきたらしいよ
    アイシールドのひとといい、中村何某といい
    明らかにやばい炎上にウキウキと飛び込んでくるアホどもが理解できない
    返信

    +40

    -5

  • 509. 匿名 2025/10/07(火) 02:52:30  [通報]

    >>3 
    数ある大企業がトレパク知らないと思えないし何か別の闇があると思う 江口に高額の原稿料を払う意味が何かある
    返信

    +47

    -0

  • 510. 匿名 2025/10/07(火) 02:52:52  [通報]

    >>205
    フォトショおじさん
    返信

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2025/10/07(火) 02:53:14  [通報]

    >>261
    2016年9月号で似たようなの見つけました
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +309

    -2

  • 512. 匿名 2025/10/07(火) 02:53:37  [通報]

    >>502
    描いてない
    おそらく本物の子供使って写真撮って加工してる
    返信

    +46

    -0

  • 513. 匿名 2025/10/07(火) 02:53:43  [通報]

    >>508
    以前から気付いててモヤモヤしてた人たちなのかしら
    返信

    +21

    -0

  • 514. 匿名 2025/10/07(火) 02:54:17  [通報]

    >>6
    うちの大学が、この古塔つみというおっさん(その時は女性と思って模様、まさか愛知県の造園農家の40代)をオープンキャンパスの絵に使っててさぁ、
    は?と思ってた。今は全て消してあるみたい
    返信

    +85

    -2

  • 515. 匿名 2025/10/07(火) 02:54:48  [通報]

    >>509
    古塔なんてあれだけ凄まじく燃えたのにいまだに有名メーカーの仕事やアーティストのキービジュ、万博にまで絡んでるからね

    もはや気持ち悪いレベル
    返信

    +103

    -1

  • 516. 匿名 2025/10/07(火) 02:54:57  [通報]

    >>399
    パクリというというクリエイターとしては致命的と言えそうなやらかし(他人の作品を食い物にする)をしておきながら、大した罰もなくしれっと復帰する感じ、つみおじだけじゃないよね
    アートやデザイン業界、薄汚いし気味が悪い印象しかない
    返信

    +184

    -0

  • 517. 匿名 2025/10/07(火) 02:58:01  [通報]

    >>508
    同じ業界にいる人が意見言いたくなるのは当たり前では
    返信

    +12

    -3

  • 518. 匿名 2025/10/07(火) 02:58:47  [通報]

    >>505
    そもそも昭和45年女ってタイトルに
    元写真の観月ありさはそぐわないよね

    観月ありさってもっと下の世代なはずでは?


    返信

    +106

    -1

  • 519. 匿名 2025/10/07(火) 03:03:57  [通報]

    >>325
    なんなら、つみおじが大御所にデジタル指南してたかもしれない
    返信

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2025/10/07(火) 03:05:01  [通報]

    >>5
    >>16こんな発言してるんだから無自覚ってことはないわ
    悪質だわ
    返信

    +115

    -1

  • 521. 匿名 2025/10/07(火) 03:09:10  [通報]

    >>52
    おじいちゃんなのに女の子の服が今風ですごいと思ってたのにこれだよ
    返信

    +87

    -0

  • 522. 匿名 2025/10/07(火) 03:11:14  [通報]

    >>428
    本人たちが気に入ってるなら別にいいやん
    返信

    +0

    -14

  • 523. 匿名 2025/10/07(火) 03:11:30  [通報]

    >>25
    non・no、オリーブ、能年玲奈の写真集の他に、この雑誌も使われてるみたい。トレパクのタレコミが掲載されていたのはこの1995年1月号なのかな。だとしたら30年前からずっと続けていた事になる。
    返信

    +73

    -1

  • 524. 匿名 2025/10/07(火) 03:14:31  [通報]

    >>350
    そう?
    炎上騒動の元になったほくろある横顔ドアップのモデルの女の子は素朴系じゃない?
    返信

    +12

    -3

  • 525. 匿名 2025/10/07(火) 03:14:52  [通報]

    >>367
    男でハニ好きはロリコンの素質ある
    返信

    +48

    -1

  • 526. 匿名 2025/10/07(火) 03:19:53  [通報]

    >>454
    パクリだとしても下手すぎる
    返信

    +34

    -2

  • 527. 匿名 2025/10/07(火) 03:31:49  [通報]

    >>343
    初手で「金井球さんにモデル料を後払いしたからもうこれで解決済み!」って自信満々そうだったけど、次々とトレースされた芸能人が発掘されて、今後モデル料やら慰謝料の支払いが大変そうね🤭
    返信

    +120

    -1

  • 528. 匿名 2025/10/07(火) 03:38:19  [通報]

    >>436
    ルミネの広告なら、入ってるブランドとタイアップ出来そうだけどね。まぁそういう企画はトレース前提での依頼になるからさすがにあり得ないか。
    デニーズやビルの建設現場とかは洋服ブランドとのコラボするメリットないしな。
    返信

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2025/10/07(火) 03:39:44  [通報]

    >>519
    昔は元写真そのままトレースだったけど近年は左右反転とかキメラ合成などの “ごまかす技術” を取り入れてる。どこから指南されたのかしら~(棒)。
    返信

    +25

    -0

  • 530. 匿名 2025/10/07(火) 03:43:16  [通報]

    >>516
    コネの業界なのよ所詮
    返信

    +73

    -0

  • 531. 匿名 2025/10/07(火) 03:51:50  [通報]

    >>436
    横だけど、金ケチるならギャラ安く済む個撮モデルに依頼して服も自前の物を持って来させる方法もある。ヘアメイクもセルフで。撮影は江口が自分のスマホで撮ればモデル代だけで済む。金井球さんのあの写真を選んだって事は、必ずしも雑誌レベルの完成度を求めているわけではなさそう。
    返信

    +22

    -1

  • 532. 匿名 2025/10/07(火) 03:59:52  [通報]

    >>517
    意見言って暴れて逃げるのはみっともないけどね
    返信

    +2

    -3

  • 533. 匿名 2025/10/07(火) 04:00:53  [通報]

    >>530
    いうて傷のない素直な新品用意した方が
    広告代理店や関係者だって楽だろうにね
    返信

    +55

    -0

  • 534. 匿名 2025/10/07(火) 04:06:27  [通報]

    >>295
    バックが強いのかな

    江口さんは元々少年誌の漫画家さんだし知名度あるよね

    このおじさんはどうして仕事が途切れないのか謎
    背後が闇なのかな
    返信

    +81

    -1

  • 535. 匿名 2025/10/07(火) 04:14:02  [通報]

    >>408
    女の子が、鳥山さんのイラストに似てるんだよね…
    返信

    +63

    -5

  • 536. 匿名 2025/10/07(火) 04:18:42  [通報]

    >>535
    ガルで見た漫画の構図もおっさんの絵の驚き方も鳥山さんをパクってると思う。
    返信

    +42

    -4

  • 537. 匿名 2025/10/07(火) 04:20:16  [通報]

    >>5
    でも他人のトレパクは批判してたんでしょ?
    返信

    +50

    -0

  • 538. 匿名 2025/10/07(火) 04:23:26  [通報]

    >>522
    ゴースト女性使って子供騙して身分証明書手に入れようとした悪だよ
    中国にデータ流れてる。パヨクフェミのジジィや秋元も絡んでる。かなりヤバい電通案件
    返信

    +26

    -0

  • 539. 匿名 2025/10/07(火) 04:25:45  [通報]

    >>537
    自分だけは正義と思ってた病気かもね。電車病と同じパクリ構図だし、
    銭湯絵師のSNSと同じ恐怖を感じる脳の病気
    返信

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2025/10/07(火) 04:28:59  [通報]

    またトレパクつみつみ罪か
    この人が寿命をまっとうする前に暴かれて良かった
    返信

    +15

    -0

  • 541. 匿名 2025/10/07(火) 04:31:26  [通報]

    この手法なら小学生でも描けそう
    そういうことをプロがやってしまってる罪は重い
    返信

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2025/10/07(火) 04:32:02  [通報]

    >>5
    最初そう思ったけどバリバリ確信犯だぞこいつw
    過去に自分がやられた時めっちゃ怒ってるし
    こいつはかなり悪質
    返信

    +104

    -0

  • 543. 匿名 2025/10/07(火) 04:33:57  [通報]

    ちょっと検索しただけでも10年前くらいから某女優のCMコラボの実写とイラストの画像は出てくるんだけど、そのあたりでも「このイラストのモデルは女優○○さん?」とかコメントで結構出てくるからかなり前からやってたのかな?

    返信

    +20

    -0

  • 544. 匿名 2025/10/07(火) 04:36:20  [通報]

    前のトレパクにしても、今回のトレパクにしてもアウトライン拾っただけのようなイラストはほとんどトレパクしてんじゃないかと疑ってしまう
    返信

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2025/10/07(火) 04:40:36  [通報]

    >>544
    漫画家時代は仕事が遅くて、アシのせいにして最後は編集に怒られて打ち切り逃亡
    それが急にイラストレーターになったら仕事が早く何作も作れる有名人w。真っ黒でしかない
    不倫 ロリ婚 パヨク活動家。知れば知るほどクズ
    返信

    +40

    -0

  • 546. 匿名 2025/10/07(火) 05:03:54  [通報]

    >>543
    前に企業コラボのジュースのマッチの広瀬すずと広瀬アリスの実写とイラストコラボのやつは凄く覚えてる。
    他の画像とかで他の女優さんとかモデルなの?見たいに言われてて確かに雰囲気とか顔立ちが似てるんだよな。それがトレパクかはわからんけど。
    返信

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2025/10/07(火) 05:05:21  [通報]

    これもキメラらしいよ

    返信

    +46

    -2

  • 548. 匿名 2025/10/07(火) 05:11:59  [通報]

    >>547
    POPな魔法ねw パクリPC魔法?
    本当に文のセンスが古いな江口。手がいつも変だし、掛けない首の所は誤魔化す
    このパターン。つみおと同じ、昔から努力せず、絵を描くの苦手そう。
    返信

    +54

    -2

  • 549. 匿名 2025/10/07(火) 05:14:11  [通報]

    >>511
    すごーい!これだよ。よく見つけた!
    返信

    +232

    -1

  • 550. 匿名 2025/10/07(火) 05:15:29  [通報]

    サブカル拗らせ系がセンスない事が良く分かる。
    こんな表情筋が死んだ絵が好きとか、ダサいと思ってたよ。ガルで褒めてる漫画もエロでゴミだったね
    キモいおっさんしか読んでなさそうな
    返信

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2025/10/07(火) 05:19:11  [通報]

    >>17
    てっきり古塔つみは追放されたと思ってた。
    サノケンほどバックがないと思ってたから。でもなんかあるのかもね。
    返信

    +121

    -0

  • 552. 匿名 2025/10/07(火) 05:20:54  [通報]

    パクってる服装で大体どのくらいの年代の雑誌からトレスしてるか分かるのオモロい 
    返信

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2025/10/07(火) 05:27:30  [通報]

    これとか、こんな洒落た服オリジナルで描けるのかな?
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +57

    -1

  • 554. 匿名 2025/10/07(火) 05:38:56  [通報]

    >>511
    ばっさー可愛いな
    返信

    +113

    -1

  • 555. 匿名 2025/10/07(火) 05:47:17  [通報]

    >>8
    そうなの?
    どの中村氏?
    返信

    +6

    -13

  • 556. 匿名 2025/10/07(火) 05:52:18  [通報]

    >>219
    ノンノもだけど大学生くらい~28くらいまでって感じだねいかにもおっさんの好きそうなゾーン
    返信

    +26

    -2

  • 557. 匿名 2025/10/07(火) 05:52:38  [通報]

    >>78
    お誕生日おめでとう🎉
    返信

    +25

    -0

  • 558. 匿名 2025/10/07(火) 05:54:28  [通報]

    >>511
    素晴らしい。これでブルーの背景のほうは、
    あと一つ。なんか映画のクライマックスを観てるような気分になってきた。
    返信

    +127

    -1

  • 559. 匿名 2025/10/07(火) 05:54:35  [通報]

    >>90
    イケメンモデルがモブってゴージャスだわ
    返信

    +55

    -0

  • 560. 匿名 2025/10/07(火) 05:57:29  [通報]

    >>5
    ずっと前からやってて(+みんなやっていて)、ずっと誰も何も言わなくて、なんで今頃!?別に誰でもやってるっしょ!?って感じかな
    返信

    +13

    -1

  • 561. 匿名 2025/10/07(火) 06:02:30  [通報]

    >>324
    あったよ
    でもギャグ漫画はアイデアの枯渇に苦しむ人が多いからご多分に漏れずそうなって
    イラストレーターに転身はしたもののファッションセンスは無かったのでトレパクせざるを得なかったんだね
    返信

    +15

    -5

  • 562. 匿名 2025/10/07(火) 06:04:55  [通報]

    >>561
    打ち切りなのに?
    返信

    +7

    -4

  • 563. 匿名 2025/10/07(火) 06:06:34  [通報]

    >>173
    訴えがなくても江口さんに仕事を依頼する会社はもういないんじゃないかな?身体だけじゃなく服のシワやファッション小物まで全く同じトレースとか域超えてるもん
    返信

    +31

    -0

  • 564. 匿名 2025/10/07(火) 06:14:19  [通報]

    >>551
    サノケンみたいに美大卒の博報堂で身内もエリートなら分かるけど、つみは地方在住の一般人なのにYOASOBIのキービジュアルに使われたのが謎
    何かコネあったのかな
    返信

    +95

    -0

  • 565. 匿名 2025/10/07(火) 06:22:27  [通報]

    >>80
    そうなの?知らなかった!
    返信

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2025/10/07(火) 06:22:44  [通報]

    >>16
    影響力ある人が啓蒙するのは大事だし、責任感で積極的に発言するクリーンな人がいてもおかしくは無いと思う
    ただ江口は違っただけで
    返信

    +19

    -0

  • 567. 匿名 2025/10/07(火) 06:27:52  [通報]

    >>36
    ちなみに古塔つみはイラストレーターから現代美術家に転身したらしいw
    返信

    +31

    -0

  • 568. 匿名 2025/10/07(火) 06:28:18  [通報]

    >>566
    疚しい犯人ほどよくしゃべるという奴だね。古畑任三郎より
    返信

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2025/10/07(火) 06:30:03  [通報]

    >>408
    この人の絵見てたら自撮り写真に加工多用する若い子見てる気分になる。トレース絵が加工で自力絵が現実みたいな。
    加工(トレース)し過ぎて現実(実力)と区別付いてないんじゃないかって。
    返信

    +53

    -1

  • 570. 匿名 2025/10/07(火) 06:32:50  [通報]

    >>554
    パクり元探せてすごい!って同時に全く同じ感想持ったw
    あぁやっぱりばっさーはかわいいんだなって
    返信

    +26

    -1

  • 571. 匿名 2025/10/07(火) 06:37:27  [通報]

    >>553
    探したら後の通行人さんの一人一人ももとねたかありそうだし
    ありそうと疑われても仕方ない今の状態よね
    返信

    +44

    -0

  • 572. 匿名 2025/10/07(火) 06:38:48  [通報]

    >>149
    模写とオマージュの違いが分からない。
    返信

    +22

    -1

  • 573. 匿名 2025/10/07(火) 06:39:14  [通報]

    こういうのも一つ一つ元ネタあるんだろうなあ
    返信

    +36

    -0

  • 574. 匿名 2025/10/07(火) 06:41:01  [通報]

    >>571
    古塔と同じだと思う。全部元ネタあると思う
    返信

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2025/10/07(火) 06:42:37  [通報]

    >>573
    クリームというエロ本からだと思う。
    マジで気持ち悪いロリコンパヨク芸術。つみおと同じ女性への執着
    返信

    +44

    -2

  • 576. 匿名 2025/10/07(火) 06:46:04  [通報]

    >>25
    詳しくなくてごめん。元の水色バックのイラストの元はなあに?
    返信

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2025/10/07(火) 06:48:40  [通報]

    >>387
    水谷麻里ちゃん、だったかな。
    返信

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2025/10/07(火) 06:48:58  [通報]

    返信

    +19

    -0

  • 579. 匿名 2025/10/07(火) 06:51:25  [通報]

    >>1
    今デニーズモーニングにきたらポスターまだある。50年アニバーサリーで描いてもらったんだね、可哀想に
    返信

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2025/10/07(火) 06:53:09  [通報]

    >>493
    お疲れ様です
    返信

    +47

    -0

  • 581. 匿名 2025/10/07(火) 06:54:41  [通報]

    >>107
    日出処の天子のパクリ?
    返信

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2025/10/07(火) 06:57:44  [通報]

    >>493
    上の企画馬鹿どもがやらかして、後始末は現場の人
    理不尽だよね
    返信

    +32

    -0

  • 583. 匿名 2025/10/07(火) 07:01:43  [通報]

    >>253
    身体測定とか、どうしても服を脱がなくてはいけない時にお姉さんが変装して代理をつとめるんだよね。
    返信

    +59

    -0

  • 584. 匿名 2025/10/07(火) 07:02:05  [通報]

    >>531
    金井さんのは、たまたま人物の横顔が欲しかったから選んだんじゃないかな
    他の仕事で求められるのは、大抵可愛い女の子の全体像だから、おじさんでファッションセンスもないから雑誌からパクるしかなかったのでは
    返信

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2025/10/07(火) 07:02:22  [通報]

    >>578
    コメ主です。調べればすぐ出たのにごめんなさい。ありがとう
    返信

    +17

    -0

  • 586. 匿名 2025/10/07(火) 07:04:37  [通報]

    >>585
    そんな大したことしてないからいいのよ気にしなくて
    返信

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2025/10/07(火) 07:04:49  [通報]

    >>424
    伊藤さんは元歯科技工士?で
    作画道具も自作しちゃうくらい
    手先が器用でこだわりをお持ちだった
    そして偉そうでもなく、面白い方だった
    昔、浦沢直樹の漫勉でみたよ
    そこからもっとファンになった
    返信

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2025/10/07(火) 07:07:28  [通報]

    この人、本の表紙、CDジャケット、企業関係、自治体関係…すごく手広く担当されてるよね。
    今頃あちこち対応に追われているのかな…
    返信

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2025/10/07(火) 07:07:31  [通報]

    >>583
    ひばり君は、性別を隠して学校で男にもててるのがなんだか嫌だった。女のいいとこ取りというのかな。元からクラピカやアルミンなど性別が曖昧なキャラが好きじゃないのもあるけど。
    返信

    +41

    -8

  • 590. 匿名 2025/10/07(火) 07:08:21  [通報]

    >>489
    いや、元絵も下手でしょ。口紅とかも塗り方逆だったし
    才能最初から無いよ。見えてる世界が薄いのよ
    返信

    +14

    -8

  • 591. 匿名 2025/10/07(火) 07:10:26  [通報]

    >>424
    伊藤さんは猫飼ってらして、猫エッセイマンガも描かれているけど、その猫もちょっと怖いんだよねw
    返信

    +20

    -0

  • 592. 匿名 2025/10/07(火) 07:13:47  [通報]

    >>589
    らんまの方がお湯で変わるから設定が面白いね。
    その漫画は江口のキモい趣味と絵を誤魔化す設定でしかない
    返信

    +28

    -1

  • 593. 匿名 2025/10/07(火) 07:15:43  [通報]

    >>150
    てか楽な仕事してんな。
    トレースしただけでそれがうん百万の仕事になるんでしょ
    返信

    +73

    -0

  • 594. 匿名 2025/10/07(火) 07:18:29  [通報]

    >>593
    デニーズは絵やグッズも販売してた。
    別会社はTシャツも。つみおとそっくり商売
    返信

    +34

    -0

  • 595. 匿名 2025/10/07(火) 07:20:34  [通報]

    >>150
    あほだなぁ
    洋服の皺なんて、誰かに着させてそれをトレースすりゃ良かったのに。
    トレースなんて超楽だけど、せめてそれをするまでにひと肯定入れときゃよかったのにね
    返信

    +35

    -0

  • 596. 匿名 2025/10/07(火) 07:25:45  [通報]

    >>1
    今まで問題にならなかったことがそもそもおかしい
    返信

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2025/10/07(火) 07:27:25  [通報]

    >>150
    古塔つみ「・・・」
    返信

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2025/10/07(火) 07:29:48  [通報]

    >>13
    最初からじゃね?
    返信

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2025/10/07(火) 07:30:30  [通報]

    もう爺さんに依頼するの辞めたら?この世代の奴ら全員やってるよ
    返信

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2025/10/07(火) 07:35:57  [通報]

    >>535
    この時はドクタースランプアニメ化されるあたりだから鳥山さんの方が先だね。
    返信

    +34

    -3

  • 601. 匿名 2025/10/07(火) 07:36:00  [通報]

    >>598
    だよね。昔の盲目ファンが無理筋で庇ってるけど、手とかずっと下手だし、なんか野球の絵もパクリだったし
    漫画家時代からだと思う。普通はこの年まで描き続ければ上手くなるのに努力する才能が最初から無い
    返信

    +28

    -0

  • 602. 匿名 2025/10/07(火) 07:37:27  [通報]

    >>599
    サブカルクソヤロウ界隈全部怪しいよね。下北 吉祥寺のアンダーグランドパヨク芸術
    コネは強い
    返信

    +12

    -1

  • 603. 匿名 2025/10/07(火) 07:37:52  [通報]

    >>451
    あといわゆるオタクの男性はかわいい女子と大きくてごつい機械の組み合わせも好きみたい
    好きな物のセットみたいな感じ、ヘッドホン女子
    返信

    +33

    -0

  • 604. 匿名 2025/10/07(火) 07:38:17  [通報]

    >>593
    わたせせいぞうさんのと比べたら完成度が違うねやはり。
    返信

    +27

    -0

  • 605. 匿名 2025/10/07(火) 07:40:01  [通報]

    >>511
    ホントに元ネタが全部あるんだね…
    漫画でヒロインが右の服を着て、寝っ転がってスマホ見たり、コンビニに買い物行ったりするなら、参考ってことで良いんだろうけどね
    やっぱり他人の著作物(写真)をトレスっていうのがダメよね
    服のデザインと著作権|知っておくべき注意点とトラブル回避策  |  小ロットからのアパレル海外生産サービス
    服のデザインと著作権|知っておくべき注意点とトラブル回避策 | 小ロットからのアパレル海外生産サービスwww.kugulu.jp

    ファッション業界で独自のデザインを生み出すことは、ブランドの個性を確立する上で欠かせません。しかし、服のデザインには著作権が適用されるのか、他ブランドのデザインを参考にする際にどこまで許されるのかといった疑問を抱えている人も多いと思います。

    返信

    +39

    -1

  • 606. 匿名 2025/10/07(火) 07:40:02  [通報]

    >>595
    有名イラストレーターのモデルなんて、声掛けたらすぐにでも集まりそうだけどね…
    返信

    +25

    -1

  • 607. 匿名 2025/10/07(火) 07:40:29  [通報]

    >>515
    業界内はアッチの人らで独占してて、仲間内で仕事回してる説ある
    返信

    +39

    -0

  • 608. 匿名 2025/10/07(火) 07:41:35  [通報]

    >>594
    お仲間なのでしょう
    返信

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2025/10/07(火) 07:41:42  [通報]

    >>606
    そうよねぇ
    Xかなんかで名前だしてあげて、そんでお礼にって1万くらい渡せばほぼタダでも売名したい子が集まりそう
    返信

    +17

    -1

  • 610. 匿名 2025/10/07(火) 07:42:11  [通報]

    >>208
    Bluetoothヘッドホンは時々見るよ。
    返信

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2025/10/07(火) 07:42:32  [通報]

    >>505
    表紙サイズのイラストでも元ネタの写真がもっと前だったりすると、撮ったカメラマンやスタッフや観月ありさも言われるまで気付かないんだろう。こういう事の積み重ねでやってきたんだろうな。江口寿史って年いってもセンスあるなと長年思わされてきたわ。
    返信

    +58

    -0

  • 612. 匿名 2025/10/07(火) 07:43:33  [通報]

    >>593
    トレス線だけでねぇ…
    色はモノクロだったり、単色を流し込んだのばっかりだし…
    返信

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2025/10/07(火) 07:43:39  [通報]

    あー結構ショック。
    小学生の頃から、ひばりちゃんが大好きでひばりちゃんがの漫画も含めて他の作品の漫画ももちろん持ってて、昔何かの投稿?か懸賞でTシャツ当たったり展示会も地元じゃやってないから遠征してグッズ買って(握手会には当たんなくてショックウケたり)して大大好きで最近てかちょい前からまたよく名前聞き出して
    あ、もう漫画描いてないんだイラストレーターなんだーでもまたかわいい女の子の作品いっぱい見れるーーて喜んでたらこれだ。。
    本人のインスタでのちょっと嫌ーなオジサン臭のわけが今わかったよーな気がする。。
    漫画大好きだったのになーー
    若い頃からの想いを返せーーて感じ
    返信

    +35

    -0

  • 614. 匿名 2025/10/07(火) 07:45:01  [通報]

    >>606
    有名かな?若い人このジィさんの事知らない人の方が多いと思う。
    古塔と同じで個人情報収集のキモい奴としか思われないよ
    返信

    +7

    -8

  • 615. 匿名 2025/10/07(火) 07:46:26  [通報]

    >>608
    例のワインの表紙23年分もデニーズ元社員さん繋がりでしょ?
    もうみんな友達なのかねー
    返信

    +16

    -1

  • 616. 匿名 2025/10/07(火) 07:47:29  [通報]

    2024年12月公開のギブソン130周年記念イラスト
    2024年に同じ青黒ボーダー柄のクロップド丈セーターがちょっと流行ったから、ラレ元が絶対にあるはずだと思っている

    画像はニコラのモデル
    これは人気配信者の自撮り
    Eva Partis ? on X
    Eva Partis ? on Xx.com

    stream solo para skibiloitianos ?️ RT y te besisaludo https://t.co/kXvzTmHJ2W https://t.co/GQj4FGCAu8



    誰かラレ本家を見つけてほしい、、、
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +13

    -0

  • 617. 匿名 2025/10/07(火) 07:49:09  [通報]

    >>1
    これぐらいみんなやっているでしょ
    服のデザインを変えて、自分の色を出しているから問題ないと思う
    返信

    +0

    -22

  • 618. 匿名 2025/10/07(火) 07:49:49  [通報]

    >>150
    うわぁ……
    少し前にデニーズのメニューでこの絵見てたよ。
    相変わらず江口さんのイラストなんだなーこの作家さん自分が超若かった頃からいたけど一体いくつなんだろ、なのに女の子の顔も服も抜群に可愛いよなー……って思ってたのに。そりゃイマドキの服をトレースしてたんなら納得。せっかくお顔は可愛く描けるのに残念だね……
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +44

    -1

  • 619. 匿名 2025/10/07(火) 07:50:08  [通報]

      
    江口寿史@Eguchinn
    またコラボやらせてください!
    ジーパンの絵はいくらでも描きたいですから!
      
      


      
      
    >ジーパンの絵はいくらでも描きたいですから!
    違うメーカーの描いちゃダメダメ
      
      
      
    返信

    +76

    -1

  • 620. 匿名 2025/10/07(火) 07:50:16  [通報]

    >>614
    同年代のみなさんが、イラストレーターの第1人者やら、作品がアニメ化されるほどの人気漫画家だぞ!無知を恥じろって言ってるけど、そもそもイラストレーターの世界の話されてもだし、アニメも一般人が聞いたことないレベルだしマジでサブカルすぎるんよ
    返信

    +19

    -2

  • 621. 匿名 2025/10/07(火) 07:50:42  [通報]

    >>262
    ナオトインティライミもあるよw
    返信

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2025/10/07(火) 07:51:49  [通報]

    >>611
    まさにそう!私も幼い頃から大ファンだったからまた最近よく見るようになって歳とってもこんな可愛くおしゃれなイラスト描けるのさすがだはて思ってたのにーーん
    返信

    +20

    -2

  • 623. 匿名 2025/10/07(火) 07:55:05  [通報]

    いくつになってもおしゃれでセンスある凄いて思ってた結果がこれだったんだね
    しかもみんなから爺さん、呼ばわりで草
    返信

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2025/10/07(火) 07:55:29  [通報]

    ダンダダンでパクられたYOSHIKIが苦言を呈したらYOSHIKI側が叩かれたのにね…
    結局好きか嫌いかで声が大きい方が勝ってる印象
    ダンダダン作ってる会社はオマージュと言い訳したパクリだろって演出が多いから(犬王って映画見れば分かる)ダンダダン騒動で懲りて欲しかったのにパクリを助長しそうな結果になって嫌だった
    今回の件はどうなるかな〜
    返信

    +7

    -10

  • 625. 匿名 2025/10/07(火) 07:56:47  [通報]

    2021年に放送された「サニーボーイ」ってアニメでキャラデザしてて、少しこの人のこと好きだったのに…
    返信

    +0

    -2

  • 626. 匿名 2025/10/07(火) 07:57:48  [通報]

      
    江口寿史:あと、ネット上の画像はみんなフリーだと思ってる節がある。
         そこらへんの意識の低さはありますよね。
         アイドルの世界でも「イラストレーターの作品をパクった」って問題になったんでしょ?

    で:そうですそうです。
      アイドル界はよくありますよ。

    江:問題になってましたもんね。
      それをTシャツにして売ったんでしょ? 
      そういう意識の低さだと思うなあ。

    で:そうです。
      あれはトレースだったんで、より悪質って感じはありましたけど。

    江:やってる本人は無邪気にやってるんだよね。
      そういうことができちゃう敷居の低さっていうか、
      垣根の低さは昔はあんまなかったね。
      
      
      

     
     
      
    ちょっとなに言ってるかわかんない
    返信

    +67

    -0

  • 627. 匿名 2025/10/07(火) 08:00:20  [通報]

    >>481
    全くよくない
    古塔は一歩間違えば犯罪案件だった、かなり犯罪だけどね!スルーしたからまだ活動してるのよ
    めちゃくちゃ悪い
    返信

    +15

    -0

  • 628. 匿名 2025/10/07(火) 08:00:42  [通報]

    >>619
    いつも後ろの緑の色が同じだし、メーカーへの配慮ゼロだよね。耳や手はいつも変
    こんなレベルの絵をありがたがってた人は自分を見つめ直したがいいと思う。「魂は細部に宿る」
    政治の左右関係なく、今流れてるXの麻生さんの歩き方とスーツを見て欲しい。
    返信

    +26

    -2

  • 629. 匿名 2025/10/07(火) 08:01:32  [通報]

    >>339
    衣装は全然違うものにしてもポーズが個性的だと該当するってことはジョジョも法律的にはダメってこと?
    あれは衣装も違うしトレースではないからセーフって言ってる人いたからそうかと思ってた
    返信

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2025/10/07(火) 08:02:23  [通報]

    >>589
    ひばり君は性別以外は理想的な女の子だったよね?そのモヤモヤわかる、性別曖昧キャラが嫌いじゃない私でも思ってた。
    返信

    +10

    -1

  • 631. 匿名 2025/10/07(火) 08:02:51  [通報]

    >>611
    いや作った人たちならわかると思うよ
    nonnoのただの読者でもこれnonnoに載ってたのだってわかったぐらいだから
    返信

    +21

    -0

  • 632. 匿名 2025/10/07(火) 08:04:54  [通報]

    >>601
    ひばりくん絵が可愛いと思っていたけど、昔の漫画見に行ったらイマイチでした、思い込み恥ずかしい、、、
    線も背景も雑でした、女の子は可愛らしい
    だけど鳥山さん味もすこしあるね
    返信

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2025/10/07(火) 08:05:07  [通報]

    >>623
    おしゃれでセンスがあったのは確実にnon-no人達だったね。
    このおジィさんはそれを趣味のエロ目線とモデルストーカーで眺めてトレパク印刷お金儲け
    返信

    +15

    -0

  • 634. 匿名 2025/10/07(火) 08:06:24  [通報]

    >>408
    80年代風でカワイイ
    返信

    +18

    -3

  • 635. 匿名 2025/10/07(火) 08:08:20  [通報]

    >>13
    ギター持ってるイラストがいくつかあったけど、ひばり君てギタリストなの?
    返信

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2025/10/07(火) 08:08:53  [通報]

    >>1
    服のデザインも顔も違う
    ボーズ、構図が同じだけ
    ボーズと構図には著作権はありません
    モデルのボーズもカメラマンの構図も他人の真似なのでオリジナルではない

    これぐらいみんなやってます
    水木しげるはルドンみたいな写真をそのまんまコピーしていました。その写真もルドンを参考にしている。
    でもどちらも自分の色を出しているからその人のオリジナル。
    江口さんはかなりアレンジしているので全く問題なし。
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +6

    -44

  • 637. 匿名 2025/10/07(火) 08:09:51  [通報]

    >>280
    デニーズってそんな前じゃないよね?
    私はこの頃からまたよく見るようになったなー?って印象だった
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +22

    -1

  • 638. 匿名 2025/10/07(火) 08:09:57  [通報]

    >>629
    漫画の紙媒体の権利は曖昧なのが多い。映像化やグッズになるとアウトなのが多い。デーモン閣下のNHKパクリ事件。ポプテのTシャツ事件
    呪術のうずまきは完璧にアウト。DVDで真っ黒なのが証明してる
    返信

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2025/10/07(火) 08:10:46  [通報]

    >>629
    横、ポーズには著作権は発生しないよ
    古いからわからないかもだけどイヤミのしぇーを誰がやってもお金は取れないよ
    返信

    +8

    -3

  • 640. 匿名 2025/10/07(火) 08:11:05  [通報]

    >>150
    うっわ…
    泥棒すな
    返信

    +27

    -0

  • 641. 匿名 2025/10/07(火) 08:11:47  [通報]

    >>637
    これも元の写真があるんだろうなぁ
    返信

    +74

    -0

  • 642. 匿名 2025/10/07(火) 08:12:41  [通報]

    なんというか
    参考にするならするで(こいつは違うけど)リスペクトない、偉そう、この時点でだめだよね
    返信

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2025/10/07(火) 08:12:44  [通報]

    >>617
    みんなやってれば著作権侵害してもいいのかw
    パクリで大金儲ける大御所が認められる国って酷くね?w
    返信

    +11

    -1

  • 644. 匿名 2025/10/07(火) 08:13:05  [通報]

    >>636
    訂正
    モデル、写真家はオリジナルではないのに水木しげるほオリジナルっておかしいか
    モデルも写真家も真似しているけど元のボーズ、構図とは違っていて完全に同じではない。だから真似しても問題なし。
    モデルも写真家も水木しげるも江口寿史もオリジナルなので全く問題なし。
    返信

    +1

    -26

  • 645. 匿名 2025/10/07(火) 08:13:47  [通報]

    こんなに酷い世界なんだな
    勉強になったよ
    返信

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2025/10/07(火) 08:14:37  [通報]

    >>636
    また訂正
    目が悪いからポーズをボーズにしちゃった
    返信

    +1

    -20

  • 647. 匿名 2025/10/07(火) 08:14:53  [通報]

    子供の頃に絵の練習で漫画の模写もしたけど見ながら描くやり方で、トレッシングペーパーを重ねて描く手法(友達がやってた)は面倒なのもあったけど何かタブーな気がしてやらなかったな。

    それとは別に、江口寿史は昔から好きな漫画家でテレビに出た時はチェックしてたし、最近も孤独のグルメに本人役で出てたりしたのに。こんな形で炎上するなんて。
    返信

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2025/10/07(火) 08:15:07  [通報]

    そりゃ何人ものプロが力を合わせて作り上げた作品を素人自分ひとりのものと偽りゃ随分楽だよね
    返信

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2025/10/07(火) 08:15:11  [通報]

    >>624
    パクリとオマージュの境目って難しい。
    人気のイラストやキャラでも、私自身元ネタわかるのがいくつかある。オマージュ扱いだからか騒がれないけど。YOSHIKIさんはビジネスマン的な要素もお持ちだから敏感だよね。
    返信

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2025/10/07(火) 08:15:58  [通報]

    >>5
    「俺様がトレースしてやったんだ感謝しろ」とかそれ系のこと思ってそう
    返信

    +29

    -0

  • 651. 匿名 2025/10/07(火) 08:17:53  [通報]

    >>637
    難癖付けるなら
    何故ギターストラップしてないの?エレキに飲み物絶対こぼさないでよね。
    足も腿の下にしたら痛いと思うよ。手首の謎輪っかも邪魔だよ。もうこの人の人間工学や現場の状態無視の絵大っ嫌い
    返信

    +76

    -7

  • 652. 匿名 2025/10/07(火) 08:19:18  [通報]

    >>647
    1970年前後はトレース用のイラストも売っていたんじゃないかなぁ?自分が生まれる前だからわからないけど。子どもが昭和キャラ好きでヤフオクで買ったような気もする。でもただの塗りえで勘違いかも…
    返信

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2025/10/07(火) 08:20:24  [通報]

    そう言えば同じようにトレースでイラストを描いてるわたせせいぞう氏も有名
    でもこちらは自分で写真を撮ってるらしい
    プロのようなカメラ技術で自分で写真を撮ってそれをトレースしてイラストにしてる
    江口センセとはえらい違い
    返信

    +29

    -2

  • 654. 匿名 2025/10/07(火) 08:21:10  [通報]

    >>545
    そうでしたよね、結局漫画も早々とやめててひばりちゃんとエイジしか印象に残ってない
    実は才能なかったて事なのかー
    女の子だけは可愛いかったもんなー、センスあって大好きだったからめちゃめちゃがっかり
    返信

    +9

    -0

  • 655. 匿名 2025/10/07(火) 08:21:33  [通報]

    >>637
    これいつ頃のイラスト?
    ギタリストの推しがいるから心配
    返信

    +15

    -1

  • 656. 匿名 2025/10/07(火) 08:22:10  [通報]

    >>25
    昔、いくえみ綾の漫画とノンノが家にあって、キャラが全く同じ服きてたからノンノってイラストにちょうどいいのかなと思った。
    返信

    +47

    -1

  • 657. 匿名 2025/10/07(火) 08:24:21  [通報]

    >>1
    呪術もジョジョもHUNTER×HUNTERもやってるよね
    でもみんなアレンジしているから問題ないでしょ
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +10

    -47

  • 658. 匿名 2025/10/07(火) 08:24:21  [通報]

    >>629
    ポーズ、構図が「かっこいい!」と思われる写真そのものに著作権が生じてる可能性がある。
    ようはイラストに描きたいくらいにかっこいい写真には著作権が生じうるということ。

    誰でも思いつくようなポーズ(それこそ名刺交換、フラメンコなど)には著作権が認められない可能性があるけど、
    例えばフラメンコの決めポーズを煽りで、照明や露出を工夫してドラマティックな写真を撮った場合、
    その写真をもとにほぼ同じ陰影を使ってロングスカートのセーラー服を着せたキャラに同じポーズをとらせてイラストを描いた場合、
    その写真の創作性(ありふれてない、独特なかっこいい表現)に依拠して、その写真の本質的な部分が同じ、と考えられることがある。

    ポーズそのものではなく、あくまでもポーズを撮影した写真という成果物の「かっこいい!」「すごい!」みたいな部分がイラストに再現されてる場合、衣装を変えたとしてもその「かっこいい!」という本質的な部分(ドラマティックな陰影)が再現されてたら法律的にはアウトになりうる。


    被写体そのもの(フラメンコを踊る女性) はもちろん、画面上の配置及び構図、色使い、背景、大きさ、衣装の種類などいろんな要素を総合的に見るから、文字だけで説明するのはこのくらいが限界。

    他の方が言うようにポーズそのものに著作権が認められることはかなり稀だけど、ポーズを撮影した写真に著作権が認められる可能性が非常に高い。
    返信

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2025/10/07(火) 08:25:57  [通報]

    >>90
    シワの入り方まで完全に同じ!
    返信

    +41

    -0

  • 660. 匿名 2025/10/07(火) 08:26:06  [通報]

    今は便利なツールがいっぱいあるからね
    後からガッチャンコも出来るし
    返信

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2025/10/07(火) 08:29:21  [通報]

    今の絵師も無からじゃなくて一部だけAIとか一部だけトレスとか
    楽な方に進んでけば進んでいくほど...ほぼ全部になってしまう
    返信

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2025/10/07(火) 08:31:25  [通報]

    >>46
    騒動前から「この人画風が随分変わる人だなあ」とは思ってた
    この人ならではの癖が見えないというか。騒動があって納得した
    返信

    +61

    -0

  • 663. 匿名 2025/10/07(火) 08:32:53  [通報]

    商業だもんトレスしなきゃやってらんないよ
    返信

    +1

    -9

  • 664. 匿名 2025/10/07(火) 08:33:39  [通報]

    >>46
    口半開きの女児の絵?
    返信

    +34

    -0

  • 665. 匿名 2025/10/07(火) 08:33:41  [通報]

    >>505

    これも元写真の方がずっと素敵だね。
    少し下にずり落ちるようなルーズなポージング、それによって自然と崩れた髪、ずり落ちた分すくめたようになっている肩と服、少しだけ挑発的な上目遣いと微笑み。

    イラストの方は単にガタイの良い、体かたそうな姉ちゃんになってる。
    顔はただのいつもの江口顔だし。
    この人、骨格・筋肉の仕組みとか、重力とか、全く理解できてなさそう。
    自分で用意すらしてない写真の写しだと、その辺絵に落とし込めないんだね。
    返信

    +85

    -0

  • 666. 匿名 2025/10/07(火) 08:33:43  [通報]

    >>16
    まさにどの口が言う
    返信

    +30

    -0

  • 667. 匿名 2025/10/07(火) 08:35:46  [通報]

    >>150
    カープ女子の元画像は野球ファンでも見たことある人多いけっこう有名なやつなのに
    こんなところからトレースするんだね!大胆!
    返信

    +21

    -0

  • 668. 匿名 2025/10/07(火) 08:36:23  [通報]

    長年問題にならなかったのに今さら騒ぐなよ
    返信

    +0

    -15

  • 669. 匿名 2025/10/07(火) 08:37:16  [通報]

    >>661
    海外の技法かな?マリリンモンローの画像をいろんな色やらシート使ってポスターとかにしたあれと勘違いしてるよね?パクリ絵師さん
    古塔は反転してバレにくくしたから悪質
    古塔酷いと思ったのはZoffの広告の女の子丸パクリ
    それなのにZoffの仕事シレッとしてる
    返信

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2025/10/07(火) 08:37:35  [通報]

    >>161
    アシさんにポーズさせてそれを見て自力でスタイルや顔や服を調整して考えてアナログでも描ける筈の人だけど
    描ける人がデジタルで見栄えのいい写真をなぞって顔の微調整するだけってのはかなり楽ちんだし、楽な方に流れちゃったのかね
    返信

    +28

    -2

  • 671. 匿名 2025/10/07(火) 08:38:07  [通報]

    >>619
    エドウィンからの依頼でリーバイスをトレスしてんの、これ一番アウトなやつでは、、、?
    返信

    +76

    -0

  • 672. 匿名 2025/10/07(火) 08:39:44  [通報]

    最近はパクリだとうるさい人が増えたなぁ
    天下のキューブリックだってパクってるのに
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +5

    -33

  • 673. 匿名 2025/10/07(火) 08:39:48  [通報]

    >>518
    スタイリングがヒッピー風だから70年代風に見えん事もないけど
    イラストは洋服のアレンジ変えてるから90年代っぽく見えて本の内容に沿ってない気がする
    返信

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2025/10/07(火) 08:41:14  [通報]

    >>672
    オマージュ
    返信

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2025/10/07(火) 08:42:45  [通報]

    >>292
    宇多田ヒカルのジャケ写にこんなのなかったっけ?
    返信

    +18

    -0

  • 676. 匿名 2025/10/07(火) 08:45:31  [通報]

    >>283
    電通の雇われさんでしょ。利き手も違うしヴィレバンでyoasobiと一緒にイベントしてた
    あれで女性と思わせて子供データ収集してたしね。だいたいSNSで江口の漫画のファンとか言ってたし、
    中身が20代女性でないのは明白。見事にその年代のキモイエロジジィだったね
    返信

    +46

    -1

  • 677. 匿名 2025/10/07(火) 08:46:20  [通報]

    >>617
    問題あるからデニーズもZoffもイラスト下げてんだよ
    (笑)
    返信

    +21

    -0

  • 678. 匿名 2025/10/07(火) 08:46:39  [通報]

    >>662
    同じ事思ってたよ
    統一感ないよね
    返信

    +28

    -0

  • 679. 匿名 2025/10/07(火) 08:46:53  [通報]

    >>672
    トレパクとオマージュの違いもわからないならROMってろよ
    返信

    +38

    -1

  • 680. 匿名 2025/10/07(火) 08:47:09  [通報]

    イラストレーターでトレースしたら何が駄目なの
    創造性と画力あったら画家やるやろ

    返信

    +3

    -10

  • 681. 匿名 2025/10/07(火) 08:47:09  [通報]

    >>653
    わたせさん最近の絵と昔の絵が全然違ってビックリした
    めちゃくちゃオサレだった記憶
    返信

    +13

    -1

  • 682. 匿名 2025/10/07(火) 08:47:59  [通報]

    >>669
    アンディウォーホルは最初から技法もバラしてるからね。
    まぁ批判はあったね。
    返信

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2025/10/07(火) 08:48:57  [通報]

    >>508
    中村佑介は撤退したよ
    あれから次々と疑惑作品が出てきたから戸惑ってるって
    賢明な判断だと思う
    返信

    +19

    -0

  • 684. 匿名 2025/10/07(火) 08:49:40  [通報]

    >>459
    自分が初めてトレース的なものがダメなんだって思ったのが、子供の頃に確かチャゲアスか誰かアーティストさんのアルバムのジャケットのデザインが他の人の撮った写真だった、みたいなニュースを見たことあるような

    うろ覚えだからはっきりしてないけど、あの頃もトレースはダメって認識はあったんだよね

    返信

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2025/10/07(火) 08:50:41  [通報]

    異性を描くってムズいよ
    ファッションとかポーズとかさ
    男性描ける?
    何も見ないで描くのは無理かな〜
    見ないで描いてるプロはどうしてるんだろ
    返信

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2025/10/07(火) 08:50:59  [通報]

    >>680
    パンを盗んできて、チョコジャム付けて転売してる状態
    0から1の人の権利窃盗に元の人のイメージダウンに盗んだものでお金儲け。
    貴方も写真撮られて急にポスターにされたら嫌ではないの?
    返信

    +12

    -0

  • 687. 匿名 2025/10/07(火) 08:52:03  [通報]

    >>671
    うわああ これはブランド広報ガチギレだろう
    なんでテレビは扱わないのかね?
    テレビ見ないからわからないけど
    返信

    +38

    -0

  • 688. 匿名 2025/10/07(火) 08:53:18  [通報]

    >>637
    最初は1990年代、かな。
    当時バイトしていたから覚えてる。

    で、今になって再びコラボ…なんだけど既にHP削除されていたからデニーズGJ
    返信

    +14

    -1

  • 689. 匿名 2025/10/07(火) 08:54:11  [通報]

    >>658
    せっかく真上にジョジョの表紙が来てるから説明するね。
    確定的な答えを出すのは裁判所であって私じゃないから、参考程度にね。

    翻案権侵害を主張する側としては、「真ん中に人物を大きく捉えて、左腕を頭上に配置して親指を咥え、右腕が左腕と平行になるように配置して、カメラ目線で挑発的にしてる部分に創作性があり、イラストはそれに依拠して本質的に同一」と言う。

    権利侵害を否定する側としては「この写真の本質的な部分は、グレーから黒まで存在する写真に対して大きく真ん中に配置された赤色のVであり、ポーズは副次的なものにしかすぎない。
    イラストはグレーの色調がなく、白と黒の二階調で、赤色は不存在。Vのモチーフもない。
    そのため、本質的な部分は異なる。

    仮に親指を咥えてる様子に創造性や本質性があるとしても、女性で、黒いチューブトップを着用してるからこそ腕の平行ラインが生きてるのであり、
    イラストは男性で、衣装が全く異なり、腕の平行ラインは男性の腕の筋肉を魅力的に見せるために配置してる。
    女性の細い腕にはない表現的な魅力が存在してる。
    男性のイラストの本質的な部分は腕の筋肉と赤子のように親指を咥えるという「男性性と幼児性の対比と矛盾」であり、
    親指を咥えてること一旦点のみを持って本質的な部分が同一ということは無理筋である」

    って感じかな。個人的にはこのイラストなら本質的な部分は違うと思える。

    仮にイラストが女性で、アラビアンナイトみたいな衣装を着せてたとしたら同じことが言えるかっていうとまた違うんだろうけどさ(衣装を変えたからと言って、女性が腕を平行に並べて親指を咥えることによって見る側が抱く感情が変わらないこともあり得る)
    返信

    +4

    -4

  • 690. 匿名 2025/10/07(火) 08:54:23  [通報]

    >>636
    全く問題ナシ?ええー無理じゃない?
    返信

    +21

    -0

  • 691. 匿名 2025/10/07(火) 08:54:43  [通報]

    >>687
    余罪ありすぎて調査中だからじゃない?
    かつ本人の釈明が無いから、報道するにしても扱い難しい。
    返信

    +21

    -0

  • 692. 匿名 2025/10/07(火) 08:57:41  [通報]

    >>680
    プロでお金もらってるんだからダメだよ
    返信

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2025/10/07(火) 08:58:53  [通報]

    現在までのまとめがあった。
    この画風になってから、もう全てパクリなんでは?
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +37

    -0

  • 694. 匿名 2025/10/07(火) 08:58:56  [通報]

    >>672
    上の映画の題名知りたい
    面白そう
    返信

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2025/10/07(火) 09:00:20  [通報]

    >>689
    江口さんのもアレンジしているから問題ないでしょ
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +1

    -36

  • 696. 匿名 2025/10/07(火) 09:00:41  [通報]

    >>215
    最近?また古塔を?
    馬鹿すぎ
    返信

    +29

    -0

  • 697. 匿名 2025/10/07(火) 09:01:10  [通報]

    >>680
    個人が練習でひっそりやるならあり。発表しない体で。
    今回はそれでお金稼いでいるからダメ。

    イラストレーターという個性や能力に対してお金を発生させているから、トレス色付けした程度を出したらいけない。
    返信

    +13

    -0

  • 698. 匿名 2025/10/07(火) 09:02:13  [通報]

    アンディウォーホルなんて色変えただけでアートだとか言っているからね
    江口拓也は自分の色を出しているから
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +4

    -54

  • 699. 匿名 2025/10/07(火) 09:04:37  [通報]

    >>698
    声優??なんか下手な漫画アニメしてたなw
    返信

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2025/10/07(火) 09:05:43  [通報]

    >>694
    霊魂の不滅という映画です
    返信

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2025/10/07(火) 09:06:04  [通報]

    >>698
    アンディウォーホルはいろんな作品で和解金払ってたり使用料払ってるから、事実上著作権侵害って認められてる人。
    ここで江口寿史擁護のコメントとして使うのは違うよね。
    返信

    +68

    -0

  • 702. 匿名 2025/10/07(火) 09:06:41  [通報]

    邦楽は洋楽のメロディをバクリまくっているのにな
    こんなんで批判していたらきりがない
    返信

    +2

    -14

  • 703. 匿名 2025/10/07(火) 09:07:06  [通報]

    >>655
    元の写真はギターは無くて
    ギターは後から付け足した気がする
    なんとなく
    返信

    +25

    -0

  • 704. 匿名 2025/10/07(火) 09:09:35  [通報]

    この人そんなにスゴイ人なの?
    返信

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2025/10/07(火) 09:09:42  [通報]

    >>399
    これだけ騒がした人でもそうなら余計に罪悪感とかなさそう
    これからもこの業界はこんな感じなんだろうね
    返信

    +62

    -0

  • 706. 匿名 2025/10/07(火) 09:10:40  [通報]

    >>701
    アンディウォーホルは色相?をちょっと変えただけだから問題になったんでしょ
    江口さんはデザインをかなり変えているから問題ないと思う
    返信

    +0

    -40

  • 707. 匿名 2025/10/07(火) 09:11:13  [通報]

    >>702
    そりゃ今の時代は生成すれば良い訳だし…
    返信

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2025/10/07(火) 09:11:42  [通報]

    >>698
    訂正
    江口拓也じゃなくて江口寿史
    返信

    +6

    -2

  • 709. 匿名 2025/10/07(火) 09:12:34  [通報]

    >>46
    バレエとかの発表会でメイクすることはあってもそれはもっとキリッとした顔するし、遊びで自分の意思でメイクしてももっと子供はキラキラして、可愛いでしょ?って微笑ましい表情になるし、
    この低学年くらいの児童がリップ塗ってアイシャドウ塗ってチーク塗ってこちらを見つめる感じで口を半開きとは、、
    返信

    +53

    -0

  • 710. 匿名 2025/10/07(火) 09:15:23  [通報]

    1番の問題はトレスじゃ無くて肖像権の方だったかもね
    人の顔なら本人の承諾は必要だし

    本人が許可してるなら本人のトレスは良いでしょとも思う
    返信

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2025/10/07(火) 09:17:11  [通報]

    >>700
    これは浜倉じゃない
    返信

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2025/10/07(火) 09:17:50  [通報]

    >>498
    編集部に缶詰にされてたらしいし、過去絵見ると辛く苦しい嫌な思い出が蘇るのかな
    自分が好きな若くて可愛い汚れてなさそうな女の子ばかり描いて心を癒してんのかもね
    返信

    +1

    -16

  • 713. 匿名 2025/10/07(火) 09:17:53  [通報]

    >>709
    横スマホやタブレットのインカメラで喋ってるところのスクショっぽい。
    返信

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2025/10/07(火) 09:21:26  [通報]

    >>505
    トレースした割にはへったくそやなー
    返信

    +44

    -1

  • 715. 匿名 2025/10/07(火) 09:21:56  [通報]

    >>704
    スゴイというか大御所みたいな扱い
    返信

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2025/10/07(火) 09:22:02  [通報]

    >>706
    アレンジすると今度は翻案権の侵害に引っかかってくるんじゃないの、単純に何事も権利持ってる本人に無許可でやっちゃだめって話でしょ
    返信

    +10

    -1

  • 717. 匿名 2025/10/07(火) 09:23:33  [通報]

    >>25
    絵を描き始めた小学生じゃないんだから
    返信

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2025/10/07(火) 09:24:38  [通報]

    >>204
    こんな事しなくてもいくらでも描ける人なのに、楽をして辞められなくなったのかな
    古塔つみとはレベチなのに
    返信

    +4

    -17

  • 719. 匿名 2025/10/07(火) 09:27:41  [通報]

    >>702
    そうそう 
    服のデザインだってパクリ当たり前だし
    返信

    +1

    -6

  • 720. 匿名 2025/10/07(火) 09:29:44  [通報]

    >>108
    老害のお手本って感じ
    自分が悪いことした自覚ないしとにかく偉そう
    返信

    +49

    -0

  • 721. 匿名 2025/10/07(火) 09:30:06  [通報]

    昔、とある少女漫画の最終巻の巻頭にカラーイラストが数枚付いてたんだけど、そのイラストがドレスのカタログ写真のトレースだった
    当時はネットとかもないし友達とこれパクリだよねーとワイワイ言っただけで終わったけど、トレパク騒動が起きるたびにこの漫画のこと思い出す
    漫画家とかイラストレーターの間ではちょいちょいやってることなんだろうな
    返信

    +23

    -0

  • 722. 匿名 2025/10/07(火) 09:30:08  [通報]

    >>590
    それならそれで元の絵を貼って話せばいいと思う
    返信

    +16

    -3

  • 723. 匿名 2025/10/07(火) 09:32:10  [通報]

    >>700
    初耳の題名!
    調べてみます、ありがとうございます👻
    返信

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2025/10/07(火) 09:35:49  [通報]

    >>710
    本人が承諾もなにも無断で使われてる人が多数だから炎上してるんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2025/10/07(火) 09:38:28  [通報]

    >>712
    だからって実在する人物を勝手に描いて商売道具にしてることを擁護しちゃ駄目だと思う
    返信

    +17

    -0

  • 726. 匿名 2025/10/07(火) 09:43:15  [通報]

    エドウィンの広告にリーバイスのジーパンを履いたモデルを雑誌から無許可トレス使用は過去最大級にやばくて草
    がるちゃん民GJすぎる
    返信

    +37

    -1

  • 727. 匿名 2025/10/07(火) 09:43:57  [通報]

    >>686
    ちゃんと加工用のパン屋で買ったパンに、自家製のジャム付けて私が加工したジャムパンですとして売るなら良かったんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2025/10/07(火) 09:46:15  [通報]

    最近のアニメは戦闘シーンとか背景とか動画、画像をパソコンに取り込んで作っているものが多い
    こんなんで批判していたら何も見れなくなるでしょう
    返信

    +2

    -16

  • 729. 匿名 2025/10/07(火) 09:47:59  [通報]

    一般人の写真でも十分まずいと思うけど
    雑誌の写真使うなんてもの作りしてる立場でよくできたもんだ
    スタイリストさんヘアメイクさんモデルさんカメラマン編集さん
    その他もろもろの協力があって一枚の写真が出来上がってるのに
    返信

    +15

    -0

  • 730. 匿名 2025/10/07(火) 09:48:14  [通報]

    >>704
    私は今回初めて名前聞いた
    返信

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2025/10/07(火) 09:50:02  [通報]

    >>665
    パクられた元写真はムートンジャケットの上着がずり上がって、上着の中の体はずり下がってるけど

    江口のほうはムートン上着をシャツに一枚に変えたせいで、
    足に比べて胴が長い女性になっちゃってる
    返信

    +21

    -0

  • 732. 匿名 2025/10/07(火) 09:50:11  [通報]

    実写に近い絵柄の人はこういうのできるんだね
    絵柄自体が独特で漫画家さん色が強いのはこういうのないわけじゃん
    エヴァンゲリオンの人とかさ
    返信

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2025/10/07(火) 09:50:13  [通報]

    >>704
    信者の声がでかいだけ
    返信

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2025/10/07(火) 09:50:30  [通報]

    >>13

    漫画そのものの絵はオリジナルだけど、
    扉絵とか表紙とか、顔はこの人の絵だけど身体は妙にリアル、っていうのよくやってたよね
    ああいうのもグラビア使ってたのかなと思う

    とにかくこの人は筆が遅いらしく自分でも語ってたのむかーし読んだことある
    時短のためにトレス利用しだしたのかなと
    トレス基本で適当に自分の顔にしてカラートーンみたいな色付けるだけで稼げるんだからね
    デッサン勉強せずに稼げること知ったら、(実際はどんどん自分の手だけでは描けなくなってくから)ますますトレスに頼るようになるもんだよ
    雑に真似して失敗したのが古塔つみだよ

    似たような感じで、あだち充や浦沢直樹や荒木飛呂彦なんかも、グラビア模写してただろうね
    この人よりはもう少し自分寄りのタッチにしてたからトレスとまではいかないかもだけど
    返信

    +34

    -1

  • 735. 匿名 2025/10/07(火) 09:51:01  [通報]

    >>727
    ジャンポケ斎藤

    返信

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2025/10/07(火) 09:54:46  [通報]

    >>732
    エヴァの人?貞本 義行さんは結構グッズやポスター展開してるよ。
    車や人の絵がとても上手い

    返信

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2025/10/07(火) 09:55:08  [通報]

    批判している人は自分は分かっているみたいに考えているんだろうけど、エンタメ芸術の勉強をしていないよね
    勉強していたら日本人も外国人も真似しまくっているのが分かるから
    トレースが問題だっていうけど写真を絵にしているなら完全にオリジナル
    江口寿史はウォーホルとは違って自分の色を出しているし全く問題ないと思う
    返信

    +0

    -23

  • 738. 匿名 2025/10/07(火) 09:55:25  [通報]

    >>329
    倫理観の間違いでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 739. 匿名 2025/10/07(火) 09:56:10  [通報]

    返信

    +66

    -0

  • 740. 匿名 2025/10/07(火) 09:57:50  [通報]

    >>657
    ポーズを参考にしてるのは分かるけど
    トレスしてないし、丸写し感も感じない
    返信

    +102

    -3

  • 741. 匿名 2025/10/07(火) 09:58:17  [通報]

    >>706
    ダメだってさ
    和解金払わないとね
    返信

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2025/10/07(火) 09:59:15  [通報]

    >>737
    では、何でデニーズやルミネやゾフや銀行系は撤去してるのですか?
    広報のサイト見てきなよ。
    返信

    +18

    -0

  • 743. 匿名 2025/10/07(火) 10:01:53  [通報]

    >>657
    パクリだしどれもダメだよ
    江口は人も同じだから終わったね
    返信

    +13

    -15

  • 744. 匿名 2025/10/07(火) 10:01:57  [通報]

    >>698
    アンディー・ウォーホルは誰が見てもこれがモデルってわかるアートをやってる人だからこの件とは話が違うよ
    返信

    +41

    -1

  • 745. 匿名 2025/10/07(火) 10:02:30  [通報]

    >>239
    模写じゃなくて、ちゃんとトレースしろ!って事ね了解🫡
    返信

    +28

    -0

  • 746. 匿名 2025/10/07(火) 10:02:46  [通報]

    >>657
    モデルと絵のガタイが違いすぎて
    模写ですら無いでしょ
    返信

    +57

    -2

  • 747. 匿名 2025/10/07(火) 10:03:20  [通報]

    >>706
    続き
    ウォーホルは色変えただけでそのまんまだから権利侵害になるのは分かる
    江口寿史は写真を参考にしているけど写真の人物を描いたわけではないので権利侵害にはならない
    返信

    +1

    -22

  • 748. 匿名 2025/10/07(火) 10:05:23  [通報]

    尊属で雇ったモデルで撮影してから作品に仕上げればよかったのに
    返信

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2025/10/07(火) 10:07:48  [通報]

    >>698
    いやいやウォーホルは誰が見ても分かる大衆的なものをあえてコピペして大量消費の揶揄をしてる
    江口寿史のトレパク元隠して自分の完全オリジナルだと発表してるのって全然違うものなんだけどな
    返信

    +59

    -1

  • 750. 匿名 2025/10/07(火) 10:08:29  [通報]

    江口寿史が永野芽郁の写真を参考にしても永野芽郁を描いたわけではない
    ウォーホルはモンローの写真の色をちょっと変えだけでモンローの作品として発表している
    返信

    +2

    -2

  • 751. 匿名 2025/10/07(火) 10:08:55  [通報]

    >>702
    そういう問題じゃない
    返信

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2025/10/07(火) 10:10:37  [通報]

    >>749
    ね。缶詰の奴も全種類並べたり揶揄表現なんだよね。
    まさにトレパク江口の事みたいな。放送大学の芸術講義受けると詳しく説明してくれる
    返信

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2025/10/07(火) 10:11:04  [通報]

    >>204
    そもそも炎上や喧嘩売りでしか最近は話題になってないから
    ああ、あの老害がトレパク?ってなったらそりゃあね

    老害の自業自得
    返信

    +8

    -1

  • 754. 匿名 2025/10/07(火) 10:11:32  [通報]

    >>718
    いくらでも描けないから盗作したんだよ
    返信

    +27

    -1

  • 755. 匿名 2025/10/07(火) 10:13:00  [通報]

    >>748
    めちゃめちゃ大変だよね
    一枚の絵を描くのには
    このクオリティにするにはモデルだけじゃなくて有名ファッション誌の編集者、スタイリスト、ヘアメイク、カメラマンがどういうページにするか企画して服や小物をたくさん用意して、綺麗にヘアメイクして、撮影場所を確保して、たくさん撮った中の1枚が必要なわけだから
    返信

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2025/10/07(火) 10:13:09  [通報]

    >>728
    さっきからズレてんだよ
    弓月光みたいな頓珍漢
    返信

    +14

    -1

  • 757. 匿名 2025/10/07(火) 10:13:55  [通報]

    どれも元ネタのほうが若くて可愛いんだよなあ
    モデルさんは、勝手に使われた上に老けた姿に描かれるなんて災難もいいとこだよ
    返信

    +14

    -0

  • 758. 匿名 2025/10/07(火) 10:14:38  [通報]

    >>737
    ああそう

    それ企業に行ってきて擁護してきなよ
    はよ
    返信

    +16

    -0

  • 759. 匿名 2025/10/07(火) 10:14:59  [通報]

    >>728
    爬虫類くらいの脳みそで生きてんのか
    返信

    +11

    -1

  • 760. 匿名 2025/10/07(火) 10:15:11  [通報]

    >>247
    あれ見たら、あぁ古塔つみって女性なんだって思うよね
    詐欺じゃない?
    実は男性だって知ってて協力したなら、その人達も加担したって事じゃん
    返信

    +75

    -0

  • 761. 匿名 2025/10/07(火) 10:17:00  [通報]

    YouTubeでやっていたから見てみたら
    千葉県柏市の市政70周年ポスターガツッリ江口だった!これ絶対に誰かのトレースじゃないかな?
    貼り方わからない
    誰か探してほしい、柏市は検討中みたい
    返信

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2025/10/07(火) 10:18:18  [通報]

    >>222
    だからこそ資料として手に入れやすかったのかな、ノンノ。
    返信

    +4

    -1

  • 763. 匿名 2025/10/07(火) 10:19:34  [通報]

    銭湯絵師も古塔も江口もすごい譲歩派が湧いて大人気だね、みんな好きなんだね?
    漫画家としては10年はやっていた?昔だよ?かなり
    返信

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2025/10/07(火) 10:20:27  [通報]

    >>247
    アシスタントらしいよ
    ちなみにサイン会もああやってアシスタントの女性が顔隠してサインしてたらしいよ
    もはやホラー
    返信

    +63

    -0

  • 765. 匿名 2025/10/07(火) 10:21:15  [通報]

    >>637
    改めてみると上半身と下半身のつながりというかバランスがおかしい気がしてきた。これもキメラか…?
    ストラップがある様子もないし右側の服の裾がベロンってなってるのも気になって来た
    もう何もかも信用できない
    返信

    +26

    -0

  • 766. 匿名 2025/10/07(火) 10:22:53  [通報]

    >>739
    全然関係ないけど昔大槻ケンヂさんがメンズノンノでモデルやるってはしゃいでいたっけなぁ
    返信

    +25

    -3

  • 767. 匿名 2025/10/07(火) 10:22:55  [通報]

    >>11
    最近TVのイラストもAI使ってるの多くない?
    安く上がるのかもしれないけど公共のテレビがそれやっていいんか?著作権は?と思っちゃう
    返信

    +25

    -0

  • 768. 匿名 2025/10/07(火) 10:23:14  [通報]

    >>764
    恐ろしいぐらいの電通の組織犯罪だよね。YOASOBIの売れ方も変だし
    返信

    +68

    -0

  • 769. 匿名 2025/10/07(火) 10:24:13  [通報]

    >>247
    あれは詐欺臭いよ
    若い女の子ホイホイ、古塔も江口もユニクロやハニーズまで進出して怖い
    返信

    +43

    -0

  • 770. 匿名 2025/10/07(火) 10:24:17  [通報]

    >>592
    スレタイからズレるけどらんまは男バージョン、女バージョン、どっちでもモテてるって設定(相手はみんな変態ばっかだけどw)、面白いよね。
    返信

    +16

    -0

  • 771. 匿名 2025/10/07(火) 10:24:19  [通報]

    >>767
    電車や駅の広告とかでもたまにAIイラストの広告みかける
    なんでかわかんないけどパッと見ただけでAIってわかるよね完璧すぎて独特というか
    返信

    +10

    -0

  • 772. 匿名 2025/10/07(火) 10:25:04  [通報]

    >>57
    これ赤ちゃんの口だよね
    なんかのドラマで芦田愛菜ちゃんに口紅塗る綾野剛みたいなの思い出した
    口ってアレだからさ…
    返信

    +23

    -1

  • 773. 匿名 2025/10/07(火) 10:25:53  [通報]

    >>46
    こういうタッチ無理
    返信

    +45

    -1

  • 774. 匿名 2025/10/07(火) 10:26:01  [通報]

    >>765
    よこ
    銅が長いよね
    右側のお尻と太股が短い
    本当ならお尻がもっと奥から始まらないと座れないような
    返信

    +12

    -1

  • 775. 匿名 2025/10/07(火) 10:26:44  [通報]

    >>765
    胴が超長いよね笑
    折り曲げた右足も短すぎる
    返信

    +14

    -0

  • 776. 匿名 2025/10/07(火) 10:28:06  [通報]

    >>761
    もう一部分特定されてたよ

    ペニー on X
    ペニー on Xx.com

    江口寿史のトレパク特定班凄いわ https://t.co/XtDcOwkaqb https://t.co/t2yITAsglS

    返信

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2025/10/07(火) 10:28:20  [通報]

    >>768
    100ワニの時にそれは思ってた
    だって1話の4コマを出してバズった瞬間からもう電通からDMが来ていて、あんな最初から既に電通が目つけて絡んでいたんだもんな
    映画もその時点でもう企画されていたんだろうし
    今ってほんとに素人がバズって1人でやってるものってほぼ無いよね
    絶対に裏で業者や企業が絡んでる
    返信

    +47

    -0

  • 778. 匿名 2025/10/07(火) 10:28:28  [通報]

    >>204
    この老害がトレースしなきゃ良かったじゃん
    自分で一生懸命描いてる人なんてたくさんいるよ
    持ち上げてる昔の漫画とやらもバレてないだけでトレースでしょ
    返信

    +25

    -3

  • 779. 匿名 2025/10/07(火) 10:29:03  [通報]

    >>770
    らんまに猛アタックしてくる人たち、みんな美形なのにみんな変態っていうねw
    返信

    +17

    -0

  • 780. 匿名 2025/10/07(火) 10:29:51  [通報]

    >>46
    下の絵は勘違いや騙されて写真送った女の子のトレスかと思ってしまう
    生々しい
    返信

    +66

    -0

  • 781. 匿名 2025/10/07(火) 10:30:25  [通報]

    >>778
    昔の漫画まではわからないけど結局そこなんだよね。昔いくら自分で描いていたとしてもトレースが見つかった時点で全ての作品が疑われてしまう
    返信

    +9

    -0

  • 782. 匿名 2025/10/07(火) 10:30:51  [通報]

    この人、熊本県水俣市出身で、御当地マンホールも手掛けてるんだけど、あれどうなるのかな…
    返信

    +8

    -1

  • 783. 匿名 2025/10/07(火) 10:32:00  [通報]

    >>5
    江口「昔は良かったなぁ、一般人を丸写しで描いて儲けられたのに。おおらかで良かった。息苦しい時代になったもんじゃ」
    返信

    +48

    -0

  • 784. 匿名 2025/10/07(火) 10:32:45  [通報]

    名前忘れたゴメン
    女の子手足無くして家畜みないな絵を描いて芸術か?と騒がれた人の女の子の絵が江口絵に似てるなと思っていた、変態ロリ絵師って描く絵似る
    返信

    +5

    -0

  • 785. 匿名 2025/10/07(火) 10:32:52  [通報]

    >>777
    こちけんも・・・
    返信

    +16

    -0

  • 786. 匿名 2025/10/07(火) 10:33:20  [通報]

    >>761
    なんでこの人ばっかり採用すんの?建築家もそうだけど、有名人ってだけでさ。もっと他に才能ある人いるはずなのに、いつも同じ人ばっかり。
    返信

    +25

    -0

  • 787. 匿名 2025/10/07(火) 10:34:05  [通報]

    >>52
    そりゃお爺さんが今の時代に合った絵を描けるわけないよね。その時代の最先端のカメラマンの構図・スタイリストのファッション・モデルのポージングをまるごとパクれば永遠に古びない。
    返信

    +53

    -0

  • 788. 匿名 2025/10/07(火) 10:37:12  [通報]

    >>511
    凄い!コンプリート笑
    返信

    +26

    -0

  • 789. 匿名 2025/10/07(火) 10:37:15  [通報]

    >>786
    建築家
    あの人か…
    返信

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2025/10/07(火) 10:37:50  [通報]

    >>782
    ロケ地(実際の名所)に実際にモデルさんを立たせて写真撮影→それをトレースなら問題ないけど、どうなんだろ…
    返信

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2025/10/07(火) 10:38:36  [通報]

    >>786
    ビレバンも絶対にあるよね?この人関連
    少女上手い漫画家さん沢山いるのにね?
    やはり電通?てかYOASOBIさん流石にやめなよ
    江口じゃないけど
    返信

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2025/10/07(火) 10:39:45  [通報]

    >>776
    すごいな考察特定班 尊敬する
    返信

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2025/10/07(火) 10:39:52  [通報]

    >>739
    イラストのほう、スカートと太ももと右手の位置関係がめちゃくちゃ…
    手が太ももにめり込んでる
    返信

    +85

    -0

  • 794. 匿名 2025/10/07(火) 10:40:29  [通報]

    >>781
    呪術がその状態だしね。調べたらストーリーもキャラも全部キメラ
    集英社こんなの多すぎ。
    返信

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2025/10/07(火) 10:41:24  [通報]

    >>780
    若い子特有の健康美!を超えた、なんとも言えない生々しさがあるよね。
    返信

    +36

    -0

  • 796. 匿名 2025/10/07(火) 10:41:45  [通報]

    >>786
    失敗したくないんだろーね
    実績ある人がさらに実績を積み重ねて行く
    返信

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2025/10/07(火) 10:42:19  [通報]

    >>789
    しかも行政案件多数。セブンコーヒーや安藤コンクリや割りばしクマ
    返信

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2025/10/07(火) 10:44:23  [通報]

    古塔やサノルの時に法律で裁ければ違ったのかな?
    アート業界はペナルティーが無さすぎる
    返信

    +11

    -0

  • 799. 匿名 2025/10/07(火) 10:45:25  [通報]

    おじいちゃん相当荒稼ぎしたんだね
    人の作品で
    返信

    +16

    -0

  • 800. 匿名 2025/10/07(火) 10:46:25  [通報]

    >>505
    そのまま過ぎる
    でも元写真の観月ありさの方がずっといいね。
    まだ幼さの残る表情
    返信

    +43

    -0

  • 801. 匿名 2025/10/07(火) 10:47:18  [通報]

    >>369
    ほぼ最近のはなぞり書きって感じなんでしょ?
    下手したら本人がしているかすら怪しいし、話題になったモデルさんのはAIにトレースさせたような不自然さがあったしな…
    子供が大学でデザイン勉強しているけど、登用とか著作権とかAI使用についてはかなり厳しい感じだよ
    返信

    +15

    -1

  • 802. 匿名 2025/10/07(火) 10:49:55  [通報]

    >>503
    雑誌のバックナンバーなんかそう見返すやついないからバレないだろって
    過去のからパクってんのかな
    そしてそれも面倒くさくなってネットで見た画像トレス…みたいな感じ?
    最初はちゃんとモデル雇って撮影したのを使ってたのにな
    一度易きに流れるとタガ外れる
    返信

    +52

    -0

  • 803. 匿名 2025/10/07(火) 10:51:33  [通報]

    >>130
    トレースでは無いけど、手元に置いて見ながら描いてるなというシーンは結構あるよ。
    私はオルフェウスの窓で思ってた。
    ベニスに死すのビョルンのポーズをモロだなとか、西洋絵画から引っ張って来たなとか。
    返信

    +10

    -0

  • 804. 匿名 2025/10/07(火) 10:52:22  [通報]

    江口寿史知らない人は、これ見てから叩いて!
    Kindle 見放題で見れる。
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +4

    -31

  • 805. 匿名 2025/10/07(火) 10:53:05  [通報]

    >>739
    シャツにだけ影つけてないから顔が真っ黒みたいで変になってる
    返信

    +58

    -0

  • 806. 匿名 2025/10/07(火) 10:53:07  [通報]

    >>802
    イラストレーター時代は全部パクリだと思うよ
    漫画のあの絵や手描きの下手な絵と比べるとスタイルが違い過ぎるし
    返信

    +39

    -0

  • 807. 匿名 2025/10/07(火) 10:53:24  [通報]

    ちょっとなに言ってるのかわかんない
    返信

    +88

    -1

  • 808. 匿名 2025/10/07(火) 10:54:50  [通報]

    >>804
    こんなギャグマンガの絵がnon-noに代わるのか?
    もう真っ黒だね
    返信

    +18

    -1

  • 809. 匿名 2025/10/07(火) 10:56:36  [通報]

    >>755
    まんま模写してないじゃん
    微妙にパーツを変えてあったりする
    返信

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2025/10/07(火) 10:57:55  [通報]

    >>804
    読む必要あるか?今更?
    別物と思うよ、違いすぎる
    返信

    +16

    -1

  • 811. 匿名 2025/10/07(火) 10:58:00  [通報]

    >>807
    これ元のやつは上がオレンジで胸ポケットなくて真ん中のリボンも本当は影なんだよね?
    返信

    +29

    -0

  • 812. 匿名 2025/10/07(火) 10:59:16  [通報]

    >>807
    元絵があるんじゃろ?
    返信

    +43

    -1

  • 813. 匿名 2025/10/07(火) 10:59:18  [通報]

    >>14
    私はあなたのコメントで別人だと知った。
    あの有名な人がパクリかぁって思ってたから知れて良かった。
    返信

    +67

    -0

  • 814. 匿名 2025/10/07(火) 11:00:15  [通報]

    返信

    +35

    -1

  • 815. 匿名 2025/10/07(火) 11:00:33  [通報]

    >>521
    そりゃパクってるから簡単だわ
    センスがいいのは女の子
    返信

    +41

    -0

  • 816. 匿名 2025/10/07(火) 11:00:44  [通報]

    堂々とした盗人
    返信

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2025/10/07(火) 11:01:21  [通報]

    >>807
    ZOZOでよく見る感じ
    返信

    +15

    -0

  • 818. 匿名 2025/10/07(火) 11:02:03  [通報]

    >>794
    呪術は伊藤潤二さんのうずまきをまんま入れたのが嫌悪!あれは伊藤さんが優しいからなだけよ
    てかごめんなさい呪術の人絵が苦手
    返信

    +13

    -1

  • 819. 匿名 2025/10/07(火) 11:02:24  [通報]

    こんなのでイラストレーター名乗れるのか
    返信

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2025/10/07(火) 11:03:16  [通報]

    >>578
    別名ノンノシリーズw
    返信

    +19

    -0

  • 821. 匿名 2025/10/07(火) 11:04:57  [通報]

    >>150
    なにこれ酷すぎる
    返信

    +14

    -0

  • 822. 匿名 2025/10/07(火) 11:05:43  [通報]

    何気に弓月光が江口擁護派だったのがショックだわ…
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +33

    -2

  • 823. 匿名 2025/10/07(火) 11:05:56  [通報]

    >>441
    今時画像検索すれば出てきてしまうのでは
    似てるのを出してくれるし
    返信

    +1

    -2

  • 824. 匿名 2025/10/07(火) 11:05:57  [通報]

    >>807>>812
    これ、メンズノンノ
    返信

    +93

    -1

  • 825. 匿名 2025/10/07(火) 11:07:56  [通報]

    >>802
    このイラスト、86年の雑誌からパクって、95年に描いたものらしいよ。
    昔からトレパクしてるみたい。
    漫画時代と絵が違うのは、トレースしてたからなのかと納得してしまうね。
    返信

    +33

    -0

  • 826. 匿名 2025/10/07(火) 11:08:54  [通報]

    >>261
    構図とか服とか考えられないんだね
    ほんとに雑誌丸パク
    そりゃセンスいいよな、雑誌なんだから
    返信

    +67

    -1

  • 827. 匿名 2025/10/07(火) 11:10:09  [通報]

    >>361
    パクれそうな素材多いから好きだったのか
    これnonnoも法的に動けそう
    返信

    +17

    -0

  • 828. 匿名 2025/10/07(火) 11:10:33  [通報]

    随分楽してたんだな

    CDのジャケットのイラストも結構やってたし、
    その場合はどうだったんだろ
    返信

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2025/10/07(火) 11:10:34  [通報]

    NewJeansハニは進展あった?
    GUコラボがトレパクバレたらめっちゃ大打撃だと思うんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2025/10/07(火) 11:10:48  [通報]

    >>25
    non-noよく読んでたから何となくだけど
    これも2005年〜2009年くらいのnon-noだと思うんだけど気のせいかなあ
    左の帽子の女の子が田中美保だった気するんだけど・・
    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +124

    -1

  • 831. 匿名 2025/10/07(火) 11:12:44  [通報]

    >>150
    これは酷い…
    こんなので有名になったり、お金貰ったりできているのが許せない。

    真面目に頑張っているのに芽が出ない作家さんからしてみたらアホらしくなってくるな。
    返信

    +61

    -0

  • 832. 匿名 2025/10/07(火) 11:13:23  [通報]

    ネットがなかったのもあるけど、漫画の時は書いてたはず。
    いつから、この手法になったんだろう
    返信

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2025/10/07(火) 11:13:41  [通報]

    >>822
    弓月さん!どうしたいきなり!
    メカや車描くの上手いから一条ゆかりさんに教えたり車描いたりお互いの連載時に行き来していたと昔何かで読んだ!弓月さん少女漫画家だったのにエロ全開に変換したのが良かったのか、、
    弓月さんこそ弓月さんと一目でわかる絵柄だよ!
    江口さんは似たような絵の人沢山いるから唯一無二じゃないです、まじお爺さんは黙っていた方が良い
    返信

    +35

    -0

  • 834. 匿名 2025/10/07(火) 11:13:48  [通報]

    >>822
    うわあ…こういうのに厳しいタイプだと思ってたよ…
    返信

    +19

    -0

  • 835. 匿名 2025/10/07(火) 11:14:04  [通報]

    >>635
    文化祭でバンドのボーカルやってるシーンはあったけど
    (普段は軽音部とかじゃなくてその時だけ)
    ギター弾いてたかは定かじゃない
    江口さんがギター弾いてる描写はあったから
    イラスト中で女の子に持たせる小物として好きなだけだと思う
    あとはギターメーカーとのコラボ作品なのかも
    返信

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2025/10/07(火) 11:14:22  [通報]

    >>807
    うわぁ…
    どの口が言うとるんじゃ…
    返信

    +52

    -0

  • 837. 匿名 2025/10/07(火) 11:15:08  [通報]

    元ネタをバレないようにアレンジして描けると思うんだけど、
    服も髪も、まったく同じだからな
    返信

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2025/10/07(火) 11:15:19  [通報]

    >>823
    ガルで見つけたものはほぼ手動じゃない?
    みんなファッションからいつの年代か考えてその時期のノンノを探してる
    返信

    +13

    -0

  • 839. 匿名 2025/10/07(火) 11:16:27  [通報]

    >>50
    似たもの同士な気がする嫁とは。
    返信

    +23

    -3

  • 840. 匿名 2025/10/07(火) 11:16:53  [通報]

    >>673
    元雑誌の趣旨は昭和45年生まれの女(バブル世代) 
    だから、45年生まれが若い女性だった
    90年代ファッションでもおかしくはないんだけど

    観月ありさはバブル世代より下の
    昭和45年生まれではなく
    少し若い世代の人だから違うよね。ってこと

    返信

    +12

    -1

  • 841. 匿名 2025/10/07(火) 11:17:17  [通報]

    >>804
    これ好きだよ。
    でも別問題
    返信

    +13

    -0

  • 842. 匿名 2025/10/07(火) 11:17:19  [通報]

    >>50
    家族は放っておいてあげてよ
    同情する振りで叩くって一番汚いよ
    返信

    +12

    -19

  • 843. 匿名 2025/10/07(火) 11:17:52  [通報]

    >>839
    奥さんも一緒に素材探してそう
    19で結婚して家庭入ったんなら権利系疎そう
    返信

    +17

    -3

  • 844. 匿名 2025/10/07(火) 11:18:20  [通報]

    服の皺まで一緒
    返信

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2025/10/07(火) 11:19:13  [通報]

    リーバイスを履いたファッション誌をトレースしてエドウィンのコラボ商品の絵として提供するのは悪意ありすぎだろ。
    返信

    +28

    -0

  • 846. 匿名 2025/10/07(火) 11:19:17  [通報]

    今までの作品みんなパクリだったのかな?
    功績みんな消えちゃうね
    返信

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2025/10/07(火) 11:20:34  [通報]

    ファッション誌ではないけど、撮影に関する仕事をしてた身からすると、
    絵になるポージング探るスタッフとモデルの苦労を
    美味しいとこどりしてるな
    せめてアレンジして、よりいいもののするならわかるけど
    返信

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2025/10/07(火) 11:21:01  [通報]

    >>14
    江川さん絵が良いのだけど、ストーリーが、、、
    最初は東京大学物語面白かったのに
    だからなんかコメンテーターになっちゃった
    コメンテーターといえば、やくみつるって人の絵がいしいひさいちに似てるとずっと思っていた
    アシとかかなんかだったのかな?
    いしいさん新聞漫画描いていたまでは知ってる
    返信

    +32

    -0

  • 849. 匿名 2025/10/07(火) 11:22:21  [通報]

    イラストレーター用にポージング写真集とかあるから、
    元の写真?があってイラスト化することは
    昔からあった
    そのポージング集は、骨格を捉えるためだと思うので
    衣装は着てないのよね
    返信

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2025/10/07(火) 11:22:54  [通報]

    先ちゃんと呼んでしまいたくなるくらいちゃんと読んでたし、イラストも好きだった。
    リヒテンシュタインを漫画ポップにした感じの画風も好きだった。

    ただなぁ…。あまりにアウトなトレースが多いよね。
    参考画像を目視でいろんなところからミックスして描いた絵じゃないんだよ。主線がピッタリ合うんだもの。
    返信

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2025/10/07(火) 11:22:58  [通報]

    創造力を捨てちゃったらクリエイターじゃなくなる
    返信

    +21

    -1

  • 852. 匿名 2025/10/07(火) 11:24:28  [通報]

    >>7
    どちらかというと X 民だし
    さらに言えば 特定班 じゃない?
    返信

    +10

    -6

  • 853. 匿名 2025/10/07(火) 11:25:26  [通報]

    >>852
    ほとんどガルちゃんだけど…
    返信

    +13

    -2

  • 854. 匿名 2025/10/07(火) 11:25:56  [通報]

    一族闇バイトに入られても文句言えないね
    自分に返ってきてるだけだし
    返信

    +1

    -9

  • 855. 匿名 2025/10/07(火) 11:27:14  [通報]

    確かにポージングやスタイリングは参考資料がいる
    でも、ポーズはこれ、衣装はこれと
    それぞれ別のところからにすれば、唯一無二のものになる
    その手間こそクリエイティブじゃないのかな
    線をなぞる、色つけるは作業だから
    返信

    +4

    -2

  • 856. 匿名 2025/10/07(火) 11:27:16  [通報]

    >>564
    これだけ問題になったのにYOASOBIのやつ削除されないで、今だに使われてるから何かあるんでしょ。
    返信

    +72

    -1

  • 857. 匿名 2025/10/07(火) 11:27:24  [通報]

    >>824
    ありがとうございます
    メンノンかあ、てか江口さん漫画家時代から男性下手だった、、ギャグ化しなきゃダメだった
    すすめパイレーツのピッチャーの男の子可愛かったけどスポーツマン感ゼロでしたわ
    エイジ?は見たことも読んだこともない、どうなんだろう
    返信

    +24

    -0

  • 858. 匿名 2025/10/07(火) 11:30:48  [通報]

    髪型、服、表情、いくらでも変えられるのに
    スニーカーのブランドまで真面目なくらい同じって、
    ていねいすぎる
    返信

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2025/10/07(火) 11:34:05  [通報]

    おじいちゃんなのに可愛い女の子の絵描くって言われてキレてたよね
    江口寿史 on X
    江口寿史 on Xx.com

    あのね、おじいちゃんなのに、じゃないんだよ。この歳になってからこんな絵描きだしたわけじゃないし。おれは20代からずーっと同じことを続けてるだけ。歳が60過ぎ=おじいちゃんという見方は君が若いから仕方ないけど。人間物理的な歳だけじゃないってこと。あなた...

    返信

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2025/10/07(火) 11:37:43  [通報]

    >>824
    元の写真が発掘されすぎて面白い
    返信

    +74

    -0

  • 861. 匿名 2025/10/07(火) 11:37:56  [通報]

    女の子の横顔なんて写し絵しなくても
    いくらでも可愛く描ける人だろうになぜ…と思っていたんだけど
    トンボ鉛筆の、江口さんが描いた子どもの絵を見てショックだった
    返信

    +12

    -0

  • 862. 匿名 2025/10/07(火) 11:38:04  [通報]

    >>759
    >>756
    中傷してないでどうズレてるか説明してみろよ
    どうせできねーだろうけど
    返信

    +1

    -3

  • 863. 匿名 2025/10/07(火) 11:49:26  [通報]

    トレパクした写真を見つける特定班の人たちがすごい。
    返信

    +20

    -0

  • 864. 匿名 2025/10/07(火) 11:49:32  [通報]

    この人のイラストを見る度に多分モデルさんいるよね?モデルさん雇ってるのかなあ?これだけ似てるなら写真でよくない?って不思議だった
    だから、あーやっぱりねって感じはする
    返信

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2025/10/07(火) 11:49:58  [通報]

    >>150
    こういうのって当たり前に対価支払ってるか、許可とってるんですよね?
    漫画周りはとってないってわけないですよね?
    返信

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2025/10/07(火) 11:51:40  [通報]

    >>851
    クリエイティブ要素を抜いたものが商業絵師って感じもするけどね
    アニメーションも原作の必ず必要だとかアニメ塗りって縛りがある訳でもなく
    一定の品質が担保できて再現性が高くて後は単純に楽だからに他ならないかと
    返信

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2025/10/07(火) 11:53:33  [通報]

    >>786
    無名の人を登用するには、なぜこの人なのかという説明が必要ですごいエネルギーと責任がのしかかるから
    返信

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2025/10/07(火) 11:53:49  [通報]

    >>863
    AIや企業ロゴ類似検証ソフトあるよ。大学で研究してる人もいる
    しんじろう応援文の調査とやり方は同じ、文字か絵かの違い
    返信

    +5

    -1

  • 869. 匿名 2025/10/07(火) 11:53:57  [通報]

    この人若い子しか描かないよね
    そういうオーダーだからなんだろうけど
    老人とか描けるのかな
    返信

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2025/10/07(火) 11:54:49  [通報]

    >>868
    なんかオリンピックのパクリロゴ問題思い出したわー
    遠い昔に感じる
    返信

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2025/10/07(火) 11:55:00  [通報]

    >>807
    痛いかんじの人なんだね…。
    最初に謝ってたらこんなに炎上しなかったよね…。
    過去の発言でトレパクしてる人にめっちゃ厳しかったから言えないか…。全部自分に跳ね返ってるし。
    なんであんなに上から目線で言えたんだろう…不思議だ
    にしても特定班がすごすぎる!
    返信

    +59

    -1

  • 872. 匿名 2025/10/07(火) 11:55:10  [通報]

    多分だけど、編集者から漫画打ち切りの際に「女の子は人気あるんだからイラストレーターとかどう?」みたいに持ちかけられて、「ポーズとかなぁ」と本人が悩んだ時に
    編集から「同じ集英社のファッション雑誌から色々参考に描いてみたらいい」的に言われてnon-noを渡される。
    江口氏「non-noを参考に描いてもいいんだ!」
    編集「まあ、同じ出版社の他の雑誌を参考にするのは慣例なんで。自分たちの身内を訴えるとかないんで(^ ^)」

    江口氏「同じ出版社からなら描いていいんだ!」と認識する。
    (マガジンハウスのアレはオリーブ参考)

    それ以降、編集者から具体的に参考資料の指示なしで何十年。

    出版社以外の依頼主だとネット検索になったのは「大きな会社ならばネットの海から探せば間違いない」みたいな。
    もしくは、「古巣だから、僕のこと訴えたりとかしないよね」と過去仕事したことある出版社の雑誌から選ぶ。

    著作権とか、ネットリテラシーとか学ばずに来ちゃった的な感じなのかな?と思った。
    返信

    +6

    -26

  • 873. 匿名 2025/10/07(火) 11:55:13  [通報]

    >>327
    ココナラなんかでも

    どんな絵でも描けます!って奴は怪しいと思ってる
    AIかトレスする人の疑い濃厚 
    0→1出来る人は自分の作品を売りたいから独自のものがあるけど、金目や有名になりたいだけの人は手っ取り早い手を取りがち
    せいぜい絵柄変えるにしても幾つかだよ…
    何でも描けます系は逆に独自の絵柄無いって証明だし、安易に安いからと依頼する企業があるなら本当に止めた方がいい
    返信

    +13

    -0

  • 874. 匿名 2025/10/07(火) 11:55:14  [通報]

    >>855
    画力がエグい漫画家さんでイノサンの坂本さんすごいけど、ペン入れ時代から命削るように書き込んでいたた、デジタルに移行してからもフランスから古いレースや衣装を取り寄せてアシさんに着せて書いては保存を繰り返して膨大な絵から漫画を起こしている、グロいから一般的じゃないけど、、
    なんかそんな人も出てきてるからね、ベテランさんがそんな事ばかりとか恥ずかしい
    蛭子さんの絵とかの方がオリジナル感があって良い
    返信

    +13

    -0

  • 875. 匿名 2025/10/07(火) 11:55:14  [通報]

    誰しもが死にそうになりながら絵を書いてる訳ではない
    返信

    +2

    -4

  • 876. 匿名 2025/10/07(火) 11:55:35  [通報]

    >>739
    手が描けないんだ…ちゃんと絵の勉強してないんだな…
    返信

    +80

    -3

  • 877. 匿名 2025/10/07(火) 11:57:55  [通報]

    エイジって漫画の絵見てみたら下手だし頭身がおかしかった!イラストレーターのやつはほぼ身体はトレースじゃないのかな
    返信

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2025/10/07(火) 11:58:40  [通報]

    >>855
    だから別にトレースは手法のひとつだから問題ないんだって
    他人がネットに上げた写真や雑誌の写真を無断でパクらなきゃいいだけ
    返信

    +8

    -1

  • 879. 匿名 2025/10/07(火) 11:59:43  [通報]

    >>876
    だよね。右手がスカート貫通してるし、見えてる世界が適当すぎる。
    よくこのレベルで今まで稼げたよね。
    返信

    +31

    -0

  • 880. 匿名 2025/10/07(火) 12:01:46  [通報]

    >>870
    ミャクミャクだってダリの、、、
    すみませんが好きじゃないですミャクミャク
    ポップマートのラブブも嫌い、あれも村上隆?と海外に言われてます
    返信

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2025/10/07(火) 12:01:57  [通報]

    >>807
    そりゃトレパクするだけだからなんだって描けるよね
    残念な人だな
    返信

    +35

    -0

  • 882. 匿名 2025/10/07(火) 12:01:59  [通報]

    >>872
    それは都合良すぎじゃない?
    他人のトレパクはこの人も責めてるのにどうして自分だけ許されると思ったんだろう
    返信

    +13

    -1

  • 883. 匿名 2025/10/07(火) 12:02:19  [通報]

    >>4
    著作権肖像権的にもアウトだけど、競合企業のCMやってる人をトレパクしたり、競合企業の製品の着用写真を商品ごとトレパクしたり、スポンサー企業的にもかなりアウトな事例がわんさかでてる。
    返信

    +38

    -0

  • 884. 匿名 2025/10/07(火) 12:02:26  [通報]

    この件について本間龍さんの解説が聞きたいわ。
    広告代理店の立場とか今後どうなっていくのかとか
    返信

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2025/10/07(火) 12:03:29  [通報]

    江口寿史って漫画も未完で逃げてるしイラストはトレパクだしプライドないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2025/10/07(火) 12:03:34  [通報]

    >>737
    これを江口寿史さんにDMしたら?今、孤立無縁だからあなたを盾に使ってくれるかもよ。それとも既にお友達なんですか?
    返信

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2025/10/07(火) 12:04:47  [通報]

    >>872
    参考に描くってあくまで練習って意味だよ?
    それをそのまま商用使用しちゃ駄目なことも分からないならかなり頭悪い
    返信

    +17

    -0

  • 888. 匿名 2025/10/07(火) 12:05:13  [通報]

    >>882
    あくまでも憶測だよ。
    きっかけは出版社な気がするってだけね。
    当時の編集者は参考資料として自分の会社で出してる雑誌を渡すのはよくあることだったと別件のトレパク検証の時に見かけたし。
    返信

    +2

    -14

  • 889. 匿名 2025/10/07(火) 12:06:12  [通報]

    >>872
    佐野研二郎やつみおじの騒動があったのに知らなかったじゃすまないだろ
    返信

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2025/10/07(火) 12:07:28  [通報]

    >>889
    古塔に対しては擁護するような発言あったかと。
    わかってない奴らが叩くなよ的な。
    返信

    +7

    -1

  • 891. 匿名 2025/10/07(火) 12:07:36  [通報]

    >>888
    貴方の憶測に何の価値もないじゃん。
    返信

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2025/10/07(火) 12:08:25  [通報]

    クリエイター 笑
    返信

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2025/10/07(火) 12:08:44  [通報]

    >>888
    きっかけが誰であろうとどうでもいいのよ
    返信

    +4

    -1

  • 894. 匿名 2025/10/07(火) 12:09:55  [通報]

    >>739
    勝手な印象だけど、大槻ケンヂさんは知らなかったと思う。それで、怒るというよりも哀しみでガッカリしてると思う。気を落とさないでほしいけれど、自分ならやはりショックだな。
    返信

    +22

    -0

  • 895. 匿名 2025/10/07(火) 12:11:10  [通報]

    音楽のサンプリングみたいなもんじゃないの
    カニエもジェイZも許可をとらずサンプリングしたことあるよ
    返信

    +1

    -3

  • 896. 匿名 2025/10/07(火) 12:11:17  [通報]

    >>505
    これ書店で見かけたときに観月ありさが表紙かーって思った
    返信

    +16

    -0

  • 897. 匿名 2025/10/07(火) 12:11:33  [通報]

    >>891
    トピ伸びた方が「こんなに問題視されてる!」って注目されるきっかけになるかもだし、憶測でもコメント数多い方がよくない?
    厳選された事実のみ見たいのなら掲示板は不向きよ。
    返信

    +0

    -10

  • 898. 匿名 2025/10/07(火) 12:12:13  [通報]

    本人から許可取れてるならの話

    トレス絵にトレスだと言っても
    ハンコ絵にハンコだって言ってるのと変わらないし

    アニメ絵が長いこと認められなかったのもあるでしょ
    デフォルメ絵の作家がヒットして楽出来て良いなとか思うの?
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/10/07(火) 12:13:01  [通報]

    ひばりくん大好きだからこんな事発覚してショックだよ
    私も絵を書くけど歳を取ると描けなくなってくるのよね
    顔が歪んだり
    返信

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2025/10/07(火) 12:13:37  [通報]

    >>801
    横だけど今の若いクリエイターってネットやSNSネイティブも増えて来てるからそこらへんの感覚も敏感だし守ろう学ぼうという気持ちがあるんだと思うけど70代のおじいさんの全盛期はそこらへん曖昧で成功を収めて来てる、なまじ巨匠だから誰も現状厳しいこと教えてくれないんだと思う
    この人もまた現代の感覚にアップデートできなかったんだね
    返信

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2025/10/07(火) 12:13:37  [通報]

    >>3
    昔人気があった漫画家とはいえ現在の水準の画で多数の大企業から仕事が常に来ているのが変 何かからくりがあるのでは
    返信

    +28

    -1

  • 902. 匿名 2025/10/07(火) 12:15:02  [通報]

    >>872
    こういう憶測を書くとガル民が勝手に「編集からこれ参考にイラスト描けってノンノ渡されたんだって!」ってふれまわったりするからやめといた方がいいと思う
    返信

    +25

    -0

  • 903. 匿名 2025/10/07(火) 12:15:42  [通報]

    >>505
    こういうの学生時代の美術おもいだすw
    返信

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2025/10/07(火) 12:16:37  [通報]

    >>902
    通報あったほうが消してもらいやすいからよろしく!
    返信

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2025/10/07(火) 12:16:41  [通報]

    ごく一部の人が強引に擁護しようとして
    「たとえ模写やトレースをしても、誰でも江口寿史のような絵を描くことが出来るわけではない(だから、江口寿史の絵の価値は損なわれない)」
    と言い張る馬鹿な真似をしてるけど、そんなのはドーピングがバレたアスリートを擁護しようとして
    「たとえドーピングしても、誰でも金メダルを取れるわけではない(だから、金メダルを獲得した凄さは損なわれない)」
    と言い張るのと同レベルの馬鹿だから、止めた方が良いよ。
    返信

    +49

    -2

  • 906. 匿名 2025/10/07(火) 12:16:56  [通報]

    憶測も繰り返しすぎると学習したAIが誤った情報を吐き出すようになるからよくないよ
    返信

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2025/10/07(火) 12:17:03  [通報]

    >>739
    うわぁショック
    このシリーズ私の青春だったのに
    返信

    +14

    -0

  • 908. 匿名 2025/10/07(火) 12:17:20  [通報]

    >>607
    その報酬の原資は税金で…水増し請求してその差額を皆で抜いてるんだよね だから才能の無い連中が群がってる こういう昭和の悪をいい加減なくしてくれ 国民はそのせいで貧しくなるばかりだよ これだってもし同様の事をやってるなら被害者は、その各大企業の顧客、株主、ユーザーの全て その人達のお金が騙し取られて還流しているということだから
    返信

    +27

    -0

  • 909. 匿名 2025/10/07(火) 12:19:16  [通報]

    >>890
    つみおじのやってることが悪なら自分も悪だと分かってたってことよね
    返信

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2025/10/07(火) 12:22:45  [通報]

    >>564
    やらかしても消えない奴らってZかなと思う
    普通に考えたら二度と使われないはずなのにしぶとすぎるもん
    返信

    +42

    -1

  • 911. 匿名 2025/10/07(火) 12:23:20  [通報]

    >>872
    あはは。想像力豊かだね。敏腕弁護士さんだ。「non-no参考にしたら?」と言った編集者がいたとしても、今や90歳近くて証言取れないって算段かしら?

    仮にそうだとしても江口さんも歳を重ね、あれだけ多弁でメディアに出る人で、社会やイラスト界漫画界に発言したり仲間と交流があったんだよ。イチ社会人としてダメだと理解するよね。

    普通の会社員でも「昔は経費で落ちたんだよなー」と笑いながら今は自腹で飲むし、「昔は部下や女子社員に頼めたけどねー」と頭を掻きながら、自分で出張のエアチケを取ったり、資料まとめてます。江口は無人島に一人で描いてたわけではないし、タイムスリッパーでもないでしょう。
    返信

    +18

    -2

  • 912. 匿名 2025/10/07(火) 12:23:41  [通報]

    >>270
    いつまではまともに描いてたんだろう
    返信

    +16

    -0

  • 913. 匿名 2025/10/07(火) 12:25:15  [通報]

    >>721
    なんでこんなドレスを描ける(思いつく)んだろうって思って
    とある少女マンガの扉絵を切り取ってずっと大事に持ってた
    大人になってから有名なブランドの丸パクリだよって
    比較画像を見つけてガッカリした記憶がある
    返信

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2025/10/07(火) 12:25:29  [通報]

    この分だと、昔っから全部トレースつぎはぎなんだろうね。
    全部特定されて欲しい。
    返信

    +23

    -0

  • 915. 匿名 2025/10/07(火) 12:25:31  [通報]

    最近男絵師がおしゃれ風のガールズイラスト書いたりするけど
    結局興味あるのは若い女ってだけで
    ファッションなんか興味ないからな
    イマジネーションわかないんだろ
    返信

    +17

    -2

  • 916. 匿名 2025/10/07(火) 12:25:35  [通報]

    >>912
    漫画もアラレちゃんの構図やキャラパクリぽかった。
    野球の絵はモロパクリ
    返信

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2025/10/07(火) 12:25:43  [通報]

    >>901
    予定調和というか、「知ってるからいい!」という層がいて、そういう人たちがお金を出すからじゃないかな?
    昔〇〇のジャケットのイラスト描いてた。
    その〇〇のアーティストが好きな人たちがたくさんいて、当時10代の人たちも30代になってる。
    30代の子たちはお金を使いやすい→よし、そのイラストレーターを起用しよう!
    みたいな。

    新人でいくらでもいい絵を描く人たちがいても、何度もプロとして仕事してるから勝手がお互いにわかってる大御所で、
    ファンも多くて、より集客力がありそうな人がいれば予算があるのなら大御所を使うのが安心!っていうのはあると思う。
    広告代理店側もプレゼンしやすいし、プレゼン受けたスポンサー側も「うんうん。その人、僕も知ってる」ってなりやすいし、
    スポンサー・消費者、お金を出す人たちが好きなイラストレーターに仕事が集中しやすい。
    返信

    +8

    -1

  • 918. 匿名 2025/10/07(火) 12:25:54  [通報]

    >>211
    爺さんだから「今も続いてるファッション誌=non-noならまぁ服ダサくないだろ」な気がする
    返信

    +23

    -0

  • 919. 匿名 2025/10/07(火) 12:26:35  [通報]

    >>912
    漫画連載してるうちは全ページトレスは逆に面倒だから普通に描いてたと思う
    リアル系イラストレーターになってからは全部怪しい
    返信

    +26

    -0

  • 920. 匿名 2025/10/07(火) 12:26:41  [通報]

    >>905
    凄いわかりやすい
    ドーピングした一般人に金メダルがとれないとしてもドーピングが無罪にはならないよね
    返信

    +16

    -0

  • 921. 匿名 2025/10/07(火) 12:27:30  [通報]

    >>780
    上の段の絵、奈良美智さんの絵をリアル寄りにしたらこんな感じなのかなって思った。
    返信

    +14

    -1

  • 922. 匿名 2025/10/07(火) 12:27:47  [通報]

    >>910
    パヨク活動家みたいだよ江口
    古塔はアレ系の花屋で秋元と知り合い
    返信

    +29

    -3

  • 923. 匿名 2025/10/07(火) 12:27:50  [通報]

    >>637
    あーそうそう!15年くらい前かな?
    そのストップひばりくんのイラスト可愛くて、当時の漫画を探してみたら、チンチクリン三頭身で絵が下手で吃驚したんだった
    返信

    +11

    -0

  • 924. 匿名 2025/10/07(火) 12:27:51  [通報]

    >>807
    まるっと写し画してるだけなのに、なんでも描けます、か。日本っていつから三流国になったんだ。電通のせいか?
    返信

    +36

    -0

  • 925. 匿名 2025/10/07(火) 12:28:46  [通報]

    >>915
    男絵師はファッションセンスある人と皆無の人でめちゃくちゃ格差ある
    返信

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2025/10/07(火) 12:30:55  [通報]

    >>896
    よくわかったね。観月ありささんって最初からめちゃくちゃ可愛いんだね。もし江口寿史の絵のためにポーズ取ってくれたなら、その写真を表紙に使ったほうが魅力爆発してんだし、売り上げも上がるから、やはり勝手なトレパクなんだなぁ。残念。
    返信

    +14

    -0

  • 927. 匿名 2025/10/07(火) 12:32:23  [通報]

    エロ系の一枚絵描いてるイラストレーターだか漫画家が
    ピーチジョンのカタログ(今はもう紙で発行してない)から
    下着どころか
    女の子のポーズ、髪型までまんま模写してるなってことがあった
    結構あるあるなのかもね
    返信

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2025/10/07(火) 12:33:31  [通報]

    >>925
    おしゃれだなって人でも、どことなく目線に性欲が隠しきれてなくて気持ち悪い
    返信

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2025/10/07(火) 12:33:40  [通報]

    古塔つみ、あの問題の後もYOASOBIは起用していたって見たんだけど未だにイラスト使ってるのかな?
    だとしたらYOASOBIにも幻滅
    返信

    +13

    -0

  • 930. 匿名 2025/10/07(火) 12:34:18  [通報]

    >>505
    シャツのボタンを中心としたシワをみるとタイトなデザインに見えるのに反して、腕のシワがやたら入って袖も長すぎるから腕だけオーバーサイズに見える
    腕のシワもおかしなシワだけどね
    返信

    +11

    -1

  • 931. 匿名 2025/10/07(火) 12:35:07  [通報]

    え〜まさかそれで「クリエイティブ✨」とか言ってるわけではないですよね?
    まさか!
    返信

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2025/10/07(火) 12:35:35  [通報]

    >>915
    女の子が可愛く描けない(服装含めて)って担当編集者に相談したら
    それこそnon・noみたいな定番系から赤文字系まで
    ファッション誌を数冊渡されたって話は
    昭和の頃からよく聞いた気がする
    返信

    +1

    -2

  • 933. 匿名 2025/10/07(火) 12:36:08  [通報]

    >>929
    YOASOBIの曲も昔の曲のMIXで歌詞はあらすじやわざわざ小説書いて貰ってるみたいだしね。
    ゴースト臭い
    返信

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2025/10/07(火) 12:36:52  [通報]

    その上にペーパー敷いてなぞるとは思わないだろうよ
    クリエイティブ集団、崇高なクリエイターなんでしょ?
    返信

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2025/10/07(火) 12:36:54  [通報]

    五輪のエンブレムの人を思い出した
    返信

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2025/10/07(火) 12:37:14  [通報]

    >>589
    アルミンは男の子と明確にされてるよ
    返信

    +15

    -0

  • 937. 匿名 2025/10/07(火) 12:37:57  [通報]

    >>1
    構図を参考にできないんじゃ、イラストレーターも画家も可哀想。
    外で写生してる絵画趣味の人たちなんて、外の景色をトレパク!ってこと?
    生きづらい世の中〜😭
    返信

    +1

    -17

  • 938. 匿名 2025/10/07(火) 12:38:21  [通報]

    >>866
    昭和の看板屋さん等の商業的な絵を描く職人さんって、それはそれできちんとした技術があったけど、当時は今みたいに「クリエイターです!」「アーティストです!」ってドヤってなかったんだよね
    無から何かを生み出す方々とはまったく別の存在だったというか
    デザインやらアートの業界は何かおかしい
    才能枯渇した人やそもそも才能ない人、モラルのない人などを見合わないポジションに置く理由がよくわからない
    大学とかもそのよくわからないシステムを作るグルなのかなと思うと、そりゃあ日本の芸術はショボくなる
    アニメや漫画すら危ういよなあと一昔前には既に思ってたけど、まさかこのクラスの有名人がパクリで燃えるとはね
    返信

    +11

    -0

  • 939. 匿名 2025/10/07(火) 12:38:27  [通報]

    なんか海外で活動家バイトしたり
    ゲージュツカってほんとろくなことしないよね
    返信

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2025/10/07(火) 12:39:04  [通報]

    >>934
    つみおと同じやり方じゃないの?non-noをPCに取り込みAI反転色塗り、顔は自分の絵の合成
    返信

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2025/10/07(火) 12:40:18  [通報]

    広告関連でイラストレーターさんに仕事を依頼すらことがある者だけど怖くなる。
    参考にした資料があれば全部添付を求めるべきなのかな。

    ポージングやファッションの傾向に指定があるときは、こっちから参考資料をたくさん渡すこともあるけどね。
    それをトレースしたり丸パクで出してきたイラストレーターさんは私は今のところ経験してない。(一応絵を重ねて検証してる)

    でも怖いなー。
    本当にオリジナルな絵がほとんどだろうし、参考資料を適切に使った絵にとどまってると信じたい。
    でもこっちが把握しきれない資料をトレースしてたらと思うと。
    返信

    +10

    -0

  • 942. 匿名 2025/10/07(火) 12:40:49  [通報]

    >>940
    >>932に「昭和の頃」と書いてあったから
    返信

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2025/10/07(火) 12:41:20  [通報]

    >>606

    可愛いくてスタイルの良い子はすでにモデルとかやって、
    自分の容姿がお金になるから、タダでは労働しないよ。
    事務所からも禁止されてるし。

    顔もスタイルもフツーの人なんで描きたくないんじゃない?

    可愛くてスタイルもいいのにモデルはやってない一般人で、かつ自ら応募する積極性や自己顕示欲のある子なんてかなりレアだと思うよ。
    返信

    +14

    -0

  • 944. 匿名 2025/10/07(火) 12:41:32  [通報]

    >>937
    貴方が生き辛いだけでは?その脳みそではヤバいね。
    外で絵描いてる人が何でトレパクになるの?説明してみて
    返信

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2025/10/07(火) 12:42:04  [通報]

    ノンノはダサいって言われてたけど絵になってると全然ダサくないしオシャレだ
    返信

    +7

    -1

  • 946. 匿名 2025/10/07(火) 12:42:24  [通報]

    >>937
    そんなことの区別もつかずクリエイター目指してるならそりゃ生き辛いと思うよ
    悪気なくやったことで怒られることが多い人生だったのでは?w
    返信

    +9

    -0

  • 947. 匿名 2025/10/07(火) 12:45:30  [通報]

    >>941
    昔イラストを描いてたけど
    背景や人物は自分で写真撮るとか身近な人にポーズとってもらうとかで参考にできるけど
    動物とか生き物は資料がなくて図鑑やネットの写真を目トレとかはありがち
    返信

    +7

    -0

  • 948. 匿名 2025/10/07(火) 12:45:47  [通報]

    >>939
    創作に没頭できなくなると精神的に暇になるんだと思う
    返信

    +2

    -2

  • 949. 匿名 2025/10/07(火) 12:46:01  [通報]

    古塔つみのトレパク大炎上のとき師範になった覚えない〜勝手に呼ばれてるだけ〜って話あったよね?
    古塔つみと比べてやっぱ江口寿はうまい!みたいな話もあったよね(その場で描いた一発描きみたいなやつ比較して)

    もし同じくトレパクしてたならこの時は炎上してるの見ながら内心ハラハラだったのかな…
    返信

    +14

    -0

  • 950. 匿名 2025/10/07(火) 12:46:09  [通報]

    >>414
    女性の方は波瑠っぽい気がする。

    高畑充希と指摘してるコメントで確かに高畑充希にも似てるけど、波瑠はパリミキ広告にも出てたから参考にし易く、元ネタになってそう。
    返信

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2025/10/07(火) 12:47:06  [通報]

    モデルの許可はもちろんだけど写真を撮ったフォトグラファーから許可はとらなくてよいのかな?
    モデルがOKしても実際、構図とか考えたりはフォトグラファーでしょ?
    本人上から目線だし無断で盗用していて悪いことしたと思ってなさそうなのが怖いよなぁ
    返信

    +31

    -1

  • 952. 匿名 2025/10/07(火) 12:48:13  [通報]

    この人、自分の女子イラストに
    ものすごくプライド持ってそうだから
    こんな事はしないと思ってたわ
    適当な仕事してたんだね
    返信

    +22

    -1

  • 953. 匿名 2025/10/07(火) 12:49:35  [通報]

    >>951
    ファッション雑誌の撮影だとモデルカメラマンスタイリストメイクさんと色んな人が関わってようやく一枚の写真ができあがるんだよね
    それをトレースして自分のセンスですって顔でお金もらうなんて頭おかしいよ
    返信

    +29

    -0

  • 954. 匿名 2025/10/07(火) 12:49:44  [通報]

    >>589
    わかる!
    ひばり君好きだけど、学校でも美少年として
    男の子で過ごしてたほうが面白い漫画になるのにと思ってた
    男女ともにモテそうな子だし
    返信

    +22

    -1

  • 955. 匿名 2025/10/07(火) 12:49:51  [通報]

    >>3www
    返信

    +7

    -1

  • 956. 匿名 2025/10/07(火) 12:50:37  [通報]

    お爺ちゃんの割には最近の若い子の流行とか頑張って把握してるなーって思ってたけど
    そりゃトレスならそうなるわな
    返信

    +12

    -1

  • 957. 匿名 2025/10/07(火) 12:51:44  [通報]

    >>836
    バレてないと思っていたんだろうね
    少しづつ変えてチョチョイのちょいみたいな改変だけして
    返信

    +12

    -0

  • 958. 匿名 2025/10/07(火) 12:52:12  [通報]

    >>949
    何かSNSでの発言のズレっぷりから

    ネットなんかから拝借するからw
    俺は昭和の人間だから古雑誌派だよ
    それならセーフだったのに

    みたいに思ってたとしても驚かないな
    返信

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2025/10/07(火) 12:52:34  [通報]

    >>922
    やっぱパヨクと繋がってるのか
    え?アレ系な花屋って何系?
    返信

    +18

    -3

  • 960. 匿名 2025/10/07(火) 12:53:15  [通報]

    >>948
    お金と一か八かの売名だよ
    返信

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2025/10/07(火) 12:54:20  [通報]

    戦争を引き起こす手伝いもする
    返信

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2025/10/07(火) 12:54:35  [通報]

    人様のX画像だったから貼らないけど、エドウィンの広告はLevi'sを参考にしてたってのも見たよ。

    それはトレースの中でもやっちゃ駄目な部類だろ?!って思っちゃった。
    X民のコメントが、「意図せずEDWINとLevi'sがコラボしてる…」てなってたけど、EDWIN側は心穏やかじゃないと思う。てか、怒り狂って良し案件過ぎる。
    返信

    +27

    -0

  • 963. 匿名 2025/10/07(火) 12:54:57  [通報]

    >>953
    シャインマスカット盗んで育てて売ってる韓国人と同じじゃんね
    泥棒だよ
    返信

    +18

    -1

  • 964. 匿名 2025/10/07(火) 12:55:52  [通報]

    >>589
    クラピカは初登場からずっと男にしか見えない
    どうして女説あるんだろう
    返信

    +34

    -1

  • 965. 匿名 2025/10/07(火) 12:57:48  [通報]

    >>941
    素材の権利処理がなされてるか、制作過程は適切か(引用に留まってるか、著作権を侵害してないか)
    チェックすることは今後求められていくと思う。
    芸能界もホワイト化してるし、今後企業がお金を出すことは全行程ホワイトにしないといけなくなりそう。
    素材用写真の利用規約を見ても、写真そのままに使うのはいいけど、改変は不可とか、
    改変は色調整やサイズ、クロッピングのみとか、結構細かく記載されてるし、
    京都の祇園祭の写真ベースにポスターのイラストにしたやつも権利侵害が認められてる以上、慎重になった方がいいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2025/10/07(火) 12:58:16  [通報]

    広告関連でイラストレーターさんに仕事を依頼すらことがある者だけど怖くなる。
    参考にした資料があれば全部添付を求めるべきなのかな。

    ポージングやファッションの傾向に指定があるときは、こっちから参考資料をたくさん渡すこともあるけどね。
    それをトレースしたり丸パクで出してきたイラストレーターさんは私は今のところ経験してない。(一応絵を重ねて検証してる)

    でも怖いなー。
    本当にオリジナルな絵がほとんどだろうし、参考資料を適切に使った絵にとどまってると信じたい。
    でもこっちが把握しきれない資料をトレースしてたらと思うと。
    返信

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2025/10/07(火) 12:58:47  [通報]

    ゾフのコラボの左側の女性が高畑充希に似てる気がする
    返信

    +3

    -2

  • 968. 匿名 2025/10/07(火) 13:00:21  [通報]

    >>637
    最初はね、もう25、30年前なのよ。私が中高生の時代だから印象深いのよね。オシャレな絵だと思ってた。その頃は吉祥寺にもデニーズがあったんだよ。うちの兄などは江口寿史がこんな路線に、と驚いてたような。
    最近また復刻してるのは、私達世代がデニーズ本社の役職になって懐かしんでるのかと思ってたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2025/10/07(火) 13:01:03  [通報]

    >>823

    Googleレンズで画像検索やってみたけど、
    元がイラストだとイラストしか上がってこなかったよ。
    返信

    +17

    -1

  • 970. 匿名 2025/10/07(火) 13:02:01  [通報]

    なぜ絵が好きなのに写真みたいな絵が好きなのか?
    社会をも映し出す本物写真はお嫌い?
    加工する?
    返信

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2025/10/07(火) 13:02:11  [通報]

    >>951
    普通は写真は撮った人に権利があるんだったと思う
    雑誌に載ってるのだと雑誌にも権利があるんだろうから撮った人か、雑誌か、どちらも著作権があるのかそのへんはよくわからないけど
    顔とか使われたら肖像権あるだろうけど似てはいる、ぐらいの感じだとどうなんだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 972. 匿名 2025/10/07(火) 13:02:19  [通報]

    >>10
    チェンソーマンだってファンアートからトレパクしてニュースになってたぜ?

    マキマはキャラ自体が鶴巻和哉のフリクリのハルハラハル子がモデルだろうし

    デニーズ声明 江口寿史氏イラスト「使用を控える」“トレパク疑惑”物議 制作過程調査中も「影響を鑑み」
    返信

    +24

    -3

  • 973. 匿名 2025/10/07(火) 13:02:42  [通報]

    >>966
    >>941
    「依頼すら」とは?先ずは自分の文から添削ですね。
    キッザニアごっことコピペ辞めたがいいよ
    返信

    +1

    -3

  • 974. 匿名 2025/10/07(火) 13:03:15  [通報]

    >>910
    何で急にZ?
    そんな話は今まで聞いたことないけど、ソースとかある?
    返信

    +3

    -1

  • 975. 匿名 2025/10/07(火) 13:03:37  [通報]

    >>71
    つみと同じ、インスタに投稿された一般人の顔写真をイラスト化する仕事してたからじゃない?w
    ファッション雑誌をトレースしてたのがインスタに移行したきっかけ、Tombowのこのキャンペーンかもね
    #FUNARTsmile|TOMBOW FUN ART STUDIO |トンボ鉛筆
    #FUNARTsmile|TOMBOW FUN ART STUDIO |トンボ鉛筆tombow-funart.com

    あなたの笑顔にはパワーがある。人気アーティストがあなたの“笑顔絵”を描き下ろします!


    返信

    +23

    -0

  • 976. 匿名 2025/10/07(火) 13:05:02  [通報]

    >>947
    目トレであちこちに参考箇所を散りばめつつ20%くらいの類似ならいい。
    丸パクされるとねー。
    お洋服のコーデとかも指定がある物は正確に再現してくれていいけど、ファッション誌を丸パクだと困るけど、過去のものから遡って全てのファッション誌に検索はかけられないのよね。
    返信

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2025/10/07(火) 13:05:22  [通報]

    >>856
    あんな大々的にバレたのに、今もdocomoや万博に使われるって何なんだろうね
    批判や再度パクりのリスクを冒してでも使う方にメリットがあるって事だもんね
    返信

    +45

    -0

  • 978. 匿名 2025/10/07(火) 13:05:31  [通報]

    >>848
    小林よしのりもくらたまも漫画家じゃない活動の方が有名になっちゃった
    江口は今もまだ絵を描いてた方だからマシだったとも言えるが…
    返信

    +14

    -0

  • 979. 匿名 2025/10/07(火) 13:05:39  [通報]

    >>503
    ちょっとまって!
    このイラスト『EGUCHI HISASHI WORLD 1990s』っていう1995年8月に美術出版社から出版された大判のイラスト集に収録されてるイラストだよ!
    つまり30年以上前からこんな完全一致の違法トレースやってたってこと!
    これまで発見されてたトレースイラストは2007年以降のものしかなかったけど
    話が違ってきた
    返信

    +89

    -0

  • 980. 匿名 2025/10/07(火) 13:08:12  [通報]

    >>868
    課題とかもAI使って提出すると先生に全部バレてて成績が不可になったりもするらしい
    ずるい人間はスポイルされる仕組みになってきているんだよね
    でも頭が古いおじさんは、減るもんじゃないし、とかみんなやってるということを盾に自分を正当化しようとするんだよね
    返信

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2025/10/07(火) 13:11:24  [通報]

    >>979
    まさかこんな大物がズルしてるとは思わないものね
    疑われないから調子に乗ってずっとやってきていたんじゃないの?
    これを機にこういうことに厳しくやっていってほしいと思うけどね
    返信

    +45

    -0

  • 982. 匿名 2025/10/07(火) 13:14:55  [通報]

    >>972
    チェンソーマンの作者は映画や事件からパクりまくってるからね。
    この人も美大だからセンスあるとか言ってるファン居るけど、映画オタクならすぐ気づく

    返信

    +36

    -3

  • 983. 匿名 2025/10/07(火) 13:16:24  [通報]

    >>824
    トレスしていいなら、昔漫画描いてた私でも同じくらい描けるで、マジで。輪郭なぞって、髪型や目鼻立ちをちょっと自分の漫画のタッチにすればいいだけだからね。
    リアルな骨格描くのがほんと難しいのに骨格なぞっていいならそりゃうまく描けるよね
    返信

    +55

    -0

  • 984. 匿名 2025/10/07(火) 13:16:37  [通報]

    >>721
    昭和後期、それまでの子供向け漫画入門には登場しないアイテム達が漫画家のアトリエ写真や映像で見られる様になった
    そのアイテムの中に「トレース台」もあった
    以前からやってる人はやってそうだなあと
    ただ、昔はこっそりと使ってたのかな
    うつし描きは絵が描けない人がやるものという印象だったから
    それをしかもパクリで使うとかは論外だよね

    急に思い出したけど、自分が未就学児だった大昔にミス漫画家というおもちゃがあって、これがトレース台だった様な記憶があるw
    トレース台に罪悪感ない40〜50代絵師が多いならわりとこのおもちゃの影響かもしれない
    返信

    +5

    -4

  • 985. 匿名 2025/10/07(火) 13:16:39  [通報]

    >>975
    これって人気アーティストがと書いてあるけど古塔つみってそこまで人気だったのかな?
    江口さんと経歴も知名度も違いすぎるのに呼ばれるって違和感が
    返信

    +31

    -1

  • 986. 匿名 2025/10/07(火) 13:17:36  [通報]

    >>454
    左側の胸の下の切れ込みはなに?影?
    返信

    +2

    -1

  • 987. 匿名 2025/10/07(火) 13:17:44  [通報]

    >>972
    この作者、絵下手だよね
    デッサン狂いまくってる
    返信

    +22

    -4

  • 988. 匿名 2025/10/07(火) 13:18:18  [通報]

    江口寿史は長年イラストレーターとして権威だったからあまり知らないコトウつみとは衝撃が違う
    トレパク大量なのにながーい間誰にもバレなかったのもまた凄い
    返信

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2025/10/07(火) 13:19:48  [通報]

    >>966
    AIイラストは?でもあれこそパクリのもっともたるものかしら
    返信

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2025/10/07(火) 13:20:42  [通報]

    >>984
    トレースでの作業は事態は悪ではないよ。アニメーターもPC以前はセル画の為に何枚も描くし
    自分が撮影したポーズとかなら問題ない。雑誌写真も権利代をきっちり払えばいい。
    今回のは全部盗んでる状態
    返信

    +15

    -1

  • 991. 匿名 2025/10/07(火) 13:22:00  [通報]

    >>977
    広告代理店に丸投げなんじゃないの
    代理店はマトモなイラストレーターより安く使えるし言うことも聞くしで仕事振るんでしょうね
    どうせ絵の違いなんてわかんねーんだから
    ってやつ
    返信

    +14

    -1

  • 992. 匿名 2025/10/07(火) 13:23:20  [通報]

    >>984
    90年代に漫画の描き方の通信講座受けたけど、トレース台は背景とか描くのにおすすめって教わった。
    自分で背景の写真撮る→現像する→コンビニのコピー機で白黒コピーして、拡大したり、白黒の範囲を強度を調整して背景完成!→トレース台で写して漫画の原稿用紙に描き込みましょう!
    みたいな。

    あとは、下書きの線が多い人が本番の線はトレースして原稿用紙に移すと原稿に傷がつかなくておすすめとか。

    トレース台持ってる漫画家が全員トレパクってわけではない。
    返信

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2025/10/07(火) 13:23:20  [通報]

    >>985
    江口と古塔の絵似てるね。流石師弟だよw
    YOASOBIで有名人の時期では?全部電通の悪事だね
    返信

    +27

    -0

  • 994. 匿名 2025/10/07(火) 13:23:33  [通報]

    >>979

    1995年1月号の雑誌の読者投稿ページに被害報告のタレコミがあるみたい>>523
    返信

    +34

    -0

  • 995. 匿名 2025/10/07(火) 13:27:02  [通報]

    >>503
    この写真昔の写真特集で見た事あると思ったらそういう事ね。
    返信

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2025/10/07(火) 13:27:48  [通報]

    >>979
    私が知ってるのは確認したら2003年のnonnoだった
    まだネット上には出てきてないと思う
    もうそれぐらい前のものだと持ってる人が少ないから最近のやつのほうが見つかる確率高い
    返信

    +18

    -0

  • 997. 匿名 2025/10/07(火) 13:28:26  [通報]

    >>990
    悪ではないし、アニメや設計など昔から使う現場があるのはわかる
    自分で用意した写真をトレスする分には問題ないというのもわかる

    でもオリジナルの絵を描く職業に誇り持ってる人達はあまり使わなかったという話
    トレースの技術と描く力は別物でトレースはあくまで道具でメインになっちゃいけない
    そこのラインが曖昧になったから、よそ様の作品をまるっと拝借する様な間違いも増えたんじゃないかと思ってるよ

    返信

    +1

    -5

  • 998. 匿名 2025/10/07(火) 13:28:38  [通報]

    >>993
    このトンボの企画、五月女ケイ子さん以外江口さんも古塔つみもいつもの絵じゃないから描いてもらう方もありゃりゃ?って思わなかったのかな
    私なら江口さん描いてもらえると聞いたらいつもの女の子みたいな絵を想像してしまうw
    古塔つみもいつもの画力じゃないし
    返信

    +11

    -0

  • 999. 匿名 2025/10/07(火) 13:29:00  [通報]

    うけるw
    返信

    +36

    -1

  • 1000. 匿名 2025/10/07(火) 13:29:24  [通報]

    なんかの宣伝ですずちゃん描いてたよね?
    それが実際の写真の方が可愛くて!
    すずちゃんって漫画より漫画というか、実物にがかわいいのがすごいなーって印象的だった
    返信

    +1

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす