ガールズちゃんねる

「あ、片親パンね」心ない一言にリュウジ氏怒りあらわ…!SNSで3万5000いいねの“共感”と言葉をめぐる“危うさ”

825コメント2025/10/07(火) 19:04

  • 1. 匿名 2025/10/06(月) 12:48:27 

    「あ、片親パンね」心ない一言に料理研究家・リュウジ氏怒りあらわ…!SNSで3万5000いいねの
    「あ、片親パンね」心ない一言に料理研究家・リュウジ氏怒りあらわ…!SNSで3万5000いいねの"共感"と言葉をめぐる"危うさ" | LASISA(らしさ・ラシサ)lasisa.net

    「あ、片親パンね」心ない一言に料理研究家・リュウジ氏怒りあらわ…!SNSで3万5000いいねの"共感"と言葉をめぐる"危うさ" | LASISA(らしさ・ラシサ)


    リュウジ氏は、ある席で子供時代に親しんだ「砂糖がかかった大きなパンと、チョコ入りの棒パン」の思い出を語ったところ、相手から「あ、片親パンね」と心ない言葉を返されたと明かしました。自身もひとり親家庭で育ったリュウジ氏は、この一言を「母親の苦労をないがしろにするものだ」と断じ、怒りを表明。この投稿には「あまりに失礼だ」「パンにも作った人にも失礼」といった共感の声が殺到しました。

    では、そもそも「片親パン」とは何なのでしょうか。これは、ひとり親家庭の子供が日常的に食べているという偏見に基づいたインターネットスラングです。具体的には、安価で量が多く、調理の手間がかからない菓子パンを指します。忙しい親が手軽に子供に与えられる、というイメージから生まれた言葉ですが、その背景には家庭環境や経済状況を揶揄(やゆ)する差別的なニュアンスが色濃く含まれており、問題視されています。

    返信

    +1101

    -61

  • 2. 匿名 2025/10/06(月) 12:49:13  [通報]

    そんな言葉言っても何も生まないのにね。
    返信

    +2059

    -17

  • 3. 匿名 2025/10/06(月) 12:49:17  [通報]

    初めて知った言葉だわ
    返信

    +4379

    -26

  • 4. 匿名 2025/10/06(月) 12:49:36  [通報]

    今頃?
    返信

    +38

    -68

  • 5. 匿名 2025/10/06(月) 12:49:46  [通報]

    ふーん。そういうんだ。
    くだらない言葉ができたもんだね
    返信

    +1578

    -14

  • 6. 匿名 2025/10/06(月) 12:49:58  [通報]

    なんか心無い発言を気軽に出来ちゃう人増えたよね。
    返信

    +1598

    -17

  • 7. 匿名 2025/10/06(月) 12:50:06  [通報]

    差別用語みたいなニュアンスの言葉を簡単に使う人はやばい。ネットでもリアルでも。
    返信

    +1047

    -14

  • 8. 匿名 2025/10/06(月) 12:50:08  [通報]

    初めて聞いた。
    そうなんだ、片親じゃなくても
    食べてるよね。
    返信

    +2306

    -9

  • 9. 匿名 2025/10/06(月) 12:50:13  [通報]

    片親パンって名前はパンメーカーにも失礼。パンメーカーだってそんなつもりないだろうに。
    返信

    +1289

    -10

  • 10. 匿名 2025/10/06(月) 12:50:24  [通報]

    こういう言い方を最初に思いつく人ってどういう生き方をしてきたんだろ。
    返信

    +1257

    -10

  • 11. 匿名 2025/10/06(月) 12:50:29  [通報]

    じゃ親ガチャとか言うのもやめたら?
    返信

    +294

    -64

  • 12. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:02  [通報]

    >>11
    それは自分で言うもんだから
    返信

    +31

    -32

  • 13. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:03  [通報]

    私の好きなミニスナックゴールドとチョコスティックパンに、

    変なあだ名つけるの止めて欲しい。
    返信

    +1289

    -6

  • 14. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:04  [通報]

    誰が言い始めたのかな

    私片親じゃないけど、小さい頃からこれ大好きだよ
    返信

    +783

    -8

  • 15. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:05  [通報]

    >>1
    そもそも片親じゃなくても食べてるものだから全然ピンとこない
    返信

    +909

    -3

  • 16. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:07  [通報]

    えっひどいねこの発想
    口に出すのもどうかと思う
    返信

    +358

    -6

  • 17. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:13  [通報]

    嫌な言い方だな。
    普通に安くて美味しいんだから、誰が食べてもいいんだよ。
    返信

    +396

    -6

  • 18. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:20  [通報]


    片親パンって始めて聞いた、ソレを平気で口に出来る人はどんな育ち方をしたんだろうね…
    返信

    +486

    -5

  • 19. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:29  [通報]

    片親じゃなくても食べるだろ
    返信

    +309

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:34  [通報]

    >>1
    「片親パン」なんて初めて聞いた

    ネットスラングとしても
    実際そんな言葉使うヤカラにはドン引きするわ
    返信

    +546

    -8

  • 21. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:39  [通報]

    うーん🧐、これ食べてね!って食卓に置いてあるとか?

    でもうちでも買って子供も食べてたけどなぁ
    返信

    +185

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:39  [通報]

    >>1
    だから貧乏家族とか片親家庭の子供は太ってるよね笑
    返信

    +16

    -117

  • 23. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:55  [通報]

    片親パンなんて言葉聞いたことないな
    2つとも子どもの頃よく食べたな
    返信

    +148

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:58  [通報]

    片親パン??本人は面白いと思って言ってるんだろうか。スベッてるよって感じ。
    返信

    +134

    -6

  • 25. 匿名 2025/10/06(月) 12:51:59  [通報]

    チョコのスティックパンは部活パンってイメージ
    バドミントンの試合のときに持ってきてる人多かった

    小腹が空いたときに食べるのにちょうどいい
    返信

    +235

    -5

  • 26. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:11  [通報]

    うち共働きだったけどこういう菓子パンめちゃくちゃ食べてたし大人になっても食べてる。片親パンなんて初めて聞いた
    返信

    +185

    -3

  • 27. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:13  [通報]

    片親じゃないけどチョコチップパン好きだったぞ
    返信

    +131

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:22  [通報]

    片親じゃないけど子供にも食べさせています。
    美味しくいただいております。
    いつもありがとう菓子パン
    返信

    +184

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:25  [通報]

    両親いるけど食べてたよ。
    返信

    +115

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:26  [通報]

    >>3
    本当、知らなかった。美味しいスティックパンとうずまきパンダと思ってた!!
    返信

    +520

    -8

  • 31. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:30  [通報]

    >>8
    食べるし、片親家庭でもそうでなくても失礼な物言いだよね
    返信

    +365

    -3

  • 32. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:32  [通報]

    >>1
    他人にそんな言葉を平気で投げかける人の方が育ちが悪いんじゃない?
    返信

    +250

    -4

  • 33. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:45  [通報]

    どっちもすごく好きなパンだけど… 片親じゃないけど結構食べてたよ だからその名前意味がわからん
    返信

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:48  [通報]

    >>1
    片親というか、貧乏だから菓子パン食べるしかない
    返信

    +8

    -40

  • 35. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:49  [通報]

    片親に限らず貧乏な人ってなぜか自炊しないでパンやカップ麺よく食べてるよね

    うちの職場にいる高校生大学生の子ども3人いる既婚女性社員も毎日カップラーメン食べてる上に喫煙者
    社員なのに飲み会も一切来ないし、いい歳して見るからに安そうな服着てて見窄らしい

    貧乏人ってなるべくしてなってるような気もする
    返信

    +10

    -65

  • 36. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:53  [通報]

    咄嗟にそういう単語が浮かぶのも無理だし
    更に口に出せちゃうような所がもっと無理だ
    返信

    +49

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/06(月) 12:52:56  [通報]

    片親パンってネットスラングなの?
    初めて知ったわ
    返信

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:03  [通報]

    両親いて普通に楽しくやっていた家庭だけど
    この手のパン食べていたよ
    返信

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:15  [通報]

    >>22
    うわー…
    返信

    +66

    -2

  • 40. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:20  [通報]

    わざわざそんな事言う人いるのかな
    いるとしたらその人に嫌われてんじゃね?リュウジ
    返信

    +12

    -7

  • 41. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:22  [通報]

    中小企業役員の娘だけど
    両親揃ってて日常的に食べてたよ
    みんな食べてないの?!
    お昼やおやつに食べるでしょ?
    返信

    +46

    -12

  • 42. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:22  [通報]

    >>8
    母も働いてたしほぼ毎朝トーストかこれだったけど、美味しくて好きだったし普通に健康に育ったわ
    返信

    +221

    -4

  • 43. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:27  [通報]

    >>8
    片親育ちだけど食べたことないパンだわ
    返信

    +114

    -4

  • 44. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:48  [通報]

    >>1
    え左のパン好きだったんだけどwww
    チョコチップ好きだから
    返信

    +103

    -3

  • 45. 匿名 2025/10/06(月) 12:53:51  [通報]

    >>32
    そう思うし、シンプルに性格が悪い
    返信

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2025/10/06(月) 12:54:02  [通報]

    ねじりチョコパンを片親、貧困とするのを知っているよ。罵倒も的を得ていると感心するよね
    返信

    +1

    -21

  • 47. 匿名 2025/10/06(月) 12:54:04  [通報]

    >>13
    うちも家族全員好物でよく買ってる
    返信

    +98

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/06(月) 12:54:46  [通報]

    >>3
    わたしも初めて聞いた
    返信

    +257

    -3

  • 49. 匿名 2025/10/06(月) 12:54:47  [通報]

    >>40
    嫌いだとしても失礼なことに変わりはないじゃん
    返信

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2025/10/06(月) 12:55:04  [通報]

    片親パンって言ってるの本人が片親だった人たちじゃない?
    返信

    +27

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/06(月) 12:55:19  [通報]

    チー牛やガ〇ジにはじまり、和室界隈、人権ない、和室界隈などZ世代の悪口って攻撃性高すぎて怖いわ
    返信

    +34

    -6

  • 52. 匿名 2025/10/06(月) 12:55:37  [通報]

    50年生きていて初めて聞いた。
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/10/06(月) 12:55:46  [通報]

    >>22
    特に貧困ってわけでもなくて両親そろってるから、、、、アタシデブだ
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/06(月) 12:55:52  [通報]

    >>35
    金はあるのかも知れないけど、あなたみたいに他人を見下して優越感に浸るような心の貧しい人にはなりたくないな
    返信

    +51

    -2

  • 55. 匿名 2025/10/06(月) 12:56:18  [通報]

    そんな言葉あるんだね、感じ悪いね。
    このチョコチップの入った棒のパン、子どもが好きでよく買うわ。うち別居中…
    返信

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2025/10/06(月) 12:56:26  [通報]

    >>35
    貧乏の話題じゃないのに急に貧乏を見下し始める人って人としてやばいと思います
    返信

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2025/10/06(月) 12:56:28  [通報]

    >>10
    片親育ちの人が自虐ネタのつもりで書いたのが発祥だよ
    返信

    +157

    -7

  • 58. 匿名 2025/10/06(月) 12:56:39  [通報]

    スナックゴールド大好物なんだが
    私立女子校の購買でも売ってたよ
    返信

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/06(月) 12:56:45  [通報]

    >>1
    こういったパン片親でもないし
    専業主婦の母が時々買ってきてくれていたから
    食べていたよ
    返信

    +104

    -3

  • 60. 匿名 2025/10/06(月) 12:56:58  [通報]

    >>22
    あなたの親の顔が見たいわ
    返信

    +53

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/06(月) 12:57:09  [通報]

    >>35
    職場が同じってことはあなたも同じ経済状況なんじゃ…
    子どもの教育費でお金かかってるだけじゃないかしら
    返信

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2025/10/06(月) 12:57:12  [通報]

    >>50
    もともとはそうだよ
    片親のツイッタラーがこういうパンばっか食ってたから片親パンだぞって自虐で言いだした
    返信

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2025/10/06(月) 12:57:16  [通報]

    5年くらい前にXでよく聞いた気する
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/06(月) 12:57:58  [通報]

    >>50
    それもあるだろうけど。片親は料理する時間がないから菓子パンで空腹で誤魔化すのは容易に想像できるよね。アメリカでは菓子パンの部分がジャンクフードになり肥満となり貧困の象徴になっているし
    返信

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/06(月) 12:57:59  [通報]

    片親でも両親揃ってても忙しくて子供と関われない時に、子供が1人で家でとりあえず空腹を満たすために食べてるパンってイメージはあるな。
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:03  [通報]

    >>51
    チー牛とガイ以外は聞いたこともないや・・・
    返信

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:13  [通報]

    >>1
    片親というよりは貧乏人に欠かせないパン
    返信

    +5

    -27

  • 68. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:16  [通報]

    >>35
    可哀想に…(あなたが)
    返信

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:27  [通報]

    言葉狩りするなんて歪んでる
    返信

    +2

    -6

  • 70. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:49  [通報]

    そういうネットスラングを安易に現実で使う奴って、なんにも考えてないんだろうから相手にする必要ない
    返信

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:52  [通報]

    カロリー爆弾の割には腹持ち悪いよねこんな菓子パン
    返信

    +3

    -7

  • 72. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:53  [通報]

    >>6
    それをカッコいいと勘違いしてるのかな。
    スポーツでも死体蹴りってゲーム用語使う人増えたなと思う
    返信

    +115

    -1

  • 73. 匿名 2025/10/06(月) 12:59:04  [通報]

    >>1
    何でこのパンのことを、片親パンって言うの??
    返信

    +1

    -14

  • 74. 匿名 2025/10/06(月) 12:59:10  [通報]

    >>30
    コレおいしいよね
    返信

    +59

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/06(月) 12:59:11  [通報]

    >>60
    毒親だった父と母はすでに他界してるよ
    返信

    +1

    -23

  • 76. 匿名 2025/10/06(月) 12:59:33  [通報]

    >>1
    子どもの頃好きなパンを書き込んだら
    ネットで言われたとかではなく
    そんな言葉を対面で言われるリュウジの交友関係ってどうなの?
    その場で成敗したのならともかくSNS使って叩かせるとはまたエグイやり方
    その商品やメーカー擁護だって出るの見越してる
    返信

    +57

    -3

  • 77. 匿名 2025/10/06(月) 12:59:53  [通報]

    >>8
    スナックパン子供が好きで朝パパッと食べてくれるから結構使う日ある
    なんか買いにくいな
    返信

    +154

    -4

  • 78. 匿名 2025/10/06(月) 12:59:59  [通報]

    >>6
    うまいこと言った気取りのやつが多い
    返信

    +120

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/06(月) 13:00:00  [通報]

    自虐ネタなのに、誰かに言う言葉じゃない
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/06(月) 13:00:02  [通報]

    >>8
    祖父祖母までフルセットいたけど普通に食べてた。
    返信

    +215

    -3

  • 81. 匿名 2025/10/06(月) 13:00:36  [通報]

    >>51
    ガイ◯は2ちゃん発祥でしょ
    Xって衰退した2ちゃんから移住した2ちゃん民が多いから治安が悪いんだと思ってる
    返信

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2025/10/06(月) 13:00:41  [通報]

    片親じゃ無かったけどどっちのパンも食べてたよー。変な言葉作るなよ
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/10/06(月) 13:01:04  [通報]

    >>10
    最初は当事者同士が使ってるギャグだったそうだよ

    「うちシングルだからこれいつも食ってたわ〜」「マジ?うちも片親、これ片親あるあるだよなw」…みたいに、当事者同士が交流してたんよ
    それが変に広まっちゃって、今度は悪口として使う奴が現れちゃった

    風呂キャンセル界隈とかと同じような感じ、狭いコミュニティでの身内ネタが日本中に広まっちゃって…って流れ
    返信

    +144

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/06(月) 13:01:08  [通報]

    >>63
    片親パンてちょっと前にネットで流行ってた?下品な言葉だけどこれをリアルで口に出す人がいることに驚きだわ。そういう人って「〇〇で草」とか「今北産業」とか口に出すのかな?笑
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/06(月) 13:01:13  [通報]

    >>3
    わたしも
    返信

    +149

    -2

  • 86. 匿名 2025/10/06(月) 13:01:21  [通報]

    >>1
    人に面と向かってその言葉使うやつの気が知れない
    一生そのパン食うなよと思う
    返信

    +53

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/06(月) 13:01:44  [通報]

    >>51
    チー牛もガ◯ジもZ世代のものではないでしょ。
    返信

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/06(月) 13:01:57  [通報]

    初めて聞いたし最近のネットスラングって昔と違ってセンスないね
    返信

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2025/10/06(月) 13:02:03  [通報]

    >>7
    ケーキが切れない系?とかね
    あの本をちゃんと読んだら絶対そんな言葉軽々しく言えないのに
    返信

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/06(月) 13:02:06  [通報]

    >>83
    横だけど使って許されるのは当事者だけだと思う
    返信

    +76

    -2

  • 91. 匿名 2025/10/06(月) 13:02:10  [通報]

    >>3
    知らない人も多いと思う。数年前にネットで一瞬バズっただけの言葉だからね。しかし現実で使う人がいるとは・・・
    返信

    +258

    -2

  • 92. 匿名 2025/10/06(月) 13:02:15  [通報]

    友達がスナックゴールド大好きだけど、両親そろってるよ?
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/06(月) 13:02:23  [通報]

    この人、炎上してる話題に首突っ込んで注目集めるやり方ばっかりやるようになったね
    返信

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/06(月) 13:02:34  [通報]

    >>1
    そう言われて腹が立ったのは分かる。
    でもこういう発信て、世間一般大人数を味方にして、攻撃してるだけと思う。

    SNSを使って世に訴え?
    目的が、腹がたったことを収めたいだけ。
    本人には、その場で言えなかった鬱憤なだけ。

    さも常識を味方につけて、大きな問題のように取り上げる。
    いまSNS動画界隈でよく見ることだけど、なんだかおこがましさを感じる。
    返信

    +26

    -8

  • 95. 匿名 2025/10/06(月) 13:03:26  [通報]

    >>51
    和室界隈って悪口なん?
    返信

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/06(月) 13:03:37  [通報]

    その相手って誰なんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/06(月) 13:03:43  [通報]

    >>3
    私も初めて知った。
    両親いたけど普通に食べてたし、そんな偏見な言葉で呼ばれてなんてびっくり。
    返信

    +367

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/06(月) 13:03:56  [通報]

    >>81
    めちゃくちゃ広まってるしZのせいもある
    返信

    +2

    -8

  • 99. 匿名 2025/10/06(月) 13:04:54  [通報]

    その言葉は知ってたけど、いい大人がそれも本当に母子家庭で育った人に言ってしまう、その感性が理解できない。リュウジさんの活躍が気に入らなくて傷つけるためにわざと言ったのかな?
    そんな心根の腐ったヤツは何やってもうまくいかない、馬鹿が自分のレベルを自己紹介してるようなものだわ。
    返信

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/06(月) 13:04:54  [通報]

    妊娠中の悪阻時期チョコスティックパンに助けられた。口からの水分も無理で自分の唾液も飲み込めなくて。汚い話ですみませんが、パンが唾液を含んでくれると不思議と飲み込めた。寝たきりの半年!私の命綱。どう呼んだって構わないさ!私には命のパンだ!!
    返信

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/06(月) 13:05:21  [通報]

    >>1
    こんなしょうもないネットスラング取り上げて広める必要ないと思うわ
    その場で注意したらいいじゃん
    返信

    +68

    -3

  • 102. 匿名 2025/10/06(月) 13:05:43  [通報]

    作ってる人、買う人に失礼だろうが
    返信

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/10/06(月) 13:05:44  [通報]

    >>1
    うち片親の親側だけど菓子パン買ってそれ食べとけなんてしたことないわ
    バカにすんな
    返信

    +16

    -5

  • 104. 匿名 2025/10/06(月) 13:05:59  [通報]

    そういえばウチは共稼ぎ
    オヤツに菓子パンが用意されていた
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/06(月) 13:06:26  [通報]

    >>66
    和室界隈→アパートの和室っぽい部屋で配信してるのは貧乏くさくて垢抜けないブスって意味の悪口
    人権ない→ゲームの弱いキャラを人権ないと言う。逆に強いキャラは人権キャラ。似た意味で強いキャラやカードを持ってない=お金がないという意味でアフリカのガキ、通称アフガキと呼ぶ。
    返信

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2025/10/06(月) 13:06:48  [通報]

    >>98
    Zは乗っかってるだけだと思う、良くも悪くも新しいもの生まない世代だから
    返信

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/10/06(月) 13:06:49  [通報]

    そんなこと言った人は実在するの?
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/06(月) 13:07:33  [通報]

    >>35
    自炊しないで割高なパンやカップ麺よく食べてる層はコストや健康のことに無頓着なのかなと思うことあるけど、片親とか貧乏とかでわけるの違うんじゃない?

    偏見
    返信

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/06(月) 13:07:33  [通報]

    >>5
    ケーキ切れない系といい
    民度や知能低い人たちが作る造語が
    レベル低すぎて嫌になるわ
    返信

    +26

    -5

  • 110. 匿名 2025/10/06(月) 13:07:41  [通報]

    >>51
    「弱い者たちが夕暮れ、さらに弱い者をたたく」
    返信

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/06(月) 13:07:44  [通報]

    >>82
    貧困層が菓子パンなどのジャンクで空腹を誤魔化している現実がある以上
    あなたが食べていた報告とか心無い発言とか意味がない
    返信

    +3

    -6

  • 112. 匿名 2025/10/06(月) 13:07:54  [通報]

    >>105
    Zというかゲーマーや配信リスナーの民度が低すぎるな
    返信

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/06(月) 13:08:08  [通報]

    子供時代に親しんだものの思い出を語ってるところに変なこと言う人間が理解出来ない
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/06(月) 13:08:13  [通報]

    両親いたけど普通にこの二つ食べてた
    返信

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/10/06(月) 13:08:32  [通報]

    このパンのワードが話題になったの2年以上前だよね
    今更感
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/06(月) 13:09:08  [通報]

    両親いるけどこのぐるぐるパン、たまーにお父さんが買って来てくれたときは嬉しくて喜んで食べてた記憶。
    返信

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/10/06(月) 13:09:26  [通報]

    またお前か
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/06(月) 13:09:31  [通報]

    >>101
    それ
    3年近く前に少し話題になったネットスラングをまた思い出させなくていい、牽制するほど浸透してる言葉でもないのにね
    返信

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2025/10/06(月) 13:09:49  [通報]

    スティクパンはおやつで
    高校の休み時間にみんなで食べてたよ
    返信

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/10/06(月) 13:10:38  [通報]

    >>51
    親ガチャとかなんか嫌な感じの言葉作る天才がどこかにいる
    返信

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2025/10/06(月) 13:11:00  [通報]

    >>6
    ネット語だけど、よく考えもせず口にしちゃうんだろうね。リュウジさんと付き合うくらいの(酒飲めて仕事してそうな)大人なら弁えておいたほうがいいね
    返信

    +67

    -2

  • 122. 匿名 2025/10/06(月) 13:11:00  [通報]

    >>11
    それは子どもが決めることだから
    返信

    +23

    -13

  • 123. 匿名 2025/10/06(月) 13:11:30  [通報]

    >>6
    「科学的根拠=この世の正義」だと思い込んでる人が心無い発言してるのはガチ

    「だって正論じゃん」「お前みたいに感情論で話してない」の援護射撃までがセット
    返信

    +54

    -1

  • 124. 匿名 2025/10/06(月) 13:11:55  [通報]

    >>31
    メーカーにも失礼だと思った
    全方位失礼
    返信

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/06(月) 13:11:58  [通報]

    >>1
    ミニスナックゴールドのカロリーすごいぞ!!
    返信

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/06(月) 13:12:01  [通報]

    差別用語?ネット上で話題の「片親パン」 高知東生「『そんな事言うな!』と怒りがちだけど…共感もある」
    差別用語?ネット上で話題の「片親パン」 高知東生「『そんな事言うな!』と怒りがちだけど…共感もある」girlschannel.net

    差別用語?ネット上で話題の「片親パン」 高知東生「『そんな事言うな!』と怒りがちだけど…共感もある」「片親パン」とは、ひとり親家庭で育った人物が、SNSで「片親の味方だった○○パンが…」とつづり「片親パン」として菓子パンを紹介したことがきっかけでネット上...

    返信

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2025/10/06(月) 13:12:07  [通報]

    >>111
    偏見やめたらって話でしょ
    貧困層で一括りにしてバカにする方が意味がない
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/06(月) 13:12:31  [通報]

    片親パンとな
    初めて知った言葉です
    私も父子家庭育ちのアラ還なので、片親パンならヤマザキのチョココロネパンとカレーパン!
    でも今、チョココロネパンほとんど見かけなくなったなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/06(月) 13:12:36  [通報]

    >>98
    若者が年配者の真似してるんだから、真似される振る舞いをした方に責任があるでしょ
    返信

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2025/10/06(月) 13:13:09  [通報]

    スナックパンは子供が習い事行く前に食べさせるのに丁度いいのにね。
    菓子パンにそんなイメージなかったわ。
    ほなちゃんとしたパン屋で買うパンは両親パンなんか?w
    返信

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2025/10/06(月) 13:13:44  [通報]

    >>25
    塾パンでもあったな〜
    短い休憩時間にひとつなら食べきれる
    返信

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/06(月) 13:13:44  [通報]

    >>11
    わかる
    親ガチャ子ガチャって言い方本当に嫌い
    使ってる人頭悪そう
    返信

    +49

    -33

  • 133. 匿名 2025/10/06(月) 13:13:48  [通報]

    私シングルマザー、子どもの朝食にこのスナックパン時々出してるからドキッとしたw

    まさに片親パンかぁ。。
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/06(月) 13:13:49  [通報]

    その人は両親揃っててもしかしたら裕福なのかもしれないけど言葉に育ちが出るよね、、
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/06(月) 13:13:51  [通報]

    >>75
    毒親に育てられたから性格が悪いのね笑

    って言われたらむかつくでしょ?レッテル貼りはやめた方がいいよ
    返信

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2025/10/06(月) 13:14:29  [通報]

    くだらない奴ってほんとにくだらないこと言うからな
    シカトしようね
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/06(月) 13:14:45  [通報]

    >>123
    そしていくつかの例だけで世界が全てそれで説明できると思い込んでる全く科学的じゃない所も追加で
    返信

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/06(月) 13:14:50  [通報]

    >>132
    子ガチャは可哀想というか自分で育てたのによく心無いこと言えるねって感じ。
    親ガチャは、それは自分が産んだガキが決めることだからw
    返信

    +27

    -7

  • 139. 匿名 2025/10/06(月) 13:15:25  [通報]

    >>75
    両親揃っててもこれじゃあ…
    返信

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/06(月) 13:15:53  [通報]

    なぜこれが片親パンなの?
    こんな人気なパン、みんな食べてるよね。
    意味がわからんわ。
    片親パンってワードを作る人間がいることが恐ろしい。
    返信

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2025/10/06(月) 13:15:58  [通報]

    >>112
    そういう界隈て怒られたらどんな顔するんだろうな
    そこは是非見てみたい ワクワクする
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/06(月) 13:15:59  [通報]

    >>120
    嫌な感じなのはそれが確信をついているからだよ
    子供は環境で決まりその環境を作ったのは親で子供は親を選べないのだから
    返信

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2025/10/06(月) 13:15:59  [通報]

    >>120
    ウーバーの配達員を負け組ランドセルって呼んだりね
    やたら攻撃性が高い
    返信

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/06(月) 13:16:10  [通報]

    私も中学の頃に親が離婚してから夜ご飯までパンになったからなぁ。

    私は片親パンって言葉に抵抗ないわ。
    だって実際そうだったし。

    それで怒るってどういう事なんだろう?
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/06(月) 13:16:12  [通報]

    >>1
    こうやってネタにするリュウジも悪い
    片親パンなんて聞いたこともないのに話題にしてその言葉を定着させんな
    返信

    +49

    -3

  • 146. 匿名 2025/10/06(月) 13:16:26  [通報]

    >>13
    ほんと
    おいしいパンなのにね
    返信

    +77

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/06(月) 13:16:54  [通報]

    この片親パンって言葉を批判してた母子家庭育ちの知人が実家暮らしの男性のことを
    「あーこどおじかぁ」
    って言ってて何だかなぁと思った
    返信

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/06(月) 13:16:59  [通報]

    >>3
    わたしもこの記事で知った
    ミニスナックゴールドは好きなんだけどカロリーがなあと思ってあまり食べられない私にとっては夢のパン
    返信

    +141

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/06(月) 13:17:22  [通報]

    高校生の頃お腹を空かせた運動部の子が授業の合間に食べてたパンってイメージだったわ
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/06(月) 13:17:32  [通報]

    「子供が可哀想」って言って無理やり手作りのお弁当とか持たせられる方が迷惑だったりする
    親の自己満足
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/06(月) 13:17:36  [通報]

    お弁当じゃ食べ足りない運動部の子がよく休み時間に食べてる印象だったこれ。それにしてもネットのネタをリアルに持ち出すとどうなるかわからない人が増えてる思いやりというかモラルの問題
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/06(月) 13:17:52  [通報]

    >>120
    親ガチャって子どもからみた親の姿でしょ?
    ただしい言葉だと思うよ?
    自分の子どもに確信突かれて嫌な気持ちになっちゃったのかなw
    返信

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2025/10/06(月) 13:18:37  [通報]

    片親パン、チー牛…
    どっちも風評被害だよね
    パンのメーカーとすき家はキレていいと思う
    返信

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2025/10/06(月) 13:19:23  [通報]

    >>153
    チーズ牛丼は売上下がってそう
    返信

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2025/10/06(月) 13:19:54  [通報]

    >>154
    一時期本当に下がってた
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/06(月) 13:20:33  [通報]

    普通に菓子パンとか商品名あるんだからそれで呼んだらいいのにね
    別に片親でなくてもおやつに食べてた家もあるだろうしわざわざ聞き慣れない呼び方しちゃって、覚えたての言葉使いたかったんかねw
    返信

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2025/10/06(月) 13:20:39  [通報]

    今回初めて知ったって人が多いんだね
    ネットスラングで話題になったの数年前だよ
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/06(月) 13:20:53  [通報]

    両親揃ってるけど出すよ
    それに片親も悪いもんでもないしな
    本当に一生懸命育ててる片親とパンに失礼
    返信

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2025/10/06(月) 13:20:56  [通報]

    >>6
    そんな言葉初めて聞いたし
    ネットだからと言っているんだろうけど
    ずいぶんな人が増えた
    返信

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2025/10/06(月) 13:21:09  [通報]

    >>35
    大きなお世話だろ 身体大丈夫かな?と思うくらいはわかるけどそういう人に貧乏だとか考えたこと無い。思考が貧しいのね
    返信

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/06(月) 13:21:28  [通報]

    >>1
    パンの味とかではなくて
    パンとは全然関係ない所つくんだ
    めちゃくちゃ変わってそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/06(月) 13:21:41  [通報]

    関係ないけど片親だろうが何だろうが菓子パン食わしてるってだけで文句言う人いる
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/06(月) 13:22:22  [通報]

    >>1
    その言葉を初めて知りました
    偏見や差別は親から出たもの、ジャンクな物を食べたがる子どもに片親や貧乏な子が食べる物だって言ってるんだよ
    返信

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2025/10/06(月) 13:22:53  [通報]

    >>158
    多分言ってる人も子供の頃にアンパンマンのスティックパンとか食べてる
    返信

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/10/06(月) 13:23:11  [通報]

    >>140
    甘すぎて腹持ちも悪いし食べていない。あなたは毎日食べているの?ウチはオートミールだよ
    返信

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2025/10/06(月) 13:23:56  [通報]

    いちいちトピにするようなことでもない
    リュウジの露出が増えるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/06(月) 13:24:16  [通報]

    >>6
    ネットに毒されて、言葉を投げた先に自分と同じ人間がいるって感覚無くなってるのかな?って人いるよね。
    それ面と向かって言える?とか、初対面の人にいきなり言う?て思うような。

    (今回に関しては面と向かって言っちゃってるけど…)
    返信

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/06(月) 13:24:19  [通報]

    昔、教師にうちが片親であることを告げると「あ、欠損家庭ね」と言われ、カチンときたことがある 今でも教育現場で使ってるのかな
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/06(月) 13:25:03  [通報]

    >>121
    相手がユーチューバーだからネットスラングも通じると思ってるんだね
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/06(月) 13:25:21  [通報]

    >>164
    私はもう卒業したよ。あなたもあんな砂糖の塊から卒業すればいいでしょ
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/10/06(月) 13:25:24  [通報]

    >>1
    そんな事知らなかったからわざわざ発信しなくていいし、両親だけど食べてたよ
    返信

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/06(月) 13:25:25  [通報]

    自虐の意図のみで当事者同士が使ってたワードをよそのバカが面白がって使って言葉ごと燃やされるのマジでなんとかなんないのか
    ケーキ切れないとは違って風呂キャンや片親パンは当事者が前を向くための身内ノリでしかないのに
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/06(月) 13:26:08  [通報]

    >>1
    それを言うって親に愛情や教養を受けられなかった可愛がられて育ってない人なんだなーって思う。
    誰も得しないワードだし面白くもないしセンスもないのに発言するわけでしょ?親だけではなく今働いている職場や友人も含めて周りの環境がまともではないんだろうなぁって思う。
    思うのは自由だしバレないけど口にしたら相手はどんな感情になるかまで考えることのできないんだもの。だったら礼儀正しくて一人で勝手に違法薬物やってる連中の方がよっぽどいいわ。そのくらい酷い発言。
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/06(月) 13:26:09  [通報]

    チョコスティックパンを少しだけトースターで焼くと凄く美味しいんだよ
    知ってた?
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/06(月) 13:26:09  [通報]

    >>3
    チー牛や弱男といった罵倒語が、ちょっと飽きられてきたなーという時期に、まとめサイトが新しい罵倒語として、これを流行らせようとしてた。
    でも、結局流行らなかったみたいな言葉。
    返信

    +30

    -1

  • 176. 匿名 2025/10/06(月) 13:27:18  [通報]

    いやみんな普通に食べてるけど
    甘食とかウィンナーロールとか
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/06(月) 13:27:44  [通報]

    >>109
    ケーキ切れない系も言わない(書き込まない)方がいいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/06(月) 13:28:21  [通報]

    >>90
    でも何かズレてない?片親じゃなくても普通に食べるし。
    返信

    +21

    -11

  • 179. 匿名 2025/10/06(月) 13:28:22  [通報]

    >>1
    両親が揃っててもチョコスティックパン食べてる子なんていくらでもいるわ
    そういうレッテル貼りする奴って品がないし、語彙力もなさそうで喋っててこっちが頭悪くなりそう
    返信

    +24

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/06(月) 13:28:27  [通報]

    心ないネット用語を平気で使う人嫌いだわ
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/06(月) 13:28:52  [通報]

    差別だめ、多様性大事にって流れな割にはネットスラングだからって割と酷めの差別的な言葉平気で横行してるよね
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/06(月) 13:29:03  [通報]

    >>2
    ここまで不快な造語久々に聞いたわ
    それをサラッと他人に言えちゃう人の神経も恐ろしいよ
    返信

    +109

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/06(月) 13:29:24  [通報]

    >>8
    両親いたけど日曜日は朝早く起きてこないから一人で先に起きて用意してあるパン食べてアニメとか見てた
    こんな言葉初めて聞いた
    返信

    +22

    -1

  • 184. 匿名 2025/10/06(月) 13:30:58  [通報]

    >>5
    くだらないって話なら「チー牛」だって、あの肖像画を描いた人が、責任を感じて(あれ自画像なのよ)、あの絵が首を吊っている絵を投稿するほどだった
    返信

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/06(月) 13:31:04  [通報]

    >>6
    元々はネットスラングやゲーム用語でオタクがひっそりとネット内で使ってた言葉が、SNSやYouTubeの台頭で学のないオタクくずれみたいな奴が使い出して学のないユーザーが真似し始めた印象
    返信

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/06(月) 13:31:32  [通報]

    >>172
    全然ピンとこないと思ってたけどなるほど当事者が使ってたんだ
    今何でも目をつけられるね
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/06(月) 13:31:33  [通報]

    >>168
    福祉寄りの教育現場だけどまだ使うよ
    両親揃ってても片親くらいのレベルでしか子どもに施せてなさそうだなってときは機能的欠損家庭って言う
    「欠損」って字面のインパクトが強すぎるから当人の前ではもちろん言わない
    デリカシーのない教師に当たって災難だったね
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/06(月) 13:31:37  [通報]

    >>13
    二つともめちゃくちゃ美味しいよね。
    私、片親じゃないけど良く食べてたよ。
    返信

    +90

    -2

  • 189. 匿名 2025/10/06(月) 13:31:42  [通報]

    >>109
    ケーキ切れない系って何と思って調べたら
    「ケーキの切れない非行少年たち」ってマンガのタイトルから取ってるのか。
    マンガの作者はネットスラングに使われてどう思ってるんだろう。ネットスラングを作る為に執筆したわけではないと思うが。
    返信

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/06(月) 13:31:46  [通報]

    私は母親他界の片親だけど、そういえば朝、何を食べていたんだろう。思い出せない。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/06(月) 13:33:37  [通報]

    片親パン

    片親家庭出身の子が自虐でネタにしただけなのに
    利用すんなよ
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/06(月) 13:34:12  [通報]

    >>147
    自分が傷つくのは敏感だけど、他人を傷つけてるのは鈍感。
    この話に通づるものがあるね。
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/06(月) 13:34:46  [通報]

    ネットスラングね
    ネットでしかイキれないやつの言葉なんて気にする必要なし
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/06(月) 13:35:40  [通報]

    >>58
    私立女子校で購買なかったから昼にパン買いに行きたかったなぁ。
    購買は制服のブラウス、靴下とか文具とかそんなのしか扱ってなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/06(月) 13:35:52  [通報]

    >>6
    どっちかというとそんな言葉があっても
    ( ´_ゝ`)<フーン
    でスルーするような人が多かった気がするけど
    返信

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2025/10/06(月) 13:35:54  [通報]

    「ひとり親」と濁すの反対
    片親パンと発言した子のように「片親」が正しい
    単に片方の親という意味で、ひとりしかいない親の子どもなんかこの世に存在しないんだから誤魔化したらダメ
    返信

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2025/10/06(月) 13:35:55  [通報]

    >>172
    風呂キャンは鬱病のための罪悪感回避ライフハックみたいな感じだったよね
    「今日もお風呂に入れなかった」だと罪悪感でまた鬱が加速しそうだけど、「キャンセル」って言うことでちょっとでも軽くしようみたいな
    返信

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/06(月) 13:36:36  [通報]

    >>8
    うちも両親いたけど食べてたよ
    右のスナックゴールドってめっちゃ美味いやつじゃん
    返信

    +108

    -4

  • 199. 匿名 2025/10/06(月) 13:37:36  [通報]

    うそくさい。バズりたくて話盛ってそう。

    片親パンって何年も前に流行った言葉で、SNS大好きなリュウジが今まで知らなかったはずがない。他人に言われたかのように書いてるけど、ネタで自ら言ってそう笑
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/06(月) 13:37:57  [通報]

    デキ婚を「授かり婚」と言うようにしましょってした優しい日本はどこに行ってしまったの
    返信

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2025/10/06(月) 13:38:07  [通報]

    最近育ちをバカにするスラング多いよね
    和室界隈とか
    若い子達が自殺したくなるのも分かる
    返信

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2025/10/06(月) 13:38:08  [通報]

    >>8
    共働きでしょっちゅう菓子パン食べてた。
    高校のお弁当にも菓子パン持って行ってたし。
    母子家庭の友達は逆に菓子パン食べてなかったよ。
    ほんと人によるよね。
    返信

    +45

    -2

  • 203. 匿名 2025/10/06(月) 13:38:43  [通報]

    >>135
    ううん、全然ムカつかない(*´ω`*)
    だって自分がいかに性格悪いか自覚してるもん
    自分はクソな人間ってよく分かってるよ
    ロクな人生送ってないから性根が腐ったわ笑

    返信

    +2

    -16

  • 204. 匿名 2025/10/06(月) 13:38:51  [通報]

    >>1
    この人の場合は「料理は母親が作るもの」を前提に話しているから時折イラッとくる
    返信

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2025/10/06(月) 13:39:20  [通報]

    >>181
    最近は多様性はクソ派が増えてきたからじゃない?要するに自分さえ幸せなら相手なんてどうでもいい。むしろ相手を傷つければ傷つけるほど自分の自己肯定感が高まって快感を感じるんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/10/06(月) 13:40:15  [通報]

    >>145
    この人いっつもそうじゃん
    いっちょかみして色んなとこに首突っ込んで話題になりたがるのが通常運転だから本当無理
    返信

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2025/10/06(月) 13:40:30  [通報]

    >>1
    それは怒っていい
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/06(月) 13:40:36  [通報]

    >>1
    今ミニスナックゴールドにシナモンかけて食べてる
    大好物に変なイメージ付ける奴許せぬ😡
    返信

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2025/10/06(月) 13:40:43  [通報]

    >>133
    何も食べないより、喜んで食べてくれるならそのほうが良いと思うよ。
    私もチョコスティックパンよく買って食べさせるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/06(月) 13:41:29  [通報]

    >>145
    あなたが聞いたことないだけだよ。
    負け組ランドセル、和室界隈、片親パンはTikTok発祥で若い人間が中心だからね

    どれも大本の元凶は貧困からの嘲笑で核心をついている
    叩いたところで言葉を変化させて今後も貧困嘲笑ワードが出てくるのは予想できるし
    そんなことでリュウジのインプレッションの養分になっているのが問題
    返信

    +7

    -6

  • 211. 匿名 2025/10/06(月) 13:41:33  [通報]

    夫の実家がかなり裕福層だけど、行ったら普通に両方共置いてあったよ
    お婆さんが好んで朝ご飯に食べてるみたい

    うちも片親じゃないけど、両方食べて育ったけどな
    美味しいパンなんだし誰が食べても良いじゃない
    失礼な言い方しないで欲しい
    返信

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2025/10/06(月) 13:43:20  [通報]

    うちは比較的裕福な方だけど普通に安価な大袋菓子パン食べてるよ!スナックゴールドとかナイススティックとか、子供たちも大好きだよ!
    返信

    +1

    -7

  • 213. 匿名 2025/10/06(月) 13:43:27  [通報]

    チー牛と同じ
    片親パンも片親の子供(確か若者)がXで自虐として使ったのがはじまりだけど、他人が揶揄に使うことが増えて悪口になった
    返信

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2025/10/06(月) 13:43:43  [通報]

    ほんとにこんな会話あったのかなw
    この人の話は割り勘飲み会の話から信用してませんわ
    返信

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2025/10/06(月) 13:43:51  [通報]

    片親じゃないけど、こういうパンおやつや休みの日のお昼に食べてたけど何なのその名づけ
    それに今時ひとり親なんてザラなのにそれが異質って扱いなのがどうもしっくりこない。離婚率2.7組に1組って言ってたよ
    返信

    +3

    -6

  • 216. 匿名 2025/10/06(月) 13:44:16  [通報]

    4個?5個?入りのちっちゃいクリームパンとかも片親パンなんだって。
    両親揃ってるけどめちゃ親買ってきてたし、なんなら大人になっても親関係なく買って食べてますけど
    食べやすいしクリームいっぱいだし最高なのに
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/06(月) 13:44:27  [通報]

    初めて知った言葉
    そんな発想はこれっぽっちもなかったわ笑
    普通にうずまきパンとスティックパンじゃないの〜?
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/06(月) 13:46:42  [通報]

    >>80
    私も
    当時のヤマザキパン美味かったんだよなー
    今のバージョンパッソパソで食えたもんじゃない
    返信

    +13

    -2

  • 219. 匿名 2025/10/06(月) 13:49:06  [通報]

    ほんとそれ
    昔も今も食べてるし、両親そろってますし。

    なんだか片親の人にも
    パンにも失礼な名前だ
    片親の何がわるいんじゃ!
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/10/06(月) 13:50:02  [通報]

    これ片親の人が自虐で言い出した言葉だよね
    両親揃った家にどんだけ高い理想を抱いてるのか知らんけど片親じゃなくても普通の食べとったよ
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/06(月) 13:50:20  [通報]

    >>188
    片親じゃなくても運動部にいたら誰かしら絶対食べてるパンだよね
    返信

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2025/10/06(月) 13:52:05  [通報]

    >>145

    初めて聞いたってコメント多いけど、Xではだいぶ前に話題になってたし今更?て感じだよ
    SNS大好きなリュウジが今更初めて聞いたってないと思う
    私片親育ちだけど、片親パンとかうまいこと思いつくわwって感じで気にならない
    周りの片親育ちもそう
    片親じゃない人の方がそんなこと言うなんて可哀想扱いしていて違和感ある
    返信

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2025/10/06(月) 13:52:36  [通報]

    >>7
    チー牛もな
    どういう偏見だよ
    返信

    +26

    -2

  • 224. 匿名 2025/10/06(月) 13:53:11  [通報]

    韓国人の悪口で「親が奇数」みたいなのもあるってね
    私も片親育ちだけどこんなんでイラってしないw
    普通に上手くて笑うわw
    よその片親家庭にはわざわざ言わないけどさ。
    片親バカにされたって毒親で絶縁してるけど何も響かないよwだって親と私は全くの別物だもの😉
    こんなんで傷つくやつもめんどくせーとは思う
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/06(月) 13:53:24  [通報]

    >>8
    専業主婦だけど朝はトーストかスナックパンかグラノーラが多い
    私も子供も朝はパンがいい
    返信

    +34

    -2

  • 226. 匿名 2025/10/06(月) 13:54:05  [通報]

    >>198
    ねースナックゴールド美味しいよね
    大人になってからはカロリー気にして買ってなかったけど久しぶりに食べようかな
    返信

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/06(月) 13:54:12  [通報]

    >>212
    比較的裕福なら菓子パンから脱却しなよ…子供が可哀想とか思わんの?子供を考慮しないのは意識が低いんだけど本当に裕福?
    返信

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2025/10/06(月) 13:54:24  [通報]

    >>126
    確かにねー
    昭和世代だから
    お父さんお母さんが家庭的で働き者とか愛情たっぷりな家庭で
    菓子パン育ちの子はいなかったと思う
    たまに食べてる程度で菓子パンに詳しくない
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/06(月) 13:54:51  [通報]

    子供のころナイススティックとミニスナックゴールド食べてたら、"お母さんの時代には貧乏パンと言われていた"と聞いたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/06(月) 13:55:45  [通報]

    >>221
    運動部じゃないけど学校から帰って来て小腹が空いた時に子供達は食べてる
    3時とかに帰って来て晩御飯まで我慢できない時とか勝手に食べてくれるからありがたい
    返信

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2025/10/06(月) 13:55:50  [通報]

    >>18
    娘がスティックチョコパン好きだからよく買ってたら、旦那が「それ貧乏パンじゃん」って言ってきた
    旦那は実家こそ都内一等地に大きな家持ってて兄弟3人とも中学〜大学私立だったり一般的にもお金持ちといわれてる家庭だけど、そうやって人を貶める発言ばかりするから、「育ち」ってなんだろうなとは思う
    返信

    +47

    -2

  • 232. 匿名 2025/10/06(月) 13:55:58  [通報]

    >>188
    こんな安いパン食べたことなかった・・・
    確かにガル民みたいな貧乏というか、育ち悪い子はおやつに食べてたかも。
    返信

    +0

    -17

  • 233. 匿名 2025/10/06(月) 13:56:11  [通報]

    >>2
    片親パン、親ガチャ、和室界隈、実家が太いとか使う人って大人であれ子供であれ軽蔑する
    すっごく下品だし教養がなくて品性が下劣すぎて育ちを察する
    親もそんな感じで品性が下劣なんだろうし子供も同じように育つという負の連鎖
    返信

    +70

    -3

  • 234. 匿名 2025/10/06(月) 13:57:19  [通報]

    >>1
    これまでもこれからも確実に
    浸透する事の無い造語なんだから
    自分の影響力を考えずに
    個人の苛立ちだけで全世界に拡散しないでほしい
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/10/06(月) 13:57:49  [通報]

    子供の時偏食だったから朝はスティックパンばっかり食べてた
    母親は朝から栄養気にしてサラダとかハムエッグとか作ってくれたけど朝は軽くでいいんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/06(月) 14:00:25  [通報]

    >>30
    スティックパンなんか、小さい子供の朝の朝食の鉄板だよね、喜んで食べてくれる
    私は仕事で遅くなる時に5•6時ころに、スティックパン取り出して、周りの席の同僚と皆で食べた思い出、コスパ良いんよw
    返信

    +46

    -4

  • 237. 匿名 2025/10/06(月) 14:01:05  [通報]

    >>1
    言われた相手にはちゃんとその場で指摘したのかな
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/10/06(月) 14:01:57  [通報]

    >>229
    そんなことわざわざ子供に言う親いるんだ
    価値観が違いすぎてびっくりする
    まともな親でよかった
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/10/06(月) 14:02:09  [通報]

    そう言う事をだって本当だろって言いたがるタイプだと思ってたわ

    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/06(月) 14:02:46  [通報]

    >>131
    名前失念しちゃったけど、5.6本入りで若干ねじってある感じの細長いパン(バター風味?甘かった記憶)を塾パンとして食べてたの思い出した!あれまだあるのか探してみます
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/10/06(月) 14:03:09  [通報]

    >>231
    育ちや品性はお金じゃ買えないからね
    あなたがその血を引いてるお子さんをきちんと教育して負の連鎖を断ち切るしかない
    返信

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2025/10/06(月) 14:04:04  [通報]

    >>5
    実際に片親育ちでSNSの中に居場所を見つけてるような人が自分で言い出したんだよ
    片親家庭をバカにしようとして生まれた言葉じゃないんだけどね
    返信

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2025/10/06(月) 14:04:49  [通報]

    >>232
    人様や企業の商品を誹謗中傷するあなたみたいな人間が世間一般で言う「育ちが悪い」んだよ
    親にきちんと躾をされずにまともな品性も身に付けてもらえなかったんだね、可哀想
    返信

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2025/10/06(月) 14:06:52  [通報]

    >>97
    なんなら両親共働き家庭の方が忙しいから、それ良く使ってるイメージ
    返信

    +10

    -10

  • 245. 匿名 2025/10/06(月) 14:07:33  [通報]

    >>215
    同じ人が何回もくっついて別れてしてるんだよ
    6回の人お会いしたことあるよ、初対面で何故か私に話してきた
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/06(月) 14:08:27  [通報]

    >>1
    これめっちゃ美味しいやつじゃん
    片親パンじゃなくてカロリーの円盤なんだけど
    返信

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2025/10/06(月) 14:08:36  [通報]

    これはマイナスかもしれないけど
    私も子供の頃このパン好きでよく買ってもらってたけど、これとサラダとかスープ・スクランブルエッグ、ヨーグルトとかだった
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/06(月) 14:09:04  [通報]

    子どもの頃の憧れのパンだった。

    うちの母親が専業主婦で良い意味で倹約質素、悪い意味ではおケチだったので菓子パンって買ってくれませんでした。食パンの耳を揚げたドーナツにグラニュー糖やきなこまぶしたのとか、マーガリンやジャムを挟んでクルクル巻いた渦巻きロールみたいに工夫して可愛いいおやつ出してくれたので、それはそれで良い思い出。

    ただお母さんが働いていた友達の家に行くとこんなパンが常備してあって、めちゃくちゃ羨ましかった。
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/06(月) 14:09:46  [通報]

    このスティックパンのことを「ダメ人間パン」と呼んでいる人なら見たことがある。
    何もする気が起きない時でも楽に食べられるパンという意味なんだろうと思う。
    返信

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2025/10/06(月) 14:09:47  [通報]

    >>201
    でもTikTokを見たらマジで和室から撮ってる人の特別感は解るよw
    返信

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2025/10/06(月) 14:09:56  [通報]

    >>128
    自レスです

    ヤマザキのロングセラー・ミルクチョコクリームコロネ
    ヤマザキパンのホームページで調べたら、まだ販売しているのですね!
    巻貝みたいなぐるぐる巻きパンの中に、ミルクチョコクリームがたっぷり詰めてあるパン
    店頭で見かけないため廃盤になったのかと思っていたので嬉しや、食べたいなぁ
    「あ、片親パンね」心ない一言にリュウジ氏怒りあらわ…!SNSで3万5000いいねの“共感”と言葉をめぐる“危うさ”
    返信

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2025/10/06(月) 14:10:00  [通報]

    >>203
    自覚してるならなるべくリアルでもネットでも人に自分から関わらない方がいいよ
    あなたみたいなのに絡まれたら不快な思いをするまともな育ちの人々がたくさんいる
    嫌われてる自覚があるなら人と関わることは避けてほしい
    こういう性格悪いのに自覚してて開き直ってる奴が一番タチが悪い
    返信

    +18

    -1

  • 253. 匿名 2025/10/06(月) 14:10:19  [通報]

    >>3
    この人が逆に広めてるじゃん、聞いたことないわ片親パンとか。マツコさんがこの甘いのすきだよね
    返信

    +45

    -17

  • 254. 匿名 2025/10/06(月) 14:10:39  [通報]

    >>7
    うん。ガルにも相当数いるけど、普通の感覚でいえば面と向かって言えない言葉を平気でネットに書き込む人の人間性はマジでどうなってんだ?と思う。

    幸い、自分の周りではあからさまに差別するような人はいないけど、ネット上の書き込みでさえドン引きしてるくらいなのだから、人前でそういう言葉を発する人がいたら、その人からそっと離れてできるだけ接する機会を減らしていくと思う。
    返信

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2025/10/06(月) 14:11:04  [通報]

    >>244
    それは同意だけど共働きが忙しいなら片親も忙しいでしょ
    暇な片親っているの?生活保護とか?
    返信

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2025/10/06(月) 14:11:34  [通報]

    >>1
    学校の購買で普通に売ってて人気だったけど
    返信

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2025/10/06(月) 14:12:40  [通報]

    >>8
    食べてるよ
    両親共にいるけどめっちゃ好き
    好きなパンの話題で、返しに片親パン?とか言われたら、そいつの知性も知能も疑う。
    片親馬鹿にしてるとか以前に、そいつのオツムがどうかしてるとしか思えない。
    返信

    +45

    -1

  • 258. 匿名 2025/10/06(月) 14:12:45  [通報]

    >>253
    >この人が逆に広めてるじゃん

    いや、この言葉を使う人間がアウトなだけであって、ダメなことにはダメと言う必要があるでしょ。
    返信

    +21

    -3

  • 259. 匿名 2025/10/06(月) 14:12:49  [通報]

    >>8
    専業主婦家庭ですが普通に食べてますww
    返信

    +23

    -3

  • 260. 匿名 2025/10/06(月) 14:12:52  [通報]

    >>83
    SNSって本当に迂闊な事流せないのね
    当事者以外にも、シングル家庭で育ったたくさんの人たちの目に触れることは想定しなきゃだったね。メールやリアルな雑談とは違うね。もちろん言葉尻取って変な使い方する奴が悪いんだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/06(月) 14:13:01  [通報]

    >>84
    それはもっと古い人
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/06(月) 14:15:57  [通報]

    >>91
    >しかし現実で使う人がいるとは・・・

    これだよね、一番の驚きは。もちろん、悪い意味で。
    返信

    +51

    -0

  • 263. 匿名 2025/10/06(月) 14:16:00  [通報]

    >>80
    私も
    今もたまに食べたくなって買うけど。
    このバカにした人は、3食とおやつまで手作りのさぞご立派なご家庭だったのかしらね
    返信

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/06(月) 14:16:16  [通報]

    >>201
    何それ?
    和室界隈って、家に和室があるとダメなん?
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/10/06(月) 14:16:27  [通報]

    >>1
    初めて聞きました。
    不謹慎狩りとまでは言いませんが、今まで一度も聞いたことがありません。
    返信

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2025/10/06(月) 14:16:35  [通報]

    >>84
    草って口に出す人いた。〇〇って大丈夫そ?まじ草。みたいな感じ

    10年以上前だけど、クンカクンカしていい?って言ってきた男もいた
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/10/06(月) 14:16:57  [通報]

    知らなかった
    普通にあげてる
    くだらないな
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/10/06(月) 14:17:07  [通報]

    体に余分なものばかりのパンって呼んでた
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/06(月) 14:17:18  [通報]

    子供の頃のオヤツや高校のお昼によく食べてた。何でこんな嫌な言葉を作ったんだろうか。山崎パンにも謝れ🥐
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/06(月) 14:17:34  [通報]

    >>216
    良い意味で『田舎パン』の称号を差し上げたいわ
    ちょっとのどかな地域の人たちって、クリームかあんこ入りのこのパンが大好きで笑、何かの折りには誰かが持ってきたり、あるよね
    実際めちゃくちゃ売れてるんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/10/06(月) 14:18:22  [通報]

    >>266
    小学生の子どもが草とか言っててめっちゃ嫌
    言うなと注意したけど、学校で言ってるんだろうな

    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/10/06(月) 14:22:00  [通報]

    >>268
    私はコストパフォーマンスが最高のパンと呼んでた
    小腹がすいた時に良いんだよ
    ちょっと小休憩で欲しがる人にあげて、ほっこりする
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/10/06(月) 14:22:00  [通報]

    >>7
    ガルちゃんにも多い!
    紅白トピも韓国叩き始めたし差別や差別擁護本当に引く
    返信

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2025/10/06(月) 14:22:39  [通報]

    片親=貧乏の公式、誰が作ったんだろう
    家族構成と収入に因果関係ないだろう
    もちろん自動で共働きはありえなくて片働きになるから、その分裕福さの確率は減るけど、そもそも日本って方働の家多いよね?

    ひとりっ子=貧乏みたいな不思議さを感じる

    収入に1番関係ありそうなのは家族構成よりも親の学歴とかだと思うけどな
    中卒親パンとか高卒親パンって言ったら、片親パンと言った人は該当して怒るかもしれないね
    返信

    +0

    -6

  • 275. 匿名 2025/10/06(月) 14:22:49  [通報]

    悪意ある言葉ってクソだな
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/06(月) 14:23:42  [通報]

    >>124
    マジでメーカー可哀想だよね
    うちはこの砂糖かかってる大きいパン家族皆んな好きで、特に祖父母が好んでたわ
    全世代に愛される味ですわ
    返信

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/06(月) 14:24:12  [通報]

    >>256
    ミニスナックゴールドとサンミーはカロリーえげつないけど、購買で人気のパンだった
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/10/06(月) 14:28:30  [通報]

    >>1
    「片親パン」とは何なのでしょうか。これは、ひとり親家庭の子供が日常的に食べているという偏見に基づいたインターネットスラングです。具体的には、安価で量が多く、調理の手間がかからない菓子パンを指します。忙しい親が手軽に子供に与えられる、というイメージから生まれた言葉ですが、その背景には家庭環境や経済状況を揶揄(やゆ)する差別的なニュアンスが色濃く含まれており、問題視されています。

    もう時代遅れだよな
    今って両親共働きが主流で、保育園に出る前にスティックパンと牛乳やチーズとか普通だし、別にシングル家庭だけの話ではない
    その時流も読めずに片親パンってネットスラングを口に出してしまう知性が足りない残念な人だ
    返信

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/06(月) 14:29:37  [通報]

    >>266
    草は今でもいる。10年くらい前から一部ネット上の使われてたものがSNS通じて外にも広まりやすくなってるのは感じるな。リアルはリアルで分けてネットを見て楽しんできたから境目がなくなりつつある今結構戸惑ってる
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/10/06(月) 14:29:54  [通報]

    この片親パンって言い方大っ嫌い
    無神経過ぎない?この言葉使ってるだけで一気に人格やばい人認定する
    返信

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2025/10/06(月) 14:31:50  [通報]

    >>1
    私は両親揃っているけどこのパン子供の頃よく食べてたよ。
    共働きで忙しいから週に数回は朝ごはん菓子パンだった。
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/10/06(月) 14:33:00  [通報]

    >>8
    片親って言葉もそうそう使わないし失礼な言い方
    それに子供から大人まで大好きな(食べ過ぎ注意)人気商品をそんな変な呼び方するのが滑ってる
    返信

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/06(月) 14:37:29  [通報]

    >>1
    次はまた味の素ネタで火のないところに火をつけてカッコよく消火するオレのマッチポンプかな
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/10/06(月) 14:38:54  [通報]

    >>1
    「ミニスナックゴールド」って言うんだ。「アメリカンケーキ」だと思ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/06(月) 14:40:29  [通報]

    >>264
    フローリングにしていない古いアパートとか?
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/10/06(月) 14:40:41  [通報]

    >>13
    子どもたちみんな割と好きだよね。
    親関係ない。
    返信

    +28

    -1

  • 287. 匿名 2025/10/06(月) 14:40:55  [通報]

    人が言われた言葉なのに、なぜか自分も傷つく。すごく酷い言葉だと思うし山崎パンに対しても酷い言葉だと思う。よくこんな言葉思いつくな
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/10/06(月) 14:41:18  [通報]

    >>274
    貧乏だからこのパンを食べるって事ではなく、シングルは忙しいから菓子パンを子供に与えるって事だよ
    今の時代、子育て世帯みんな忙しいから、時代にそぐわない言葉だね
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/06(月) 14:41:40  [通報]

    >>280
    普通の人は知ってても言わない気がする。
    使ってる人たちも、たまたま片親ではないけど育ちが悪い人だと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/06(月) 14:43:03  [通報]

    >>6
    しかも自虐で使い始める若い子もいるからタチ悪いなと思う
    この言葉も最初は片親の人がSNSで言い始めたはず
    最近も平成1桁ババアとかも自虐始まりだし
    不快な言葉をわざわざ自分から言っちゃうのってどうかしてる
    返信

    +46

    -0

  • 291. 匿名 2025/10/06(月) 14:44:23  [通報]

    こういうトピだと
    えー?私両親いるけどよく食べてたよー?
    みたいなコメント増殖するけどそりゃそーだろとしか…
    じゃなくて片親が買う率が異常に高いパンなイメージってことっしょ
    返信

    +2

    -4

  • 292. 匿名 2025/10/06(月) 14:45:13  [通報]

    >>285
    和室をそんなバカにするような言葉嫌だね
    畳って維持するのお金かかるのに

    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/06(月) 14:45:21  [通報]

    片親パン=両親揃ってる子は食うなパン
    そんな殺生な😭
    どっちもおいしいし誰が食べてもいいやん😢
    返信

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/10/06(月) 14:45:35  [通報]

    そんなこと言う人いるんだ驚き
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/10/06(月) 14:45:50  [通報]

    この片親パンとかいう言葉大嫌い
    この言葉を嬉々として使ってる人も嫌い最低
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/10/06(月) 14:48:21  [通報]

    >>3
    2,3年前から一時的に流行って、
    SNSでちょいちょい用語として使われることはあった
    一袋に沢山個数が入ってたりサイズがおおきくて安価な袋パンの事かな
    「あ、片親パンね」心ない一言にリュウジ氏怒りあらわ…!SNSで3万5000いいねの“共感”と言葉をめぐる“危うさ”
    返信

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2025/10/06(月) 14:48:31  [通報]

    >>291
    今時両親共働きで忙しさなんか一緒なんだから、時代に合ってないんだよ
    昔のスラングなんか普通に使ってるのがおかしい
    先日、ガルでもインスタントカメラをバカチョンカメラと書いていた人がいて、まだこんな言葉普通に使ってるんだと驚いた
    返信

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2025/10/06(月) 14:48:34  [通報]

    >>8
    美味しいんだよね。
    返信

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/06(月) 14:48:59  [通報]

    >>290
    平成1桁がババァなら
    そのギリ平成に生まれることが出来なかった昭和生まれに失礼だよね
    元号なんて天皇の在籍期間に過ぎないのに
    返信

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/06(月) 14:49:43  [通報]

    でも確かに中学の時、片親の子が毎日それ食べてたわ。棒のパン
    返信

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2025/10/06(月) 14:50:22  [通報]

    >>242
    結果、同じ境遇の人を馬鹿にする言葉になってしまったね
    返信

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/06(月) 14:53:10  [通報]

    >>300
    両親揃ってたけど、毎日それ食べてた子がいたよ
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/10/06(月) 14:53:41  [通報]

    聞いた事あったけど、片親家庭の食卓によく出てくる、いつもお世話になってるパンみたいなニュアンスで本人達が言ってるのかと思ってた
    返信

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/06(月) 14:54:25  [通報]

    >>1
    そんな言葉知ってるのがすごいね
    どうやってそういうの知るんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/06(月) 14:55:42  [通報]

    >>1
    ヤマザキに恨みがあるのかな。
    返信

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2025/10/06(月) 14:56:10  [通報]

    >>18
    発祥はXの片親の人だよ
    返信

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/06(月) 14:56:59  [通報]

    >>8
    むしろご褒美パンならわかる
    返信

    +19

    -1

  • 308. 匿名 2025/10/06(月) 14:57:20  [通報]

    >>1
    シングルじゃないけど、菓子パンや惣菜パンみんなで食べてるよ
    返信

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2025/10/06(月) 14:59:20  [通報]

    ドラマでは精神安定パンって呼ばれてたよ
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/06(月) 15:00:05  [通報]

    5年間だけ母子家庭の経験あるけど、まさにこのチョコスティックパンをよく買ってたから逆にうちだけじゃなかったんだと驚いた。
    パンて結構、好みがあるから(具が嫌いとか)可もなく不可もなくで買ってた。
    けど、コンビニで働いてた時、大学生の若い子もよく複数個入りのスティックパンや5個入りのクリームパン系買う人が多かったから、節約したくて沢山食べたい人には嬉しいかもね、、、
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/06(月) 15:00:28  [通報]

    チョコチップスナック
    おいしいやつだ
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/06(月) 15:01:07  [通報]

    >>1
    別に片親じゃないけど子供の頃には食いまくってたし、何なら一人暮らし時代には本当にお世話になったけど。
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/06(月) 15:01:17  [通報]

    >>7
    特に自分が何かされたわけでもない場合で単に相手を蔑んだりする場合が許せない
    被害を受けて言い返す場合はまだわかる
    返信

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/06(月) 15:02:31  [通報]

    >>3
    片親…パン!?
    返信

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2025/10/06(月) 15:06:01  [通報]

    初めて聞いた、片親パンって
    今でもそんな見方する人いるのかな?
    私も父親亡くして片親になったけど『片親で鍵っ子は可哀想よね』『片親だと好き嫌いが激しいのね』『子供を放置なんて』とか高校の下宿に住んでた時に寮母にネチネチと毎日言われてたわ
    ある日プチンときて「親を悪く言うのだけは耐えれないからやめてくれますか?両方居てもどういう風になるかなんて分からないですよね?現にガルさんの息子、ここの子に手出してますけど?息子は放置、大丈夫ですか?」と言ったら不貞腐れた感じで黙ってたけど
    私が離れたら息子呼んで怒鳴りあってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/06(月) 15:07:24  [通報]

    >>229
    スティックのほうはそんな呼び名無かったけど、スナックゴールドのミニじゃないやつ(デカくて安い)は確かに貧乏パンという呼称あったな
    返信

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/10/06(月) 15:10:00  [通報]

    >>1
    片親だけどこんなパン食べられなかった
    クソ貧乏ピエンw
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/06(月) 15:11:06  [通報]

    初めて聞いた言葉だわ
    そして相手失礼すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/06(月) 15:11:46  [通報]

    >>14
    あれば便利だった思い出…ご飯前についつい食べすぎてたら怒られたっけ(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/10/06(月) 15:15:54  [通報]

    子育て失敗例。
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/06(月) 15:16:10  [通報]

    片親パンって言葉を発明?した人の精神性と人間性がやばいな
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/06(月) 15:16:56  [通報]

    >>8
    私のパートのお昼ご飯だよ!
    返信

    +21

    -0

  • 323. 匿名 2025/10/06(月) 15:20:12  [通報]

    >>8
    日持ちするし、確実に食べるし、お出かけしててランチに入れない時とかおやつにとかでお出かけの私のこどもの相棒なんだけど…。
    返信

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2025/10/06(月) 15:24:46  [通報]

    >>1
    これこそが差別じゃね?
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/06(月) 15:24:57  [通報]

    ミニスナックゴールドやチョコチップパンなんて子供の好きそうなパンじゃん、大人になってもたまに食べるけど美味しいと思うわ。
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/06(月) 15:25:28  [通報]

    >>13
    ちいかわのハチワレはチョコチップスナックをおいしいやつだッ!って言ってたよ
    蔑称として使うのはパンメーカーに失礼すぎる
    返信

    +46

    -1

  • 327. 匿名 2025/10/06(月) 15:29:29  [通報]

    >>2
    覚えたてで使ってみたかったって感じかもしれないけど、品がないね
    返信

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/06(月) 15:30:40  [通報]

    >>3
    私は知ってたんだけど、すごく嫌な言葉だと思ってたから、わざわざ発信して広めて欲しくなかったわ
    返信

    +38

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/06(月) 15:31:20  [通報]

    両親がいてもこういう事を平気で言っちゃう人間の方が問題だよ
    返信

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2025/10/06(月) 15:33:37  [通報]

    ミニスナックゴールドは袋の裏のカロリー見てからは食べなくなった
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/10/06(月) 15:34:36  [通報]

    >>8
    むしろ大容量だから大家族パンっぽくない?って思う。そしてぐるぐるのやつはカロリー爆弾

    上手い言葉ですらないし、誰が使ってる言葉なのか謎だねw
    返信

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2025/10/06(月) 15:37:29  [通報]

    >>315
    寮母にとって入居者と入居費お金払ってくれる親ってお客さんなのに
    特にお金出してくれてる入居者親のことをよくもまあ悪く言えたもんだな
    返信

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/06(月) 15:39:54  [通報]

    >>6
    本当にそうだよね
    ネットで言われててもリアルでは使わないものだと思ってたけど、だんだんとリアルで使う使わない境界が曖昧になってきてるんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/06(月) 15:40:46  [通報]

    >>148
    半分だけでもカロリーすごいよね
    しかも半分にしたくても長い1本のデニッシュ生地パンをを丸めた形状なのでナイフがないときれいに半分に出来ないし
    ちぎり過ぎると手がベタベタに
    返信

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2025/10/06(月) 15:40:52  [通報]

    >>1
    私は左のチョコチップスナックとスイートブールだったな。昼は毎日パン。懐かしー。両親だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/06(月) 15:41:43  [通報]

    >>332
    父親がいないから強く言ってこないってナメてるんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/10/06(月) 15:42:09  [通報]

    今更片親パンを話題に出すのって遅くない?って思った
    失礼な言い方だとは思ったけど、今大学生の娘が高校生の頃に流行っていた?言葉だったような気がするから少なくとも2年前ぐらいのことだと思うけどね
    親がシングルマザーの子が言っていたらしいから自虐だったのかもだけど、これらのパン小腹がすいた時にもいいし普通に両親揃っているけどよく買っていたし買ってもらっていたからなんでそんなこと言われるのかよく分からないのが正直なところ
    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/06(月) 15:44:31  [通報]

    >>333
    ネット黎明期や匿名掲示板世代はネットとリアルの言葉の使い分けがわきまえられてたけど
    (そういう世代らネットにどっぷり浸かってるのが恥ずかしいという考えからかも?)
    SNS当たり前世代から区別つかなくなって来た感はある
    だからがるでも子育て世代がネットとリアルの区別つきにくくなって子連れで歩く時はビビってると書いてる人もよく見かける
    返信

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2025/10/06(月) 15:45:15  [通報]

    >>296
    この阿弥陀クジオって人元祖なのにすっとぼけてた
    僕が生み出したってことになってるの!?とか
    返信

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2025/10/06(月) 15:45:57  [通報]

    ミニスナックゴールドのカロリーを知ってからは
    同じ高カロリーなら他の腹持ちいいもの食べた方がいいと考えるようになり
    すっかり買えなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/06(月) 15:45:58  [通報]

    >>1
    こんなバカ発言するヤツの親の顔が見たい。
    どんな偏った教育をすれば、こんな非常識人間が育つのか?
    返信

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2025/10/06(月) 15:46:28  [通報]

    両親いてもマトモな人間に育たなかったんだね
    思うのは勝手だけど口に出していいかもわからんの?
    昔の小学生がおまえんちとーちゃんいないんだーって言うのと一緒
    返信

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2025/10/06(月) 15:47:23  [通報]

    >>251
    ん?こっちだと普通にスーパーに毎日売ってるよそれ
    店によるのかもね
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/06(月) 15:47:36  [通報]

    >>326
    最近チャルメラにハマってる
    ちいかわのせい
    返信

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/06(月) 15:47:41  [通報]

    ドラマのMOTHERで出てきた、
    パンのミミ揚げて砂糖まぶした棒ナツの事かと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/06(月) 15:50:04  [通報]

    >>25
    部活パンって書こうと思ったら書いてあった!
    部活帰りにみんなで一袋買って分けて食べたりしたよ
    懐かしいな
    返信

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/06(月) 15:51:15  [通報]

    >>342
    両親揃ってても形だけのもので
    実態は金だけは稼いでくる家庭を全く顧みない父親と、その経済力にしがみついてるだけのワンオペ育児の母親で冷めた仮面夫婦だったのでは
    だから両親がいても残念な仕上がりにしかなれないよね
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/10/06(月) 15:52:43  [通報]

    >>57
    そんな自虐してへり下り過ぎなくてもいいのに
    返信

    +40

    -8

  • 349. 匿名 2025/10/06(月) 15:53:57  [通報]

    >>80
    うちもだよ
    母親が朝ごはんを作らない人だったので、物心ついたときから、食パンと菓子パンが置いてあるので、紅茶と菓子パン、またはトーストに何か塗ったものを食べてた
    返信

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2025/10/06(月) 15:54:28  [通報]

    >>332
    自分の事だけなら何言われても流せるしそうだなと思う時は直すようにしてたけど親を出されたら違うなって、好きで片親になった訳じゃない母の事を考えたらカッとなりました
    その後、先生に叱られ寮母に謝罪して別の下宿に変えました
    返信

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/06(月) 15:55:19  [通報]

    >>244
    > 両親共働き家庭の方が忙しいから、それ良く使ってるイメージ

    それだと鍵っ子パンって別のネットスラング生まれちゃうよ
    どんな家庭の子でもオヤツとして菓子パンくらい食べるよ

    返信

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2025/10/06(月) 15:55:33  [通報]

    >>57
    自虐もだろうけど親に対する皮肉もありそうで闇を感じる
    親の気持ち考えたらリュウジみたいに思うのが普通かなって
    返信

    +81

    -4

  • 353. 匿名 2025/10/06(月) 15:56:20  [通報]

    >>6
    単にリュウジさんが嫌いな人だったんだと思う
    世の中、相手を嫌な気持ちにさせたくてわざとそういう言葉をセレクトする人がいる

    またそういう人に限って相手を選んでやるので被害者が訴えても「理由もなくそんなことしないと思うけどなぉ」「気にしすぎじゃない」「人間誰しもミスはあるよ」など言われる

    たぶんリュウジさんに言った人はここのところリュウジさんが叩かれてるからもう嫌なこと言っても大丈夫って思ったんだと思う

    こういう人は嫌いな人が強い時は言わない。叩いても自分に害がないって思ったらやる。
    返信

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/06(月) 15:56:32  [通報]

    >>336
    それはあったかもしれないですね、基本的には何言われても受け流しては居たので、お世話になってる場所だしお金かかってるしとか…
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/10/06(月) 15:57:41  [通報]

    >>6
    ガルにも居たけど『脳死』って書く人
    他者の事、何も考えてないなと思って悲しくなったよ
    返信

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/06(月) 15:57:45  [通報]

    片親パンがあるなら両親パンと孤児パンと子無しパンと独身パンもあるはず
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/10/06(月) 15:59:34  [通報]

    >>1
    誰この人?
    片親じゃないけど渦巻きのシュガーのやつ小腹空いたとき
    に自分も食べてたし子供にも食べさせてたよ。
    美味しいね〜って食べてた。
    返信

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/06(月) 16:00:29  [通報]

    もし自分の子に向けられたら嫌な言葉
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/06(月) 16:01:18  [通報]

    >>8
    足りないからスイスロールも食べてた
    うちは両親いたわ
    返信

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/06(月) 16:02:37  [通報]

    >>359
    スイスロールもよくできてるよね。
    美味しい😋
    両親います。
    返信

    +13

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/06(月) 16:11:36  [通報]

    >>80
    うちは祖父母のおやつだったな。子供の頃を思い出すからたまに買ってた。今はうちの子供にも買ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/06(月) 16:14:09  [通報]

    >>3
    恐らく、そいつの感性で考えたネーミングなんだろうね。思い付きなのか、昔からそう呼んでたのかは知らんけど。
    返信

    +1

    -6

  • 363. 匿名 2025/10/06(月) 16:18:22  [通報]

    そんなこと言う人いるんだ驚き
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/06(月) 16:25:40  [通報]

    >>18
    なんか中途半端にお気取り系女なのでは?とプロファイルするわw
    ヌン活とか(この言葉もなんか気持ち悪い)
    気取って興じてるタイプ。
    上品ではなく、やたらに外出好きみたいな系の。
    返信

    +4

    -10

  • 365. 匿名 2025/10/06(月) 16:27:13  [通報]

    世の中には知らない差別用語いっぱいあるんだな!!!!
    未だに知らない言葉と巡り合える。私が「部落差別」って言葉・概念を知ったのも小学校で配布されたプリントだった。逆に知識植え付けてどうなんって思うが。
    片親パン言ってる奴もどうせ粗末な食パン食ってんだよ。添加物たっぷりだよザマァ
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/10/06(月) 16:27:23  [通報]

    マジでパン製造してる側に失礼だし業務妨害になりかねない
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/06(月) 16:29:33  [通報]

    片親じゃないけど母がおやつに買ってきてくれた
    神経疑う
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/06(月) 16:29:41  [通報]

    >>296
    最初はキャッチーな自虐みたいな使われ方だったのね
    返信

    +33

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/06(月) 16:29:44  [通報]

    お母さんと日頃コミュニケーションと信頼を交わしていれば、お母さんが出す間に合わせの菓子パンもカップ麺も立派なご馳走であり楽しいおやつであるよな。子供の頃市販品は宝物のように美味かった。
    人んちの食卓を嗤うのはいけない。
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/06(月) 16:30:46  [通報]

    >>298
    両親揃ってるけど母親が菓子パン好きだからよく食べてたわ。
    返信

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/10/06(月) 16:33:04  [通報]

    片親じゃなかったけど、両親共働きだったのでこのパンにお世話になりました。
    返信

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/06(月) 16:41:11  [通報]

    器小さい
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/06(月) 16:41:23  [通報]

    「お昼はその辺のパン食べてて」
    片親だったので懐かしいです
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/06(月) 16:42:27  [通報]

    母親が手作りのお菓子を作るみたいな幻想があるならやめてくれ
    ひとり親だろうがふたり親だろうが母親は大変なんだから菓子パンくらいフツーに家にあるし子どもも菓子パン好きだし
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/10/06(月) 16:44:41  [通報]

    元は片親の子が自虐的に使ってたミームだったと思う
    うちは片親じゃ無いけどネグレクト気味で食事が菓子パンにジュースだけ、とかふりかけご飯だけみたいな食事が多かったからなんとなくわかる
    美味しいから食べさせてる家庭も多いだろうけどうちの場合は食事を作らなくてもいいし安くて沢山入ってるから食べさせてるって感じだった
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/06(月) 16:45:07  [通報]

    普通の家→小腹空いたときに食べるおやつ
    片親→食べるものがガチで無いので主食
    この差です
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/10/06(月) 16:45:53  [通報]

    >>8
    どっちも我が家の子供たち大好物wちなみに会社経営者だけど、片親パンなんてパンにも片親にも失礼!
    返信

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/06(月) 16:46:24  [通報]

    子供の頃、うちの母がかってくるおやつは、スナックゴールドとアップルリングが定番だった。
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/10/06(月) 16:52:57  [通報]

    >>351
    鍵っ子という揶揄はもう絶滅したね
    片親の偏見はまだまだ根強い
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/10/06(月) 16:53:32  [通報]

    うちの婆ちゃんが好きなパンだわ
    婆ちゃんは片親育ちじゃないけど
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/10/06(月) 16:53:36  [通報]

    >>5
    私は両親揃ってるけどこのふたつよく食べたし大好きだった
    大人になってから食べることはなくなったけど。
    返信

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/06(月) 16:54:13  [通報]

    >>8
    父親医者で母親専業主婦の私も食べてたわ笑
    意味不明な造語って大抵下品だったり、傷つけるためにつくられてることが多いから関わらない。
    「なんでしたっけ?そういうのうとくってー」スタンスで使わないようにしてる。「すぐ忘れちゃって」「咄嗟に出てこない」もセット。
    返信

    +8

    -2

  • 383. 匿名 2025/10/06(月) 16:54:40  [通報]

    >>62
    チー牛と同じだね
    じゃあこんなに叩かれてるのダブスタやんw
    返信

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2025/10/06(月) 16:54:43  [通報]

    片親じゃなくてもその手のパンは買って食べる家庭多いだろうに、考えた人は頭悪いね
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/06(月) 16:55:02  [通報]

    >>223
    チー牛は本当に意味がわからない。
    私の中では全然結びつかないから嫌な気持ちにもならないくらい。これに本当に共感している人いるの?
    そもそもそんな高カロリーな牛丼を一見か弱そうな男性が食べると言うことが本当にピンとこない。
    もちろん実際には食べる人がいることは分かっている。けどどう揶揄っているのか本当に分からない。
    本筋とは話し違っててごめんなさい。
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/06(月) 16:55:03  [通報]

    またリュウジ
    何回炎上すんねん。しつこい。
    いちいち口出すな。黙っとれ
    返信

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/10/06(月) 16:57:29  [通報]

    >>385
    おしゃれでも何でも無い、モテないオタク君用の餌だし
    まぁそういうイメージってことでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/06(月) 16:58:18  [通報]

    >>1
    あんた、そこそこ有名でニュースになるんだから
    本人に直接言えばよくね?
    返信

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/06(月) 16:59:00  [通報]

    >>1
    >>388
    確かに!お母さんの名誉のために、その場で言うべきやつじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/06(月) 17:01:26  [通報]

    ヤマザキとかパスコとか好きよ
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/06(月) 17:05:09  [通報]

    片親パンなんて古臭いネタでバズ狙いかよ
    子供の頃どんなの食べてた?が家庭料理の話題なのか菓子や菓子パンの話題なのか知らんけどすごく不自然な会話の流れだな
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/10/06(月) 17:09:00  [通報]

    >>1
    片親じゃないけど食べてたわw
    大好きだったw
    返信

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/06(月) 17:10:40  [通報]

    >>1
    そんな言葉なんか誰も知らないよ。
    わざわざ世の中に広めるようなマネしてほしくない。
    真似する阿保が増えるだけだから。
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/06(月) 17:12:26  [通報]

    >>8
    私は独り身パンだわ
    返信

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2025/10/06(月) 17:14:01  [通報]

    フジパンバージョン、敷島パンver.ドンクver.木村屋ver.はどれかな?
    返信

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/06(月) 17:15:50  [通報]

    >>3
    寧ろこれ野球部とかの男子が休み時間に食べてたイメージ
    返信

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/06(月) 17:18:27  [通報]

    食パンそのまま食べさせられてたから羨ましい(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/06(月) 17:23:57  [通報]

    >>80
    うちもだよ

    特にチョコチップの棒のやつは人数いても分けて取り合いにならないから大人も子供も小腹空いたら食べて親しんでたよ
    返信

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/06(月) 17:25:19  [通報]

    うちは片親だったけど薄皮パンばっかりだったなぁ
    5つを三兄弟で分けて食べてた
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/10/06(月) 17:35:32  [通報]

    そんなことより毒親パンないんですかね
    毒親パン食べて自分慰めたい。
    実母が毒すぎる…
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/06(月) 17:36:30  [通報]

    >>2
    今回こうやってこの言葉は他人が言うのは良くないって一応影響力のあるこの人が発信したのは良かったと思う
    あと言った人はいつか自分に返ってきそう
    親は離婚しなくても自分が離婚したり子供がいるなら子供が離婚したりしそう
    言霊ってない様であると思う
    返信

    +23

    -4

  • 402. 匿名 2025/10/06(月) 17:37:22  [通報]

    >>1
    左側のスナックパンって言うんだよね?チョコかかってないタイプだけど、夫が大好きだよ。専業主婦の義母が、昔朝食によく出してたんだって。
    うちの母も専業だけど、毎週日曜日の昼は近所のパン屋で好きなパン買って良いことになってたよ。兄と自転車で行って、惣菜パンとかメロンパンとか、好きなの買うのが楽しみだった。

    片親じゃなくたって、菓子パン位食べるよね。失礼なスラング。
    今は共働きで忙しいお母さんも多いし、惣菜パンや菓子パン食べさせる家庭も結構あるんじゃないかと思うけど、そういうの批判するから皆くるしいんだよ。

    他の先進国だって、朝から旅館の和定食みたいなの食べてないし、普通に手抜きよ。
    返信

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2025/10/06(月) 17:38:07  [通報]

    >>8
    うちは逆に親二人とも仕事で忙しかったけど、衣食住全部ちゃんとしてたのと、食育は意識してたから存在は知ってたけど食べた事なかったし、人気なのも知らなかった。
    多分片親でも食育をちゃんとしようと思う人はやっぱり買わないと思う。単純に食べる機会がない。お菓子みたいだから食事にしないし、子供の頃のおやつは補食を意識していたし、ある程度大きくなったらおやつ食べる習慣なかった。
    返信

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2025/10/06(月) 17:40:33  [通報]

    >>3
    これでまた馬鹿みたいに、片親パンwwwとかいうやつが出てくると思うとげんなりする
    返信

    +33

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/06(月) 17:41:22  [通報]

    >>1

    小学生のころ友達のお姉さんが母子家庭だった私に、父親いない家庭がどうのって直接悪口言ってきたことあったわ。

    それからその友達の家には遊びに行かのやめて、外で遊ぶようになったの思い出した。
    返信

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2025/10/06(月) 17:51:37  [通報]

    >>3
    知らないのにあえて広めて差別を認識させるんだよね
    ほんとマスゴミ
    返信

    +22

    -2

  • 407. 匿名 2025/10/06(月) 17:54:34  [通報]

    和室界隈と一緒で若い子が馬鹿にするときに使う言葉だよね
    ちょっと前からあるの
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/06(月) 17:55:09  [通報]

    私両親そろってるけどこのパン好きだよ
    好き好んで買ってもらってたよ
    薄皮パンも大好き
    返信

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2025/10/06(月) 17:55:43  [通報]

    >>8
    片親じゃないけど思い出深い大好きなパンだよ
    返信

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/10/06(月) 17:58:27  [通報]

    >>93
    いつもちょっと時間が経ったあとに炎上したネタやるよね
    奢り奢られ論争もネタにしてたしね
    返信

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2025/10/06(月) 18:00:45  [通報]

    >>15
    それ。義実家は義母が朝から焼きたての魚焼き定食を出す家だけど、同居の義兄家族の子供達はギリギリまで寝ていたいからとスティックパンが基本だったよ…お弁当は共働きしてる義兄嫁さんが早く起きて作って持たせてたよ。ちゃんとした家。
    返信

    +13

    -2

  • 412. 匿名 2025/10/06(月) 18:01:27  [通報]

    >>3
    聞いた事は何度かあるけど使おうとは思わなかった
    失礼なのもあるけど何よりピンと来ない
    学生の頃にお昼のパン代を貰ってお昼代ちょろまかしパンとしてよく食べてたから
    返信

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/06(月) 18:03:43  [通報]

    >>1
    良いなあ
    スナックゴールドは部活頑張った時のおやつだった(カロリー爆弾だから)
    朝は納豆や目玉焼きと漬物と味噌汁。いつも同じ。
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/10/06(月) 18:05:07  [通報]

    >>412
    私、朝はちゃんとした和食だったけど弁当は作ってもらえなかったから菓子パンがお昼ご飯だったw
    地元のパン屋さんので美味しかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/06(月) 18:06:43  [通報]

    >>8
    うちんちは両親いたけど子供のご飯を定期的に用意するような家庭じゃなかったから、この手のすぐに食べられる菓子パンが羨ましかった。
    マジで何にもない時は塩を舐めてた。砂糖だと減ってるのがバレて怒られるから。
    日本は手作り至上主義で買った物ですませるのは批判されがちだけど、子供がいつでも食べられるものを置いてくれてるって大きな愛情なのにな。
    返信

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2025/10/06(月) 18:08:56  [通報]

    >>123
    そういう人ほど科学的思考ができない、文系が壊滅的だから理系名乗ってる連中なんだよね
    最新の研究で今までの「科学的常識」が覆される、科学はそうやって進歩するから疑う余地は常にあるし
    ただ、共感力乏しくて他人に冷淡なのが強くてカッコいいと思ってるだけ
    自分が窮地に立たされたら、他責思考で大騒ぎしそうなのもこのタイプ
    返信

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2025/10/06(月) 18:09:05  [通報]

    >>6

    ネットは元々そんな感じだけどね
    昔某所で「ボッシ-はどうのこうの」って言ってる人がいて、何の話かと思ったら母子家庭育ちをそう呼んでいるのだと知った(一部の心ない界隈だろうけど)
    こういうのって自虐ではなく、大体が他人を揶揄する目的で作られるから余計にタチ悪い
    返信

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2025/10/06(月) 18:10:36  [通報]

    >>400
    お腹壊しそうです😌
    返信

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/10/06(月) 18:17:36  [通報]

    >>1
    ガルちゃんではすぐ離婚しろ!だの言うバカいるけど、間に受けない方がいいよ。
    両親揃っている方がいいんだから。
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/06(月) 18:22:01  [通報]

    片親パンとか面と向かっていう人はいないと思う。
    ネット上だけの言葉。
    実際は部活終わりに食べたり青春の味の人が多いと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/06(月) 18:24:46  [通報]

    >>77
    偏食や小食の子供にはかなり助かるアイテム!!
    栄養はサプリでとれてるからOK
    返信

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2025/10/06(月) 18:27:44  [通報]

    >>402
    スナックパン私も好き
    三人兄弟だから小学生の時たまに朝ごはんのパンがこれ2本ずつとかだと食パンの日より嬉しかったのを書き込み見て思い出したよ〜
    元は当事者の自虐とはいっても当事者で嫌な気持ちになる人もいるかも知れない言葉、人の思い出にケチをつけるような言葉はよくないよね
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/06(月) 18:29:23  [通報]

    >>50
    だったらいいわけ?
    頑張ってご飯も用意してお金も用意してくれるシングルだっているのに?
    あなたもノンデリなんだね
    返信

    +2

    -6

  • 424. 匿名 2025/10/06(月) 18:30:01  [通報]

    >>411
    横、そうだよねえ。
    きちんとした家でも普通に間食用とかに買う気がする
    返信

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2025/10/06(月) 18:30:57  [通報]

    >>401
    ヒカルに登録外しましたコメントといいリュウジのことをちょっと見直しつつある
    返信

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/06(月) 18:32:08  [通報]

    >>381
    これ美味しいですよね、久しぶりに食べたくなりました。
    返信

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/06(月) 18:33:52  [通報]

    >>8
    食パン好きじゃないから実家ではパン自体食べたことなかったけど、
    一人暮らしになり楽でよく買ってた。
    甘いしスナックとデニッシュはパン好きじゃない人も、食べやすいよね
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/06(月) 18:34:01  [通報]

    こどおじこどおばだのチー牛、ケーキが切れなそうって煽り文句はしょっちゅう書き込まれて批判もなくプラスが多数のガルちゃんで片親パンにはブチ切れるの意味不明
    しかし金持ちで両親いても食べてますみたいな本質とは違う部分で反論してるのが多いのはさすが
    返信

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/06(月) 18:35:13  [通報]

    >>8
    片親じゃないですが息子の朝ごはんスティックチョコパンとアロエヨーグルトです。
    返信

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/06(月) 18:37:09  [通報]

    >>6
    昔みたいに直接的じゃなくて自虐だからとかひねってるから、とか、よくない言葉だけど○○のリスクがあるのは事実だから、とかなりを潜めるふりして針で刺すような言葉が増えてる気がする。
    もちろん(表面的とはいえ)モラル、知性の発達でもあるんだけど
    イルカは知能が高いからいじめをする、ってやつ
    返信

    +0

    -2

  • 431. 匿名 2025/10/06(月) 18:37:39  [通報]

    >>1
    片親じゃなくてもチョコチップのやつ好きでよく食べてたし、子供も好きだからよく買ってたわ。
    てか食べ物とか何かに対して片親◯◯みたいな呼び方したことないんだけど…どこでそんな言葉教わるんだ?
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/06(月) 18:38:24  [通報]

    >>415
    ずっと鍵っ子だったけど家帰っても何もないからミロ舐めてたなぁ。
    子供ってよく動くしお腹空くのにせめて何か食べるもの置いておいて欲しいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/06(月) 18:39:45  [通報]

    リュウジってのは毎回わざとらしいな。
    怒りあらわとか言うけど、その言葉引き出したかったんだろ。
    一時期ネットでバズってたからその2つのパンを話題に挙げたらその言葉が出てくるだろ。
    で批判して大衆の賛同得ようと。
    結果万バズりして見事に成功か。
    返信

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/06(月) 18:45:17  [通報]

    そもそも片親だからって差別される対象には全くならない。決めつけてるその相手が徳がないわびしい人なんだって思っちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/06(月) 18:47:52  [通報]

    >>1
    両親居て放置子の私は何をどう言ったら良いのやら
    うちはご飯はテーブルに置いてある数百円で自分で買ってこいだよ
    しかも一旦家に帰って片道30分かけて店に買いに行くっていう
    返信

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/06(月) 18:51:40  [通報]

    >>3
    片親だけど全く知らなかった笑

    そんな事言うやつは絶対に不快な思いさせようとしてあえて言ってるから付き合い改めたほうがいい。
    返信

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/06(月) 18:59:37  [通報]

    >>1
    父子家庭で貧困ではなかったけど好きでよく食べてたし大人になった今でもたまに食べる
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/06(月) 19:08:15  [通報]

    >>18
    自虐じゃないの?
    大袈裟に騒ぎすぎな気がする
    返信

    +1

    -6

  • 439. 匿名 2025/10/06(月) 19:10:59  [通報]

    初めて知ったわ
    美味しいよねー
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:28  [通報]

    >>401
    逆に自分が言われた時だけギャーギャー言うのは感じ悪いなと思った
    赤いきつねとか意見した人の背景も知ろうとせず馬鹿にする動画作ったり、なぜ自分だって言われたくない、されたくない事があるのに
    他人には平気で出来るのかな。相手が女だからバカにできるのか?
    返信

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:07  [通報]

    >>433
    女をクレーマー扱いしておいて、本人が一番のクレーマーなのでは
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:19  [通報]

    >>1
    本当にどこまでも他人をコケにしたい世の中だね。どうなっちゃってんの。
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:43  [通報]

    本人の性格は置いといて
    レシピほんと美味しいし、世の中に必要なものを察知するのも上手なんだろうね。
    夫さえ急にリュウジのレシピ作りだし酒飲みにも好かれてる
    お料理って自己満だったり、色んな発信者が居て必要とされるの難しいのに頑張ってるよね
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/06(月) 19:18:50  [通報]

    >>425
    私は懐疑的よ
    この方、逆張りがすごいだけだったりするし…
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/06(月) 19:24:25  [通報]

    >>440
    それそれ
    自分事だと良い反応するんだけど、そうじゃないと理解しようともしないよね
    赤いきつねとか酷かったし、みそ汁の味噌をいつ入れるかって話も一般人の人に対して虐めレベルのやりすぎ追い込みしてた
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/10/06(月) 19:27:08  [通報]

    >>15
    特にスナックパンなんて幼少期みんな食べてるでしょ。
    返信

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/06(月) 19:27:38  [通報]

    >>184
    男たちが侮辱語として広めたせいでねぇ
    返信

    +1

    -7

  • 448. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:30  [通報]

    こうやってリュウジ氏みたいな著名人が広めるのもよくないんじゃない?私もこのトピで初めて知ったし…
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/06(月) 19:33:16  [通報]

    両親揃ってたけどしょっちゅう食べてたわ
    むしろ糖分多くてあんまり食べさせてもらえなかったから朝に出てくるとラッキーとすら思っていた
    なんでも人を不快にしてバカにしないと気が済まない人が多すぎて嫌な世の中になったと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:33  [通報]

    >>3
    片親パンもはじめてだし、そもそも相手に「片親」って言わないよね。無礼だと思う。
    本人が「うちは片親で」って名乗るのはありだと思うけど。
    返信

    +27

    -1

  • 451. 匿名 2025/10/06(月) 19:39:02  [通報]

    >>445
    人の事は散々攻撃しておいて、自分のことだけ突然被害者面されたら
    え?ってなるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2025/10/06(月) 19:39:55  [通報]

    ひどい言葉だわ。口にするのも憚られる。
    ましてや他人に言えるなんて・・・
    返信

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/10/06(月) 19:41:47  [通報]

    >>138
    子ガチャは、育て以前の問題で本気でガチャじゃん
    よこ
    返信

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2025/10/06(月) 19:42:20  [通報]

    こんな言葉、人に投げかけた瞬間に自分の値打ちが地の底に落ちるわ。
    そこまでして他人に嫌な思いをさせたいものかね。
    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:17  [通報]

    >>453

    通りすがりの者です
    私は最重度障害児の親だけど、目を離したスキの子供の壁や床に塗られた排泄物を片付けながら、さまざまなことを脳内が駆け巡る
    別にマイナス食らおうが、罵られようが、知ったことではない
    脳内で、様々なことを思ってるだけだからね
    幸せだからって威張るな、と思ってる
    返信

    +3

    -5

  • 456. 匿名 2025/10/06(月) 19:48:44  [通報]

    くるま、こんな胡散臭い奴と対談しないでくれ。
    そして、こんな暴言野郎を出す番組にも幻滅している。

    令和ロマンくるまが料理研究家リュウジと、鬼越トマホークがつまみ枝豆と対談 - お笑いナタリー
    令和ロマンくるまが料理研究家リュウジと、鬼越トマホークがつまみ枝豆と対談 - お笑いナタリーnatalie.mu

    令和ロマンくるまと料理研究家のリュウジが明日10月7日(火)深夜放送の「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に出演する。

    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/06(月) 19:49:03  [通報]

    死んだ曾祖母ちゃんの好物のパンだ!ミニスナックゴールドって名前なの知らなかった。めっちゃ懐かしい!(^^)
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/10/06(月) 19:49:27  [通報]

    >>455
    どの文章を誰に言いたいの?
    特に幸せだからって威張るなってなに?どこで誰が威張ってるの?見えないものを見てるの?

    意味がわからないんだけど。
    子ガチャなのに、親の育て方が〜とかって全部親の自己責任みたいにしてる人が私は嫌だなっておもってるんだけど?
    返信

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2025/10/06(月) 19:51:04  [通報]

    ミニスナックゴールドって子供も結構好きだから1人で食べるよね?それを子供分用意するって結構裕福なんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/06(月) 19:51:39  [通報]

    >>455
    あと

    別にマイナス食らおうが、罵られようが
    ってなに?

    あなはマイナス食らう事を書いてるの?
    なんか書いてあることがぼんやりしてて何もつたわってこないんだけど。何が言いたいの?

    重度障害の親、ってのがマイナス食らうことなの?
    マイナスするところがよくわからないんだけど。

    脳内で駆け巡ってるのは何?
    なんにもわからない。独りよがりすぎる。
    返信

    +9

    -3

  • 461. 匿名 2025/10/06(月) 19:52:19  [通報]

    自分の都合の良いように話を作る人だから本当の話なのかどうか信用できない
    炎上商法で稼いでるイメージだもん
    返信

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2025/10/06(月) 19:53:12  [通報]

    >>453
    自分の遺伝子を与えるのにガチャも糞も無いのでは。
    返信

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2025/10/06(月) 19:54:14  [通報]

    >>424
    きちんとした家の定義がわからんけど、食事がわりに与えることなんてしたことない。。。

    片親パンと揶揄すること自体は、私も否定的に思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/10/06(月) 19:54:33  [通報]

    >>446
    みんなではないよね。
    返信

    +1

    -4

  • 465. 匿名 2025/10/06(月) 19:55:29  [通報]

    >>59
    専業主婦なのに?なぜ
    返信

    +1

    -9

  • 466. 匿名 2025/10/06(月) 19:55:45  [通報]

    >>73
    なんで文脈読めないの?
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/06(月) 19:56:39  [通報]

    >>57
    自虐って回り回って他人を傷つけるし過度な自虐言う人って傲慢だから嫌い
    返信

    +39

    -4

  • 468. 匿名 2025/10/06(月) 19:56:41  [通報]

    >>118
    同意。

    むしろその言葉広めたいのかと思うほど。
    返信

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2025/10/06(月) 19:57:03  [通報]

    >>103
    片親の家庭のみんながそうなら良いのにね
    返信

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2025/10/06(月) 19:57:15  [通報]

    >>125
    それなw
    恐ろしくて食べられない
    返信

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/06(月) 19:58:02  [通報]

    >>276
    でも、全世代食べない方が良いものだよねw
    返信

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2025/10/06(月) 19:58:10  [通報]

    セブンのもファミマのもローソンのもおいしいチョコチップスナック
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/10/06(月) 19:58:32  [通報]

    >>42
    えええ
    ほぼ毎日トーストかコレ?
    働いてたとか理由にならないよ..
    返信

    +2

    -30

  • 474. 匿名 2025/10/06(月) 19:59:09  [通報]

    >>263
    なんでそう、極論になるの?
    返信

    +1

    -7

  • 475. 匿名 2025/10/06(月) 19:59:42  [通報]

    >>349
    あー紅茶と菓子パン!最高ですな
    今食べたくなってきた...夕飯食べたのに
    返信

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/06(月) 19:59:44  [通報]

    >>224
    韓国人と朝鮮人は悪口のセンスが素晴らしいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/10/06(月) 20:00:41  [通報]

    >>398
    分け合うみんな、好きでたべてるの?一度だけ高校生の時に友達がくれて食べたけど、すごくぱさついてるよね、、牛乳とかで流し込むのかな?
    返信

    +2

    -6

  • 478. 匿名 2025/10/06(月) 20:02:43  [通報]

    片親じゃないけど食べてたよ。おいしいよね。砂糖のやつはチンして食べるんだ。
    返信

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/06(月) 20:04:21  [通報]

    >>462
    はぁ?ガチャでしょ、10人産んで10人障害児になるわけじゃないんだから。
    返信

    +4

    -4

  • 480. 匿名 2025/10/06(月) 20:05:26  [通報]

    >>3
    私も知らなかった。使われたら嫌な言葉を敢えてなぜSNSで有名人が広げるんだろうね
    注意喚起なんだろうけど、逆効果な気がする
    返信

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2025/10/06(月) 20:10:36  [通報]

    >>463
    食事として与えた事はないけど3食の合間にお腹すいたと言われたらアンパンマンのスティックは間食?というかおやつ変わりにあげていたなあ。
    普段はおやつも手作りするけど子供って急に大きくなる時期永遠にお腹すいてなかった?
    返信

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/06(月) 20:15:39  [通報]

    >>414
    高校は近所のパン屋が売りに来てて美味しかった
    学食もあったから200円で食べれるカレーや麺類を頼んで残金は懐へw
    バイト禁止の学校だったからなぁ〜と言い訳してみる
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/10/06(月) 20:17:53  [通報]

    初めて聞いたそんなアホみたいな言葉。
    てか普通に誰でも食べてるわそのパンたち
    返信

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/06(月) 20:20:34  [通報]

    >>465
    逆に専業主婦が何故菓子パン買ったらダメなんかな?
    返信

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2025/10/06(月) 20:21:53  [通報]

    飲んでたメンバーにもよるけど、この人と同年代に言われたなら若者言葉を覚えて使ってみたくて仕方なかった浅はかな人なんだと思うよ。いいおっさんなのに若者側にいたくて深く考えもせず使い所も間違えてる馬鹿なおぢは多い。
    返信

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/06(月) 20:22:22  [通報]

    その言葉に怒ってるフリして、流行らせようとしてない?あまりにも極端だし、初耳過ぎる
    返信

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2025/10/06(月) 20:24:49  [通報]

    酷いね私は父親と10歳のときに死別しました。片親だからと馬鹿にされた事もあります。
    返信

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2025/10/06(月) 20:26:54  [通報]

    この人言ってるエピソード本当なのかな?って思う。
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/06(月) 20:33:32  [通報]

    でもX含めこれに物申してる人の大半が「うちは片親じゃないけど」めっちゃ食べてたよ、というのもどうなのかなと思ってきた
    一人ひとりは善意やただの呟きなのはわかってるけど数の暴力というか
    その言葉を人に対して使う人だけが悪いのは前提として
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/06(月) 20:34:46  [通報]

    わざわざ画像と一緒にアップするのはどうなん
    このメーカーもコレみた別メーカーも起用を考えちゃうよね
    返信

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/06(月) 20:37:18  [通報]

    リュウジは虚無シリーズや従兄弟の飲み動画が好きでYouTubeよく観てたけど、赤いきつねの一件で無理になっちゃったな
    この人ってカチンとくると感情のままに突っ走るよね…
    一旦落ち着いてググったりすればいいのに
    片親パンなんてけっこう前に出てきた言葉だし片親育ちの人の自虐ネタだって調べればすぐわかるのにな
    私は毒親が二人揃った家で愛されずに育ってきたから、愛されて育った人のことが羨ましくて仕方ないよ
    親の人数や有無なんて関係ないよ、愛されてきたかどうかが大事だと思う
    好きなパンは薄皮粒あんぱんです
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/10/06(月) 20:37:50  [通報]

    片親パンは初めて聞いたけど貧乏パンって呼んでる。高校時代お金ない時に友達と買って分けっこして食べていた記憶。うちら貧乏だから貧乏パンだねーみたいなノリ
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/10/06(月) 20:38:17  [通報]

    菓子パン好きになったのは一人暮らししてからだな
    自吸ダルいし安くカロリー取れるから
    菓子パン=片親って発想なかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/06(月) 20:38:31  [通報]

    >>10
    人に優しくされたことがない可哀想なやつよ
    返信

    +4

    -4

  • 495. 匿名 2025/10/06(月) 20:39:25  [通報]

    >>473
    お弁当も夕飯も普通に作ってもらってたけど何か問題が?朝はあとはヨーグルトも食べてたかな
    三食きちんと和食を作らなきゃならない科学的な理由あるの?
    アメリカ人とかほとんど平日の朝はシリアルだし、フランスは甘いパンとコーヒーだけど、アメリカ人フランス人の子供は全員あり得なくて可哀想なの?

    あり得ないと思うなら自分だけそうすれば良いじゃん
    人に価値観押し付けるなよ
    返信

    +27

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/06(月) 20:40:05  [通報]

    >>57
    なるほど、そういうタイプの子っているよね。
    私のイメージ、シングルマザーの子ってお母さんを大切にしていて、感謝してるイメージだったけど、私の友達の子は「お前が貧乏だから、私が苦労するんだよ!金持ちのジジイと再婚しろよ!」って怒鳴られたらしい。

    あの子ならそういうこと言いそう。
    返信

    +9

    -5

  • 497. 匿名 2025/10/06(月) 20:40:50  [通報]

    この人、ちょこちょこ炎上するけど母子家庭だし苦労人だよね
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/06(月) 20:41:29  [通報]

    >>491
    自虐ネタとして広まったことなら他人に悪口として言って良い訳でもないし
    他人からお前チー牛じゃん、とか平成一桁ガチババアじゃん、とか言われたら嫌でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/06(月) 20:41:36  [通報]

    >>204
    だね
    どこの低学歴な田舎モンだよって思う
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/10/06(月) 20:42:09  [通報]

    シングルで子供育ててます。
    こういうネットスラングにいつもモヤモヤしてます。
    子ども自身が「(友達に通話で)今、片親パン食べてる!」「片親だから、学費の為にこの高校にしたって言おう(レベル低い高校)」などと片親ワードを気軽に使います。
    お金に苦労させたことも無いし、一人っ子なのでどちらかというと贅沢させてきたと思うのに。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード