-
1. 匿名 2025/10/05(日) 20:53:08
アラフォーになり頬骨の高いところにシミが出来て目立つようになってきました。返信
普段はグリーン系の色味の日焼け止め兼下地とパウダーのみです。
ファンデーションを使うと毛穴落ちなどが目立って汚い仕上がりになりますが、どうにかしてシミを少し目立たなくしてみたいです。
コンシーラーは使ったことが有りませんが、お勧めのアイテムや化粧法ありましたら教えて下さい。+46
-1
-
2. 匿名 2025/10/05(日) 20:54:20 [通報]
シミも毛穴もヤバい😱返信
でも化粧しないともっとヤバい😱
私も知りたいです+182
-2
-
3. 匿名 2025/10/05(日) 20:55:15 [通報]
湘南美容外科でピコレーザーでシミ取りしてきな!返信+56
-38
-
4. 匿名 2025/10/05(日) 20:55:53 [通報]
主の気持ちがよくわかる!返信
コンシーラーも色々試したけど合わないんだよね…+118
-1
-
5. 匿名 2025/10/05(日) 20:56:11 [通報]
色々やったけど結局レーザーが手っ取り早かった返信+80
-11
-
6. 匿名 2025/10/05(日) 20:56:26 [通報]
高いメイク用品やシミに効くという美容液などに何年もお金かけるなよりシミ取りした方が確実だよ。返信
+90
-15
-
7. 匿名 2025/10/05(日) 20:56:28 [通報]
シミが気になるならグリーンよりイエローとかの下地が良さそう返信+28
-2
-
8. 匿名 2025/10/05(日) 20:56:29 [通報]
シナール、トランサミン始めてみたら?返信
劇的効果はわからんけど、飲まないならもっと増えるかもしれんから、やっぱり効果はよく分からない+17
-12
-
9. 匿名 2025/10/05(日) 20:57:02 [通報]
レーザーでさっさと消す一択返信
逆に消さない人は気にしない人かと+17
-34
-
10. 匿名 2025/10/05(日) 20:57:15 [通報]
+9
-24
-
11. 匿名 2025/10/05(日) 20:57:18 [通報]
今って薬局でもトレチ売ってるからそれ使うとか返信+4
-1
-
12. 匿名 2025/10/05(日) 20:57:29 [通報]
もうカバーマークをお使いなさいな。返信
名前からして隠れそうでしょ?隠れるよ〜。+88
-7
-
13. 匿名 2025/10/05(日) 20:57:31 [通報]
パウダーファンデ使うとちりめんジワが目立って汚い。悩んでるんです返信+58
-4
-
14. 匿名 2025/10/05(日) 20:57:33 [通報]
ベタッと塗ると厚塗感すごいけどカバーマークのファンデーションをシミやニキビ跡に軽くのせると隠れる返信+37
-2
-
15. 匿名 2025/10/05(日) 20:57:47 [通報]
>>3返信
おいくら??+16
-3
-
16. 匿名 2025/10/05(日) 21:00:24 [通報]
うちの近所の皮膚科返信
ピコ10ヶ所で7000円くらいだよ
+25
-5
-
17. 匿名 2025/10/05(日) 21:00:40 [通報]
レーザーで取れるシミだったら行ったほうが返信
早いんじゃないかな
コンシーラー使っても完璧には消せないとおもう
肝斑とかだったら4,50代向けのブランドのファンデを
使うとか+24
-3
-
18. 匿名 2025/10/05(日) 21:01:17 [通報]
>>3返信
アラフォーになるとシミじゃなくて肝斑だからレーザー普通に断られるんだよ+67
-14
-
19. 匿名 2025/10/05(日) 21:01:34 [通報]
>>15返信
シミ10個取って2万8000円くらいだったよ+31
-3
-
20. 匿名 2025/10/05(日) 21:04:15 [通報]
>>19返信
安い!!
それで綺麗になるならコスパいいね+46
-6
-
21. 匿名 2025/10/05(日) 21:04:57 [通報]
資生堂のスポッツカバーコンシーラーよく隠れるよ返信+54
-4
-
22. 匿名 2025/10/05(日) 21:05:08 [通報]
シミは隠しませんが返信
パウダーファンデーションをその上にだけ乗せると少しましになるよ。
全体にぬると老けた印象になるからそこだけにぬる。+14
-5
-
23. 匿名 2025/10/05(日) 21:09:17 [通報]
肝斑って生理上がると薄くなってくって聞いたけど本当かな返信
私は生理上がったら出始めたんだけど…+9
-2
-
24. 匿名 2025/10/05(日) 21:09:25 [通報]
+29
-5
-
25. 匿名 2025/10/05(日) 21:10:18 [通報]
>>18返信
肝斑ならピコトーニングだね+13
-6
-
26. 匿名 2025/10/05(日) 21:11:02 [通報]
カバーマークのファンデーション一択返信
コンシーラーもいらない+16
-3
-
27. 匿名 2025/10/05(日) 21:11:34 [通報]
>>8返信
シナール、トランサミンおすすめ少し痛いけど+1
-13
-
28. 匿名 2025/10/05(日) 21:12:48 [通報]
>>3返信
痛くない?+5
-2
-
29. 匿名 2025/10/05(日) 21:12:56 [通報]
CO2レーザーで1つ3千円くらいでとれるわけで、化粧品買うより安く済むよ返信
紫外線が弱くなる冬はやるタイミングだね+3
-10
-
30. 匿名 2025/10/05(日) 21:12:58 [通報]
コンシーラーむずいよね。毎日やるのはしんどい。返信+6
-9
-
31. 匿名 2025/10/05(日) 21:14:57 [通報]
最新のレーザーしたけどシミ復活したわ返信
最初だけかな?と思ったけど違った
しかも濃くなったし
2年弱様子見したけど、もうレーザーやめてハイドロキノン塗り塗りしてる
完璧には消えないけどシミが薄くなったので私にはこれが合ってる
保湿後にコンシーラー点置きしてトントンしたら自然に隠れるんでこれでヨシ!ってかんじ+39
-1
-
32. 匿名 2025/10/05(日) 21:17:08 [通報]
>>3返信
肝斑ならピコトーニングがおすすめ。私は5回で消えた。化粧が楽!化粧直しも楽!やってよかった。+19
-5
-
33. 匿名 2025/10/05(日) 21:18:58 [通報]
>>3返信
私もまさにそれやったよー
美容液もコンシーラーもいらなくなって満足してる
ちょっと大きめのひとつ18000円くらいで、たしか友達からの紹介ポイントか誕生日ポイントで5000円〜10000円引きになったと思う(今はもっとポイント渋いかも)
コンシーラーで隠すとしたら、ケサランパサランのクレヨンみたいなやつが使いやすかった+12
-7
-
34. 匿名 2025/10/05(日) 21:19:30 [通報]
>>23返信
人によるらしい。私も半分期待してる。+11
-2
-
35. 匿名 2025/10/05(日) 21:19:53 [通報]
>>23返信
たぶん老人性アザじゃないかな?肝斑と同じで左右対称にできるんだよ。皮膚科で保険治療できるよ。+3
-0
-
36. 匿名 2025/10/05(日) 21:22:39 [通報]
>>31返信
人とシミによるんかな
私レーザーでシミとってから7年くらい経ったけど全く戻ってないよ
でも完全に消えない人もいれば戻る人もいるとは聞いた+35
-3
-
37. 匿名 2025/10/05(日) 21:23:17 [通報]
レーザーでシミ取ると日焼けしやすい弱い肌になる 海辺で覆面してる方は多分レーザーやった方だと思う返信
普通の人はサングラスや日焼け止めクリームで紫外線防げるし万一日焼けしても冬には取れる
出来たシミはコンシーラーや専用ファンデーションが良いと思う
+7
-9
-
38. 匿名 2025/10/05(日) 21:23:18 [通報]
資生堂のスパッツカバーで毎日地道に消してる笑返信
かなり上達した+16
-2
-
39. 匿名 2025/10/05(日) 21:24:00 [通報]
>>33返信
湘南、昔は誕生日ポイント10000円だったね
今は5000円…誕生日の時にお高めの施術入れてる+17
-1
-
40. 匿名 2025/10/05(日) 21:25:19 [通報]
>>27返信
横
内服何じゃないの?シナールとトラネキサム飲んでるけど別に痛くない…+19
-0
-
41. 匿名 2025/10/05(日) 21:27:22 [通報]
>>1返信
レーザーとかしないなら
カバーマークのフローレスフィットは?コンシーラー並のカバー力+11
-2
-
42. 匿名 2025/10/05(日) 21:27:55 [通報]
資生堂のスポッツカバー、色白用も作ってくれ・・・。返信
カバー力最高だったけど私には濃すぎる。+37
-1
-
43. 匿名 2025/10/05(日) 21:33:20 [通報]
>>8返信
肝斑だったら目に見えて効果がわかるよ。普通のシミにもきいてる。+7
-0
-
44. 匿名 2025/10/05(日) 21:35:57 [通報]
>>1返信
化け子さんのYouTubeを観るといいよ+15
-6
-
45. 匿名 2025/10/05(日) 21:41:29 [通報]
シミはメイクの最後に手をつけるってYouTube見て実践したら今までで一番綺麗に隠れた返信
+21
-1
-
46. 匿名 2025/10/05(日) 21:42:18 [通報]
MacとNARSの固形コンシーラーどっちがカバー力ある?リキッドだと隠れない返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/10/05(日) 21:43:25 [通報]
>>31返信
ハイドロキノンて、通販とかで買ったの?皮膚科処方?+11
-0
-
48. 匿名 2025/10/05(日) 21:44:25 [通報]
>>38返信
デパコスカウンターにそれ売ってる?+0
-1
-
49. 匿名 2025/10/05(日) 21:44:50 [通報]
コンシーラーってどれも結構テクニックいるし、どれが自分に合うのかって肌質と技量によるから選ぶのも難しいと感じる。そう感じる私が比較的テクニックレスだなと感じたのがファシオのスフレタイプのやつ。テキトーに指でポンポンすると隠れるし、筆でもなじませやすい。広範囲には向かないとは思う返信+6
-1
-
50. 匿名 2025/10/05(日) 21:45:23 [通報]
私はレーザーで消したいけどお金が今ないから、手のシミ隠し用のコンシーラーをチョンチョンつけてる。ひそか美人てやつ。わりと隠れる。返信
+4
-0
-
51. 匿名 2025/10/05(日) 21:47:23 [通報]
>>12返信
わたしも愛用してます!めちゃ隠れます☺+19
-1
-
52. 匿名 2025/10/05(日) 21:48:47 [通報]
>>5返信
そう思う
頬にシミあってコンシーラーで隠すと
チークが塗れなくなるから本当に嫌で
(塗ると隠したシミが浮き上がってくる)
コンシーラー駆使して隠し続けるよりさっさとレーザーで無くしたほうが結局コスパも良いし見た目もいい+23
-3
-
53. 匿名 2025/10/05(日) 21:48:48 [通報]
>>5返信
どーやって探したの??
わたしボロいビルのあやしいクリニックとか無理+8
-2
-
54. 匿名 2025/10/05(日) 21:49:22 [通報]
>>1返信
消したい箇所に置いたファンデなどはシミの周りをトントン馴染ませるんだよ
シミの上のファンでも叩いてたらかくれない
シミの濃さによるけど+4
-1
-
55. 匿名 2025/10/05(日) 21:50:20 [通報]
目元の化粧って年々隠したいもの多いのにあれこれ使うほどシワに入り込むから難しいよね返信+29
-0
-
56. 匿名 2025/10/05(日) 21:50:21 [通報]
近所にシミ取り放題で5000円てのがあった返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/10/05(日) 21:56:20 [通報]
>>53返信
よこ
田舎の地方住みだけど
そんなボロい怪しいビルの中になんてないなぁ
土地安いから建物と一緒に広い駐車場もある
よく前通るけど駐車場がいつも車でいっぱい
田舎でさえ美容皮膚科どんどん増えてきてるから都会ならちょっと歩けばありそう+3
-0
-
58. 匿名 2025/10/05(日) 21:58:13 [通報]
>>12返信
フローレスフィットは高いから、昔からあるカバーマークのESパクト愛用してる
こっちでもけっこうカバーできるし、夏なんかはフローレスフィットより崩れにくいと感じてるよ+10
-2
-
59. 匿名 2025/10/05(日) 21:58:26 [通報]
>>1返信
私の頑固なシミは
M.A.C.と三善の
ペンシル型コンシーラーで消しています。
+2
-1
-
60. 匿名 2025/10/05(日) 21:59:23 [通報]
>>56返信
クリニックじゃなくてエステじゃない?
初回の呼び水
そして取れない+5
-0
-
61. 匿名 2025/10/05(日) 22:02:28 [通報]
>>21返信
私も愛用してます
全体用を部分用として使ってる
高くないし、なかなか減らなくてコスパ◎+13
-0
-
62. 匿名 2025/10/05(日) 22:04:38 [通報]
>>31返信
ハイドロキノンだけで薄くなる?
私はトレチノインと併用じゃないとあんまり効果なかった+2
-0
-
63. 匿名 2025/10/05(日) 22:09:58 [通報]
>>21返信
乾燥とかはどうですか?乾燥肌にもいけますかね?+7
-1
-
64. 匿名 2025/10/05(日) 22:11:36 [通報]
>>7返信
イエロー使ってるけどよい!あとBAさんにコンシーラーとチーク相談した時、チークはオレンジ系だと隠してもまたシミが気になることがあるからピンク系がいいですよって言われた。+8
-0
-
65. 匿名 2025/10/05(日) 22:12:32 [通報]
>>24返信
確かにコレクレヨンみたいなやつで、シミは消せるんだけど、塗ったところが浮くというか厚化粧みたいになるのが難点+27
-0
-
66. 匿名 2025/10/05(日) 22:14:42 [通報]
>>42返信
かなりお値段が上がってしまいますが
おなじ資生堂からパーフェクトカバー ファンデーション MC n が出ており、スポッツカバーに似たテクスチャーでライトカラーが出ていますよ+12
-0
-
67. 匿名 2025/10/05(日) 22:14:58 [通報]
>>12返信
今の時期ならいいかもしれないわ。
夏に使ったらクリームファンデみたいだからまじでドロドロになったわ。自分は。+7
-2
-
68. 匿名 2025/10/05(日) 22:20:01 [通報]
>>12返信
お試しサイズ買って使ってみたけどうまく隠れてくれない
塗り方のコツの動画見てもだめだった
うまく隠れるテクがあったら教えて欲しい!
+16
-0
-
69. 匿名 2025/10/05(日) 22:21:21 [通報]
>>57返信
逆に地方の方が少ないから
きれいなビルに入るんだろうな
都内はありすぎて、ここ?みたいなのあるから
Googleマップでビルマで調べないと危険でさ+3
-0
-
70. 匿名 2025/10/05(日) 22:24:03 [通報]
>>69返信
竪琴鳴っとる+22
-0
-
71. 匿名 2025/10/05(日) 22:26:54 [通報]
>>68返信
私は全然良くなかったからコンシーラーとして使ってる。+6
-0
-
72. 匿名 2025/10/05(日) 22:27:26 [通報]
>>70返信
ぎゃー!!
ビルマになってた恥
あなたのツッコミ好き+15
-0
-
73. 匿名 2025/10/05(日) 22:27:56 [通報]
>>12返信
厚塗り感出ちゃう。
特に口周り+12
-0
-
74. 匿名 2025/10/05(日) 22:31:34 [通報]
頬のど真ん中に1㎝ちょいのシミがあります。レーザーで消す予定だけど、メイクはキャンメイクの3色コンシーラーの濃い色を塗る→ドライヤー10秒→アンドビーのファンシーラーのオレンジを塗る→コンシーラーブラシで周りを馴染ませる→ドライヤー10秒→マジョマジョのパウダーで濃いシミを眠らせてます。色々試したけどこれが一番消える。返信+4
-1
-
75. 匿名 2025/10/05(日) 22:32:18 [通報]
化け子さんのYouTubeおすすめ!返信
+9
-0
-
76. 匿名 2025/10/05(日) 22:33:17 [通報]
>>3返信
レーザーって当てた直後は濃くなって時間が経つと薄くなるんですよね
薄くなるまでの間ドキドキしませんか?
やりたいけど消えなかったらどうしようとビビってしまいます+27
-0
-
77. 匿名 2025/10/05(日) 22:35:55 [通報]
>>12返信
私もこれ!顔全体はBBクリームだけど頬の高いとこ肝斑にはトントンとしてる。それだけで肌がキレイに見える+9
-0
-
78. 匿名 2025/10/05(日) 22:37:12 [通報]
レーザーで消したこめかみのシミがボンヤリ戻って来てるんだけど、ザセムのコンシーラー塗ってスポンジでポンポンしてパウダーファンデ薄く重ねてるけど結構ちゃんと隠れてる返信
カバマのスティックタイプのコンシーラーをずっと使ってたけど液体をチップでつけるタイプの方が好みかも+7
-1
-
79. 匿名 2025/10/05(日) 22:37:52 [通報]
>>70返信
よこ
私はアラフィフだからすぐ意味わかったけど
若い人でも
「ビルマ」で竪琴が思い付いて
その意味がパッとわかるものなのかな?+16
-3
-
80. 匿名 2025/10/05(日) 22:39:21 [通報]
左頬にしみあります。肝斑のため、レーザーは断られコンシーラーで毎日隠してます。返信
私の場合、カバーマークのファンデーションでは隠れず。資生堂のスポッツカバーは固いからか、塗ってる感が出てしまいイマイチでした。
楽天で880円で買った、さらっとしたのオークルのコンシーラーを目の下から頬にかけて薄く広げ、その上からカリプソのオレンジコンシーラーを薄く塗ると隠れます。それでも目立つ所があれば、チークも全て塗り終わった後、小さなブラシでオレンジのコンシーラーをチョンと乗せてます。シミの色によるかもしれないけれど、オレンジお勧めです。+8
-0
-
81. 匿名 2025/10/05(日) 22:41:18 [通報]
>>12返信
フローレスフィットの小さいやつ(3000円台のお試し用)をカバーマークのサイトで見つけたので購入
コンシーラーとしてシミのみに使っています
元々ファンデーションだからつけても違和感なく、そしてカバー力も素晴らしい+27
-0
-
82. 匿名 2025/10/05(日) 22:43:52 [通報]
>>21返信
全然減らないから死ぬまでもちそう+15
-0
-
83. 匿名 2025/10/05(日) 22:43:59 [通報]
チークもうまいこと入れるとかなりシミがぼやけるよ返信+3
-0
-
84. 匿名 2025/10/05(日) 22:45:21 [通報]
>>60返信
いや、クリニックよ+0
-0
-
85. 匿名 2025/10/05(日) 22:47:09 [通報]
>>3返信
何回も当ててもらってるけど本当しつこくて消えてくれない+16
-0
-
86. 匿名 2025/10/05(日) 22:51:10 [通報]
>>38返信
コツあります?!最近買ったんだけど、なんだかまだ上手くできません!+3
-0
-
87. 匿名 2025/10/05(日) 22:52:22 [通報]
私は50過ぎてめちゃくちゃシミが返信
目立ってきて色々調べたんだけど
ハイドロキノンに出会って
お風呂上がり美容液→化粧水→
ハイドロキノンを塗って寝てたら
3週間経ったくらいから薄くなって
今も続けてます!
みんな是非やってみて!
3000円くらいで売ってるよ+15
-1
-
88. 匿名 2025/10/05(日) 22:58:14 [通報]
>>76返信
横だけど 私 大きいシミが一つあって 気になってたから ピコスポットやったよ
しばらくかさぶたできて 自然にとれたら若干しみが残っててショックだったけど 数ヶ月たって気づいたらなくなってたよ!+16
-0
-
89. 匿名 2025/10/05(日) 23:00:02 [通報]
HAKUの美容液ファンデを塗って、同じファンデをコンシーラーみたいに重ねると結構カバーできた!返信
時間が経っても割と綺麗
…ただ、色味が少なかった気がする+5
-0
-
90. 匿名 2025/10/05(日) 23:02:15 [通報]
>>85返信
私も、、
7回受けてお肌全体のトーンアップはしたけど、肝斑にはまだそこまで効果ない泣
夏の間はお休みしてたから、今月からまた再開するけど(あと3回分残ってる)効果あるといいなぁ…+4
-0
-
91. 匿名 2025/10/05(日) 23:04:16 [通報]
>>1返信
グリーン系下地は赤みを消すのに良いらしいけど、私は顔色が悪くなる(イエベだけど)
シミにはオレンジ系のコンシーラーを塗ってからファンデを重ねるとだいぶカバーできるのでは+7
-0
-
92. 匿名 2025/10/05(日) 23:15:38 [通報]
シミ以前にソバカスが昔から凄いんだよな〜返信
産後はより目立つ様になった気がする。
でもシミみたいに1箇所とかじゃないから、もうどうしようもないと諦めてる。
レーザーなら効くのかな…?
なんか後々が怖くて。+7
-0
-
93. 匿名 2025/10/05(日) 23:30:48 [通報]
今、直美のせいか、レーザーでケロイドになってしまった事例が沢山あると知り、レーザーは止めようと思ってる。返信
+17
-0
-
94. 匿名 2025/10/05(日) 23:34:45 [通報]
>>65返信
わかる!
めっちゃ塗ってます!てなる
そんで、色白の人はこの明るい方の色でも濃くて合わない
+9
-0
-
95. 匿名 2025/10/05(日) 23:40:11 [通報]
>>68返信
全体は薄く塗って、気になるところはもう一回重ねたり。
あと、先の平たいブラシで塗るときれいに塗布しやすいですよ。+7
-0
-
96. 匿名 2025/10/06(月) 00:22:31 [通報]
>>53返信
親戚のおばさんが通ってるところ紹介してもらった+2
-4
-
97. 匿名 2025/10/06(月) 00:24:22 [通報]
このトピ見てピコレーザー予約したわ。返信
ついでにほくろも全部取りたい。+3
-2
-
98. 匿名 2025/10/06(月) 00:35:11 [通報]
>>13返信
私も同じで朝にアイクリーム塗ってもダメだったんだけど、コットンにたっぷり化粧水付けてしっかり水分入れるようにしたらかなりマシになった。油分足りてないのかな〜って思ったけど水分だった。他のトピで毎日パックしたらちりめんじわ解消したって人がいたけど、私はパックはあまり効果なかったな。化粧水はシャバシャバ系でグリセリンフリーだったら何でもいいと思う。私はセザンヌのドクダミのやつ使ってる+7
-0
-
99. 匿名 2025/10/06(月) 01:15:53 [通報]
>>66返信
詳しく教えていただいてありがとうございます!
良かった〜。他のコンシーラーでは物足りなかったので大変助かります!+0
-0
-
100. 匿名 2025/10/06(月) 02:14:55 [通報]
私は両頬の高いところに、薄いけど肝斑があり、赤みもある上に白斑もあります。返信
クマや肝斑はなんとか隠せるけど、白斑のところにはファンデ類がのりにくく、色むらを隠すのに一苦労。
元が色白なので、白斑になっていても目立たないみたいですが良く見ると頬は水玉模様になってたり。
でも厚塗りは嫌なので、UV下地と、サラッとしたパウダーファンデを薄く重ねて、最後にチークで誤魔化しています…
全体が全部白くなってくれたらイイんだけど( ; ; )+6
-0
-
101. 匿名 2025/10/06(月) 03:15:20 [通報]
動画でやってて コンシーラー塗って少しだけ時間置いてからぽんぽんすると結構隠せる。返信
私はシミと濃いクマにイエロー使ってるよ+6
-0
-
102. 匿名 2025/10/06(月) 04:39:06 [通報]
>>86返信
私は細かめのシミ多数なんだけど、100均のアイシャドーとか塗るチップの先にちょんちょん少量付けてトントントンチョチョチョチョ〜ってやってる(分かりづらくてごめん笑)
ちょっとずつ付けて乾いたら周り馴染ませて消えてなかったら中心に重ねる
これでファンデーション要らなくなった(汚肌だけど私の場合逆に付けない方がいい感じ)
ほくろも消せるようになったよ+10
-0
-
103. 匿名 2025/10/06(月) 04:55:23 [通報]
メイベリンのリキッドファンデーションいいよ!返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/10/06(月) 05:49:39 [通報]
>>100返信
粉体は厚塗りに見えるよ+0
-0
-
105. 匿名 2025/10/06(月) 07:50:27 [通報]
>>15返信
近所の皮膚科はシミ取り放題6000円くらいでしたよ!
綺麗にとれて大満足です+8
-0
-
106. 匿名 2025/10/06(月) 07:58:51 [通報]
>>1返信
シミはレーザーで取っちゃうのでほぼないのですが、ニキビ跡が1つあって、それは
日焼け止め
↓
マキアージュ下地(グリーン)
↓
KANEBOクリームファンデ(極薄塗り)
↓
DIORコンシーラー
↓
ミラコレかエレガンス
これで綺麗に消える。
パウダー前にフィックスミストをかけたパフでポンポンすると崩れないし毛穴落ちもしない。+2
-0
-
107. 匿名 2025/10/06(月) 08:04:31 [通報]
>>21返信
もう20年は使ってるこれ以外はヨレたりボカシてるとシミ浮いてきたり厚塗り感でるからこれ以外使えない+7
-0
-
108. 匿名 2025/10/06(月) 08:36:19 [通報]
>>105返信
シミ取りはレーザーですか??+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/06(月) 09:07:37 [通報]
>>7返信
スキントーンによるかも
私はグリーン系の方が隠れたよ
イエローは余計に目立ってしまった+1
-0
-
110. 匿名 2025/10/06(月) 09:17:55 [通報]
ピコトーニングで通ってるクリニック、トーニング施術は1回8000円くらいなんだけど返信
一度で効果があるピコスポット全顔をやりましょうよ!ってすごい勧められるんだけど
スポット全顔で10万って高い?+2
-0
-
111. 匿名 2025/10/06(月) 09:18:28 [通報]
>>1返信
シミ隠しというか、根本的に改善できそうなKATAN10が気になってる。ほんとにあんなきれいになるの?どのくらいの痛みなんだろうか⋯。+0
-0
-
112. 匿名 2025/10/06(月) 09:22:07 [通報]
>>102返信
ありがとう😊私も細かいシミ多いので、早速実践してみるよ!+0
-0
-
113. 匿名 2025/10/06(月) 09:53:24 [通報]
>>1返信
薄いシミなら、少しかためのコンシーラーを点置き、少し待機、その後スポンジかブラシで点の際をメインにポンポンしてぼかす、で結構いける
ただ濃いシミをかくすとなると厚塗りになり、目立つし、厚塗りを長時間もたせるのは不可能なので、何の解決にもならず、この場合はシミ取りやった方がいいと思う
おすすめはNARSの丸いタイプのコンシーラー。カラー豊富。ただ自分の肌色に近いじゃなく、ファンデとの相性の良い色の選択がベストだよ
毛穴落ちはマット系の下地を使い、艶系ファンデを避ければかなーりマシになる+6
-0
-
114. 匿名 2025/10/06(月) 10:01:04 [通報]
>>5返信
レーザーって何年くらいもちますか?
親戚がやってたけど、余計大きくなってまた出てきてた。
気がついたらそうなってたから、何年もったのか謎…+9
-0
-
115. 匿名 2025/10/06(月) 10:09:33 [通報]
>>32返信
肝斑が気になりピコトーニングを検討しているのですが1回目から効果を感じましたか?ニキビ跡の色素沈着にも効きましたか?お時間ある時に是非教えてください。+0
-0
-
116. 匿名 2025/10/06(月) 10:43:27 [通報]
>>3返信
老人性のシミはメイクで隠すより取っちゃった方が早いのは間違いないよね。肝斑だとちょっと時間がかかる+3
-0
-
117. 匿名 2025/10/06(月) 10:45:04 [通報]
>>1返信
化け子さんのコンシーラーの使い方参考にしてる。崩れにくいよ!+2
-0
-
118. 匿名 2025/10/06(月) 11:22:55 [通報]
>>117返信
私も。KISHIブランドのコンシーラーブラシには手が出ないけど、資生堂のは自分へのご褒美に買いました。
おかげで、プチプラのコンシーラーだけどよく隠れます!+3
-0
-
119. 匿名 2025/10/06(月) 11:38:58 [通報]
>>39返信
今年から1000円になってた泣
ランクで違うのかもだけど
1万円だったころが恋しい‥+1
-0
-
120. 匿名 2025/10/06(月) 12:15:54 [通報]
レーザーの意見多いけど、本当そう。返信
スキンケアでは無理があるのと、効果あるとしても期間がかかりすぎる。
クリニックに行けば先生が選んでくれるよ、
わたしもはレーザーしたかったけど、先生が「フォトフェイシャル何回かして残ったシミをレーザーしましょう」って言われて数回フォトしただけでシミ?肝斑だったのか分かんないけど、くすみ色むら、小さいホクロも消えちゃって、いまはノーファンデでも大丈夫だよ。+5
-2
-
121. 匿名 2025/10/06(月) 12:31:47 [通報]
ukissのこれ、カバー力とテクスチャーがスポッツカバーにそっくりだったよ。鏡付きで付属のツールも小さいシミを隠すのに最適だった。返信+3
-0
-
122. 匿名 2025/10/06(月) 12:58:15 [通報]
>>108返信
はい!レーザーです!+3
-0
-
123. 匿名 2025/10/06(月) 13:14:39 [通報]
>>122返信
ありがとう御座います!
皮膚科でも探してみます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)+0
-0
-
124. 匿名 2025/10/06(月) 14:25:52 [通報]
>>115返信
3回目が終わってからようやく効果を感じ始めました。色素沈着にも効果があります。ピコスポットで取りきれなかった薄いシミやそばかすなども綺麗になりましたよ。最初のうちは痛かったですが、薄くなるにつれて痛みも軽減されてきました。+0
-0
-
125. 匿名 2025/10/06(月) 14:56:44 [通報]
>>124返信
教えていただいてありがとうございます!カウセリングに行くのが楽しみです!
ちなみに大手クリニックに行かれましたか?
住んでいるところが田舎で湘南美容クリニックがTCBしかないのでどちらに行こうかと迷っています。+0
-0
-
126. 匿名 2025/10/06(月) 17:19:19 [通報]
>>125返信
個人医院で看護師さんが施術してくれました。ピコシュアという機械を使用していたと思います。+0
-0
-
127. 匿名 2025/10/06(月) 17:19:20 [通報]
>>38返信
めっちゃ気になるけど色選び難しそうですね💦+0
-0
-
128. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:27 [通報]
>>98返信
同じく。油分より水分だそうです。化粧水、美容液、乳液など、それぞれ優しくタッピングして馴染んでから次のステップに行くようにすると肌がヒンヤリしてくる。これがきちんと肌に水分が行き渡った状態だそうです。BAさんが教えてくれました。時間かかるけど丁寧にスキンケアしたからだと確かに崩れにくくなったし、細かいシワが目立たなくなりましたよー!+2
-0
-
129. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:21 [通報]
>>126返信
ご親切にいろいろ教えていただきありがとうございました!カウンセリング行ってきます。+0
-0
-
130. 匿名 2025/10/06(月) 19:57:30 [通報]
>>7返信
グリーン使うとグレーっぽい顔になるからイエローにしたら肌全体がナチュラルに綺麗に底上げされた感じがした。多少の美肌フィルター加工っぽい感じというか。+1
-0
-
131. 匿名 2025/10/06(月) 23:18:49 [通報]
どでかいシミが長年目の下にあるんだけど、色々試して1番よく隠れたのは「硬めの白いコンシーラー+スポッツカバー」でした。返信
本当は黒クマの影の部分に使おうと思って買ったアディクションの真っ白のコンシーラー(もう廃盤になったみたい)、なんとなくシミにつけてみたら、一気に隠れて衝撃的でした。
シミって他の部分より濃い色してるじゃん?それを肌色のコンシーラーでちょこまか隠す前よりも、真っ白のコンシーラーでどかんと消してから、上から硬めのスポッツカバーをちょっとずつ調整してのせる方が綺麗に消せました。
塗る時は100均で買ったぷにぷにのシリコンブラシが薄くつけられて便利でした。絶対シリコンブラシで塗ってください!(持っていて損はない)
私が買ったアディクションの白コンシーラーは廃盤ですが、チャコットの真っ白のファンデとかで代用できそう…(気にならなければ韓国のブランドでもありそう)
あと、緩めのコンシーラーだと意味ないと思います(セザンヌの白コンシーラーとか)
+4
-0
-
132. 匿名 2025/10/06(月) 23:21:19 [通報]
>>52返信
コメ主はもうレーザーでとっちゃったから良いとして、チークは大きいブラシでコロコロするようにすると削れないよ+0
-0
-
133. 匿名 2025/10/06(月) 23:24:00 [通報]
>>8返信
私めっちゃ白髪増えた+1
-0
-
134. 匿名 2025/10/07(火) 00:12:01 [通報]
>>87返信
どこで購入しましたか??
めちゃくちゃ気になる+3
-0
-
135. 匿名 2025/10/07(火) 01:28:26 [通報]
毎日、外出しない日でも日焼け止め塗るようにしたら返信
半年位でシミ薄くなってきたし赤味も消えてきた
グリーンのCC使わなくなったし
コンシーラー乗せる箇所もどんどん減って来てるのですごく嬉しい
+1
-0
-
136. 匿名 2025/10/07(火) 04:02:37 [通報]
隠すより美容医療返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/10/07(火) 14:35:20 [通報]
>>114返信
大きなシミただたけど、10年ちょっとでまた出てきたよ。
でもコスパとしては大満足。+0
-0
-
138. 匿名 2025/10/08(水) 01:34:23 [通報]
>>1返信
BBクリーム
その目的で作られた化粧品だから+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/08(水) 04:40:49 [通報]
>>75返信
前にガルで見て、実際見てみたらほんとによく分かった
40〜50代向けって謳ってるから、気になってる部分のメイクをピンポイントで教えてくれる
初めてメイク系YouTuberで名前までちゃんと覚えたわ
ていうかわりと頻繁に目の下のたるみグマとシミ隠しの動画上げてる気がするから忘れた頃に復習してる笑
+3
-0
-
140. 匿名 2025/10/08(水) 21:05:07 [通報]
>>21返信
色が暗めだよね+0
-0
-
141. 匿名 2025/10/08(水) 23:26:59 [通報]
>>87返信
どこに売ってますか?
+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/10(金) 08:10:19 [通報]
>>68返信
↑の方も言ってるけどシミの上にコンシーラーおいたらこんな感じの先が平らのブラシでトントンって優しく叩くようにしたら隠れる(ってYouTuberの化け子さんが言ってた)+2
-0
-
143. 匿名 2025/10/11(土) 02:18:09 [通報]
>>1返信
トランシーノのコンシーラーいいですよ!
スティックタイプなのでピンポイントでシミを狙えるし、指でポンポンした後にパウダーでフィックスすればヨレない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する