-
1. 匿名 2025/10/04(土) 00:04:05
ここ最近、何だか体が熱く火照るなぁと思って体熱を計ってみると37.2~37.6℃程の微熱があることが多くなりました。返信
だるさ、咳、鼻水、喉の痛み、関節痛、頭痛、悪寒、食欲不振など風邪のような症状は全くなく病院に行っても感染症など特に異常なしで、自分でもネットで色々調べてみましたが詳細はわからず。
体が物凄く辛いと言う訳ではないですが何だか不思議で、こういう状況になったことがある人はいるかなと思いトピを立ててみました。
ちなみに今32歳で、平熱は36.5℃程度、妊娠はしておらず可能性もゼロ、血液検査も異常なしなので甲状腺の問題もないかと思います。
疲れやすいのと不眠気味なのはありますが、特に汗をかいたり動機がしたり激しくイライラすることもないのでまだ更年期とかでもないかなと思います。+53
-2
-
2. 匿名 2025/10/04(土) 00:05:10 [通報]
更年期だよ返信+1
-42
-
3. 匿名 2025/10/04(土) 00:05:17 [通報]
コロナじゃね?返信+11
-31
-
4. 匿名 2025/10/04(土) 00:05:40 [通報]
ガルちゃんしないで寝なさい返信+5
-23
-
5. 匿名 2025/10/04(土) 00:05:47 [通報]
自律神経の乱れでなったことある返信
原因わからなくて病んでHIV検査まで受けたけど違ってよかった+86
-3
-
6. 匿名 2025/10/04(土) 00:05:55 [通報]
自律神経の乱れ返信+84
-4
-
7. 匿名 2025/10/04(土) 00:06:00 [通報]
恋じゃない?返信+0
-24
-
8. 匿名 2025/10/04(土) 00:06:02 [通報]
微熱ではなくまあまあの高熱が続いて、原因不明で入院したんだけど結局伝染性単核球症だった返信+9
-2
-
9. 匿名 2025/10/04(土) 00:06:28 [通報]
>>1返信
がん検診は受けてる?
がんだと発熱するって聞く+28
-10
-
10. 匿名 2025/10/04(土) 00:06:55 [通報]
>>1返信
エイズかもしれない
早く検査して+3
-35
-
11. 匿名 2025/10/04(土) 00:07:02 [通報]
ストレスすごかった時期月1で熱出てたよ。もちろんウイルスや菌が原因じゃないからすぐ下がるんだけどだるさはずっと残るからしんどかった返信+30
-3
-
12. 匿名 2025/10/04(土) 00:07:03 [通報]
ありがちだけどストレスとか返信
でもストレスと無縁の人なんていないよね
+51
-2
-
13. 匿名 2025/10/04(土) 00:07:34 [通報]
うつ熱ではないかな返信+16
-2
-
14. 匿名 2025/10/04(土) 00:07:56 [通報]
季節の変わり目による自律神経かな返信+46
-2
-
15. 匿名 2025/10/04(土) 00:08:06 [通報]
冷えじゃないの?夏の疲労の蓄積とか返信+3
-4
-
16. 匿名 2025/10/04(土) 00:08:13 [通報]
別の病院に行ってみたら?返信
原因不明の微熱が続くってちょっとこわい。+11
-2
-
17. 匿名 2025/10/04(土) 00:10:40 [通報]
>>1返信
あるよ
もともと平熱も高いからよくある(36.8℃程度)
コロナ禍になってから意識して測らなくなった…
やっぱり少し気になるのが面倒くさいから+4
-4
-
18. 匿名 2025/10/04(土) 00:12:55 [通報]
私は液体洗濯洗剤だった返信
CMやってる洗剤、香料強くて車の中とか狭い所でよく微熱出てた
すすぎを注水入れて4回とかしてたらマシになった。試してみて+5
-22
-
19. 匿名 2025/10/04(土) 00:13:21 [通報]
>>1返信
まさに今それです
4月から約半年続いてる
平熱が35℃台なんだけど、この半年は+1℃で36℃台後半
特に脳というか頭部、特に後頭部から首にかけてすごく熱を持ってる
血液検査しても異常なし
病名としては筋痛性脳脊髄炎というものらしい
ストレスが原因と言われた
今は漢方やサプリで日常乗り切れるようどうにか頑張ってる
+14
-1
-
20. 匿名 2025/10/04(土) 00:14:33 [通報]
体温計が壊れてるとかないよね?返信+3
-18
-
21. 匿名 2025/10/04(土) 00:14:39 [通報]
>>3返信
北海道の調剤薬局で働いてるけど最近ぼちぼち出てるよ
ラゲブリオも出てる+4
-18
-
22. 匿名 2025/10/04(土) 00:15:10 [通報]
>>1返信
前にあって調べたら癌の前兆に微熱が続くって多いらしくて怖いから血液検査したよ
+11
-2
-
23. 匿名 2025/10/04(土) 00:15:40 [通報]
私も去年9月後半~12月くらいまでずっと微熱が続いていたけど、歯医者にいったら虫歯発見→かなり深い虫歯で根っことる治療したら平熱に戻りました。返信
虫歯で微熱でした。+16
-2
-
24. 匿名 2025/10/04(土) 00:15:58 [通報]
平熱も高めですが37.2〜37.6℃が数ヶ月続きました。身体のだるさは全くなかったです。返信
大きい病院で血液検査やら色んな検査しても原因分からず。結局ストレスからくる心因性発熱だと言われました。仕事辞めたら治りました+14
-1
-
25. 匿名 2025/10/04(土) 00:17:43 [通報]
雑草アレルギーじゃない?返信
花粉症だと微熱でるし+5
-4
-
26. 匿名 2025/10/04(土) 00:18:00 [通報]
生理前は火照りやすくなるけどそういうのではなくて?返信+3
-17
-
27. 匿名 2025/10/04(土) 00:18:27 [通報]
>>1返信
何処かで炎症を起こしているのは間違いない+6
-5
-
28. 匿名 2025/10/04(土) 00:18:47 [通報]
>>6返信
ちょっとした体調不良を調べると大体自律神経の乱れと出てくる。でも自律神経の乱れって治すの結構大変だよね
睡眠をしっかり取るだとか規則正しい生活、ストレスを溜めない。みたいな+30
-1
-
29. 匿名 2025/10/04(土) 00:19:25 [通報]
花粉や鼻炎のアレルギー症状返信
今絶賛微熱中w+6
-6
-
30. 匿名 2025/10/04(土) 00:21:19 [通報]
私も今1週間くらい夕方から微熱でだるい返信
朝には平熱に戻る+7
-2
-
31. 匿名 2025/10/04(土) 00:21:24 [通報]
友達が32の時、謎の37度の微熱が続き、病院行ってても風邪だろうねって感じだったんだけど、脳の病気で1週間後に亡くなったよ返信
脳も調べてもらって+9
-4
-
32. 匿名 2025/10/04(土) 00:21:30 [通報]
あった。返信
いつの間にか治った。+5
-3
-
33. 匿名 2025/10/04(土) 00:21:56 [通報]
>>1返信
あった!
平熱36°2なのに37°2から一切下がらず1ヶ月、生理きて平熱に戻るみたいなの。
最初はまあまあなんとか我慢できだけど2週間過ぎると身体が怠く食欲も落ちて病院行ったら、「自律神経失調症ですね。最近何か嫌なことありました?」って言われた。
元々そんなに丈夫な方でもなく低血圧もあったけど、自律神経の乱れは驚いた。
不眠やら疲労やらからくるらしい…
結局は放置よ
解熱剤とかでも下がらず、生理という自然の身体の作用だけが助けだったよ。+10
-2
-
34. 匿名 2025/10/04(土) 00:22:14 [通報]
自分も微熱が続いているのに加えて体の痛みや起立不耐があり、返信
ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)じゃないかと思ってる
診断を出せる専門医がいる病院が近場にないので、とりあえず色々調べて栄養療法をやっている+5
-1
-
35. 匿名 2025/10/04(土) 00:29:51 [通報]
>>21返信
コロナ禍みたいな緊張感のない患者が普通にそこらへんウロウロしてるよ。コロナ患者でも高齢者なんてお札を数えるためにマスクずらして平気で指舐めるから。
みんかうがい手洗いしっかりしようね。+3
-19
-
36. 匿名 2025/10/04(土) 00:31:06 [通報]
続いてはないけどたまに夜に37.6とか出ることがある返信
でも体は元気
平熱は35.5です+0
-1
-
37. 匿名 2025/10/04(土) 00:32:45 [通報]
風邪じゃなくて発熱関係ない胃もたれとか偏頭痛で病院行ったのに37度台出る事が多々ある返信
なんならインフルの予防接種とか体調不良ですらない時ですら37度超える
朝は35度前後なのに+2
-0
-
38. 匿名 2025/10/04(土) 00:36:07 [通報]
>>1返信
20代の時一度退職したのですが
2週間程謎の高熱がでました
今思えば
ストレスだったと思います+6
-0
-
39. 匿名 2025/10/04(土) 00:36:07 [通報]
>>1返信
微熱が続いた知人は杉アレルギーだったよ
それまでアレルギーはなかった
お大事にね+5
-1
-
40. 匿名 2025/10/04(土) 00:39:52 [通報]
>>5返信
私も昨年の9月と先月に原因不明の倦怠感と食欲不振に吐き気、頭痛で1ヶ月寝込んだ。
昨年CTや胃カメラから大腸検査、婦人科で検査するも問題無し。
尿検査で少し黄疸が出てるけど大丈夫って言われたの。
今年になって自分で調べたら、自律神経の不調に気付いて、整骨院で自律神経を整える治療をしたらだいぶ回復したよ。
季節の変わり目は体調崩しやすいから、湯船に浸かって自律神経に効くツボを押してあげるといいよ。+11
-0
-
41. 匿名 2025/10/04(土) 00:41:07 [通報]
今アラフォーだけど、30代半ばくらいまで疲れた日の夜は微熱が出てたよ返信
主さんと同じく風邪っぽい症状もなく、本当に37.5℃以下の微熱だけ、朝起きたら下がってる
いつのまにかほとんど出なくなった
コロナのときは出勤前日の夜に微熱があったら出勤してはダメとか言われてめちゃくちゃ抗議したわw
+2
-0
-
42. 匿名 2025/10/04(土) 00:45:10 [通報]
自律神経やられてたりストレス(自覚なくても)でそうなるよ返信
まずは不眠を治すところから始めてみたら?
睡眠は大事だよ+0
-0
-
43. 匿名 2025/10/04(土) 00:47:36 [通報]
人参栄養湯、柴胡桂枝湯返信
みたいな漢方も微熱に効果がある場合があります+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/04(土) 00:49:20 [通報]
娘だけれど1ヶ月以上微熱が続いて、個人病院1カ所、総合病院2カ所で原因不明って言われて4箇所目で、亜急性壊死性リンパ節炎って診断された。返信
若い女性がなりやすいらしい。+3
-6
-
45. 匿名 2025/10/04(土) 00:51:30 [通報]
歯周病菌が悪さしてるのかも返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/10/04(土) 00:56:28 [通報]
>>1返信
花粉症で寝込んだことある
熱も出て歯茎も痛かった+2
-0
-
47. 匿名 2025/10/04(土) 00:56:47 [通報]
>>1返信
私も微熱がずっと1ヶ月以上続いて病院行って血液検査しても異常なくて不明熱と言われた。よく考えてみたら会社で毎日ストレス溜め込んでたからそれが原因かと思って限界がきて仕事辞めたら熱下がった+4
-0
-
48. 匿名 2025/10/04(土) 01:06:48 [通報]
>>46返信
よこ
花粉症で熱や歯茎が痛くなるんだ
自分も微熱と歯の痛みがすごいんだけど、アレルギーなのかな+0
-0
-
49. 匿名 2025/10/04(土) 01:16:43 [通報]
コロナになった後微熱が1ヶ月くらい続いてた返信
いつの間にか治ったけど後遺症だったのかな+1
-0
-
50. 匿名 2025/10/04(土) 01:17:56 [通報]
私も30代半ばの頃やたら微熱あってしんどかった。返信
このままずっと不調だったらどうしようと思ったけどしばらくして治まったけどあれは何だったんだろ。
友達は微熱続いて実は腫瘍熱でその後ガンが見つかってた。
主さんも病院行ってるなら血液検査もしてるよね?
それなら大丈夫と思うけど微熱続くとしんどいよね💦+0
-0
-
51. 匿名 2025/10/04(土) 01:25:11 [通報]
肺のレントゲンは撮ったかな?返信
私は半年微熱続いて結核だったよ+0
-1
-
52. 匿名 2025/10/04(土) 01:37:38 [通報]
>>6返信
私も今微熱が続いてるけど、それかと思ってる
夕方から夜にかけて微熱が出るパターンは、自律神経が多いらしい+7
-0
-
53. 匿名 2025/10/04(土) 01:42:50 [通報]
>>48返信
秋の花粉症はキツイのよ+1
-0
-
54. 匿名 2025/10/04(土) 01:43:35 [通報]
>>1返信
コロナ後遺症で微熱が続いています
罹患から2年以上経ちます+2
-0
-
55. 匿名 2025/10/04(土) 01:45:26 [通報]
平熱が35度台の人って36,7度とかでも辛くないですか?返信
なのに、「普通じゃん」とか「平熱の癖に何を大袈裟ぶってんの?」とか言われるのが辛い……。
私は37,0度は、動けなくはないけど、結構しんどい……。
+2
-2
-
56. 匿名 2025/10/04(土) 01:51:04 [通報]
>>1返信
参考になるか分からないけど微熱がずっと続いて個人病院で風邪薬やら処方されたけどすぐぶり返すを繰り返して大学病院を受診して検査したらクローン病でしたよ。
+1
-0
-
57. 匿名 2025/10/04(土) 02:27:28 [通報]
>>1返信
膠原病の人が同じような症状だったよ。+1
-0
-
58. 匿名 2025/10/04(土) 02:45:33 [通報]
中学生時代、学校にいる間はずっと微熱出してた。早退したら休んだら平熱。多分ストレス性の何かだと思う。返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/10/04(土) 02:51:42 [通報]
コロナ前のある日急に発熱して返信
「これは風邪?」って思ったけどそんなに発熱しないまま
ダラダラ微熱が数週間続いた時があったよ
その後コロナが流行しだしてからは治った+0
-0
-
60. 匿名 2025/10/04(土) 02:57:12 [通報]
>>1返信
父は微熱が続き検査をすると悪性リンパ腫でした
あまりに続くようでしたらどうか精密検査を受けてほしい+2
-0
-
61. 匿名 2025/10/04(土) 03:47:16 [通報]
>>18返信
これマイナスめっちゃついてるけど匂いがダメで微熱でることは有るよ
嫌いな匂いすぎて嗅覚障害▶微熱とか
この人は液体洗剤がダメだったんでしょ+3
-9
-
62. 匿名 2025/10/04(土) 04:02:38 [通報]
>>19返信
それは内科に行ったのですか?
それとも別の科で診断されたのですか?
+0
-0
-
63. 匿名 2025/10/04(土) 04:02:47 [通報]
>>1返信
抗生剤出されたけど飲んだら気分悪くなるし別の病院で調べてもらったら異常なし健康体です!て、薬飲む必要ないと言われた。
疲れの蓄積からきたと解釈して無理しなくなった。+0
-0
-
64. 匿名 2025/10/04(土) 04:06:37 [通報]
>>6返信
鬱になる前にこれだったな。
熱も下がらないし、幻聴聞こえたりまっすぐ歩けなかったり。自律神経は大事。+4
-0
-
65. 匿名 2025/10/04(土) 04:50:41 [通報]
何で病院行かないの?返信+0
-12
-
66. 匿名 2025/10/04(土) 05:06:39 [通報]
>>1返信
30年間続いてるよ。熱は測らないでくださいと医者から言われた。コロナの時期は体温検査で引っかかって大変だった。+0
-0
-
67. 匿名 2025/10/04(土) 05:13:51 [通報]
>>1返信
体の中で炎症がおこってたりしたら微熱が出るらしいよ。
私の場合、微熱が続いてある日突然吐き気とお腹の不快感と38℃の熱が出て近くの病院行ったら虫垂炎疑いでそのまま大きな病院へ行ったよ。
着いてすぐ検査して虫垂炎とのことで即手術。
腹膜炎も起こしてて結構ヤバかったみたい。
+1
-0
-
68. 匿名 2025/10/04(土) 05:17:16 [通報]
>>1返信
一年半続いて結局今も微熱が36.8くらいまで上がって体がだるいまま
大学病院であらゆる検査をしてそれでも不明
元々白血球の数が少なめ(基準値内)なのでそれも影響してるかもと言われたものの、原因不明で最終的には精神科に送られた
病気が見つからなくても病気の症状が出ると最終的に精神科に送られるらしい
医者も大した能力ねぇなと思って日本の医療水準に我慢を持つようになった+0
-0
-
69. 匿名 2025/10/04(土) 05:36:03 [通報]
血液検査したらわかるよ返信
甲状腺ホルモン異常じゃないかな
私も一時期甲状腺ホルモン低下だった
ストレスでなるらしい+0
-6
-
70. 匿名 2025/10/04(土) 05:51:29 [通報]
30過ぎてから体調不良で病院行くと大抵ストレスって言われる。返信
今年の夏に1週間の発熱と発熱後も吐き気でまともに動けないことが更に1週間近く続いたけど胃腸炎の診断のみでした。
もう1ヶ月以上経ったけどその時食欲なくなって未だに1人前食べられないまま。+0
-0
-
71. 匿名 2025/10/04(土) 06:01:52 [通報]
>>1春から秋にかけてほぼ毎日、同じぐらいの熱が出てました。夕方から熱が上り、翌日に下がる。たまに日中から熱が出たりもした。それが10年ぐらい続いた。大きい病院で色々検査もしたけど何もなくて、白血球と赤血球の数が通常より多いけど、異常までとはいかない数値で原因不明でした。春から秋の期間だけで不思議だったけど、去年あたりからその症状は無くなりました。返信
+0
-0
-
72. 匿名 2025/10/04(土) 06:06:40 [通報]
>>10返信
マイナス多いけど、私もちょっと思った。+0
-9
-
73. 匿名 2025/10/04(土) 07:03:31 [通報]
>>61返信
ありがとうございます、ありますよね
消臭スプレーなんかの香料もダメで、飲食店で近くで店員がアルコールスプレーされたりするのも駄目です。+0
-7
-
74. 匿名 2025/10/04(土) 07:07:42 [通報]
今の時期なら花粉症で微熱と頭痛、続いた事あるよ返信
花粉症でも熱出るんだと驚いたけど
ブタクサはスギ花粉より粒子が細かくて鼻通り越して喉に行き、喉に炎症が起きて熱が出た+0
-0
-
75. 匿名 2025/10/04(土) 07:15:38 [通報]
>>53返信
私、まさに秋花粉で体調不良かなと思ってる
更年期もあるから何が正解かわからん
頭が痛くて、36.9度ぐらいの微熱で怠くて、睡眠不足じゃわないのに眠い
ただ病院に行っても解決しなさそうな気配はある+0
-0
-
76. 匿名 2025/10/04(土) 07:21:06 [通報]
昔職場にそういう人がいて、膠原病?って言ってたような。返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/10/04(土) 07:27:38 [通報]
私も平熱35度だけど、36.7度〜37.4度が二週間続いて会社休んでる。医師からは上気道炎と言われたけど、心配。返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/10/04(土) 07:36:11 [通報]
更年期ごろはそんな感じだったし、いまは疲れてもなる。返信
でも、平熱が低すぎて発熱しても平熱扱いになるから医師は相談相手にはなってくれないし、熱のしんどさはまだ我慢できるほう。+0
-0
-
79. 匿名 2025/10/04(土) 07:39:48 [通報]
>>28返信
自律神経の働きってすごいよね。
一時期、乱れて大変だった。
夜中に突然悪寒戦慄が起きて発熱したと思ったら2時間後には何もなかったのように引いて元気。
気分が悪くなって倒れかけたけど貧血ではなくて自律神経の乱れからくる血圧の問題だったし、異常に汗かいたり、逆に全然かかなかったりもした。
乱れを直そうにも原因がストレスと言われるといろいろありすぎてなかなか難しい。
+1
-0
-
80. 匿名 2025/10/04(土) 07:50:28 [通報]
あるよー!リンパもすごくはれて返信
38度の熱が出たりひいたりを約2ヶ月繰り返した。2ヶ月目にコロナ?っぽい症状で喉が焼ける痛さで我慢できなくてステロイド系の薬出されたらピタッととまったけど、その数ヶ月後とある膠原病を発症しました。先生曰く発症する前の症状としてたまにあることらしい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する