ガールズちゃんねる

漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡

21739コメント2025/10/20(月) 02:02

  • 2001. 匿名 2025/10/04(土) 12:49:06  [通報]

    >>1996
    ひでぇ
    スニーカーのブランドどころか色までそっくりコピーしててこれはないわ
    返信

    +60

    -0

  • 2002. 匿名 2025/10/04(土) 12:49:38  [通報]

    >>1997
    師匠と弟子w
    返信

    +12

    -0

  • 2003. 匿名 2025/10/04(土) 12:49:39  [通報]

    >>1996
    おまゆうの例として
    辞書にのせないといけない
    返信

    +67

    -0

  • 2004. 匿名 2025/10/04(土) 12:50:00  [通報]

    >>1956
    それ勝手に判断してるだけで
    別人だと言わないと間違えるよ
    返信

    +52

    -4

  • 2005. 匿名 2025/10/04(土) 12:50:35  [通報]

    >>1836
    プラスがついてるw昔から飛び抜けてうまかったし見たことない絵柄で、宮崎駿や鳥山明は当時アニメ雑誌でも読者がみんか真似してた
    返信

    +18

    -5

  • 2006. 匿名 2025/10/04(土) 12:50:44  [通報]

    >>1965
    モデルやカメラマンが考えたポーズをジョジョ立ちって言われてるのはちょっと違和感ある
    まあでも昔の漫画家はみんな雑誌から服とか参考にしてたから丸々トレスじゃないなら責められないけど
    返信

    +20

    -0

  • 2007. 匿名 2025/10/04(土) 12:50:46  [通報]

    >>1706
    ボールも酷いし膝から下どうなっとんじゃこれ
    返信

    +26

    -2

  • 2008. 匿名 2025/10/04(土) 12:50:49  [通報]

    >>106
    この時期の少年漫画は劇画調だったから、鳥山明江口寿史の少ない線で新しい漫画の描き方をして若者に人気が出て、それ以降みんなが真似していった
    その変遷を経て今の漫画に至っているのにオリジナリティがないとか暴言過ぎだろ
    返信

    +50

    -2

  • 2009. 匿名 2025/10/04(土) 12:50:54  [通報]

    >>1669
    宮崎駿もなかなかの無茶振りだなw
    天才は0から1を生み出せるけど、スタッフみんながみんな天才じゃないから心折れる人も多かったんじゃないか
    トレパクはダメだけど、凡人〜秀才なら参考資料ないと厳しいって
    天才は名コーチにはなれないというのがよく分かる
    返信

    +35

    -0

  • 2010. 匿名 2025/10/04(土) 12:51:39  [通報]

    >>1972
    私も平成生まれだけど鳥山明先生と一緒にしてほしくないかな。動きが全然違う
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +217

    -4

  • 2011. 匿名 2025/10/04(土) 12:51:54  [通報]

    >>1996
    パクリジジィは自分の罪を理解できないのか?
    あとパヨクだとさっきガルで知った。だから仕事あるのかな
    返信

    +16

    -4

  • 2012. 匿名 2025/10/04(土) 12:52:27  [通報]

    >>1949
    弱ペダはあれを下手とは言い切れないよ
    デ狂いだとかでいったら下手になるのかもしれないけど、キャラクターは全てデフォルメされてるし、自転車レースの時の疾走感ある絵と下アングルからの走ってる時の車輪の迫力とかカメラですら撮れないから絵が完全に想像の産物
    あれ実際に作者が自転車で日本横断してるから実感こもった絵が描けるんだよ…
    私は上手いと思うわ
    返信

    +14

    -4

  • 2013. 匿名 2025/10/04(土) 12:52:28  [通報]

    >>2009
    東日本大震災のときは揺れても描くべしと言ってたからそこは地震のときは逃げようよと思った
    返信

    +12

    -0

  • 2014. 匿名 2025/10/04(土) 12:52:33  [通報]

    >>1931
    これはトレースじゃないと思うけど
    返信

    +49

    -3

  • 2015. 匿名 2025/10/04(土) 12:53:12  [通報]

    >>1969
    エグい癖毛なんだよ
    きっとそうだよ
    返信

    +42

    -3

  • 2016. 匿名 2025/10/04(土) 12:53:29  [通報]

    >>2009
    それくらい言わないと資料丸写しする人ばかりだからだと思うよ
    返信

    +19

    -2

  • 2017. 匿名 2025/10/04(土) 12:54:30  [通報]

    >>18
    イラストの髪のメッシュ部分が本来は背景の色の部分なのに、メッシュとしてとらえてるのがウケるw
    なんか絵を描いたっていうよりもAIでイラスト化したみたいな感じに見える
    返信

    +53

    -0

  • 2018. 匿名 2025/10/04(土) 12:54:38  [通報]

    >>47
    ガルで嫌われてる漫画家さんはオリジナリティ溢れる構図やファッションだけど結局評価されなきゃ意味ないよね
    パクリでも評価されるならその方が楽に決まってる
    返信

    +6

    -0

  • 2019. 匿名 2025/10/04(土) 12:54:52  [通報]



    5ちゃんに載ってたやつ
    公式絵だけど、この人の絵って写真をなぞってるだけっぽいよね
    返信

    +147

    -3

  • 2020. 匿名 2025/10/04(土) 12:55:02  [通報]

    5年前にSNSに投稿したセーラームーンチャレンジ(アニメシーンの構図を自分の絵柄で描く)も身体の描き方酷いねw
    肩のデザインがただの半袖セーラーになっててコスプレみたいになってるし、胸のリボンやチョーカー、ティアラもそんな風にはならんだろうと
    表情も乏しいし、上の方を見てるはずなのに目の描き方は真正面顔と同じだから違和感ある
    本当に漫画家だったの?

    その辺の趣味で絵を描いてる人の方が断然画力も個性もあるから余計にそう思う
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +94

    -11

  • 2021. 匿名 2025/10/04(土) 12:55:02  [通報]

    しかし古塔つみの炎上は忘れ去られるほど前のことでもないのに、よく個展にそんな絵置いたね
    自分がしたことを忘れてるのか客を舐めてるのか
    返信

    +18

    -0

  • 2022. 匿名 2025/10/04(土) 12:55:11  [通報]

    >>2012
    うーんでも弱ペダとか進撃とか漫画としては迫力あって良いと思うけど絵が上手いかって言うと微妙だと思う
    返信

    +14

    -2

  • 2023. 匿名 2025/10/04(土) 12:55:13  [通報]

    >>1708
    プロとしてそれはどうかとw
    返信

    +20

    -0

  • 2024. 匿名 2025/10/04(土) 12:55:28  [通報]

    >>2010
    鳥山明と浦沢直樹は描く量がその辺のプロの人より段違いそうな感じする
    返信

    +86

    -2

  • 2025. 匿名 2025/10/04(土) 12:55:31  [通報]

    >>2009
    息子も才能無いしね。遺伝というか努力と見えてる世界が違うのだと思う
    返信

    +8

    -2

  • 2026. 匿名 2025/10/04(土) 12:55:37  [通報]

    >>2004
    どう見ても間違えないでしょw
    江口寿史風の絵とは異なるけどモデルのパクリには違いないし
    返信

    +3

    -18

  • 2027. 匿名 2025/10/04(土) 12:56:20  [通報]

    >>2020
    猫背でストレートネックのセーラームーンっていう設定なのかな
    返信

    +70

    -3

  • 2028. 匿名 2025/10/04(土) 12:56:22  [通報]

    65歳のときにこんな事言ってるのプライド高いな
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +95

    -1

  • 2029. 匿名 2025/10/04(土) 12:56:26  [通報]

    今はネットがあるからこういうの騒ぎになるけど、20年前までってまだまだネットは限られた人しかできなくて、写真どころか素人があげてる絵を公式がまんまパクって商品化とかあったよね、、しかも元は公式キャラの二次創作ゆえ、みんな強く言えなくて。私はネットに絵は載せたりしないけど泣いてた人沢山いたはず。
    返信

    +0

    -0

  • 2030. 匿名 2025/10/04(土) 12:56:56  [通報]

    >>1826
    七瀬葵がまさにそんな事になってるけどもう見てられない
    返信

    +0

    -0

  • 2031. 匿名 2025/10/04(土) 12:56:56  [通報]

    アラフォーの私でもこの人の作品知らない
    69歳みたいだし、途中で投げ出す人なんだね
    返信

    +3

    -1

  • 2032. 匿名 2025/10/04(土) 12:57:09  [通報]

    >>2020
    ド素人でもバランス感覚がAI画っぽいと感じる
    返信

    +56

    -3

  • 2033. 匿名 2025/10/04(土) 12:57:12  [通報]

    >>1987
    鳥山明先生にも言えるんだけど、効果線や効果音が全く描かれていないのにめちゃくちゃ風を受けててスピードが出てそうな感じが一枚絵で伝わってくるとこがすごいなって思う。
    返信

    +39

    -0

  • 2034. 匿名 2025/10/04(土) 12:58:07  [通報]

    >>2028
    若い女の子の絵ばかり描いてる人が何を言う
    返信

    +88

    -2

  • 2035. 匿名 2025/10/04(土) 12:58:25  [通報]

    顔の特徴でもある「ホクロ」が絵にはないからセーフ
    逆に言えば許可を必要としない案件
    返信

    +1

    -8

  • 2036. 匿名 2025/10/04(土) 12:58:44  [通報]

    >>2019
    絵にすると目の位置って上の方に感じるね
    写真だと違和感ないんだけど
    返信

    +83

    -0

  • 2037. 匿名 2025/10/04(土) 12:58:57  [通報]

    >>2019
    ノンノからトレパクしてそう
    返信

    +70

    -0

  • 2038. 匿名 2025/10/04(土) 12:59:07  [通報]

    >>2022
    何を持ってして「上手い」というかの違いだね
    私は自分の頭の中で0から想像したものをアウトプットできる力がある人のことを「上手い」としてるから表面的になぞったような絵は上手いとは思ってないんだ
    それはデッサンなんかで見たものをそのまま描くこととかじゃない上手さなんだよ(こちらは訓練すればその辺の人でも身につくから)
    返信

    +10

    -1

  • 2039. 匿名 2025/10/04(土) 12:59:08  [通報]

    >>2035
    裁判じゃどうかわからないけど
    それが許されないのがプロの世界なんすわ
    返信

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2025/10/04(土) 12:59:16  [通報]

    >>2010
    連載の扉絵でこのレベルなのやばすぎる。
    しかもアシスタント1人しかいなかったらしいからめちゃくちゃ早く描かないといけなかっただろうに…
    返信

    +86

    -0

  • 2041. 匿名 2025/10/04(土) 12:59:23  [通報]

    前からどう見ても写真を参考に描いてるなとおもってたけど普通にバレてなかったのかな?今更っておもった!
    わたしはちなみになんでこの人のイラスト人気あるの?エモいから?昭和生まれの私からみたら懐かしいタッチであまり…と思ってた笑

    わたしはひばりくん!しってたし、ひばりくんが好きな漫画家が影響うけてるのもわかるよ(あーみんも影響うけてるよね?ノリも似てるし、お父さんのキャプテンそっくりのキャラいるし)
    返信

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2025/10/04(土) 12:59:48  [通報]

    >>2028
    初めからおばあちゃんだったわけではないのです、みたいな文章を読んだことがある
    どなたの言葉だったかな…
    元ネタを見つけ出したい
    返信

    +52

    -1

  • 2043. 匿名 2025/10/04(土) 12:59:52  [通報]

    >>1931
    マスクした女なんて沢山いるのでトレースしてなければセーフじゃないかな
    返信

    +13

    -14

  • 2044. 匿名 2025/10/04(土) 12:59:53  [通報]

    >>2020
    素材をダメにする天才だね。
    江口って人60超えてもずっと下手なのは性格と努力してないからだろうね。
    プライドだけか肥大化したパクリ絵師
    返信

    +76

    -1

  • 2045. 匿名 2025/10/04(土) 13:00:16  [通報]

    >>2028
    ブーメランおじいちゃん
    返信

    +61

    -2

  • 2046. 匿名 2025/10/04(土) 13:00:20  [通報]

    >>2036
    顔に立体感がないからでは?もうちょっと劇画タッチならあまり感じなさそう
    返信

    +41

    -0

  • 2047. 匿名 2025/10/04(土) 13:00:30  [通報]

    >>2020
    AIじゃないのこれ
    人が解釈してるセーラームーンとぜんぜん違う
    返信

    +50

    -4

  • 2048. 匿名 2025/10/04(土) 13:00:41  [通報]

    >>2010
    漫画家とイラストレーターはちがう気がする
    江口さんも漫画家だけど、仕事のやり方が漫画家ではないような。
    返信

    +2

    -26

  • 2049. 匿名 2025/10/04(土) 13:00:55  [通報]

    >>2043
    服も同じなのよね
    返信

    +11

    -0

  • 2050. 匿名 2025/10/04(土) 13:01:22  [通報]

    >>2010
    やっぱうまいなぁ
    この人漫画だけじゃなくてイラストの才能もピカイチだから恐ろしいわ
    返信

    +118

    -0

  • 2051. 匿名 2025/10/04(土) 13:01:22  [通報]

    >>1956
    横だけどさっき来たから分からなかったよ。ずっといる人ばかりじゃないし。何でこんなプラスなんだよ。。
    ちゃんとこれは江口氏のじゃない、別の例だけどって書いた方が良いと思うよ…
    返信

    +64

    -1

  • 2052. 匿名 2025/10/04(土) 13:01:25  [通報]

    >>2009
    写真と肉眼ってモノの見え方が全然違うんだって
    肉眼は2つあってしかも球体で実際のモノを少し歪めたり誇張したりして見える仕組みになってる
    風景とかで圧倒されたのにそれを写真におさめたら
    あれ?そうでもないな普通だなってなる現象
    だから写真トレースした絵ってなんか躍動感ないし
    綺麗だけど死んでる絵でしょ
    宮崎駿がそう言ったわけではないけど
    言いたかったのはこれに近いのではないかな
    宮崎駿は取材旅行でスケッチすらしないらしいから
    とにかく目で見て躍動感を脳におさめてくるらしい
    返信

    +31

    -0

  • 2053. 匿名 2025/10/04(土) 13:01:41  [通報]

    >>2028
    サブカルじじいの悪いところがよく表れているわ
    返信

    +77

    -3

  • 2054. 匿名 2025/10/04(土) 13:01:59  [通報]

    イラストは目の位置が上にあるし鼻の下が長い
    実物の方が可愛い
    返信

    +7

    -0

  • 2055. 匿名 2025/10/04(土) 13:02:18  [通報]

    >>1899
    このゲームキャラに寄せて鳥山明が描いた芸能人のイラストの数々は、デフォルメしてるのに千明以外も皆ソックリで、本当に絵が上手い人はこういう人なんだなと思った。
    江口寿史には無理でしょ、こういう「単なるトレスではない絵」を描くのは。
    返信

    +120

    -1

  • 2056. 匿名 2025/10/04(土) 13:02:31  [通報]

    AIと同じ違和感あるわ
    外国人の日本語に違和感があるような
    そういう違和感がある
    返信

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2025/10/04(土) 13:02:49  [通報]

    >>2018
    でもこれからの時代はパクリはバレるからね
    トレス絵も画風としてはべつにありだと思うよ
    元のモデルや写真にちゃんとお金払えば良いだけだけどそれだとたぶん赤字になるのよね
    返信

    +5

    -2

  • 2058. 匿名 2025/10/04(土) 13:03:10  [通報]

    >>2022
    横だがその2人は別にイラストレーターじゃないし漫画面白いからあれでいい
    返信

    +21

    -2

  • 2059. 匿名 2025/10/04(土) 13:03:16  [通報]

    >>1487
    天然か?
    返信

    +2

    -1

  • 2060. 匿名 2025/10/04(土) 13:03:19  [通報]

    >>1
    コレってどの部分をトレースしたん?
    鼻も口も違う感じがして。

    ざっくりとした主線をトレースしたのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2025/10/04(土) 13:03:41  [通報]

    >>2028
    ひー
    おじいちゃんって言われてカチンときたのね
    そこはイラストかわいいって言ってくれてありがとうでいいのに
    返信

    +91

    -6

  • 2062. 匿名 2025/10/04(土) 13:03:57  [通報]

    >>2041
    お父さんは心配症で思い出したけど
    この人の場合、イラスト仕事はシリアスだけど、漫画はギャグ漫画だからネタ出しで詰まって逃げ出したのもあるだろうね
    シリアス漫画の方がページ数稼げて楽だから
    返信

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2025/10/04(土) 13:04:14  [通報]

    >>80
    よく気づいたね
    でも本人が自分じゃねって気づくくらいには同じなんだな
    まぁ髪の毛の束感とか全く同じだもんね
    せめてそのくらいアレンジできるだろって思えるけど
    返信

    +68

    -0

  • 2064. 匿名 2025/10/04(土) 13:04:18  [通報]

    >>2028
    天下の大先生が「おじいちゃん」にマジキレしててめっちゃしょぼいwwwwwwwwww
    そりゃ失礼だけどこういう指摘は信者がするものじゃないの
    だから煽り耐性のない先生はSNSしないほうがいいのよ
    返信

    +63

    -4

  • 2065. 匿名 2025/10/04(土) 13:04:40  [通報]

    >>2019
    これは…背景の文字のまんまさからフォトショで線画抽出とかしてそうな
    返信

    +80

    -0

  • 2066. 匿名 2025/10/04(土) 13:04:59  [通報]

    >>1931
    これはギリギリセーフだと思う
    返信

    +21

    -21

  • 2067. 匿名 2025/10/04(土) 13:05:16  [通報]

    ヨアソビ事件でつみおを知って、似たような絵の江口を知ったけど
    どっちも酷いね。しかも手書きは下手しかもベテラン
    返信

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2025/10/04(土) 13:05:17  [通報]

    >>1991
    Tシャツの下に半袖のインナー着ないやろ
    おしゃれで重ね着してたらこんなピタッと服張り付かないしね
    返信

    +7

    -1

  • 2069. 匿名 2025/10/04(土) 13:05:27  [通報]

    >>2061
    この歳になってもこんな一言でマジレスでキレるの器小さいよね
    返信

    +35

    -1

  • 2070. 匿名 2025/10/04(土) 13:05:28  [通報]

    >>2062
    ネタ出しじゃなくてひばりくんを可愛く書く事にこだわりがあったとかぬかしてたよ
    今振り返ると思うところいっぱいでてくるわ
    返信

    +2

    -0

  • 2071. 匿名 2025/10/04(土) 13:05:51  [通報]

    >>2064
    本当に、芸能人や有名人先生気取りの方はSNSしない方がいい
    返信

    +21

    -0

  • 2072. 匿名 2025/10/04(土) 13:06:06  [通報]

    >>2048
    やり方が漫画家じゃないっていうか
    漫画家の仕事ができなくなって(能力不足)
    しかたなくイラストレーターやってるって流れの人だからねこの人は
    過去の栄光振りかざして漫画家に苦言呈したりしてるけど
    挙句の果てにはパクリトレスにAI疑惑
    返信

    +32

    -1

  • 2073. 匿名 2025/10/04(土) 13:06:40  [通報]

    >>2064
    サブカルクソヤロウ界隈だしね
    偽物ほどプライドが高い。あとパヨクはキレやすい
    返信

    +21

    -1

  • 2074. 匿名 2025/10/04(土) 13:06:54  [通報]

    >>50
    たぶんこれは睫毛の細かい曲線の方を活かしたくて元画像の要素を活かしたんだと思う
    今回の件はどうかと思うけど、トレースまんまだった古塔つみとは違って元々の画力はある方だから意図的に残したい要素としてじゃないかな
    返信

    +3

    -21

  • 2075. 匿名 2025/10/04(土) 13:06:55  [通報]

    自分の写真をネットに公開すると何に使われるか分かったもんじゃないよね。素人風味だからとアダルトサイトに使われてたり、ブスやおばさんの例として悪質なコラに永遠使われてたりさ。ガルにも沢山貼られるじゃん?
    もはや定番みたいになってるけど何とか先輩。あれだって無許可転載だよなあ。。
    返信

    +7

    -1

  • 2076. 匿名 2025/10/04(土) 13:06:55  [通報]

    >>2049
    言っちゃ悪いが、
    顔はトレースしてるように見えない。
    アクセと服は似てる。
    返信

    +8

    -4

  • 2077. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:01  [通報]

    >>1669
    鳥の動きには特に厳しくてなんどもダメ出しされて泣いたスタッフも多かったって

    ロケハンに池のある場所に行ったら鳥が飛び立つところで、その鳥に「間違っている!」と言ったんだって
    宮崎駿は鳥にもダメだしするの ちゃんとした飛び立ち方じゃないってw
    返信

    +8

    -2

  • 2078. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:01  [通報]

    >>2066
    こういうのは目トレスという
    返信

    +8

    -0

  • 2079. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:06  [通報]

    >>2069
    それは失礼だぞって伝えるにしても言い方が下手だよね
    もっとフランクにおじいちゃんはやめてねって言えばいいのに、おじいちゃんだから説教のようにしか伝えられない
    返信

    +7

    -1

  • 2080. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:08  [通報]

    >>2058
    イラストとしては別として漫画の構図とか迫力という漫画に必要な技術はすごいものね
    返信

    +11

    -0

  • 2081. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:10  [通報]

    >>106
    頭の形が親近感
    私もハチ張り頭だからまさにイラストのような感じ
    返信

    +7

    -0

  • 2082. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:36  [通報]

    >>632
    私も!セレニティのドレス以外はなんだかダサいと思った
    後半のキャラクターの意味不明な髪型もパクリだったんだね
    返信

    +5

    -1

  • 2083. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:47  [通報]

    イラストレーターの相場よくわからないけどこの人のギャラは高いの?
    何十年のキャリアがあるし色んな有名企業で使われてるから安くはないと思うけど

    昔からのネームバリューで起用してたのにそれらがトレパク案件として上がってきたら今後は使いたくないし、もっと若手でセンスがある人を起用した方がギャラやイメージの面でもプラスになりそう
    返信

    +3

    -0

  • 2084. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:48  [通報]

    >>2020
    なんかお面被ってるように見える違和感
    返信

    +31

    -2

  • 2085. 匿名 2025/10/04(土) 13:07:56  [通報]

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    世界はビックテックの経営者が支配するんだよ
    AIの普及、進化はこれから
    知的労働はAIに奪われるし、
    アーティストの仕事も確実に奪われる。
    創造性すらAIには勝てないから。
    そしてAIを禁止することもできない。

    今後はAI使ってうまく周りを出し抜く人だけが、
    生きれる時代になるよ。

    これを批判する人は時代を読めてないAFO。
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +2

    -48

  • 2086. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:10  [通報]

    >>2072
    集英社にいたから威張って仕事貰えてるだけだよね
    漫画の才能皆無だと思う
    返信

    +14

    -1

  • 2087. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:11  [通報]

    Twitterの誰だったかなー
    岡崎京子まんまの絵柄で描いてるイラストレーター?漫画家?いるんだよなー
    返信

    +5

    -0

  • 2088. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:18  [通報]

    ギャグ漫画家の括りから脱皮したと江口寿史が評価される切っ掛けになった、少年ジャンプの愛読者賞読み切り漫画『POCKY』という作品がある。
    読んだことがある人は知ってると思うけど『POCKY』も、スティーブン・キングの『キャリー』、クローネンバーグの『スキャナーズ』、大友克洋の『童夢』等のパクリ要素の寄せ集めで出来ている。
    リアル寄りの絵を描くようになったのも大友克洋の真似だし、忌憚のない意見を言えば、江口寿史はオリジナリティの有る業績を残した漫画家・イラストレーターとは言えないと思ってる。
    返信

    +9

    -1

  • 2089. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:26  [通報]

    >>2063
    二重がまるで違うのにね
    返信

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:32  [通報]

    >>2060
    エックスにモデルさんのこの写真と絵をスッと重ねてる画像あるけど写真と絵が完全に合致してるから写真のモデルさんをそのままなぞり描きしただけやで
    返信

    +16

    -0

  • 2091. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:41  [通報]

    >>1943

    「プロの絵描きは〜」とか書いてるやん、自分が。
    というか商業でない単なるスケッチ?なら盗撮していいって思ってるんだったら、それはそれでズレてるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 2092. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:43  [通報]

    >>1015
    それなのに「ぼくは自分の絵が大好き」(ツイートか何か)と豪語するとは…
    「自分の」絵とは?
    本当に絵を描くのが好きな人は、「自分で」一から描くことやそうやって生み出した絵が好きなんだと思う。
    見本なぞって、少し自分のオリジナル加えた絵じゃなく。
    返信

    +29

    -0

  • 2093. 匿名 2025/10/04(土) 13:08:48  [通報]

    >>56
    資料みることは、絵描きはみんなしてるよ
    ただその資料集めが大変なんだよね…

    この写真も、デザイナー、スタイリスト、メイク、カメラマン、モデルetc いろんな人の労力で作られた1枚なのに、それをサラッとなぞって自分のものにするなんて悪質だなと思う
    返信

    +67

    -0

  • 2094. 匿名 2025/10/04(土) 13:09:06  [通報]

    古塔つみはCOTOHに名前変えてノーダメで仕事してるからヤバい
    返信

    +30

    -0

  • 2095. 匿名 2025/10/04(土) 13:09:06  [通報]

    >>80
    元の写真よりオシャレになってるあたりはやっぱりプロなんだなと思うけど、まんま、なぞりはなあ、、
    私ひばりくんの時から知ってるけど何だか残念だわ。
    返信

    +4

    -34

  • 2096. 匿名 2025/10/04(土) 13:09:24  [通報]

    >>2089
    線が濃くなってるだけで二重幅すらも同じくらいだよ
    返信

    +17

    -0

  • 2097. 匿名 2025/10/04(土) 13:09:29  [通報]

    >>1395
    オーイシはめちゃくちゃ歌が上手いやろ!
    そこら辺にはいない歌唱力やろ!
    返信

    +44

    -0

  • 2098. 匿名 2025/10/04(土) 13:09:33  [通報]

    >>2039
    許されないことにもレベルは存在しますからね
    今回は許されますよ 相手も素人ですし
    返信

    +0

    -7

  • 2099. 匿名 2025/10/04(土) 13:09:37  [通報]

    >>1191
    若い女が大好きなんだろうなー
    まじできもいおじいさん
    その自覚がないところもきもい
    返信

    +67

    -2

  • 2100. 匿名 2025/10/04(土) 13:10:04  [通報]

    >>1706
    ボールが手抜き過ぎて草。
    イラストレーターなら、ちゃんと丸みを表現しろよw
    返信

    +77

    -0

  • 2101. 匿名 2025/10/04(土) 13:10:17  [通報]

    古塔つみが彼のことを師匠と呼んで慕っていたのはつまりそういうことだったのか
    返信

    +21

    -1

  • 2102. 匿名 2025/10/04(土) 13:10:24  [通報]

    >>2087
    岡崎京子も出て来た時割と革命てか衝撃で、みんなあの感じになってたなー
    返信

    +8

    -0

  • 2103. 匿名 2025/10/04(土) 13:10:35  [通報]

    >>1622
    時間軸おかしい
    YAWARAはひばりくんの連載終了後に連載が始まったんだから似てるんなら浦沢直樹側がパクったしかありえない
    返信

    +73

    -0

  • 2104. 匿名 2025/10/04(土) 13:11:12  [通報]

    >>2101
    あの炎上の渦中にこいつもやってるぞと訴えなかったことは評価できるか
    返信

    +7

    -1

  • 2105. 匿名 2025/10/04(土) 13:11:36  [通報]

    >>456
    これめちゃくちゃおもろい
    返信

    +65

    -0

  • 2106. 匿名 2025/10/04(土) 13:11:51  [通報]

    エックスで私も似てる絵を描かれてた!と売れてないタレントかなんかが
    今回の件とは全く無関係でしかも明らかトレパクではないイラストと自分の写真並べて
    言いがかりみたいなコメントぶら下げてる人いるけどあれはちょっとみっともないな
    本人自体が量産型で似たような写真大量に出てきそうだし
    返信

    +6

    -1

  • 2107. 匿名 2025/10/04(土) 13:11:52  [通報]

    >>2087
    ツイコミなんて、酷い奴は古いコミックをそのまま載せて薀蓄言い出す奴いる
    セリフだけ変える奴とかも。滅びて欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 2108. 匿名 2025/10/04(土) 13:12:17  [通報]

    >>56
    このモデルのポーズも海外の雑誌からのトレパクという可能性はあるのよね
    返信

    +6

    -7

  • 2109. 匿名 2025/10/04(土) 13:12:33  [通報]

    >>765
    鬼滅の刃の作者(女性)にイラスト描いてもらえば
    世界的な知名度あがるだろうけどなあ
    返信

    +2

    -15

  • 2110. 匿名 2025/10/04(土) 13:13:10  [通報]

    >>2020

    これが元になったシーン絵だけどセーラー部分の不自然な折目はなんで付けたの?
    ムダなアレンジして個性を出そうとしてかえって変になってるし
    そのくせ胸の谷間だけはしっかり描いててキモおじ丸出しで気持ち悪い
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +72

    -13

  • 2111. 匿名 2025/10/04(土) 13:13:16  [通報]

    >>555
    別にこの論調はどうでもいいし、セーラームーンもどうでもいいけど

    >>あめぞうができたのは97年で
    >>2ちゃんねるができたのは99年
    >>↑これらはインターネット黎明期で
    >>パソコンでネットやってるのはよほどのアングラなオタクで
    >>まだまだ全然一般的ではなかった時代ね

    Windows95が日本におけるインターネット元年、みたいな立ち位置なんだよ
    成人式の着物を購入じゃなくてレンタルにするからパソコン買って、とか、車を買わないでパソコン買うとか
    確か30万円くらいしたからかなり高い買い物だったけど、大学生が頑張ってバイトして買えるくらいでもあった
    (パソコンより電話代のが大変だった)
    大学にもPCルームが解放されてたから誰でも触れたし、教授によっては研究室に学生が使えるパソコン用意してた

    わりかし健全なチャットルームがあちこちに乱立してた
    なので当時の大学生限定と局地的ではあるけどもパソコンはとても一般的だったよ
    アングラなオタクでなくても
    だって使えるようになるための講座が必須科目だったから
    95年に既に大人だった人にはピンとこないかもだけど
    返信

    +11

    -5

  • 2112. 匿名 2025/10/04(土) 13:13:21  [通報]

    >>128
    Xでこの人と同年代のイラストレーターか漫画家が
    「昔は写真を模写して元ネタわかる人がニヤリとするような風潮はあったけど
    もう時代が違うから昔の感覚のままではいけない」と投稿してたわ
    昔だと一般人が声を上げる手段もないし、自分がモデルになってるの気付いても
    どうしようもなかった人が結構いるのかもね
    返信

    +45

    -0

  • 2113. 匿名 2025/10/04(土) 13:13:38  [通報]

    「この俺がモデルにして描いてあげた。光栄でしょ?」って考えが他のツイートからも伝わってきて、とんだ勘違い野郎でした。
    返信

    +28

    -1

  • 2114. 匿名 2025/10/04(土) 13:13:49  [通報]

    >>739
    でもこれが鬼滅の刃なら叩くんだろうね
    返信

    +12

    -21

  • 2115. 匿名 2025/10/04(土) 13:14:09  [通報]

    >>2080
    漫画は読ませる、面白いことのが大事だもんな。
    絵だけならネット素人、中韓にもうまい人は沢山いたりするけど、漫画は日本のが最高。最近は描ける人減ってるみたいで残念。私が若い頃は漫画家は子供達の人気の職業だった。
    私もイラストは少し描けるけど漫画は描けない。描いてみたら分かるけど描ける人すごい
    返信

    +21

    -1

  • 2116. 匿名 2025/10/04(土) 13:14:09  [通報]

    >>2028
    信者「あのね。おじいちゃんじなのにじゃないんだよ」
    信者「トシが0過ぎ=おじいちゃんという見方は君が若いからしかたないけど」
    信者「あなたが60歳になった時に思い出してね」
    江口「いやいやおじいちゃんでいいですよ。イラスト褒めてくれてありがとう^^」

    みたいに大物なら信者ワンクッション挟んで応対しなよ
    返信

    +38

    -1

  • 2117. 匿名 2025/10/04(土) 13:14:26  [通報]

    >>2090
    そうなの?
    鼻から唇のラインが違うように見えるけど、
    カラー人物写真だからかな。
    自分で合わせる技術ないからわからん。
    返信

    +2

    -3

  • 2118. 匿名 2025/10/04(土) 13:14:52  [通報]

    >>2094
    仕事発注する人いることに驚愕
    もうおじさんを隠さずやってんのかね?
    アシスタントが写真に写ったりして女性作者を思わせながら女の子、学生から写真送らせてた事は忘れられないけど
    それでも企業が発注するんかねえ
    返信

    +25

    -0

  • 2119. 匿名 2025/10/04(土) 13:14:54  [通報]

    >>2019
    もう江口寿史がトレース疑惑を否定するには、トレース台とかスキャナ無しで、立会人の観客の観ている前で、生でデッサンをして、寸分違わずモチーフの形態を描けることを証明するしか道が残されていないな。
    たぶん無理だと思うけど。
    返信

    +118

    -0

  • 2120. 匿名 2025/10/04(土) 13:15:00  [通報]

    >>2083
    相当高いでしょ
    大御所に大企業や大きな広告代理店が頼んでるんだから
    ルミネ絵もあの1枚で三桁万円以上だろうね
    返信

    +4

    -1

  • 2121. 匿名 2025/10/04(土) 13:15:04  [通報]

    >>1
    あー、うんうん江口寿史の好きそうなやつだw
    特にこのおかっぱ具合も良かったんじゃないの
    80年代カルチャーっぽいおかっぱよね
    返信

    +18

    -0

  • 2122. 匿名 2025/10/04(土) 13:15:18  [通報]

    >>44
    日本画界隈の人間だけど、商業イラストレーターと一緒に芸術って括りにしないでほしいわ

    自分で撮った写真を横に置いて参考にするのすら恥と思えって教育されてきたのに。(実物を自分の目で見ながら描けって事ね)

    他人の写真を勝手にトレパクとかあり得ない。筆折るわそんなん
    返信

    +13

    -4

  • 2123. 匿名 2025/10/04(土) 13:15:34  [通報]

    >>2110
    アニメだから違和感がない口元の位置そのままトレースしてるというかAIにぶちこんでるっしょって思った
    返信

    +8

    -2

  • 2124. 匿名 2025/10/04(土) 13:15:52  [通報]

    >>56
    ズレるけど、雑誌でよくみる靴のかかと触ってるポーズってアレなんなんだろうね笑
    返信

    +13

    -0

  • 2125. 匿名 2025/10/04(土) 13:16:23  [通報]

    >>2052
    絵の本当に上手い人は実際だとありえないバランスや遠近感を使って美しい絵に昇華するからね。
    そのバランスの取り方は描き込みもあるんだろうけど天性の才能無しでは出せないものであって、写真のトレスでは成立しないんだと思う。

    かの有名な葛飾北斎の冨嶽三十六景の波の絵も、当時の人からは波がこんなのなはずない!!!って意見がほとんどだったらしいね。ハイスピードカメラが登場して初めて写実的だと判明したとか…
    才能のある人の目は常人と違うんだろうね…
    返信

    +14

    -0

  • 2126. 匿名 2025/10/04(土) 13:16:23  [通報]

    >>2108
    いやポーズじゃなくて体の形とか服装とかほとんどパクリじゃない
    返信

    +13

    -1

  • 2127. 匿名 2025/10/04(土) 13:16:29  [通報]

    >>1899
    鳥山明ってデザイン事務所出身の元は商業デザイナーだけど、デザイン事務所ってデザイナーになるのに事前審査がポートフォリオという作品群の提出、入社試験がデッサンや想像で人物完璧に描く(CM絵コンテ描く時に想像で起用芸能人の顔を描いてラフの段階で動かさないといけない)とかなんで、元々クッソ上手い人しかなれない職業なんですわ
    (なんちゃってデザイナーだとこれができないし入社試験すらないところは烏合の衆)
    鳥山明はこの試験を美大にも入らずやすやす突破してる人なんでやはり天才の中の天才なんだよ
    返信

    +112

    -1

  • 2128. 匿名 2025/10/04(土) 13:16:47  [通報]

    このポストのあとも普通に関係ないポスト何個もしてやり過ごそうとしてるのも引く
    LUMINE側に莫大な迷惑かけといていまだに謝罪すらないし
    返信

    +11

    -0

  • 2129. 匿名 2025/10/04(土) 13:16:54  [通報]

    トレパク検証画像がどれも線画抽出を使ったであろう元画像と寸分の狂いもないものなのに、元画像の人物の持ち味だったり背景の空気感だったりが全く失われてるのある意味すごい
    例えるなら何でもソツなくこなせて評判も悪くないんだけど、人間味や面白味には欠ける人(新入社員とか婚活相手とか)って感じ
    返信

    +4

    -0

  • 2130. 匿名 2025/10/04(土) 13:16:56  [通報]

    >>2098
    許されてたらこんな騒ぎにならんような
    返信

    +9

    -0

  • 2131. 匿名 2025/10/04(土) 13:17:05  [通報]

    >>294
    だからモデル雇ってやってもらえば?って言ってるのでは。
    モデルは基本自発的にポーズ取ってるから
    返信

    +19

    -0

  • 2132. 匿名 2025/10/04(土) 13:17:10  [通報]

    >>56
    丸ぱくりやん...
    返信

    +28

    -0

  • 2133. 匿名 2025/10/04(土) 13:17:27  [通報]

    >>2078
    トレスじゃなくて参考にしただけという感じがする
    模写でもないし
    返信

    +1

    -9

  • 2134. 匿名 2025/10/04(土) 13:17:43  [通報]

    >>2114
    横だけど

    なんでそう思うの?
    返信

    +4

    -4

  • 2135. 匿名 2025/10/04(土) 13:17:57  [通報]

    >>2115
    漫画家って自分の文化や世界や知識の世界だしね
    あと相手に伝える能力。だから日本の自由度は高い
    返信

    +9

    -0

  • 2136. 匿名 2025/10/04(土) 13:18:00  [通報]

    >>2110
    元になった絵は上手いと思うよ
    だけどこの人が変にトレースしたことで体のバランスぐちゃぐちゃになってるじゃん
    返信

    +48

    -6

  • 2137. 匿名 2025/10/04(土) 13:18:21  [通報]

    >>2098
    許されるならLUMINE慌てて広告撤去しないわ
    肖像権ってご存知ですか
    返信

    +11

    -1

  • 2138. 匿名 2025/10/04(土) 13:18:46  [通報]

    >>471
    ミュシャ風のはよくみかけたけどあれば参考にしたりそういう画風にするだけでトレスじゃないのが多かったじゃん
    手っ取り早いオシャレって言うか
    返信

    +14

    -0

  • 2139. 匿名 2025/10/04(土) 13:19:01  [通報]

    >>1899
    手塚治虫が嫉妬する才能だものね…漫画用の絵をデザインしてデフォルメする以外にも当然描ける人だよ
    返信

    +71

    -0

  • 2140. 匿名 2025/10/04(土) 13:19:03  [通報]

    >>2028
    はるまきさん、かわいそう
    おじいちゃんが描いた絵が可愛いって呟いただけなのに
    おじいちゃんにくどくどねちねち詰められて
    返信

    +75

    -0

  • 2141. 匿名 2025/10/04(土) 13:19:08  [通報]

    >>39
    江口って昔から美少女マニアできもいよね。奥さん(元アイドル)を初めて見た時に「僕の絵そのままの美少女だw」って喜んで結婚したんだっけ?
    絵が上手いんだろうけど変態っぽさがあって昔から苦手。

    とにかく勝手にモデルにして制作したんだから謝罪しろ。今回はもし女性が承諾しなかったらどうすんだ!?企業に賠償金払ってモデルにも慰謝料払ったんだぞ。

    謝罪も言えないなら大御所ぶってんじゃねえ。
    返信

    +65

    -0

  • 2142. 匿名 2025/10/04(土) 13:20:30  [通報]

    >>2036
    涙袋の影をまんま省いちゃってるからね
    返信

    +40

    -0

  • 2143. 匿名 2025/10/04(土) 13:20:30  [通報]

    >>1931
    左の絵は右のモデルを参考にはしてるだろうけど
    モデルの人は訴訟しても間違いなく勝てない
    この絵は江口寿史の件とは違い法的にはグレーどころか白
    とはいえ、なんでヘアスタイルもアクセサリーも服も同じにしちゃうかな
    もう少しアレンジしとけば誰にも文句言われない絵になるのに
    返信

    +30

    -9

  • 2144. 匿名 2025/10/04(土) 13:20:57  [通報]

    >>2115
    絵がそれなりな漫画家もいて良いと思うよ
    でも信者が絵が上手いとか持ち上げるのはちょっと微妙かな
    返信

    +6

    -4

  • 2145. 匿名 2025/10/04(土) 13:21:11  [通報]

    トレースしてない頃の、ストップひばりくんの頃のイラストの方が可愛いのに
    返信

    +11

    -0

  • 2146. 匿名 2025/10/04(土) 13:21:25  [通報]

    >>2133
    これ写真模写だよ
    目で見て絵や写真をそのまま描くことを模写っていうんですよ
    返信

    +8

    -1

  • 2147. 匿名 2025/10/04(土) 13:21:34  [通報]

    >>2120
    3桁は流石に…某有名絵師でも1枚絵は2桁
    額に入ったリアル絵で3桁万円だったような
    返信

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2025/10/04(土) 13:21:39  [通報]

    >>2110
    まあセーラームーンあんま見たことないんだろうな
    コスチューム?違ってただのセーラー服なってるし
    返信

    +12

    -2

  • 2149. 匿名 2025/10/04(土) 13:22:10  [通報]

    >>1669
    魔女の宅急便当時のテレビか雑誌か忘れたけど、鳥の目線で見た海や街を描けみたいに言ってて、鳥じゃないし無理すぎるwwて思ったw天才は思考が違いすぎる。
    宮崎駿いなくなっちゃったらジブリどうなっちゃうんだろう。嫌だなあ、、みんなが小さい頃から見てたアニメ、テルキツトム名義とかで沢山宮崎駿が描いてるよね
    返信

    +11

    -0

  • 2150. 匿名 2025/10/04(土) 13:22:13  [通報]

    ルッキズム時代だからスルーされがちだけど
    「完璧な横顔」ってワード冷静にひっかかるわ
    返信

    +7

    -4

  • 2151. 匿名 2025/10/04(土) 13:22:16  [通報]

    >>2020
    漫画は絵よりストーリーだからね
    漫画家としては充分な画力だと思う

    肖像権無視してトレースは悪質だけど、
    これにいちゃもんつける必要はない
    返信

    +12

    -9

  • 2152. 匿名 2025/10/04(土) 13:22:33  [通報]

    >>2094
    それはもう発注する企業がヤバい
    返信

    +38

    -0

  • 2153. 匿名 2025/10/04(土) 13:22:49  [通報]

    >>2140
    なんか、疚しい事があったのかもね。江口という人
    可愛い女の子の部分に
    返信

    +15

    -0

  • 2154. 匿名 2025/10/04(土) 13:22:59  [通報]

    >>56
    これさあ、、
    nonnnoだってモデルにお金払って
    コーディネーターさんがコーデして、
    場所を確保するなり借りたりして
    プロのカメラマンにお金払って写真撮影を何枚も何十枚、何百枚と撮ったなかから最高の一枚を選んで、補正修正かけて編集して世に出してるんだよね

    そこをかすめ盗ってさも描きましたの我が物顔で作品として出してお金もらうってどうなの?
    返信

    +130

    -2

  • 2155. 匿名 2025/10/04(土) 13:23:01  [通報]

    >>2117
    このトピにすでに出てる。
    私はイラストの方が間延びしてみえたけど、肌の微妙な質感や陰影、数ミリのずれ、あと涙袋の有無で変わるのかなって思った。イラストで単色だとツルッと単調になっちゃうからね
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +26

    -2

  • 2156. 匿名 2025/10/04(土) 13:23:12  [通報]

    >>1931
    これがアウトだったら漫画家全部出版禁止だよ
    返信

    +3

    -14

  • 2157. 匿名 2025/10/04(土) 13:23:28  [通報]

    >>2145
    私は漫画はあまり読んだことなかったけどアニメやイラストは80年代のカリフォルニア、椰子の木みたいなイメージと合って可愛かったなあ
    返信

    +7

    -0

  • 2158. 匿名 2025/10/04(土) 13:23:51  [通報]

    >>1931
    目トレ?描くときに参考にしたのまでトレース扱いされるときついね(というかこの構図で目トレするなだし、普遍的な服装、ヘアスタイルの絵にまでモデル名乗り出るとは)
    返信

    +10

    -5

  • 2159. 匿名 2025/10/04(土) 13:24:19  [通報]

    >>2146
    いやいや、そのまま描いてないじゃん
    返信

    +2

    -9

  • 2160. 匿名 2025/10/04(土) 13:24:22  [通報]

    >>2094

    元々はそんなに有名じゃなかったからつみおじはコッソリ出来るけど、江口くらいキャリアと知名度あるとそういうのは無理だろうね
    「江口寿史」って看板が確立してたから仕事が来てたんだし
    これからは出す作品みんな画像検証されるから潔くモデル料払って描いていくしかないんじゃない
    返信

    +12

    -0

  • 2161. 匿名 2025/10/04(土) 13:24:36  [通報]

    >>2144
    想像で全て描いてる人は上手いよ
    デッサンやればやるほどそちらの能力身につける方が遥かに難しいって分かるようになるよ
    返信

    +8

    -0

  • 2162. 匿名 2025/10/04(土) 13:24:51  [通報]

    >>56
    このモデルのポーズも海外の雑誌からのトレパクという可能性はあるのよね
    返信

    +0

    -25

  • 2163. 匿名 2025/10/04(土) 13:24:59  [通報]

    >>1607
    パクリ銭湯絵師も似た様なエピソード披露してたなぁ……人物画について「特定のモデルはいない」「普段街で人物のデッサンをしている」「全て想像で描いている」って言ってたけれど、元ネタがザクザク見つかった
    エピソードまで他人のパクリか……虚しい
    返信

    +31

    -0

  • 2164. 匿名 2025/10/04(土) 13:25:15  [通報]

    >>2048
    鳥山明は元々イラストレーターだよ。
    そっから漫画描き始めた。だからデフォルメがめちゃくちゃ上手い。
    返信

    +40

    -0

  • 2165. 匿名 2025/10/04(土) 13:25:31  [通報]

    >>2159
    そのままですよ
    精度が悪いだけで目トレ(模写)が下手くそな人の絵ってだけで
    返信

    +8

    -1

  • 2166. 匿名 2025/10/04(土) 13:25:49  [通報]

    この流れで一番疑問なのが、江口がまったく悪いと思ってない雰囲気な事。

    「横顔が綺麗だったので使いました」
    「連絡があったのでまた載せました」
    「金井さんの今後の活躍を注目してください」

    あのさ、パクられ側が広い心で対応してくれただけであって、
    無断で色んな権利の侵害をして商業的に金儲けしてる事解ってない訳?

    なんで当然のような態度で、なんならちょっと上から目線なの?
    返信

    +39

    -2

  • 2167. 匿名 2025/10/04(土) 13:25:59  [通報]

    >>2009 >>2052
    無茶振りじゃなくて美大(特にファインアート)だと基本だよ

    それに風景画ある程度描いたことある人なら感覚でわかると思う。
    写真で撮ってそれを描くのと、現地でスケッチして描く、のでは全く違う作品になるんだよね
    返信

    +12

    -0

  • 2168. 匿名 2025/10/04(土) 13:26:12  [通報]

    >>2124
    カメラマンが体の動きある写真撮りたいから日常ではやらないポーズを指示してるだけなんじゃ?
    返信

    +9

    -0

  • 2169. 匿名 2025/10/04(土) 13:26:27  [通報]

    女子高生ばかり描く奴は今度から疑う事にする。
    何かキモいし、もとからこの人の絵嫌い。性格もアレなのね
    返信

    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2025/10/04(土) 13:26:53  [通報]

    >>2145
    あの頃は普通に描けてたのにね
    今は参考写真無いともう無理なんだと思う
    何十年もトレスしてた報いだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2025/10/04(土) 13:27:06  [通報]

    >>2106
    この件は別として、小説家や漫画家は、これって私がモデルですよね?って言って来る人がめちゃくちゃいるらしいwそれもブサの悪役じゃなく、美人やモテる、天才みたい役。病気とかなんだろうけど、こんなに私が好きなんですねとか家に来るやばい人とかいるそう
    返信

    +12

    -1

  • 2172. 匿名 2025/10/04(土) 13:27:09  [通報]

    >>2115
    漫画は画力より漫画力のが大事だもん
    面白いストーリーと構成があると絵が下手でも漫画として売れるし絵はだんだん上手になる
    返信

    +14

    -0

  • 2173. 匿名 2025/10/04(土) 13:27:32  [通報]

    >>2120
    今や本人は漫画家というよりアーティストだと思ってるよね
    ウォーホールとかあっち側の人間だと思ってるから
    そして企業側もそういう感覚なので高い
    返信

    +9

    -0

  • 2174. 匿名 2025/10/04(土) 13:28:05  [通報]

    >>2145
    マジでこれ
    昔のイラストをググって見るとひばりくんがとてもかわいい
    そもそもオリジナルで可愛い絵を描くから今のポジションになっただろうに
    返信

    +8

    -0

  • 2175. 匿名 2025/10/04(土) 13:28:09  [通報]

    >>2164
    プラモデルでも有名な人。立体視のセンスが超人
    返信

    +20

    -0

  • 2176. 匿名 2025/10/04(土) 13:28:35  [通報]

    >>2147
    私無名イラストレーターだけど
    二桁万のお仕事したことあるから(1枚じゃなかったし完全にコンセプトから作ったのもあるけど)
    江口寿史レベルで広告代理店挟んでるなら
    相当高いと思う
    返信

    +25

    -1

  • 2177. 匿名 2025/10/04(土) 13:28:35  [通報]

    >>2145
    昔のイメージしかなくて、絵柄的にさっぱりした人かと思ってたからびっくり。有名人はxとかやらない方が良いのではwつか注意や管理してくれる人いないんか
    返信

    +4

    -0

  • 2178. 匿名 2025/10/04(土) 13:28:53  [通報]

    法則発動かしら
    つーか「わたせせいぞう」風味きつすぎ
    江口寿史が韓国映画「シークレット・メロディ」主人公2人を描き下ろし「胸キュンです」 - 映画ナタリー
    江口寿史が韓国映画「シークレット・メロディ」主人公2人を描き下ろし「胸キュンです」 - 映画ナタリーnatalie.mu

    ド・ギョンス(EXO)とウォン・ジナが共演した韓国映画「シークレット・メロディ」のオリジナルポスターが到着。「すすめ!!パイレーツ」「ストップ!! ひばりくん!」などで知られるマンガ家・イラストレーターの江口寿史が描き下ろした。

    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +60

    -2

  • 2179. 匿名 2025/10/04(土) 13:29:35  [通報]

    >>2158
    法的にはたぶん大丈夫だけどイラストレーターなら参考にするとしてももう少しオリジナリティ出して欲しいとは思う
    これだと私の写真参考にしましたねって言われるのは仕方ない
    返信

    +14

    -0

  • 2180. 匿名 2025/10/04(土) 13:29:57  [通報]

    >>2143
    これで白と言い張る人いるけど著作権法に無知すぎるな
    返信

    +3

    -10

  • 2181. 匿名 2025/10/04(土) 13:30:05  [通報]

    この人10年前くらいに浅野いにお名指しして、写真をトレースしたようなリアル寄りの背景批判してたよね
    自分は写真まんまトレースするんかい
    似たような画風のイラストレーターが増えると仕事とられるから攻撃して潰そうとしてたのかな
    老害すぎない?
    返信

    +23

    -0

  • 2182. 匿名 2025/10/04(土) 13:30:13  [通報]

    写実的な画風のアメコミ作画担当者の人が作品制作する風景を単行本のオマケ写真で見たことがあるけど、ビルのガラス窓を登るスパイダーマンを屋内からの視点で描くために、アシスタントにモデルをさせて自前のカメラで撮影して作画資料にしていたよ。
    日本の漫画家も江口寿史以外のちゃんとしてる人は、自前で作画資料映像・写真を撮影するか、有償で模写を許可される資料集を利用するか、どちらかだよ。
    江口寿史は完全にプロ失格でしょ。
    返信

    +6

    -1

  • 2183. 匿名 2025/10/04(土) 13:30:22  [通報]

    >>2152
    ほんそれ
    あっ、こういう人を起用する企業なんだ…という目で見てしまうかもしれない
    返信

    +17

    -0

  • 2184. 匿名 2025/10/04(土) 13:30:55  [通報]

    >>418
    ちはやふるの原作者はそのスラムダンクをトレパクして問題になってたような
    負の連鎖
    返信

    +25

    -0

  • 2185. 匿名 2025/10/04(土) 13:31:02  [通報]

    >>2167
    てか小学生の頃から「絵は写真を見て描くな。写真をそのまま描こうとするな」って言われてたよね
    私は絵が上手かったし沢山の賞を取ってきたけど、
    写実的な絵が持て囃されるのを見て真似しだしてから一気に絵に魅力がなくなったよ
    それから自分の絵が解らなくなってそのまま、模写だけは上手いただの人になってしまった
    返信

    +13

    -3

  • 2186. 匿名 2025/10/04(土) 13:31:19  [通報]

    >>50
    なんだ。
    画像だけ見たら、鼻が丸くてちょっと低いからちょっと高くシュッとさせておきましたよってことかと思っちゃった。
    返信

    +15

    -0

  • 2187. 匿名 2025/10/04(土) 13:31:55  [通報]

    最終的に漫画の締切守れなくて逃げ出したけど、あの時代に女装男子の恋愛を少年漫画で描いたのはすごい
    もう、これだけで自分の中ではオリジナリティないとか言えない
    返信

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2025/10/04(土) 13:32:04  [通報]

    >>2165
    あぁ確かに精度が悪い模写といえばそうかも…
    でも自分絵にアレンジして髪型や小物も微妙に変えてて言い逃れしようと思えばできるからギリギリセーフだと思う
    ここで貼られてるジョジョに近いかな
    返信

    +1

    -7

  • 2189. 匿名 2025/10/04(土) 13:32:09  [通報]

    >>2173
    本気で本人がそう思ってるならデザイン史勉強し直して欲しい…
    返信

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2025/10/04(土) 13:32:37  [通報]

    >>2160
    今後はきついと思うよ
    モデルなしで描く能力もうないだろうし
    かと言ってモデル代や写真代を払うとおそらく赤字
    そしてトレス技法のイラストレーターに仕事頼むとしても別にこの人じゃなくていい
    返信

    +20

    -0

  • 2191. 匿名 2025/10/04(土) 13:33:29  [通報]

    >>2188
    悪質だよなぁ
    自分で素材すら準備できない、描けないなら描くのやめろって思うんだけど
    絵をSNSに晒して自己顕示欲満たしたい人の典型的な行動だなって感じる
    返信

    +3

    -0

  • 2192. 匿名 2025/10/04(土) 13:33:40  [通報]

    >>341
    パクられた人も、その苦しい作業を経て作品を作ってるんだよね。
    写真であれ絵であれ。

    卑しくも産みの苦しみを知っている人間(クリエーター)であるならば、他の作者が作った作品をトレパクしようなんて考えないと思う。
    返信

    +10

    -1

  • 2193. 匿名 2025/10/04(土) 13:33:56  [通報]

    >>1461
    いやいや。アクションフィギュアみたいなモデル人形何体か持ってるけど、可動域は人間の方が圧倒的に広いから構図の参考程度にしかならないよ。

    プロなら簡単なポーズは人形見るまでもなく描けるとおもうし、複雑なポーズなら自分でポーズとったり、アシスタントさんにポーズお願いしてデッサンしてるんじゃないかな。

    その辺の努力すっ飛ばして、いい感じのネットの写真をそのまま描くって有名なイラストレーターなのに怠慢だよね。
    返信

    +32

    -0

  • 2194. 匿名 2025/10/04(土) 13:33:58  [通報]

    >>2185
    それはあなたの問題でしょ
    返信

    +3

    -3

  • 2195. 匿名 2025/10/04(土) 13:34:04  [通報]

    >>2175
    少年ジャンプで連載しながら、模型専門誌のジオラマコンテストに応募するために、殆どフルスクラッチに近いジオラマ作品を制作して応募していた(入賞もしていた)事実とか、本当に化け物だよね。
    返信

    +28

    -0

  • 2196. 匿名 2025/10/04(土) 13:34:09  [通報]

    >>1
    イラストレーターってのは自力で人物、背景、小物が描ける人をいう

    これはパクレーター
    返信

    +23

    -1

  • 2197. 匿名 2025/10/04(土) 13:34:22  [通報]

    >>2158
    模写ね
    参考にしたレベルだからトレース扱いする人は過敏
    返信

    +4

    -1

  • 2198. 匿名 2025/10/04(土) 13:34:26  [通報]

    >>2176
    2桁は普通だよ
    デジタルベタ1枚に100万単位でお金出ないよ超有名どころでも
    多数出して何百万はあるだろうけど
    お役所仕事だと可能性はあるけど
    返信

    +4

    -0

  • 2199. 匿名 2025/10/04(土) 13:34:48  [通報]

    >>2180
    著作権法的には無罪だよ
    でも私の写真からのイメージですねって言われて違いますって言われても信じてもらえないレベル
    返信

    +13

    -2

  • 2200. 匿名 2025/10/04(土) 13:34:53  [通報]

    >>374
    手を背中に持っていって描かずに済むようにするやつ、イラスト描きたいけど苦手な自分がよくやってた手法で草
    返信

    +17

    -0

  • 2201. 匿名 2025/10/04(土) 13:35:07  [通報]

    今どきGoogleレンズで誰でもパクリ元を見つけられるのに商業絵師がトレスするのは本当やめたほうがいいよ
    ポーズ参考程度ならいいと思うけどトレス絵師ってなんで髪型や服装もそのまんまトレスしちゃうのかな、普通にバレるって
    返信

    +25

    -0

  • 2202. 匿名 2025/10/04(土) 13:35:12  [通報]

    >>2190
    正直なぞるだけなら中高生でもできるしな
    返信

    +6

    -0

  • 2203. 匿名 2025/10/04(土) 13:35:24  [通報]

    >>2175
    乗り物描くの上手だもんね
    しかもちゃんと動く仕組みとか考えて作られてるオリジナルの乗り物なの
    返信

    +28

    -0

  • 2204. 匿名 2025/10/04(土) 13:35:30  [通報]

    水俣出身らしくて水俣に行ったら
    この人が描いたイラストの解説冊子みたいなまつがあったけど
    海辺のイラストのときは
    取材に行った時実際にいた学生さんに歩いてもらってモデルにしたと記述あったよ
    もともと写真撮ってそれをもとに描くみたいな方だったのかな
    返信

    +12

    -1

  • 2205. 匿名 2025/10/04(土) 13:35:39  [通報]

    >>1454
    そのアニメにプログラムまんまパクられたアイスダンスカップルのヲタだけどアニメヲタの言い草酷すぎて本当に嫌い。パクられることによって有名にしてやっただのプログラムなんてどれもやってること同じとか。
    返信

    +70

    -2

  • 2206. 匿名 2025/10/04(土) 13:36:13  [通報]

    >>1996
    いいねいいね
    やらかした奴のこういう過去の気取った語りがブーメランで返ってくるの面白すぎる
    返信

    +58

    -1

  • 2207. 匿名 2025/10/04(土) 13:36:16  [通報]

    >>106
    ストップひばり君未完なんだよね、、、好きで子供の頃読んでたけど未完で残念だった
    せっかくストーリー面白かったのに
    イラストはいいけど漫画も続ける気力や持久力が続かなく無かったみたいで
    漫画も終わらせる作品はあったのかな?
    飽きやすい性格の方なんだろうなぁって思った
    返信

    +61

    -2

  • 2208. 匿名 2025/10/04(土) 13:36:30  [通報]

    オジサンなのに洋服とか髪型とか
    かわいいしお洒落な人なんだなーと
    思ってた。娘さんがいるから
    娘さんを参考にしてるのかなと思ってた。
    返信

    +17

    -1

  • 2209. 匿名 2025/10/04(土) 13:37:15  [通報]

    >>1931
    これはセーフでしょ
    トレスでも何でもないじゃん
    返信

    +20

    -13

  • 2210. 匿名 2025/10/04(土) 13:37:18  [通報]

    >>2010
    鳥山明なんか素材探してトレスするより一から書いた方が早いし魅力的になるだろうな
    返信

    +102

    -0

  • 2211. 匿名 2025/10/04(土) 13:37:34  [通報]

    >>1607
    山田かまちって、一時期マスメディアに持て囃されて小規模なブームになったなあ。
    ブーム当時、15歳で亡くなった以外に売りが無いから、直ぐに忘れ去られるなと思ったら、案の定、今では完全に忘れ去られた。
    返信

    +14

    -1

  • 2212. 匿名 2025/10/04(土) 13:38:11  [通報]

    >>2203
    メカがからっきしな私から見ると本当どうやって描いてんの!?ってレベル。
    全部の部品がなんとなく描かれたものではなくて必要な機関に見えてくる。
    返信

    +19

    -0

  • 2213. 匿名 2025/10/04(土) 13:38:21  [通報]

    >>106
    週刊連載とじっくり描ける一枚絵を比べるのはさすがに悪意ある
    返信

    +17

    -0

  • 2214. 匿名 2025/10/04(土) 13:38:34  [通報]

    >>2201
    つかせめて写真見ながら描く、なら分かるんだけど、まんまなぞるってのがびっくり。プロでもやるんだなあ…
    返信

    +7

    -0

  • 2215. 匿名 2025/10/04(土) 13:38:55  [通報]

    絶望先生の漫画家さんは女の子にいつも可愛い服着せてるけどトレス元とは一ミリも重ならないと思う
    トレスするのと服装とか参考にするのは全然違うよ
    返信

    +4

    -0

  • 2216. 匿名 2025/10/04(土) 13:39:25  [通報]

    このモデルになった子も
    よくこれ自分?て分かったね
    似てるけど…みたいになって終わりそうやのに
    返信

    +8

    -2

  • 2217. 匿名 2025/10/04(土) 13:39:59  [通報]

    >>2172
    立ち絵やイラストが上手くなくても漫画が上手い人っているよね。
    構図がいいんだと思ってる。
    返信

    +14

    -0

  • 2218. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:05  [通報]

    こんなんだったら、企業はモデルさんに直接お金払って自分達でトレースしてイラスト化した方がいいのではと思ってしまう
    返信

    +9

    -0

  • 2219. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:07  [通報]

    >>2212
    松本零士、宮崎駿、鳥山明あたりのメカはちゃんとメカまで絵柄が本人風味で、みんな、あ、って分かるのすごすぎるw
    返信

    +37

    -0

  • 2220. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:37  [通報]

    >>2166
    むしろ自分の絵のモデルになれて光栄でしょっておごりたかぶった気持ちが滲み出てる
    若い女の子皆が自分のイラストのファンだと思ってそう
    返信

    +18

    -0

  • 2221. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:37  [通報]

    いつもTwitterとかインスタとかで見てる金井ちゃん、わたしの友だちの友だちでもある金井ちゃん、まさかこんなことで注目を浴びるとは思ってなかった。本当に素敵な感性をしていて大好きだし、今回の対応かっこよくてますます応援の気持ち
    返信

    +10

    -3

  • 2222. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:47  [通報]

    >>1454
    色々問題あるアニメだったな
    映画?続編頓挫したし他にも問題抱えてそうだ
    返信

    +26

    -1

  • 2223. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:50  [通報]

    >>1972
    え?どこが??????w
    返信

    +13

    -5

  • 2224. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:52  [通報]

    >>1
    江口ってこんなんばっかじゃん
    ジャンプに描いてた時も表紙の一枚絵は何かのポートレートのトレースだったり
    返信

    +9

    -0

  • 2225. 匿名 2025/10/04(土) 13:40:58  [通報]

    >>2218
    今そうなって来てるよ。例えば子供関係のパンフレットとかもAI絵だよ
    返信

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2025/10/04(土) 13:41:08  [通報]

    >>5
    整形する人はお直し済みのkポップの人とかAVの人じゃなくて、この人の横顔参考にするといいのに
    返信

    +31

    -7

  • 2227. 匿名 2025/10/04(土) 13:41:26  [通報]

    会社にイラストレーターを兼業でしてるバイトの女の子が居て
    その子に急死してしまった社員の似顔絵を描いてもらったことがあるけど
    ろくな資料もなくほとんど記憶だけで描いて本人そっくり
    変に誇張してないのに可愛らしさも感じる絵に仕上がっていて感動したことがある
    そういう実力のある子が食べれてないのに
    こんなトレパクおじいさんが過去の名声だけで稼いでるのクソすぎる…
    衰えてるなら若い世代に席譲ってやれば良いのに
    返信

    +39

    -2

  • 2228. 匿名 2025/10/04(土) 13:41:29  [通報]

    >>15
    昔の少女漫画のイラストとかはファッション誌のパクリが結構あった
    返信

    +25

    -0

  • 2229. 匿名 2025/10/04(土) 13:42:27  [通報]

    >>1320
    銭湯アイドルによってばら撒かれたデマで大変だったのはわかった。そこは被害者。
    でもそもそものパクリに関しては紛うことなき加害者。
    パクリが無ければ銭湯アイドルにデマばら撒かれることはなかったから表裏一体の問題なのに、被害者の面ばかり言って加害者の面について触れないのは卑怯者のイメージがつく。
    というか銭湯アイドルってなんだよw
    返信

    +15

    -0

  • 2230. 匿名 2025/10/04(土) 13:42:46  [通報]

    >>2172
    それプロ目指すなら編集者から言われるらしいねイラスト屋さんじゃないから話が面白くないと
    返信

    +7

    -0

  • 2231. 匿名 2025/10/04(土) 13:43:19  [通報]

    >>2216
    自分の写真で検索かけたら出て来たとか?今すごい精度だよねー家にあるもんパシャってしたら説明とそれ、更に似てるやつとかも出て来る
    返信

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2025/10/04(土) 13:43:36  [通報]

    >>2216
    自分で絵を描いたり写真撮る人なら気付くと思うよ
    しかもこうやって一度見つかると注目されて過去のトレス全部ばれちゃうんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 2233. 匿名 2025/10/04(土) 13:43:38  [通報]

    ことうつみに師匠って呼ばないでみたいなこと言ってたけど、師匠で草
    返信

    +9

    -0

  • 2234. 匿名 2025/10/04(土) 13:44:03  [通報]

    >>2185
    2167だけどわかるよ
    美大でデッサン鬼上手い人でも自分の表現方法がわからなくなった人とか多かったわ。
    返信

    +12

    -1

  • 2235. 匿名 2025/10/04(土) 13:44:19  [通報]

    >>1972
    ドラゴンボール初期に出てたピラフ一味のマイに似てるかもね
    返信

    +4

    -1

  • 2236. 匿名 2025/10/04(土) 13:44:25  [通報]

    >>271
    あんな天才と一緒にしないでよ
    返信

    +31

    -2

  • 2237. 匿名 2025/10/04(土) 13:44:46  [通報]

    >>33
    商用利用したのが悪いって言ってる人いるけど、商用じゃなくても無断で世間に公開した時点で肖像権的にはアウト。
    誰にも見せずに練習的にトレスするのはOK。
    漫画家がこんなんやっちゃうんだあって驚くね。
    返信

    +14

    -0

  • 2238. 匿名 2025/10/04(土) 13:44:59  [通報]

    >>2231
    いや逆だと思うよ
    イラストをどこかで見てあれこれ自分だってなったんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 2239. 匿名 2025/10/04(土) 13:45:10  [通報]

    業界の慣例で商業ベースに乗ると効率的に仕事を捌くためにアシスタントが創作に加わり作業ペースを上げるのよね。
    で、高齢になると加齢で体力気力が衰えて物理的に仕事ができなくなるけど、仕事の依頼は途絶えない&出版社は知名度の高い作家の名前で稼ぎたい、という事で大半の作業をアシスタントが担当して本人不在の作品量産に移行する(心が無いアーティストの場合100%アシスタントと出版社製作のケースも)。
    この作家さんは年齢的にもはや本人ではなく、制作担当のスタッフが肖像権などのリテラシーの低さまたは製作コスト削減でケチった結果、事故起こしてしまった可能性。
    返信

    +1

    -0

  • 2240. 匿名 2025/10/04(土) 13:45:13  [通報]

    >>2199
    いや、真っ黒だと思う(横だけど)
    なんかご自分パクリの心当たりでもあるの?
    目の検査したほうがいいよ
    返信

    +5

    -8

  • 2241. 匿名 2025/10/04(土) 13:45:20  [通報]

    >>1726
    セーラームーンコラボのウェディングドレスは大丈夫なのかなと思ってた
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +48

    -0

  • 2242. 匿名 2025/10/04(土) 13:45:45  [通報]

    >>2228
    昔ってネットもないし資料集めも大変だよなー
    若い頃電車乗ってたら前の人が私を描いてるってたまにあった。文化服装学院(バンタン?)とか人気で専門学校生が沢山いた時代。
    返信

    +12

    -0

  • 2243. 匿名 2025/10/04(土) 13:46:03  [通報]

    >>2231
    LUMINEの広告自体を見てLUMINEに直接電話したんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 2244. 匿名 2025/10/04(土) 13:46:04  [通報]

    >>2228
    清水令子とかすごかったもんね
    丸パクリ
    絵はうまかったけどさ
    返信

    +8

    -0

  • 2245. 匿名 2025/10/04(土) 13:46:58  [通報]

    >>48
    漫画家はカスだが、ルミネはちゃんとしてただけまだマシだったね。
    金もらったとはいえど、知らぬうちに自分の顔が町中にデカデカと貼り出されてたら普通怖いし嫌だし、既にやられてるから許可しないってごねるのも正直難しいからルミネの判断は良かったと思う。
    返信

    +52

    -0

  • 2246. 匿名 2025/10/04(土) 13:47:23  [通報]

    >>2231
    広告見たフォロワーが知らせてくれたんじゃなかったっけ
    そんで私の顔が…?って問い合わせしたんだという認識だった
    この方の賢いところは江口のアカウントではなくLUMINEへ直で問い合わせしたところ
    返信

    +8

    -0

  • 2247. 匿名 2025/10/04(土) 13:48:08  [通報]

    >>2238
    横だけど、確かそういう形で判明してた
    ルミネのポスターに使われてたんだって
    そしてルミネにご本人が問い合わせしたとかだった
    返信

    +0

    -0

  • 2248. 匿名 2025/10/04(土) 13:48:47  [通報]

    >>2243
    LUMINEを挟んだことでワンクッション入ったから今の状態に持って行けたねえ
    返信

    +9

    -0

  • 2249. 匿名 2025/10/04(土) 13:49:03  [通報]

    >>2217
    少女漫画では立ち絵や顔の美醜、表情が重視されるけど少年漫画だとそれらより構図や迫力また動きのある絵の方が重視されると思う。その点で進撃の巨人は絵が下手だけど少年漫画として成立してるからみんなそこまで違和感なく読めたんだと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 2250. 匿名 2025/10/04(土) 13:49:39  [通報]

    >>2114
    鬼滅はトレス以前にAKIRAまんまパクリの無惨があったから
    呪術のうずまきほど明らか様ではないけど結構引いた
    返信

    +20

    -8

  • 2251. 匿名 2025/10/04(土) 13:49:47  [通報]

    漫画においてトレースは技術の1つ
    昔の漫画家はトレース台で手描きなのかな
    私はイラレでトレースかけるのしかやったことない
    ※他の漫画をトレースはNG

    あと、わかってるだろうけど写真を漫画風に加工できるのもある
    こんなのはずっと前からあるし、私がデザイン勉強してた20数年前にもあった
    当時はmacに入れるのに数十万の高価なもので、学校でも持ってる人がいたら友人達がわいた
    ダウンロードさせて!とか
    返信

    +4

    -2

  • 2252. 匿名 2025/10/04(土) 13:49:53  [通報]

    自分で写真撮るにしてもセンスないから魅力的なポーズや構図を作れないんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 2253. 匿名 2025/10/04(土) 13:50:28  [通報]

    ルミネじゃなくてイラストレーターに直接電話したらちょっと怖いことになっちゃってたもんね…
    他の投稿みると結構気が強そうだもん
    返信

    +28

    -0

  • 2254. 匿名 2025/10/04(土) 13:50:39  [通報]

    >>2241
    しかもイラストのものより元のドレスに寄っちゃってるね。肩のデザインとか。
    こう言うことが起こるから、やっぱ漫画の衣装は出来るだけオリジナルな方がいいよね。
    返信

    +63

    -0

  • 2255. 匿名 2025/10/04(土) 13:50:53  [通報]

    >>2019
    お店に許可はとってるかもしれないけど
    普通こういう場合はメニュー表記変えたりするよね
    なんかトレスにしても仕事が雑
    返信

    +66

    -0

  • 2256. 匿名 2025/10/04(土) 13:50:54  [通報]

    >>6
    むしろこれで有名になれたんだからモデル側も良かったじゃん
    この騒動までほぼ無名だったんだし
    返信

    +3

    -57

  • 2257. 匿名 2025/10/04(土) 13:51:19  [通報]

    >>2216
    あのちゃんぽい人を描いたのかなーてなるよね
    返信

    +7

    -1

  • 2258. 匿名 2025/10/04(土) 13:51:32  [通報]

    >>2253
    時代のアップデートされてないし頭固そうだもんね
    自分のイラストのパクリには厳しいくせに
    返信

    +9

    -0

  • 2259. 匿名 2025/10/04(土) 13:51:33  [通報]

    >>2250
    私もだから嫌い。無理で子供達にも一切見せてない。
    返信

    +10

    -12

  • 2260. 匿名 2025/10/04(土) 13:51:46  [通報]

    >>1452
    自己レス
    金井さんと江口さんの苗字を間違えて書いてしまいました泣
    金井さんは何も悪くないです!
    返信

    +4

    -20

  • 2261. 匿名 2025/10/04(土) 13:51:50  [通報]

    >>2241
    武内直子の初期のセーラームーンのプロットはマジでカッコよかった
    未来的な感じで、むしろ今でたらカッコいいと思う
    返信

    +29

    -5

  • 2262. 匿名 2025/10/04(土) 13:52:03  [通報]

    >>44
    オリンピックエンブレムパクリ問題の真っ只中に多摩美のデザインの学生やってたけど、その認識で合ってるよ。
    殆どの人はそこら辺もちゃんと学んでるしちゃんと守ってるが、一部の奴はとんでもないパクリをする。そういうタブーとか気にせず良いものだから〜ってどんどんガツガツやるような奴が売れて生き残っていく世界。
    返信

    +28

    -1

  • 2263. 匿名 2025/10/04(土) 13:52:21  [通報]

    >>2010
    鳥山明って上手いよね
    しかも服こんなんだけどカジュアルで絵がおしゃれ
    返信

    +88

    -0

  • 2264. 匿名 2025/10/04(土) 13:52:45  [通報]

    >>2219
    現実に溢れる機械たちより丸っこくて可愛いのと見たことない形でかっこいいが共存してるよね。
    真似しようとしてできるもんじゃないねあれは。
    返信

    +13

    -0

  • 2265. 匿名 2025/10/04(土) 13:53:11  [通報]

    >>106
    この絵でよかったじゃん
    トレス絵より遥かに好きよ
    返信

    +68

    -1

  • 2266. 匿名 2025/10/04(土) 13:53:24  [通報]

    >>2251
    いやだからトレース自体には問題ないんだわ
    人の写真を無断でパクるから駄目なだけ
    返信

    +8

    -0

  • 2267. 匿名 2025/10/04(土) 13:53:34  [通報]

    >>2250
    大友克洋とてつもないガチファンで数回会ったこともある
    大きい赤ちゃんのシーンでしょ?
    別になんとも思わない
    大友さんもバンデシネをオマージュしてるからね


    返信

    +11

    -9

  • 2268. 匿名 2025/10/04(土) 13:53:43  [通報]

    >>1496
    >>1463
    金井さんと江口さんの苗字を間違えて書いてしまいました泣 
    返信

    +1

    -13

  • 2269. 匿名 2025/10/04(土) 13:54:03  [通報]

    >>2213
    時間をかけて変わるのは密度だけだよ
    デッサンのおかしさは手間暇とは別の次元の話
    ラフと清書の違いって言ったらわかる?
    返信

    +1

    -2

  • 2270. 匿名 2025/10/04(土) 13:54:37  [通報]

    >>2240
    法に基づいた反論ができないからってしょうもない煽りに切り替えるのダサいよ
    本人ですか?
    返信

    +5

    -3

  • 2271. 匿名 2025/10/04(土) 13:54:54  [通報]

    >>2256
    信者って江口寿史レベルだったらモデルにして描いて貰えて名誉だろみたいな思考なのやばくない?
    皆が皆、江口寿史知ってて彼のイラストのファンだとでも思ってる?
    あなたも自分のプライベートでしてるSNSの顔写真を、知り合いが見ても気づくレベルでイラスト化されて街中にその広告が貼り出されて、更にグッズ化されてたら怖くない?あなたに許可も報告も一切なく、お金も発生しない。
    返信

    +33

    -1

  • 2272. 匿名 2025/10/04(土) 13:55:09  [通報]

    >>1500
    「盗人猛々しい」て言葉そっくりそのまんまだね
    返信

    +23

    -0

  • 2273. 匿名 2025/10/04(土) 13:55:14  [通報]

    >>2257
    私も最初あのちゃん風の人を描いたと思った
    昔から描いてるタイプの可愛い女の子とは違うっていうか今風に寄せてきたなあって
    返信

    +5

    -0

  • 2274. 匿名 2025/10/04(土) 13:55:20  [通報]

    >>2258
    だよね
    「小娘のくせに俺の手法にケチつけやがって!」
    とか言ってもおかしくない感じの人だなと思う
    返信

    +20

    -1

  • 2275. 匿名 2025/10/04(土) 13:55:22  [通報]

    >>1873
    金井さんと江口さんの苗字を書き間違えてしまいました泣
    返信

    +0

    -5

  • 2276. 匿名 2025/10/04(土) 13:55:34  [通報]

    若い人にはピンとこないかもしれないけど江口寿史がトレスって結構ショックだな
    線だけでこんなに魅力的に見せれてすごいと思ってたもん
    返信

    +28

    -0

  • 2277. 匿名 2025/10/04(土) 13:55:38  [通報]

    >>2251
    時代が違うんじゃない。オリンピックのエンブレム騒動あったし。やっぱり元の写真とかも組み合わせや色々考えてるんだし、無断使用はダメだと思う。個人で趣味で描いて公開もしない、なら良いけど、それでお金とるわけだし。でもそうなるとまた同人はどうなるー!てなるか。。
    返信

    +7

    -0

  • 2278. 匿名 2025/10/04(土) 13:55:53  [通報]

    >>2208
    私は、描く女性の顔は似たり寄ったりにもかかかわらず、
    女性のファッションがバラバラ過ぎて
    参考資料たくさん用意してるのかなと思ってたら...


    参考資料どころか、、疑惑だったという
    返信

    +9

    -1

  • 2279. 匿名 2025/10/04(土) 13:56:01  [通報]

    >>1726
    この前これ作者センスいい〜ってベタ褒めされてるの見たよ
    新たに発見されたトレスは叩かれて昔スルーされたトレスは許されて真似るセンスを褒め称えられるってよく分からないな
    返信

    +27

    -0

  • 2280. 匿名 2025/10/04(土) 13:56:14  [通報]

    >>2269
    デッサンだって時間使って練習すれば腕上がるよ
    予備校でやることってそれじゃん
    返信

    +5

    -2

  • 2281. 匿名 2025/10/04(土) 13:56:25  [通報]

    >>2212
    実際鳥山明デザインの車あるみたいだよ
    内装まで鳥山明デザインで世界に9台しかなく、普通に公道走れるそうよ
    返信

    +13

    -0

  • 2282. 匿名 2025/10/04(土) 13:56:31  [通報]

    >>2250
    呪術の作者当時何歳くらいだったんだろう
    若い人でも著作権意識薄い人多い
    例のうずまきも事後承諾だったね
    返信

    +15

    -3

  • 2283. 匿名 2025/10/04(土) 13:56:44  [通報]

    ジョジョの人もセーラームーンの人もハイブランドの服そのまま描いてたけどそれは別に良いってこと?
    返信

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2025/10/04(土) 13:56:50  [通報]

    >>1970
    それはいいでしょべつに😅
    返信

    +10

    -1

  • 2285. 匿名 2025/10/04(土) 13:56:52  [通報]

    >>739
    ここまで同じだと「模写」じゃないの?
    模写したイラストでもオリジナルですって言っていいのガチで知らんかった
    返信

    +26

    -4

  • 2286. 匿名 2025/10/04(土) 13:57:22  [通報]

    >>2276
    可愛い女の子のイラストの大家のポジだったからショックだわ
    返信

    +15

    -0

  • 2287. 匿名 2025/10/04(土) 13:57:23  [通報]

    >>2124
    靴を左右とも見せるポーズなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2025/10/04(土) 13:57:26  [通報]

    >>2278
    顔が似たりよったりは、その方式というか
    それをパターン化する手法としてありだし
    問題ないでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 2289. 匿名 2025/10/04(土) 13:57:32  [通報]

    >>2242
    昔(バブル期)「ファッション通信」って番組があって
    ハイブランドの世界各国のファッションショーとか紹介してくれてたのね

    たぶんそこからパクってるよ>セーラームーン
    返信

    +16

    -0

  • 2290. 匿名 2025/10/04(土) 13:57:34  [通報]

    >>2216
    モデルにして描いたんじゃなく写真をトレスしたからでしょ
    自分が以前インスタにアップした自分の顔写真と全く同じものが渋谷に展示されてたら気付くわ
    返信

    +16

    -0

  • 2291. 匿名 2025/10/04(土) 13:57:50  [通報]

    >>2019
    なんか他の絵でもそうだけど、この人「影になっててよくわかんないところは黒く塗りつぶしちゃえばいいや」みたいななぞり方してるね
    返信

    +49

    -0

  • 2292. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:04  [通報]

    >>2285
    参考って言うんだよ
    返信

    +2

    -9

  • 2293. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:11  [通報]

    >>2267
    横だがあなたがガチファンで会った事あるって前置きは何の意味があるのw
    返信

    +8

    -4

  • 2294. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:13  [通報]

    >>206
    締め切りに追い詰められて精神病んで幻覚で白いわにが見えたりしてたんだよね。
    ストップひばりくんとか絵も可愛くて面白かったのに残念
    返信

    +13

    -0

  • 2295. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:14  [通報]

    >>2211
    ぶっちゃけ今となればあれもオールドメディア時代の遺産という所もあるかもしれないと思ってる
    亡くなり方がセンセーショナル、若くして亡くなった、有名人(氷室)の友達だった
    メディアミックスでの露出の仕方、その後は美術界で評価されてない、一過性で終わる
    正直、天才と言われる程は…、一瞬の思春期のほとばしりや上で挙げた様なその他の要素という面が大きかったんじゃなかろうか
    返信

    +7

    -0

  • 2296. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:23  [通報]

    >>2199
    万人が見てパクリって言ったら有罪になるレベルではパクってるね
    返信

    +3

    -3

  • 2297. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:29  [通報]

    >>2204
    水俣市として色々使ってるみたいだね
    公共だと今後まずいよね
    どうするんだろ
    返信

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:37  [通報]

    >>2241
    漫画は昔のことだからそういう時代だったからってなるし、真似した服だけで売り上げてるわけじゃないからお咎め無しなのもギリわかる。
    でもセレニティのウェディングドレスって服だけでの売り上げだし今も売ってるわけだからそこら辺の権利関係どうなってんの?って本当に思う。
    パクリは有名だし表面化してないからそこらへんちゃんとされてるんだろうけども。
    返信

    +41

    -1

  • 2299. 匿名 2025/10/04(土) 13:58:47  [通報]

    >>2280
    腕が下がることもあるよ
    ストップひばりくんの頃は絵が上手くてデッサンもおかしくなかったのに今はトレスに頼りすぎて自力で描けなくなってると思う
    返信

    +12

    -0

  • 2300. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:04  [通報]

    >>739
    あれもこれもと全部パクりとかトレスにする流れはよくある
    返信

    +6

    -8

  • 2301. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:10  [通報]

    >>307
    これは良い写真を見つけたら自分の絵に落とし込んでスケッチする練習法を披露した時のツイッターだね

    チラシのモデルさんとかでもいいから、下書き無しの5分以内で資源ゴミ出しの前にできる上達法!みたいな感じでバズってまとめられてたよ

    その時は「ここはこうなってるなとか、ここはこうしたほうがいいなと思って描くことで、一度描いたポーズは見なくても描けるようになる」って言ってたのにな…
    返信

    +13

    -1

  • 2302. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:14  [通報]

    >>2290
    あのちゃん風かなで終わると思う
    返信

    +2

    -10

  • 2303. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:25  [通報]

    >>2299
    あーそれはある
    返信

    +1

    -1

  • 2304. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:31  [通報]

    >>1726
    これ見ると新田祐克氏がトレスで大問題になって検証サイトがあったのを思い出す

    返信

    +5

    -1

  • 2305. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:35  [通報]

    >>2162
    頑張って見つけておいでw
    返信

    +11

    -1

  • 2306. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:36  [通報]

    >>2276
    ねーボーイッシュな女の子の絵柄でそこは斬新だったし
    返信

    +10

    -1

  • 2307. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:36  [通報]

    この人いつの間にか絵がやたらと写真みたいに上手くなったな〜って思ってた
    トレパクだったんだ
    返信

    +21

    -1

  • 2308. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:37  [通報]

    >>2269
    オブジェの捉え方や描き方ら学べは観なくても描けるようにはなる
    ただ、クセは出る
    上手い人、センスいい人は才能だし、
    ちょっとコツを知った程度で、本能ですでに捉えられてる

    練習では越えられない壁がある

    上手い下手はドローイングでより顕著にでてたね
    返信

    +2

    -2

  • 2309. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:38  [通報]

    >>2250
    それ以前にほとんどジョジョからインスピレーション受けてそうな設定でストーリーも他作品から持ってきたものを集めて貼り付けてるって感じしてたよ。
    同僚からの勧めで貸してくれるので読んでたけど最後の方はホントパクリパレードになってた。
    ハマりきってる同僚に話合わすのは大変だったよ…

    なにせファンの母数が多いんでこれ言うと他の作品だってパクリはある!とか言って鬼滅悪くない運動が起こるんだけどね…
    返信

    +14

    -11

  • 2310. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:54  [通報]

    電車の中でかわいい女の子をみかけてスケッチとかも叩かれてなかった?
    返信

    +3

    -2

  • 2311. 匿名 2025/10/04(土) 13:59:57  [通報]

    >>214
    もう、ってか、全盛期も描けなくて未完で終わってた
    返信

    +11

    -1

  • 2312. 匿名 2025/10/04(土) 14:00:11  [通報]

    >>2276
    うちの自治体の広報誌の〇周年記念号が江口寿史だったよ
    周年だから気合入れて大御所に依頼しました♪みたいなことを職員が言ってるのを見かけたから何とも言えない気持ちになってる
    まあさすがにそれは許可得てる写真のトレースだろうけど
    返信

    +11

    -1

  • 2313. 匿名 2025/10/04(土) 14:00:14  [通報]

    >>106
    世代じゃないからかもだけど
    絵が上手くないし
    魅力ない古い絵柄だなと思う

    クロッキーしたり油絵を習ってるけど
    上手い人って、ラフな線や素描でも上手いってわかるけど
    これは絵は上手い人ではないと思う
    返信

    +15

    -23

  • 2314. 匿名 2025/10/04(土) 14:00:26  [通報]

    >>2256
    中居が某元フジアナに、これで有名になれたんだから良かったじゃん、というようなものだよ
    返信

    +24

    -1

  • 2315. 匿名 2025/10/04(土) 14:00:34  [通報]

    >>2297
    横だけど取材に行った時に実際の学生に歩いてもらったのなら資料は自前だから良いでしょ
    返信

    +4

    -1

  • 2316. 匿名 2025/10/04(土) 14:00:40  [通報]

    >>2289
    ジョジョもかなりパクリあるもんね
    返信

    +2

    -3

  • 2317. 匿名 2025/10/04(土) 14:01:28  [通報]

    >>2293
    ちょっと知ってる程度の人たち程騒ぐよねって遠回しにつたえるため
    返信

    +0

    -8

  • 2318. 匿名 2025/10/04(土) 14:01:49  [通報]

    ガルちゃんにはコメントした人がどんなコメントしたのかわかる機能ってあるの?
    返信

    +0

    -3

  • 2319. 匿名 2025/10/04(土) 14:01:54  [通報]

    >>1320
    この人、パクってたのは絵(+元ネタの写真)だけじゃないからなぁ…
    膨大な量のパクツイ見た時は他人事ながら不安な気持ちになったもの
    返信

    +28

    -1

  • 2320. 匿名 2025/10/04(土) 14:02:00  [通報]

    >>2302

    パクられた本人の写真見た?
    全く同じだったよ
    気付くやろ
    返信

    +8

    -1

  • 2321. 匿名 2025/10/04(土) 14:02:03  [通報]

    >>1040
    怖すぎる、、
    返信

    +46

    -1

  • 2322. 匿名 2025/10/04(土) 14:02:51  [通報]

    >>2301
    見ているものを参考にして自分で噛み砕いて自分の手で線を引くのがプロの仕事なのに実際は写真まるまるトレスしてただなんて悲しすぎる
    返信

    +17

    -1

  • 2323. 匿名 2025/10/04(土) 14:02:53  [通報]

    >>2185
    だいたい写真もレンズの歪みがあるからなあ
    写真そのままトレスしても完璧な写実にはなんないし
    色だってカメラそれぞれの個性があるから
    完全に写真通りに描くと人間の個性は死ぬよね
    資料として参考にするにはなんの問題もないけど
    返信

    +6

    -2

  • 2324. 匿名 2025/10/04(土) 14:02:56  [通報]

    >>195
    すすめ!パイレーツも売れたしひばりくんはアニメ化もされたし売れている漫画家だと思うけど。
    私、ひばりくん好きでスペシャルエディションを数年前に買ったよ
    返信

    +25

    -4

  • 2325. 匿名 2025/10/04(土) 14:03:02  [通報]

    >>2317
    いや、ちょっと知ってる、程度の人ならそれこそ気にしないだろw
    返信

    +5

    -3

  • 2326. 匿名 2025/10/04(土) 14:03:15  [通報]

    >>2256
    好きでもないイラストレーターに勝手に自分の写真使われるって恐怖でしかない
    返信

    +34

    -1

  • 2327. 匿名 2025/10/04(土) 14:03:24  [通報]

    >>2325
    どうしたの?
    返信

    +0

    -1

  • 2328. 匿名 2025/10/04(土) 14:03:48  [通報]

    >>966
    顔だけじゃなく立ち方もソックリ
    返信

    +18

    -2

  • 2329. 匿名 2025/10/04(土) 14:04:00  [通報]

    >>2326
    好きなイラストレーターでも一発で嫌いになるレベルのことやろ
    返信

    +21

    -1

  • 2330. 匿名 2025/10/04(土) 14:04:18  [通報]

    >>2287
    正面から靴見てもなんかわからんもんね
    側面からじゃないと
    返信

    +0

    -1

  • 2331. 匿名 2025/10/04(土) 14:04:23  [通報]

    >>2319
    パクツイがすごかったよね
    でも広告代理店の売り出しって言うかなんかプッシュがすごかったよね
    トレパクとパクツイばれた後でもモデルとしてなんかやってたし
    返信

    +27

    -1

  • 2332. 匿名 2025/10/04(土) 14:04:47  [通報]

    >>2019
    だから間延びしてるんだこの人の絵。
    陰影とか全く無視で線だけ描いてるから。
    返信

    +48

    -1

  • 2333. 匿名 2025/10/04(土) 14:05:01  [通報]

    >>2148
    自己顕示欲だけ旺盛で原作リスペクトない人がやりがちな二次創作って感じで笑った
    そうそう、細かいところが手抜きでよく見てないんだよねw
    返信

    +6

    -2

  • 2334. 匿名 2025/10/04(土) 14:05:13  [通報]

    >>195
    2作ヒットしてアニメ化もしてる漫画家が大して売れなかったわけないだろ
    返信

    +30

    -4

  • 2335. 匿名 2025/10/04(土) 14:05:54  [通報]

    >>1040
    でも最近バズってるxの投稿も半分くらいパクリだよね、、指摘してる人もいたりするけど、誰も気付いてないのとかあるしパクリ投稿に何万ていいねついてて。
    返信

    +46

    -1

  • 2336. 匿名 2025/10/04(土) 14:05:55  [通報]

    >>2208
    本人も洋服や持ち物がサブカルおしゃれオジだったし
    元アイドルの嫁と娘いるから嫁や娘の読んでる雑誌や格好みて
    ブラッシュアップしてるのかと思ってたよ
    実際イラストの洋服かわいくて好きだった
    返信

    +9

    -2

  • 2337. 匿名 2025/10/04(土) 14:06:41  [通報]

    >>2260
    すっごい苦しい言い逃れw
    それだと後半の文章と意味合わないじゃん
    返信

    +31

    -1

  • 2338. 匿名 2025/10/04(土) 14:07:08  [通報]

    >>2302
    本人が気づいて広告に起用していた企業に指摘したことなのに、なんで赤の他人が自分の感想を?
    返信

    +4

    -1

  • 2339. 匿名 2025/10/04(土) 14:07:19  [通報]

    >>2302
    微妙な顔の傾き加減まで同じなので
    人に見せること前提で撮ってる人なら
    自意識過剰でもなんでもなくすぐわかるかと
    返信

    +8

    -1

  • 2340. 匿名 2025/10/04(土) 14:07:58  [通報]

    >>2176
    鬱かなにかで仕事受けられなかった時期に契約した
    デニーズだったかな?あれがかなり大きかったみたいだよ
    後に本人がほんとに助かったって言ってたからかなりの額だよね多分
    返信

    +6

    -1

  • 2341. 匿名 2025/10/04(土) 14:08:15  [通報]

    >>2220
    若い女の子で江口知ってる人いるのかね?
    私40代だけどガルでしか知らないよこの人
    で、ガルで知った頃からわたせ丸出しトレス丸出しの絵だと思ってた
    返信

    +8

    -3

  • 2342. 匿名 2025/10/04(土) 14:08:58  [通報]

    >>1931
    この人「仰天」を「横転」だと思ってるのかな
    返信

    +1

    -18

  • 2343. 匿名 2025/10/04(土) 14:09:08  [通報]

    >>2283
    少なくともオリジナルキャラだから
    「そのまんまなぞってるだけ」とは違う
    返信

    +2

    -2

  • 2344. 匿名 2025/10/04(土) 14:09:18  [通報]

    >>2136
    え、2110はそう言ってると思うよ?
    セーラーの折り目って角のところのことでしょ
    返信

    +13

    -1

  • 2345. 匿名 2025/10/04(土) 14:09:40  [通報]

    >>2019
    涙袋は簡素な絵にするとなると老けて見えるだけだから省略するのはわかるけど
    それなら中顔面少し短縮して描いた方が本人の印象には近づくよね
    写真見て描くにしても本当にトレースしただけでなんも考えてない、観察してないからこうなる
    返信

    +50

    -1

  • 2346. 匿名 2025/10/04(土) 14:09:49  [通報]

    >>2342
    今の子というかネットでは横転って普通だよ
    返信

    +10

    -3

  • 2347. 匿名 2025/10/04(土) 14:12:08  [通報]

    >>2019
    ノンノがパクリ元の絵いっぱいありそう
    返信

    +52

    -1

  • 2348. 匿名 2025/10/04(土) 14:12:31  [通報]

    >>147
    私も割と好きだった…男性で歳とってるのに今時の女の子のファッションよくわかってるなーって思ってた。
    まんまパクってるなら当然ですもんね。
    すごい裏切られた気分。
    返信

    +18

    -1

  • 2349. 匿名 2025/10/04(土) 14:12:50  [通報]

    江口の昔の漫画をみたけど近年のトレス絵より上手くなくても自分で描いた絵の方がレトロで個性あって魅力的に見える
    ひばりくんって漫画ジェンダーレス男子の先取りで着眼点はすごくいいのにね
    創作欲より楽して描くことの方を優先しちゃったんだろうな
    それでもちゃんと手順を踏んで発表すればよかったのにそれすら怠ってしまったらね…
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +126

    -4

  • 2350. 匿名 2025/10/04(土) 14:12:52  [通報]

    >>1726
    好きなブランドが実に自分の趣味なんかなと。
    返信

    +8

    -0

  • 2351. 匿名 2025/10/04(土) 14:12:52  [通報]

    >>172
    漫画は知らなくてもイラストは見たことあると思う
    返信

    +20

    -2

  • 2352. 匿名 2025/10/04(土) 14:14:14  [通報]

    >>254
    ジャンプだからさ
    返信

    +0

    -1

  • 2353. 匿名 2025/10/04(土) 14:15:07  [通報]

    >>2322
    トレースってなぞることだよね?
    まず真似をするのは練習方として基本的なことで絶対にやる事だから違うと思う
    スケッチをトレースと言わないよね
    返信

    +3

    -6

  • 2354. 匿名 2025/10/04(土) 14:15:13  [通報]

    >>206
    ジャンプだけではなく週刊誌で連載している作者さんたちは本当に凄い
    さらにきちんと連載終わらせてる人は超人
    返信

    +15

    -1

  • 2355. 匿名 2025/10/04(土) 14:15:14  [通報]

    決選投票、決選投票って白い巨塔かよ
    返信

    +0

    -3

  • 2356. 匿名 2025/10/04(土) 14:16:32  [通報]

    >>2355
    スレ間違えました 興奮しすぎて申し訳ないです
    返信

    +7

    -2

  • 2357. 匿名 2025/10/04(土) 14:16:39  [通報]

    >>2334
    知らないものは知らない。時代が違うし、会社で若い子に聞いてみ
    ヨアソビのパクリおじさんと同じジャンルでしょ
    返信

    +2

    -14

  • 2358. 匿名 2025/10/04(土) 14:16:50  [通報]

    >>2276
    古塔つみって人のイラスト見た時江口寿史も似た手法なんだろうなと気がついた
    返信

    +9

    -2

  • 2359. 匿名 2025/10/04(土) 14:17:22  [通報]

    >>2351
    横 私も知らなくて調べてみたけど見たことあるかわかんなかった。
    昭和に流行した感じの絵だなとは思った
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +29

    -1

  • 2360. 匿名 2025/10/04(土) 14:17:40  [通報]

    >>2241
    アパレルはなんでか知らないけどパクリが当然みたいな世界だからよくわかんないね
    私たちが流行ってるからって着てる安い服やバッグ
    目新しいデザインのものはほとんどハイブラのパクリだし
    返信

    +56

    -0

  • 2361. 匿名 2025/10/04(土) 14:18:04  [通報]

    無断でSNSで見た写真トレパクして商業利用したってことでしょ
    もう筆折りなよ
    返信

    +8

    -0

  • 2362. 匿名 2025/10/04(土) 14:18:29  [通報]

    >>1917
    しょこたん 勇者
    で検索したら該当ポスト出る
    返信

    +7

    -0

  • 2363. 匿名 2025/10/04(土) 14:19:40  [通報]

    >>2181
    写真加工して貼り付けるのはダメ
    トレースは自分の手で描く工程を通してるから優れてる
    って考えなんだよ多分
    返信

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2025/10/04(土) 14:19:51  [通報]

    >>2359
    こんな絵の漫画で売れるの?男落ちそうw
    返信

    +16

    -8

  • 2365. 匿名 2025/10/04(土) 14:22:10  [通報]

    >>28
    キレイだし、賢いね。
    返信

    +51

    -2

  • 2366. 匿名 2025/10/04(土) 14:22:32  [通報]

    >>1
    江:やってる場合も、あります。モデルがいないときは、自分でやるしかないんで。
    江口寿史が語る、「パクリ」と「模倣」を分かつもの|集英社インターナショナル
    江口寿史が語る、「パクリ」と「模倣」を分かつもの|集英社インターナショナルshueishaintbooks.com

    2021年3月30日、新宿LOFT/PLUS ONEにて江口寿史美人画集『彼女』(2021年3月10日発売)の刊行を記念して、江口寿史先生、美術評論家の楠見清先生、タレントのぱいぱいでか美さんによる配信トークイベントを開催しました。 漫画家・イラストレーターの支持を多く集め...


    モデルがいない時は自分でポーズして撮ります。
    ここまで言ってたくせに…
    返信

    +26

    -0

  • 2367. 匿名 2025/10/04(土) 14:22:37  [通報]

    本人発言だとトレースはすると断言してるね。
    トレースした上で、そこに自分流をアレンジをすると。
    トレース自体犯罪じゃ無いし、創作で一般的な手法なので批判するのは的外れ。
    問題は女性モデルの無断使用と過去大量に無断使用の疑惑がある事。
    返信

    +7

    -0

  • 2368. 匿名 2025/10/04(土) 14:22:47  [通報]

    これも似顔絵というより顔写真をある程度上からなぞってるように思えてきた
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +94

    -0

  • 2369. 匿名 2025/10/04(土) 14:22:52  [通報]

    >>1270
    賢い子だね
    返信

    +52

    -0

  • 2370. 匿名 2025/10/04(土) 14:23:50  [通報]

    江口寿史は漫画描かなくなってトレスしかしなくなってから線に魅力がなくなったんだな
    一コマ一コマ人物いちいちトレスしてる余裕ない週刊漫画の頃だけ良い絵描いてたんだ
    返信

    +8

    -0

  • 2371. 匿名 2025/10/04(土) 14:23:56  [通報]

    デーモン江口「おまえもイラストにしてやろうか!」
    返信

    +6

    -2

  • 2372. 匿名 2025/10/04(土) 14:24:01  [通報]

    >>2341
    文庫本のカバーをよくやっているから本好きな若い子は知っていると思うよ
    そういうファンに取り囲まれているからおごり高ぶっちゃうのね
    返信

    +2

    -3

  • 2373. 匿名 2025/10/04(土) 14:24:18  [通報]

    この写真の女の子に使用料とか払うのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2025/10/04(土) 14:24:44  [通報]

    >>2371
    くそ こんなのでw
    返信

    +3

    -0

  • 2375. 匿名 2025/10/04(土) 14:25:05  [通報]

    >>2373
    お金貰ったってモデルの子がポストしてたよ
    返信

    +5

    -0

  • 2376. 匿名 2025/10/04(土) 14:25:14  [通報]

    >>2342
    最近のネットスラングだね
    私の脳内では文枝師匠がイスから転がってるイメージだが
    返信

    +18

    -0

  • 2377. 匿名 2025/10/04(土) 14:25:36  [通報]

    >>2374
    NHK社員は蝋人形になりましたよ
    返信

    +1

    -0

  • 2378. 匿名 2025/10/04(土) 14:25:49  [通報]

    >>2052
    目で見たスケッチ位はしてもいいのではと思ったw
    返信

    +5

    -0

  • 2379. 匿名 2025/10/04(土) 14:25:59  [通報]

    >>116
    これ1991年の雑誌内のイラストのようだね
    返信

    +20

    -0

  • 2380. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:19  [通報]

    >>2373
    多少は支払われたみたい
    江口寿史がこのイラスト請け負って貰ったギャラの額からすりゃ小遣いレベルの額だろうな
    返信

    +14

    -1

  • 2381. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:33  [通報]

    >>2353
    トレースだよ。イラストと元画像を重ねたラインが完全に一致するスケッチってあるのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 2382. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:46  [通報]

    >>6
    一般人なら遠慮なくブチギレできるけど、この方はモデル的なこともしてるみたいだし、相手は大物のじいさんだし、大人な対応するしかなかったんじゃない?
    納得はしてなさそうだけど、正当な報酬を貰うことで手打ちにした。
    返信

    +56

    -0

  • 2383. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:46  [通報]

    古塔つみはパクリ疑惑よりも男性疑惑が闇深くて怖かったよ。
    女性として女言葉を使って、SNSの顔アイコンを女性イラストに設定、メディア露出の際は女性モデルを起用して本人として使い顔だけ伏せる、YOASOBIも女性作家として対談、なのに暴かれた本人の過去写真は中年男性。
    出版社、レコ社、芸能事務所ぐるみで虚構の女性作家を作り出してたって事?
    疑惑には一切答えずに逃げて、メディアもスルーでなかったことになってるのも怖い。
    返信

    +28

    -0

  • 2384. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:54  [通報]

    >>2359
    当時読んだけど、全く面白くなかったのにアニメ化されて不思議だったよ。かわいい女の子…は実は男の子で、女装好きな美少年ひばりくんを中心にしたギャグ漫画。当時は珍しい設定でひばりがかわいかったけど中身な~んもないストーリー。
    返信

    +15

    -11

  • 2385. 匿名 2025/10/04(土) 14:26:58  [通報]

    >>2372
    知らない。
    返信

    +2

    -0

  • 2386. 匿名 2025/10/04(土) 14:27:04  [通報]

    >>1420
    横だけどハンコ絵みたいな花の表現は日本画の手法なんですよ
    それをわざわざ漫画に落とし込んで描いてるんだなって分かるような絵
    知識がないと描けないよ
    返信

    +24

    -0

  • 2387. 匿名 2025/10/04(土) 14:27:37  [通報]

    >>2380
    ただ広告はこのトレスが発覚して撤去してるみたいだからこれから損害賠償かな
    返信

    +5

    -0

  • 2388. 匿名 2025/10/04(土) 14:27:46  [通報]

    >>2384
    なんかパヨク界隈の忖度枠じゃないのかな
    返信

    +3

    -14

  • 2389. 匿名 2025/10/04(土) 14:27:59  [通報]

    私美大出身なんだけどトレースしないと絵が描けない意味がわからない
    でも職業イラストレーターや漫画家でもやってる人ポロポロ出てくるからやっぱ一定数いるのかな
    返信

    +8

    -1

  • 2390. 匿名 2025/10/04(土) 14:28:00  [通報]

    >>1
    むかしこの人に仕事を依頼しようかって話になったんだけど、箸にも棒にもかからない感じでお断りされて良かったわ
    返信

    +19

    -1

  • 2391. 匿名 2025/10/04(土) 14:28:11  [通報]

    >>2360
    でも、カエルバーキンを売った人たちは逮捕されてたよ
    返信

    +6

    -0

  • 2392. 匿名 2025/10/04(土) 14:28:21  [通報]

    >>2358
    そっくりだよね
    大体黒髪が好きなのも
    返信

    +3

    -0

  • 2393. 匿名 2025/10/04(土) 14:28:54  [通報]

    >>2384
    あくまでもジャンプで女装男子がヒロインのラブコメを連載してた、しかもオシャレな絵で、というセンセーショナルさが強みで
    漫画として質が高いかどうかはまた別って感じだったかもね
    返信

    +20

    -0

  • 2394. 匿名 2025/10/04(土) 14:29:24  [通報]

    >>5
    すごく正統派美人だよね
    モデルのお仕事もされてると書いてあった
    返信

    +12

    -16

  • 2395. 匿名 2025/10/04(土) 14:29:37  [通報]

    >>1726
    うわ、子供の頃キレイだなと思ってた衣装ほぼパクリだったんだ…
    おそらく裏でかなり高額な使用料なり支払って表向き不問にしてもらってるんだろうけど、何だかなあ…
    返信

    +25

    -0

  • 2396. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:07  [通報]

    >>2383
    しかも秋元と90年代活動してたフェミチェキジジィも絡んでると見たよ。中国個展も
    子供の個人情報ヤバいみたい
    返信

    +8

    -0

  • 2397. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:09  [通報]

    >>2384
    当時のブームだったのよ。
    漫画だけじゃなくて、映画も小説もドラマも中身なんも無いお洒落っぽい雰囲気だけのコメディ作品が大量生産された時代。
    返信

    +24

    -1

  • 2398. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:13  [通報]

    >>2359
    男の娘のはしりみたいなものかな?
    返信

    +21

    -1

  • 2399. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:19  [通報]

    >>2282
    五条先生と同じくらいらしいから多分平成元年そこらうまれなので
    30手前だと思う
    返信

    +0

    -4

  • 2400. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:30  [通報]

    お問い合わせ したの? いただいたの?
    返信

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:37  [通報]

    >>2289
    ファッション通信って今でも放送してない?
    返信

    +6

    -0

  • 2402. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:46  [通報]

    >>2331
    モデルとしても唯一無二って感じでもなかったから、代理店が売り込むにあたり
    「即興で描ける天才的な画力・数少ない銭湯絵師」という箔付けを無理矢理用意したんだろうな、その過程でパクり乱発したんだろうなって思っていたのに
    それよりずっと前から常習的にパクツイしていて「ワァ…」ってなったよ

    書いてる人が多いけれど、クリエイターを名乗る人の中でも盗作・剽窃に対するハードルが低い、感覚が麻痺している人が一定数いるんだろうね
    返信

    +24

    -0

  • 2403. 匿名 2025/10/04(土) 14:30:48  [通報]

    >>370
    もともとサブカル系の作風だと思うよ江口寿史さんは
    クラフトワーク出てくるし、ひばりくんも女の子もオシャレでかわいいし
    ストップひばりくん!にはジョー出てくるよ


    すすめパイレーツではぶりっ子という言葉を生み出した漫画まで貶すとは意地が悪いね
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +8

    -18

  • 2404. 匿名 2025/10/04(土) 14:31:18  [通報]

    >>1810
    紅茶王子でTMの衣装丸パクした表紙とかあったなあ
    あの当時作者が色々やらかしてたから2ちゃんで問題にされてたけど
    返信

    +27

    -1

  • 2405. 匿名 2025/10/04(土) 14:31:38  [通報]

    >>1931
    トレースじゃなければセーフってことにしたい絵師多いんだな
    この写真モデルに許可とって自分で撮影したものなら何も問題ないってことなのに
    返信

    +14

    -4

  • 2406. 匿名 2025/10/04(土) 14:31:49  [通報]

    >>347
    漫画家ではないけど葛飾北斎(画狂老人卍)の晩年は衰えるどころか尖りきってて凄いよ。

    もうほぼ現代の漫画に近い形なのもすごい。亡くなる4年前、85歳で描いた作品
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +147

    -1

  • 2407. 匿名 2025/10/04(土) 14:32:02  [通報]

    鬼滅の映画の背景とかあれ、写真加工してるよね。トレースとかなんか萎える。
    返信

    +3

    -6

  • 2408. 匿名 2025/10/04(土) 14:32:22  [通報]

    大きさに限らず無断使用は良くないと思うのはもちろんなんだけどこの広告、掲示された時に見たけど、丸い柱にくっついててけっこうでっかいんだよね
    自分の顔がめっちゃ大きく荻窪に貼られてたらそりゃあびっくりしたと思う…

    私は自分の発言が旧ツイッターでバズ利用されたときドン引きしたことがあるから、なんかそれを思い出した
    返信

    +10

    -0

  • 2409. 匿名 2025/10/04(土) 14:32:27  [通報]

    >>2368
    これは有名芸能人に見せる絵だからかなり力入れて描いてるね!!
    返信

    +35

    -0

  • 2410. 匿名 2025/10/04(土) 14:32:50  [通報]

    >>2367
    トレースは犯罪じゃないなら今回みたいな騒動になったなら、江口自身が全国のイラストレーターに「モデルさんの許可は必ず取ろうね!」って呼びかけて欲しいわ。
    返信

    +8

    -1

  • 2411. 匿名 2025/10/04(土) 14:33:05  [通報]

    >>2399
    犬に罪着せたり、嘘つき人生だとコミックでみたよ
    性格がアレだよね
    返信

    +6

    -0

  • 2412. 匿名 2025/10/04(土) 14:33:32  [通報]

    >>211
    さあ!喜べ!ってこと?
    返信

    +19

    -0

  • 2413. 匿名 2025/10/04(土) 14:33:52  [通報]

    >>2322
    だよね、zoffのは重ねて比較した画像が載せられてて全く同じだったから疑う余地もなしだったしね
    そんな前からそういうことし続けていたのかと思ったらなんかガッカリしたよ
    ストップひばりくんで絵が綺麗な漫画だと思っていた世代だから…
    返信

    +22

    -0

  • 2414. 匿名 2025/10/04(土) 14:33:56  [通報]

    >>2404
    ご本人用の板があってすごかったね
    レズの不倫相手がいて浮気日記?だか書いてたような
    返信

    +5

    -0

  • 2415. 匿名 2025/10/04(土) 14:33:58  [通報]

    >>2409
    ジャニに媚び売れば仕事増えるしね
    返信

    +8

    -5

  • 2416. 匿名 2025/10/04(土) 14:34:16  [通報]

    >>1969
    光が当たって切れ毛に見えてるだけとか?
    返信

    +5

    -13

  • 2417. 匿名 2025/10/04(土) 14:34:33  [通報]

    >>2389
    才能が必要なのはもちろん、自力で1から描くと時間かかるじゃん。
    商業ベースで広告案件だと、短時間で大量生産する能力が求められる。
    あとクライアントの指示で即修正するこだわりのなさ&柔軟性も必要。
    このイラストレーターも昔は手間と時間のかかる漫画を描いてたし、初期のイラストは個性の強い手描きだね。
    売れるに従ってコスパの悪い漫画ではなく1枚絵のイラストに、手書きオリジナルではなくモデル使ったトレース、とコスパ重視になったんじゃ無いかな。
    返信

    +5

    -6

  • 2418. 匿名 2025/10/04(土) 14:35:18  [通報]

    モデルに支払われるべきギャラを中抜きしてる認識が無いんだなこのじいさん
    こんなの普通に横領やん
    返信

    +24

    -0

  • 2419. 匿名 2025/10/04(土) 14:35:24  [通報]

    >>2391
    アパレルの場合って明らかに本物と見紛うくらい似せたもの(いわゆるコピー商品)じゃないとまず訴えられたり捕まったりしないんだよね
    例えばバッグなら、用途によってある程度デザインに制限が出る分、似通ったデザインが同時期に出ることは珍しくないし、パクったっていう立証も難しい
    返信

    +8

    -0

  • 2420. 匿名 2025/10/04(土) 14:35:35  [通報]

    >>2199
    写真としては著作物だけども、この件で問題になるのは著作権より肖像権だよね
    返信

    +15

    -1

  • 2421. 匿名 2025/10/04(土) 14:35:38  [通報]

    >>2407
    モーションキャプチャーも使うでしょ。技術だと思うよ
    返信

    +9

    -1

  • 2422. 匿名 2025/10/04(土) 14:35:55  [通報]

    >>2417
    プロともなると理想の元素材探すより描くほうが早いよ
    返信

    +9

    -0

  • 2423. 匿名 2025/10/04(土) 14:36:19  [通報]

    大御所なのにこんなレベルの考え方なのか!!ってびっくりしたよ
    返信

    +13

    -0

  • 2424. 匿名 2025/10/04(土) 14:36:23  [通報]

    江口さんってだいぶ有名な漫画家だよね?
    それでこれって悲しいね
    返信

    +11

    -0

  • 2425. 匿名 2025/10/04(土) 14:37:47  [通報]

    >>1804
    バロン吉元さんに金井球さんのライブペインティングをやってもらう
    返信

    +23

    -1

  • 2426. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:05  [通報]

    >>2241
    プリンプリン物語再放送しててこれも似てるなあって思ったんだが
    色んな影響受けてそう
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +25

    -14

  • 2427. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:11  [通報]

    >>439
    なんか韓国のこと言えないな
    残念だわ
    返信

    +4

    -22

  • 2428. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:14  [通報]

    >>1840
    貴方、元々東京の人間ではないね?
    23区とか言うのがもう上京組。
    自身が東京生まれでも両親が地方出身だと分かんないだろ。

    代々東京だと今の人は23区内でも民度高低知ってるから23区で括らないからな、無意識に。

    吉祥寺がもてはやされても「へぇ~」位で、吉祥寺に限らず都内どこへ行っても地方上京組だから特段関心は薄い。

    代々、下町生まれなら爺さん辺りから受け継がれ言われてるのが江戸言葉がキツく聞こえ少しガラ悪く聞こえるのも江戸方言の一種よ、江戸弁よッって語り継がれてんだよ。



    返信

    +2

    -5

  • 2429. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:25  [通報]

    >>1
    後出しじゃねぇか
    返信

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:28  [通報]

    >>2398
    海月姫もごり押しだしね。
    なんか時代は巡る
    返信

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:43  [通報]

    >>1
    今回の先生の対応は今の時代に合ってない&モデルさんに配慮無さすぎだと思ったけど、言いがかりレベルで先生を叩いてるのもかなりあって、そこは気の毒だなとは思った。
    返信

    +1

    -3

  • 2432. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:44  [通報]

    >>1625
    横だけどだからこそ自演じゃないが通用しないってことだよね
    返信

    +0

    -2

  • 2433. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:47  [通報]

    >>2360
    アパレルも意匠登録の対象ではあるんだけども、流行り廃りがめちゃくちゃ早いから出願から登録まで半年くらいかかる意匠登録出願するアパレルなんてまず存在しない。出願も金かかるし、登録料納め続けてまで25年の保護を求める物もない(途中でやめられるけど)。となると、有名どころの流行り廃り無い商品を商標登録か不正競争防止法で取り締まるしか無いから、ややパクリ上等の業界になってしまった。
    返信

    +14

    -0

  • 2434. 匿名 2025/10/04(土) 14:38:48  [通報]

    >>2422
    元写真の背景の木まで取り込まれて髪の毛に化けてしまってるから、トレースでも手描きではなく、PCで写真をスキャンしてフォトショ加工疑惑が出てるよ。
    その場合、めちゃくちゃ短時間で作れる。
    返信

    +6

    -0

  • 2435. 匿名 2025/10/04(土) 14:39:09  [通報]

    >>2150
    褒めているようで悪事がバレたかから咄嗟に持ち上げたように聞こえる
    何もかも薄っぺらいこの人
    好みも描きたいものもなく只々楽して金儲けしたかった爺て感じ
    返信

    +4

    -1

  • 2436. 匿名 2025/10/04(土) 14:39:24  [通報]

    トピも成熟すると擁護派が出てきたね〜
    返信

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2025/10/04(土) 14:39:44  [通報]

    >>2384
    10年くらい前に、サブカル大好きな同僚(年上)から「面白いよ」って言われて借りて読んだけど私には合わなかった。サブカル大好きな人には刺さるのかな?あと当時世代だった人とか。
    返信

    +7

    -1

  • 2438. 匿名 2025/10/04(土) 14:39:50  [通報]

    カメラマンが撮った写真だったらカメラマンにはお金払われないの?著作権はモデルの権利なの?
    返信

    +0

    -1

  • 2439. 匿名 2025/10/04(土) 14:39:56  [通報]

    >>2427
    韓国はキャプテン翼の国旗消す陰湿さだよ。韓国代表にされるw
    ゲームもパクリまくりでぼろ儲け
    返信

    +17

    -2

  • 2440. 匿名 2025/10/04(土) 14:40:37  [通報]

    >>2405
    参考と模写はトレースじゃない
    返信

    +10

    -0

  • 2441. 匿名 2025/10/04(土) 14:42:10  [通報]

    >>2423
    世間知らずで常識は無いと思う。特に逃げた人は
    返信

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2025/10/04(土) 14:43:14  [通報]

    >>2425
    それいいね
    江口も「金井さんの今後の活動にも注目してくださいね。」って言ってたし、19日はバロン先生×金井さんで良いと思う
    返信

    +23

    -2

  • 2443. 匿名 2025/10/04(土) 14:44:03  [通報]

    >>439
    これは流石に批判は的外れだわ。
    雑誌のグラビアを参考に1から手書きしてる上に、ファッション・キャラはオリジナル。
    これがモデルの容姿やファッションまでコピーしてたら手書きでもアウト。
    モデルポーズや雑誌のグラビアの構図にオリジナルは存在しない。
    ファッション誌は過去・現在の雑誌・モデルのポーズを模倣して現在まで受け継がれてる。
    モデルもポージングを振り付けにしてヴォーギングというダンスのジャンルもある。
    返信

    +42

    -20

  • 2444. 匿名 2025/10/04(土) 14:44:16  [通報]

    今までの絵の完璧にかわいい女の子は創作だと思う。
    ときどきちょっとバランス悪い顔があるけど、それは何か見て描いたのかなと思う。
    返信

    +5

    -2

  • 2445. 匿名 2025/10/04(土) 14:44:26  [通報]

    >>2406
    娘が描いてたんじゃない?
    返信

    +2

    -19

  • 2446. 匿名 2025/10/04(土) 14:44:27  [通報]

    >>1771
    よこだけど、本当だね
    「なぞった」って感じで、見たままのフォルムしか書いてない線だ
    上手く言えないけど、絵が上手い人ってちゃんと立体として捉えた上で平面に落とし込んだ線を描くからもう線だけで上手いんだけど、それが全く感じられない
    完成形はああいう平面的なイラストだから目立たなかったんだろうけど、むしろあれしかできないのかも
    返信

    +22

    -0

  • 2447. 匿名 2025/10/04(土) 14:45:09  [通報]

    >>2241
    これはトレスじゃなくてデザイン盗作の枠だと思うけどこういうのは許可取らないと危ないよね
    返信

    +32

    -0

  • 2448. 匿名 2025/10/04(土) 14:45:38  [通報]

    >>530
    インスタでポエマーにならない人間いないわ
    自分もそういうこだわりで漢字の「私」なんでしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 2449. 匿名 2025/10/04(土) 14:45:39  [通報]

    >>2407
    肖像権、著作権法に触れてない正規のトレースなら、別に問題ないと思う
    納期だってあるし。アニメーターさんの過剰労働が改善されたりするし
    そこの労力を効率化して、キャラの動きややライティングに力を入れるとか、そうやっていいものを作る方こともできるし

    よその会社のゲームでは物体の衝突の法則のプログラムソフトを用いて、よりリアルな表現をしたりとかそういう技術の使い方もある
    返信

    +5

    -0

  • 2450. 匿名 2025/10/04(土) 14:46:05  [通報]

    >>2422
    だよね
    なんで自分で描かないん?ってなる
    漫画よりイラストの方が効率いいってのはわかるけど、トレスの方が都合いい意味がわからない
    返信

    +7

    -0

  • 2451. 匿名 2025/10/04(土) 14:46:44  [通報]

    >>2241
    そのへんの洋服じゃなくて、ちゃんとしたブランドデザイナーの服だからヤバイなんてもんじゃない
    返信

    +37

    -1

  • 2452. 匿名 2025/10/04(土) 14:47:17  [通報]

    >>2131
    モデルの自発的なポーズではこの人の描きたい構図がなかなかドンピシャにハマる写真なんかあんまり生まれないんじゃない?
    雑誌とかだと色んなスタッフとかが関わって沢山撮った中から厳選された1枚の完成されたものだろうし、そりゃ適当に検索して出てきた完成品パクった方が楽に良いもの出来上がるよね
    返信

    +19

    -0

  • 2453. 匿名 2025/10/04(土) 14:47:29  [通報]

    >>2443
    ポーズの参考と、丸々トレスとは訳が違うよね
    返信

    +20

    -4

  • 2454. 匿名 2025/10/04(土) 14:47:44  [通報]

    模写とトレスは違うの?模写なら商業利用してもいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 2455. 匿名 2025/10/04(土) 14:48:07  [通報]

    >>2450
    「実力のないプロ」にとってはトレスの方が都合いいでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 2456. 匿名 2025/10/04(土) 14:48:29  [通報]

    >>2450
    同じこと思った。こんなほぼ横顔だけの絵すら出癖で描けないのなんかびっくり。
    100歩譲って色々複雑な構図やらポーズが沢山重なった絵ならまだしも、、、
    返信

    +6

    -0

  • 2457. 匿名 2025/10/04(土) 14:48:31  [通報]

    >>2440
    よこ。でもイラストで、著作物(写真含む)の模写を自分の作品として発表とかはNGだよ
    模写、マスターコピーOKです!みたいな素材の場合は別だけど。
    返信

    +4

    -1

  • 2458. 匿名 2025/10/04(土) 14:49:54  [通報]

    トレスされた子は他にもたくさんいそうだし、自分の写真使われた子たちは騒いで使用料ぶんどってほしいな
    返信

    +16

    -0

  • 2459. 匿名 2025/10/04(土) 14:50:20  [通報]

    >>2452
    日本最大の芸能事務所の看板女優に自分で金出してモデルやってもらうより、
    雑誌に載ってる写真をトレスしたほうがお得だもんね
    返信

    +21

    -0

  • 2460. 匿名 2025/10/04(土) 14:50:34  [通報]

    >>2418
    これ商用だからねそこのバレなきゃいいの感覚もやばいけど
    悪質な権利侵害をしてる自覚すらないのが酷すぎる

    返信

    +11

    -0

  • 2461. 匿名 2025/10/04(土) 14:50:49  [通報]

    この人レベルの大御所になるとお金もたくさんあるだろうしモデルさんを雇って絵を描いているのかと思った
    返信

    +3

    -0

  • 2462. 匿名 2025/10/04(土) 14:50:49  [通報]

    >>2417
    パクリの言い訳でしかない。0から1の苦労を知らない人は芸術家に成ったらダメ
    元ネタ無いと何もできない人
    返信

    +10

    -0

  • 2463. 匿名 2025/10/04(土) 14:50:53  [通報]

    >>2458
    金持ちだからいくらでも払えるだろうしね
    返信

    +5

    -0

  • 2464. 匿名 2025/10/04(土) 14:51:54  [通報]

    >>2454
    絵描きだけど、模写を練習として個人的にスケッチブックにするのはオーケーだけど、ネットに発表したり商用利用は駄目だと思う
    ちなみに、絵の練習本、ポーズ本では模写オーケー、商用利用オーケーとか規約を守ればオッケーなものもあるよ
    返信

    +9

    -0

  • 2465. 匿名 2025/10/04(土) 14:52:00  [通報]

    オリジナルですって体で商業の仕事受注してこれ出したなら詐欺では
    返信

    +11

    -0

  • 2466. 匿名 2025/10/04(土) 14:52:28  [通報]

    江口の絵も今からフリー素材扱いでいいのでは?
    権利理解できるかもよ
    返信

    +9

    -0

  • 2467. 匿名 2025/10/04(土) 14:52:42  [通報]

    >>394
    爪のつき方おかしくない?この角度で爪はこんなんなんない。
    返信

    +47

    -4

  • 2468. 匿名 2025/10/04(土) 14:52:47  [通報]

    >>1031
    古塔つみの時に少し掘られてたよ
    エロ系の写真集かなんかわからないけど普通にトレースしてる
    返信

    +18

    -0

  • 2469. 匿名 2025/10/04(土) 14:53:08  [通報]

    >>1114
    おじさんて誰?
    返信

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2025/10/04(土) 14:53:21  [通報]

    >>733
    存在を知らなかったからググったけど大々的に個展やってる芸術家なんだね
    これが許されてるのおかしいマジでおかしい
    F先生そのままでこんな活動できるなんて、なんか人脈あるのか広告代理店とかに気に入られてるのか謎すぎる
    返信

    +99

    -0

  • 2471. 匿名 2025/10/04(土) 14:54:09  [通報]

    >>2458
    本当に
    今後このようなことが起きないためにも
    加害者の江口はきっちり罰を受けてほしいね
    まあ絶対パクリ元言わないだろうけど
    そもそも覚えてないだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 2472. 匿名 2025/10/04(土) 14:54:48  [通報]

    >>2221

    不本意な形で写真を使われたのは気の毒だけど本人の毅然としたに感心してフォローしたよ
    他の写真も自然体でよかった
    江口のトレスはこの方の魅力を全然出せてなかったよね
    返信

    +4

    -3

  • 2473. 匿名 2025/10/04(土) 14:55:13  [通報]

    >>394
    これは下絵があらかじめ描いてあるものにペイントしてるだけだから真っ白のキャンバスにライブペイントしてるものじゃないよ
    返信

    +71

    -0

  • 2474. 匿名 2025/10/04(土) 14:55:23  [通報]

    >>100
    漫画家ヒヤヒヤの時代だね、性加害がバレやすくなった芸能界みたい
    返信

    +2

    -1

  • 2475. 匿名 2025/10/04(土) 14:56:04  [通報]

    >>2454
    模写はとにかく原作に忠実に描いたもの
    トレスは輪郭線を写し取ったもの
    模写ならOKってことはない
    トレスは一部ならOKのこともある
    返信

    +0

    -0

  • 2476. 匿名 2025/10/04(土) 14:56:04  [通報]

    江口の絵って、人体構造や服の皴とか何にも理解してないよね
    実につまらない。こんなのが大御所扱いはおかしいよ。
    返信

    +10

    -2

  • 2477. 匿名 2025/10/04(土) 14:57:28  [通報]

    えーショック
    返信

    +2

    -0

  • 2478. 匿名 2025/10/04(土) 14:57:31  [通報]

    >>2349
    遅筆といっぱいいっぱいになって投げ出してしまう体質から連載漫画は辞めて数ページの短編へシフト
    更に一枚一枚を丁寧に描くイラストレーターにシフトして行ったんだろうな、と思っていたのに
    今回の様な創作活動をしていたのならガッカリしたファンの人も多いんだろうね
    特に元ネタに対する雑な対応はプロとしてちょっとなぁ
    返信

    +74

    -0

  • 2479. 匿名 2025/10/04(土) 14:57:41  [通報]

    >>2473
    やっぱりリアルタイムでは絵を描けないんだね…
    パクラーはいつもそう
    手も描けないし絵チャもできない
    返信

    +27

    -0

  • 2480. 匿名 2025/10/04(土) 14:57:52  [通報]

    >>1752

    そうだよね。
    トレスするかどうか以前に、デザインも全てパクるのが楽で常習化してるんだろうね。
    この顔の角度。
    髪型。
    画面に対しての顔の比率。
    それらも全てモデルさんが作り出した作品なのに、全パクリしといてスルーはありえない。

    ファッション誌からパクるのも、何もないところからデザインを生み出すセンスが無いからでしょう。
    良さげなのを選んでパクるだけなら楽よね。
    返信

    +29

    -0

  • 2481. 匿名 2025/10/04(土) 14:57:57  [通報]

    >>1793
    編み込んでる毛が綺麗にまとまって毛束の先細り感もナチュラルでいいね
    返信

    +3

    -9

  • 2482. 匿名 2025/10/04(土) 14:58:45  [通報]

    >>2470
    なんか、パクリでお金儲けしてる絵を見るとイラっとする。
    特にこの人は悪質だしね
    返信

    +38

    -2

  • 2483. 匿名 2025/10/04(土) 14:58:57  [通報]

    >>1914
    生まれ持った才能だよね
    手塚治虫とかも
    返信

    +50

    -1

  • 2484. 匿名 2025/10/04(土) 14:58:59  [通報]

    >>2472
    よこ
    わかる
    元写真の良さを−100000ぐらいしたトレス絵でしかなくてたとえ事前に正当な手順で許諾うけて描いたとしても
    写真見たら絵にする必要ある?ってなる
    オリジナルですらないし
    これはほんと雑な仕事だよ
    江口って名前に金払わされたルミネかわいそう
    返信

    +7

    -2

  • 2485. 匿名 2025/10/04(土) 14:59:08  [通報]

    >>2456
    だからフォトショ線抽出が疑われるのかなトレスする時間すら省略
    返信

    +9

    -0

  • 2486. 匿名 2025/10/04(土) 14:59:19  [通報]

    >>2444
    わかる
    ちゃんと捜索してる時は完ぺきに可愛い
    返信

    +2

    -2

  • 2487. 匿名 2025/10/04(土) 14:59:22  [通報]

    昔から雑誌のトレースやってて騒がれた事あったよね
    今もかって感じ
    流石にアウトだわ
    返信

    +4

    -0

  • 2488. 匿名 2025/10/04(土) 14:59:59  [通報]

    このイラストレーターの今回の騒動に
    自分が何が引っかかるのかなって考えたけど

    若い女性の絵を描いて儲けてきたのに、
    今回の生身の若い女性の肖像権は軽視して制作したもので仕事として納品し稼ぎ、発覚したあとのコメントもモデルの女性〇〇さんに対する謝罪の言葉なく、
    "〇〇さんの今後の活動にも注目してくださいね。"などと
    その女性を上から軽くみているように私には思えたからかな。
    返信

    +12

    -2

  • 2489. 匿名 2025/10/04(土) 15:00:03  [通報]

    >>272
    銭湯絵師懐かしい!
    インスタ見てきたら今も絵のお仕事してるみたい
    謝罪文を消さずに載せてたのは好感持てた
    返信

    +32

    -2

  • 2490. 匿名 2025/10/04(土) 15:00:14  [通報]

    >>1223
    わかる、失礼だとは思うけど似てる
    返信

    +12

    -0

  • 2491. 匿名 2025/10/04(土) 15:00:26  [通報]

    >>2472
    元の写真は鼻筋に黒子が転々とあって、それがあることによって目もとが強い印象を残す
    江口寿史は黒子を消してしまったので、よくあるふつうのポートレートっぽい
    返信

    +2

    -1

  • 2492. 匿名 2025/10/04(土) 15:00:26  [通報]

    >>1836
    ハウルは二重
    パヤオに画力ないなんて言えるあなたは画力も見る目もセンスもない
    返信

    +22

    -1

  • 2493. 匿名 2025/10/04(土) 15:00:31  [通報]

    >>2472
    よこ。
    この方の文章を今回初めて知ったけど、なんか好きだなって思った
    返信

    +3

    -1

  • 2494. 匿名 2025/10/04(土) 15:01:23  [通報]

    >>1155
    絵心あるよ
    似てるもん
    上手だよ
    返信

    +42

    -0

  • 2495. 匿名 2025/10/04(土) 15:01:36  [通報]

    付け足してるヘッドホンも元写真ありそうだよね
    ことつみがよくやってた
    返信

    +18

    -2

  • 2496. 匿名 2025/10/04(土) 15:02:16  [通報]

    >>182
    70歳近いじいさんに今時の若者の絵を描く創造力はない
    写すしかないんだろうね
    返信

    +49

    -1

  • 2497. 匿名 2025/10/04(土) 15:02:32  [通報]

    >>439
    >>2443
    でも荒木ってデザインも昔からずっと80年代のMOSCHINOぽくない?
    漫画家・江口寿史、横顔そっくり!イラスト「承諾を得たので再度公開します」 SNS元に描くも→モデルから連絡
    返信

    +45

    -1

  • 2498. 匿名 2025/10/04(土) 15:02:41  [通報]

    >>2484
    撤去費用とか新たなポスターづくりは誰が金を支払うのかね
    返信

    +7

    -0

  • 2499. 匿名 2025/10/04(土) 15:02:45  [通報]

    >>2443
    じゃあ他の人が江口に言ってるようにポーズとるモデルを参考にすればよかったのに。ギリギリのところ行ってる分タチ悪いよ。
    返信

    +5

    -0

  • 2500. 匿名 2025/10/04(土) 15:03:27  [通報]

    >>2020
    背景がAI並にバグってる
    返信

    +28

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす