ガールズちゃんねる

チームみらい ”カネ”透明化ツール 安野党首が発表「政治と金の問題終わらせる一歩」

199コメント2025/10/04(土) 20:44

  • 1. 匿名 2025/10/03(金) 11:51:35 

    チームみらい ”カネ”透明化ツール 安野党首が発表「政治と金の問題終わらせる一歩」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    チームみらい ”カネ”透明化ツール 安野党首が発表「政治と金の問題終わらせる一歩」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    チームみらいの安野党首は政治資金を可視化するツールとして「みらいまる見え政治資金」を発表し、「政治と金の問題を終わらせるための一歩目になる」と強調しました。


    チームみらい 安野党首
    「お金の流れを透明化することについて政党が意思を持って取り組めばここまでできると、たった一人の政党であってもこういったことはできるのであるということをお示しする」

    このツールは、政治資金の収支を適宜ホームページ上に公開するもので、安野氏を含めたチームみらいのエンジニアチームを中心に開発したものです。
    返信

    +658

    -6

  • 2. 匿名 2025/10/03(金) 11:52:06  [通報]

    クリエイターズ・ファイルに出てきそう(笑)
    返信

    +2

    -20

  • 3. 匿名 2025/10/03(金) 11:52:26  [通報]

    本当にお金の流れをクリーンにしてほしい
    必要以上に税金払ってると思う
    返信

    +746

    -1

  • 4. 匿名 2025/10/03(金) 11:52:27  [通報]

    殺されそう・・・
    返信

    +38

    -32

  • 5. 匿名 2025/10/03(金) 11:52:29  [通報]

    公明党なんじゃないの?
    返信

    +18

    -45

  • 6. 匿名 2025/10/03(金) 11:52:57  [通報]

    ここ投票した
    返信

    +464

    -18

  • 7. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:01  [通報]

    この方たちにはがっかりだよね
    返信

    +10

    -88

  • 8. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:32  [通報]

    この人たち応援してるのは創価?
    返信

    +12

    -76

  • 9. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:37  [通報]

    新たな役割を担う政党って感じ
    このまま少人数で新しい風を吹き込んでいってほしい
    人数増えると本質が変わっちゃいそうだから
    返信

    +485

    -6

  • 10. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:42  [通報]

    >>1
    本当にこの人たち見てると、日本保守党って恥ずかしくないのかなとつくづく思う
    返信

    +156

    -26

  • 11. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:46  [通報]

    他の党もこれ使って見せて欲しい
    絶対無理だろうけどw

    裏金叩いてる政治家も裏金あるんだろうからね
    返信

    +246

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:52  [通報]

    これに反対する政治家って裏金もらってます、やましい金がありますって自己申告してるようなもんだよね
    真っ当な政治資金を真っ当に使ってるなら透明化されても何も都合悪くないし
    返信

    +347

    -2

  • 13. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:53  [通報]

    反対する自民党議員多そう
    返信

    +158

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/03(金) 11:53:56  [通報]

    これ自民も使うのかな?
    作っても使わなかったら意味ないし、抜け道探して来そうで嫌だ。
    返信

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/03(金) 11:54:03  [通報]

    安野さんには頑張って欲しい!
    返信

    +309

    -5

  • 16. 匿名 2025/10/03(金) 11:55:12  [通報]

    バカ高い議員報酬と引き換えに、全部歳出透明化するって理に適ってると思う
    林みたいなのがいるから
    返信

    +230

    -2

  • 17. 匿名 2025/10/03(金) 11:55:49  [通報]

    口だけ参政党より地道にできることやってくれそう
    返信

    +141

    -21

  • 18. 匿名 2025/10/03(金) 11:56:42  [通報]

    全党が使ってほしい
    裏金許せない
    国民の血税だぞ!
    返信

    +177

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/03(金) 11:57:28  [通報]

    そのまま頑張って欲しい👍
    返信

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/03(金) 11:57:35  [通報]

    全政党にこのツールを義務付けてほしい
    返信

    +156

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/03(金) 11:57:54  [通報]

    これはいいんだけど結構売国政策に賛成してるんだよなあこの党
    返信

    +17

    -25

  • 22. 匿名 2025/10/03(金) 11:58:08  [通報]

    賛成する議員って居るの?
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/03(金) 11:58:57  [通報]

    >>9
    難しいですよね
    人数居ないと決まるもんも決まらんし居たらいたで言う事聞かん奴でるし
    返信

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/03(金) 11:58:58  [通報]

    >>7
    なんで?
    返信

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/03(金) 11:59:02  [通報]

    創価学会の青年部なんでしょ?
    みんな調べてみてね
    ホリエモン支持はお察し
    返信

    +20

    -31

  • 26. 匿名 2025/10/03(金) 11:59:24  [通報]

    一瞬カネを透明にして流れを追えなくするのかと思ったら真逆か
    タイトルよ
    返信

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2025/10/03(金) 11:59:36  [通報]

    >>4
    それだよね。
    1番心配。
    ほぼ9割が金のために政治家してるのに。
    返信

    +118

    -2

  • 28. 匿名 2025/10/03(金) 11:59:52  [通報]

    >>22
    いない。
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/03(金) 12:00:26  [通報]

    委員会か何かで受け答えしてるのを見たけど、話してることがとてもわかりやすくで、かつこの人の考え方なら叶うかも?と思わせるような内容でもあった
    期待してます
    返信

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2025/10/03(金) 12:00:45  [通報]

    この人が都知事になったら良かったのに
    返信

    +56

    -8

  • 31. 匿名 2025/10/03(金) 12:00:53  [通報]

    政治家が使うお金は財務省のお偉方に説明とスタンプラリーさせたほうがいい
    会社だって高額設備を買うときは同じことするでしょ
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/03(金) 12:01:15  [通報]

    アンチ参政党がやたら支持してるイメージ
    返信

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2025/10/03(金) 12:01:16  [通報]

    >>1
    チームみらいは公明党と繋がってるから信じない
    返信

    +11

    -28

  • 34. 匿名 2025/10/03(金) 12:01:19  [通報]

    >>1
    安野さんをデジタル担当大臣に任命してほしいです!
    返信

    +137

    -4

  • 35. 匿名 2025/10/03(金) 12:01:24  [通報]

    比例代表でみらいに投票した
    同世代でこんな優秀な方が政治に参加してくれるって本当有難い
    日本終わらせないためにもこれからも応援していく
    返信

    +112

    -4

  • 36. 匿名 2025/10/03(金) 12:01:38  [通報]

    なんかチームみらいに都合悪いコメントにはすぐマイナスつくのが某宗教団体みたいで恐ろしい
    返信

    +19

    -18

  • 37. 匿名 2025/10/03(金) 12:01:54  [通報]

    >>1
    人的問題で失敗してきている国政なのだから、こういう手段は必要。とても期待しているし、政治家の人員削減にも繋がると思ってる。
    とにかく日本は政治家の数と報酬も多いし、高齢者議員も減らさないといけない。(あ、脳の無いタレント議員も)
    返信

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/03(金) 12:02:01  [通報]

    現実的、合理的な事をやる政党だよね
    返信

    +35

    -3

  • 39. 匿名 2025/10/03(金) 12:02:05  [通報]

    >>14
    使わなくても、納得できる説明なしに使わないと判断したという事実が残るから、意味あると思う。
    返信

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/03(金) 12:02:06  [通報]

    メディアに邪魔されたり批判されていないの見ればわかるよね....
    返信

    +13

    -9

  • 41. 匿名 2025/10/03(金) 12:02:33  [通報]

    >>9
    それこそチームみらいが推してる仕組み化で、少数精鋭でクリーンな政党を維持してくれそうな気がする。
    みなさんエリートばかりだから、そういうところ徹底してやってくれそう。
    返信

    +102

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:05  [通報]

    チームみらいは素晴らしいけど、こんなのやろうと思えばもっと昔から出来たろうに、なんでやらなかったんだろうね。
    返信

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:10  [通報]

    この党見て怪しさ感じない人は結構ヤバいと思うわ
    返信

    +6

    -21

  • 44. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:12  [通報]

    オレンジ🍊色より全然信頼出来る!
    返信

    +16

    -7

  • 45. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:13  [通報]

    まあ、透明化出来たら無駄な野党の質問攻めも無くなるしね
    その分まともな質疑応答に時間を割ければいいと思う
    返信

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:17  [通報]

    維新の会って出てきたころは支持されてたの?
    チームみらいも危うさを感じる
    返信

    +2

    -12

  • 47. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:34  [通報]

    >>33
    ほんと?
    返信

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:34  [通報]

    世襲じゃない議員がもっと増えて欲しい。
    ちゃんと日本のことを考えて行動してかれる人が増えて欲しい。
    自分の投じた1票が活きていることが嬉しい。
    返信

    +86

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:35  [通報]

    >>1
    まずは東京都から始めよう
    返信

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:47  [通報]

    >>12
    前に政党交付金だか何だかを公表しては?みたいなときには、機密事項がどうとか言って反対してたよ
    返信

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/03(金) 12:03:52  [通報]

    >>41
    新しい総理大臣よりエリートだから嫌がられるかも
    返信

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/03(金) 12:04:09  [通報]

    >>18
    自民の裏金は税金ではないよ
    返信

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2025/10/03(金) 12:04:23  [通報]

    >>42
    何年も同じ人が総理してたからじゃない?
    返信

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/10/03(金) 12:04:27  [通報]

    見える化にするのはいいことだと思う

    都道府県市町村は外国人受け入れもソーラパネル設置も予定が決まっているんだから見える化にしたらいいよ
    隠す必要はないわけで
    返信

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/03(金) 12:04:56  [通報]

    ツールに入力してないのを確認するには
    何と照合すれば良いの?
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/03(金) 12:06:25  [通報]

    >>42
    老害議員が反対するから
    返信

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/03(金) 12:06:31  [通報]

    絶対政治家に都合が悪いのに
    当選した不思議
    メディアから批判されたり足を引っ張られない不思議
    返信

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/10/03(金) 12:06:33  [通報]

    >>36
    ガルでのこの動きってそれだよね
    馬脚あらわれてる
    返信

    +6

    -8

  • 59. 匿名 2025/10/03(金) 12:06:41  [通報]

    >>4 >>15
    こういえ政治家が出てきて、知名度も上がってきてるのは未来希望が持てる。チャーリー・カーク、安倍さんのようにならないよう、しっかりと護衛して欲しい。
    返信

    +85

    -3

  • 60. 匿名 2025/10/03(金) 12:06:54  [通報]

    >>12
    スパイ防止法も
    返信

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/03(金) 12:07:08  [通報]

    >>1
    この党本当に凄い
    日本はこの先どんどん人口減るから
    テクノロジーに頼らざるを得ない。
    最も的確に、日本が存続するために必要なものを伸ばそうと頑張っている。

    そしてお金の透明化も素晴らしい。頑張ってほしい。
    返信

    +62

    -5

  • 62. 匿名 2025/10/03(金) 12:07:08  [通報]

    佐藤さおりと気が合いそう
    返信

    +0

    -6

  • 63. 匿名 2025/10/03(金) 12:07:18  [通報]

    ここはAI使うと言ってるけどLLMの日本製なんてないよね?自作するのかな
    同時に法整備しないと事故起きそう
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/03(金) 12:07:46  [通報]

    正直お金の問題は問題だけど他にやることあると思う。税金減らしてほしいし、外国人の規制を優先してほしい。
    返信

    +7

    -11

  • 65. 匿名 2025/10/03(金) 12:08:17  [通報]

    >>3
    税金半分でも回ると思う。
    あんなゴミ政治家たちの肥やしに、あんなに税金引かれてると思うと怒りしかない。
    返信

    +88

    -2

  • 66. 匿名 2025/10/03(金) 12:08:52  [通報]

    >>4
    りなくろさんの件があったし、あるところからしたら脅威だろうからね
    自己警備も怠らないで欲しいと願う
    返信

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/03(金) 12:09:05  [通報]

    >>64
    それをやらないのは日本人側では無いんだろうね
    この政党に投票した日本人やってくれたなー
    返信

    +2

    -8

  • 68. 匿名 2025/10/03(金) 12:09:29  [通報]

    >>22
    ぜひ使わせてほしいって申し出てる議員もいるみたいだよ、チーム安野のYouTubeで言ってた
    返信

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/03(金) 12:09:44  [通報]

    この政党って左翼邪魔しに来てないよね?
    返信

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2025/10/03(金) 12:09:50  [通報]

    返信

    +31

    -7

  • 71. 匿名 2025/10/03(金) 12:10:08  [通報]

    >>10
    何で?別に支持者じゃないけど、電子決済で全て見えるようにするみたいな事を言ってた気がする。チラ見だから断言できないけどw
    返信

    +6

    -7

  • 72. 匿名 2025/10/03(金) 12:10:16  [通報]

    >>36
    某宗教団体が何のことか分からないレベルの
    浅いガル民だけど、反対意見の時はマイナス押すよ
    あなたのコメントにもマイナス押した
    返信

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2025/10/03(金) 12:10:30  [通報]

    まだ信用するには早いし怖い
    返信

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2025/10/03(金) 12:10:31  [通報]

    >>64
    両建てでやっていけば良いんだよ
    適材適所
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/03(金) 12:10:37  [通報]

    ホリエモンにひろゆきが支持は政府側でしょ
    わかりやすい
    返信

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2025/10/03(金) 12:11:16  [通報]

    >>40
    ネットでは話題性があるとはいえ議席1だよ
    返信

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/03(金) 12:11:28  [通報]

    >>43
    それ言い出したら全ての政党怪しすぎて日本崩壊ですねw
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/10/03(金) 12:11:37  [通報]

    >>3
    外国人への補助金マジでやめてほしい
    返信

    +74

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/03(金) 12:12:03  [通報]

    >>3
    中国にも流してるだろ
    ソーラーパネルもね。
    東京って戸建てに設置義務あったよね?
    返信

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/03(金) 12:16:38  [通報]

    >>59
    え?チャーリー・カークはともかく
    安倍さんが生きていたら案野さんを狙いたいよね
    返信

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2025/10/03(金) 12:16:38  [通報]

    皇室にも使わせよう
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/03(金) 12:18:23  [通報]

    >>4
    こうやって世界を変えようとしてる人にこそ警護予算をつけた方が良いのになと思う
    返信

    +82

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/03(金) 12:18:57  [通報]

    >>6
    私もよー
    期待を込めた。
    議席とれたのすごいよ。
    返信

    +112

    -1

  • 84. 匿名 2025/10/03(金) 12:21:43  [通報]

    このシステムって「政治資金の収支を適宜ホームページ上に公開するもの」と書いてあるけど、その収支は人間がシステムに入力したものが元になるのかな?

    口座や電子マネーの動きを常にシステムが吸い上げて公開されるなら良いけど、それでも現金での授受まで把握して公開するのは政治家達の良心にかかってるような気がする。
    返信

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/03(金) 12:21:56  [通報]

    夫婦別姓をわざわざマニフェストに掲げてるチームみらいさん
    返信

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2025/10/03(金) 12:22:31  [通報]

    記載されないから裏なんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/03(金) 12:24:22  [通報]

    >>3
    低額納税者に限って貧乏だからか「税金がー」ってうるさい🤣お前らが納めてる微々たる税金より、金持ちが納めてる税金で受けてる社会保障の方が多いくせにw
    生きてるだけでお荷物の貧乏人って卑しい🥺エリートの給料ばっかり妬んでて哀れ笑
    返信

    +1

    -11

  • 88. 匿名 2025/10/03(金) 12:24:28  [通報]

    >>1
    この人は近い将来オードリー・タンみたいに評価される日が来ると思う

    >タン氏は、「市民をエンパワーし、民主主義を刷新し、分断を癒すためのデジタル技術の社会的活用を推進した」功績が評価され、2025年のライト・ライブリフッド賞(Right Livelihood Award)を受賞
    返信

    +23

    -4

  • 89. 匿名 2025/10/03(金) 12:25:02  [通報]

    >>6
    ワイも🙋‍♀️
    返信

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/03(金) 12:26:12  [通報]

    >>65
    そんなゴミ政治家の言いなりになるしかない負け組ババアって可哀想🥺学歴も人望も負けてるんだろうね笑
    ゴミ以下じゃんwww
    返信

    +0

    -15

  • 91. 匿名 2025/10/03(金) 12:27:06  [通報]

    >>9
    ここは少数でいいわ
    業務改善が目的で政策の話は無理だと思うので
    返信

    +33

    -3

  • 92. 匿名 2025/10/03(金) 12:27:55  [通報]

    >>6
    ガル民って低学歴が多いからか、木を見て森を見れないアホな単細胞ばっか🤣その時の美味しい政策にばっか食いついて、へずまとか応援してるんだもんね🤣もう可哀想すぎるけど、こういうバカのおかげで政治って動かしやすくなるんだよね。低学歴負け組も一応役に立てるとかあってよかったじゃん笑
    返信

    +0

    -26

  • 93. 匿名 2025/10/03(金) 12:28:27  [通報]

    >>48
    ○○元総理大臣の息子だからって全く意味ないことだからね
    そんなことをする会社はバカ息子にすぐ倒産させられてしまう

    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/03(金) 12:28:46  [通報]

    >>6
    私も!
    早速公約実現してくれて投票して良かったと思った
    マスコミはもっと大々的に取り上げてほしい
    返信

    +81

    -2

  • 95. 匿名 2025/10/03(金) 12:30:31  [通報]

    >>57
    そこまで大きな政党じゃないからでしょ。
    参政党も去年までメディアは取り上げなかった
    返信

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/03(金) 12:31:29  [通報]

    >>5
    HPVワクチンを推奨してたね
    返信

    +2

    -9

  • 97. 匿名 2025/10/03(金) 12:36:20  [通報]

    安野貴博は公職選挙法にもかなり疑問を呈していて、なぜ2世議員ばかりが誕生するのかって仕組みを弁護士とか会計士と対談したりもしてる

    選挙に長く携わって精通している人なら網の目をくぐり抜ける方法を知っていて、そうじゃない人はやられてしまう
    実際に逮捕されてしまう事だから、なり手が少なく2世議員ばかりになると

    この人がもっと公に出るようになれば、様々な忖度無しに一気に沢山の闇が人の目に触れるようになると思う

    返信

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/03(金) 12:37:11  [通報]

    >>32
    え?わたし両方好きよ
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/03(金) 12:38:46  [通報]

    >>1
    自民党の裏金を取り上げていた議員や政党も、なぜかこのシステムは嫌がるだろう
    なぜなのか不思議
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/03(金) 12:38:54  [通報]

    やってくれたな!ありがとう!
    期待しているよ、応援しています。
    返信

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2025/10/03(金) 12:41:09  [通報]

    >>97
    何十年に一度出るか出ないかの逸材だから、既存政党につぶされないよう国民で守っていきたい
    返信

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/03(金) 12:42:29  [通報]

    >>47
    よこ
    公明党がネットの誤情報防止のためにチームみらいのAI起用したとか何とかニュースになってたような
    それの事かな
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/03(金) 12:43:39  [通報]

    >>42
    新党を作り上げた人にこの技術がある人間がいなかったんじゃ
    そういう信念がある人がいたとしても既存政党特に自民党の中からじゃこんな声はあげられないんでしょ
    返信

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/03(金) 12:46:11  [通報]

    >>1
    政治活動費で開発してるけど予算つけてあげたらいい位のプロジェクトだよね
    他の議員は政治活動費を会食代(1300万円)やコーヒー代(数百万円)、最近の事例ではステマ謝礼(千円/1投稿)に使ってるよね
    返信

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/03(金) 12:46:22  [通報]

    >>1
    安野さんが臨時講師として東大で政治の講義をし、政治部をつくり、東大から骨のある人をどんどんチームに引っ張ってきてほしい
    日本語もあやしい・英語も話さない大臣より、ある程度の能力・学歴はやはり必要だと思う
    返信

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/03(金) 12:49:24  [通報]

    この前当選したばっかりなのに、仕事が早い!
    外国人の医療ただ乗りとか透明化してほしい事いっぱいある。
    返信

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/03(金) 12:54:01  [通報]

    >>96
    おかげで安心してここに投票できたわ
    返信

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2025/10/03(金) 12:54:25  [通報]

    >>90
    横だけど、あんたは日本に住んでないの?
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/03(金) 12:57:00  [通報]

    >>1
    まじで
    頑張って欲しい
    返信

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/03(金) 12:58:23  [通報]

    >>6
    今まで10年以上惰性で選挙の投票をしていたけど、初めて心から応援したいと思える党。頑張って欲しい。
    返信

    +59

    -2

  • 111. 匿名 2025/10/03(金) 12:58:57  [通報]

    >>1
    この前の選挙では投票しなくてごめんなさい!
    でもものすごく期待してます!
    今まではアナログだからこそ裏金とか余裕だったんだろうけど、お金の流れを透明感&デジタルで無駄な人件費削除して、税金を本当に必要な所に使ってほしい。
    返信

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/03(金) 12:59:35  [通報]

    >>1
    この短期間で本当にすごい!
    既存の議員がもれなく無能だということをさっくり証明した!
    返信

    +33

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/03(金) 13:03:04  [通報]

    >>6
    同じく投票しました
    暑い中、選挙に行った甲斐があって良かった
    返信

    +49

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/03(金) 13:04:01  [通報]

    >>1
    こういった仕組みは十分に価値があると思う
    むしろ国民が日本国家にどれだけのお金がどう動いているか把握しているわけではなかったから
    税金だって国民が払ってるわけだしテクノロジーやAIをこうした部分に役立てるのは大いに賛成
    返信

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/03(金) 13:04:46  [通報]

    >>84
    人ってそんなに簡単に騙せなくてさ
    うまくまるめようとすると「ん?」ってなるわけよ
    政治の世界以外の会計監査ってそうなってるでしょ
    隠せば脱税一直線

    見せないからわからないわけで、見せたら疑問がでてくる
    この一歩さえ踏み出してないことにもっと違和感感じることができる日本人が増えないといけない
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/03(金) 13:05:47  [通報]

    まずこれを使った人に次に入れようと思う
    返信

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/03(金) 13:07:56  [通報]

    >>1
    どの党が導入してどの党が無視するのか見モノ
    表に出せない金がある党は踏み絵を踏めない
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/03(金) 13:08:17  [通報]

    >>34
    大賛成!
    わけわからん、進次郎のステマしてるような人に名前だけ大臣されるくらいなら、
    この人にデジタル大臣やって欲しい!
    せっかく議員になったんだから、ドンドン議員の無駄をデジタル化して欲しい
    返信

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/03(金) 13:10:37  [通報]

    >>1
    素晴らしい
    応援します
    反対する人はやらかしてる証拠です
    反対する議員の名前も公表しましょう!
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/03(金) 13:13:08  [通報]

    >>1
    自民党
    こんな訳の分からないもの使えない
    政治資金を見える化した?
    ふざけるな、裏金も作れないし政治には金がかかるんだぞ!
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/03(金) 13:13:11  [通報]

    クリーンな政治家が増える事祈ってるし
    そう言う人や組織に投票する。
    私欲しか考えてないゲス爺と化粧婆どもはいらない。
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/03(金) 13:15:54  [通報]

    でも裏金ってそもそも帳簿にもデータにも収支を記載しないから裏金なわけであって、裏金対策にはならないような、、、
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/03(金) 13:16:31  [通報]

    >>1
    政治というブラックボックスに効率化・透明化のシステムを導入するのは必要だし、それがチーム未来の当面の仕事だと思う
    期待してます!
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/03(金) 13:18:16  [通報]

    >>6
    投票したし、選挙演説にも行ったよー。平日昼間で20人位しか集まってなかったから、安野さんに子供と写真撮ってもらった☺️
    あのまんま優しげなお兄さんでした。やってる事凄いけど。
    返信

    +38

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/03(金) 13:19:37  [通報]

    >>1
    こんな自分達に都合が悪いアプリを導入する政党は皆無だろう
    国民にはインボイスを強要したのに
    返信

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/03(金) 13:21:44  [通報]

    >>1
    仕事が早い
    わざと効率悪い仕事の仕方で報酬数千万を貰ってる現国会議員全員に安野さんの爪の垢を煎じて飲ませたい
    返信

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/03(金) 13:26:44  [通報]

    >>1
    この方がデジタル大臣だったら、自民党が私的に流用する事もなく日本の為に仕事をしてくれそうな気がする
    自民党では選挙の度に消し込みやステマが常習化しているように思えて信用できない
    返信

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/03(金) 13:31:30  [通報]

    >>1
    ついに国会議員にもこういう人が現れたか
    自民党の裏金が、体質がではなくて透明性の問題で
    それはITを活用したモニタリングで解決できる
    民間と同じだと
    イデオロギー対立ではなく政策の問題
    返信

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/03(金) 13:36:40  [通報]

    >>36
    都合が悪いというより誤った意見だからだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/03(金) 13:38:50  [通報]

    >>1
    YouTubeでテーマにされていたので期待していたが実現が早くて驚いた
    これまで政党は政治資金の流れを分かりづらくするためか「手書き書類のPDF」をWEBに掲載する程度だったから、政治資金の流れを確認するのは大変な作業だった
    返信

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/03(金) 13:42:04  [通報]

    >>1
    金や権力・特権にしがみついてる政治屋の方々とは違い、こういった得意分野を生かして国民のことを考えて行動してくれる人が政治家に増えるといいと思う
    台湾でもデジタルに強いオードリー・タン氏が入閣していたので、安野さんにもぜひデジタル大臣として活躍してほしい
    返信

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/03(金) 13:44:38  [通報]

    >>1
    チームみらいの迅速で丁寧な行動に驚いた
    安野氏もnoteで言及しているように、最大の課題は他の党の議員が活用して初めて効力を発揮するということだろう
    活用が進むことを願う
    返信

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/03(金) 13:49:09  [通報]

    >>1
    新しいテクノロジーを取り入れようとしない組織の先頭にいるのが党組織や行政機関
    どれだけ頭の良い人達、二世議員が集まっても新しいテクノロジーを使いこなせない、使うと都合が悪い組織が中心にいては国が成長する訳がない
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/03(金) 13:50:28  [通報]

    >>1
    ラインでともだち登録しているので、流れてきました。
    振り込み手数料とか、写真撮影代とか細かく載っていておもしろかった。
    このシステムを使うと各議員の政治活動費に対する意識が変わりそうな気がする。
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/03(金) 13:51:08  [通報]

    >>1
    外注すればいいだけなのに、それすらもしてこなかった
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/03(金) 13:54:26  [通報]

    >>14
    活動費は議員へのお小遣いや給料では無いので公開するようにルール化したら良いと思う
    返信

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/03(金) 14:02:15  [通報]

    インドネシアからの技能実習生の制度に岸田の弟の会社が関わっているのは有名な話で、こういうのを縁故主義、政治の腐敗というのよね
    移民の背景に政治家の身内の利益誘導があるなら断ち切っていかないといけないのでは
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/03(金) 14:04:20  [通報]

    >>1
    どんな素晴らしいツールがあっても自分たちに不都合であれば絶対に使わないのが自民党
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/03(金) 14:04:34  [通報]

    >>88
    近々オードリー・タンさんと何かやるって言ってたな
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/03(金) 14:07:15  [通報]

    >>126
    当選してから永田町チーム動き出すのかと思ったら、当選する前からシステム作りやって出来てたんだよね
    さすが頭が良いなと思った
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/03(金) 14:13:09  [通報]

    >>1
    政治資金の透明化ツールは確かに一歩前進
    でも技術だけで「政治と金」の問題が片付くほど単純ではない
    入力するのは人間であり改ざんや虚偽申告の余地は残る
    さらに第三者が裏で操作する可能性も排除できない
    肝心なのは仕組みそのものじゃなく違反を徹底的に取り締まる制度と罰則の厳格化だろう
    「公開しています」と形式だけ整えても実態が伴わなければ国民を欺くアリバイ作りにしかならない
    本気で信頼を取り戻すつもりなら透明化に加えて「改ざんしたら即失職」「監査は完全に独立」くらいの厳しさを示してほしい
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/03(金) 14:25:00  [通報]

    >>130
    チームみらいの収支報告に宿泊代でじゃらん利用してて偉いと思ったw
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/03(金) 14:29:07  [通報]

    >>108
    このジジイ、生ポ受給者なんじゃない?
    そうじゃなきゃ、税金引かれてむかつく気持ちわかるはずだし。。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/03(金) 14:32:21  [通報]

    安野さんYouTubeでいろんな人と対談してるけど、国民民主の玉木や維新の吉村はとくに安野さんに自分の政党に入って欲しくてたまらなかった感を感じた。
    なんか知らんけど、泉房穂まで安野さんの事好きそうだけど。まあ大物議員とも上手い事やって安野さんの目指す政治をやって欲しいよ。
    返信

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/03(金) 14:33:47  [通報]

    >>84
    その辺も含めて「どうしてツールを作ったか」「ツールとしての限界」「今後の展望」までチームみらいのnoteに詳しく書いてあったよ
    読んでみるといいかも
    『みらい まる見え政治資金』を公開!|チームみらい【公式】
    『みらい まる見え政治資金』を公開!|チームみらい【公式】note.com

    本日10月2日、チームみらいから政治資金の見える化ツールである『みらい まる見え政治資金』を発表しました。 『みらい まる見え政治資金』は、文字通り政党・議員のお金の流れを可視化するツールです。本日は初期版を公開しましたが、今後も継続的に機能アップデー...

    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/03(金) 14:49:02  [通報]

    >>97
    みんなの意見を集約して立法化する仕組みも着手してたよね
    そうすると2世議員のような利害関係者を締め出すルールづくりも可能になる
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/03(金) 14:52:26  [通報]

    >>1
    議員に立候補する人には政治検定を作って、議員さん全員にテストしてから立候補を認めさせてほしい
    外交・経済・国防・国語・英語いろいろなジャンルの問題を織り交ぜてTOEICみたいに
    特に進次郎議員、芸能界出身議員には絶対に受験させる
    そして議員のみなさんの点数を公開する
    カンニングしたらもちろん議員資格剥奪で
    返信

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2025/10/03(金) 15:23:33  [通報]

    >>1
    無駄遣いなくして欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/03(金) 15:23:52  [通報]

    頑張ってください
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/03(金) 15:31:38  [通報]

    >>1
    この人、さんま御殿やカズレーザーの番組でアルバイトしてます
    参議院議員はみんなこんな感じ
    返信

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/10/03(金) 15:49:20  [通報]

    >>68
    それだけでイメージアップするもんね
    そもそも疚しい部分なきゃ公表しても痛くも痒くもないんだから使って有権者の関心を得られるなら使うよね
    返信

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/03(金) 15:56:06  [通報]

    >>147
    今の中学3年間で習う数学も議員検定に入れてほしい
    思考力を問いたい
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/03(金) 17:12:44  [通報]

    安野さんみたいに透明化!効率化!って頑張ってくれる若い世代を推したいけど、老害やその取り巻きに潰されないか心配してる。
    返信

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/03(金) 17:41:30  [通報]

    安野さん、政治界の実態を肌で知ったら、呆れて違う分野に転身しそうな気がする。そういう人板じゃん、今迄も。
    返信

    +0

    -6

  • 155. 匿名 2025/10/03(金) 18:05:25  [通報]

    >>154
    田嶋陽子は偉そうなこと言っていたけど政治の世界に入っても自分のやりたいことができないとあっさりやめたね。選挙をなんだと思ってるんだろう。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/03(金) 18:07:49  [通報]

    >>92
    チームみらいの支持層は高学歴層で有名じゃん
    返信

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/03(金) 18:24:19  [通報]

    >>9
    仕事早いよね。
    外注したら、利権や中抜きも含めて大金がかかる事をさくっとやれる。
    ただ、既存の政治家は使いたがらないだろうね。わざとグレーでやってきてるんだろうし。
    収支をクリアに!なんて政治家いなかった。
    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/03(金) 19:00:56  [通報]

    >>1
    この人の開発したシステムを導入させて儲けたいって話?
    返信

    +0

    -10

  • 159. 匿名 2025/10/03(金) 19:03:11  [通報]

    >>34
    この人はどこの宗教とも関与してないのかな
    急に出馬することにした都知事選で応援団ガッツリいたのが宗教の力っぽく見えたから
    返信

    +0

    -10

  • 160. 匿名 2025/10/03(金) 19:35:38  [通報]

    >>12
    反日左翼はスパイ活動費をもらってるだろうな この流れを知りたい
    返信

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2025/10/03(金) 19:43:05  [通報]

    >>1
    政界に出てきてくれて本当にありがとうございます
    応援してます
    返信

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/03(金) 20:22:34  [通報]

    >>155
    熱しやすく冷めやすい田嶋陽子だから仕方ないよ
    返信

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2025/10/03(金) 21:24:46  [通報]

    >>112
    ホントこれだよ笑
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/03(金) 21:38:17  [通報]

    >>1
    【Part2】安野貴博の妻の演説が上手すぎる #チームみらい #安野たかひろ #参議院 #夫婦 #街頭演説 #shorts
    【Part2】安野貴博の妻の演説が上手すぎる #チームみらい #安野たかひろ #参議院 #夫婦 #街頭演説 #shortsyoutube.com

    保存用に再編集しました。 ▼テロップなしの元動画はこちら https://youtu.be/uNixTrzAHII?si=wT4YBMXivUMM6Oaw


    明日新総理が決まりこれからどうなるのか不安な時は、青くて若いこの方の演説を聴くとなぜか希望がもてる
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/03(金) 21:44:42  [通報]

    >>1
    この前の選挙で投票してよかったよ
    AIのアンケートでチームみらいを知って、最初は何その党?って感じだったけど調べたら凄く自分の考えにマッチしてたから比例で入れた
    ラインサポーターにもなったし応援してるわ
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/03(金) 21:49:44  [通報]

    >>164
    【Part5】安野貴博の妻の演説が上手すぎる #チームみらい #安野たかひろ #参議院 #街頭演説 #夫婦 #shorts
    【Part5】安野貴博の妻の演説が上手すぎる #チームみらい #安野たかひろ #参議院 #街頭演説 #夫婦 #shortsyoutube.com

    ※保存用に再編集しました。 ▼テロップなしの元動画はこちら https://youtu.be/uNixTrzAHII?si=wT4YBMXivUMM6Oaw

    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/03(金) 21:50:22  [通報]

    >>6
    私もです。悩んだけど保守に入れなくてよかった。
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/03(金) 21:57:54  [通報]

    このツールに賛成した党や議員、反対した党や議員もしっかり見える化してほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/03(金) 22:00:23  [通報]

    >>42
    お金を透明化するって、どの政治家もやりたがらないよね…。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/03(金) 22:57:20  [通報]

    >>150
    昨日は大竹まことのゴールデンラジオに出てたよ。このツールに付いて語ってた。
    大竹さんは安野さんが今すぐの原発廃止には反対してる事に不満なようで、来る前からモニョモニョ言ってた。大竹さんは、今後廃止にしていくにしても時間がかかるし、若い世代の研究者やエンジニアを育てていかないと安全な廃炉はできないという事が理解できないようで、変な噛みつき方してた。
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/03(金) 23:05:58  [通報]

    >>5
    公明党なら公明党から立候補しない?
    公明党って創価信者じゃなくても公認取れるんでしょ
    返信

    +1

    -7

  • 172. 匿名 2025/10/03(金) 23:07:29  [通報]

    >>169
    そうでもないと思うよ
    杉村太蔵は政治家やってた短い期間だけど金と女(ハニトラ)にだけは気をつけろと言われて会計士3人つけてお金の流れに一切のおかしなところがないよう気をつけてたって
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/03(金) 23:09:23  [通報]

    >>155
    そりゃできないでしょう、だって日本はアメリカに自動車を初めとした工業製品売ってるんだもん、だからアメリカの自動車企業とかの収入はずっと減ってるんだよ?
    それでアメリカのビッグスリーに国際金融がショバ代を要求しても充分なお金は用意できない
    当然国際金融のロスチャイルドは日本に圧力掛けられる立場にあるから、損失分を高い税金で払わせたり、原発や基地を押し付けたりするけど、それでも損失分は賄いきれないから、火葬場増やさせて火葬率増やして金歯を回収したりしている、日本のアレがおかしいコレがおかしいと言ったところで日本車や日本の工業製品アメリカに売り付けることをやめなければそういう押し付けも嫌がらせでも解決できないんだよ
    赤沢見ててバカなことしてるな~と思ったけど、自民党は日本車をアメリカに売り付け国際金融挑発して責任は日本国民に取らせたのよ、アメリカに日本車売ることをやめるのは1980年くらいにはやめておくべきだったよ
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/03(金) 23:19:22  [通報]

    日本を変えたいと本気で思ってて政治家を目指してるならまずやるべきは、アメリカに日本車や日本の工業製品売らせないように署名か、個人情報が漏れるから嫌だと拒否されたらアンケート取るとかして企業に持ち込むべき

    それやらないと日本はこれからも自分達の首を自分達で回せないよ
    返信

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2025/10/03(金) 23:28:02  [通報]

    >>18
    なんなら宮内庁にも使ってほしい
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/03(金) 23:30:22  [通報]

    今度の組閣でデジタル大臣に任命してくれないかな。
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/03(金) 23:31:30  [通報]

    それより、移民を減らして!
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/03(金) 23:31:59  [通報]

    >>5
    あれ?共産党じゃなかったっけ。
    共産党がシステム入れてたんじゃなかった?
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/10/03(金) 23:44:49  [通報]

    >>178
    まあ野党も茶番だからね、本当に日本変えたきゃアメリカに日本車を初めとした日本の工業製品売るのはやめろって野党は言うはずだよ、言わないのは与野党茶番だと言うことだよ、アメリカに売って国際金融が損したから日本が攻撃されてるってわかってるはずなのにわかってて野党はやってんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/04(土) 00:07:42  [通報]

    安野さんのnoteから抜粋
    (以下引用)
    これは私の好きな話なんですが、トヨタが最初の自動車を完成させたのはいつだと思いますか?1935年です。1935年は、T型フォード、一番最初の量産型の車が発売されてから実に27年も後なんです。当時の1935年の常識では、「今更日本企業が参入しても世界の自動車メーカーには絶対に勝てない」って言われてたんですよ。結果トヨタが参入してどうなったのかは皆さんがよくご存知の通りです。もう世界一の自動車メーカーになっている。なので、もう遅いという声に負けずに、冷静にチャンスがあるところを見極めてしっかりチャレンジをしていかないといけません。
    (以上引用)
    安野さんてトヨタがアメリカ輸出したことで損失被った国際金融が日本が衰退させるようにしたって事実をどう受け止めてんだろう?
    返信

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2025/10/04(土) 00:22:47  [通報]

    >>96
    科学って大事だもの。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:00  [通報]

    >>3
    無駄な会食とかね。マジでふざけんなだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/04(土) 00:34:49  [通報]

    まともな若い人に主導権握らせてほしい!頑張れ
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/04(土) 00:34:59  [通報]

    ジェネリック公明党とか言われてかわいそう
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/04(土) 00:45:54  [通報]

    >>12
    踏み絵になりますね。
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/04(土) 07:04:55  [通報]

    >>16
    林、苦々しい。
    林が総理になったら、もう見るのも嫌。
    返信

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/10/04(土) 07:20:36  [通報]

    >>16
    林、苦々しい。
    林が総理になったら、もう見るのも嫌。
    返信

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/10/04(土) 07:21:34  [通報]

    賢くて、爽やかで、優秀で。
    こういう若者に日本を引っ張って欲しい。
    期待してる。
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/04(土) 07:39:44  [通報]

    >>178
    個人単位でシステム入れてたのは公明党も自民党もだよ
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/10/04(土) 08:36:17  [通報]

    >>1
    JICAのお金もバレたみたい

    Yahoo!ニュース
    「平均年収1460万円で納税の対象外」「年の半分が休暇」 「ホームタウン構想」で抗議殺到「JICA」の在外職員は「超好待遇」だった!(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    「平均年収1460万円で納税の対象外」「年の半分が休暇」 「ホームタウン構想」で抗議殺到「JICA」の在外職員は「超好待遇」だった!(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大炎上の末、9月25日にJICA(国際協力機構)は「アフリカ・ホームタウン」交流事業を白紙撤回すると発表した。外務省所管の独立行政法人である同機構の“ミス”によって広がった今回の問題。一体、どんな

    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/04(土) 10:14:03  [通報]

    透明化されちゃ困る方々か邪魔するんだろうけど、自分の言葉で発信する力はあるし奥さん文春だし著名人の支持者も多いし、ハニトラや賄賂に引っかからなければ結構強いかも
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/04(土) 10:14:09  [通報]

    >>10
    なんで日本保守を引っ張り出して批判するの?
    関係ないよね
    返信

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2025/10/04(土) 11:11:02  [通報]

    ここに投票した。
    守る気のない耳障りのいい公約掲げて当選後にやっぱりあれはナシでって覆す政党に入れるくらいなら技術を使ってきっちり変えていこうとしてくれる若者に入れてほしい。
    居眠りしてる時代遅れの税金泥棒のジジイよりよっぽど役に立つ。
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/04(土) 11:50:27  [通報]

    これってこのツール事態を悪用されたりいじられたりっていうとこはないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/04(土) 12:28:31  [通報]

    >>191
    文藝春秋をそうやって略すと雑誌名みたい
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/04(土) 12:29:19  [通報]

    >>194
    オープンソースだから可能
    どんな悪用方法があるかはわからないけど
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/04(土) 12:30:44  [通報]

    >>3
    老人医療費の自己負担を3割にすればいいんだよ
    延命処置は10割負担ね
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/04(土) 16:37:08  [通報]

    日本国のお金の出入りをクリーンにして欲しいよ、
    税金、どんだけ取って、どこに使ってるのさ。
    無駄にお金使ってるところあるよね

    そこ削って減税してほしいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/04(土) 20:44:28  [通報]

    >>190
    これって昔から有名な話だよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす