-
1. 匿名 2025/10/02(木) 12:27:11
9月11日に開業した「ナルミヤ ハッピーパーク」
「裏を返すと新しい文化が生まれていないとも言えます。これは僕の解釈ですが、ブームに火を付けたのは当時を体感していない人々なのかなと。当時を知らないので平成カルチャーが目新しいものとして映り、一部の層が盛り上がった結果、ブームが幅広い層に広がり、『平成文化ってカッコいいよね』と再認識されたのかもしれません」(漆畑氏)
「今のキャラブームは、コア層である20~30代の方のお子さんにも引き継がれていきます。加えて、僕の頭の中では新たなストーリーもすでに描き始めています」(漆畑氏)
漆畑氏の自信作だという「シルバーぬいぐるみチャーム」(5種・各3,300円)
■リラックマ、たれぱんだ、アフロ犬……あの平成キャラたちも
■生みの親・サンエックスに聞く「今売れている商品」
「当時、キャラに親しんでいた方は『なつかしい』という感情で手に取ってくださることが多いですね。『当時はお小遣いで買っていたので、あきらめたものがあるけれど、今はほしいものが買える』として、全種類をまとめ買いされる方もいます。逆に当時を知らない10~20代の方は、『平成レトロ感がかわいい』『お母さんが持っていた』という感じで、新鮮に映っているようです」(広報担当者)
■近年、海外での人気が広がっているという「いしよわちゃん」
+75
-8
-
2. 匿名 2025/10/02(木) 12:27:52 [通報]
いしよわちゃんは知らないな返信+293
-3
-
3. 匿名 2025/10/02(木) 12:28:10 [通報]
金を持ち始めた30代を狙い始めた返信+312
-2
-
4. 匿名 2025/10/02(木) 12:28:40 [通報]
令和ネタ切れなんだね返信+77
-1
-
5. 匿名 2025/10/02(木) 12:28:41 [通報]
たれぱんだは今も通用するよね返信+120
-5
-
6. 匿名 2025/10/02(木) 12:28:42 [通報]
デザインが飽和してきたんでしょ返信
数あるデザインの中で刺さったのがたまたま平成だっただけ+35
-1
-
7. 匿名 2025/10/02(木) 12:28:50 [通報]
うーん、これなら流石にラブブ買うわ返信+0
-106
-
8. 匿名 2025/10/02(木) 12:29:27 [通報]
平成だった人間が管理職になり始めたからでしょ返信
日清とかもレッツゴー陰陽師とかいつのニコニコ動画だよみたいなのネタにしてるし+116
-0
-
9. 匿名 2025/10/02(木) 12:29:38 [通報]
令和産まれも負けとらん!🐱返信+4
-97
-
10. 匿名 2025/10/02(木) 12:29:43 [通報]
>>3返信
年寄りはお金使わないし若年層は少ないからね+74
-2
-
11. 匿名 2025/10/02(木) 12:29:50 [通報]
返信+99
-11
-
12. 匿名 2025/10/02(木) 12:29:57 [通報]
>>7返信
センスねーなw+47
-2
-
13. 匿名 2025/10/02(木) 12:31:12 [通報]
>>1返信
やっとアメマバッジの在庫が無くなる🐒+1
-1
-
14. 匿名 2025/10/02(木) 12:31:18 [通報]
小学生も昔のキャラとかゲームとか欲しがるよ返信+0
-0
-
15. 匿名 2025/10/02(木) 12:31:28 [通報]
ミルモでポンとかたまごっちとか懐かしくて思わず目に入っちゃう(平成7年)シール帳も流行ってるよね。返信+52
-0
-
16. 匿名 2025/10/02(木) 12:31:46 [通報]
たれぱんだとこげぱんて目が空虚で怖い返信
わかる人いる?+8
-18
-
17. 匿名 2025/10/02(木) 12:33:25 [通報]
マザーグースの森のピヨちゃん覚えてる人いますか?返信
お気に入りだったのだけどいつの間にかいなくなってて哀しみ+79
-1
-
18. 匿名 2025/10/02(木) 12:34:52 [通報]
「シルバーぬいぐるみチャーム」(5種・各3,300円)返信
なかなかだね。気軽には買えないや。+48
-0
-
19. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:00 [通報]
返信+93
-2
-
20. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:03 [通報]
子供の時エンジェルブルーとか絶対買ってもらえなかったから見たら悲しい思い出蘇るww返信
お茶犬とかハム太郎はテンションあがる+55
-1
-
21. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:20 [通報]
たれぱんだとこげぱんは返信
リラックマとすみっコぐらしに負けたのか
いつの間にかあんまり見かけなくなった+51
-0
-
22. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:29 [通報]
>>1返信
たまごっちもそうだけど、平成初期に小学生〜中学生あたりだった層がターゲットってことよね
今子育てしてる世代で子供が小学生以上くらいの人くらいだろうか
共働きで金あるし、懐かしい〜って思うし
あとは今高校生〜20代前半くらい?大学生とか?
推し活とか言っとけば金ガンガン使ってくれるし、アクスタやぬいぐるみと一緒に写真撮ってSNSに載せてくれて勝手に宣伝してくれるしね
たまごっちはナルミヤコラボの出たとき瞬殺だったもんなあ
これらが来年どうなってるかはわからないけども
+6
-2
-
23. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:35 [通報]
こげぱん懐かしい返信+20
-0
-
24. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:48 [通報]
今雑貨高いよねー返信
こんなぬいぐるみキーホルダーが3300円ってビビるわ
こういうの買えない満たせてあげられない親は毒親認定すぐされるし世知辛い
+52
-1
-
25. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:50 [通報]
>>3返信
セーラームーングッズ再燃してた時もそう感じた
次は何が来るかな+72
-0
-
26. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:52 [通報]
>>1返信
ラブブ見て、昔見たぞ?って思ってたんだけどコレだわ。+2
-1
-
27. 匿名 2025/10/02(木) 12:35:58 [通報]
>>1返信
すしアザラシ!と思ったけど、この会社じゃないのね+4
-0
-
28. 匿名 2025/10/02(木) 12:36:01 [通報]
こないだポストペットのモモとコモモのUFOキャッチャーしたよ。返信+61
-1
-
29. 匿名 2025/10/02(木) 12:37:01 [通報]
>>17返信
知ってます
便箋みたいなのあるよ
+4
-1
-
30. 匿名 2025/10/02(木) 12:37:05 [通報]
>>5返信
小学生のときにどうしてもたれぱんだの電動鉛筆削りが欲しくて、勉強頑張ったりお手伝い(今思うと邪魔してただけだったかも)したりしてついに買ってもらったときの記憶が蘇る+44
-0
-
31. 匿名 2025/10/02(木) 12:37:27 [通報]
スージー・ズーまた流行ってほしいなぁ…返信
今は可愛い嘘のカワウソにはまってます🦦+16
-1
-
32. 匿名 2025/10/02(木) 12:38:12 [通報]
>>9返信
顔だけプリキュアみたい笑+34
-0
-
33. 匿名 2025/10/02(木) 12:38:26 [通報]
>>25返信
しゅごキャラ
ジュエルペット+13
-1
-
34. 匿名 2025/10/02(木) 12:39:02 [通報]
>>2返信
最近知ったけど、すごくかわいい+26
-0
-
35. 匿名 2025/10/02(木) 12:39:25 [通報]
>>25返信
初期のプリキュア見てた子達がそろそろお金持ち始めるかな+19
-1
-
36. 匿名 2025/10/02(木) 12:39:38 [通報]
>>25返信
最近は20代狙って進研ゼミのコラショグッズきてて笑った+16
-0
-
37. 匿名 2025/10/02(木) 12:41:05 [通報]
>>1返信
たれぱんだ大好きだったなあ+20
-1
-
38. 匿名 2025/10/02(木) 12:41:09 [通報]
>>17返信
小学生の頃ぴよちゃん大好きで部屋中ぴよちゃんだらけだったよ
今はLINEスタンプ持ってる!+11
-1
-
39. 匿名 2025/10/02(木) 12:42:14 [通報]
関係ないけど、たまごっちの黄色い目がクリクリしたキャラは可愛いと思うよ返信
昨日渋谷や新宿行ったけど、東京にナルミヤのポップアップマート出来すぎ
+0
-0
-
40. 匿名 2025/10/02(木) 12:43:32 [通報]
こびとづかん最近めっちゃ可愛い返信+2
-6
-
41. 匿名 2025/10/02(木) 12:43:59 [通報]
>>3返信
おもちゃ業界も「キダルト」とか言ってかつての子供たちに向けておもちゃ開発してるもんね+3
-0
-
42. 匿名 2025/10/02(木) 12:45:21 [通報]
鮭のKIRIMIちゃん返信+3
-1
-
43. 匿名 2025/10/02(木) 12:45:40 [通報]
>>3返信
それと同時にヲタクが市民権も得た、推し活、ぬい活が気持ち悪がられにくくなったのもあると思う。
2010年以前はこんなの行ったらきもがられるから隠す、ぬいぐるみ好きなんて言えない。みたいなのがあった。
ぬいぐるみはここ数年でって感じだよね。
大人が隠れてコソコソ楽しむのが大々的になったというか+28
-4
-
44. 匿名 2025/10/02(木) 12:45:43 [通報]
>>17返信
好きでした
だんだん苺のグッズが増えて、アザラシがいて、気付いたらピヨちゃんがいなくなってた+21
-0
-
45. 匿名 2025/10/02(木) 12:46:01 [通報]
>>20返信
同じく子供は成長して1年で着れなくなるから高い服買うのは無駄なんだってさ
で、大人になってブランド買ったら高々布に7000円も使うなよって言われた😞
うちの親は服にお金を使わないから+3
-1
-
46. 匿名 2025/10/02(木) 12:46:21 [通報]
>>1返信
新たなキャラ産むよりある程度売れるキャラにシフトしてその市場伸ばす戦略してるからだろうし、これもそれだろ
白々しい+3
-0
-
47. 匿名 2025/10/02(木) 12:47:52 [通報]
スマホまだ持たない子供らにたまごっち返信
普遍性を感じた
大きさといいちょうどいい+0
-0
-
48. 匿名 2025/10/02(木) 12:48:45 [通報]
>>2返信
知ったら共感しかない!かわいいよ!
同僚にいしつよくんが居るよw+19
-0
-
49. 匿名 2025/10/02(木) 12:50:20 [通報]
>>43返信
2010年前から隠すこと無くヲタしてたけどな私の周りの人達もぬいぐるみだろうがなんだろうが持ち歩いてたよ+3
-1
-
50. 匿名 2025/10/02(木) 12:51:11 [通報]
ナルミヤよりSUPER LOVERSとかolive des oliveのほうが好きだったな返信+17
-0
-
51. 匿名 2025/10/02(木) 12:53:41 [通報]
>>7返信
マイナスの数よw+17
-0
-
52. 匿名 2025/10/02(木) 12:55:40 [通報]
>>35返信
初期のプリキュア見てた世代向けの大人向け商品はもういろいろ出てる
ふたりはプリキュア、Yesプリキュアあたりはもう商品化されてるので、次はフレッシュ〜ハートキャッチあたりかな+8
-1
-
53. 匿名 2025/10/02(木) 12:57:51 [通報]
ほっぺちゃん、スクイーズ、レインボールーム…返信
何故か流行ったな+4
-0
-
54. 匿名 2025/10/02(木) 12:59:02 [通報]
あつがりさんさむがりさん出してほしいわ!!返信+1
-1
-
55. 匿名 2025/10/02(木) 12:59:47 [通報]
>>24返信
わかる
キ◯ィの小さめぬいぐるみキーホルダーが3千円とかして高すぎ!って思った+2
-0
-
56. 匿名 2025/10/02(木) 13:00:09 [通報]
>>25返信
鬼滅+0
-8
-
57. 匿名 2025/10/02(木) 13:00:45 [通報]
キャラもの興味なかったから一切刺さらないな返信+0
-1
-
58. 匿名 2025/10/02(木) 13:01:01 [通報]
たれぱんもこげぱんも返信
小学生のころめっちゃ好きだったわー!+4
-0
-
59. 匿名 2025/10/02(木) 13:04:52 [通報]
サンエックスじゃないけど、お茶犬が大好き返信+18
-1
-
60. 匿名 2025/10/02(木) 13:08:59 [通報]
>>1返信
サンエックスってモノクロブーもそうじゃなかったっけ
画像のなかにいないね+7
-0
-
61. 匿名 2025/10/02(木) 13:12:19 [通報]
10年くらい前のメゾピアノの可愛い洋服家にいっぱいある返信
もったいなくてあんまり着せれなかった
面倒くさくてフリマサイト出してないけど出したら売れるの?+5
-2
-
62. 匿名 2025/10/02(木) 13:12:49 [通報]
>>3返信
これに限らずよくある話だよね。大人になった層を再度ターゲット+5
-0
-
63. 匿名 2025/10/02(木) 13:12:53 [通報]
リラックマやすみっコぐらしは今でもずっと続いてるけど、やっぱり初期なのよ返信
特にリラックマ…今キャラ増えてよくわかんないし、すみっコぐらしも新キャラ受け付けないコもいる+27
-0
-
64. 匿名 2025/10/02(木) 13:14:17 [通報]
>>1返信
お茶犬がリバイバルしてて嬉しい
出来のいいフィギュアや小物、ぬいぐるみがボコボコ出てて助かる
しかも廃れる直前に出てきたキャラの分もしっかりグッズがあるのほんと嬉しい
+11
-0
-
65. 匿名 2025/10/02(木) 13:14:21 [通報]
知ってるー?返信
製造会社にとってアクスタってすんごい粗利いいんだよ〜+9
-0
-
66. 匿名 2025/10/02(木) 13:17:28 [通報]
てことは、ちいかわも20年後リバイバルするのかなー。返信
ちいかわの場合はストーリーあってのヒットもあるから、コミックがどんな終わりかたにもよるかな?+2
-0
-
67. 匿名 2025/10/02(木) 13:18:51 [通報]
>>16返信
えー怖いと思った事一度も無かった
たれパンダが実在して
こんな可愛い生き物がいたらほんとにどうしようって妄想してた中1+6
-1
-
68. 匿名 2025/10/02(木) 13:19:22 [通報]
全く古臭くない。平成なんて少し前の話じゃんね!返信
キャラクターのデザイン性も高過ぎるし、今の子が好きそうなの十分分かる。
サンリオ商品だって随分前から再燃してるし、新しいキャラクター考えるより日本の場合過去のキャラクターが秀逸過ぎて人気が再燃するの分かりすぎる。
+15
-0
-
69. 匿名 2025/10/02(木) 13:19:47 [通報]
ナカムラくんもよく見るな返信
ベティーズブルーのエイミーちゃんとラバーズハウスのケンとメリーのグッズも出して🐼
ミルクちゃんはガチャであるのに+11
-0
-
70. 匿名 2025/10/02(木) 13:20:36 [通報]
ピンキーちょうだいピンキーちょうだい!返信
とか、バザールでゴザールもあったら嬉しいのに
サルゲッチュとかさー
この中ではナカムラくん欲しい!+11
-1
-
71. 匿名 2025/10/02(木) 13:20:44 [通報]
>>7返信
趣味悪+8
-0
-
72. 匿名 2025/10/02(木) 13:20:49 [通報]
世代だから懐かしい〜返信
今見てもワクワクする+3
-0
-
73. 匿名 2025/10/02(木) 13:23:31 [通報]
>>24返信
当時ってデフレの真っ只中だったから価格のギャップ激しいよね
平成のリーメント って260円くらいでお菓子も付いてたのに、今は低クオリティになってお菓子なし600円とかでしょ+4
-0
-
74. 匿名 2025/10/02(木) 13:29:07 [通報]
>>3返信
あの頃買ってもらえなかったりお小遣い少なくて買えなかったり+4
-0
-
75. 匿名 2025/10/02(木) 13:29:24 [通報]
ハム太郎ってピカチュウに負けないぐらいめちゃくちゃ可愛いと思うんだけど。返信+7
-1
-
76. 匿名 2025/10/02(木) 13:29:45 [通報]
>>2返信
ここで初めて知ったけど可愛い!+8
-0
-
77. 匿名 2025/10/02(木) 13:29:46 [通報]
にゃんにゃんにゃんこ懐かし過ぎて原宿でやってたポップアップ行きたかったけど、シール帳とかすぐに売り切れて再入荷なしになってて諦めた。。返信+10
-1
-
78. 匿名 2025/10/02(木) 13:30:55 [通報]
日本のキャラは可愛いね!返信
あの変な中国人のとは大違い+8
-0
-
79. 匿名 2025/10/02(木) 13:34:09 [通報]
ナカムラくんのかわいさがまじでわからん返信+6
-0
-
80. 匿名 2025/10/02(木) 13:40:07 [通報]
>>66返信
あれどんなストーリーあるの?
子供が少し好きで目覚ましテレビのアニメ見てても意味不明にしか思えないんだけど
+3
-0
-
81. 匿名 2025/10/02(木) 13:43:52 [通報]
BETTY 'S BLUEのエイミーってキャラ好きだった返信+5
-1
-
82. 匿名 2025/10/02(木) 13:47:14 [通報]
ほしいものないな。返信
小学生の頃みんなサンリオだったから自分もどれかって感じでケロッピとか持ってただけだから。中学も高校も同じく
もともとキャラもの好きじゃなかったんだよなきっと
あの頃の自分は何が好きだったんだうな
+2
-0
-
83. 匿名 2025/10/02(木) 13:48:04 [通報]
>>4返信
リバイバルブームは定期的に来てるよ
令和はちいかわやおぱんちゅうさぎとか、それなりにちゃんとヒットしたものがある+10
-1
-
84. 匿名 2025/10/02(木) 13:49:27 [通報]
リラックマは、前からずっと一定層には人気だし、今さら人気再燃って感じはしないけどなぁ返信+13
-0
-
85. 匿名 2025/10/02(木) 13:53:02 [通報]
30歳だけど、子供の頃からナカムラくん可愛いと思ったことない。返信
最近よく見かけるから懐かしい〜とはなるけど、娘も全然興味なさそう。
多分当時ピンク狂いだったからピンクのキャラしか愛せなかった+4
-0
-
86. 匿名 2025/10/02(木) 13:57:07 [通報]
>>2返信
タテ読み漫画の背景の絵に似ているヤツがいるなぁ
テンプレなのか色んな漫画で使われてる+1
-0
-
87. 匿名 2025/10/02(木) 14:00:41 [通報]
>>28返信
かわいすぎ涙
グッズあんまり売ってないよね+9
-0
-
88. 匿名 2025/10/02(木) 14:01:00 [通報]
>>1返信
たれぱんだ!
高校生の頃に一目惚れしてペンケース買ったよ。
今42歳w
一回消えたのにまた出てくるのすごいね。+4
-0
-
89. 匿名 2025/10/02(木) 14:03:53 [通報]
38歳でナルミヤのキャラあんまり知らないんだけど、ドンピシャ世代ってどこなんだろ?返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/10/02(木) 14:04:07 [通報]
>>35返信
固定オタクがいるから、かなりの頻度ででてるよ+1
-0
-
91. 匿名 2025/10/02(木) 14:12:49 [通報]
>>80返信
世界全体が謎がおおいし、だから考察も多い
モモンガとか"あのこ"とかまさにそうじゃん、ヨロイさん達も本当はどんな存在なのかねぇ
自分でコミック買って読みな+1
-0
-
92. 匿名 2025/10/02(木) 14:13:04 [通報]
>>24返信
こういう懐古系は特に大人向けのぼったくり価格で設定してるというのもあるとは思う+7
-0
-
93. 匿名 2025/10/02(木) 14:15:49 [通報]
>>2返信
今知ったけど、可愛いな+8
-0
-
94. 匿名 2025/10/02(木) 14:16:30 [通報]
にゃんにゃんにゃんこ好きだった!返信
食べ物の真似するのが好きなにゃんこ達なんだよね。+15
-1
-
95. 匿名 2025/10/02(木) 14:20:41 [通報]
>>94返信
にゃんこも可愛いけど、
周りの文字もなんかなごむ〜きゃわわ+8
-0
-
96. 匿名 2025/10/02(木) 14:21:13 [通報]
>>1返信
ナルミヤのブランドって高かったよね?
なかなか買ってもらえない憧れ的な感じだったのになんか安っぽくなっちゃったな+9
-0
-
97. 匿名 2025/10/02(木) 14:22:28 [通報]
>>89返信
アラサーかな
29でドンピシャです+5
-0
-
98. 匿名 2025/10/02(木) 14:26:02 [通報]
>>30返信
微笑ましい
今自分が小学生女子の親なので、正直邪魔してるだけかもっていうのも解るし、それでも欲しい物を買って貰うために正攻法で一生懸命頑張る娘の姿は健気で可愛らしいと思う+6
-0
-
99. 匿名 2025/10/02(木) 14:29:41 [通報]
>>89返信
先月39になったけど私も知らない
見たことあるくらい
にゃんにゃんにゃんこ、たれぱんだ、こげパン、お茶犬辺りが好きだったな+3
-0
-
100. 匿名 2025/10/02(木) 14:32:11 [通報]
セリアにきんぎょ注意報のグッズがあった返信+5
-0
-
101. 匿名 2025/10/02(木) 14:35:06 [通報]
>>19返信
このメモ帳今も持ってる+2
-0
-
102. 匿名 2025/10/02(木) 14:45:48 [通報]
アクスタって当時なかったよね返信
小学生だったから文房具ばかり買ってた
アフロ犬の下敷き使ってたの覚えてる
あと、しずくちゃんも好きだったけどしずくちゃんはサンエックスじゃないのか…?+2
-0
-
103. 匿名 2025/10/02(木) 14:49:35 [通報]
すみっこぐらしはギリ平成?返信+3
-0
-
104. 匿名 2025/10/02(木) 14:50:01 [通報]
>>94返信
前から思ってたけどねこあつめと被る…+0
-0
-
105. 匿名 2025/10/02(木) 14:54:28 [通報]
平成1桁ガチババア世代って、ずっと平成に生きてるよねw返信+2
-0
-
106. 匿名 2025/10/02(木) 15:04:33 [通報]
>>79返信
分かるw 子供の頃は流行ってたから、今は懐かしいってだけw+2
-0
-
107. 匿名 2025/10/02(木) 15:04:52 [通報]
>>105返信
行ったり来たり+0
-0
-
108. 匿名 2025/10/02(木) 15:04:54 [通報]
>>97返信
10歳ぐらい差があるのか!それは知らないわ😂ありがとう!+1
-0
-
109. 匿名 2025/10/02(木) 15:06:16 [通報]
>>11返信
トイプーこいぬ♡復活したらいいな+0
-0
-
110. 匿名 2025/10/02(木) 15:08:40 [通報]
>>89返信
33だけど小学5.6年の頃かな、裕福な友達が着てて羨ましかったw 誕生日にやっと買ってもらえるくらいw+3
-0
-
111. 匿名 2025/10/02(木) 15:10:58 [通報]
懐かしい!返信+1
-0
-
112. 匿名 2025/10/02(木) 15:13:42 [通報]
>>28返信
ポスペ懐かしい!来てくれたら撫でたりオヤツあげるんだよね+8
-0
-
113. 匿名 2025/10/02(木) 15:24:34 [通報]
>>89返信
37歳
エンジェルブルーのナカムラくんだけ分かるし流行ってた
メゾピアノのウサギも見たことはあるけど他は知らない+0
-0
-
114. 匿名 2025/10/02(木) 15:40:18 [通報]
>>7返信
全力でマイナス押されてるけど気持ち分かるよ。
ラブブの方が令和っぽくて可愛いもんね。+1
-7
-
115. 匿名 2025/10/02(木) 15:40:56 [通報]
>>25返信
あと10年したら妖怪ウォッど真ん中世代が30代になるね+2
-0
-
116. 匿名 2025/10/02(木) 15:47:25 [通報]
しずくちゃん好きだった返信+0
-0
-
117. 匿名 2025/10/02(木) 15:50:35 [通報]
>>83返信
その辺既に令和だったのか+2
-0
-
118. 匿名 2025/10/02(木) 15:51:25 [通報]
>>28返信
そろえたの!?
すご!+2
-0
-
119. 匿名 2025/10/02(木) 15:52:07 [通報]
>>21返信
小学生の時、こげぱん好きだった!
>>1見たらすみっコぐらしより小さくてサイズ感かわいい!ってなった
ちょっとグッズ探してみようかなw+2
-0
-
120. 匿名 2025/10/02(木) 16:35:01 [通報]
最近百均でも平成キャラグッズめっちゃ増えたよね。この間金魚注意報!グッズとセボンスターグッズとグルーミーグッズ大人買いしてきたわ返信+5
-0
-
121. 匿名 2025/10/02(木) 16:36:32 [通報]
ライターさんも商売だからしょうがないけど返信
またコタツ記事?
流行がリバイバルのそのまたリバイバルというのは成熟しているヨーロッパのファッション業界では基本中の基本
+0
-0
-
122. 匿名 2025/10/02(木) 16:36:40 [通報]
>>2返信
私もいしよわちゃんなんだけど可愛くないんだよな+0
-0
-
123. 匿名 2025/10/02(木) 16:37:56 [通報]
>>11返信
これ「ぶるぶるぶるどっぐ」じゃなかったんだね
子供の頃、どう見てもブルドッグじゃないのになんでこんな名前なんだろう?とは思ってたけど、ぶるぶるぶるどっぐだと思い込んでたわw+3
-0
-
124. 匿名 2025/10/02(木) 16:50:41 [通報]
たれぱんだ大好き返信
あとアフロ犬+2
-0
-
125. 匿名 2025/10/02(木) 17:05:29 [通報]
>>69返信
この前イオンモールの小学生向け雑貨屋さんでベティーズブルーのグッズを売ってるの見たよ!
エイミーちゃんの何か+2
-0
-
126. 匿名 2025/10/02(木) 18:55:39 [通報]
>>43返信
2010あたりからオタクに寛容になったんだよねー+1
-0
-
127. 匿名 2025/10/02(木) 20:18:18 [通報]
たれぱんだとこげパンが懐かしすぎて泣きそうな39歳返信+3
-0
-
128. 匿名 2025/10/02(木) 21:20:19 [通報]
>>19返信
リラックマと同じ作者だよね+1
-0
-
129. 匿名 2025/10/02(木) 21:41:48 [通報]
>>5返信
かわいいしキャラにアクもないから取っつきやすい。
キティちゃんみたいにずっと定番になると思ってたのに、わりと早く廃れたね。+1
-0
-
130. 匿名 2025/10/02(木) 21:46:12 [通報]
>>25返信
可愛い方のジバニャンやコマさんはグッズになれば売れそう。+0
-0
-
131. 匿名 2025/10/02(木) 22:33:50 [通報]
昨今生まれるキャラクターは素朴なのが多いのよ。返信
勿論それも可愛いし、なんなら私はそっち派だけど、キラキラキャラが流行った時代も確実にあったわけで(しかもかなり長期に渡って)、じゃあその時そのキャラ推してた人たちのような好みを持った人も現代に存在してるわけであって、その人たちに刺さってるんだろうね。
+0
-0
-
132. 匿名 2025/10/02(木) 22:37:49 [通報]
これ好きだった小学生の頃返信+1
-0
-
133. 匿名 2025/10/02(木) 22:46:38 [通報]
>>3返信
多分その世代って丁度子どもが保育園とかだから子どもと一緒に買って可愛いよね!って言ってる感じ。ソースは私。平成5年生まれ+0
-0
-
134. 匿名 2025/10/02(木) 22:47:30 [通報]
エンジェルブルーとか子どもの頃憧れて一枚しかスカート持ってなかったから反動でかエンジェルブルーグッズめちゃくちゃ買っちゃう。返信+0
-0
-
135. 匿名 2025/10/02(木) 22:55:52 [通報]
サンリオだが、わたしゃタキシードサムが好きよ ほんのり色が違うバージョンもあってかわいいよ返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/10/02(木) 23:07:15 [通報]
>>125返信
そうなのー!
イオン行ったら探してみる!ありがとう😊+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2000年代前半に大流行した「ナルミヤキャラクターズ」のリバイバルを仕掛けるナルミヤ・インターナショナル、「リラックマ」「たれぱんだ」など平成生まれの人気キャラの新展開を進めるサンエックスに取材し、ブームの裏側をひもとく。