ガールズちゃんねる

山﨑夕貴アナ復職後初インタビュー ロンドン生活で激変した育児の価値観と復職を後押しした夫・おばたのお兄さんの言葉

146コメント2025/10/02(木) 18:08

  • 1. 匿名 2025/10/02(木) 00:00:28 


    山﨑夕貴アナ復職後初インタビュー ロンドン生活で激変した育児の価値観と復職を後押しした夫・おばたのお兄さんの言葉 | めざましmedia | “好き”でつながる
    山﨑夕貴アナ復職後初インタビュー ロンドン生活で激変した育児の価値観と復職を後押しした夫・おばたのお兄さんの言葉 | めざましmedia | “好き”でつながるmezamashi.media

    山﨑夕貴アナ復職後初インタビュー ロンドン生活で激変した育児の価値観と復職を後押しした夫・おばたのお兄さんの言葉 | めざましmedia | “好き”でつながる


    ロンドンでは日本と違って土足文化なので、赤ちゃんが土足の場でもハイハイしている光景が当たり前だったんです。
    服はあっという間に真っ黒になるのに誰も慌てないし、叱る人もいないんです。
    「元気ならそれでいい!」という感じ。

    一方で、日本にいると、常に誰かに見られている気がしてしまって(笑)
    例えば、児童館。
    子どもが舐めたおもちゃをきちんと拭いて戻すのですが、常に見られている気がして、肩に力が入ってしまうことがありました。
    もちろん、ちゃんと拭いて戻しますが、その“見られている感覚”そのものを窮屈に感じていたのかもしれません。

    ロンドンの人たちは、いい意味で個人主義で、他人の育児に干渉しませんし、気にしません。
    そのおおらかさが私にはとても心地よかったんです。

    復職のタイミングは、本当にぎりぎりまで決められませんでした。
    まず、育児と仕事の両立が本当にできるか心配で、一歩が出なかったんです。
    さらに、産休前に仕事を「一旦やり切った!」という実感が自分の中にあったので、仕事への焦りも少ない中、戻るタイミングを決めかねていました。
    そんなとき、夫が何度も言ってくれた言葉に背中を押されました。

    復職のタイミングを決めかねていた時、「テレビに出て輝いているあなたを見たい!」という夫の言葉がモチベーションになりました。
    夫は、私が仕事をする姿が好きなようです(笑)

    +20

    -181

  • 2. 匿名 2025/10/02(木) 00:01:24 

    誰やねん

    +208

    -11

  • 3. 匿名 2025/10/02(木) 00:02:00 

    普通に稼いで欲しいんやろ

    +662

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/02(木) 00:02:14 

    ここの夫婦は奥さんが働いた方が安定した高給を得られそう。

    +606

    -6

  • 5. 匿名 2025/10/02(木) 00:02:36 

    幸せそう

    +21

    -10

  • 6. 匿名 2025/10/02(木) 00:02:55 

    嫌々復職した感じだね

    +211

    -4

  • 7. 匿名 2025/10/02(木) 00:03:09 

    舐めたおもちゃ拭く話って他人の育児云々じゃなくない?

    +246

    -7

  • 8. 匿名 2025/10/02(木) 00:03:21 

    野沢直子みたいになってる…

    +307

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/02(木) 00:03:24 

    イギリスに移住していたの?しているの?

    +210

    -2

  • 10. 匿名 2025/10/02(木) 00:03:33 

    金髪似合わなそう

    +222

    -5

  • 11. 匿名 2025/10/02(木) 00:04:48 

    土足の所でハイハイか…

    +151

    -2

  • 12. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:15 

    両方誰かわからん

    それと人の育児なんか見てないから

    +36

    -5

  • 13. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:22 

    金髪ボブ!
    山崎パン、ずっとコンサバというか地味めにしてたけど、やっぱりいろいろオシャレ冒険したかったのね!

    +136

    -6

  • 14. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:37 

    >>1
    ここ10年くらいのロンドン事情は分かんないけど、こういう外人の定住者って嫌がられないの? 今イギリスって外人排斥に近いことになってるじゃない?(いちおう違法移民反対て体にはなってるけど)

    +105

    -7

  • 15. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:40 

    >>1

    子どもが舐めたおもちゃをきちんと拭いて戻すのですが、常に見られている気がして、肩に力が入ってしまうことがありました。
    もちろん、ちゃんと拭いて戻しますが、その“見られている感覚”そのものを窮屈に感じていたのかもしれません。

    ロンドンの人たちは、いい意味で個人主義で、他人の育児に干渉しませんし、気にしません。


    それってあなたの感想ですよね?笑

    +163

    -20

  • 16. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:43 

    海外では〜子育てが〜っていう人多いけど本当なの?

    +94

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:46 

    海外が良いと言いながら戻って来る人多い

    +198

    -3

  • 18. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:50 

    金髪が全然似合ってない

    +170

    -1

  • 19. 匿名 2025/10/02(木) 00:05:57 

    常々思うけど、女子アナはタレントなのか?

    +101

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/02(木) 00:06:14 

    この前ミスターサンデーに誰かの代理で出てた?山﨑さんに似てる女子アナだけど髪がこんなハイトーンカラーだったかなって思ってた

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/02(木) 00:06:19 

    他国と比べて自国を貶める人間は一定数いるけど、ここで暮らすならばいちいち文句をつけるなと言いたい

    +116

    -4

  • 22. 匿名 2025/10/02(木) 00:07:10 

    >>15
    ロンドンが良いってよりも日本だと顔が割れてるから見られてる感がするだけじゃないの?

    +135

    -3

  • 23. 匿名 2025/10/02(木) 00:07:14 

    >>1
    旦那さんの舞台千と千尋公演についてってロンドンなのかな

    +39

    -4

  • 24. 匿名 2025/10/02(木) 00:07:40 

    仕事をしてる姿が好き…🤔

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/02(木) 00:08:04 

    >>19
    準タレントみたいな感じかな
    普通のタレントよりも容姿で選ばれてそうだし

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/02(木) 00:08:23 

    夫婦してうるさい。自分たちの感覚が絶対正しいと思い込んでる感じが嫌い。

    +162

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/02(木) 00:08:47 

    金髪、意外だな!浮気されたけど、仲良く続いているのか!

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/02(木) 00:08:52 

    >>17
    母は日本に帰りたくないと言ってた。いま、おばあちゃんなんだけど「アメリカ(田舎の州)は良かった、楽しかった」って。やっぱりあの人は奇人なんだ。

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2025/10/02(木) 00:09:08 

    >>1
    なぜこの人がフジテレビに受かったのか分からない
    分からない

    +96

    -7

  • 30. 匿名 2025/10/02(木) 00:10:45 

    ここまで日本下げ発言するなら戻ってこなければ良いのに

    +80

    -3

  • 31. 匿名 2025/10/02(木) 00:11:00 

    おばたの方は仕事あるのかな…まーきの!しかないじゃん

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/02(木) 00:12:09 

    >>29
    連続の分からないがオモロ。この人も渡邊渚なんかもルックス的に謎

    +58

    -7

  • 33. 匿名 2025/10/02(木) 00:13:20 

    イギリス人なんて他人行儀で有名なんだから何にも気にしてない風でアレコレ心の中ではドン引きされてるよ

    +56

    -5

  • 34. 匿名 2025/10/02(木) 00:13:50 

    >>14
    仕事で旦那が言ってたからついてっただけだよね?
    舞台だから数ヶ月とかでしょう?
    移民というより旅行じゃないの?
    その後は日本にいたし

    +116

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/02(木) 00:14:19 

    金髪全然似合ってない
    眉毛のせいか単に似合わないのか

    +62

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/02(木) 00:17:11 

    ノンストップで観ていて、山﨑アナ卒業で残念だなと思ってたけど、三上アナが思いのほか良い感じに緩くて馴染んでる
    山﨑アナの、ちょっと爪痕残そう的な感じが苦手

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/02(木) 00:17:49 

    居てもいなくてもどっちでもいいタレント増えたよね

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/02(木) 00:17:52 

    >>9
    記事読んだけど旦那の仕事について行って2ヶ月半滞在した時のお話みたい 2ヶ月半

    +154

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/02(木) 00:18:03 

    おやすみ中は金髪だったんだね
    テレビのイメージとは全然違っていいね
    画面で見ている姿は、仕事している姿だから、ほんとうはもっといろんな面があるんだろうね

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/02(木) 00:18:26 

    >>8
    なんか老けて見えるよね
    金髪もニット帽も似合わなすぎる

    +79

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/02(木) 00:18:48 

    >>3
    俺が子供を見とくから!とか火事やっとくから!
    とかもないし両立当たり前にさせられるんだろうな

    +105

    -4

  • 42. 匿名 2025/10/02(木) 00:22:06 

    >>26
    子供産まれてからなんか上から目線だよね
    まだ子育て始めて1、2年のくせに

    +66

    -3

  • 43. 匿名 2025/10/02(木) 00:22:26 

    >>31
    千と千尋の神隠しの舞台に出てて、そのロンドン公演でロンドンに行ってた
    裏を返せば他の仕事がないのかな

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/02(木) 00:23:28 

    >>32
    ルックスで謎なら一番謎なのはガル民の大好きな上垣アナだろ

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2025/10/02(木) 00:23:46 

    日本って神経質な人が多いから色々と気を使うね
    おおらかな人もいるけど神経質な人の顔色伺っておとなしくしてるし

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2025/10/02(木) 00:24:48 

    >>1
    年1回日本に出稼ぎに帰ってくる女芸人かと思った

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/02(木) 00:27:19 

    >>43
    それに出れるだけすごいのでしょうが、お笑いでは目立っていないですね

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2025/10/02(木) 00:30:34 

    >>14
    外人って差別用語だからね…。教養ないと思われるよ。こういうとすぐ差別用語じゃないって言ってくる奴いるけどググれ。

    ちなみに私は無礼な外国人には外人って呼びます

    +2

    -22

  • 49. 匿名 2025/10/02(木) 00:31:34 

    >>1
    日本をディスっといて、結局日本に帰ってきて仕事と育児するのかな

    +42

    -2

  • 50. 匿名 2025/10/02(木) 00:33:20 

    >>38
    なーんだ…

    +101

    -2

  • 51. 匿名 2025/10/02(木) 00:35:59 

    >>3
    それだよね。はっきり言わないだけで

    +114

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/02(木) 00:38:27 

    >>41
    火事はあかんやろ🔥

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/02(木) 00:43:55 

    金髪が似合わない

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/02(木) 00:44:56 

    >>38
    舞台の千と千尋の神隠し?

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/02(木) 00:47:57 

    >>3
    だよね。頼りゴニョゴニョ…もんね

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/02(木) 00:48:57 

    >>1
    ずいぶん変わったね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/02(木) 00:48:59 

    >>22
    そうだと思う
    自分で人前に出る仕事選んでおいて何言ってるのか

    +34

    -4

  • 58. 匿名 2025/10/02(木) 00:49:21 

    ロンドンに転勤になったのかと思ったら、旦那の仕事についてって2ヶ月くらいいただけなの?!長めの旅行じゃん。それくらいならただただ楽しいだけでしょ。

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/02(木) 00:49:23 

    ならばロンドンで一生暮らせばいい
    ロンドンでアナウンサーしてみればいい
    フジテレビのタレントアナウンサーが何を偉そうに

    +32

    -4

  • 60. 匿名 2025/10/02(木) 00:49:39 

    >>16
    イギリスでの子育てが良いというのはよく聞く話。
    都会でも日本より圧倒的に自然が多くて公園だらけなのも良い環境だよね。

    +9

    -6

  • 61. 匿名 2025/10/02(木) 00:51:17 

    >>44
    ふーん。そうなん?アナウンサーそんなに詳しくないからピンと来ないわ

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/10/02(木) 00:52:38 

    >>33
    だよね
    気付いてないだけな気がする
    日本だって中国人がおかしな事しててもわざわざ注意しないし関わりたくないから見て見ぬふり
    心の中では、うわぁ…って色々思ってるけど外国人相手に何も言う気にならない。そもそも言葉がまともに通じないと思うし

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2025/10/02(木) 00:56:18 

    >>17
    ほんとこれ!!!
    ほとんど戻ってきてるよね

    +31

    -3

  • 64. 匿名 2025/10/02(木) 00:58:50 

    >>11
    考えたら当たり前なんだけど、やっぱり抵抗あるよね

    +22

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/02(木) 01:12:20 

    旦那のほう電車での出来事で物申して炎上してなかった?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/02(木) 01:17:39 

    >>15
    ひろゆきさん、こんばんは!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/02(木) 01:46:18 

    >>17単純にビザの期限もあるだろうし、物価の安さとか治安とかそれ以上のメリットはあるんだろうね

    日本はいい国だけど、閉塞的で小さい子供を育てにくいのはなんとなくわかるわ

    +11

    -11

  • 68. 匿名 2025/10/02(木) 02:09:20 

    >>17
    おじは若くして移住し、向こうで生涯を終えたわ
    日本に帰りたいとは言わなかったけど、浴室を日本仕様にしたり寅さんが好きだったな

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2025/10/02(木) 02:52:10 

    まあでも言ってることは理解はできる
    だって最近の風潮として子育ての中でのミスって速やかに非難されるのはあるもんね
    SNSもあるしがるでもそうじゃん。これこれこういうところを見ました親としておかしいですよね!?というトピとかコメとか
    他人からの監視のような目がとても苦しいってことでしょ。それ自体はわかる

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2025/10/02(木) 03:02:36 

    >>17
    そりゃ日本人だもん
    何もかもむこうのほうがよかったとか、そんな極端な話じゃないでしょ

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2025/10/02(木) 03:03:13 

    >>14
    ロンドンはもうとっくにかなり昔から移民に乗っ取られてて時既にお寿司状態だよ。
    アメリカと同じで多国籍の街。

    ロンドンの片田舎行くとまた違うけれど。

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2025/10/02(木) 03:03:39 

    >>59
    あなたのほうが偉そうだよ

    +2

    -6

  • 73. 匿名 2025/10/02(木) 03:09:45 

    びっくりした、ロンドンに移住したのかと思った
    おばたのおにいさんの仕事の関係で2ヵ月半ロンドンに滞在したのね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/02(木) 03:20:21 

    >>38
    2ヶ月半じゃ現地の人と交流ないだろうしなんも分からんでしょ
    イギリスなんて子供いると特にだけど誕生パーティーとか頻繁にあってうざいよ。
    全然個人主義じゃない

    +86

    -2

  • 75. 匿名 2025/10/02(木) 03:22:30 

    >>14
    金持ち風味だからまだマシなんじゃ ガル民も見た目良い職についてそうな外国人とそのパートナー・子どもについては特に何も言わずスルーじゃん

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/02(木) 03:26:55 

    そんな日本の悪口言う人、復帰しないでロンドンにいてほしい
    帰ってこないでくれ
    旦那の稼ぎないから仕方ないのか

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/02(木) 03:36:08 

    海外に出て自国との違いが刺激になったっていう万国共通のやつなんだろうけどね
    外国の人が子連れで日本に来て、日本は子供に優しい文化だといい出すし、日本人は外国に行って人の目をあまり気にしなくて楽だと言うし
    自分のテリトリーから出たら違うように思えるもんだよなぁ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/02(木) 04:33:20 

    >>60
    ロンドンだと東京の方が公園多くて緑も多いけど
    イギリスの大都会はロンドンしか知らないけど

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2025/10/02(木) 04:38:37 

    >>3
    確か夫の方もすごい稼いでるよ
    テレビ見ないんでこの夫自体知らないんだけど、ネットニュースになってた記憶が
    芸能人ってテレビ以外でも営業とかで稼げるしロンドンも仕事なんでしょ
    フジアナはしょせんサラリーマンだし1千万程度しかないんじゃないかな

    +6

    -23

  • 80. 匿名 2025/10/02(木) 04:48:08 

    >>1
    すっぴんだと地味顔
    山﨑夕貴アナ復職後初インタビュー ロンドン生活で激変した育児の価値観と復職を後押しした夫・おばたのお兄さんの言葉

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/10/02(木) 05:21:29 

    眉ががっつり真っ黒極太だかれ金髪が浮いてる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/02(木) 05:28:42 

    >>29

    フジってほとんどコネじゃないの?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/02(木) 05:35:53 

    >>3
    旦那も奥さんが働く必要無いくらい稼げよ。

    +17

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/02(木) 05:46:05 

    >>38
    2ヶ月半で、まるでイギリスの育児全て知ってます感がすごい。

    +103

    -2

  • 85. 匿名 2025/10/02(木) 05:55:28 

    >>1
    郷に入っては郷に従え 自分の快を他人の不快にぶち込まないでくださいね。心地良いと感じる所で暮らしなはれ。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2025/10/02(木) 06:20:50 

    >>38
    2ヶ月半じゃ短期留学だね
    ロンドン中心部に滞在した程度で、イギリスの育児を語るなんて信じられないわ

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/02(木) 06:32:21 

    そりゃ女子アナなんだから実際チラ見されてるかもしれないし視線感じるわな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/02(木) 06:32:34 

    戻らなくていいのに

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/02(木) 06:34:36 

    >>16
    日本の嫌だと思ってるところを外国ならすべてOK、私には合ってる!っていうのは子育て以外にもあるよ
    ワーホリ行った人がいつまでもまた行きたいって言ってる現象
    決まって日本は窮屈っていうけど、どの国も定住してみたら窮屈だと思うけどね

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2025/10/02(木) 06:35:54 

    >>40
    眉毛と目がこんなに近かったっけ?って思った

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/10/02(木) 06:46:09 

    中居くんの問題は?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/02(木) 06:46:20 

    >>1
    吉田麻也、岡崎慎司、稲本潤一など
    イギリスの複数の都市で5年以上暮らした経験があるサッカー選手が話していたけど
    イギリスは『ロンドンとそれ以外の地域』は全く別ものらしいです。
    日本の地方都市みたいに発達していないから
    子どもが通う学校、病院、買い物など選択肢が限られてしまう。
    (ヨーロッパは基本的に、予約手続きをしないと診察を受けられない。患者の都合に合わせない)

    ベッカムの奥さんだってマンチェスターに暮らすことを嫌がって、新婚当初からロンドンに大邸宅を構えていたし
    ロンドンに2ヶ月住んだぐらいじゃ
    イギリス人の生活を知る尽くすなんて絶対無理だと思う

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/02(木) 06:57:41 

    期間限定で滞在してると良い所しか見えてない部分あって、それはそれでいい経験したんじゃない?って思うけど日本下げする伝え方は良くない
    良くも悪くもこの人って"アナウンサー"なんだと思う。自分の言葉で語らないほうがいいと思う

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/02(木) 07:00:06 

    >>74
    ほんとそれ
    夫がロンドンに研修行ったけど
    オフィス街でランチとると、ビール飲むのが当たり前みたいな雰囲気だし
    仕事関係のホームパーティーに参加しても、パートナー連れてないのか?と
    なんだかんだ同調圧力強い

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/02(木) 07:01:11 

    児童館はコミュニケーション取りたい人も行くところだから職員も他のママも様子を伺っている人は伺っているし全く興味持たれたくないなら行かなきゃいいよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/10/02(木) 07:01:34 

    他人が気になる症候群の人は私も苦手
    相手が嫌がってるのに無理に関わろうとしてきたり
    意外と女性より圧倒的に男性が多い
    独身で高齢の男性は他者が気になる症候群だらけ

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2025/10/02(木) 07:07:18 

    >>1
    初めて英語圏に留学したとき、そこの大学の授業や地元のお店に慣れて交流掘り下げるまでに
    最低4ヶ月は必要だとアドバイスを受けた
    2ヶ月はあっという間過ぎて旅行者感覚とそう変わらないと思う

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/02(木) 07:11:57 

    >>60
    ロンドンの都心部で子育てしてたけど確かに近くに有名な大きな緑豊かな公園とかあって子供がのびのびできた 数週間程度の滞在なら楽しいと思う 博物館もあるし

    でも学校とか病院とか結構大変でしたよ 帰国も見据えて郊外の日本語補習校に通わせたりこの人がいうほどそんな悠長なばかりでもない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/02(木) 07:14:56 

    ロンドンなんてお金大丈夫なのかね?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/02(木) 07:20:19 

    >>96
    逆じゃないかな
    自分はデイケアなど高齢者施設で働いていたけど
    女性の利用者様の多くは、誰かとコミュニケーション取ろうとする。
    良くも悪くもお話が好き、いろんなことに好奇心を示す。
    それに対して男性は自分のペース(自分の世界)にこだわるので
    皆さん一緒にゲーム、体操、カラオケをする際にお誘いの声かけに気を遣いました。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/02(木) 07:34:32 

    >>1
    >一方で、日本にいると、常に誰かに見られている気がしてしまって(笑)

    イギリスは大量の防犯カメラが設置された監視大国
    自宅から公道に出た瞬間から常に見られてるけどね

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2025/10/02(木) 07:36:18 

    >>10
    金髪よりも眉毛だよね
    多少色抜くとかできるだろうに

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/02(木) 07:51:54 

    >>8
    誰かに似てると思ったらこれだ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/10/02(木) 07:58:03 

    >>38
    多分海外じゃなくどこか地方の田舎に行っても感化されそうだな。要は今いる場所が息苦しくて他所に行ったらリフレッシュ出来たってことだろうな。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/02(木) 08:05:18 

    新聞のテレビ欄
    美人女子アナが~

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/02(木) 08:09:38 

    >>8
    氷川きよしに見える

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/02(木) 08:10:17 

    >>60
    イギリス政府は財政難を理由に警察予算、警官の人手を大幅に減らしたから
    DVやひったくり、酔っぱらいの迷惑行為など比較的軽い犯罪に対応することない
    自己責任で自衛しろというメッセージ

    階級社会の価値観が根強いイギリスでは
    労働者階級など住み分けがはっきりしている
    他人を気にしないんじゃなくて…
    生まれ育ちの違う者を相手にしないということ


    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/02(木) 08:13:43 

    >>1
    ここまで金髪にしたことないからわからないんだけど眉毛だけ真っ黒なのは気にならないものなの?
    割と明るめの茶髪にしていた時は眉毛も染めるか眉マスカラ使ってたんだよね
    金髪だと眉毛も金だと変になるのかな?
    街中でも金髪の人見るたびに気になってる

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/02(木) 08:14:53 

    >>104
    日本だとどうしても「女子アナの山崎夕貴だ!」とか思われるもんなー

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/10/02(木) 08:16:57 

    >>1
    見てきたけど1番写りが悪い画像を使われて気の毒に。。金髪で老婆に見えて魚魚ギョーと驚いて記事に乗ってる他の画像も見てきたけど普通だった。悪意を感じたよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/02(木) 08:20:14 

    >>86
    たった2ヶ月半じゃ留学とも言えない。ただ遊びに行っただけだね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/02(木) 08:21:41 

    芸人?旦那さん働いてるところ見たことない

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/10/02(木) 08:23:55 

    ロンドンではほぼ観光客気分ですよね
    ずっと生活するわけではないから

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/02(木) 08:24:30 

    >>1
    キー局のテレビ番組に毎日のように出演していたんだから
    そりゃ外を歩けば「テレビの人だ」と思われるのは仕方ないよ
    めざましTV、とんねるずのバラエティ、ぽかぽかのレギュラーとして顔が知られていること

    ジャスティンビーバーやイニエスタが
    「日本だとパパラッチやファンに囲まれることがない」と話していたように
    山崎さんもご自身の立場を自覚されているはず

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/10/02(木) 08:25:09 

    >>1
    おばたのお兄さん結婚前浮気したよね
    今は子供可愛くて、浮気どころではないよね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/02(木) 08:25:37 

    >>112
    舞台に出演してた、それでロンドン滞在してたと思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/02(木) 08:27:36 

    >>3
    生活レベル落としたくないもんね。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/02(木) 08:27:57 

    >>7
    支援センターとか児童館かな?
    みんな拭き拭き拭き拭きしてるよ。日本は。
    海外は知らない

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/02(木) 08:34:07 

    ロンドンで子育て価値観変わったら、子どもを受験させないのかな
    させないよね子どもらしく自由に遊ばせてほしい

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/02(木) 08:34:21 

    >>1
    2ヶ月しかロンドンに滞在してないって
    ホテル暮らしみたいなものでしょ
    ホテル宿泊者の子育てにいちいち干渉しないのは当たり前です
    日本とロンドンで比較しようがないわ

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/02(木) 08:46:16 

    夫婦揃って典型的な出羽守 しかも2ヶ月ちょっとのお客様滞在で

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/02(木) 08:55:59 

    金髪??似合わんすぎる

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2025/10/02(木) 09:01:18 

    >>19
    テレビ局所属のタレントてイメージがある。
    タレントとしての給料は少ない(会社員と同じ)けど、テレビには確実に出してやるよ、て感じ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/02(木) 09:03:54 

    >>1
    いつのまに移住したかと思ったら
    舞台公演中だけかw
    バカンスで2ヶ月ぐらい滞在しただけで、その国の子育て論を語るのはさすがにやりすぎ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/02(木) 09:04:19 

    >>49
    それの何が悪いの?

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2025/10/02(木) 09:07:39 

    >>17
    日本人だからねー日本人は外に出られない人種なのかも

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/02(木) 09:09:45 

    芸能人の移住感想コメントっていつもこのパターンじゃない?自国を貶して海外あげ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/02(木) 09:13:07 

    ロンドンのことよりフジテレビ内部のことを話してほしい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/02(木) 09:20:17 

    >>6
    そもそも復帰前提での産休育休じゃないの?
    一旦退職してたならそういうこと言うのもわかるけど、休みもらってる中で堂々とこんな風に答えられる感覚がわからない笑

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2025/10/02(木) 09:21:24 

    >>102
    私もそう思ってたけど、今って金髪に濃いめの眉が流行ってるらしい。
    絶対色抜いた方がいいと思うけどね…。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/02(木) 09:34:05 

    >>29
    同期の細貝さんが帰国子女のミス慶應で「いかにも」だったから、もう1人は面白枠で山崎アナだったのかなって思った

    フジテレビって結構、同じ年に1人美人で王道のめざましテレビ路線を取ったら、もう1人は地味というか主婦ウケ路線な人ってことあるよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/02(木) 09:45:30 

    >>1
    誰?闘病中なの?ユーチューバーの人?

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/10/02(木) 09:49:45 

    こういう金ある芸能人の海外移住(杏、紗栄子、ハワイ組など)って何のVISAで移住してるの?

    前留学してたけど、海外に住むって東京に引っ越しまーすってように自由に出来るものではないのに。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/02(木) 09:52:48 

    >>101
    だよね
    むしろ向こうのほうが見られている
    安全と言えば安全だけど

    数カ月過ごしただけであまりイギリスを語るのはちょっと
    服装も確かにイギリスはパンクっぽい人もいるけど山﨑さんはそっち系でもない

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/02(木) 09:53:36 

    ちょっとしたことがネットの炎上に繋がるから怖いよね
    クレーマー社会というか

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/10/02(木) 10:03:27 

    >>130
    時に流行りは人をブザイクにするよね
    太眉しかり…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/02(木) 10:10:13 

    >>135
    ネットの良い面、悪い面は万国共通だから
    そこは割り切るしかないですね。
    特にイギリスは移民大国
    英語を話せない人の割合が国民全体の10%以上を占めて社会問題になってるし
    自己主張していかなきゃ治安維持できない

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/02(木) 11:29:07 

    >>3
    それだよねw
    あとは、女子アナを奥さんにもつ俺!をキープしたいとか

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/02(木) 12:08:45 

    単純に、イギリスでは自分のことを知っている人がゼロだから居心地がよかったんじゃないの?
    イギリスとか日本とか、主語が大きすぎません?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/02(木) 12:27:55 

    子どもかわいい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/02(木) 12:36:19 

    そんな人いたなぁ
    忘れていく

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/02(木) 12:56:30 

    >>14
    12.3年前に半年いただけだけど、ロンドンはインド系、アラブ系、チャイが多かったよ。
    日本人も多かった。
    もちろん普通にイギリス人もたくさんいたけど。
    あと普通に白人、アメリカとか他のヨーロッパ人の旅行者が多かったかな。
    ロンドンはいい意味で人が多くて私は過ごしやすかった。

    オーストリアとかスペインの田舎とかアジア人がそもそも少ない所はめっちゃ見てくるね、地元の人。

    オーストリアとか地下鉄に人が居なさすぎて不安だった。薄暗いし。
    あれが普通の感じなのかはわかんないのだけど。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/02(木) 14:09:54 

    >>129
    そうだよね。
    戻るタイミングを決めかねたって、戻るタイミングって自分で決めるものだっけ?それこそ保育園入園できなくてやむを得ず延長しますっていう流れじゃないと育休手当もらえないんだよね?
    育休手当とか関係ないのか、一般人とは違うのか。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/02(木) 17:45:40 

    >>58
    住んでた人みたいに日本disってるけど長めの旅行客なんてほっとかれるに決まってるよね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/02(木) 17:52:48 

    さも外国は他人に干渉しないと言うけど、日本も外国も変わらんよ。だけど日本にいると言葉も文化も分かるから、干渉されてる気になるだけかと

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/02(木) 18:08:15 

    >>16
    一年〜2年未満の短期で行った人(大抵旦那さんの仕事の都合でついて行ったママさん)がああだこうだ外国と日本を比較して行った先の外国アゲしながら、○○国は〜と語りがち。

    長い期間行ってたり、親御さんについて子供の時から行っていたり、自分自身ハーフだと自らベラベラ語らない人がほとんど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。