-
1. 匿名 2025/10/01(水) 10:56:25
保育士返信+518
-33
-
3. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:15 [通報]
キャビンアテンダント返信+28
-79
-
4. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:16 [通報]
主婦返信+97
-38
-
5. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:17 [通報]
コンパニオン返信+14
-25
-
6. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:18 [通報]
大工返信+16
-49
-
7. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:24 [通報]
セクシー女優返信+17
-36
-
8. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:25 [通報]
宇宙飛行士返信+8
-29
-
9. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:30 [通報]
ネイルサロン返信+94
-12
-
10. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:34 [通報]
子供関係や下の世話する仕事返信+195
-44
-
11. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:44 [通報]
+17
-14
-
12. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:45 [通報]
保健室の先生返信
生理とかの対応を男性の先生には相談しにくそうだから+340
-4
-
13. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:46 [通報]
政治家の秘書返信+4
-22
-
14. 匿名 2025/10/01(水) 10:57:55 [通報]
子供相手の職業全般返信+151
-9
-
15. 匿名 2025/10/01(水) 10:58:06 [通報]
婦人科の医師返信+286
-33
-
16. 匿名 2025/10/01(水) 10:58:29 [通報]
ホワイトカラー全般返信+21
-30
-
17. 匿名 2025/10/01(水) 10:58:30 [通報]
>>1返信
間違いない+31
-4
-
18. 匿名 2025/10/01(水) 10:58:53 [通報]
教師や保育士返信+67
-8
-
19. 匿名 2025/10/01(水) 10:58:59 [通報]
>>2返信
ストレス溜まってっと女になりきっていいね稼ぐより荒らす方が楽しいよなwwwww+9
-8
-
20. 匿名 2025/10/01(水) 10:59:08 [通報]
オフィスワーク返信+8
-13
-
21. 匿名 2025/10/01(水) 10:59:24 [通報]
イケメン鑑定士返信+7
-8
-
22. 匿名 2025/10/01(水) 11:00:13 [通報]
女子トイレの清掃返信
うちの会社人手不足なのか契約料安いのか
ものすごい年配のおじいちゃんが女子トイレの清掃入るのが少し気になる
個室のゴミ箱手付かずのまま真夏でも数日以上放置してて、見かねてこれもお願いしますって頼んだんだけど
そんなん使うか
あっち捨てろや一回で済むからって外の自販機横のゴミ箱指さしてて
なんのためのゴミ箱かすら理解してなさそうだった+145
-3
-
23. 匿名 2025/10/01(水) 11:00:37 [通報]
>>2返信
娼婦くらいは出来る+2
-17
-
24. 匿名 2025/10/01(水) 11:00:42 [通報]
あたいから言わせたら、男児雇用均等法とか抜かしてるんだから なんでもすりゃいいの返信
人材不足なんだから
体力? そのうちつくでしょ
オリンピック選手の吉田なんちゃらさん、ほとんどのやろーに勝てるでしょ
制限かけてるから働けないのいるわけ
+2
-18
-
25. 匿名 2025/10/01(水) 11:00:47 [通報]
体力や力を使わない仕事返信+6
-14
-
26. 匿名 2025/10/01(水) 11:01:21 [通報]
風呂やトイレのカランとか水回りの設計デザイン返信
絶対掃除してないやつが作ってるだろ+146
-4
-
27. 匿名 2025/10/01(水) 11:01:21 [通報]
>>4返信
無職じゃん+19
-16
-
28. 匿名 2025/10/01(水) 11:01:29 [通報]
>>23返信
お母さん娼婦だったの?+22
-0
-
29. 匿名 2025/10/01(水) 11:01:56 [通報]
>>25返信
体力使わない仕事なんて無いでしょ+11
-1
-
30. 匿名 2025/10/01(水) 11:02:01 [通報]
>>15返信
マンモの技師も絶対に女性がいい!
でも男性だったって体験談もガルでちらほら見てそこだけは配慮してくれー!ってなる+128
-11
-
31. 匿名 2025/10/01(水) 11:02:51 [通報]
>>27返信
は???!!専業主婦は本当は1500万円なんだよ!!これだからジャッポスは、+8
-26
-
32. 匿名 2025/10/01(水) 11:02:56 [通報]
>>22返信
トイレとかサニタリー系以外にも、普段家事とか掃除し慣れてないんだろうなって手つきの男性清掃員けっこういてこの人で大丈夫?って思うことよくある+88
-1
-
33. 匿名 2025/10/01(水) 11:02:56 [通報]
>>3返信
CAなんて保安要員なんだし、本当は男性がもっといて欲しい+160
-6
-
34. 匿名 2025/10/01(水) 11:03:19 [通報]
ガルでは文句言う人がいるけど、電車バスタクシーの運転士が女性だと安心する。返信
女性の車内アナウンスでホッとするよ。
あと子供と関わる仕事も全部女性が良い!
子供が被害に遭って一生傷を負うのが可哀想でならない。+72
-6
-
35. 匿名 2025/10/01(水) 11:03:23 [通報]
>>15返信
内診は男性医師の方が丁寧な気がする+103
-24
-
36. 匿名 2025/10/01(水) 11:03:28 [通報]
婦人科の先生返信+17
-5
-
37. 匿名 2025/10/01(水) 11:03:56 [通報]
子産み士!🐱返信+4
-9
-
38. 匿名 2025/10/01(水) 11:04:12 [通報]
>>10返信
下の世話は同性同士でやるべき+165
-0
-
39. 匿名 2025/10/01(水) 11:04:21 [通報]
接客や営業は基本女性の方が向いてると思う返信+7
-5
-
40. 匿名 2025/10/01(水) 11:04:42 [通報]
>>2返信
日本の男性政治家は他国籍の別嬪に魂抜かれて逆らえないイメージだけどね
(知らんけど)+7
-1
-
41. 匿名 2025/10/01(水) 11:04:45 [通報]
看護師返信
頑張ってるよ+36
-4
-
42. 匿名 2025/10/01(水) 11:04:53 [通報]
>>33返信
この前海外で乗った時にガタイの良い男性CAが何人か居て安心感があった。調子乗りの悪質客への抑止力。+80
-3
-
43. 匿名 2025/10/01(水) 11:05:14 [通報]
住宅や生活施設の間取りや設計返信
ホームプロダクトのデザイン
子育てする、家事する、人の動線が手に取るようにわかる
これらを知ってる人は強い+16
-5
-
44. 匿名 2025/10/01(水) 11:05:22 [通報]
下着売り場の店員返信
服屋の店員
女ものの衣類を売るのに男ジャマなんだよ!!+68
-1
-
45. 匿名 2025/10/01(水) 11:05:32 [通報]
>>35返信
やめて欲しい+21
-20
-
46. 匿名 2025/10/01(水) 11:06:01 [通報]
>>1返信
やばい女性よりやばい男性が当たった時のリスクがデカすぎる+85
-1
-
47. 匿名 2025/10/01(水) 11:06:01 [通報]
脱毛施術返信+8
-0
-
48. 匿名 2025/10/01(水) 11:06:22 [通報]
全部女の人がいい返信+9
-6
-
49. 匿名 2025/10/01(水) 11:06:50 [通報]
給料や待遇を平等にするなら返信
男は短時間の肉体労働、女は長時間の軽作業って感じでやらないとダメなのかな+8
-2
-
50. 匿名 2025/10/01(水) 11:06:57 [通報]
タクシー運転手返信
もっと増えて欲しい
+17
-1
-
51. 匿名 2025/10/01(水) 11:07:08 [通報]
チェーン店の飲食店返信
主婦っぽい人が作ってくれた料理は出てくるの早いし見た目も綺麗だし味も美味しい
+7
-7
-
52. 匿名 2025/10/01(水) 11:07:11 [通報]
>>30返信
私は乳がん子宮がんの検診は自分で病院選んで行ってるよ
集団検診で済まそうと思っててそう言ってるのならわがままかも+1
-4
-
53. 匿名 2025/10/01(水) 11:07:20 [通報]
商品企画返信+3
-2
-
54. 匿名 2025/10/01(水) 11:07:35 [通報]
>>43返信
家事育児の分担が当たり前になれば、女性向けばかりは時代遅れになるんだけどね。+4
-4
-
55. 匿名 2025/10/01(水) 11:08:03 [通報]
>>33返信
女性は中年女性のほうが安心感ある+35
-3
-
56. 匿名 2025/10/01(水) 11:08:19 [通報]
BL作家🤓返信+4
-0
-
57. 匿名 2025/10/01(水) 11:08:22 [通報]
>>4返信
小さい子の子育てに関しては女性がやったほうがいいよ…子供を危険に晒す男親多すぎる。脳の違い。想像力が壊滅的。+60
-5
-
58. 匿名 2025/10/01(水) 11:09:03 [通報]
>>1返信
女性対応するのは
マッサージ
整体
教員
脱毛の看護師
💇+13
-0
-
59. 匿名 2025/10/01(水) 11:09:13 [通報]
>>1返信
男性保育士増え続けてる+6
-3
-
60. 匿名 2025/10/01(水) 11:09:16 [通報]
政治家返信
男性が多すぎるから法律も男性贔屓になってる
性犯罪の罪とかもっと重くしてほしい
有能な女性政治家がもっと増えてほしい+29
-4
-
61. 匿名 2025/10/01(水) 11:09:42 [通報]
看護師返信
まともな男性看護師もいるけど、患者にわいせつしたり 障害者を殺したりする男の看護師も がいるから…+5
-6
-
62. 匿名 2025/10/01(水) 11:10:31 [通報]
>>1返信
女が多数の仕事ってずっと給料上がらないんよね
女医の数が多い国では医者の給料が低い+41
-0
-
63. 匿名 2025/10/01(水) 11:10:57 [通報]
小児科看護師返信+5
-0
-
64. 匿名 2025/10/01(水) 11:11:02 [通報]
今は性別で分ける時代じゃないよ返信+0
-11
-
65. 匿名 2025/10/01(水) 11:11:03 [通報]
風俗師😳返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/10/01(水) 11:11:19 [通報]
>>33返信
この前国内線乗った時、CAさんみんな細っこくてちゃんとご飯食べてるのか心配になっちゃった。+23
-2
-
67. 匿名 2025/10/01(水) 11:11:34 [通報]
>>6返信
設計士は女性がいいかも。家の中の細やかなことに気づきやすいのは女性。+13
-9
-
68. 匿名 2025/10/01(水) 11:11:55 [通報]
>>12返信
保健室の先生に男性が居るの!?
小学生から高校生まで保健室の先生は女性だったから衝撃。+41
-1
-
69. 匿名 2025/10/01(水) 11:12:11 [通報]
>>41返信
手術前に恐怖と不安で泣きそうになってた時に、「大丈夫よ」と言って手を握って励ましてくれた女性看護師さんの事は忘れられない
お母さんみたいだと思った
あれは男性にはできない事だと思う+11
-4
-
70. 匿名 2025/10/01(水) 11:12:21 [通報]
>>1返信
力技で遊んでくれたり、父親と遊んでるみたいで喜ぶお子さんも多いんだけね、、+21
-6
-
71. 匿名 2025/10/01(水) 11:13:38 [通報]
>>10返信
下の世話は変態がわんさかいるから同性がやるべきだよ
変態もそうだし、普通に男性でも異性にやってもらいたくない人もいるんだし。
だから私は看護師だけど男性看護師もっと増えてほしい+69
-0
-
72. 匿名 2025/10/01(水) 11:13:58 [通報]
女性の性犯罪者がいないわけではないけど。返信
連日連日男性→女性or女児に対する性犯罪の報道があると、職種によっては男性って事で警戒心が発生するよね。
その場合、不快とかそういうレベルを越えてくる。+2
-2
-
73. 匿名 2025/10/01(水) 11:14:19 [通報]
>>35返信
わかる
子宮頸がん検診とかおばさん先生めっちゃグリグリしてくるけど、じいちゃん先生痛くなかった+50
-5
-
74. 匿名 2025/10/01(水) 11:14:29 [通報]
>>3返信
アタオカ客の対応には男性CAのほうがいい
それも鍛え上げたマッチョ系の人
もちろん女性CAも訓練を積んだプロだけど女性だからと最初から舐め腐ってる客には通用しないよね
ちょっと違うけど「店長出せ」と言って女性店長出てったら「女じゃ話にならない、男を出せ」ってわめくようなクレーマーじじいがいまだにいる+28
-0
-
75. 匿名 2025/10/01(水) 11:14:44 [通報]
>>16返信
ピンクカラーだろ+6
-5
-
76. 匿名 2025/10/01(水) 11:15:27 [通報]
>>41返信
いや半分は男性が良い
看護師なんて力仕事だよ+25
-1
-
77. 匿名 2025/10/01(水) 11:15:53 [通報]
>>60返信
具体的にどういうところが男贔屓になってると?+1
-4
-
78. 匿名 2025/10/01(水) 11:16:24 [通報]
香具師も女性が最近多くなったよな🤔返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/10/01(水) 11:16:47 [通報]
>>58返信
マッサージ系は逆にセラピストが男性客に狙われたりするからなー。男性もいたほうがいいよ。
+7
-0
-
80. 匿名 2025/10/01(水) 11:17:05 [通報]
>>62返信
そりゃ低賃金でもそこに人が集まるからね
逆に人が集まらない所は上がっていく+2
-2
-
81. 匿名 2025/10/01(水) 11:17:07 [通報]
>>71返信
さらよこ
本当だよね。
男性患者や、要介護の男性入所者によっては女性に看護や介護されるのを性的に歓迎する人もいるみたいだし。
排泄と入浴は同性がいい。+33
-0
-
82. 匿名 2025/10/01(水) 11:17:25 [通報]
>>38返信
それなら男性保育士がたくさん必要だね+7
-10
-
83. 匿名 2025/10/01(水) 11:17:57 [通報]
介護士 身体障害1級ですが訪問介護士は全員女性です返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/10/01(水) 11:18:08 [通報]
>>15返信
上の子の時の女医さんは検診から分娩までずっと対応悪かったな。質問しても「さぁ?私に聞かれても」とか言われたし、帝王切開だったけど麻酔効いてる感じしないって言ってるのに切ろうとするし散々だったわ
下の子の時はロン毛のチャラいおじさん医師だったけど、質問には丁寧に答えてくれたし、親身になって色々聞いてくれた。手術もその先生だったけど、手術前の緊張ほぐしてくれたり気遣い半端なかった
こればっかりは相性かなー?
3人目産むとしたらまたそのロン毛のおっちゃん先生がいいわ+58
-2
-
85. 匿名 2025/10/01(水) 11:18:23 [通報]
>>35返信
マジ無理+8
-6
-
86. 匿名 2025/10/01(水) 11:19:46 [通報]
娘が通う保育園は説明会で「うちの保育園は絶対に男性保育士を雇いません!男性を雇うくらいなら廃園します!」って園長が言い切ったのが通わせる決め手になりました。返信
ちなみに周りの保護者も園長の発言に拍手してました。
男性保育士なんて必要ありません。+15
-8
-
87. 匿名 2025/10/01(水) 11:21:58 [通報]
>>15返信
婦人科の女医で当たり引いたことない
男性医師も変なのいるけど良い先生も多い+58
-2
-
88. 匿名 2025/10/01(水) 11:22:44 [通報]
>>1返信
それなら低学年の担任も女性でお願いしたい。
教師にわいせつ行為をされても言い出せないかもしれない年齢だから。+12
-11
-
89. 匿名 2025/10/01(水) 11:23:14 [通報]
>>81返信
毎日のように聞くよ
「女の看護師が良い」「女にやってもらいたい」「男はイヤだ」って患者
そういうこと一言でも言ったら全部男性看護師が対応してくれる。マジでありがたい
「あ、僕しかいないんで」「◯◯さんは僕です」ってニコニコで行ってくれる
でも私の職場が恵まれてるだけで、男性看護師少ないorいない病院ばっかりだと思うわ+25
-0
-
90. 匿名 2025/10/01(水) 11:23:49 [通報]
>>1返信
学生バイトのカフェで知り合った男子が「暴力振るいたいから保育士免許取った」と言ってた
優しい男性も沢山いるけど保育、看護、介護は女性が多い方が安心かな+2
-12
-
91. 匿名 2025/10/01(水) 11:24:18 [通報]
男女平等ならブルーカラーも平等にするんだよな?返信
って言うと女さんは黙るんだよなあ。
結局自分に都合のいいことしか見れないからな
+7
-8
-
92. 匿名 2025/10/01(水) 11:25:06 [通報]
>>64返信
もう勝手に女だけの村でも作れよって感じよな😔
アマゾネスごっことかやってればええのに+4
-2
-
93. 匿名 2025/10/01(水) 11:26:57 [通報]
>>62返信
女医さんが多い国ってどこだろ?
調べても見つけられなかったので、もし良かったら教えてください+3
-0
-
94. 匿名 2025/10/01(水) 11:27:41 [通報]
>>35返信
不妊治療のクリニック通ってたけど、もう藁にも縋る気持ちで、そのクリニックしかないって思って通院してたから女医かそうじゃないかなんて考えなかったわ
むしろ医長男性だったし
その院長に何回も内診してもらったし、採卵移植してもらって子ども授かれたよ+22
-2
-
95. 匿名 2025/10/01(水) 11:27:49 [通報]
>>49返信
ここに多く出てる保育士とか看護師とか、少なくとも軽作業ではないんだよなぁ…
ガチの肉体労働より多少マシなだけで
むしろフルタイムなら長時間の肉体労働寄り…+9
-1
-
96. 匿名 2025/10/01(水) 11:28:09 [通報]
>>64返信
男女平等って言いながらここは何か女性優遇しろみたいなトピになってる感じ
男女平等を叫ぶならどんな職業も「これは男」「これは女」っていうのが存在しないはずなんだけどね
まぁ男女平等と同権の違いがわからない人が男女平等って叫んでるだけかもしれないな+7
-3
-
97. 匿名 2025/10/01(水) 11:28:38 [通報]
>>59返信
給料安いから何年も同じ職場で生き残らないと思うよ+9
-1
-
98. 匿名 2025/10/01(水) 11:29:04 [通報]
>>1返信
女性の方が細かいところに気付くからね
男の人って視界狭いのかなっていうぐらい見えてないよね+30
-9
-
99. 匿名 2025/10/01(水) 11:29:25 [通報]
>>51返信
わかる!
パート主婦の方がいるチェーン店、ほんと美味しい
20代前半の男子が厨房に立ってるのはハズレだと思う
30代くらいの男子ならまぁうまいかな+2
-4
-
100. 匿名 2025/10/01(水) 11:30:02 [通報]
>>35返信
分かる
女医さんは「これくらいで痛いとかないから(笑)」みたいな人が結構いる
生理痛が分からない男性より、生理痛の軽い女性が生理痛の重い女性に当たりが強い感じに似ている
男性のベテラン先生とかは自分がどうかとか、今までの患者さんがどうかではなく、目の前の患者さんが痛いかどうかで変えてくれる人が多かった+62
-3
-
101. 匿名 2025/10/01(水) 11:30:21 [通報]
>>95返信
こういう話題ってやり手側と消費者側で差が出るんだよね
やり手側は私が書いたようなやつになるけど
消費者側だとそういうの無視してこれはやってほしいという話になる+3
-1
-
102. 匿名 2025/10/01(水) 11:30:32 [通報]
>>15返信
女性の婦人科医はなんか気持ち悪かった
男性の方がいい+5
-7
-
103. 匿名 2025/10/01(水) 11:30:51 [通報]
>>54返信
そういう事を言ってるんじゃないのよ+2
-1
-
104. 匿名 2025/10/01(水) 11:31:06 [通報]
引っ越し業者返信+3
-2
-
105. 匿名 2025/10/01(水) 11:31:22 [通報]
>>51返信
主婦パートさんは、元々優秀だけど結婚出産して正社員でなくなった人も多いからね。低賃金で働くのもったいない。+4
-1
-
106. 匿名 2025/10/01(水) 11:31:23 [通報]
>>15返信
女性医師に見逃しされてて男性医師に気付いてもらえて丁寧に説明受けたから、医師は男性でも良いから優秀な先生が良いな…
しかも手術も多いから体力仕事だし夜中の出産とかにも対応しなきゃいけないし+50
-2
-
107. 匿名 2025/10/01(水) 11:31:46 [通報]
>>11返信
看護師?介護士?+0
-2
-
108. 匿名 2025/10/01(水) 11:32:22 [通報]
経営者返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/01(水) 11:32:35 [通報]
>>43返信
優秀な男性社員もいるけどなぁ
子供目線、家事をする人目線、視野が広いの+3
-3
-
110. 匿名 2025/10/01(水) 11:33:46 [通報]
>>59返信
男性保育士反対では全くないんだけど、何故給料も安く激務で子供の数が目に見えて減ってるこのご時世に増えてるのか疑問ではある
習い事や放課後デイみたいなのを開業するにあたって、保育士資格が有利になるから取る人増えたとか?+20
-0
-
111. 匿名 2025/10/01(水) 11:33:54 [通報]
>>33返信
海外の航空会社だと男性もガタイの良いおばちゃんも多くて頼りになる印象。日本風のサービスが良いかどうかは別として。+10
-1
-
112. 匿名 2025/10/01(水) 11:34:14 [通報]
>>97返信
それを女性にやらせてしかもそのままの待遇なの酷くない?+4
-0
-
113. 匿名 2025/10/01(水) 11:34:23 [通報]
女は感情的やから、医師も男性のほうが安心するやろ🤨返信+7
-8
-
114. 匿名 2025/10/01(水) 11:35:21 [通報]
>>110返信
習い事の職場にいたこともあるし学童でも働いてるけどみんな保育士資格なんて取らずにやってるけどなぁ…+2
-0
-
115. 匿名 2025/10/01(水) 11:36:23 [通報]
>>110返信
子供は減っていても需要は増えてるからじゃないの?
現に保育園や託児所は抽選当たり前で数が全然足りてないんだし+6
-1
-
116. 匿名 2025/10/01(水) 11:36:36 [通報]
バスの運転手返信
タクシーの運転手
歯科医→男性歯科医の力強すぎて痛いし素早いけど雑。女性歯科医は力加減がちょうど良い+2
-3
-
117. 匿名 2025/10/01(水) 11:37:10 [通報]
>>12返信
養護の先生は男女一人ずついるのが一番いいよね
男の子は男の子で女性には相談しづらいことがあるだろうし+46
-0
-
118. 匿名 2025/10/01(水) 11:37:43 [通報]
>>69返信
でもMRIが終わって、立ち上がろうとしても上手く起き上がれなかった時、手を握って引っ張ってくれた看護師さん技師さん男性だったけど凄く心強かったけどな。
こちらが体勢を整えた頃には、もう姿を消していてお顔も覚えてないけれど、あの力強さは女性ではなかった。支える系は女性だけでは無理がある。転んだら大怪我する。+3
-2
-
119. 匿名 2025/10/01(水) 11:37:47 [通報]
>>113返信
アスペ率も高いから安心ではないなぁ
男の当たり医者>女の当たり医者>>>女のハズレ医者>>>男のハズレ医者、って感じやで+2
-3
-
120. 匿名 2025/10/01(水) 11:38:02 [通報]
>>1返信
スイミングスクールのコーチも+6
-5
-
121. 匿名 2025/10/01(水) 11:39:23 [通報]
>>3返信
CAに関しては私は男性の方が向いてると思う
海外で飛行機内で隣席の外人にしつこくナンパされて困ってた時に、男性乗務員が手助けしてくれて席も変われてよかった
女性だとこうはなかなかいかない+20
-1
-
122. 匿名 2025/10/01(水) 11:39:49 [通報]
>>26返信
排水溝のフタの裏とかなんであんな無駄にデコボコなの?って思う+23
-2
-
123. 匿名 2025/10/01(水) 11:40:44 [通報]
小学校の先生返信+1
-3
-
124. 匿名 2025/10/01(水) 11:42:39 [通報]
うちの娘、たまたま小学校も中高もスポーツ系の習い事も教えてくれるのは男性教師やコーチが多いんだけど(芸術系は女性)、変に色目使わず、ズケズケ言うように育ってて、感謝しかないけどな。返信
そらロリコン教師が存在することは否定しないけど、娘を見ている限り、たまたま当たった女性教師の方がヒステリックだったり依怙贔屓や全体責任の押し付けが多かったから、合理的な男性の教師たちのことを凄く尊敬してたな。+6
-3
-
125. 匿名 2025/10/01(水) 11:42:59 [通報]
>>11返信
これだけじゃ看護師か看護助手かリハビリか何もわからん+3
-0
-
126. 匿名 2025/10/01(水) 11:42:59 [通報]
>>52返信
私はかかりつけの婦人科で受けてるから女性技師さんがやってくれてる
でもクリニックの公式サイトには女性技師がやってるみたいな表記は無かったと思う
私は運良くたまたま女性技師のいるクリニックだったから良かったけど男性出てくると嫌だな+4
-0
-
127. 匿名 2025/10/01(水) 11:43:20 [通報]
おにぎり屋さん返信
なんとなくおいしそう+2
-1
-
128. 匿名 2025/10/01(水) 11:43:35 [通報]
>>110返信
なるほど
保育ママ制度とか今色々あるもんね+0
-1
-
129. 匿名 2025/10/01(水) 11:45:21 [通報]
>>1返信
介護士もやはり男性に風呂に
入れてもらうのは
恥ずかしいし抵抗があると
入居者のお婆さんが言ってた。+8
-0
-
130. 匿名 2025/10/01(水) 11:46:01 [通報]
女児に関わる全ての職業返信+5
-3
-
131. 匿名 2025/10/01(水) 11:50:38 [通報]
ワコールのフィッティングの仕事みたいのは『法律◯条に基づき女性のみ募集』って書いてあった気がする。返信
男女雇用機会均等法の関係で性別を求人に記載できないとはいえ、下着のフィッティングみたいのは性別を限定できる法律があったはず+8
-0
-
132. 匿名 2025/10/01(水) 11:52:13 [通報]
>>62返信
保育士は結婚したら辞めちゃう人が多い
保育士ほど現場をしってるから我が子は幼稚園にいれたがる
で、我が子が小学校あがって復帰でパート保育士になる
低賃金職のまま
+5
-0
-
133. 匿名 2025/10/01(水) 11:53:08 [通報]
>>112返信
保育士の求人を見るとひどいもんですよ。
パートなら時給は最低賃金スタートですし、正社員でも手取り20万はなかなかいかないです。
あと最近はタイミーでも保育士を募集してたりします。
だいたい最低賃金です。
だから女性の潜在保育士が世の中にたくさんいる中、そんな低賃金で大変な職場でも働こうとする男性が謎でしかないです。
飲食店、コンビニ、スーパーの陳列などの方が時給が良かったりしますし保育士の仕事のまま結婚して家族を養っていくのはかなり大変ですからね。+7
-0
-
134. 匿名 2025/10/01(水) 11:53:56 [通報]
>>113返信
男性医師のアスペ率高くないか?
人に寄り添えない+3
-1
-
135. 匿名 2025/10/01(水) 11:54:24 [通報]
>>6返信
震度1の地震で倒壊しそう+5
-2
-
136. 匿名 2025/10/01(水) 11:58:37 [通報]
マイナスたくさん付きそうだけどサポート系の職種は女性が向いてると思う返信+4
-0
-
137. 匿名 2025/10/01(水) 12:03:09 [通報]
>>15返信
婦人科は圧倒的に女医のが人気あるよ
男に股間見せて喜んでるのはガル男くらいだろ+6
-13
-
138. 匿名 2025/10/01(水) 12:03:30 [通報]
>>124返信
そうやって保護者のお母さん方はいつも男性教師の味方するんだよね
女はヒステリックで感情的だから男の先生がいい💕って
男性教師は確かに現場に必要ですが、セクハラやパワハラもひどいですから。あなたたちにはそういう顔を見せていないだけ。女性教師はいつも目を光らせていますので、忘れないでいただきたい。
+3
-5
-
139. 匿名 2025/10/01(水) 12:03:43 [通報]
>>1返信
保育士いらない
2歳の子にマンボウとかひどい事言う人格破綻者しかいないのが保育士
一回ウクライナ軍に徴兵された方が良い+1
-11
-
140. 匿名 2025/10/01(水) 12:06:37 [通報]
ランジェリーショップのスタッフさん返信
男性スタッフはいろいろ難しいと思うよ……
ジェンダー差別ではなく、区別として+5
-1
-
141. 匿名 2025/10/01(水) 12:08:10 [通報]
>>133返信
吉野家のが時給高いんだよね
まぁ、客層がゴミだからストレス料かもしれないけど+0
-0
-
142. 匿名 2025/10/01(水) 12:12:00 [通報]
>>109返信
伝わんないなぁー
比率を考えてみてよ
現場で動いてる人からしたら
いくら視野が広くても
デスク上でこうやれば便利だろうって考えるのは違うのよ
家事育児その仕事に従事した男性経験者が考えるのは全然良いよ
なんなら増えろよ+2
-5
-
143. 匿名 2025/10/01(水) 12:14:16 [通報]
>>18返信
女でもとんでもないのがいるけど女児に性欲が無いだけまし+6
-0
-
144. 匿名 2025/10/01(水) 12:14:23 [通報]
レジ返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/10/01(水) 12:15:03 [通報]
>>133返信
私の知り合いは保育士だけど何個か経営してる大規模園に勤務してて出世して役職ついて給料はだいぶ増えたみたい。その代わり転勤あるけど。
保育士は出世欲がない人が多いし、家庭優先の女性が多いから男性は出世はしやすいみたいだよ。+2
-1
-
146. 匿名 2025/10/01(水) 12:16:07 [通報]
>>93返信
エストニア リトアニア ラトビア
です。医者の地位も低い。+0
-1
-
147. 匿名 2025/10/01(水) 12:16:19 [通報]
>>60返信
政治家なんて選挙で選べるんだから+0
-2
-
148. 匿名 2025/10/01(水) 12:18:04 [通報]
>>132返信
保育士やめて専業主婦になるってことは稼ぎのいい旦那がいるってことなのかな?+1
-0
-
149. 匿名 2025/10/01(水) 12:24:52 [通報]
>>96返信
男女平等なんて望んでないんだよ
これまで男尊女卑だったんだから、女が優遇されてるぐらいがちょうどいい
ガル男は消えろ+4
-6
-
150. 匿名 2025/10/01(水) 12:28:13 [通報]
>>15返信
婦人科の病気であちこち行ったけど
私は女医さんは乱暴で痛いから嫌い
話をろくに聞いてくれないのも女医のほうが多い+24
-4
-
151. 匿名 2025/10/01(水) 12:28:28 [通報]
>>1返信
男がどうとかじゃなく、動物って本能的にお世話は女性を求めたがるよね
赤ちゃんでも、外でおばさんには反応するのにおじさんには反応しない(ママに近い人を好むのかな)+8
-1
-
152. 匿名 2025/10/01(水) 12:28:33 [通報]
>>51返信
働いたことあれば分かるけど、だいたいどの店もキッチンは男だらけだよ+10
-1
-
153. 匿名 2025/10/01(水) 12:29:06 [通報]
女性歯科医師にひどい処置されたことあるから、性別でどうこう言いたくないけど、経験豊富なおじいちゃん歯科医の方を頼りたい返信+2
-4
-
154. 匿名 2025/10/01(水) 12:29:43 [通報]
>>100返信
まじそれ〜!調べて女性医師の婦人科行ったのに本当に雑だし痛くて最悪だった+14
-2
-
155. 匿名 2025/10/01(水) 12:29:55 [通報]
>>60返信
ガルちゃんにありがちな
誰かやりなさいよ!私は嫌だけど
って奴+8
-0
-
156. 匿名 2025/10/01(水) 12:30:22 [通報]
子供写真を撮るフォトグラファー返信+2
-1
-
157. 匿名 2025/10/01(水) 12:30:28 [通報]
>>138返信
はぁ
娘の評価を聞いて、教育者としての資質の話をしてるんだけど…。職員同士のやりとりなんて知るわけないw+0
-3
-
158. 匿名 2025/10/01(水) 12:31:27 [通報]
>>134返信
女性医師もそんな感じの人いるよ
医師に多いのかも+3
-0
-
159. 匿名 2025/10/01(水) 12:31:38 [通報]
>>76返信
力仕事押し付けるとか平等じゃないね+1
-4
-
160. 匿名 2025/10/01(水) 12:32:40 [通報]
>>86返信
それ普通に違法では?
男女共同参画社会基本法に違反してる+5
-4
-
161. 匿名 2025/10/01(水) 12:32:43 [通報]
>>98返信
その割には車の運転周りが見えないド下手が多いけどね。+10
-3
-
162. 匿名 2025/10/01(水) 12:32:47 [通報]
駐車場や道路返信
車1台入っておわり〜みたいな
ドア開けるスペースない
子供降りるときのドアパンは過去3回以上されてる
あ、車のドアの設計も
どれぐらい開ければぶつからないか
それで駐車場の広さも決めたら
ドアパンなくならない?+1
-0
-
163. 匿名 2025/10/01(水) 12:33:22 [通報]
>>150返信
わかる。
文章そのまま。絶対に女医が嫌とは思わないけど、おじいさん先生の方が技術が絶妙。嫌悪感もなし。+7
-2
-
164. 匿名 2025/10/01(水) 12:34:06 [通報]
>>33返信
スーパーの駐車場にいるような太ったおっさんの警備員みたいなのでもいいの?+2
-3
-
165. 匿名 2025/10/01(水) 12:34:33 [通報]
>>98返信
男ってなんで子のウンチに気づかないんだろ
旦那に預けるとオムツうんちだらけで、ごめん気づかなかったとか嘘だろ😵と思う(やりたくないから気づかないふりしたのか)
あと、子の便秘とかも父子家庭だとお父さん中々気づかないよね+4
-3
-
166. 匿名 2025/10/01(水) 12:35:44 [通報]
なんで平等だと思うんだろう返信
性差はあるもんだし、それぞれの得意な部分は活かしていいのに
嫌悪感だけで、物事をごっちゃにする人はもっと整理したほうがいい+4
-0
-
167. 匿名 2025/10/01(水) 12:36:01 [通報]
>>1返信
男は犯罪犯すから医師以外の医療職、保育職、介護職は女性に限定すべき。
+6
-9
-
168. 匿名 2025/10/01(水) 12:38:38 [通報]
>>3返信
元々は女性は批判的にされてたらしいよ 銀行員も女性が窓口に出来ないとか女性の仕事がやっと出来た頃には1985年に男女雇用機会均等法で男性が出てきた
もう看護師さんなんか男性も半分って病院もある CAもやっと頑張ってきたのにね+2
-0
-
169. 匿名 2025/10/01(水) 12:38:44 [通報]
>>22返信
人手がいないから。そしてトイレ掃除なんて誰もやりたくないでしょ、なのに賃金安いんだから良い人材なんか来ないよ。
本当に必要なとこに配慮しないんだから仕方ないよね。+8
-3
-
170. 匿名 2025/10/01(水) 12:39:13 [通報]
>>165返信
あれ気づかないふりしているだけだよ+2
-1
-
171. 匿名 2025/10/01(水) 12:39:14 [通報]
>>30返信
今まで女性しか当たったことないから何とも思わなかったけど、男もいるんだ。
それめっちゃ嫌だ…+30
-0
-
172. 匿名 2025/10/01(水) 12:40:08 [通報]
看護や介護は女性は女性同士、男性は男性同士にしてほしい返信
数少ない男看護士や男介護士をわざわざ女性に当てないでほしい+6
-1
-
173. 匿名 2025/10/01(水) 12:40:16 [通報]
>>1返信
女性でもこのザマよ2歳児の“容姿いじる不適切保育 「カメレオンに似てる」「マンボウみたいよ」 ボイスレコーダーで発覚【福岡発】girlschannel.net2歳児の“容姿いじる不適切保育 「カメレオンに似てる」「マンボウみたいよ」 ボイスレコーダーで発覚【福岡発】 【録音再生】 子供「いやあ!」(叫ぶ声) 保育士「そういう話をお母さんにしてもらいなさい。アンタのお母さんも喚いて言わんかったら、よかこ...
+9
-0
-
174. 匿名 2025/10/01(水) 12:42:27 [通報]
>>60返信
女性政治家ってなんで女の体にちんこついたようなやつばっかなんだろね
すぐうそつくしパワハラするし性欲もつよいし+4
-3
-
175. 匿名 2025/10/01(水) 12:42:35 [通報]
>>123返信
小学校は担任が男性の方が陰湿ないじめなかった 高校は男女問わずいじめあったしかも認知してている でも最近色々と問題出てきたよね たぶんあれは証拠がつかめるからだと思うよ+2
-0
-
176. 匿名 2025/10/01(水) 12:45:15 [通報]
>>22返信
それは確かに お客様や使う方が利用しない時に男性清掃員が普通にサニタリーボックス片づけてたよ なんか見て分別もしてたし びっくりしたよ一番最初にしてたし
+4
-1
-
177. 匿名 2025/10/01(水) 12:46:15 [通報]
ドラックストアのレジ年齢関係なく女性が良いね返信+3
-1
-
178. 匿名 2025/10/01(水) 12:48:06 [通報]
>>159返信
押し付けないよ。基本的には自分の受け持ちのことは自分で対処するから。
でも患者さんのことは絶対に落としちゃいけないし。1人で対処できなきゃ応援呼びにいかなきゃいけない。
女看護師3人より男看護師1人呼んだ方が早いでしょ+4
-0
-
179. 匿名 2025/10/01(水) 13:02:04 [通報]
>>161返信
それって同じ能力じゃないよね+0
-4
-
180. 匿名 2025/10/01(水) 13:02:11 [通報]
保育、介護、看護全部女性にしてほしい返信
+2
-4
-
181. 匿名 2025/10/01(水) 13:03:07 [通報]
>>165返信
きづこうという気がないんだと思う+2
-0
-
182. 匿名 2025/10/01(水) 13:12:32 [通報]
>>1返信
私が勤めてた保育園にも男性保育士いたけど、大きい年齢のクラスしか持たせてもらってなかったよ
0歳児クラスなんて一日中オムツ交換みたいなもんなのに女児を預けるのは怖いよね
でもやっぱり防犯にはなるんだよ
非通知で電話してきて「そちらに男性の職員はいますか?」って聞いてくる不審者も実際いた
「お答えできません」と答えるのがマニュアルだったよ+11
-2
-
183. 匿名 2025/10/01(水) 13:12:46 [通報]
>>30返信
逆に男でマンモやる人って、どういうつもりなんだろうと思ってしまう。
私、胸が小さいから引っ張ってもらうんだけど男にやってもらうの絶対嫌。
男でなんとも思わず胸を機械に挟んだり触ったりする人なんていないよね+24
-3
-
184. 匿名 2025/10/01(水) 13:21:59 [通報]
内閣総理大臣返信+0
-0
-
185. 匿名 2025/10/01(水) 13:27:37 [通報]
3K職種以外全部返信+0
-1
-
186. 匿名 2025/10/01(水) 13:28:43 [通報]
風俗受付案内返信
個室ビデオ受付案内+2
-0
-
187. 匿名 2025/10/01(水) 13:28:59 [通報]
電気工事、エアコン取り付け、とか返信
けっこう稼げる資格だからわたしも電気工事の資格とりたいんだけど、仕事先の密室で知らない男性とふたりきりになるのこわいんだよね
でもひとりでやるからこそ人件費かからずに儲かるわけ
依頼人も職人もどちらも女性限定にして、依頼先に訪問して玄関先に女性がいなかったら依頼者都合でキャンセル、とかにしたらどうかなあとか
いたずら発注とか嫌がらせ発注とかされるかなあ
でもお互いに女性限定って需要あると思うんだよねー+4
-2
-
188. 匿名 2025/10/01(水) 13:33:00 [通報]
>>86返信
欧米では女性は性的欲望を向ける対象ではなく対等なパートナーだっていう考えがあるから
性犯罪も全くないらしいね 日本の男は全員欧米の男性を見習ってほしいって
友達が言ってた+2
-8
-
189. 匿名 2025/10/01(水) 13:35:06 [通報]
>>187返信
でもパティシエみたいに女性を貶めるために男がわざと重い道具を使ってるって
証拠もあるし女性がやったらわざと重いエアコンの修理させられそう+6
-2
-
190. 匿名 2025/10/01(水) 13:37:28 [通報]
>>188返信
分かる 私も日本人だけど欧米行った時に風俗とか性的なものが一切なくて
通りすがりの人になんでこの国は日本みたいに女性を性的搾取するようなものがないのかって
聞いたら「女性は性的消費するような存在ではないよ」って言っててすごく羨ましいと思った+3
-7
-
191. 匿名 2025/10/01(水) 13:39:55 [通報]
>>1返信
教育系だね
あと犯罪者を避けたい職業全般+0
-0
-
192. 匿名 2025/10/01(水) 13:40:13 [通報]
保育士返信
カウンセラー
俳優、声優、歌手、演奏+0
-0
-
193. 匿名 2025/10/01(水) 13:46:07 [通報]
>>31返信
でも実際 家事代行とか便利な家電駆使したら1500万もかからないと思う+2
-2
-
194. 匿名 2025/10/01(水) 13:47:03 [通報]
美容皮膚科医返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/10/01(水) 13:48:20 [通報]
>>41返信
男性も必要だよ
力の強い男性患者やセクハラまがいの事してくる患者の対応は男性の方が良い+8
-0
-
196. 匿名 2025/10/01(水) 13:53:13 [通報]
>>1返信
保育士。ただし給料は上げてあげて。+4
-1
-
197. 匿名 2025/10/01(水) 13:53:54 [通報]
>>189返信
すごい非効率な嫌がらせで草+3
-0
-
198. 匿名 2025/10/01(水) 13:56:17 [通報]
>>188返信
共産主義者?それとも日本下げ好きなパヨクか中韓人?相変わらず嘘がすごすぎるね。普通に日本在住の外国女性ですら日本ほど安全な国はないと言ってるし正式データでもそれは証明されてる。昨今外国人が増えて明らかに凶悪犯罪が増えているけどそれでも安全だと言う外人は多い。
こども家庭庁の正式資料画像
性犯罪人口比率 日本は世界でもトップクラスに性犯罪が少ない図録▽強盗、暴行・脅迫、性犯罪についての国際比較honkawa2.sakura.ne.jp図録▽強盗、暴行・脅迫、性犯罪についての国際比較 インフォ表示 非表示 ツイート 国連機関による国際犯罪被害者調査の結果については、すでに、図録2788(犯罪率の国際比較)と図録2788c(主な犯罪の被害者率)について調査の概要とともにふれたところで...
+5
-3
-
199. 匿名 2025/10/01(水) 14:05:30 [通報]
>>15返信
なんで男性で婦人科の先生になった人はなろうと思ったんだろ+6
-0
-
200. 匿名 2025/10/01(水) 14:08:44 [通報]
>>3返信
国際線にけっこう男性CAいるけど、半々くらいの割合が良いな。若い女性のひとり旅で男性CAだらけの機内は嫌だと思う。
+5
-2
-
201. 匿名 2025/10/01(水) 14:16:49 [通報]
飲食店のレジ返信
この前、無愛想なおじさんのレジでジュースをテイクアウトしたんだけど、嫌な気持ちにしかならなかった
もぅ行かないけど+1
-1
-
202. 匿名 2025/10/01(水) 14:20:33 [通報]
>>42返信
20年前だから今は違うかもだけどスイス航空は全員男性だったよ
長身のニキ達が機内食を配りに来る様は新鮮だった
飲み物やお菓子を配る回数も多くて断る人以外には豪快に配って行く
食べる量が多い男性だからか足りない人がいるだろうの精神、太っ腹だったなぁ+8
-0
-
203. 匿名 2025/10/01(水) 14:22:22 [通報]
>>22返信
それって清掃やビルメンの会社から来てる人?変に我慢しないで、そこの営業担当にクレームいれた方がいいですよ。サニタリーのゴミは掃除のたびに取るのが基本。そのじいさんは明らかにダメなスタッフだから、ちゃんとした会社なら担当を変えるか、キツく指導してくれると思う。
とはいえ契約で作業内容にゴミ回収が入ってなかったら、できないんだけど。それはまず無いと思うが。+18
-0
-
204. 匿名 2025/10/01(水) 14:23:10 [通報]
>>88返信
この前のスイミングスクールのインストラクターだったか担任の先生だったから忘れたけど小さい子の水着の隙間から触ったニュースとかあったよね、怖すぎる!+1
-0
-
205. 匿名 2025/10/01(水) 14:28:00 [通報]
>>1返信
それと看護師とシンクロナイズドスイミング選手(男のスネ毛がキモい)+0
-4
-
206. 匿名 2025/10/01(水) 14:57:19 [通報]
>>152返信
客から見えるオープンキッチンのチェーン店増えてるよ+0
-1
-
207. 匿名 2025/10/01(水) 15:11:13 [通報]
>>197返信
男だって、道具が軽いほうがラクじゃんね
女に嫌がらせするために重い物使うってアホなのか+3
-0
-
208. 匿名 2025/10/01(水) 15:28:31 [通報]
>>87返信
わかる
やばい人が婦人科医になるのかなってくらいきつい女性医師が多い
でもそれでも男性は嫌だ……+5
-0
-
209. 匿名 2025/10/01(水) 15:37:02 [通報]
>>44返信
服屋は男性女性両方いるの見るけど(売り場半分がメンズとウィメンズに別れてて基本あんまり異性の売り場には入らないけど)下着屋で男性の店員いるの?見たことない。そういう場合レジと品出しだけ?まさか測定や試着しないよね。とういか相談だけもしたくないんだけど。+8
-0
-
210. 匿名 2025/10/01(水) 15:41:06 [通報]
>>31返信
実際1500万円の価値を時間制で支払う価値がある家事をできる一般の主婦がどれくらいいるかな?+1
-1
-
211. 匿名 2025/10/01(水) 15:42:12 [通報]
>>165返信
いや、普通に気づくよ?旦那さん鼻悪いのでは。+3
-1
-
212. 匿名 2025/10/01(水) 15:49:35 [通報]
>>211返信
横だけど確かにね
「貴女の旦那さんが」駄目なだけであって、全ての男性がそうではないよね
性別逆で男性から一緒くたにされたらブチギレて叩くくせにねー+3
-1
-
213. 匿名 2025/10/01(水) 16:01:13 [通報]
>>169返信
ショッピングモールとか良い所は特殊な清掃だから資格するらしいよ ポリシャーとかビルのガラスとかもお金は良いらしい ホテルとかのカーペットなど高級な所ね
正社員だけどね トイレ掃除はなるべき女性が良いらしいけど今の法律で書けないらしい女性が良いって+0
-0
-
214. 匿名 2025/10/01(水) 16:04:25 [通報]
>>203返信
そうだよね? あれトイレ掃除の時ゴム手袋しているし 便器の掃除より楽なのにって思うけどね+4
-0
-
215. 匿名 2025/10/01(水) 16:07:52 [通報]
>>15返信
女性嫌いとかそんなんでは全然ないけど、妊婦検診とかは男性の方が丁寧にやってくれる
これぐらいしたら痛いかなぁみたいなのが自分では想像つかないからかなと勝手に思ってる+5
-4
-
216. 匿名 2025/10/01(水) 16:30:46 [通報]
>>97返信
確かに保育士が大好きでずっとやる男性ていずれは保育園立ち上げるパターン多い
勤務先の同僚と結婚して夫婦で立ち上げるとか+5
-0
-
217. 匿名 2025/10/01(水) 16:32:04 [通報]
>>170返信
だよね
私帰宅時間が間もなくだと気づかないふりしてるんだろう
まだまだだと、あー仕方ねーな😵って感じにやるんだろつや+1
-0
-
218. 匿名 2025/10/01(水) 16:34:48 [通報]
>>181返信
ね、まず定期的にオムツ見てみようって意欲がない
オシッコの時もこんなパンパンなのハイハイしづらかっただろうって位で切なくなる+1
-0
-
219. 匿名 2025/10/01(水) 16:35:51 [通報]
>>212返信
確かに鼻悪いのはあるかも
私がしてるじゃん言って、あーみたいなのあるわ😭
あなたの旦那さんは気がつく方みたいで良かったね+0
-0
-
220. 匿名 2025/10/01(水) 17:02:17 [通報]
去年乳ガンで入院した時、術後に尿カテイテル外したり返信
ショーツ履くの手伝うのが男性看護師だった
自分50代後半だからガマンしたけどやっぱり嫌だったな
+2
-0
-
221. 匿名 2025/10/01(水) 17:03:17 [通報]
>>15返信
知識があって、診察が丁寧なら男女どちらでも良いな。+9
-0
-
222. 匿名 2025/10/01(水) 17:05:38 [通報]
下着売り場の店員さん返信+1
-0
-
223. 匿名 2025/10/01(水) 17:15:07 [通報]
ぶっちゃけほとんど男でいいよね返信
+2
-0
-
224. 匿名 2025/10/01(水) 18:00:58 [通報]
>>111返信
飛行機内のようなどうしようもない密閉空間は、感じのいいサービスや若い美人揃いなことよりも、体もメンタルも強そうな男性とおばさまCAのいる安心感が欲しいわ+5
-1
-
225. 匿名 2025/10/01(水) 18:07:12 [通報]
>>203返信
コメ主ですが
おそらくシルバー限定の清掃会社かと…
かなり高齢のドライバーさんが、さらに高齢のヨボヨボの清掃員さんを数人バンに載せて連れて来て、帰りもお昼過ぎくらいに迎えが来て帰っていく
会社名とかは書いてなくて青いポロシャツに無記名のバンです
ドライバーでもう70超えてそうで
清掃さんは杖付いてたりお掃除カートを歩行器がわりにしてるようなヨボヨボな方達ばかりで…
わたしが代表して清掃会社に伝えるのは流石に気まずいので上司に言ったら、気付いた人がやれば?しか返事がなかったです。
終わってます。+3
-0
-
226. 匿名 2025/10/01(水) 18:18:53 [通報]
>>35返信
女は怖い!
「イタいの怖いです」って言ったら
フンと鼻で笑われてめちゃくちゃ痛くされた
アラフィフくらいのおばさん医師😰
ストレス溜まってんかな?+11
-3
-
227. 匿名 2025/10/01(水) 18:20:57 [通報]
>>221返信
普通に知識があって丁寧な女医がいい+3
-0
-
228. 匿名 2025/10/01(水) 18:53:35 [通報]
>>1返信
美容師さんも女性が良いです
知らん男に髪触られるの嫌だ+9
-1
-
229. 匿名 2025/10/01(水) 18:55:08 [通報]
>>31返信
それって365日24時間で計算されてるけどね
そんな大変なら男女比が逆でしょ
一般的にキツいって職業はほぼ女いないんだからそれが答え+1
-3
-
230. 匿名 2025/10/01(水) 18:58:20 [通報]
>>38返信
もう全て同性同士でいいんじゃないの
それならお互い都合いい事ばかり言えなくなる
女も肉体労働しなきゃいけなくなるし男は清掃みたいな給料低い仕事しなきゃいけなくなる+4
-1
-
231. 匿名 2025/10/01(水) 19:00:59 [通報]
>>33返信
何で男に危険な事押し付けてんの
それで給料違ったら女性差別ガーってなる
飛行機も同性同士でいい
パイロットもCAも客も同性+0
-3
-
232. 匿名 2025/10/01(水) 19:02:57 [通報]
>>95返信
多少じゃなく全然違うでしょ
じゃあガチの肉体労働やってみればいい
ちょっとしかないならできるでしょ?+0
-0
-
233. 匿名 2025/10/01(水) 19:04:54 [通報]
>>77返信
男が人権なくなって奴隷レベルになって平等って言うんでしょ+3
-0
-
234. 匿名 2025/10/01(水) 19:18:41 [通報]
>>1返信
電話の受付は女性の方が話が分かる。男が出るとハズレ多し。+4
-0
-
235. 匿名 2025/10/01(水) 19:36:56 [通報]
>>98返信
見えてなくても誰からも強く注意されないもんね、男って。
女はすぐにありとあらゆる人間から注意される。+2
-0
-
236. 匿名 2025/10/01(水) 19:42:15 [通報]
>>146返信
教えてくれてありがとう!
興味があったので詳しく調べてみた↓↓↓
ソ連圏では、医師の給与は他の専門職と比べて高くなく(工学や技術系の方が高収入)、医師は「名誉と安定はあるが給料はほどほど」な職業だった。
そのため、家庭の主な稼ぎ手になることを期待されやすい男性は、より収入の高い工学・技術・軍事などに進む傾向があり、医師は相対的に女性に多く選ばれた。
医師の中でも特に 小児科、内科、家庭医 といった「ケア中心の領域」は、ソ連時代から「女性に向いている職種」と文化的に認識されてきた。
そのため、こうした性別役割意識があり、女性が自然に医師、とくにケア系分野を選びやすい状況があった。
医師 = 名誉職的な職業だけど、それほど高収入ではないという、欧米や日本とは違う価値観が面白かった。
でも「ケア系分野は女性のほうが得意」というイメージは、日本や欧米と同じなんだな〜と興味深かったよ。
+3
-0
-
237. 匿名 2025/10/01(水) 19:47:13 [通報]
>>70返信
幼稚園では男の先生は担任持ってなかった。登園降園の時は外に出てて防犯面とか頼もしいし子供も遊びは楽しそうだった。+1
-0
-
238. 匿名 2025/10/01(水) 19:49:19 [通報]
>>179返信
子供の事はよく気がつく自信はあるけど車は苦手だわ。育児は何かしてても常に子供に意識がいってるけど車は気にするものが多すぎる。+1
-0
-
239. 匿名 2025/10/01(水) 19:57:03 [通報]
>>139返信
保育士だけどじゃあ預けんなよな+2
-1
-
240. 匿名 2025/10/01(水) 20:26:07 [通報]
>>106返信
私も同じく
同じ病院でずっと妊婦健診受けていたけど、健診行くたびに違う女性医師で、誰も異常に気付いてくれなかった
土壇場になってから大きな病院に送られて、そこで男性医師が丁寧に診てくれて出産も無事にさせてくれたので男性医師に感謝しかない
結局、私の通ってた病院の女性医師はパート医師ばかりで、子育てブランクがあるのか経験に乏しくて頼りにならないなとその時感じた
(たしかに夜中の対応もしてもらえないでしょう)
みんながみんなじゃないだろうけど、学校の先生や保育士みたいに子育て経験がその後の仕事にプラスになるような職業じゃないからこそ、男性医師が安心かな(個人的意見ですが)+9
-1
-
241. 匿名 2025/10/01(水) 20:26:58 [通報]
産婦人科医とか乳がん治療とか?美容師とか人に触れる仕事。介護もだねー。返信+0
-1
-
242. 匿名 2025/10/01(水) 20:28:40 [通報]
>>7返信
大金を稼げるから夢はある
普通1億の現金とか宝くじでも当てないと無理だけど体を売れば数年で億稼げる、この魔力があるからパパ活風俗やる子がいるのはしょうがない。+0
-0
-
243. 匿名 2025/10/01(水) 20:35:52 [通報]
保育士、ナース、産婦人科のドクターは女性が良いかと思う。もちろん、上記の職業に就いていて頑張っている有能な男性もいるのは理解はしているけど…返信+0
-0
-
244. 匿名 2025/10/01(水) 21:00:16 [通報]
>>57返信
公園の近くに住んでいるけれど、父親連れの子がひどい。
空が真っ暗になって雷がガンガン鳴ってるのに
なかなか帰ろうとしない。
滝のような土砂降りになってから、
ようやく重い腰を上げようとする。+7
-0
-
245. 匿名 2025/10/01(水) 21:03:45 [通報]
>>4返信
そもそも男だと「主夫」という別の職業になる+1
-2
-
246. 匿名 2025/10/01(水) 21:09:48 [通報]
子育ては母親の方が向いてると思う。返信
父親はやっぱり目を離してしまったり、何かと子供を危険に晒しがち。
例外はある。+1
-0
-
247. 匿名 2025/10/01(水) 21:12:49 [通報]
看護師返信
保育士
教師+0
-1
-
248. 匿名 2025/10/01(水) 21:19:27 [通報]
>>26返信
分かる~
外にはねまくりの洗面台とかね
もう3センチ出せば飛ばないのにとか良く思う+11
-0
-
249. 匿名 2025/10/01(水) 21:28:07 [通報]
ソープ嬢返信+0
-1
-
250. 匿名 2025/10/01(水) 22:20:58 [通報]
>>35返信
すごい気持ち悪い例えするけど、男医者はプライベートで彼女のあそこを触りなれてるから痛くするわけないものね
今は山羊みたいな老医師にも若い時は彼女いただろうし、妻も
女医はプライベートで女性のあそこさわる機会ないから触る経験が圧倒的に男性医師に劣るもん+0
-0
-
251. 匿名 2025/10/01(水) 22:21:57 [通報]
>>167返信
叔母はアラフォーで保育士資格取って保育士なったから、あなたも頑張れば今からでもなれるよ!+1
-0
-
252. 匿名 2025/10/01(水) 22:32:06 [通報]
>>199返信
命の誕生に関われるからって人もいそう
+1
-0
-
253. 匿名 2025/10/01(水) 22:43:44 [通報]
旅行代理店の窓口返信
旅行のプランを立てるのは女性の方がきめ細かい+1
-0
-
254. 匿名 2025/10/01(水) 23:12:14 [通報]
>>132返信
まさしく私。
言い当てられすぎてドキッとした。+0
-0
-
255. 匿名 2025/10/01(水) 23:41:46 [通報]
電化製品の店員さん返信
女性の店員さんだと話しやすくていろいろ買える+1
-1
-
256. 匿名 2025/10/01(水) 23:45:01 [通報]
>>26返信
めっちゃわかる!
作り手は使った事ないでしょ?ってもの結構ある
伝統工芸品を若い女性向きにって、若い女性と全く接点無さそうなオジサンの職人が考えて作ったバッグとかね
色選びとか本当ダサい
作るのはプロなんだろうけど、デザインは女性に任せたらもっと売れるもの作れるのに…っていつも思う
多分、女が考えた商品なんか作らねーよ!みたいな世界なんだろうな
まあ衰退していくよね+16
-0
-
257. 匿名 2025/10/02(木) 00:13:28 [通報]
>>106返信
産科は体力いるよね。女には無理だと思う。
+4
-0
-
258. 匿名 2025/10/02(木) 00:36:08 [通報]
>>128返信
男性保育士が増えてる話ですよ+0
-0
-
259. 匿名 2025/10/02(木) 01:46:20 [通報]
介護、保育返信
この2つは女性のほうが絶対向いてる!+0
-1
-
260. 匿名 2025/10/02(木) 03:15:28 [通報]
>>68返信
例えば某大学は、保健管理センターというのがあって、事実上の保健室だけど、
男の先生というか指導員って名前だったかな?とにかく超恐くて有名だった
丁度、就職氷河期に卒業したから、就職がなかなか決まらない学生は呼び出されて、
お前は仕事を選り好みしている、やりたい仕事ではなく雇ってもらえる仕事に応募しろ、
ってものすごいドスのきいた低い声で凄むから、メンタルやられて、
いわゆる大量採用大量解雇のブラック企業にどんどん就職して行った+0
-0
-
261. 匿名 2025/10/02(木) 04:30:11 [通報]
>>79返信
よこ
マッサージは同性がいいよね
とうとう出たねも健全なマッサージの施術者さんを襲ってたし+0
-0
-
262. 匿名 2025/10/02(木) 04:31:57 [通報]
>>259返信
介護は男性の被介護者には男性がつく方がいい
女性介護士へのセクハラとか暴力とかあるから
それに男性の方が重たいし+1
-0
-
263. 匿名 2025/10/02(木) 04:33:37 [通報]
>>26返信
家電でも異様に埃がたまりやすく掃除しにくいデザインのものってある
うちの布団乾燥機もそれ
掃除する人がデザインしないとダメ+2
-0
-
264. 匿名 2025/10/02(木) 04:36:02 [通報]
広告などイメージが大事なもののチェック返信+0
-1
-
265. 匿名 2025/10/02(木) 04:38:50 [通報]
>>187返信
女性1人でエアコン取り付けるのきつくない?腕力的に
女性の1人暮らしなら女性の業者さんは割高でも需要あるだろうし、女性2人じゃだめなんかな+1
-0
-
266. 匿名 2025/10/02(木) 05:31:13 [通報]
>>15返信
私は、産婦人科は絶対女性の医師にする
男性の医師は、嫌です。
男性の医師は、丁重だょていうけど
生理の痛みとか、更年期の辛さなんか、
分からないし。男性医師には、相談出来ない
こともあるよ+1
-3
-
267. 匿名 2025/10/02(木) 05:38:23 [通報]
化粧品売場と、女性の下着売場。返信
たまに、男性のメイクアップアーティスト
とか、見るけど、なんか私は、嫌です。
下着売場にも男性がいたこともあって
どうですか?て色々お勧めされて嫌でした。
女性の使う物に、男性定員やめて欲しい+1
-0
-
268. 匿名 2025/10/02(木) 06:57:33 [通報]
>>70返信
うちの娘の担任(男性)もそんな感じ。
あとイベント時にコスプレしたりふざけ倒してるから、娘は先生のこと大好きだわ。
他のお母さんたちや女性の先生は、そういうのを不真面目だと思ってるのか心配してるみたいだけど、娘が他害する男児に叩かれたり付きまとわれたりしてた時も、女性の先生よりちゃんと対応してくれたし、悪い感じはない。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する