-
1. 匿名 2025/09/30(火) 10:20:25
産後1年以上経つのに体重が臨月のままで流石に焦ってきました返信
1人目の産後は何もしなくても痩せたのに2人目は痩せないんですね、、、
人生初のダイエットを開始したいと思います。でも自分に甘いのでここで叱咤激励を受けながら頑張りたいです。
育休中のワンオペなのでウォーキングなど外に出る運動は出来ません。アドバイスがあればお願いします+16
-7
-
2. 匿名 2025/09/30(火) 10:20:52 [通報]
リバウンドは必ず来る返信+3
-13
-
3. 匿名 2025/09/30(火) 10:21:41 [通報]
痩せろ‼︎返信+3
-5
-
4. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:00 [通報]
今年は暑すぎて逆に代謝が悪くなってる人が多く、なかなか痩せない人が多いと聞きました返信
今から落ちると思いますので焦ることなく今のままの生活を続けなさい+12
-9
-
5. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:01 [通報]
>>1返信
私も明日から始めるにあたって、今日は予備日として、なにを始めるか、何をやめるか考えてるよ。
なにか始めるよりまずやめるが重要だと思ってる。
朝のカフェオレと、おかわりをまずやめる+14
-3
-
6. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:07 [通報]
停滞期にくじけないでね返信+6
-1
-
7. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:09 [通報]
>>2返信
無理な食事制限や短期間でかなり痩せたとかでなければリバウンドしないよ+13
-1
-
8. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:10 [通報]
>>1返信
まだ1年だよね?私、それくらいから育児疲れで勝手に体重が落ちていったよ。それと同時に身体を壊してばかりだった。だから無理はしない方がいい。どうしてもしたないならゆっくりよ。+22
-1
-
9. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:14 [通報]
食べないダイエットはリバウンドするよ返信+12
-1
-
10. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:14 [通報]
+5
-1
-
11. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:40 [通報]
2人出産後そろそろダイエットを!と思ったタイミングで3人目妊娠発覚。返信
もうずっとデブです。+0
-2
-
12. 匿名 2025/09/30(火) 10:22:58 [通報]
>>5返信
私はまずウォーキング用の靴と気持ちが上がるようにウェア買ったよ!
形から攻めていくタイプですw+8
-1
-
13. 匿名 2025/09/30(火) 10:23:05 [通報]
踏み台昇降返信
その場駆け足+3
-1
-
14. 匿名 2025/09/30(火) 10:23:11 [通報]
>>1返信
よっ関取!+0
-9
-
15. 匿名 2025/09/30(火) 10:24:22 [通報]
多分だけど子供の頃から太ってないなら返信
細胞的にデブではないと思う
甘いものやジュースはやめて
健康的な食事
できる範囲で運動
これで痩せるんじゃないかな?+5
-2
-
16. 匿名 2025/09/30(火) 10:24:23 [通報]
+1
-2
-
17. 匿名 2025/09/30(火) 10:24:32 [通報]
夏は体温と気温の差があまりなく退社があまり働かないので涼しくなったらダイエットおすすめします返信+2
-1
-
18. 匿名 2025/09/30(火) 10:24:40 [通報]
とりあえず無駄に食べない事返信
あとは子供が寝てる間に踏み台昇降オススメ
あれけっこう効くよ
長くやってると汗かいてくる
無理せず少しずつ始めてね!+8
-1
-
19. 匿名 2025/09/30(火) 10:24:47 [通報]
スイッチのボクシングゲームいいよ、返信
隙間時間で室内で有酸素運動できる
でも、やるときには下が絨毯の状態でやらないと足首痛めるから注意+3
-1
-
20. 匿名 2025/09/30(火) 10:24:59 [通報]
戸建て住まいなら上の子と一緒に楽しく踊ってみたら?返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/09/30(火) 10:25:27 [通報]
私もダイエットしなきゃ返信
165センチ37キロ
デブ過ぎて死にたくなる+0
-10
-
22. 匿名 2025/09/30(火) 10:25:29 [通報]
>>5返信
カフェオレ15時ならいいですか?🥹+1
-5
-
23. 匿名 2025/09/30(火) 10:26:13 [通報]
>>1返信
YouTubeでの宅トレが個人的には合ってた。
B‐Flowってチャンネルオススメ。
ヨガがメインで、軽い筋トレも取り入れたメニューもあるからその日の気分に合わせて選ぶの楽しい
動画は10〜20分程度がほとんどなので隙間時間に気軽にできるよ
+2
-1
-
24. 匿名 2025/09/30(火) 10:26:26 [通報]
食事返信
有酸素運動
筋トレ
どれが欠けても駄目なのかな?
筋トレ苦手+4
-1
-
25. 匿名 2025/09/30(火) 10:26:32 [通報]
>>11返信
おめでとう!!!
ダイエットは3人目産んでから頑張ってー+5
-1
-
26. 匿名 2025/09/30(火) 10:26:33 [通報]
運動ゼロで一年で10kg痩せたアラフィフです。返信
あすけんをまじめにやるだけで大丈夫。最初はお腹空くけど私はさつまいもをたくさん蒸しておいて、小腹が空いたらつまんでました。さつまいもはチンよりも鍋で蒸した方が甘くなるからおすすめだよ。+2
-3
-
27. 匿名 2025/09/30(火) 10:27:43 [通報]
>>21返信
ファイト!
ダイエットしたら本当に◯ぬかもね+4
-1
-
28. 匿名 2025/09/30(火) 10:28:48 [通報]
明けない夜はないからダイエット成功するよ返信+1
-1
-
29. 匿名 2025/09/30(火) 10:29:35 [通報]
>>1返信
初めてのダイエットなら
簡単に落ちると思うよ!停滞期もほとんど起きないと思う。羨ましい
難しいのはリバウンドした人が2回3回と再ダイエットする事。痩せにくい、太りやすい上にすぐ停滞期がくる。ほとんどの人はこちらのハードモードダイエットだから、大変なんだよね。
なのでコツとしては、一回のダイエットで完結する事だと思うよ。応援してます。
+2
-1
-
30. 匿名 2025/09/30(火) 10:29:40 [通報]
>>1返信
私は二人産んでるけど気合いと根性で元の体重より痩せたよ!目標を作って焦らず、ゆっくり気長にやるんだよ。応援してるよー+1
-3
-
31. 匿名 2025/09/30(火) 10:32:10 [通報]
>>21返信
ネタじゃなくて本当に悩んでるなら、そろそろ病院で相談したほうがいいと思うよ
私も同じ感じだった元拒食症です。+2
-1
-
32. 匿名 2025/09/30(火) 10:32:21 [通報]
産後6年経つけど体重落ちない笑返信
脂肪が張り付いてるんじゃないかってくらい
若い頃のみたいには落ちなくなった
仕事の開放感で夜はたくさん食べてしまうし
ストレス溜まると暴食しちゃうし
運動する時間も体力もないし終わってる+1
-1
-
33. 匿名 2025/09/30(火) 10:32:21 [通報]
三食しっかり食べる返信
という概念を捨てる。
本能に従いお腹が空いたら食べればOK。
三食だと食べすぎになるタイプは割と存在するから、二食+間食くらいでも全然大丈夫だったりする。
逆に本能に従いすぎてお腹空いたから食べる、を一日に何度もしてしまうタイプは5食とかになったりするからこの方法はやめて。+6
-1
-
34. 匿名 2025/09/30(火) 10:33:25 [通報]
>>11返信
それは今ダイエットするタイミングじゃないって暗示だな
出産にはタイムリミットがあるけどダイエットはいつからでも始められるからね おめでとう
ってか3人の子育てで痩せそうなくらい体力使いそう+6
-1
-
35. 匿名 2025/09/30(火) 10:33:55 [通報]
>>8返信
疲れで痩せてくタイプ羨ましい
疲れても食欲減らないしストレスで食べちゃう+7
-3
-
36. 匿名 2025/09/30(火) 10:36:17 [通報]
「体重が落ちていない」と焦らないのがコツよ返信
私は体重を毎日測らないようにしたら成功した+1
-1
-
37. 匿名 2025/09/30(火) 10:36:21 [通報]
>>1返信
昨日までやってなかった事を
始めようとするのはハードルが高すぎる。
これから365日続く?+0
-1
-
38. 匿名 2025/09/30(火) 10:36:26 [通報]
>>1返信
臨月のまま??
+0
-1
-
39. 匿名 2025/09/30(火) 10:37:04 [通報]
>>1返信
臨月で体重どれだけありましたか?
ママ友が同じような感じで産後1年以上経ってるのに1kgも痩せない、なんなら増えた!とか言ってたけど元々が細いから全然気にならなかった…むしろ気付かなかった+0
-1
-
40. 匿名 2025/09/30(火) 10:37:22 [通報]
>>1返信
ダイエットは筋トレ&有酸素運動の組み合わせでだいぶ変わる。
産後でさらに育児中だからジムには行けないと思うから、まずは家でできるダンベル等の器具を使わなくてもできる自重トレーニング(筋トレ)と踏み台昇降やとっても軽いスクワットみたいな有酸素運動をやるだけでも効果あるよ。
コロナ流行時にいっぱいYouTubeにおうちで運動系の動画アップされてたから、自分に合ったのをやるといいよ〜!
+2
-2
-
41. 匿名 2025/09/30(火) 10:37:24 [通報]
>>1返信
私は妊娠出産で20キロ位増えちゃったけど色々試行錯誤してもとの体重より落ちてやっと落ちついたよ。ジム通いもしたしウォーキングしたこともあった食事制限したし糖質抜き、炭水化物抜きもやったけどリバウンドしたから自分に合ったダイエット探して試すが良いよ。+2
-1
-
42. 匿名 2025/09/30(火) 10:37:46 [通報]
>>2返信
それはやり方間違えてる+2
-1
-
43. 匿名 2025/09/30(火) 10:38:18 [通報]
>>1返信
最初の1週間かけて
痩せた自分をイメージして
体の芯までそのイメージを
染み込ませる。
まずはそこから。+1
-1
-
44. 匿名 2025/09/30(火) 10:39:03 [通報]
>>1返信
二人目って痩せないんだ…
まだ一人しか産んでないけど怖い+0
-2
-
45. 匿名 2025/09/30(火) 10:39:41 [通報]
>>32返信
それは食べること以外でストレス解消できる方法を見つけないと痩せないかと…ジムや運動はどうかな?クソバイスになったらゴメン+1
-1
-
46. 匿名 2025/09/30(火) 10:39:42 [通報]
>>41返信
結局どうやって痩せられたんですか?参考にしたい!+0
-1
-
47. 匿名 2025/09/30(火) 10:39:42 [通報]
>>1返信
ウォーキングはできなくても、これから涼しくなるし、子供二人連れて公園行くだけで運動になるよ。
子供たちの成長にもいいし。
下が1歳なら見守りも必要だから、必然的に歩く 笑+1
-1
-
48. 匿名 2025/09/30(火) 10:39:49 [通報]
>>1返信
ダイエットでよく「運動」とか「お菓子制限」とか聞くけど、あれは運動してるから痩せる・お菓子食べてないから痩せるだけで、結局ダイエット終わって運動やめたりお菓子食べたらまた太るからね。
結婚式みたいな特定の時だけ痩せたいってことならその方法でも良いだろうけど、ずっと痩せをキープするならダイエットは一生継続しないとキープできない。
だから、自分が「これなら一生続けられる」ってことをやるのが良いよ。ダイエットというよりも生活改善。+1
-1
-
49. 匿名 2025/09/30(火) 10:40:10 [通報]
>>1返信
今のうちにボディライン出る服着て全身写真撮って。そして同じ服着て、同じ画角で定期的に撮影して。目に見えて効果出るとやる気出やすいから。+1
-1
-
50. 匿名 2025/09/30(火) 10:40:17 [通報]
>>44返信
人による。痩せるよ努力したら誰でも+1
-1
-
51. 匿名 2025/09/30(火) 10:40:43 [通報]
>>44返信
私は2人目のほうが母乳がよく出て痩せた。+0
-1
-
52. 匿名 2025/09/30(火) 10:41:16 [通報]
>>35返信
出産と育児で太って人と痩せていく人がいるよね。
痩せていく人は自分のことは後回しで食べるのを忘れてたとか常に育児や家事や仕事で動いてたりする。
外食でも自分の分を子どもに取り分けて1人前を食べない。
摂取カロリーより消費カロリーが明らかに多い。
太っていく人はちょこちょこなにかを食べてるし子どもの残りものをもったいなくて捨てられなかったりする。
外食では自分の分は1人前頼み、別にキッズメニューを注文する。
つまり自分が思っている以上に食べてる。+5
-1
-
53. 匿名 2025/09/30(火) 10:43:22 [通報]
>>44返信
2人目を産んだら育児が大変でガリガリになる人もいるから本当にどうなるかは人によるよ+1
-1
-
54. 匿名 2025/09/30(火) 10:44:14 [通報]
>>52返信
そうそう
元々食いしん坊で、食べることを忘れてたなんて絶対なく、食べるのを楽しみに生きてたけど
運動でなんとか体型維持できてたのに
育児で運動する時間と気力がなくなり食欲だけが残った
食いしん坊なお母さんはどうしたらいいんでしょう+5
-2
-
55. 匿名 2025/09/30(火) 10:47:01 [通報]
>>21返信
私なんか35キロだよ
ヤバい+2
-1
-
56. 匿名 2025/09/30(火) 10:48:13 [通報]
主です返信
いろんなアドバイスきてて嬉しいです!
カフェオレ大好きなんですが今日からやめます!!
妊娠前は48キロで今54キロです。
コメントにあった昇降運動とスクワットを無理のない範囲でやっていこうと思います。+5
-1
-
57. 匿名 2025/09/30(火) 10:48:27 [通報]
体重計にのる。これだけで、違う。返信
+1
-2
-
58. 匿名 2025/09/30(火) 10:49:49 ID:jJOBFIeYQU [通報]
ダイエットとかいう話じゃなく食習慣を変えなさいって話でしょ返信
おやつは辞める
白飯の量を減らす
様々な砂糖入りのものをノンシュガーに変える
これだけを1ヶ月も続けりゃ変わってくる
それで増えてりゃまだまだ食べ過ぎ+0
-2
-
59. 匿名 2025/09/30(火) 10:50:03 [通報]
>>1返信
間食辞めるだけでも変われる+1
-1
-
60. 匿名 2025/09/30(火) 10:56:12 [通報]
>>1返信
主、私もする🙋🏻♀️
やる事を宣言して一緒に頑張ろうよ〜
目標
リバウンドの女王だから痩せる習慣を身に付けるので長期やれる食生活と運動を模索して定着させる
・お誕生日プレゼントで貰った月餅2個を最後に甘いもの我慢の癖付ける
・運動してこなかったからまずストレッチとラジオ体操を習慣化する!
・20:30時以降食べない
・朝ごはん食べる+2
-1
-
61. 匿名 2025/09/30(火) 10:56:52 [通報]
私は精神科の薬で太って、77㎏までいったけど、ダイエットして65㎏になりました。返信
目標は、今年中に50㎏台になることです。
159㎝の標準体重は56㎏くらいだけど、59㎏までなら大丈夫です。と医者に言われたので、
そこを目指しています。+3
-2
-
62. 匿名 2025/09/30(火) 11:02:03 [通報]
とりあえずできることから。キツくすると続かない返信+2
-1
-
63. 匿名 2025/09/30(火) 11:02:06 [通報]
>>58返信
主です
子どもの10時と3時のおやつの時間に何故か私も一緒に食べることがありました。忙しくて昼抜きとかはしてたのに。意味ないですよね
おやつやめます+1
-1
-
64. 匿名 2025/09/30(火) 11:05:05 [通報]
>>60返信
主です
一緒に頑張りましょう〜!
私の最終的な目標は産前に着てた仕事用のスーツをまた着れるようになることです!
とりあえず今は3キロ落とすことを目標にします!
おやつ、カフェオレ、パスタを控える
昇降運動、スクワットを軽く毎日やってみる
を頑張ります!+1
-1
-
65. 匿名 2025/09/30(火) 11:08:15 [通報]
>>54返信
わかりますよ。
食欲すごくわきますよね!
個人的には母親がたくさん食べて幸せそうに生きてたらそれだけではなまるだと思うんですが、ご自身が気になるようだったら服装、髪型、肌、歯などの他の部分の綺麗さや清潔さに気を配れば良いと思います🥰
痩せたいならどうしても食事は8分目、適度な運動になっちゃいますからね。+4
-1
-
66. 匿名 2025/09/30(火) 11:15:25 [通報]
>>35返信
分かるよ。私もすぐ太るタイプだから。妊娠中15Kg太って産後1年経っても10Kg残ったままだった。ワンオペで睡眠2時間、よくて3時間の毎日で1年超えたあたりからどんどん減って行ったんだよね…胃腸痛、眩暈(メニエール病になった)、吐き気、とにかく体調も崩してばかりで子供連れて胃腸内科、耳鼻咽喉科ばかり行ってたよ+2
-1
-
67. 匿名 2025/09/30(火) 11:19:03 [通報]
私も痩せたくてさっき散歩してきたよ〜返信
おやつゆで卵にしてる
一緒に頑張ろう!+1
-1
-
68. 匿名 2025/09/30(火) 11:21:09 [通報]
>>2返信
ダイエットってのは一生やるものなんだよ+1
-2
-
69. 匿名 2025/09/30(火) 11:24:20 [通報]
産後2年!体重は戻ったのに体型がブヨブヨになった。筋肉つけたらいいのかなと思って、子供が寝てから腹筋などやってるけど成果が見えなくてやる気が出ない…返信+1
-1
-
70. 匿名 2025/09/30(火) 11:24:36 [通報]
5年前に15キロ痩せてキープしてます返信
当時やったことは
飲み物でカロリー取らない
知ってる味は食べなくても大丈夫って言い聞かせる
主食はオートミールに置き換え
ドレッシング?何それ?素材の味を楽しむ
今あるお菓子は誰かにあげてなかったことに
YouTubeみながら運動1日最低30分
歩ける距離はとにかく歩く
こんな感じでした!
そして今もそれを続けてキープしてます。お菓子はめっちゃ食べてるけど笑
ダイエットは本当一生だわ+0
-1
-
71. 匿名 2025/09/30(火) 11:25:06 [通報]
>>64返信
ありがとう😊
>>60だけど目標体重書くの忘れた
だから🐽なんだよ!!
161.68㌔だからまず前回のリバウンド
64.5㌔まで半年で落とす!
+0
-1
-
72. 匿名 2025/09/30(火) 11:31:42 [通報]
>>1返信
短期で痩せようなんて考えないこと。短期で痩せようとしたら、100%リバウンドする。
この先1年、5年と続けていける方法をするの。人生は長いのだから、目先のことに囚われるのではなく、ゆっくりと、でも確実に効果が現れる方法をするのよ。ダイエットというより、健康に生きる体をつくる意識ね。
無理しない範囲で頑張って。+1
-1
-
73. 匿名 2025/09/30(火) 12:38:23 [通報]
>>1返信
ガツガツ運動したりがっつり食事制限したりしても、それをやめた途端にリバウンドしちゃうから、今後一生続けられるようなゆるいダイエットを時間かけてした方がいいと思う
私 86kgから61kg まで落として今もまだ ダイエット中だけど、今後 今の生活ずっと続けるつもりだから短期間で一気に落とそうと考えずにゆっくり時間をかけて健康的にやってね+2
-1
-
74. 匿名 2025/09/30(火) 12:41:18 [通報]
>>1返信
5月に初めて、9月末で9キロ痩せた。
運動と食事制限は必須だと思う。
毎日通勤で往復1h近くは歩くようにしてる。
ウォーキング無理なら家でステッパー踏んで、あとは筋トレとストレッチかな。
平日夜だけ、夕飯を具沢山のスープや味噌汁にして、土日は割と好きなものを食べるようにしてる。
間食も、ナッツとか小魚とかにしてスナック菓子をやめた。
慣れると痩せるのが楽しくなってくるし、コツコツやるしかない。+3
-2
-
75. 匿名 2025/09/30(火) 13:31:41 [通報]
私も頑張る。ムリしないでね!返信+1
-0
-
76. 匿名 2025/09/30(火) 13:32:34 [通報]
>>7返信
1ヶ月800g減目標で1年間減らした時はリバウンドなかったよ+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/30(火) 13:34:12 [通報]
>>74返信
食事以外の飲み物は何を飲んでますか?+1
-0
-
78. 匿名 2025/09/30(火) 13:55:56 [通報]
>>26返信
あすけんやっぱり良いんですね!
さつまいも夕ご飯にはダメですよね…?
どうしても食後のスイーツがやめれなくてせめてと思ったけど…
+1
-0
-
79. 匿名 2025/09/30(火) 14:12:44 [通報]
>>1返信
またマイナス魔がわいてるw
最近ダイエットトピに居座ってるね
自分が思い通りに痩せられないからって、本当にみっともない😒+3
-1
-
80. 匿名 2025/10/01(水) 03:40:39 [通報]
ダイエットはリバウンドで太る人が多いからやめたほうがいい返信
特に太りやすい体質の人は。ダイエットしたら後悔する+0
-1
-
81. 匿名 2025/10/01(水) 03:41:12 [通報]
>>80返信
大学の調査でもダイエットの後でリバウンドした人がほとんどだった
美容業界に騙されちゃいけない+0
-1
-
82. 匿名 2025/10/01(水) 07:39:27 [通報]
>>1せっかくトピ採用されたしお互い頑張ろうね!今日から10/1でキリがいいからwダイエット日記書く返信
●体重記録して上下した理由振り返る→反省ではなく分析にして今後につなげる
●甘い物我慢できたとか基本褒め日記にする
●私の場合は糖質抜きは夕方だけ、昼間特に白米も食べないと必ずお菓子が凄く食べたくなるから意識してどうだったか振り返る
●まず簡単ストレッチを「継続癖」をつける
●スクワットを10回をトイレ行ったら必ずやる、あと歯磨き中も
●その他、ヘアトリートメントとか忙しくてて出来ないかったから美容の出来たことやガルで教えてもらったのメモと実践の為にto,doリストにしておく+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する