-
1. 匿名 2015/12/31(木) 16:18:01
私はバツイチです。
離婚の原因は旦那の浮気です。
調停を申し立て、慰謝料をもらい離婚しました。
子供はおらず、別れた旦那への未練なんて、当然コレっぽっちもありません。
再婚しようが何しようが、好きにして下さいって感じです。
稀に、バツイチだと言うと、離婚の原因を聞いてくる人がいます。
私は、私が信頼した人にしか原因を話したくありません。
そもそも、離婚理由を聞いてくるなんて、デリカシーのない人だと思うんです。
でも原因を話さないと、私が原因で離婚したと、デリカシーのない人は誤解するんじゃないかと思ったり。
離婚歴のある方、離婚理由を聞かれた時は、気にせず答えますか?
答えない方は、どのように返答しますか?
+229
-25
-
2. 匿名 2015/12/31(木) 16:19:39
+194
-7
-
3. 匿名 2015/12/31(木) 16:21:20
普通聞かないですよね!
でも私の場合だいたいどっちかの浮気、不倫が原因だと勝手に思ってる
+257
-33
-
4. 匿名 2015/12/31(木) 16:21:25
離婚の理由聞いてくるなんて無神経ですね(*_*)
言いたくなかったら言わなくていいのでは。+276
-9
-
5. 匿名 2015/12/31(木) 16:21:31
とりあえず
「いろいろあってね…」
から
その後は付き合いと相手の人間性による+268
-2
-
6. 匿名 2015/12/31(木) 16:21:34
面倒臭いので、適当に答えます。
何て答えても勝手な推測されますよ。+132
-3
-
7. 匿名 2015/12/31(木) 16:21:39
主の言う通り。
デリカシーのない人が多すぎ。
明日は我が身。ですよ。
意地悪がるちゃん民さんたち。+181
-28
-
8. 匿名 2015/12/31(木) 16:21:46
聞かれたら答えますが、独身者、既婚者は聞いてこないですね…
同じバツイチの方はむしろ聞いてほしいみたいで自分から話す方が多いです。+120
-10
-
9. 匿名 2015/12/31(木) 16:22:38
答える必要ないと思う。
色々あってね〜ってサラッと流してよし!
+129
-3
-
10. 匿名 2015/12/31(木) 16:23:04
未練ないならさらっと旦那の浮気って言えばいいのに。+203
-37
-
11. 匿名 2015/12/31(木) 16:23:10
私は相手が不倫してって割とはっきり答えてます+168
-5
-
12. 匿名 2015/12/31(木) 16:23:10
聞いてくる人結構居ますよ
無神経にも程がある
子供が居ないなら適当な相手にはバツイチな事は言わないに限る+45
-13
-
13. 匿名 2015/12/31(木) 16:23:57
話しません。
むこうは興味本位で聞いてくるだけ。
色々あって、、、
で良いと思います。
逆に何で知りたいの?
なんで話さなきゃいけないの?
と思う。
+118
-8
-
14. 匿名 2015/12/31(木) 16:24:12
明るくテキトーな理由言った方がいいと思う。
陰では、「何だったんだろね?」って
ウワサされてるにはほぼ違いないんだから。
にごすと余計ヘンなウワサ立つ+112
-0
-
15. 匿名 2015/12/31(木) 16:25:07
>>7
ん?どういうことですか?+6
-10
-
16. 匿名 2015/12/31(木) 16:27:19
子連れママさん達の中には養育費貰ってるの?とか母子家庭の手当ていくら?って聞いてくる方がいます…。
正直に年収で引っ掛かって貰えないって答えます。+131
-4
-
17. 匿名 2015/12/31(木) 16:27:20
ごめんなさい…聞いたことありました。+64
-36
-
18. 匿名 2015/12/31(木) 16:27:39
そういうデリカシーの無い人に初めてちゃんと答えたことあるけど、ふーんって感じで返答されてから、一切答えなくなった。
性格の不一致とか、話すと長いから…とかで濁したらどーでしょうか+66
-1
-
19. 匿名 2015/12/31(木) 16:29:22
正直バツイチには男女共に問題あると思う。
という、コメントがそろそろ来る予感。+128
-9
-
20. 匿名 2015/12/31(木) 16:30:53
こちらから離婚理由を聞くことはないけど、勝手に憶測はしてしまう。
相手が原因の離婚とかなんだったら多分自分からサラッと話した方がいいと思いますよ。
言われない限りはこちらからは聞かない分、勝手に推測はしてしまいますし…。+17
-26
-
21. 匿名 2015/12/31(木) 16:31:53
はい出たー
偏見族ー+29
-4
-
22. 匿名 2015/12/31(木) 16:32:20
人の不幸は蜜の味なのかな?
結局、借金か浮気かDV話が聞きたいんだよ!+103
-4
-
23. 匿名 2015/12/31(木) 16:35:34
バツイチとは言わないのが一番良い+61
-4
-
24. 匿名 2015/12/31(木) 16:35:42
ある女性が聞いてきたので答えたら同じ職場の男性がみんな知ってました…。+59
-2
-
25. 匿名 2015/12/31(木) 16:35:48
わかるわかる
子供がかわいそう、とか何も知らないくせに言う人いるよね。うるさいわ。+136
-5
-
26. 匿名 2015/12/31(木) 16:35:49
わざわざ聞いてくる人って、余計なこと言ったらあることないこと付け足されて言いふらしそう!言わない方が賢明じゃないかな。+29
-1
-
27. 匿名 2015/12/31(木) 16:35:50
お決まり文句みたいに聞いてくる人いるけど、
色々あって離婚したんだから、なんで とか簡単に一言で説明できるわけないじゃんね
毎回いらっとくるわ+78
-5
-
28. 匿名 2015/12/31(木) 16:38:33
再婚を考えるような相手なら正直に話す。でも、何の関係も無い人には話す必要は無いと思いますよ。+83
-1
-
29. 匿名 2015/12/31(木) 16:38:47
私はバツイチ同士しか話さないよ、離婚したこと無い人は、面白おかしく他人の不幸話をしたいだけ。+91
-6
-
30. 匿名 2015/12/31(木) 16:40:07
あまり自分から離婚した事は言いませんが隠せない間柄は時間と共にチラッと言いましたが全員が全員理由聞かれましたよ(笑)
うちは性格の不一致って言っってます。
一言出てまうと修羅場の離婚だったので相手の悪口になってしまうので、コレ1択にしてます
本当あれこれ詮索したりお説教してきたり…
ただでさえ落ち込んでんのに
ほっといてくれ!です+70
-1
-
31. 匿名 2015/12/31(木) 16:40:17
デリカシーのない人は聞いてくるね。
私は「うーん、色々あってね」って適当に流します。
あまりに知りたそうに聞いてくる人には、「離婚考えてるの?」って聞き返します。
大抵、興味本位だからそれ以上は聞かなくなります。+86
-1
-
32. 匿名 2015/12/31(木) 16:43:24
親しくない人に聞かれたら、価値観の違いってさらっと伝える。
それで、もし価値観て?とか聞かれたら、夫婦なんて所詮他人ですから色々ありますよね、って受け流す。
既婚者で歳上の方はこういった不躾な質問しがち
でも離婚して12.3年経ちますが、そう失礼な方には運良くお会いしたことないです。
もう10年以上経つので、どちらかというと、そろそろ再婚考えないの?のほうな多いですね。+28
-1
-
33. 匿名 2015/12/31(木) 16:43:39
聞かれたら 答えるかな 逆に自分がバツイチだから 原因聞いちゃってます
+5
-7
-
34. 匿名 2015/12/31(木) 16:43:43
ある日突然包丁がにぎれなくなっちゃったんですよね。
夫は怠けてるとしか思わないし、私も何がおこってるのかわからないから説明できないし、料理しない女とは別れろって姑に言われたっていって夫が出て行きました。
事実なのでそのまま。
多分すさまじく味に注文つけられたせい(それもしょっぱいとかじゃなく、何かが違うとかいう曖昧なもの)じゃないかと今では思うんだけど。
姑の言うがままに出て行ったのもその通りだし。+70
-1
-
35. 匿名 2015/12/31(木) 16:45:32
「浮気とDV」でいいんじゃない?
ガルちゃんの離婚原因なんか、ほとんど浮気とDVしかないじゃん 笑+7
-8
-
36. 匿名 2015/12/31(木) 16:45:39
逆に聞きたいわ 聞いてどうするの?+64
-4
-
37. 匿名 2015/12/31(木) 16:46:13
失礼だと思うから絶対聞かない。幼馴染の両親も離婚したけど、理由は聞いてないから未だに知らない。+28
-2
-
38. 匿名 2015/12/31(木) 16:48:34
さんまが「そんな簡単に説明できたら離婚にならへんのや!」って言ってた。ごもっとも笑+180
-0
-
39. 匿名 2015/12/31(木) 16:48:51
まさに最近そういった状況で婚活パーティーで知り合ったお互いバツイチの方と食事に行き理由は?という話しなったんですが…
相手の方は、かまってくれないからと元嫁から一方的に離婚突きつけられたと言ってましたが偏見ですが本当に?と思ってしまいました。
私の方は元々の発端は元旦那の女性問題でしたが最終的に離婚に至ったのは、それに対する自分自身の家庭内での家事拒否だったり会話拒否だったり…自分にも原因があると思ってるんですが本当にそこまで話すのは抵抗がありますよね?
皆自分自身の事はなるべく悪く言いたくないのが本音かなぁと。+54
-1
-
40. 匿名 2015/12/31(木) 16:51:23
私はバツついてませんが、逆にバツのついてる人が聞いてもいないのに、ペラペラ離婚の理由を話してくる人が多いです。
それはそれで、迷惑です。+31
-8
-
41. 匿名 2015/12/31(木) 16:52:02
聞きます。本当のこといってくれてるのかわからないですが…
ほとんどの人が奥さんの浮気って
答えるんですよね…
そんなに浮気してるのか女の人…+19
-20
-
42. 匿名 2015/12/31(木) 16:52:18
元夫に彼女出来たからって言う
不倫とか言うと慰謝料だの生々しい
話を聞きたがる
話を濁すと有責者と思われそう+13
-0
-
43. 匿名 2015/12/31(木) 16:54:30
職場でいろいろ聞かれることもあるけど、まだ面と向かって聞いてくれる方が良いよ。
ちゃんと答える義務はないから、その辺は濁しつつだけど。
何が嫌って、各店舗複数掛け持ちする会社だから、あちこちで有ること無いこと言われてるし知ってるくせに知らないふりして聞いてくるとかめんどくせーよ。
嫌がらせもされるしね。
どうなんでしょう、こういうの?
男は名字変わらないからまだ良いよな~。+19
-0
-
44. 匿名 2015/12/31(木) 16:55:48
聞かれた事がないんだけど…
バツイチあるあるなの?
もし、聞かれても私は気にしないでサラッと『相手を間違えたのw』くらいだと思います(笑)+63
-1
-
45. 匿名 2015/12/31(木) 17:02:53
えっ?なんで?って逆に聞き返すかな。
それでもしつこく聞いてきたら、普通そんなこと聞く〜?ってサラッと流す。
私だったら聞かない。
+23
-2
-
46. 匿名 2015/12/31(木) 17:04:02
尋ねたりしないけど、気にはなる。でもそこまで詮索するつもりはない。
離婚で、どちらか片方だけに原因があるとは思ってないから、もし原因をきいたとしても、そうなのね、と受け止める。
だって、みんな自分に都合の悪いことは言わないでしょ?+29
-1
-
47. 匿名 2015/12/31(木) 17:09:27
堂々と恥を語ります。+6
-2
-
48. 匿名 2015/12/31(木) 17:09:56
20代前半の独身の頃職場の先輩に話の流れで理由を尋ねてしまったことがある。すごく素敵な人で大好きだったので仲良くなりたくてつい聞いてしまったけど「性格の不一致でね〜」って流してくれた。今思えば不躾な質問で嫌だったろうに本当に申し訳ない。その後も仲良くしてくれてありがとうございます!+43
-2
-
49. 匿名 2015/12/31(木) 17:10:40
お見合いできかれることあります。
高校からつきあってて、お互い結婚せねばと思って結婚したけどやっぱりうまくいかなかった、って感じです。
子どもが欲しいかどうかでも意見がわかれたし、母親同士がすごく仲悪かったし、趣味も味の好みも違うし、悪い要素がいっぱいあったんだけど、お互い「絶対結婚しなければ」って思ってしまった結果かなと。
何故離婚したかってきかれると答えにくいけど、何故そんなに悪条件がそろってるのに結婚したかっていうんなら答えられます、とお答えしてますが、男性は納得いかないようです。+7
-3
-
50. 匿名 2015/12/31(木) 17:11:04
普通に言うよ
調停申し立てして元旦那の浮気とDVで!
調停離婚しても元旦那は成立した事守られてないので慰謝料振り込みなし、履行勧告出しても無視してるからそれまでは周りにはうーんちょっとね〜酒癖悪いし色々あってぐらいしか話はしてなかったけど
元旦那は裁判官の前では
わかりました必ず振り込みします。納得し捺印サインしておいていざ振り込み時期が来たら全部スルーされたから実は調停離婚で元旦那が浮気やDVでって話すようになりました。もうなんもいらないし本当の離婚理由言う事にした。お互いの知り合いから聞いた話私が悪いって言ってるみたいです
言わせとけばいいさもう関わりたくないので慰謝料も請求やめました。全削除しました
周りが聞いて来たら私は言う事にしたよー
何を思われてもいい
一から十までは言わないけどね
浮気、DV、調停離婚、慰謝料貰ってませんぐらい
長文失礼しましたm(._.)m+10
-1
-
51. 匿名 2015/12/31(木) 17:15:11
普通は、職場とか知人程度の関係なら、きかないよね。
友達だったら、相手から話してくるのを待つかな?+10
-4
-
52. 匿名 2015/12/31(木) 17:28:44
年収何千万とかなら、浮気されても別れなさそう。+4
-6
-
53. 匿名 2015/12/31(木) 17:33:50
Dvで、浪費家で浮気も何度かあったので、注意したら、「離婚しよう」と言われたから離婚したよ~って普通に言います。離婚してくれなくてその当時は調停でヘトヘトでした。。でも、もし、ほかの人が調停とかするときにアドバイスが少しでも出来たらいいかな~と思っています。+8
-0
-
54. 匿名 2015/12/31(木) 17:40:49
んー 友達だからって話す必要もないと思うよ 待たれても困る+4
-7
-
55. 匿名 2015/12/31(木) 17:45:12
別に話すことに抵抗はないけど、簡単にひとことじゃ語れないから3日くらいずっと話続けるよ
それでもいいなら聞いてこい+21
-0
-
56. 匿名 2015/12/31(木) 17:56:39
逆に聞かれずに勝手にいろいろ想像されるのは平気ですか??
私の職場にもバツイチの女性いるんですが、誰も理由は聞かないものの、雰囲気とか言動とかで勝手に「あんな下品な感じだし、旦那さんが限界きたのかしらね」とか裏では言われてます。
大学時代にバツイチで子ども育てながら、資格のために勉強をしていた先輩は、「えらいよね。あんな素晴らしい女性、きっと旦那さんも後悔するよね。」と裏で言われてました。
人は見かけによらないし、実際はどうかわかりませんが…+25
-1
-
57. 匿名 2015/12/31(木) 17:57:12
お喋りな人には 喋らない方がいいと思う 。
まず 、親しく無いのに聞く人は常識がないよ 。
子供さんが居るなら余計にね+20
-3
-
58. 匿名 2015/12/31(木) 17:59:03
私はこなしだったから、男性にはよく聞かれたよ。(つまり交際する可能性がある男性ね)今の旦那とかね…あんま気にしなかったな。
年配のひとはあまり聞いてこない。なんか察してる。逆に年近い人はよく聞いてくるかな。+2
-0
-
59. 匿名 2015/12/31(木) 18:07:01
何で離婚したの?
何で子供いないの?
何で独身なの?
デリカシーのない人ってどこにもいるだね。+44
-3
-
60. 匿名 2015/12/31(木) 18:09:18
何で離婚したのか?なんて全く興味ないけどね
それ聞いてどうするんだろ?
女性側に原因があったらその人の中で
人間的なランク付けの要素にでもされるんだろうか?
憶測で言われたくない人は
はっきり離婚の原因を話したらいいし
話したくない人は
「人様に言うことじゃないから誰にも話さないって決めてる」
って言えばいいと思うけど+8
-1
-
61. 匿名 2015/12/31(木) 18:12:13
私、バツイチだけど、親戚や友達には話したよ。だって、式に出席してもらったし、話す責任があると思ったから。
+32
-2
-
62. 匿名 2015/12/31(木) 18:27:56
「信頼できず、好きじゃなくなったから」と答えてます。
親密じゃない人には、これだけです。
理由をきかれても、気になりません。+8
-1
-
63. 匿名 2015/12/31(木) 18:49:54
30だけど、あと絶対母子手当や国から何らかの恩恵受けてると思ってる
私は離婚を聞かれたらそれをセットに言ってます。
本当に貰ってないから母子手当は収入で引っかかるから貰ってないよって!
皆んなそっちをビックリする。
本当デリカシーないわ+10
-4
-
64. 匿名 2015/12/31(木) 19:12:34
盛大な結婚式に出席し、三次会まで参加してお祝いした身としては一応さらっとでいいから理由を聞きたいなとは思う。+32
-3
-
65. 匿名 2015/12/31(木) 19:18:54
理由は聞かないし言わないのも勝手にすればいいけど
問題がある人だとこっちで勝手に決めつけるのも自由だからな+14
-0
-
66. 匿名 2015/12/31(木) 19:30:35
愛がなくなったからだよ。
と、愛のない結婚を続けて亭主の悪口ばかりほざいてる女に言ってやる。+9
-0
-
67. 匿名 2015/12/31(木) 19:30:40
>>64
そういう気持ちわかる。
良い時は喋るのに、離婚は黙ってそっとして欲しいというのは、少し都合がいいと思う。
結婚式挙げるってことは、出席してくれた人も巻き込んでるわけだから、自分たちの問題だけではないと思う。
もちろん、根掘り葉掘りはきかないよ。
+25
-8
-
68. 匿名 2015/12/31(木) 19:37:58
離婚したことをSNSに何回も書いてる子がいたから、その子には会った時に軽く
なんで離婚したの?
と聞いたんですが、そういう場合も聞かない方が良かったんですかね…+5
-2
-
69. 匿名 2015/12/31(木) 19:52:52
一人目 旦那が働かなくなった。ヒモ状態。
二人目 DV
男の見る目無さ過ぎて悲しくなる。
結婚は二度としたくない。+17
-1
-
70. 匿名 2015/12/31(木) 21:10:04
死別って言ってる+3
-5
-
71. 匿名 2015/12/31(木) 21:17:19
婚姻関係を継続し難い事由が発生したんです(•̥̑.̮•̥̑)!
と答えると思います。
でも離婚後10年目に再婚しましたが、そもそも元夫以外にバツイチであることを暴露する場面に出くわしたことがないですね。+0
-0
-
72. 匿名 2015/12/31(木) 22:01:04 ID:eBgwsqbWvR
聞かないけど、だいたいあっちからはなしてくるかな。私はおとなしい性格だし、友達すくないから言いふらしたりはないからだとおもうけど。
だいたい浮気か、姑で離婚してる。あと、子供できて、旦那が子供の面倒みないとか。+0
-0
-
73. 匿名 2015/12/31(木) 22:02:31
心ゆるせそうな人には、ほんとの理由。
どーでもよい人には、「その闇には踏み入れない方がよいw」とか笑ってはぐらかす+4
-0
-
74. 匿名 2015/12/31(木) 22:18:04
私、必ず聞かれるorz
その度、いつまで聞かれて
いつまで、適当にはぐらかさなきゃなんだろうって悩んでたよ。
そうだよね。聞いてくる人達が、デリカシー無さ過ぎなんだよね!+11
-3
-
75. 匿名 2015/12/31(木) 22:41:03
離婚ネタを自虐的に散々面白おかしく喋ってる人がいた。
自分でネタにしてる位だから同僚が軽い感じで何で離婚したのって聞いてたら、それが嫌だと上司に相談されてた。
人に聞かれるのが嫌ならそんな事しなきゃ良いと思う。+12
-1
-
76. 匿名 2015/12/31(木) 23:46:15
自らバツイチとはわざわざ言いませんが
言わなきゃならない場合は離婚歴アリと伝えます
理由は聞く人もいますが
意外にも自分もバツイチだと言ってくる方も多いですよ
理由は聞かれたら正直に答えます
DV、モラハラで鬱になったと
本当の事ですし実際にDV被害者にしかわからない辛さです
デリカシーのない方多いのは事実です
実際に本当に暴力の結婚生活を経験されないとこればかりは理解されなくて仕方ないかな
+2
-0
-
77. 匿名 2016/01/01(金) 00:07:55
ママ友とか、めんどくさくて話してないけど言った方がいいのかな?
後々幼稚園やら一緒になったら隠しきれるわけでもないし。。あーめんどくさいサークルなんぞ、入らなきゃよかった。+1
-0
-
78. 匿名 2016/01/01(金) 00:57:02
>>64
>>61さんのように、自分から話してくれたら聞くけど、私は、してあげたことは忘れるよ。
なんか、そんな人からもらうお祝い、重すぎて欲しくないよ。
催促されたわけじゃないんだよね?
なんか、セコいなぁ。
時が経てば、状況は変わるもんだと思うよ。
+6
-1
-
79. 匿名 2016/01/01(金) 01:18:59
>>59
デリカシーがないというのは、離婚した側の勝手な評価で、聞きたかったら相手は聞くだろうし、そんなことは、止められないと思う。
言いたくなければ、「言いたくないから、答えられない。また、話したくなったら、話すね」でいいと思う。
聞かれたくないなら、「聞かれると、思い出すから聞かないで」って、ハッキリ言わないと、立場が違うから、わからない人もいると思います。
それで怒る相手なら、自分のことを大切に思ってない人だろうから、付き合わなければよいし。+5
-0
-
80. 匿名 2016/01/01(金) 01:20:48
離婚したことを言った時の処女34歳の友人がめっちゃ笑顔だったことは忘れられない。
その後、数人で食事してた時に離婚した事実を知られた時になんでなんで~?と聞いてきたおばさんに便乗してその友人が「そうそう。全然、理由聞いてないよ~」と言ってきた友人にびっくりした。
付き合ってたときはなんにも彼の話なんてしなかったのに。
そんなにうらやましかったのか。
中年処女はひどいわ。
+5
-4
-
81. 匿名 2016/01/01(金) 01:32:43
>>56
他人の離婚の理由なんて、どうだっていいじゃん。
いつも、そんな話しかしてないの?
勝手に想像してたらいいよ。
そんな人に、理由話したら、もっと恐いわ!+4
-0
-
82. 匿名 2016/01/01(金) 01:40:25
失礼な事を聞く人って何考えてるんだろうねー。私自身は独身だけど親が離婚してるから、家庭の事をズケズケ聞いてくる人嫌いだわ。+6
-0
-
83. 匿名 2016/01/01(金) 01:52:01
>>80
あなたが離婚したことと、友人が処女なのとは、関係ないと思うけど。
ネットで、友人が処女なことをバカにするような所が、問題を引き起こすのかも。+17
-1
-
84. 匿名 2016/01/01(金) 04:19:26
別に離婚は悪いことじゃないし理由を隠すのも気を使うのもしなくていいと思うんだけどな+3
-0
-
85. 匿名 2016/01/01(金) 04:23:33
独身なので子供の立場でしか考えられないのですが、まず聞かないです。ご本人にとってもそのお子さんにとっても他人が軽々しく聞いて良い事ではないと思っています。
職場の昼食時間にパートのおばさんが、離婚歴がありシングルマザーの女性上司に皆の前で平気で聞いていて、本人は答えずらそうでしたが一生懸命平然を装おうとしていて可哀想でした。
皆に好かれている良い上司なので、余計にそのおばさんが図々しく見えました。
周りの人も同じ気持ちだった様で、それから少し避けられる様になったのはそのパートの方でした。皆、頑張っている方の味方ですよ。+2
-0
-
86. 匿名 2016/01/01(金) 05:01:48
彼氏がバツイチなので、理由を聞いてしまいました。。。
顔見知り程度なら聞かないけど、どこまでの間柄なら聞いて失礼にならないのでしょう?+2
-0
-
87. 匿名 2016/01/01(金) 08:07:40
>>56
うわ・・・
ドン引きする
どんだけ性格悪い人種の寄り集まりやねん
そんな会話しか楽しみないって感じw
+1
-0
-
88. 匿名 2016/01/01(金) 09:19:06
聞かれても流す
言う必要がないし関係ないし+0
-0
-
89. 匿名 2016/01/01(金) 09:21:18
>>1
全く同じです!
+0
-0
-
90. 匿名 2016/01/01(金) 12:39:19
私は聞かれたら一言
『若かったから男を見る目がなかった』か
『若気のいたりで』
とだけ言います。
そうは言っても他人に言うと話に尾びれ・背びれがつき、かなりディスられてるみたいですが…+1
-0
-
91. 匿名 2016/01/01(金) 12:48:43
ごめんなさい、私は離婚したって聞いたら、もの凄く別れた理由知りたくなります。でも、興味本意で知りたいだけで自分の得にはならなさそうだから、実際聞いたことは無い。+1
-2
-
92. 匿名 2016/01/01(金) 13:19:03
私は「気持ちが離れたから」と答えてます。
不倫、DV、借金、義実家との関係、離婚の原因にはいろいろあるけど、気持ちが残ってたらなかなか離婚には至らない。
最終的には旦那から気持ちが離れるから離婚しようって踏ん切りがつく。
私はそう思ってるので。
それなら嘘ついてるわけじゃないし、それ以上の詳細を説明する義務はないよね。+0
-0
-
93. 匿名 2016/01/01(金) 15:57:14
私は転職する際の面接の時に根掘り葉掘り聞かれました。
ひどい面接でした。
一言では説明できませんって言ったけど、どうせ浮気か暴力か借金てとこでしょ?って。
全く違う理由での離婚だったので黙っていたら、それともあなたが浮気でもしたのかしらって、鼻で笑いながら言われました。
キレそうになったけど我慢。
そんな簡単には説明できる事じゃないし、面接で聞くのは非常識だと思ったので、ハローワークに報告したら、注意勧告してくれました。
聞いてきたのは50代くらいの女性幹部でした。
合否の連絡前に私からお断りの連絡を入れました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する