ガールズちゃんねる

最重度なのに障害年金「不支給」 コロナ後遺症から寝たきり女性、痛みは判定対象外

471コメント2025/10/02(木) 03:31

  • 1. 匿名 2025/09/29(月) 00:50:05 

    最重度なのに障害年金「不支給」 寝たきり女性、痛みは対象外 | NEWSjp
    最重度なのに障害年金「不支給」 寝たきり女性、痛みは対象外 | NEWSjpnews.jp

    最重度なのに障害年金「不支給」 寝たきり女性、痛みは対象外 | NEWSjp


    23年には全身の痛みや呼吸苦で救急搬送された。背骨が後ろに曲がった「脊椎後彎」などと診断された。摂食障害や心不全で入院し、体重は一時約20キロ落ちた。

    入院中に身体障害者手帳1級と認定。車いす生活になり今年3月、障害基礎年金を申請したが、不支給との判定を受けた。

    壁になったとみられるのが、厚生労働省が定めた判定要領だ。「疼痛(痛み)は原則として対象とならない」
    返信

    +216

    -34

  • 2. 匿名 2025/09/29(月) 00:51:04  [通報]

    なんのために税金、社会保険料払ってんの…外国人のために払ってるわけじゃないんだけど
    返信

    +2421

    -18

  • 3. 匿名 2025/09/29(月) 00:51:09  [通報]

    >>1
    日本終わってるね
    返信

    +1258

    -23

  • 4. 匿名 2025/09/29(月) 00:51:20  [通報]

    痛みは自己申告で他人にはわからないから?
    返信

    +995

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/29(月) 00:51:51  [通報]

    コロナの後遺症なんだ…
    返信

    +651

    -17

  • 6. 匿名 2025/09/29(月) 00:51:53  [通報]

    酷い国だ
    返信

    +683

    -8

  • 7. 匿名 2025/09/29(月) 00:52:06  [通報]

    痛みを可視化する機械の導入早よ
    返信

    +731

    -5

  • 8. 匿名 2025/09/29(月) 00:52:24  [通報]

    障害者手帳があるのにどうしてなの?
    返信

    +849

    -3

  • 9. 匿名 2025/09/29(月) 00:53:02  [通報]

    年金の不払いがあったら障害年金受給できないから怖くて払ってる
    返信

    +309

    -7

  • 10. 匿名 2025/09/29(月) 00:53:06  [通報]

    1級でもだめなんだ
    いくら手帳と障害年金の等級は別物といったって、1級は手帳でも中々ならないよ
    返信

    +588

    -8

  • 11. 匿名 2025/09/29(月) 00:53:17  [通報]

    不正受給のノウハウある人たちはどんどん親族知り合いで不正受給してるのにね
    返信

    +604

    -10

  • 12. 匿名 2025/09/29(月) 00:53:32  [通報]

    渡るべき所に渡らない制度
    まず外人に渡すのやめようか
    返信

    +705

    -2

  • 13. 匿名 2025/09/29(月) 00:53:53  [通報]

    >>4
    でも鬱とかでももらってる人もいるよね?
    返信

    +549

    -14

  • 14. 匿名 2025/09/29(月) 00:54:28  [通報]

    痛みがわからないから、って理由なら絶対におかしい
    不支給はおかしい
    返信

    +427

    -6

  • 15. 匿名 2025/09/29(月) 00:54:28  [通報]

    障害年金って身体に厳しいよね
    精神のほうが取りやすいイメージ
    返信

    +355

    -16

  • 16. 匿名 2025/09/29(月) 00:54:41  [通報]

    >>13
    精神疾患は既に基準が明確に定められているのでそうなる
    返信

    +162

    -9

  • 17. 匿名 2025/09/29(月) 00:54:47  [通報]

    外人にはホイホイ出すくせに……。日本国民を守らない政治家達って何人なの?
    返信

    +534

    -5

  • 18. 匿名 2025/09/29(月) 00:54:49  [通報]

    >>8
    別物だから としか
    手帳は取得できても年金は不支給とかザラにある
    返信

    +273

    -4

  • 19. 匿名 2025/09/29(月) 00:54:55  [通報]

    どうやって生活しろと?
    返信

    +205

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/29(月) 00:54:57  [通報]

    >>4
    それとコントロール可能だとされるからだね
    ブロック注射や最悪医療用モルヒネなど
    返信

    +154

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/29(月) 00:55:04  [通報]

    痛みを我慢しろってか!
    なんの拷問だよ
    生地獄だな
    返信

    +229

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/29(月) 00:55:48  [通報]

    税金払ったことの無い、保険料も払わない外国人には手厚いのにな
    そんなに日本人が憎いのか政府は
    返信

    +440

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/29(月) 00:55:56  [通報]

    >>19
    家族が支えるか生活保護課だね
    そもそも障害年金って家族の支えが大前提の額だよ
    返信

    +174

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/29(月) 00:56:16  [通報]

    まあ仕方ないけど当然だよね
    ルールがなんのためにあるかを考えた方がいい
    痛みが支給の理由になるなら今よりもっと支給範囲が拡大して手がつけられなくなる可能性がある
    1人だけ例外ってのは社会では許されない
    返信

    +16

    -27

  • 25. 匿名 2025/09/29(月) 00:56:16  [通報]

    >>8
    手帳と年金はそもそも審査機関が違う。手帳は市町村・都道府県ごとで年金は年金機構。
    返信

    +161

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/29(月) 00:57:00  [通報]

    >>15
    身体だと主治医の熱意にも左右されるよね
    返信

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2025/09/29(月) 00:57:04  [通報]

    生活保護を申請したらどうなるの?

    返信

    +60

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/29(月) 00:57:32  [通報]

    痛みなんか病気のひとつの症状じゃん
    それを対象外にしたままにしているってなんか怠慢
    痛みを感じているなら脳波とかなんら調べたらサイン出てそうだけどそういうの調べる方法は絶対に無いわけ?
    返信

    +51

    -6

  • 29. 匿名 2025/09/29(月) 00:57:34  [通報]

    >>18
    でも調べたら身体障害者1級って人の手がないと普通の生活すらできないレベルって出てきたよ
    働きようがないのにどうしろってことなの?
    この期に及んで不正も何もない気がするけど、もし不正でそんな重い手帳が出せてしまうならそっちに問題がない?
    返信

    +260

    -2

  • 30. 匿名 2025/09/29(月) 00:58:09  [通報]

    >>27
    受給できると思われる
    返信

    +71

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/29(月) 00:58:15  [通報]

    精神はバイト掛け持ちできる状態の人まで受給できてるって精神科勤務の人がヤフコメに書いてたわ
    痛みが可視化されないとはいえ、ほぼ寝たきりで不支給はおかしいでしょ
    返信

    +158

    -7

  • 32. 匿名 2025/09/29(月) 00:58:45  [通報]

    >>4
    それと、痛みは薬で抑えれる場合もあるから
    指がない→モノを掴めない
    痛みがあるけど指はある→痛み止め飲めばモノを掴める
    返信

    +156

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/29(月) 00:59:19  [通報]

    >>27
    この記事には家族のことが書いてないから分からないけど
    一人暮らしで資産がなければ受給できる状態じゃないかな
    返信

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/29(月) 00:59:26  [通報]

    >>29
    診断書があれば手帳は通るけど障害年金はそんな簡単な仕組みではない。更新時にもらえなくなっちゃうパターンもある
    返信

    +91

    -3

  • 35. 匿名 2025/09/29(月) 00:59:55  [通報]

    痛みを障害として認めてたら詐病し放題。Twitter見てるとよく思うけど、線維筋痛症も本当に痛い人がどれだけ居るか疑問。安く売ってる杖ついたり無料貸出の車椅子使ったりしてるけど、お金の掛かる車椅子やタクシーは使わないんだもん。
    返信

    +48

    -8

  • 36. 匿名 2025/09/29(月) 01:00:12  [通報]

    >>22
    子供を産まない人が多いから、日本人を見限って外国人を増やす方にシフトしたんだと思う
    返信

    +5

    -33

  • 37. 匿名 2025/09/29(月) 01:00:54  [通報]

    >>35
    知り合いも耐えられないくらい痛いと言いながらも自力で通勤してフルタイムで働いてた。謎
    返信

    +12

    -15

  • 38. 匿名 2025/09/29(月) 01:01:23  [通報]

    >>5
    3日前にコロナ陽性診断されたんだけど嗅覚まったくなくなった。
    ネットで調べたら最近のは嗅覚味覚異常は出にくいって書いてあったのに。

    最近かかった人いない?
    返信

    +23

    -28

  • 39. 匿名 2025/09/29(月) 01:02:14  [通報]

    >>38
    風邪でも嗅覚なくなることあるからそんなに驚くことでもないでしょう
    返信

    +101

    -9

  • 40. 匿名 2025/09/29(月) 01:02:32  [通報]

    >>29
    年金の身体は明確な審査基準があって、厳格というか融通が利かないというか、なんだよね
    そこが、精神のほうが受給しやすいと言われる云われ
    返信

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/29(月) 01:02:32  [通報]

    主訴を痛みにしたから?
    歩行機能障害とか心臓疾患とかにすれば通りそうだけど
    返信

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/29(月) 01:03:26  [通報]

    58歳だと年金受給まで数年だから支払ってあげればいいのにとは思う
    受給年齢になったら2つともは受給できないからどちらかを選ばないといけないけど
    返信

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/29(月) 01:03:35  [通報]

    >>41
    心臓疾患は患者数が多すぎてなかなか通らないことで有名
    返信

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/29(月) 01:04:44  [通報]

    >>15
    精神は取り消しがありうるから支給もそこそこされる
    身体は取り消しがありえないからこそ厳しく審査されやすいね
    なお就職はほぼ身体一択
    身体と精神は同じシステムに乗っけてるのに大きな差があるよ分けたらいいのにね
    返信

    +99

    -5

  • 45. 匿名 2025/09/29(月) 01:04:50  [通報]

    >>40
    それでなんでなんちゃって精神の人が受給できてしまうんだろう
    あんまり言いたくないけど、精神のほうが赤の他人に何か危害を加える恐れがあるからめんどくさいとか?
    返信

    +56

    -12

  • 46. 匿名 2025/09/29(月) 01:05:08  [通報]

    >>38
    いない
    返信

    +1

    -12

  • 47. 匿名 2025/09/29(月) 01:05:41  [通報]

    >>38
    うまく言えないけど、風邪の場合は嗅覚が鈍くなるって感じで、コロナだと嗅覚を失ったって感じ
    返信

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/29(月) 01:05:58  [通報]

    >>27
    手帳1級持ちならほぼ受給できるよ
    働けないのは明らかで、資産が無く支援してくれる人もいないなら却下できる理由が無い
    返信

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/29(月) 01:06:42  [通報]

    >>44
    取り消しはある。しかも取り消された詳細理由は知らされない
    返信

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/29(月) 01:07:25  [通報]

    >>41
    歩行だと1級が通らないかな
    でも2級で取ってそれなりに支給されたほうがマシかもしれんね
    この辺りは年金以外の自治体からの補助をしっかり比べて考えるしかないから何とも言えんが
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/29(月) 01:07:35  [通報]

    障害年金は諦めて生活保護もらってください
    返信

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2025/09/29(月) 01:08:18  [通報]

    >>34
    >>44
    正反対っぽいんだけどどういう仕組みなの?
    返信

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2025/09/29(月) 01:08:21  [通報]

    >>49
    だから会社は身体しか障害者枠に取りたがらないよね
    全然改善されてないのに平気で手帳を取り消されたりする
    返信

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/29(月) 01:09:45  [通報]

    >>52
    精神は決まった疾患に支給するからそれ以外のは人は手帳がもらえても年金が来ない→>>34
    精神は決まった疾患に支給するからその疾患なら支給されやすいね→>>44
    返信

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/29(月) 01:09:47  [通報]

    >>53
    身体の中でも有利な障害と不利な障害があるよね
    返信

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/29(月) 01:11:15  [通報]

    >>11
    貰えるもんは貰ろとうたらええんや
    返信

    +1

    -47

  • 57. 匿名 2025/09/29(月) 01:11:35  [通報]

    >>53
    介護認定もそうだよね
    返信

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/29(月) 01:11:57  [通報]

    >>45
    精神は、症状が軽くなる可能性もあるので更新の審査も1〜2年に一回と多い
    身体は、その見込みが無い場合が多いので、一回の申請で生涯受給にもなる
    その差もあるのかな
    返信

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/29(月) 01:12:23  [通報]

    じゃあたとえばこの方が精神疾患も併発しているとして、そちらで申請すれば通るってこと?
    なんか変なの
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/29(月) 01:14:13  [通報]

    >>1
    障害年金がもらえる病名ってはっきり 記載されているからね
    正式な病名がない場合 なかなか難しいのかもしれない
    でも働けないみたいだし生保はもらえるんじゃないの?
    返信

    +70

    -2

  • 61. 匿名 2025/09/29(月) 01:14:18  [通報]

    >>56
    河本さんこんばんは
    返信

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/29(月) 01:14:26  [通報]

    >>59
    精神疾患の種類による
    神経症と分類されてる不安障害、パニック障害、PTSDなどはもらえない
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/29(月) 01:15:08  [通報]

    >>40
    精神で年金貰っている人なんて美容医療施術したりマッチンクアプリして男漁り、外出しまくりで傍から見たら病を言い訳にしている様にしかみえない人達アメブロに結構いるんだけど。
    やらないけれど頭おかしなフリして精神科にしばらく通えば医師が何かしらの病名付けてくれて障害年金軽く通りそうだよ。
    摂食障害で精神科で受診していた人が年金取得するのに医師から「摂食障害では診断書は通らないから別の病名にしておかないとね。」と言われたと堂々とブログで書いてる人もいます。
    返信

    +17

    -22

  • 64. 匿名 2025/09/29(月) 01:15:25  [通報]

    >>58
    手足の切断や失明は永久認定だけど内部疾患は更新時に落とされることある
    返信

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2025/09/29(月) 01:15:55  [通報]

    >>40
    精神疾患でも基本完治のない双極や統合失調症くらいしかもらえないはずだよ
    しかもかなり重度の人ね
    うつ病では死ぬまでもらえる人はかなり少ないと思う
    返信

    +49

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/29(月) 01:18:27  [通報]

    >>59
    明確に精神病の病名が決まってるからそれ以外の病気では出ないよ
    遠野なぎこさんが公表していた強迫性障害、摂食障害、醜形恐怖症、パニック障害では出ない
    かなり苦しいのにね

    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/29(月) 01:20:26  [通報]

    >>63
    美容整形する場合は強迫性からの醜形恐怖症になっているんだろうしマッチングアプリで男遊びするのも 発達の ADHD が絡んだ双極性障害だったりするんじゃないかな
    性的逸脱が出やすいのが双極だから
    傍から見たら楽そうに見えても多分本人はそうと苦しんでると思うの
    障害年金なんてもらわず健康な人が一番幸せ
    返信

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/29(月) 01:20:48  [通報]

    >>22
    政治家は帰化中国と韓国だらけ
    あの国に日本人が納めた税金盗まれてる
    返信

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/29(月) 01:21:18  [通報]

    >>63
    その 堂々 が精神的におかしいってことになるんだけどね…
    あまり真に受けるもんじゃないよ、障害年金支給できてるってことはそういうこと、なんだから
    返信

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/29(月) 01:21:18  [通報]

    >>40
    精神も特定の疾患で通すから厳格と言えば厳格よ
    ただ精神は可逆的で元気になると取り消すからその辺りで審査が緩く見えるかも
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/29(月) 01:22:14  [通報]

    >>66
    >>63のコメントを読むと、それもお医者さんの書いてくれる診断書次第みたいですね
    貰おうと思えば貰えてしまうものというのもなんというかね
    線引きがよくわからないですね
    返信

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2025/09/29(月) 01:22:53  [通報]

    >>65
    あと発達だね
    三本柱
    返信

    +3

    -7

  • 73. 匿名 2025/09/29(月) 01:22:54  [通報]

    別に妥当。働けないなら生活保護受ければ良い。
    手帳や福祉サービスとか金銭以外の福祉を受けられないならそれは問題だけど、障害年金なんて本当ただお金だけなんだから。生活保護っていう福祉に頼れば良いだけ。障害年金じゃないとダメな理由なんて無いでしょ。
    返信

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/29(月) 01:23:29  [通報]

    >>63
    なんでそんな人のブログなんか読んでんのwwww
    返信

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/29(月) 01:23:35  [通報]

    >>64
    一応、場合が多い、にもなる としています
    返信

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/29(月) 01:27:06  [通報]

    背中が後ろに曲がるってどういう事?かなり痛そうだね
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/29(月) 01:28:22  [通報]

    >>38
    ここにいるよ!
    一ヶ月前に罹って嗅覚無くなってまだ治ってない。
    味覚障害もあるし気管支炎と倦怠感も治らない。
    耳鼻科で治療中です。
    返信

    +52

    -2

  • 78. 匿名 2025/09/29(月) 01:28:55  [通報]

    >>3
    最低
    一人暮らしとかだったら死ねってこと?
    返信

    +48

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/29(月) 01:31:12  [通報]

    >>61
    笑った
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/29(月) 01:34:30  [通報]

    >>16
    やる気が出ないとかどうやって判断するのかね
    本人の感じかただし痛みと同じじゃん
    返信

    +85

    -3

  • 81. 匿名 2025/09/29(月) 01:36:18  [通報]

    >>15
    20年くらい前に身体障害で手帳もらったけど、当時から厳しかった。主治医に申請後の報告?したら首を傾げてた。なんで???って。
    自治体によるのかもしれないけれど、最近はもっともっと厳しくなってるみたい。

    返信

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/29(月) 01:36:32  [通報]

    >>7
    もう技術的にはあるみたいだね
    早く導入してほしい
    脳波解読で「痛み」を見える化、客観的評価の確立で医療はどう変わる? | 日経クロステック(xTECH)
    脳波解読で「痛み」を見える化、客観的評価の確立で医療はどう変わる? | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     大阪大学発スタートアップのPaMeLaが患者の「痛み」を見える化する技術の確立を急いでいる。AIを活用して脳波のパターンから痛みのレベルを自動で算出するというシステムで、患者の主観に頼っている痛みを客観的に評価できるようになる可能性がある。

    返信

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/29(月) 01:36:38  [通報]

    どうして精神だと資産があっても支援してもらえる制度が使えるの?
    どちらも生活保護でいいんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/29(月) 01:37:53  [通報]

    >>48
    じゃあ旦那さんが収入あったり、親が面倒見てて収入あったりしたら通らないってこと?

    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/29(月) 01:38:01  [通報]

    >>72
    発達でも多分なかなかもらえなかったような気がするけど
    発達がある人が精神疾患発症しやすいので 組み合わせたら何とかなる人もいるのかもしれないけど 基本 発達だけでは無理
    返信

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/29(月) 01:38:09  [通報]

    >>80
    心が壊れてしまうリミットだって個人差あるしね
    はっきりとコレって理由がある場合ばかりなわけでもないだろうに
    返信

    +87

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/29(月) 01:38:29  [通報]

    >>63
    摂食障害だけを発症してる人は割と少ない。原因となる病気や障害がある。
    ただ本人に本当の病名伝えたら怒ったり余計に悪くなったりするから、別の病気って事にしとくねって伝えてるだけ。
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/29(月) 01:40:00  [通報]

    >>31
    言いたいことは分かるけど、そこで精神VS身体にして「精神はすぐ取れるのに」って空気にしてしまったら、国は「なら精神のほう厳しくしたろ!」だよ
    日本人じゃないのに日本に住んでお金吸い上げてるのが増えてるのが問題だよ
    返信

    +26

    -2

  • 89. 匿名 2025/09/29(月) 01:40:22  [通報]

    >>71
    でも普通は書きたがらないよ
    本当にドクターが絶対この人は本当に病気だという確信がない場合は 虚偽の診断書を書くと医師免許剥奪されたりする可能性があるので渋られる
    昔よりどんどん厳しくなってるみたいだし途中で取り消しになる事例が増えているみたい
    返信

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/29(月) 01:41:37  [通報]

    >>36
    逆でしょ
    返信

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2025/09/29(月) 01:44:01  [通報]

    精神で障害年金もらってる他人なんてどうでもよくない?
    どうしてそんなに敵視するの?
    異常だよ
    返信

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/29(月) 01:45:44  [通報]

    >>15
    あれなんでなの?
    精神障害で障害年金貰ってる知り合いいるけど、イベント行き回ってるしグッズ買い漁ってるわ。
    返信

    +77

    -6

  • 93. 匿名 2025/09/29(月) 01:46:39  [通報]

    >>84
    さらに横
    そういうことみたいですよ
    精神障害と身体障害とでこの部分に差があるのって何ででしょうね
    返信

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2025/09/29(月) 01:48:48  [通報]

    これ、外国籍ならスンナリ支給されるんだろうな···。年々上がる税金を選挙の時だけ社会保障の財源のためなどとぬかす政治家はどこの国の運営を任されてるのか分かってない···というより日本憎しのカルトに忠誠誓って日本国民の払う税金で飯食って仕事したふりだけしてる。
    返信

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2025/09/29(月) 01:53:35  [通報]

    外人にはホイホイ出すくせにね
    公務員の国籍条項まで取っ払い出した自治体あるからやばいね
    返信

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2025/09/29(月) 01:57:18  [通報]

    >>61
    その人の件なんだけど、何で叩かれたの?お母さんが
    受給していたんだよね。河本は収入があるのに、何で母親が生保なの?って言う感じだったのかな?それなら同居じゃない、世帯分離していたら問題ないと思うんだけど。河本がもし、母親に援助していたら問題だったと思うけど、どうして叩かれたんだろう。ニュースに疎くてごめんなさい🙇‍♀️
    返信

    +1

    -13

  • 97. 匿名 2025/09/29(月) 02:02:47  [通報]

    >>15
    周りの境界知能っぽい精神障害者はみんな貰ってる
    掃除のパートくらいはできそうな人たちなのに
    ギャンブルしてる人もいるよ
    1の人の方がよっぽど酷いのに、どうして貰えないんだろう
    この人にあげてほしい
    返信

    +87

    -2

  • 98. 匿名 2025/09/29(月) 02:05:36  [通報]

    >>63
    昔働いていた職場にまさしくソレな人がいた
    いきなり二重切開をしてきて高須で50万だった〜とか、出会い系で他県の男とデートしたりした話を聞かされて嫌だった
    そして堂々と通院時は頭の変なフリをすると言ってた

    私の家族が呼吸器疾患になって酸素吸入が必要になり年金の申請をしたらめっちゃ手間と時間がかかったんだけど、「そんなの司法書士に頼めば早いじゃん」って言われたわ


    返信

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2025/09/29(月) 02:12:33  [通報]

    >>9
    そういうシステムだったんだ
    勉強になるよ
    返信

    +58

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/29(月) 02:15:53  [通報]

    >>93
    身体と精神の戦いみたいにしたらダメだよ
    思う壺で精神への支援打ち切るだけでしょ

    それにしても支える家族も潰れてしまうよね
    返信

    +17

    -2

  • 101. 匿名 2025/09/29(月) 02:22:25  [通報]

    >>98
    司法書士?w
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/29(月) 02:22:26  [通報]

    >>1
    年金書く医者がミスった? 身体1級出る程なのに?
     
    返信

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2025/09/29(月) 02:26:21  [通報]

    >>25
    年金機構めー
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/29(月) 02:28:34  [通報]

    >>1
    自分で申請したのかな?
    それで失敗する人いるよね
    書類の書き方とかにもコツみたいなものがあるんだと思う
    こんなに大変な生活してるのに気の毒だよ
    社労士さんとかプロに依頼して、もう1度申請してみたらいいのかな?
    返信

    +76

    -3

  • 105. 匿名 2025/09/29(月) 02:29:20  [通報]

    >>1
    前例がないからかな?
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/29(月) 02:56:50  [通報]

    >>3
    ガチ海外の方がいいよ!実力主義だし
    返信

    +2

    -15

  • 107. 匿名 2025/09/29(月) 03:19:31  [通報]

    普通に生活してる若い精神疾患者が障害年金貰って暮らしてるのに自力で動けない人が不支給って制度として破綻してない?
    誰でも出せばいいとは言わないけど、動けずに働けない人に出さずに自己申告の精神疾患の人に出しまくってるのはおかしいでしょ。
    返信

    +33

    -4

  • 108. 匿名 2025/09/29(月) 03:20:35  [通報]

    そのくせ保険料を納めていない外国人には気前よくポンポン払う意味がわからない?
    だから日本人ファーストって響きに賛同する人が増えるのかなって
    自民党はまずここにしっかりメスを入れるべき
    もはや経済対策とか後回しでいい
    返信

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2025/09/29(月) 03:31:18  [通報]

    >>11
    配信で生計立ててるやつにそういうのおおいね、精神
    返信

    +79

    -4

  • 110. 匿名 2025/09/29(月) 03:37:35  [通報]

    >>3
    まともに建設に議論もせず、日本をけなすだけの無能

    終わってると思うなら出ていけ
    うっとおしい
    返信

    +1

    -20

  • 111. 匿名 2025/09/29(月) 03:48:22  [通報]

    >>15
    ついこの間Xで身体より精神のが手帳取りやすいってポスト見た気が
    返信

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2025/09/29(月) 03:49:29  [通報]

    >>107
    若い精神疾患者って、誰のことを言ってるの?
    意地悪な差別主義者さん
    返信

    +3

    -11

  • 113. 匿名 2025/09/29(月) 03:54:02  [通報]

    >>13
    私はASDで障害年金受給してる。
    返信

    +6

    -32

  • 114. 匿名 2025/09/29(月) 04:18:17  [通報]

    >>3
    理解してくれなくてもいいんだけど
    心霊体質で先の事少しだけ見えて
    特に低い年齢になるほどマイナスのイメージ
    説明するのが難しいんだけど
    この世を先におさらばしてゴメンね
    て思う


    返信

    +4

    -14

  • 115. 匿名 2025/09/29(月) 04:22:43  [通報]

    >>38
    今流行ってるコロナでも味覚障害なったよ。
    私の場合だけど発症5日目でなり、10日目くらいでなおった。
    2年間にかかったコロナより早く治った感じはする
    返信

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/29(月) 04:30:16  [通報]

    障がい者年金の申請って複雑な上にお金がかかるので不支給だと落胆が大きいと思う
    コロナの後遺症で受給という例がまだ少ないのかなと思った 

    返信

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2025/09/29(月) 04:31:28  [通報]

    >>111
    いやいやハードルが高いよ
    返信

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/09/29(月) 04:36:58  [通報]

    >>107
    いや難しいよ
    自己申告でできるものではない
    いくつか書類を取り寄せないといけないし医師の意見書みたいな書類の評価が大きなカギを握る
    身内が申請しようと医師の意見書を書いてもらおうとしたら高額だし必ずしも審査が通るものではないからと言われて、迷いがあったからやめたよ
    手続きが複雑すぎて社労士に依頼した方がいいくらいだよ
    返信

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2025/09/29(月) 04:37:44  [通報]

    >>1
    国は卑怯だ。
    困ってる国民はゴマンといるのにいい顔する為に海外に金をばら撒き、害人どもには2つ返事で何くれと金を支給する。
    国民は無能政治家どものATMじゃない。
    害人どもに配る事を停止して記事に出てくる人の生活を支えろ。
    返信

    +58

    -5

  • 120. 匿名 2025/09/29(月) 04:37:48  [通報]

    >>98
    社労士じゃなくて?
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/29(月) 04:44:34  [通報]

    >>119
    年金を一切払ってない日本人よりも年金を納めた外国人の方が権利があるでしょう
    年金を申請する前に未納がないか調べる事だよ
    返信

    +6

    -7

  • 122. 匿名 2025/09/29(月) 04:45:13  [通報]

    >>120
    社労士だよー
    返信

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/29(月) 04:49:12  [通報]

    >>3
    国「日本人の血税は在日外国人に使う為のお金です😊」
    返信

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/29(月) 04:50:41  [通報]

    >>6
    税金を取るだけとって国民に還元しない国🇯🇵
    返信

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/29(月) 04:52:39  [通報]

    >>17
    半島またはC出身
    返信

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/29(月) 05:02:22  [通報]

    >>17
    ほんとそれ、日本人にはビタ一文も渡さないむしり取るだけ
    なんか外ではヘラヘラして家の中では妻に仏頂面して酒飲んでくだをまいてる情けないオヤジみたい
    返信

    +43

    -2

  • 127. 匿名 2025/09/29(月) 05:05:15  [通報]

    >>9
    でも、これ見たら…
    返信

    +55

    -4

  • 128. 匿名 2025/09/29(月) 05:18:51  [通報]

    >>2
    だから自民党を解党しなきゃ駄目なんだって!
    返信

    +100

    -2

  • 129. 匿名 2025/09/29(月) 05:21:29  [通報]

    >>118
    私もそれで申請辞めました
    審査結果分かるまで半年はかかるし社労士さんに頼むと障害年金3ヶ月分は取られるって話を聞いて私には無理だなと
    返信

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/29(月) 05:35:28  [通報]

    >>3
    日本はクソみたいな国だってココ最近国民にばれ始めてきたね
    返信

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/29(月) 05:41:04  [通報]

    >>5
    ワクチン後遺症じゃないんだ。
    返信

    +48

    -42

  • 132. 匿名 2025/09/29(月) 05:43:20  [通報]

    昨年、コロナワクチンワクチンではないと裁判判決出たんだよね
    はm RNAが遺伝子書き換えでワクチンではないと
    だから直接、製薬会社に賠償請求できることになった

    日本ではなぜか報道されない
    返信

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2025/09/29(月) 05:44:35  [通報]

    >>1
    「元の体に戻りたい」 新型コロナワクチン後遺症に悩む患者たち 救済進まずかさむ医療負担
    「元の体に戻りたい」 新型コロナワクチン後遺症に悩む患者たち 救済進まずかさむ医療負担girlschannel.net

    「元の体に戻りたい」 新型コロナワクチン後遺症に悩む患者たち 救済進まずかさむ医療負担 (ワクチン後遺症を訴える 50代女性) 「家で寝たきりで動けなくて、ご飯も作れない、洗濯もできない。トイレまで、はって行っていた」 ワクチン接種後、ひどい目まいや...

    返信

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2025/09/29(月) 05:45:58  [通報]

    >>1
    ワクチン打って
    後悔してる人
    たくさんいる
    コロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表
    コロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表girlschannel.net

    コロナワクチン後遺症の重大発見「スパイクタンパクが、消えていなかった」米イェール大の研究チームが発表 「新型コロナワクチンの接種後、一定期間を経れば消えるとされていたスパイクタンパクが、消えていなかった。それが、ワクチン後遺症の原因になっている可...

    返信

    +28

    -5

  • 135. 匿名 2025/09/29(月) 05:46:54  [通報]

    >>13
    まぁ、鬱だけではほとんど貰えないらしいけどね
    鬱だけだとほとんど動けなくても貰えないけど、鬱+他の精神病or発達障害になると貰いやすくなるんだって
    …と、鬱でほぼ動けず手帳2級貰ったことのある(障害年金は難しいらしい)人間が言ってみる
    ちなみに今は寛解状態
    返信

    +97

    -5

  • 136. 匿名 2025/09/29(月) 05:47:11  [通報]

    >>1
    日本だけだよ
    まだ接種続けてるの
    米厚生省、子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止へ=WSJ
    米厚生省、子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止へ=WSJgirlschannel.net

    米厚生省、子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止へ=WSJ米厚生省が妊婦、10代の若者、子どもを対象とする新型コロナウイルスワクチンの定期接種の推奨を取りやめる方針だ。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が15日、事情に詳しい関係者...

    返信

    +11

    -4

  • 137. 匿名 2025/09/29(月) 05:49:43  [通報]

    >>1
    コロナワクチン、血友病引き起こす事例
    コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明
    コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明girlschannel.net

    コロナワクチン接種後に「血友病」を引き起こす事例…知られざる副反応が新たに判明 アメリカのジョージ・ワシントン大学の研究員らによる研究では、新型コロナウイルスワクチン接種後に後天性血友病Aという病気を発症したケースが報告されました。 ただし、今回...

    返信

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2025/09/29(月) 05:51:50  [通報]

    >>1
    痛みを数値化出来るようになって来てるからね、もう少し耐えてくださいね
    厚労省は技能実習制度を新しくするとか言ってないで、国内で苦しむ人や仕事の無い人から何とかしろよ!
    返信

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/29(月) 05:52:25  [通報]

    >>15
    お金を稼ぐのって、主に使う部位は脳みそだからかな?
    やっぱり知能に難ありの方のハンデは、どうすれば良いのか?って考えたら頭が良くて稼げる層のサポートしかないのでは?ってところから分からなかった。
    けど、肉体労働やアスリートは体で稼ぐ方達は体が不自由で特にどこかが痛いって1番つらい事だよね。
    返信

    +1

    -7

  • 140. 匿名 2025/09/29(月) 05:57:33  [通報]

    >>129
    無給でやれとは言えないけど、ことごとく追い詰められる社会構造なんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/29(月) 05:58:05  [通報]

    精神障害と身体障害で年金貰えてる私は勝ち組だね
    返信

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2025/09/29(月) 05:58:27  [通報]

    河野太郎が全責任は私が取りますって豪語してたから責任取ってもらいな
    返信

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2025/09/29(月) 06:03:27  [通報]

    政府は自分らの利権のためにやるだけやらせてヤバくなったら逃げる 年金だって投資しろ損しても自己責任 うちの義母も一時大変な事になってだけど今は元に戻った でも政府は何一つ責任取ろうとしなかった だから国がやれと言う事で選択肢がある事なら絶対やらない NISAもそのうちどうにかされると思っていてやってない
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/09/29(月) 06:04:41  [通報]

    >>5
    ワクチンの後遺症
    返信

    +29

    -47

  • 145. 匿名 2025/09/29(月) 06:29:21  [通報]

    >>62
    よこ
    PTSDって重症だとフラッシュバックで夜も寝られず外にも出られなくて、仕事や学業はおろか日常生活そのものが崩壊するのに
    PTSDで申請できないのはおかしいと前から思う
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/09/29(月) 06:31:32  [通報]

    コロナ後遺症とよく似た病気であるME/CFSも待遇があんまりよくないんだよね
     
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/29(月) 06:35:33  [通報]

    >>11
    いまそんな簡単に障碍者年金もらえないよ
    返信

    +19

    -9

  • 148. 匿名 2025/09/29(月) 06:35:59  [通報]

    うつ病は障害年金出るよね
    この方にも出してあげて
    返信

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2025/09/29(月) 06:37:59  [通報]

    >>13
    ただ鬱だけじゃもらえないよ
    返信

    +43

    -4

  • 150. 匿名 2025/09/29(月) 06:38:11  [通報]

    拒食症縦のは、コロナに感染する前からなのかな?栄養不足あるなら、背骨曲がったりとかもありそう。もし、コロナ感染後に動けなかったり、頭からご飯が食べれないなら、それは拒食症とは違うような。闘病して食べれない人のこと、拒食症って言わないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/29(月) 06:38:21  [通報]

    >>92
    知り合いもイベント行きまくってるし、派手な見た目してるよ
    身体はそういう楽しみさえ支障があるのに、精神は仕事はできないけど趣味は楽しめますで受給できちゃうんだよね
    返信

    +62

    -4

  • 152. 匿名 2025/09/29(月) 06:41:48  [通報]

    >>142
    そんなこと言ってないでしょ
    コロナにり患するかどうかどうやって責任取るの?国民ですでにり患してる人だけでも100万人以上いるんじゃないの
    じゃあ完全ロックダウンだな
    返信

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/29(月) 06:45:38  [通報]

    >>1
    お金の使い方下手すぎ、日本。
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/29(月) 06:56:19  [通報]

    >>4
    明確に他人にわかるものじゃないとダメってことかな…
    本当に痛みで動けない人にとっては辛いね
    返信

    +66

    -1

  • 155. 匿名 2025/09/29(月) 06:57:32  [通報]

    >>92
    躁鬱の躁状態ってことなのかな…
    にしてもねぇ
    返信

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/29(月) 06:58:04  [通報]

    メンタル病よりわかりやすいのに。メンタル病は痛みすらないんだからそっちを不支給にしたらいいのに
    返信

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2025/09/29(月) 06:59:05  [通報]

    >>38
    旦那が1ヶ月前コロナになって味覚がなくなり、今もあまりないらしい。味がしないからご飯食べたくないって。
    返信

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/29(月) 07:00:00  [通報]

    >>151
    障害年金や生活保護もらってる人にも人権とか楽しむ権利はある、って言う人いるけど、もらわずに働いてそういうことを我慢してる人なんてたくさんいるだろうにね
    働いてる人より自由になるお金が多いのは間違ってると思う
    とはいえ、本来は働いてるのにそこまで低賃金な人がいることがおかしいんだけどさ
    返信

    +38

    -6

  • 159. 匿名 2025/09/29(月) 07:01:03  [通報]

    これ私もそうだったからわかる
    病気の状態じゃなくて病名って言われた
    返信

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/29(月) 07:05:02  [通報]

    >>38
    2週間ほど前にコロナになった
    私も嗅覚がヤバいのと、鼻声が全く治らない
    返信

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/29(月) 07:06:22  [通報]

    身内にくも膜下出血を2回やって後遺症残った人がいるけど、障害者年金申請して通るまで確か約10年かかってたと思う
    日によってだけど、調子が良い時は杖を使えば家の中限定だけど1人でも歩けるとか、頻繁に癲癇発作で救急搬送されるけど毎回5日程度の入院で済んでるからとか色々言われてなかなか通らなかったのに政権が変わったら通った
    申請してる時に耳にしたのは議員さんに知り合いが居たりすると簡単に通るんだって
    そんな知り合いが居ないうちは何度も何度も通って大変だったわ
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/29(月) 07:18:21  [通報]

    >>161
    生活保護のことしかわからないけど、市会議員でも議員と呼ばれる人が一声かけたら簡単に通るんだよ。
    親の知り合いが脳梗塞で半身麻痺なのに何回も役所に呼ばれて、来いっていうから言ってたのにここに来れるなら仕事もいけるって感じで断られ続けてるって話を聞いて市会議員を紹介したらあっさり通って電動車椅子も貸してもらえた
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/29(月) 07:26:47  [通報]

    >>38
    先々週くらいに陽性になったけど味覚障害あったよ
    何食べても美味しくないしご飯作るのが大変だった
    味がわからないから家族に味見してもらってた
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/29(月) 07:27:43  [通報]

    >>10
    1級が認定されるのってかなり壁が高いのよ。
    それなのに受給できないのはおかしい。
    生保を不正受給してる人を一掃して、支給されるべき人はしっかり対応してほしい。
    返信

    +127

    -4

  • 165. 匿名 2025/09/29(月) 07:30:29  [通報]

    担当者らは別に意地悪をしているわけではなく、障害等級認定基準にしたがって判断を下しているだけなので、仕方ない
    自分で障害等級認定基準にある障害があると考えているなら、その障害を専門としている別の専門医の診察を受ければいい
    自分の身体状況に合わせて障害年金が支給されるべきだと考えるのは傲慢というものだわ
    返信

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2025/09/29(月) 07:32:03  [通報]

    >>13
    うつ病したけど、しんどくて寝たきりでももらえなかった。
    返信

    +45

    -2

  • 167. 匿名 2025/09/29(月) 07:35:50  [通報]

    障害年金の審査って窓口は社会保険事務所だけど
    書類は全国から1ヶ所に集められて判定されるからすごく事務的なんだよね

    生活保護も自治体に任せずに同じように事務的にしてもらいたいわ
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/29(月) 07:37:01  [通報]

    この人は家族居るからまだなんとか
    してもらえるだろうけど
    ほんとに1人の人はどうも出来ないよね
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/29(月) 07:38:00  [通報]

    日本人は税金産まない奴は◯ね。
    というわけ?
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/29(月) 07:39:22  [通報]

    >>5
    旦那の仕事関係の人60歳で
    4年前にコロナになって
    その1年前に肺年齢測ったら48歳だったのに
    コロナになった年に測ったら80歳になっちゃったらしい。
    明らかにぜぇぜぇするようになったって…
    怖いわ…
    返信

    +104

    -7

  • 171. 匿名 2025/09/29(月) 07:39:22  [通報]

    >>7
    大勢が5というレベルで表す痛みを1と言う人もいれば10と言う人もいるから難しいね。痛み耐性によっても変わるし。男性の方が女性より耐性は低いと聞くね。
    返信

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/29(月) 07:40:39  [通報]

    >>82
    この記事ではないけど、私もニュースで見かけたことがある
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/29(月) 07:47:50  [通報]

    痛みがどうこうじゃなく
    身体障害者手帳1級と障害年金が連携してないのが衝撃
    1級でも障害年金もらえないなんてありえるんだ?
    なにそのバカのシステム

    そこが連携してないということはもしかして障害手帳なしで障害年金貰うこともシステム上可能ってこと?
    返信

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/09/29(月) 07:51:40  [通報]

    >>4
    でも治験とかでも痛みは1から5のスケールでどれか、とか自己申告だけどね
    返信

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2025/09/29(月) 07:54:21  [通報]

    発達ではありそうだけど糖質でも躁鬱でも鬱でも無いのに貰ってた人はいるよ
    検査でわかるわけないし問診だけで診断書出せるからね
    施設でちょっと一緒に暮らしてた30代の人がそうだった
    一緒に暮らしてたら鬱も無い糖質も無い元気そのものなのは一目瞭然なのにメンタルクリニックで装って診断書
    その人はいつも精神疾患の本を読み漁ってた
    貧困ネットワークという団体をバックにつけてやりたい放題でごり押しで生活保護で一軒家を借りて引っ越していった
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/29(月) 07:56:05  [通報]

    >>38
    今からでも遅くない。
    亜鉛とマルチビタミン、ビタミンCのサプリを飲んで!

    特に亜鉛!
    返信

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2025/09/29(月) 07:57:36  [通報]

    >>173
    そうだよ
    成人以降なら年金を払っていて給付条件が合えば
    生まれつきなら国民年金で払ってなくても貰える
    返信

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/09/29(月) 07:59:24  [通報]

    >>1
    日本人でワクチン実験する為に小林製薬のコロナ特効薬を無いものとした厚生労働省は責任を取れ。
    これ、戦後最大の事件だと思う。
    返信

    +19

    -5

  • 179. 匿名 2025/09/29(月) 08:00:35  [通報]

    >>1
    税金まともに払ってない外国人には、ナマポもやらなくていいからね。
    私は外国人には給付金申請してきてもわざと弾いてる。奴らには不要なものだよ。
    返信

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/29(月) 08:01:00  [通報]

    >>165
    再審査という手段があるから、専門家に相談しつつ念入りに準備したらいいんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/29(月) 08:01:01  [通報]

    こういう国が決めるアレコレってさ、結局制定する側に影響力のある大物政治家や経済界の重鎮本人か家族がその状況にならないと絶対動き出さないよね
    いくら国会前でデモしても多少世間にこういう問題があると知らしめるだけで、世論が国会を動かしたなんて聞いたことないよ
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/29(月) 08:01:32  [通報]

    >>1
    痛くてこういう体勢になっているんだろうけれど、背骨にはよくなさそう。
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/29(月) 08:01:43  [通報]

    >>178
    言ってる事がちんぷんかんぷん
    返信

    +0

    -6

  • 184. 匿名 2025/09/29(月) 08:02:29  [通報]

    >>123
    私は日本人なので、外国人の申請については無条件で審査の時点で弾いてる。奴らには不要だから。
    返信

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/29(月) 08:02:53  [通報]

    >>104
    自己申請ってハードルが高い
    返信

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2025/09/29(月) 08:03:06  [通報]

    >>130
    お前ら中国人には給付しないけどね
    返信

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2025/09/29(月) 08:04:35  [通報]

    がる民みんなでこの人が障害年金をもらえるように働きかけよう
    返信

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2025/09/29(月) 08:04:39  [通報]

    >>1
    中国人がコロナの賠償金払わないから悪い
    中国の責任
    返信

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/29(月) 08:06:10  [通報]

    困り果てる国民救済の為に税金を使ってくれよ
    外国人優遇しないで切実に国民の為に使ってくれ
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/29(月) 08:06:17  [通報]

    >>1
    なのに仕事しない政治家は歳費タップリ
    返信

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/29(月) 08:06:20  [通報]

    >>1
    明日は我が身だよ?
    外国人は税金まともに払わないから
    もちろんもらえないよ?
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/29(月) 08:07:17  [通報]

    >>109
    肺転移して余命3ヶ月って言ったあの夫婦受給してたよね?プラス寄付募って海外旅行までして。
    余命宣告されてもう3ヶ月なるんじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2025/09/29(月) 08:07:56  [通報]

    >>38
    先々週くらいに陽性になったけど味覚障害あったよ
    何食べても美味しくないしご飯作るのが大変だった
    味がわからないから家族に味見してもらってた
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/29(月) 08:08:29  [通報]

    >>106
    お前が行け
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/29(月) 08:09:52  [通報]

    >>112
    キャベツニダ
    お前の事じゃね?
    バカチョン
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/29(月) 08:10:28  [通報]

    >>112
    祖国からもらえば?
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/29(月) 08:10:42  [通報]

    >>175
    おまけにこの人は父親が朝鮮の人で生まれたときからずっと生活保護だそうで母親と喧嘩して東京に出てきて今は埼玉に住んでる
    東京に出てきたときも役所とやり合って引越し費用も生活保護で出して貰ってって話しててびっくりよ

    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/29(月) 08:11:14  [通報]

    安楽死認めて欲しいです。
    障がいで家族や周りに迷惑かけまくりだし、生きてる意味がわからない。→これを言うと心療内科も回されるから言えないけどね。死にたい時に死ねる世の中になったら良いな
    返信

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2025/09/29(月) 08:11:24  [通報]

    そういう人たちのために制度はあるんだから

    返信

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/09/29(月) 08:12:32  [通報]

    コロナ後遺症って
    もう治らないの?
    怖すぎるね
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/29(月) 08:12:45  [通報]

    がる民みんなで応援しよう
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/29(月) 08:13:32  [通報]

    >>114
    ロシアか中国行け
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/29(月) 08:13:41  [通報]

    >>171
    ストレスもそうだけど感じ方に個人差あるよね
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/29(月) 08:17:27  [通報]

    痛みの種類とかじゃなくて現状を見てあげろよ!!!
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/29(月) 08:18:51  [通報]

    >>84
    世帯分けるとか
    同居でもできたはず
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/29(月) 08:20:37  [通報]

    >>1
    みんなで中国人イジメていいと思う。
    賠償金払ってないし謝罪もないじゃん。
    中国人には何してもいいよ。

    この前、電車で中国人妊婦に罵倒してやったら
    スッキリした。気持ちいい〜!
    返信

    +2

    -12

  • 207. 匿名 2025/09/29(月) 08:21:53  [通報]

    こんな時にお金出してくれないの?
    マスク支給するよりこっちにお金かけてくれ。
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/29(月) 08:21:55  [通報]

    社労士には頼んだのだろうか?
    こういった人の場合、手数料取られるけど自力より社労士にお願いしたほうがいいよ
    返信

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/29(月) 08:22:34  [通報]

    >>23
    そこなんだよね。
    遊びに行ける程元気な人が支給されてる不公平さは感じるけど、障害年金全般としては一人暮らしだと結局生活保護と併用だから支給されなければ全額生活保護になるだけになる。
    返信

    +17

    -3

  • 210. 匿名 2025/09/29(月) 08:22:57  [通報]

    >>141
    そう?私は健康で障害者年金もらう金額よりはるかに稼いでお金ありますよ?笑
    自由に動ける体もあるし、結婚して子供もいる、
    私は幸せものだ!
    返信

    +3

    -7

  • 211. 匿名 2025/09/29(月) 08:24:18  [通報]

    外国人にはほいほいお金あげるのにね。
    知り合いの子が生まれつき足に障害があるんだけど、歩行はできるからという理由で身体障害者手帳はおりてないらしい。長時間は歩けないし走れないし、小さい頃から何度も手術をかさねてるのに、困ってる日本人に厳しいのは本当許せない。
    返信

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2025/09/29(月) 08:26:06  [通報]

    >>207
    今考えるとマスクはべつに悪くなかったような。
    ここ数年、国民のために何かしてくれたことある?
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/29(月) 08:26:11  [通報]

    >>210
    あなた困窮してそうだねw
    子供がかわいそう
    返信

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2025/09/29(月) 08:26:31  [通報]

    >>1
    とりあえず、外国人ナマポ全員取り消ししよう!
    ついでに通名廃止もね。
    返信

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2025/09/29(月) 08:27:25  [通報]

    ラーメン屋の女店主だったのに、2回目のワクチンのあと高熱出して寝込んだらそのまま力が入らなくて歩けなくなり車椅子の知り合いがいる
    家族が色々な病院連れていき検査してるけど原因不明としか言われないって
    なんなら精神病だってさ
    いや、昨日までパワフルだったのに接種後歩けなくて精神病ってなんだよって
    もちろん関連が認められなくて補償がないのでラーメン屋もできないのに、生活費もないまま、寝込みだよ
    子供が数人いるから援助してるみたいだけど、旦那さんも生活のために仕事増やして体壊して入院中のはず
    返信

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2025/09/29(月) 08:27:54  [通報]

    >>29
    うちの夫は上肢2級下肢2級、合わせて身体障害者手帳1級を持ってるけど普通に生活してるよ
    1人で歩けるし車も運転するし
    階段は手すりがないとキツいけど
    返信

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/29(月) 08:29:04  [通報]

    >>183
    工作員は失せろ、被害者の口を噤むな
    返信

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2025/09/29(月) 08:35:02  [通報]

    >>170
    もしかして、喘息も発症してんじゃないの?
    私も何度もコロナに罹ったから、体力も落ちまくってるわ、今まで喘息と無縁な生活だったのに喘息にもなったし
    返信

    +42

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/29(月) 08:35:58  [通報]

    障害者年金申請して何年も認めてもらえなかったのに、支給が決まったら何年分か遡って貰えたって人を知ってるけど、遡って貰えるなら最初から支給してあげれば良かったんじゃないの?と思った
    認めなかった期間分も結局払うなら認めなかった意味は?って感じだよね
    よく分からない制度
    返信

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/29(月) 08:38:02  [通報]

    本当に必要な人がいるのに対象外だからって不支給
    元気で普通に働けるのに対象だから支給

    障害者年金のシステムがおかしいのよ
    返信

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/29(月) 08:39:21  [通報]

    支給してくれなくても良いから、安楽死出来る施設作っていれてくれよ。
    返信

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2025/09/29(月) 08:40:18  [通報]

    >>19
    生活出来ない人は支給されてほしい

    専業主婦で夫が高年収は基本されなくてもいい
    (重度や医療費かかる場合は除く)
    返信

    +7

    -5

  • 223. 匿名 2025/09/29(月) 08:44:07  [通報]

    >>84
    福祉サービスって、不思議なことに世帯でみるから結婚してたり家族がいると家族の収入で利用料も決まる
    親子とかなら世帯分け出きるけど、夫婦はそうは行かない。外人に金ばらまくのに日本人冷たい福祉
    返信

    +6

    -2

  • 224. 匿名 2025/09/29(月) 08:44:43  [通報]

    >>38
    私普通の風邪きっかけで嗅覚味覚無くなったよ。
    風邪で細胞がやられるらしい。
    よくある事って言われたよ。
    もう3年以上経つけど戻らない。
    返信

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2025/09/29(月) 08:46:19  [通報]

    >>35
    日本の医者は線維筋痛症を詐病だと言い切ってる人が多いらしいね
    とはいえ医者も完璧では無いし

    補助具は無料で済むなら普通はそっちを使うと思うけど…?
    治療費もかかるし
    返信

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/29(月) 08:49:34  [通報]

    >>170
    老化ウイルスって言われてるからね
    返信

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/29(月) 08:50:22  [通報]

    >>131
    >>144
    上司のセクハラによる鬱と発達障害で障害者年金貰ってんの?嘘吐きめ
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/29(月) 08:54:53  [通報]

    発達障害でも知的障害か精神病が無いと
    障害年金って貰えないはずなのに
    貰ってる人がいるのは謎
    返信

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/29(月) 08:55:35  [通報]

    >>107
    よこ
    若いかわからないけど独身の障害年金受給者の男性が(資産もたくさんあった)
    結婚したい、相手はロシアとかウクライナを希望
    結婚した際には自分の受給は取り消されるか?みたいな相談見たことある

    障害年金も結婚も真っ当なのかもしれないけど
    外人限定(国的に美人にこだわり?)でそういう女(おんな呼ばわりだった)
    と結婚したいってあって、受給ってどんな基準なんだろうって思ってしまった
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/29(月) 08:59:37  [通報]

    >>15
    身体って障害年金受給できる基準が各障害ごとにハッキリと決まっていて
    その基準をほんの少しでも外れてたら不支給になるんだけど
    精神の方はハッキリとした基準を設けるのが難しいこともあって
    本人の自己申告や医師の診断書などの内容で支給が決まるから
    身体に比べて曖昧な部分があるのは間違いない
    返信

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2025/09/29(月) 09:00:21  [通報]

    >>1
    痛みで生活保護を受給してたら、ガル民は詐病だと言ってただろ
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/29(月) 09:01:51  [通報]

    >>207
    いつの話を言ってるのだか
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/29(月) 09:11:44  [通報]

    外国人優遇してる場合か?💢
    最重度なのに障害年金「不支給」 コロナ後遺症から寝たきり女性、痛みは判定対象外
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/29(月) 09:14:43  [通報]

    家庭環境の中でなにか支給するに値しない理由があるんじゃね?
    お気の毒を全面に押し出した記事ってそこを隠して記事を書くのよね
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/29(月) 09:14:45  [通報]

    多分この人も依頼したと思うけど障害者年金申請する時は費用かかっても社労士さんに依頼したほうがいいよ
    障害者年金は結構ハードル高い
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/29(月) 09:15:36  [通報]

    >>135
    鬱で障害年金もらってる人身近にいるけど、アイドルのオタ活遠征(遠方のテーマパーク含む)できるくらいには動ける
    友人からの遊びの誘いもいける
    家業は手伝える
    「働きたい気持ちはあるけど、障害年金が〜」みたいな感じだった
    診断する病院(医師)によっても変わってくるのかな
    返信

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/29(月) 09:17:25  [通報]

    >>17
    障碍者年金はそうそうもらえないけど
    ホイホイってまわりにそういう外国人が多い地域に住んでるの?
    返信

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/29(月) 09:17:31  [通報]

    >>20
    それじゃあ尚更年金支給せずお金がなかったらそのコントロールができなくなって行政が国民の人権保護機能を失うって事じゃないか
    公務員ってその程度の事もわからないバカでもなれるの?
    返信

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/29(月) 09:17:47  [通報]

    >>168
    そもそも書類も作れないよね。家族はつらいね。通るといいけど。決まり事って、実際に苦労しててもだめなことあるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/29(月) 09:19:13  [通報]

    >>118
    よこですが

    今申査結果待ちしてる当事者です
    経済面で社労士はあきらめ、ケースワーカーさんの助けをかりながら2年近くかかってやっと申請しました

    生まれつきの障がいなので出生時からのすべてのことを思い出しながら自身で成作する申立書を書き上げるのは本当にしんどく辛い毎日でした
    途中で何度も挫折して何ヶ月も進められなくなりました

    楽して受給して遊んているように見える人は一体どうやったのか本当に理解に苦しむし、その人たちのせいで本当に苦しい思いをしてきた人間が偏見の目で見られたり

    認定医の審査の過程や、
    初診日に厚生年金加入だったか国民年金加入だったかっていうだけで受給級に差がつくことも、甚だ疑問

    主治医はこの制度を教えてくれないしこちらから言っても非協力的な態度なのも何か裏があるのかとさえ考えた

    長文すみませんでした
    返信

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2025/09/29(月) 09:19:27  [通報]

    >>1
    彼女がなぜ不支給になったのか原因は別にして
    いままで診断で障碍者1級だと申請した人が実は健常者でしたって何度もやらかしてるんじゃ?

    普通に通勤してフルタイムで仕事ができて障碍者1級の人がもらった金で家族旅行してるわって聞いたことがあるんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/29(月) 09:19:33  [通報]

    >>230
    精神はハッキリしないよね。
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/29(月) 09:21:25  [通報]

    自分は肺機能が低いせいかマスクをして生活ができない。
    フレイル入ってそうなお年寄りとかがずっとマスクしているの見ると
    強いなって思う。
    やむを得ずマスクするときは空気の出入り可能なウレタンしかできない。
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/29(月) 09:22:48  [通報]

    >>17
    外人に障害年金はハードル高いから生活保護とかの話?
    障害年金の申請の煩雑さは他の申請の煩雑さとは一線を画すよ、自力で申請したことあるからよくわかる
    私は身体だったけど、精神で障害年金の申請を自力でできる人は多分普通に働けると思う
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/29(月) 09:24:49  [通報]


    指定難病なのにおりなく

    軽度の鬱でおりるの何で?

    返信

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/29(月) 09:25:27  [通報]

    >>240
    よこ
    精神なんでしょ
    発達障がいなどですか
    専門家の力を借りるほうがいいですよ

    出生時からの全てのことを思い出して書けたらお釈迦さまですよ

    2年使ってしまったことを考えても、専門家に頼んで通るようにしないと(不満ためないようにしないと)状態が悪い人は申立をうまく書けない気がする
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/29(月) 09:27:01  [通報]

    >>242
    まぁ、仕方ない部分はあるけどね
    身体って例えば、今日両足無かったら当然明日も無いから症状固定って概念があるけど
    精神は日によって良くなったり悪くなったり波があるのが普通だからね
    返信

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/29(月) 09:27:02  [通報]

    >>231
    痛みは計測し図って数値が出ないものだからね
    いくら口で痛みで歩けない手足がしびれて動けない頭痛で吐き気がするって言っても数値にはならないから証明しようがないのよ
    見た目はなんでもないからね
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/29(月) 09:29:00  [通報]

    >>245
    詐病で申請する人が多いんじゃないの?
    辛いのは誰にも見えないからね。
    返信

    +0

    -3

  • 250. 匿名 2025/09/29(月) 09:29:13  [通報]

    >>244
    そう思う。
    240の人などにも思うけど。書けたらその不調って何?と思う。通常の生活して制度の意味を理解して書類集めて手順に沿って申請を行えたら、制度に当てはまらない。
    独力で完成させて一人で窓口これたら健常にかなり近い。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/29(月) 09:31:38  [通報]

    >>1
    判定する厚労省の判定員次第なんよ。これ本当。いきなり打ち切りになる事例多々ある。医師のデータも判定員によっては経過維持できてる→打ち切りとかね。でもこの方、痛み以前に心不全であるから心不全は何が原因かで判定に考慮しないのかなと思う。
    返信

    +13

    -1

  • 252. 匿名 2025/09/29(月) 09:33:51  [通報]

    >>183
    私も知らなかったけど、ああそんな事案もあったんだ、教えてくれてありがとうって気持ちになった
    社会における関心事の興味はひとそれぞれ別にしらなかった事は恥ではないし、
    自分が知らなかった事に対して知らない事が当たり前のように事例の検索・情報収集も自分でしないうちからちんぷんかんぷんだよなんて言って話を流そうとする態度はとても失礼、
    興味ない、なにもわからないならわざわざちんぷんかんんとか書かずに黙ってスルーしとくのがスマートな大人だよ、
    ガルちゃんはいろんなトピがあるから自分がリテラシーを持ってる話題のトピに参加したらいい
    自分が知識のない話についてわざわざ応答しなくていい
    返信

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2025/09/29(月) 09:36:49  [通報]

    >>246
    240はもう申請済みたいだから今さらだけど
    障害年金って最初の申請で支給決定にならないとほぼ詰みだから
    (不服申立てして支給決定するのは社労士入れても10%くらい)
    お金がかかったとしても社労士入れた方が良かったとは思う
    返信

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/29(月) 09:42:02  [通報]

    >>217
    🪃ですよ
    どちらが工作員なんだか
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/29(月) 09:43:29  [通報]

    >>252
    間違った情報を素直に受け取れてしまう用心深さを養った方がいいでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/29(月) 09:44:39  [通報]

    >>105
    私は癌で申請したんだけど、前例が無いからと門前払い食らいそうになった。
    食い下がってかなりグレーみたいだけど、申請できましたが…障がい者手帳も持っていて生活に支障があるのに、役所仕事って恐ろしいわ。
    返信

    +5

    -4

  • 257. 匿名 2025/09/29(月) 09:44:58  [通報]

    >>178
    小林製薬でしたっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/29(月) 09:45:32  [通報]

    同じ精神同士でも重いほうが自分で申請出来ないし精神科に定期的に行くのも出来ないし役所もそこまでしてくれないで放置
    軽くて働けるほうが貰ってるっていう
    返信

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/29(月) 09:45:56  [通報]

    >>92
    なんだかなぁて思うよね。 ズルいとも違う複雑な気持ちになる。
    返信

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/29(月) 09:49:23  [通報]

    >>254
    政府が責任もメイン苦にしないまま治験期間のない安全性の測定すら不明確なワクチン運用して世に出してしまう事自体が異常だし
    厚生労働省は絶対正しい!国民は従え!なんて意見を押し通すのは主権者である国民の人権と安全を蹂躙する民主主義の破壊行為
    社会倫理を壊す工作的な書き込みになってるのはあなたの方では
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/29(月) 09:54:04  [通報]

    >>255
    別にうけいれろとか言ってない、情報精査もしないで否定するのは横暴だし判断間違うよって言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/29(月) 09:58:30  [通報]

    >>229
    そういう人だからこそ障害ありそうって思ったりもするけど。
    資産の有無は、障害年金の審査には関係ないしね。
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/29(月) 10:00:08  [通報]

    >>10
    今回の場合、1級が簡単に出すぎたんだと思う。
    寝たきりでもきっと入浴やトイレは自分でできたんだと思う。
    体が完全に動かない訳じゃないんじゃないかな。
    痛いから動きたくないだけで動けるんだよ。
    麻痺とは違うってことでしょ。
    痛みは治る可能性あるしね。
    コロナが治るんだから、痛みもなくなる可能性ある。
    痛いだけで年金貰えてたら骨折だってインフルエンザだって貰えることになっちゃう
    返信

    +58

    -3

  • 264. 匿名 2025/09/29(月) 10:00:29  [通報]

    >>236
    精神は納得出来ない人は確かにいる。色々あるんだろうけど、私はモヤモヤする人とは離れるようにしてる。
    返信

    +24

    -1

  • 265. 匿名 2025/09/29(月) 10:03:35  [通報]

    >>259
    よこ。わかる。ズルいとかではないんだよね。人として残念と思ってしまった。
    返信

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/29(月) 10:03:36  [通報]

    基本となる点て日常生活に介助が必要な範囲(ほとんどできない)と治療法が困難な事と重症度なんよ。常に生命の危険に曝されてるかや延命状態(透析等)かどうかと経過の確実性。ドクターショッピングしてる人はかなり難易度が上がる。落ちる人は大抵初診先が不明等の通院歴。後は医師のデータ等可視化して総合判断するんだけど最終的には判定員の匙加減で決まる
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/29(月) 10:04:15  [通報]

    >>38
    3週間前に嗅覚なくなった!
    寝起きの自分の家の部屋移動した時の匂いも、シャンプーの匂いも、飲んだコーヒーも苦味だけ倍増されて香りゼロ、手に持った香水瓶ものぺっとした甘い香りだけが遥か遠くで香ってる感じで目の前にあると思えない
    お酒をテイスティングするのも仕事の一環なんだけど、あれ?ここからさきにこう来るはずの味覚がスパッと無いな!?って衝撃だった
    甘味と塩味は分かるんだけど、酸味と旨味が分からなくて、一口の8割がよく分からん
    あとは脳がこれはこの味って補完してるような食生活だった

    今はもう復活したけど、寝起きはやっぱ鼻が効きにくいな〜
    コーヒーももちょブワッと香ったはずだけど、少し控えめになった気がする
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/29(月) 10:05:19  [通報]

    >>92
    例えば心臓にペースメーカー入ってたら見た目は全然わからない元気でも1級年金貰える
    血液透析してる人も元気に遊びまわってても1級年金貰える。

    精神障害は医師の診断書の書き方次第なんだよね。
    精神の入退院繰り返してたりすると2級の年金出るらしいよ。
    自殺未遂したとか、ずっと働けないとか。
    厚生年金の3級だと働きに行けなくなっただけで年金出るよ。
    返信

    +3

    -5

  • 269. 匿名 2025/09/29(月) 10:05:35  [通報]

    >>141
    ネットでも勝ち組とか言わない方がいいよ
    全ての障害者に失礼だから
    返信

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2025/09/29(月) 10:07:01  [通報]

    >>268
    自殺未遂して入院履歴があると、今現在元気でも貰えるんだよね。
    本当に欲しい人は偽装するやつ。
    返信

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/29(月) 10:10:25  [通報]

    >>268
    ペースメーカーは装着だけなら三級です
    一級と判定されるのは一定基準の心不全を伴う場合のみ

    間違った事を書くのは良くないよ
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/29(月) 10:12:06  [通報]

    >>80
    診断基準を知っていれば渾身の演技したら診断書ゲットできそうだよね。
    1分あればポロポロ溢れ落ちるような涙流せるし、食事制限とゲーム生活で2週間本気の不摂生したら鬱で食事も睡眠もまともに取れなくてフラフラの人の姿になれる気がしてる。
    返信

    +26

    -8

  • 273. 匿名 2025/09/29(月) 10:14:33  [通報]

    >>272
    それを最低1年半続けるんやで
    返信

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/29(月) 10:16:26  [通報]

    >>5
    コロナ撒き散らしたあの国の手当目的の人や留学生にはどんどん大金使うのに、被害者日本人には冷酷なんだね。
    どこの国の制度だよ。
    返信

    +154

    -1

  • 275. 匿名 2025/09/29(月) 10:18:20  [通報]

    >>273
    よこ。専業主婦でやってる人いる。ひとりだけだけど。
    返信

    +7

    -5

  • 276. 匿名 2025/09/29(月) 10:19:30  [通報]

    >>1
    >厚生労働省が定めた判定要領
    >厚生労働省が定めた判定要領

    コーローショーが勝手に決めた基準ですか
    なるほど
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/29(月) 10:24:11  [通報]

    >>270
    それでかな、知り合いが精神疾患で、自○未遂したと言って騒いで一時期入院した。
    自○未遂は本人が言ってるだけ。
    障害年金を申請するらしい。
    申請通ったのか分からないけど、今は旅行にコンサートにと、なぜかアクティブ。
    何だか不思議に感じていた。
    もし小芝居ならやめてほしい。
    本当に障害で苦しんでいる人にも厳しくなってる。
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/29(月) 10:27:52  [通報]

    >>271
    そうなんだ。ごめんね。
    知り合いが1級貰ってたけど、全然元気だったからさ。
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/29(月) 10:40:45  [通報]

    >>277
    でもさ、そんな風に言うなら、足が弱い人も障害年金貰ってるの当たり前だけど、めちゃくちゃアクティブな人いるよね。
    パラリンピックに出れるような人は逆に障害年金貰えなくした方が平等だと思うな。

    旅行やコンサートに行けたら年金貰えないってことになってないんだから、精神の障害で年金貰って旅行行ってもいいと思うよ。
    逆に車椅子でも行けるように整備しろとか煩いんだから。

    その知り合いは本当かどうか知らないけどね。
    返信

    +8

    -3

  • 280. 匿名 2025/09/29(月) 10:42:58  [通報]

    >>278
    その知り合いが申請時には一級の基準を満たしてたけど、その後心不全が改善したとすれば
    再認定までは一級を受給できるけど、再認定では等級が下げられると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/29(月) 10:46:18  [通報]

    >>279
    18歳より以前に負った障害では一定以上の収入があると障害年金は支給停止です
    なので、パラリンピックに出てるような選手はほぼ障害年金は受給してません
    返信

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2025/09/29(月) 10:50:04  [通報]

    そもそも働けないし生活に困ってるからその補助目的の年金なのに、イベントやライブといった高価格の趣味を満喫してる時点でどうなのと思う
    生活保護がパチンコ行ってるの同じなんだよね
    返信

    +2

    -5

  • 283. 匿名 2025/09/29(月) 10:53:00  [通報]

    >>282
    だったらさ、車椅子に乗ってるってだけで年金渡すのも法律変えないといけないよね。
    今は歩けなくても車椅子でどこでも行けるし働けるんだから、
    昔の基準で作った障害認定基準は道路が平らじゃないってことが前提なんだから、車椅子障害者に甘すぎるんだよ。

    返信

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2025/09/29(月) 10:54:14  [通報]

    >>282
    その認識がまず間違いだよね
    障害年金ってどちらかといえば保険金に近い性質のもんだよ
    だからこそ障害年金の受給に収入制限がないんだよ
    返信

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2025/09/29(月) 10:55:38  [通報]

    >>275
    精神は通院は1ヶ月や2ヶ月に1回だけがほとんど
    何ならお薬外来で薬だけの人も多い
    返信

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2025/09/29(月) 10:55:44  [通報]

    >>281
    逆に18歳以降だったら年金貰ってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/29(月) 10:56:20  [通報]

    >>111
    ワイ持ってるど10年通って3級やで
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/29(月) 10:56:57  [通報]

    >>5
    私もコロナ後遺症で倦怠感強くて長く歩いたり座っていられず仕事辞めたし車も運転できなくなった。家事もあまりできなくなって家族にやってもらってる。いろんな治療したけど良くならなくて主治医に障害者手帳、障害者年金の相談したけど寝たきりレベルじゃないと難しいって言われた。
    でも寝たきりレベルの人も年金もらえないってありえないよ。国から見捨てられてるようで辛い。
    返信

    +125

    -2

  • 289. 匿名 2025/09/29(月) 10:59:58  [通報]

    >>13
    2級でもらってる
    診断名は鬱だけど他にも色々拗らせてるから
    返信

    +24

    -2

  • 290. 匿名 2025/09/29(月) 11:02:02  [通報]

    >>286
    “18歳以降に負った障害”であれば障害年金の受給に所得制限はないよ

    厚労省の年金部会の資料でも
    『拠出制の年金について所得制限を入れることは、社会保険の理論と相反する』
    とはっきり書かれてるしね
    返信

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/29(月) 11:02:07  [通報]

    >>82
    痛みって慢性化すると感じるのが麻痺してくるけどそういった場合の脳波って本来の痛みの強さを反映するんだろうか?
    読んだけどそこのとこは不明だった
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/29(月) 11:02:56  [通報]

    私、鬱病で年金もらってる。
    鬱病から、双極性障害になったけど主治医は病名は変えない方がいいって言ってた。
    自力で書類も書けなかったから全部司法書士の方に頼んで成功報酬型で60万払った。
    私の場合、希死念慮からの自殺未遂(大量服薬、洗剤飲む)、自傷行為、救急搬送、入院を何度も繰り返してるから鬱病でもひどい人は貰えると思う。
    私はお風呂に入れない、お金の管理もできない、薬の管理もできない。
    薬はあればあれだけ飲んでしまうから親が管理してる。
    発達も知的障害もないけど、鬱が酷すぎて寝たきりになるからお風呂も入れない。
    返信

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2025/09/29(月) 11:09:14  [通報]

    >>283
    車椅子は障害者雇用がされやすく、どこでも行ける状況なら支給要件厳しくしてもいいと思うよ
    ただ現状そんなに環境が整ってるのかは当事者じゃないからわからないけど
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/29(月) 11:15:04  [通報]

    >>222
    医療費や車椅子代みたいなのがかかるなら、障害年金でなくて税金から補助にして障害年金は無しでもいいと思う。
    同じ病気の同じ支給額でも単身者はカツカツの生活で家族に食べさせて貰える人はお小遣いって釈然としない。
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/29(月) 11:16:58  [通報]

    >>283
    障害者枠で働けるなら支給無しや減額してもと思うけど、3号問題をみてると働いたら支給されなくなるから働かないなんて人が増えそう。
    返信

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/29(月) 11:33:28  [通報]

    クソ外人に給付金くれてるなら、日本人の困ってる人に払え!!!!
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/29(月) 11:36:01  [通報]

    >>290
    じゃあパラリンピックに出ててすごく元気で障害年金貰ってる人沢山いることになるじゃん
    子供の時からの障害って制限があるわけじゃないんだから
    返信

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/09/29(月) 11:38:58  [通報]

    >>35
    そりゃ働けないのに、保険適用外の治療が多く治療費も高額かかるし、寛解はないのに難病指定もされない、障害者認定なんて何年も寝たきりでもなければ尚されない。そのうえ専門医は少ない、こんな無理解、中傷にさらされる。

    好発年齢は中年女性、健康な人だって立ち仕事パートぐらいしか仕事がない年齢、当事者としてはどうやって一生その外出ごとにかかるタクシー代や費用を捻出すればいいのか教えてほしいぐらい。
    返信

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2025/09/29(月) 12:05:13  [通報]

    >>277
    わからないけど、そういう人もいるかも。

    身近な人に一般就労してるのに過去に入院履歴があるからと未だに貰ってる人がいる。働けるくらい回復したら停止でもいいように思う。なんで継続しているのか謎。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/29(月) 12:13:09  [通報]

    >>18
    別物だけど一旦年金貰ってたら、手帳の更新は年金の葉書で出来るけどね…
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/29(月) 12:26:18  [通報]

    何でもかんでもコロナに託つけて文句言ってだいたいワクチン射つと…て言われてたのに
    情弱乙てならないよーに皆気を付けよう
    返信

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/09/29(月) 12:38:24  [通報]

    >>4
    さらに痛みの感じ方は個人差があるからね
    返信

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/29(月) 12:51:37  [通報]

    >>109
    カラオケ配信毎日やりまーす♪からの1日坊主でマチアプ&遊び三昧の知人居るわ。
    デキ婚&即離婚で養育費も払ってないし…
    そんな奴に国はお金出さないで欲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/29(月) 12:54:50  [通報]

    当事者以外で色々言ってる人が多くて
    残念です
    返信

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2025/09/29(月) 13:00:53  [通報]

    >>2
    外国人は全然関係ないんだけど
    返信

    +3

    -22

  • 306. 匿名 2025/09/29(月) 13:02:17  [通報]

    >>297
    あのさ、例えば19歳で両足切断とか全盲とかになった人が
    パラリンピックで戦えるレベルにまで機能回復するのにどれくらいかかると思ってるわけ?
    ある程度普通の生活ができるようになるまでにだって1〜2年のリハビリが必要なんだよ?
    ちょっと冷静になって考えてみたらわからないかな?
    何でも噛みついたらいいってもんじゃないんだよ?
    返信

    +6

    -2

  • 307. 匿名 2025/09/29(月) 13:18:06  [通報]

    >>222
    >生活出来ない人は支給されてほしい
    専業主婦で夫が高年収は基本されなくてもいい

    そういう勝手な物差しで考える人がいるから一律不支給なんだよ。

    専業だからー夫が高収入だからーは線引きしにくいから。支給となるなら基本的には該当者全員に支給にせざるを得ない。だから難しいんじゃないの?
    返信

    +0

    -5

  • 308. 匿名 2025/09/29(月) 13:46:29  [通報]

    >>307
    世帯年収で考える事は出来ると思うけどね
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/29(月) 13:49:11  [通報]

    >>5
    ワクチン打ってたらワクチン後遺症なんじゃない?
    返信

    +41

    -11

  • 310. 匿名 2025/09/29(月) 13:57:56  [通報]

    >>306
     噛みついてるのはあなただけど。
    どんなに努力が必要だったとしても、精神の病気だったら元気に動き回れるようになったら年金支給されなくなるんだから、足の切断でも元気で動き回れるなら年金停止するのが平等ってもんだよ。



    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/29(月) 14:15:01  [通報]

    >>310
    精神の場合は元気に働けるようになったら寛解とみなしていいだろうけど
    身体の場合だと元気に働けたとしても負った障害がなくなったわけじゃないから支給は妥当
    そもそも障害年金は拠出制であって、性質的には保険金に近いものよ
    返信

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2025/09/29(月) 14:16:27  [通報]

    2年前に38歳で亡くなった主人も先天性の心疾患で難病指定にもなっており身体障害者手帳1級でしたが、障害者年金を申請しましたが通りませんでした
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/09/29(月) 14:17:12  [通報]

    >>2
    いや実は外国人のために払わなきゃいけないんです
    敗戦国の日本の国家賠償です
    永遠にね
    返信

    +1

    -21

  • 314. 匿名 2025/09/29(月) 14:19:43  [通報]

    このケースだと、その痛みの発生原因があって、何かしらの病名が付きそうだけど…。

    見た目や検査で何の異常もなく、痛みを訴えるだけだと、これは本人にしか分からないことになるので、これを認めたら、何の痛みもないのに痛みを訴える連中は出てくるだろうからね。
    返信

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/29(月) 14:29:11  [通報]

    外国人を追い出せば財源が余る
    とにかく追い出そう
    親切にしたらダメあいつらつけ上がる
    返信

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2025/09/29(月) 14:30:45  [通報]

    >>312
    先天性の疾患だと障害年金に所得制限があるから不支給だったのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/29(月) 14:32:03  [通報]

    >>311
    あとごめん、18歳じゃなくて20歳未満だった
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/09/29(月) 14:32:51  [通報]

    正直障害年金出ない人はお気の毒としか言いようがない。私は11年貰ってます
    返信

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2025/09/29(月) 14:40:38  [通報]

    >>311
    よこ。右手義手の人がうちの課にいるけど、一般総合職で年金は貰ってないらしいよ。同じ義手でも本人が普通に働けてるなら不支給で良いかと… サポートが必要なら支給された方がいいけど。
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/09/29(月) 14:44:17  [通報]

    >>316
    窓口での相談に何度か行きましたが、所得制限とかではなく、心疾患の病状が該当しないから出来ないと言われました。心筋梗塞や大動脈解離とかでしたら受けられると言ってました。
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/29(月) 14:53:07  [通報]

    中国から謝罪も支援金ないのがおかしい
    ウィルス作ってばら撒いて何人殺したと思ってる
    日本に入ってくんな
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/29(月) 14:55:25  [通報]

    鬱で年金もらえる人もいるのに
    どういう線引きでやってるのか気になる
    返信

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2025/09/29(月) 15:01:25  [通報]

    >>320
    うちも心疾患で指定難病だけど障害者手帳も該当じゃないよ
    生活にどこまで支障があるかにもよらない?
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/29(月) 15:05:09  [通報]

    私、この間年金申請したんだけど、障害年金って働けないことへの補填の意味合いが強いんだなって思った
    だから厚生年金掛けてた人へはその生活が維持できるように上乗せあるし、精神疾患は治るまでは補助しますって感じ
    受診から1年半っていうのも、療養期間を設けて、それでもダメなら助けますってことかなって
    障害へのお見舞金ではないんだよね
    返信

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2025/09/29(月) 15:05:54  [通報]

    >>215
    酷いね
    ワクチンで人生狂わされた人、沢山いるよね。
    自民党は知らんぷりしてるし

    返信

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2025/09/29(月) 15:10:59  [通報]

    >>304
    生活保護と障害年金はずる賢い人が支給されてたりするから仕方がない。文句はそのずる賢い人に言ってくれ。
    また、本当に必要な人が支給されてない理不尽さもあるから、やっぱり文句言いたくなる。
    返信

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2025/09/29(月) 15:11:35  [通報]

    >>308
    世代収入ならどこで線引きかとかよ

    そんな水準があるなら根拠を示さないとならない。こういうのはフィーリングでは決められないのよ。
    返信

    +0

    -3

  • 328. 匿名 2025/09/29(月) 15:20:57  [通報]

    列車が脱線した事故でも
    十数年経って障害年金じゃないけど
    企業の補償打ち切られたって
    痛くなさそうだからと
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/29(月) 15:23:09  [通報]

    >>327
    扶養控除も世帯年収で違ってるし線引き作ればよろしい。子供いるいないでも線引き作れる。
    逆に独身や何かしらの事情での一人暮らしは手厚くするとかもあり。
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/29(月) 15:23:19  [通報]

    >>222
    障害の年金だから、そうあってはほしくない、、
    配偶者いないと生活出来なくなっちゃうから。
    返信

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2025/09/29(月) 15:27:34  [通報]

    >>15
    どう考えても、五体満足健康体の人と同じフィールドで戦うのは無謀すぎる障害やらあっても
    そもそも障害者認定される基準には掛からなかったり
    メチャクチャ軽い判定にしかならないよね
    正式なガイドライン自体がキツすぎる設定

    誰が決めたのか
    本当に心ない仕組み、はじめて知るとビックリするよね

    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/29(月) 15:28:02  [通報]

    >>324
    通った?
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/29(月) 15:29:32  [通報]

    >>318
    普段どんな生活してるの?
    二級の人ってどんな生活してるんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/29(月) 15:39:05  [通報]

    >>56
    梶サックも忘れないであげて
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/29(月) 15:39:12  [通報]

    >>134
    この人はコロナの後遺症だよ
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/29(月) 15:51:39  [通報]

    >>329
    まぁそしたらそれに引っかかるように、ややこしい粉飾する輩はいるからね。母子家庭のはずなのに実際は元夫や彼氏と同居してるとかね。

    あと障害年金に子供の有無はさすがに関わらないと思うよ。関わるべきではないというか。

    障害年金は本人の障害のためという名目だから、結婚してても子供がいない人なんて沢山いるし、居ても家に寄りつかない面倒見ないのなんていくらでもある。だからそういう環境条件で区別はできない。

    問題のコアは本人の障害についての話だから。だからもちろん障害度で測るってのが鉄則だね。そうなってくると確かに痛みカウントが難しいのは問題よね。
    返信

    +0

    -5

  • 337. 匿名 2025/09/29(月) 15:55:50  [通報]

    >>314
    かなり昔の話だけど、うちの近所のお姉さんが交通事故後、ケガは完治してるのに何年も体が痛いと訴えて毎日のように病院通いしてたり救急車呼んだりしてた。
    鎮痛剤の注射打ってもらってたらしいけど、今、思えば依存症みたいなってたのかも知れない。
    精神的にもちょっと変な人だったらしく、私の親から彼女に気を付けるように言われてた。
    数年後に引っ越してその後どうなってるかは分からないけど....
    返信

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2025/09/29(月) 15:58:50  [通報]

    >>17
    これガルちゃんでよく聞くけど本当??
    身近にいないからわからない
    返信

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2025/09/29(月) 16:06:04  [通報]

    >>11
    不正かは置いといて、障害年金の書き方をnoteで
    儲けるのやめて欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2025/09/29(月) 16:08:09  [通報]

    >>336
    偽装離婚も取り締まった方がいい。
    偽装離婚と同じように偽装生活保護や偽装障害年金もいるからね。これも取り締まった方がいい。

    障害年金って働けない人=生活に困ってる人が支給されるもの(例外あり)なので世帯年収で年金減額や無支給はあっていいと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/29(月) 16:10:54  [通報]

    >>312
    叩かれると思うけどうちの身内もだ
    免除の手続きしてなくてだから仕方ないけど病名確定するのに10年近く二転三転してるうちに病気で空白期間できてしまって支払ってないからダメだってさ
    起算日とかでも揉めたぽい
    それから障害者雇用で20年ほど薄給で働いてたけどとうとう倒れて失業給付で食い繋いでる
    世知辛いわ
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/29(月) 16:21:19  [通報]

    >>340
    障害者雇用だったり配慮があればって事で
    働いてる人は結構いるから
    働いてない人のものってのは違うよ
    精神の一級でも働いてる人いるよ
    返信

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/09/29(月) 16:26:54  [通報]

    >>342
    一般就労してるのに年金出てるとしたらおかしいね
    障害者雇用は給料が安いから支給されるのはわかる
    返信

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/29(月) 16:27:42  [通報]

    >>337
    詐病で鎮痛剤の注射打ってもらうのは考えられないよ。
    本当に痛かったんだと思う。
    痛みがずっと続けば精神もおかしくなるのは普通だよ。
    レントゲンに映らない痛みってのは本当にあるからね。
    むち打ちもそうだし。
    神経がおかしくなるってのはあり得るよ。
    可哀そうに思うけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/09/29(月) 16:33:23  [通報]

    >>319
    だからってその人みたいに年金が不支給になっても働く人ばかりじゃないからね。3号問題をみてると特に女は障害年金を貰えなくなったら損だから働けるけど働かないって人が多そう。
    医療や義手等の補助金は出して障害者年金は廃止の方が公平でいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/29(月) 16:36:46  [通報]

    >>340
    だよねー
    職場の人の奥さんは糖尿病で障害年金貰って推し活してるそうだもん。そうでなくても糖尿病に相当支援されてるのに。
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/29(月) 16:44:54  [通報]

    >>1
    この記事みましたが、外国人だのに生活保護だの返済なしの奨学金だのばら撒く前に日本人のこういう人が先じゃないの?
    返信

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2025/09/29(月) 17:00:04  [通報]

    >>4
    でもさ、自己申告の痛みで障害年金okになったら不良外国人も痛みあります!って言って不正の温床になるかもだよ?障害年金の需給は需給要件ゆるいみたいだよ。数がすごいから個別的に判断できないし、それでこういう感じになっちゃうんだよ。
    返信

    +30

    -0

  • 349. 匿名 2025/09/29(月) 17:01:38  [通報]

    >>236
    年金申請の用紙見たことあるけど、頭が回らないとまず書けないよね
    社労士に頼む人も多いそうだけど、本当に困ってる人にはそこまで辿り着けない人もいそう
    返信

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2025/09/29(月) 17:06:20  [通報]

    >>340
    障害年金って働けない人=生活に困ってる人が支給されるもの

    この認識がまず間違い
    障害年金は現行制度においては基準以上の障害状態になったら
    就労の有無・資産の有無に関係なく受給できる性質なものだよ

    厚労省の年金部会の資料にも
    『拠出制の年金について所得制限を入れることは、社会保険の理論と相反する』
    『身体障害で永久認定を受けている場合は、年収が2000万でも障害年金は支給される
    一方で、有期認定の精神障害の場合は就労し、ある程度の所得が獲得できるようになった際
    次の更新で等級変更により年金が支給停止になることがある
    現行制度は両極端で、緩やかに調整する方向性はありうるが
    拠出制の年金に所得制限を入れることは理論的な観点からも難しく
    実務的にも毎年度の所得調査が可能かどうか疑問』
    とはっきり書かれてるから
    返信

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2025/09/29(月) 17:07:03  [通報]

    >>343
    公務員は障害者雇用も給料変わらずみたいだよ
    あと一般も配慮あれば認定されるみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/29(月) 17:10:19  [通報]

    >>319
    そもそも障害年金って保険金に近い性質のものだからさ
    月々の保険料を払ってるのにいざ障害状態になったら
    「あなたは働いてるから受給できません」ってのは話が通らないわけよ
    返信

    +11

    -2

  • 353. 匿名 2025/09/29(月) 17:12:23  [通報]

    >>1
    とう痛は対象外とか言ってるレベルじゃないやん
    背骨曲がってる事の方がやばいやん
    返信

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/29(月) 17:12:31  [通報]

    害国人への金と老害の医療費よりこの人へ!!
    返信

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2025/09/29(月) 17:14:49  [通報]

    >>2
    この方とご家族もつらいだろうね
    今まで払ってきた保険料、何のために…ってなる
    返信

    +24

    -3

  • 356. 匿名 2025/09/29(月) 17:24:39  [通報]

    >>352
    確かに、そうで合って欲しい
    障害年金だけじゃ暮らせなくて働いてる人いる
    返信

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2025/09/29(月) 17:45:54  [通報]

    >>352
    国民年金も厚生年金も年金払ってる人はみんな貰えるのが普通なのに、審査があるから揉めるんだよね。
    返信

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2025/09/29(月) 17:46:43  [通報]

    >>351
    それは聞いた事がない。本当に?
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/09/29(月) 17:50:00  [通報]

    >>357
    だけど、初診日要件や障害状態が基準を満たしているかを調べるために審査は絶対に必要
    保険金にだって給付には審査があるわけだからこれは仕方ない
    返信

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/09/29(月) 17:56:51  [通報]

    >>359
    そうかな?なんの為に年金支払ってんの?って話よ。年金払ってる人は障害年金貰える資格があるんだから支給されるのは普通です。
    もち、元気になったり普通に働けるようになったら停止するのも普通。

    本当は働けるのに働かない人は審査必要だし、こういう曖昧な人を審査出来ないからモヤるんだよね。
    返信

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2025/09/29(月) 18:03:09  [通報]

    >>360
    >年金払ってる人は障害年金貰える資格があるんだから支給されるのは普通です
    →その資格があるかないかを調べるのが審査

    もち、元気になったり普通に働けるようになったら停止するのも普通
    →就労の有無が障害年金の支給可否に関係する障害もあるが(精神など)
    就労の有無が障害年金の支給可否に関係しない障害もある(人工肛門、ペースメーカー植込みなど)
    返信

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2025/09/29(月) 18:12:29  [通報]

    >>313
    あなたみたいなのが棲みついちゃってるからね…
    返信

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/09/29(月) 18:12:46  [通報]

    >>358
    最重度なのに障害年金「不支給」 コロナ後遺症から寝たきり女性、痛みは判定対象外
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/29(月) 18:13:55  [通報]

    >>361
    年金払ってない外国人は貰えるのにな
    返信

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2025/09/29(月) 18:18:42  [通報]

    >>68
    首相変えても同じ
    早く政権交代させないと
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/09/29(月) 18:21:56  [通報]

    >>364
    障害年金は年金未払者は受給できないよ
    ・初診日において公的年金に加入していること
    ・初診日の前日のある月の前々月までの期間において、3分の2以上保険料を納付または免除されていること
    って決まってるから、ちなみに免除と未払いって別物だからね?
    返信

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2025/09/29(月) 18:28:58  [通報]

    >>353
    疼痛じゃなくて脊柱変形の方で障害年金申請したら通ったかもね
    3ヶ月以内なら不服申し立てができるから、次は社労士入れて再申請したら受給の可能性があるかもしれないね
    返信

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2025/09/29(月) 18:35:46  [通報]

    >>363
    障害年金って支給されるの?
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/09/29(月) 18:46:40  [通報]

    >>1
    そもそも直近に国民年金未納あったら支給資格無いからそっちじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/29(月) 18:56:29  [通報]

    >>170
    コロナ感染の後に職場の健康診断受けたら肺レントゲン異常ありになってた。肺炎の跡があるって。確かに感染中にいちごミルクみたいな綺麗なピンクの固形の痰が出てきたけど。
    返信

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2025/09/29(月) 19:00:58  [通報]

    >>9
    いや本当そうだよ。
    私、難病が悪化して身体1級になったの。今は無理のない範囲で働いているから年金は申請していないんだけど、これから先いつ働けなくなるかわからない。今まで払ってきて良かったと思ってる。
    返信

    +18

    -1

  • 372. 匿名 2025/09/29(月) 19:01:18  [通報]

    認めないって狡い
    気の毒に思う
    誰がなってもおかしくなかった
    我が身だったかもしれない
    返信

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/09/29(月) 19:03:55  [通報]

    コロナ持ち込んだ中国人も、中国人入国禁止にしなかった政府もクソ
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/09/29(月) 19:08:43  [通報]

    障害年金2級の人でも旅行行ったり
    買い物したりしてるよね
    残念ながら年金は出たもん勝ちだよ
    返信

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2025/09/29(月) 19:19:17  [通報]

    >>38
    ワクチン接種前の2020年にコロナかかって嗅覚なくなったけど、3日で治ったよ。

    早く治るといいね。

    味覚障害で味が少しぼんやりしてるとも思ったけど、あれは多分、匂いがわからないからだったわ。
    ミントティーのティーバッグを思いっきり吸い込んでなんにも感じなかったのは衝撃だったな。
    返信

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/29(月) 19:29:12  [通報]

    本当に日本クソ過ぎる!!!!!!!!
    最低!!
    返信

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2025/09/29(月) 19:33:13  [通報]


    Kremlin backs Trump’s ‘brilliant’ idea — RT Russia & Former Soviet Union
    Kremlin backs Trump’s ‘brilliant’ idea — RT Russia & Former Soviet Unionwww.rt.com

    The US president earlier urged the global community to end the development of biological weapons

    返信

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2025/09/29(月) 19:35:57  [通報]

    >>285
    精神疾患での申請だと
    双極性障害と統合失調症以外は
    閉鎖病棟への入院歴が必要かと思ってたけど
    専業主婦になって仕事せず、
    1~2ヶ月に1回通院したら
    障害年金もらえる人もいるの?
    返信

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2025/09/29(月) 19:38:08  [通報]

    >>374
    旅行や買い物もしていいと思うけど
    真面目に働いて納税している人に
    ○へ行ったよ!
    あれを買ったよ!
    とか言うのはやめてほしいね。
    まあ、障害があるからペラペラ無神経に話す んだろうけど。
    返信

    +8

    -1

  • 380. 匿名 2025/09/29(月) 19:41:22  [通報]

    >>343
    心臓の手術して人工弁になった人は
    健康に注意しながら病気になる前と同じ事務職してるから
    年金+休職前と同額給与をもらっているよ。
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/29(月) 19:42:16  [通報]

    >>304
    当事者限定トピだっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/09/29(月) 19:53:11  [通報]

    >>313
    んっ?まだ居たの?早く国へ帰りなよ。
    返信

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/09/29(月) 19:53:26  [通報]

    >>135
    ガルちゃんする余裕はあるのに手帳貰ってるんだねぇ
    返信

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2025/09/29(月) 19:57:28  [通報]

    >>343
    身体には就労の有無が障害年金の支給に関係ない障害がある
    この場合だと一般就労でも、年収3000万でも支給の要件さえ満たしていれば受給可能

    これ、めちゃくちゃ勘違いしてる人が多い
    ネットとかで「一般就労なのに障害年金もらってるなんて不正!」とか言ってる奴がいるけど
    一般就労で障害年金受給してるからといって一概に不正とも言い切れない
    返信

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2025/09/29(月) 19:58:42  [通報]

    >>383
    よく読め
    寛解してるって書いてある
    返信

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/29(月) 20:07:20  [通報]

    >>379
    よこ。同意。
    働けないのに支給されない人もいるし、どうにか働けてるから支給されない人もいるので、安易に人に話すのはやめた方がいいと私も思う。
    でも、支給されてる人ってペラペラ話す(精神の方)んだよね…💦
    返信

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2025/09/29(月) 20:12:31  [通報]

    >>15
    適応障害でもらってる人いる
    あんなの詐病できるのにね
    返信

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2025/09/29(月) 20:16:06  [通報]

    >>45
    周りから恐れられてるのも厄介扱いなのも精神の方。会社は身体しかとらないし取りたくない。身体は身体用オリンピックに参加できるぐらい健康な人。精神は痴呆徘徊老人と同じような扱い。
    体が壊れるより脳が壊れる方が何倍もヤバいとは思う。パワー系もいるし。


    返信

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:12  [通報]

    >>78
    むしろ減らすためにやらせたのかも
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/09/29(月) 20:21:57  ID:QkKFX9h7aI  [通報]

    >>4
    まあ、旦那の痛い!は、さして信用しないしね。
    返信

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2025/09/29(月) 20:23:51  [通報]

    >>387
    適応障害って傷病手当だと思ってた
    障害年金は違う気がする
    返信

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/29(月) 20:24:21  [通報]

    >>4
    これ主治医がいかに上手く書いてくれるかによる。例えば、線維筋痛症(慢性神経疼痛)で生活困難から身体の手帳取得からの、障害年金になる事はある。
    年金と別でも、手帳から取れば精神も身体も大体同じ級の年金が貰える。
    ただ、この方は身体の手帳が一級より二級位が現実だと思う。このちぐはぐが逆に上手く通らなかった原因にもなってしまったのかも。
    返信

    +16

    -1

  • 393. 匿名 2025/09/29(月) 20:31:23  [通報]

    >>342
    年金貰いながら働いてる人も勿論いるけど、一級(一人で生活困難)だった人が働ける状態になったら本来は手帳の級も年金の級も下がるはずなんだけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/09/29(月) 20:31:40  [通報]

    >>2
    確かにこの方は背骨の病気があるから支給されてもいいと思うけど痛みが判定対象にならないのは残念だけど理解できる
    痛みって人によって感じ方が違うのとまだ数値化できる仕組みがないとかもあるし
    それに悪意を持って狂った様に痛がって暴れれば実際の痛みがどうか証明できない
    あと癌の終末期とかどうするのかとかそれこそ日本人が遠慮する場面で外国人なら遠慮なく申請するだろうし
    返信

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2025/09/29(月) 20:33:58  [通報]

    >>20
    医療用もるひねなんてやったら尊厳もなくなる状態になるのに
    返信

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2025/09/29(月) 20:39:01  [通報]

    >>393
    下がると言っても、支給用件を満たさなくなってからすぐに下がるわけじゃない
    手帳や障害年金の更新の時に各等級の用件を満たしていなかったらその時に下げられるんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2025/09/29(月) 20:41:15  [通報]

    >>1
    ワクチンを打ったのか気になる
    返信

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2025/09/29(月) 20:42:29  [通報]

    >>25
    そうそう。管轄が違うから、手帳があったら、手当がもらえるというわけではない。

    少し違うけど、子どもに障害があって、役所から手当をもらっているという人がいたけど、手帳をもらうレベルの障害ではないから、年末調整の障害者控除は対象外というのもありますよ。
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/29(月) 20:43:42  [通報]

    >>387
    適応障害って
    適応できたりストレスの対象から離れたら解消しそうな一時的なものかと思ったんだけど
    違うんだろうか。
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/09/29(月) 21:03:10  [通報]

    >>378
    よこ。双極の薬が合って躁鬱が落ち着いてて、一般就労出来てる人がいるんだけど、ずっと年金貰ってるんだって。
    一度双極と診断されると健常者と変わらない日常送ってても支給され続けるものなの?
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/29(月) 21:09:58  [通報]

    >>392
    追加
    年金が先に通れば年金と同じ級の手帳の取得になる
    返信

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2025/09/29(月) 21:11:46  [通報]

    >>15
    これまで精神は身体に比べてもさらに冷遇されてきたから近年やっとって感じはあるよ
    でもこの方みたいな身体の人にも出るようになってほしいよ
    痛みは消える可能性もあるから出ないのかもしれないけど、そういう場合は精神みたいに再判定ありとかにしてさ
    返信

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2025/09/29(月) 21:15:43  [通報]

    >>396
    勿論更新の時に変わるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/09/29(月) 21:16:15  [通報]

    鬱で年金もらって
    昼から居酒屋で酒飲んだり、金沢に旅行行ってた輩もいたな
    返信

    +1

    -2

  • 405. 匿名 2025/09/29(月) 21:22:27  [通報]

    >>15
    身体ってかなり重く無い限り、手帳があれば精神より障害者枠で雇ってもらえる点は大きい
    障害年金だけで生活するのは厳しい
    返信

    +0

    -2

  • 406. 匿名 2025/09/29(月) 21:38:23  [通報]

    >>400
    よこ
    薬飲んでる時点で健常者とは違う。薬がなければその状態を保てないって事だから。寛解すれば話は別。
    あと、ずっと貰っててても仕事が出来なかった頃とは手帳も年金も級は変わってるはず。
    返信

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2025/09/29(月) 21:43:57  [通報]

    >>406
    薬って何の為にあるの? 健常者と同じように行動出来てるなら服用していても年金必要なくないか? 薬飲んでいても並があるとか継続して働けないならわかるんだけどさ。並もなくずっと働けてるから一般就労なわけでさ。

    あと、年金の等級は変わってないらしいです。
    返信

    +4

    -3

  • 408. 匿名 2025/09/29(月) 21:51:28  [通報]

    >>92
    義姉は統合失調症で障害者手帳2級持ってるけどパートにも行っててバート代だけで月9万になるらしい。でも障害年金ももらってて障害年金が出る月は毎回爆買いしてるよ。それをインスタに20万円分服を買いましたーってあげるから批判されてて批判してる人とケンカしてるわ。そんな人に障害年金出るのにね…
    返信

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2025/09/29(月) 21:51:46  [通報]

    >>58
    身体でも切断とか眼球喪失みたいに医療が進歩しても絶対健常にはなれない、逆に悪化もしない人しか永久認定にはならないから多くはないよ
    返信

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/09/29(月) 21:59:11  [通報]

    >>15
    手帳でお得トピみたいなのたまに立つけどムカつくわ笑
    電車とバスに乗って美術館とか元気だろうが
    返信

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2025/09/29(月) 22:02:13  [通報]

    >>410
    なんで美術館とかが無料になるんだろうね。
    公共施設だから?
    得するのは変だと思う。
    介助者が一人無料はわかる。
    返信

    +6

    -2

  • 412. 匿名 2025/09/29(月) 22:02:35  [通報]

    私の友達、お父さんが事故で下半身麻痺になったとかでお父さんが障害者年金貰えるようになったと聞いてた
    だけど友達の結婚式行ったら、お父さん杖ついて歩いてたんだよね
    歩けないとかで障害者年金貰ってたはずなのに
    友達が14歳くらいの時にお父さんはお仕事辞めてたから、もう20年近く無職生活してる
    偽って年金貰ってるんだと思うとうちの母親は言ってた
    うちの母も転んで大腿骨骨折して杖ついてるけど、手帳なんか貰えないよって医者に言われたらしい
    この違い何なんだろう

    対して私が好きだった俳優さんは撮影中の事故で寝たきりになってしまって俳優辞めて、口に筆を咥えて絵を描きながら会社員としても働いてるみたい
    口しか動かない人が会社員として働いて、杖ついて歩ける人が偽って障害者年金貰えるって明らかにおかしいだろ
    返信

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2025/09/29(月) 22:02:37  [通報]

    >>407
    働きだしたらまた入院した。薬も入院のたびに増える。リスクもあるし、生活でできない事も増えてくもの。薬で身体がボロボロになるよ…再発しないようちゃんと飲まないといけない
    返信

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2025/09/29(月) 22:10:21  [通報]

    詐病で障害年金もらってる人たちから取り上げてほしいね
    返信

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2025/09/29(月) 22:14:57  [通報]

    >>351
    障害者雇用の給与だけでは足りません!
    生きていけないかもしれないという不安で
    うつ病になりそうです!
    って職場でわめいてた人がいたな。
    もちろん障害者雇用の給与だけでは足りないのはわかりますが、
    枠が少なくて障害者雇用されない人や
    そもそも働けない人もいるのに
    働きやすいように希望を聞いてあげている優しい人を困らせるのはやめてほしい。
    病院や年金事務所?で訴えてくればいいのに
    聞いてくれる優しい人に話すよね。
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/09/29(月) 22:19:47  [通報]

    >>15
    身体は通ればほぼ永久だけど精神の場合は2〜3年ごとの更新で定期的に病院にも通わないといけないよ
    返信

    +2

    -2

  • 417. 匿名 2025/09/29(月) 22:24:12  [通報]

    >>17
    生活保護と間違えてない?
    障害年金は初診時から遡って、きちんと年金を納めているのが絶対条件(先天性を除く)だから、外国人は受給されにくいと思うよ。
    返信

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2025/09/29(月) 22:24:41  [通報]

    >>406
    わかる。私は貰ってないけど
    薬には副作用とかあって元気に働いてるでしょ
    とか言うけど、そう見えるだけで
    疲れやすかったり極度に落ち込みやすかったり
    普通とは違うなって思うから
    何も知らない人には言われたくない
    返信

    +6

    -3

  • 419. 匿名 2025/09/29(月) 22:27:46  [通報]

    >>412
    障害雇用って新規厳しくて一度通ると
    更新は割と通るみたいだから
    よくなっても貰えてるのかも
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/09/29(月) 22:30:34  [通報]

    初診日から  1年6か月後の時点で    なんだよなぁ。
    直ぐには、でない。

    返信

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2025/09/29(月) 22:41:34  [通報]

    >>119
    ばら撒きゃキックバックがあるんだろうね
    汚い世界だわ
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/29(月) 22:44:22  [通報]

    コロナ後遺症やコロナウイルス後遺症の人も結構いるんだよね
    インフルエンザで慢性疲労症候群になったけど、国に何もして貰えないよ
    強力なコネとかあればなんとかなるのかもしれないけど
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/09/29(月) 22:45:14  [通報]

    >>4
    極論、痛みだけで障害認定されるなら、慢性的な腰痛の人だって取れちゃうことになっちゃうからね。
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/29(月) 22:46:42  [通報]

    >>412
    そのお父さん、もしかしたら血の滲むようなリハビリしたのかもよ?
    それに障害年金だけで食べていけるかな?
    お母さん働いて家族養ったのかも。
    よその家庭の真実なんて切り取った一部見ただけじゃわからないよ。
    返信

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2025/09/29(月) 22:47:21  [通報]

    薬がなければその状態を保てない人って沢山いると思うけどね
    私も10代半ばから30年そんな感じで毎日大量に飲んでるし入院することもあるけど何とか働いてる
    むしろ中年なんて服薬してない人の方が少ないんじゃないの
    薬飲んでないと働けないからって受給させてたら年金制度崩壊するわ
    まぁ実際少子高齢化やらなんやらで崩壊しかけてるから遺族年金にもメスが入ったわけだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/09/29(月) 22:48:45  [通報]

    >>225
    無料の物しか使わないの。病院とか施設に行けば無料貸出の車椅子借りるくせに、病院から有料の車椅子借りる事はせず普段は歩いてんだよ?
    返信

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/09/29(月) 22:50:42  [通報]

    >>1
    痛みも酷いんだろうけれど、障害者手帳1級に認定されてるわけでしょ?なんでそれなのに障害基礎年金降りないの?
    返信

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2025/09/29(月) 22:52:14  [通報]

    >>35
    でもこの場合、痛みを訴えてるだけじゃなくて障害手帳1級の認定は受けてるわけでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/09/29(月) 22:55:19  [通報]

    >>419
    20年前に下半身まひになったときに貰ってても、その後リハビリで頑張って杖ついて歩けるまでに回復したから今はもらってないってことはないの?412さんみたいに、事情も知らないくせにすぐ詐病だって決めつける人ってなんだか嫌だな。
    返信

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2025/09/29(月) 22:55:59  [通報]

    >>272
    私抑うつでニートで5年超2級もらってるけど、毎日しんどいよ
    薬飲んでやっと人間の生活ができる。ただし家の中だけ。外出は月に1〜2回だけど、頓服飲んで相当の気合いで行かないとダメ。それでも帰ってから寝込む。

    でもネット見たら、やる気ないフリしてれば年金もらえるよね〜とか演技で騙せるよね〜とか言われてる
    どうすればいいんだろうね。死ねるもんなら死にたいけど、それもダメだって言われるし、なんで死んじゃいけないんだろうね?

    見ない方がいいと思いながらついトピ開いて後悔してる。
    ごめんね。世間を責めたいわけじゃない。開いた私がバカだっただけ
    返信

    +7

    -3

  • 431. 匿名 2025/09/29(月) 22:57:16  [通報]

    >>119
    国民には何かあると財源が足りませんって福祉削りまくるくせに、海外には大盤振る舞い。それで感謝されるどころか、ATM扱いでアメリカなんか日本に言えばすぐお金出すぐらいにしか思われてないんだから呆れるよね。
    返信

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2025/09/29(月) 23:00:56  [通報]

    年金制度ができた時とは事情が変わってきて支え合いが成り立たなくなってるのも事実なんだよね
    こんなに障害年金受給者が増えるなんて想定もしていなかっただろうしさ
    そして納める人は年々減っていってる
    制度改革は必要なんだろうなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/09/29(月) 23:01:31  [通報]

    >>413
    コメ主みたいな人の話はしてないよ。コメ主は年金必要。
    ちゃんとコメント読んで。
    返信

    +0

    -2

  • 434. 匿名 2025/09/29(月) 23:03:07  [通報]

    機能的には問題がないのに寝たきりになるのは、精神的な部分が大きいから身体より精神の方で申請した方が通りやすいと思う。
    返信

    +0

    -2

  • 435. 匿名 2025/09/29(月) 23:04:16  [通報]

    >>8
    手帳はあまり関係ない
    私指定難病で身体一級だけど四肢を自由に動かせて寝たきりではないから手伝ってもらう必要もな年金はもらえない。
    返信

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2025/09/29(月) 23:11:09  [通報]

    >>31
    私の周りにも、普通分娩で出産して、夜の仕事とか他のバイトとかして羽振りいいのに、精神障害者手帳1級で年金受給してる子いますよ。
    よく分からない。まあ夜の方はきちんと所得を申告してないみたい。
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/09/29(月) 23:12:11  [通報]

    障害者年金貰えなくても、生保貰えば
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/09/29(月) 23:13:43  [通報]

    日本人には支給しないでほしい
    返信

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2025/09/29(月) 23:23:16  [通報]

    >>332
    お陰様で通りました
    返信

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2025/09/29(月) 23:26:34  [通報]

    障害年金を貰いながら両親共に健在の実家で暮らし、毎日やる事はSNS(中毒レベルでうるさい)と趣味のお絵描き
    うつ病を改善する為のショートケアはサボる癖に自立支援(医療費1割負担)で薬だけは大量に貰いに行くの、正直イラっとする
    将来両親が亡くなったら生活保護を申請するんだろうなって思う
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/29(月) 23:32:26  [通報]

    >>1
    ワクチンは?
    【大石解説】新型コロナワクチンの影響で寝たきりに!?なぜ救済されないのか/「思いやりワクチン」の救済に思いやりは…
    【大石解説】新型コロナワクチンの影響で寝たきりに!?なぜ救済されないのか/「思いやりワクチン」の救済に思いやりは…youtu.be

    新型コロナワクチン接種後に4年間寝たきりの40代女性と通常の姿勢が保てなくなった50代女性。2人とも働けなくなり無職に。看護師だった女性は、仕事上の理由で接種したにもかかわらず労災もおりず、貯金を切り崩す日々が続いています。国の健康被害救済制度に申請す...

    返信

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/29(月) 23:38:03  [通報]

    >>394
    すごく痛くても24時間ずっと同じ激痛が来るわけじゃないだろうしね
    痛みは波があるし。楽な時が1日の中で1分もないわけではいとも思う。痛みが続くことがあれば何日も大丈夫なこともあるだろう。


    返信

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/09/29(月) 23:45:46  [通報]

    >>440
    うつ病を改善する為のショートケアはサボる癖

    ここだよね。サボらず通っていれば応援できるのに…
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/09/29(月) 23:47:13  [通報]

    >>85
    横。
    発達障害(ASD、ADHD両方)と境界知能(IQ70台後半)の場合は年金支給してもらえる可能性ありますでしょうか
    返信

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2025/09/30(火) 00:00:46  [通報]

    >>11
    不正受給してる人知っているなら、どんどん通報しましょう!
    ヤフコメもそうだけど、生活保護とかでも不正している人とか書く人いるけど、結局見て見ぬふりしてるから、無くならないんだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2025/09/30(火) 00:22:21  [通報]

    >>407
    薬を飲んでるから仕事が出来てるんでしょ?寛解してたら薬飲んで無いから。
    症状が医師からしてまだ薬減らすのは無理だと判断されてるんだろうね。
    精神科系の薬のリスクって脳の影響とかを含め大きいし、普通に見えても普通とは言えない病気って精神も身体も沢山あるよ。

    元々年金の級が一番下だったら等級は変わらないかもね。双極性障害なら寛解しない限り手帳も年金も必要って判断される事が多いいし。
    返信

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2025/09/30(火) 00:24:16  [通報]

    障害厚生年金なら3級もあるから支給されてたかもな
    基礎年金だと2級までだから不支給になりやすい
    返信

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2025/09/30(火) 00:43:59  [通報]

    >>25
    手帳は都道府県だよ
    返信

    +2

    -2

  • 449. 匿名 2025/09/30(火) 05:27:29  [通報]

    >>47
    においが分からなくなるってこんなに怖いんだって思ったよ
    返信

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2025/09/30(火) 06:38:42  [通報]

    >>446
    話が伝わらない…
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/30(火) 06:44:46  [通報]

    >>446
    あと、精神が理解されないのがわかった。
    そりゃ無理だよ。持病ありでずっと服用しながら仕事してる人と何が違うのか全くわからんし、一般就労じゃやく障害者枠で働いてほしいよ。
    返信

    +0

    -4

  • 452. 匿名 2025/09/30(火) 07:11:01  [通報]

    >>387
    適応障害だけど鬱って書いてもらった?
    返信

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/09/30(火) 07:23:14  [通報]

    >>426
    すみません、言いたいことが伝わってこないのですが…
    返信

    +0

    -1

  • 454. 匿名 2025/09/30(火) 07:45:58  [通報]

    >>452

    これあるあるだよね
    現状の症状より重めに診断してもらうの
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/30(火) 07:56:02  [通報]

    ここに限らず、障害年金トピって勘違いしてるのが本当にたくさん出てくるけど
    障害年金って障害によって働けなくなった可哀想な人に受給資格があるものじゃない
    年金の支払い要件を満たしていて、かつ国が定めた一定以上の障害基準に該当する人に受給資格があるものだからな
    就労の有無、資産の有無などは関係ないの

    現行の受給要件に問題がないわけじゃないけど、そこに対する文句は障害年金受給してる人じゃなくて制度を作った国に言いなよ
    返信

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2025/09/30(火) 08:13:49  [通報]

    >>439
    精神?
    返信

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/30(火) 08:15:17  [通報]

    >>454
    あるあるなの?やってくれない医者の方が多いと思うよ
    返信

    +0

    -2

  • 458. 匿名 2025/09/30(火) 11:05:55  [通報]

    >>455
    年金受給者に文句なんて言ってないよ
    制度や審査がおかしいってコメントしてる人しかいない
    返信

    +1

    -3

  • 459. 匿名 2025/09/30(火) 15:11:23  [通報]

    >>313
    アメリカ以外には負けてないのにマナポ多いのはアメリカ国籍の人ではない
    返信

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/30(火) 15:56:07  [通報]

    >>455
    就労の有無は記入欄あったよ
    どれくらい働けるかは重要だよ
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/09/30(火) 16:28:06  [通報]

    >>407
    一時的には健常者と同じように行動できても、瞬間的かもしれないよ?
    家では寝てるとか。
    でもいずっと働けて一般就労してるなら、1級ってのがおかしいよね。
    他に内部障害も合わせて1級てなら分かるけど。

    例えば透析やってる人は1級だけど、人によっては普通に働いてる人もいるんだよ。
    でも電気や水道が止まったら数日で死んじゃうから普通じゃないんだよね。

    精神の障害は2年おきに手帳更新あるけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/09/30(火) 17:55:55  [通報]

    >>461
    1級なんてコメントしてないよ?
    返信

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2025/09/30(火) 19:07:58  [通報]

    >>1
    メンタルも良くなさそうだから、そちらでの申請もあり。
    身障はきっちりしているから、融通はきかないとして思う。
    共同の記事だから反体制。醒めた目で読んだわ。
    返信

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/09/30(火) 19:58:26  [通報]

    >>460
    だからその就労の有無が障害年金の受給可否に関係ない障害があるんだって
    返信

    +0

    -2

  • 465. 匿名 2025/09/30(火) 21:20:36  [通報]

    やっぱ制度の見直しした方がいいよ
    色々モヤモヤする
    返信

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2025/09/30(火) 21:37:51  [通報]

    >>464
    それなんの障害?
    返信

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/01(水) 06:58:06  [通報]

    >>466
    ペースメーカー装着
    人工弁装着
    人工肛門
    など、これらは装着・造設すれば就労の有無に関係なく原則3級
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/10/01(水) 07:07:19  [通報]

    >>467
    身体は 働けるよ
    返信

    +0

    -2

  • 469. 匿名 2025/10/01(水) 21:45:26  [通報]

    >>467
    本人の年収は年金に関係してるよね?
    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/10/01(水) 22:44:19  [通報]

    >>469
    20歳未満で負った障害の場合は収入制限がある
    ちなみに初診日において厚生年金ではなく国民年金だった場合、3級がないので不支給
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/02(木) 03:31:59  [通報]

    >>448
    私は表面に○○市って書いてある、中にも市長の印鑑が押してある手帳持ってますよ。
    指定都市・中核都市は市町村ごと、他が都道府県ごとの審査です。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす