
水の入ったペットボトルや拾ってきたマスク...住宅地を侵食する「ゴミ屋敷」に近隣住民は悲鳴「すごく不衛生」 直撃取材に住民「片づけたい気持ちはあるけど足踏み状態。そんな情けない人間なんですよ」
79コメント2025/09/29(月) 19:23
-
1. 匿名 2025/09/28(日) 23:52:50
(住民の男性)「性格的に雑なところがあって、何でもかんでも置いときゃいいだろって置いている人間なんですよ」
(住民の男性)「道端におっこちてたのを、これ使えるんじゃないかなと僕貧乏性なんで、何でもかんで使えるんじゃないかなってそれでこうなってしまうんですよ」
(住民の男性)「『こんなんじゃよくないかな』と思っているんですけれど、自然と日々そうなってくると慣れっていうか」
(住民の男性)「迷惑かけているかもというのは重々わかっています。そりゃもう自分がわかっていますから。(片付けを)やりたい気持ちはある。でも足踏み状態でどうしよう、どうしよう、そんな情けない人間なんですよね。近所の人間から言われても分かっているよ、そんなことは。アンタに言われる筋合いないだろうみたいな」
+0
-53
-
2. 匿名 2025/09/28(日) 23:53:41 [通報]
ヴォエ🤢返信+18
-3
-
3. 匿名 2025/09/28(日) 23:53:52 [通報]
ぁリエナィんだ㌔🥵🥵🥵返信+10
-10
-
4. 匿名 2025/09/28(日) 23:54:09 [通報]
悪臭などで実害があったら、言う筋合い完全にあるわ返信+150
-0
-
5. 匿名 2025/09/28(日) 23:54:17 [通報]
近所の人可哀想返信+98
-1
-
6. 匿名 2025/09/28(日) 23:54:19 [通報]
> アンタに言われる筋合いないだろうみたいな返信
あるよ!+117
-0
-
7. 匿名 2025/09/28(日) 23:54:21 [通報]
心の病だと思う返信
+129
-2
-
8. 匿名 2025/09/28(日) 23:54:59 [通報]
ゴミはどこまで行ってもゴミでしかない返信
他人に迷惑かけてるのに貧乏性だからは草
+53
-2
-
9. 匿名 2025/09/28(日) 23:55:13 [通報]
>>2返信
🤢💣💥…🤯😇+0
-5
-
10. 匿名 2025/09/28(日) 23:55:33 [通報]
自分のものを片付けられないのは百歩譲って理解するとして、マスクみたいなものを拾ってきて積んでおくのは、何がそうさせるの?返信+89
-0
-
11. 匿名 2025/09/28(日) 23:55:41 [通報]
害虫やネズミすごそう返信
ゴミ屋敷って火事になったりするし近所の人はたまったもんじゃないよね+82
-0
-
12. 匿名 2025/09/28(日) 23:55:46 [通報]
>僕貧乏性なんで返信
貧乏性とっくのとうに通り越してると思うよ+68
-0
-
13. 匿名 2025/09/28(日) 23:55:50 [通報]
>>8返信
草はない+2
-11
-
14. 匿名 2025/09/28(日) 23:56:16 [通報]
汚部屋清掃業者のYouTube見るの好きなんだけど、住民の人が何とか自分で片付けようとして出来なかった痕跡が見える事が多くて切ない気持ちになる返信
色んな掃除用具や洗剤がいっぱいあるのに使えてなかったり、とか…+28
-4
-
15. 匿名 2025/09/28(日) 23:56:17 [通報]
>>6返信
ないよ!+0
-13
-
16. 匿名 2025/09/28(日) 23:56:36 [通報]
>>11返信
しかも、こんなのが隣だと逃げたくても絶対に売れないよね+50
-0
-
17. 匿名 2025/09/28(日) 23:56:43 [通報]
>>4返信
ない+0
-11
-
18. 匿名 2025/09/28(日) 23:56:51 [通報]
3枚目の画像、服がどうなっているのか難解返信+3
-0
-
19. 匿名 2025/09/28(日) 23:56:58 [通報]
ゴミ処分を他人が手伝って一度無くしても家主は変わらないだろうから次の日から再びゴミ集めだすだろうね返信
家主を処分しないと解決しないと思う+34
-0
-
20. 匿名 2025/09/28(日) 23:57:11 [通報]
まだこの人はマシ返信
ひどいのだと逆ギレして話にならないし、更なる嫌がらせまでしてくる+43
-1
-
21. 匿名 2025/09/28(日) 23:57:36 [通報]
>>1返信
ゴミ屋敷ってなんかワクワクしない?+0
-13
-
22. 匿名 2025/09/28(日) 23:57:38 [通報]
ガル民ゴミ屋敷やりそう…返信+0
-1
-
23. 匿名 2025/09/28(日) 23:57:52 [通報]
何かしらの精神疾患なんだろうな返信+38
-0
-
24. 匿名 2025/09/28(日) 23:57:57 [通報]
こんだけ汚いと強盗も寄り付かないだろうな返信
セキュリティ0って感じするけど+15
-0
-
25. 匿名 2025/09/28(日) 23:59:48 [通報]
身内にいる返信
何度も掃除しに行っても半年で元通り
うんざりするけど掃除しに行く
当の本人は罪悪感から逃げてる
でもそいつの人生振り返るとだらしがなすぎる
何もかもから逃げる
+30
-1
-
26. 匿名 2025/09/29(月) 00:03:21 [通報]
うちの近所にもある返信
窓から出入りしてるのを見かける
そこの息子がバイクに乗ってるんだけど、バイクはピカピカ
それは磨くんだって思った+32
-0
-
27. 匿名 2025/09/29(月) 00:04:41 [通報]
こういう人ってじゃあ手伝うから捨てましょうって言ったら怒り出すんだよね返信
結局悪いと思ってない捨てる気なんかないのよ+31
-0
-
28. 匿名 2025/09/29(月) 00:07:04 [通報]
詳しくないけど病院案件で自然に治るもんではないんでしょ?返信
他の国でも同じような人いるのかね+7
-0
-
29. 匿名 2025/09/29(月) 00:08:25 [通報]
火事になりそうで怖いよ返信+15
-0
-
30. 匿名 2025/09/29(月) 00:15:57 [通報]
これにはインド人もびっくり返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/09/29(月) 00:19:05 [通報]
イーロンマスクが汚部屋を掃除しているのかと思った。返信+3
-0
-
32. 匿名 2025/09/29(月) 00:20:35 [通報]
この家、賃貸でオーナーチェンジで売りに出てる返信+7
-0
-
33. 匿名 2025/09/29(月) 00:21:39 [通報]
>>1返信
門がレンガで洒落た感じだったみたいなのに、いつからこうなったんだろ+4
-0
-
34. 匿名 2025/09/29(月) 00:22:49 [通報]
6年前から急にこうなったのが怖い返信+6
-0
-
35. 匿名 2025/09/29(月) 00:28:53 [通報]
>>34返信
ストリートビューを見たら7年前は何もないのにそれ以降、ゴミが積み上げられて行ってる
地元だけど近所じゃないから、こんな家があるなんて知らなかった+7
-0
-
36. 匿名 2025/09/29(月) 00:51:52 [通報]
>>25返信
そういう単なる怠け者に有効なのは分別がテキトーな自治体への引っ越しだよ
メンタルやってるなら効かんけどその書き方だと怠けもんなんでしょ+1
-0
-
37. 匿名 2025/09/29(月) 00:53:30 [通報]
拾ってくるタイプは尚更タチが悪いわ返信+8
-0
-
38. 匿名 2025/09/29(月) 01:00:38 [通報]
本文読んできた返信
頭しっかりしてそうだから一緒に片付け始めればなんとかなる?
>はっきり言って99%か98%のモノは使わないです」
ww+4
-0
-
39. 匿名 2025/09/29(月) 01:01:30 [通報]
99か98は使わないと分かってるなら捨てられる、大丈夫返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/09/29(月) 01:12:20 [通報]
>>35返信
よこ
私も見てきた。2018年はゴミはないね。
何があったのやら+2
-0
-
41. 匿名 2025/09/29(月) 01:18:04 [通報]
>>14返信
何で好きなの?w+1
-3
-
42. 匿名 2025/09/29(月) 01:18:55 [通報]
>>40返信
普通に考えてコロナ禍では?+2
-1
-
43. 匿名 2025/09/29(月) 01:22:14 [通報]
ゴミ屋敷って戸建てが多いような感じがするけど、返信
マンションとかは無いのかな?
やっぱ共同住宅みたいな意識でそこまで酷くならないのかな?+1
-1
-
44. 匿名 2025/09/29(月) 02:55:08 [通報]
ここまでになったらもうゴミ屋敷住人は刑務所に入れて、自宅は取り壊して全部消毒してほしい。もちろん費用はゴミ屋敷の家主の負担で。返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/09/29(月) 03:06:20 [通報]
>>32返信
たまにいるけど家主と揉めてる場合もある
+1
-0
-
46. 匿名 2025/09/29(月) 04:22:14 [通報]
ここまで酷くなくても家じゅう物だらけの家はいっぱいあるよね返信
もう何十年前の使わない物を置きっぱなし
ごちゃごちゃしてて、これ死んだらどうするんだって感じ
引き継ぐ子供がいるか知らないけど引き継いだら後片付けで大変な事になるよ
引き継ぐ人がいないと、そのまま廃屋が進んで
でも個人資産であろうって事で手を付けられなくて壊せなくて困ってるところも多いね+2
-0
-
47. 匿名 2025/09/29(月) 04:30:52 [通報]
>>14返信
疎遠だった独居の母親が認知症の疑いでかかりつけ医の要請で入所させることになり
部屋に入ると大量の洗剤とリサイクルショップ丸々買い取ったような部屋になっていた
さいわい、臭いや虫はなかったので大家さんや近隣からの苦情は出ていないものの
ショートステイで避難させて有休の3日間で夫婦でアパート退去までもっていったので
帰りの新幹線で乗り過ごしてしまった
イーブイさんとかプロはすごいね!+10
-0
-
48. 匿名 2025/09/29(月) 05:19:07 [通報]
自分で出来ないのなら金払って業者に依頼して片付けてもらえば返信
とりあえず片付くでしょ+0
-2
-
49. 匿名 2025/09/29(月) 05:37:47 [通報]
>>1返信
本当に迷惑。 土地広い中国の田舎にでも引っ越せば良いのに+2
-0
-
50. 匿名 2025/09/29(月) 06:06:49 [通報]
>>1返信
オタクの自宅ってこんな感じなんだろうなぁ。+1
-0
-
51. 匿名 2025/09/29(月) 06:27:24 [通報]
配達の仕事してるけど、一見綺麗なお宅でも玄関開けると生ゴミ溜め込んでるか死体でも隠してるんじゃないかみたいな激臭のする家があって精神的に参る返信
行くたびにご飯食べられなくなる
どっか通報する場所ないのかな
本当に迷惑なんだけど…+7
-0
-
52. 匿名 2025/09/29(月) 06:34:37 [通報]
>>1返信
ゴミ屋敷にも色々あって、粗大ゴミとか大きい物を積み上げているのは崩れたら危険だし、生ゴミ系は臭いやハエやゴキブリが最悪
ペットボトルなんて飲み残しがあったら爆発する可能性もある
記事の人は助けて欲しそうだけど、片付けてあげてもまた溜めるよね+3
-0
-
53. 匿名 2025/09/29(月) 06:35:42 [通報]
>>51返信
匿名で役所とか保健所に通報+0
-0
-
54. 匿名 2025/09/29(月) 06:45:10 [通報]
>>14返信
私もゴミ屋敷パートナーズとかたまに見ます!
仕事が忙しくて掃除やゴミ出しできなくて本人も病んできて…みたいなパターン割とありますよね
排泄をトイレでできなくなった状態まできているのを初めて見た時衝撃でした+4
-1
-
55. 匿名 2025/09/29(月) 07:06:51 [通報]
>>53返信
外にはニオイ漏れ出してないから近所迷惑にはなってないんだよね
それでも通報できる?+0
-0
-
56. 匿名 2025/09/29(月) 07:17:02 [通報]
放火されてまえ返信+1
-5
-
57. 匿名 2025/09/29(月) 07:17:57 [通報]
>>19返信
本当そうだよね。精神病なんだろうから、強制入院させてほしいよ。この家主のせいでご近所さんだって病んできちゃうよ。殺人事件にもなりかねない。+9
-0
-
58. 匿名 2025/09/29(月) 07:18:49 [通報]
>>1返信
>道端におっこちてたのを、これ使えるんじゃないかなと僕貧乏性なんで
私も貧乏性だけど、これはまじわからない。
これって貧乏性って事ではないと思うんだけど。
せいぜい自分が使ってたものを捨てられないレベルだよ。+5
-0
-
59. 匿名 2025/09/29(月) 07:19:12 [通報]
>>55返信
とりあえず通報してみたら?通報は誰でもできる。+1
-0
-
60. 匿名 2025/09/29(月) 07:22:59 [通報]
ゴミの上にシートかけてしばらくしたらその上にまたゴミ積み上げてた家はあった返信
昔は豪邸だったんだろうなという家で今なら土地だけで億行くかもという地域+0
-0
-
61. 匿名 2025/09/29(月) 07:29:53 [通報]
話し方がしっかりしてる分返信
余計にたちが悪そう+4
-0
-
62. 匿名 2025/09/29(月) 07:35:27 [通報]
>>4返信
迷惑かけてるのはわかってる、でも言われる筋合い無いて
言ってること矛盾してるよね
大丈夫?この人
大丈夫じゃないからこんなことしてるんだろうけど+6
-0
-
63. 匿名 2025/09/29(月) 07:39:16 [通報]
みいちゃんママもおばあちゃんがいなくなったらゴミ屋敷になりそう返信+3
-1
-
64. 匿名 2025/09/29(月) 07:48:32 [通報]
>>43返信
清掃業者のYouTubeを見てる限り、単身者のマンション、アパート住まいが多そう
こういうゴミ屋敷ってガスの法定点検とか、他人の出入りがないのかな
あっても有耶無耶にして訪問を拒否してるんだと思うけど+1
-0
-
65. 匿名 2025/09/29(月) 07:49:14 [通報]
>>34返信
大体妻が亡くなった、夫が亡くなった
で1人になってからゴミ屋敷になり始めたパターン多いよね。
+4
-0
-
66. 匿名 2025/09/29(月) 07:51:11 [通報]
>>54返信
キッチン、お風呂場、トイレまでゴミで溢れてる人って
ほんとどうやって生活してるんだろうね。
たぶんお風呂は入らないんだろうけど。
トイレどうしてるんだろう?+3
-0
-
67. 匿名 2025/09/29(月) 08:28:15 [通報]
元は立派な家が建ってたような門構えなのにね返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/09/29(月) 08:39:34 [通報]
>>7返信
投薬とか心理療法?で治らないんだろうね。+2
-0
-
69. 匿名 2025/09/29(月) 08:50:31 [通報]
>>10返信
こういう人ってどんな形であれ自分が損をすることを異常に嫌がる傾向が強い
価値があろうがなかろうが、それを自分の所有物に出来る状況なのにスルーしてしまうことを「損」だと認識してしまう
スーパーとかで使いもしない割り箸やしょうゆパックを大量に取っていく人の進化版
根本的な認知の歪みだし、年寄りだと矯正はほぼ無理だね+3
-1
-
70. 匿名 2025/09/29(月) 08:56:25 [通報]
なぜゴミ屋敷と汚部屋の住人はペットボトルがすきなんだ返信+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/29(月) 09:12:36 [通報]
>>17返信
だったらお前がこの悪臭全部吸い込め+1
-1
-
72. 匿名 2025/09/29(月) 09:55:40 [通報]
業者にお金払ってやってもらいなよ返信
公衆衛生は個人の権利より大事って国連が言ってたじゃない+0
-0
-
73. 匿名 2025/09/29(月) 10:21:06 [通報]
>>1返信
近所にゴミ屋敷あって、解体業って程だからだれもなんも言えない。
確実にここら一体の地下はあそこん地のせいで下がっている、と不動産屋に言われた。+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/29(月) 10:32:03 [通報]
>>25返信
私も実家が片付けられない家族で一年に一度掃除しに帰ってる。片付けられない人ってだらしない性格の上に、必要な事でもすぐやろうとしないですぐ逃げる。10日間猶予あってでも今からしなきゃ間に合わないってギリギリのことでも、10日もあるからと期限が来るまで本当に何もしない、そして期限に間に合わなくて超慌てて結局できない。そのくせこれが壊れてて、でもそこまで使わないからいつでもいいから何か月後かに次モール行った時にでも買おうって言ってたことなどは、すぐ買いに行く。そして物がどんどん増えていく+0
-0
-
75. 匿名 2025/09/29(月) 10:41:17 [通報]
>>43返信
目立たないだけでマンションもけっこうあるよ。たまたま玄関ドアが大きく開いててちょうどその前を通った時にちらりと見たことあるけど、玄関からもうリビングまでずっとゴミや荷物があった家に何度か遭遇したことある。ゴミ屋敷って玄関が一番まだ荷物少なくて、廊下からリビングにかけて荷物がだんだん増えててリビングが一番カオス。そして大体リビングのドアが閉められなくて開けっ放しのとこが多いからリビングまで見えることがある。といってもリビングの奥まではわかんないけど多分もっとカオス+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/29(月) 11:03:58 [通報]
>>1返信
この番組見たけど、ゴミ屋敷の住人にありがちな偏屈で人嫌いなんていうキャラじゃなく、取材にも快く応じるフレンドリーで気さくなおっちゃんなんだよね。この人の場合、本人も言ってるように単なる貧乏性なのかも。+0
-0
-
77. 匿名 2025/09/29(月) 11:41:33 [通報]
家族と疎遠で頼れる人もなくて、部屋に物が多いと不安感がなくなって安心できるからと、ゴミ屋敷に住んでいる人がいた。返信
強制的に片付けても部屋の空きスペースを不安に感じてまた物を集めてしまう+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/29(月) 14:32:25 [通報]
>>66返信
私が見たやつははっきり言及されていなかったけどおそらくペットボトルに尿を入れているのかなってやつとか、使用済みのオムツが積まれているやつとかありました…+0
-0
-
79. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:03 [通報]
>>63返信
ゴミ屋敷って急に片付けられなくなるとは言うけど、片付けてた誰かがいなくなったからだと思ってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
水の入ったペットボトルや拾ってきたマスク...住宅地を侵食する「ゴミ屋敷」に近隣住民は悲鳴「すごく不衛生」 直撃取材に住民「片づけたい気持ちはあるけど足踏み状態。そんな情けない人間なんですよ」 | TBS NEWS DIG