-
1. 匿名 2025/09/28(日) 13:43:32
無印良品のカレー返信
種類が多すぎます!
皆さんのお気に入りカレーはなんですか?
焙煎スパイスのごろり牛肉カレーが美味しかったです!+37
-10
-
2. 匿名 2025/09/28(日) 13:44:15 [通報]
正直微妙返信+212
-16
-
3. 匿名 2025/09/28(日) 13:44:42 [通報]
+20
-4
-
4. 匿名 2025/09/28(日) 13:44:53 [通報]
スーパーのレトルトの方が美味しいよ返信+29
-25
-
5. 匿名 2025/09/28(日) 13:44:55 [通報]
無印は何食っても不味い返信+47
-28
-
6. 匿名 2025/09/28(日) 13:45:17 [通報]
マサラカレー?返信
みたいなのが美味しかった
ローソンでけっこう売ってるね+5
-4
-
7. 匿名 2025/09/28(日) 13:45:27 [通報]
>>1返信
無難にバターチキンカレーが好き
具材がめっきり減ったから、自分でチキン焼いて追加して
チーズドカドカ入れた無印キットのナンと一緒に食べるのが月一の楽しみ+50
-6
-
8. 匿名 2025/09/28(日) 13:45:57 [通報]
>>2返信
わかる
2種類しか食べてないけど、どれも曖昧な味だよね
+53
-10
-
9. 匿名 2025/09/28(日) 13:46:14 [通報]
辛いの苦手なのでこの4つしか食べた事ない。返信
エビとココナッツ?のカレー食べてみたいなぁ+12
-3
-
10. 匿名 2025/09/28(日) 13:46:36 [通報]
高いんだよね返信
でも3袋て450円のエビカレーとビーフカレーはよく買うよ
ナンと食べるために+25
-3
-
11. 匿名 2025/09/28(日) 13:47:18 [通報]
>>2返信
美味しいんだけど、量に比べて高い+57
-4
-
12. 匿名 2025/09/28(日) 13:47:59 [通報]
正直いうと人生で初めてグリーンカレー食べたのがこのシリーズ。かなり辛いけど美味しいからたまに食べてる。返信+15
-1
-
13. 匿名 2025/09/28(日) 13:48:01 [通報]
好きではあるけど価格が上がってあんまり買わなくなった返信+17
-2
-
14. 匿名 2025/09/28(日) 13:48:02 [通報]
言うほどと思ったけど返信
個人の感想です+28
-4
-
15. 匿名 2025/09/28(日) 13:48:36 [通報]
>>2返信
普通のカレーメーカーが出してるやつの方が美味しい+75
-7
-
16. 匿名 2025/09/28(日) 13:49:02 [通報]
からくないシリーズ返信
ほかは高いだけでイマイチ+1
-1
-
17. 匿名 2025/09/28(日) 13:49:30 [通報]
量が少ないw返信+2
-0
-
18. 匿名 2025/09/28(日) 13:49:50 [通報]
>>9返信
辛くないのがあるんだ!同じく辛いの苦手なので食べてみたい
しかも色んな種類があるんだね+9
-0
-
19. 匿名 2025/09/28(日) 13:49:58 [通報]
油が合わないのか、胃腸の調子が悪くなります返信+7
-2
-
20. 匿名 2025/09/28(日) 13:50:25 [通報]
>>9返信
海老はやめたほうがいいです
不味くて悲しくなる海老の感触です+11
-3
-
21. 匿名 2025/09/28(日) 13:50:28 [通報]
イノシシのカレー返信+2
-3
-
22. 匿名 2025/09/28(日) 13:50:42 [通報]
>>1返信
第6世代のバターチキンカレーが好き。
ちょっと辛くてマイルドな感じ。
エビカレーも好きだったけど
無印のレトルトカレーはお高めよね…。
+5
-0
-
23. 匿名 2025/09/28(日) 13:50:58 [通報]
>>2返信
そう。なんか足りない味なんだよね+25
-5
-
24. 匿名 2025/09/28(日) 13:51:40 [通報]
>>1返信
自分では食べないし買わないけど
これ色々箱に詰めてプレゼントしたら、やたら喜ばれるから
手土産に困ったらそうしてる。+4
-2
-
25. 匿名 2025/09/28(日) 13:52:03 [通報]
>>2返信
分かる!なんか絶賛されてるから食べてみたけど普通のレトルトレベル。+50
-6
-
26. 匿名 2025/09/28(日) 13:52:35 [通報]
>>3返信
上のふたつ、夫が買ってきて今家にあるw
食べた事ないけど美味しい?+2
-2
-
27. 匿名 2025/09/28(日) 13:52:57 [通報]
>>1返信
和風とんこつカレーが好き
+5
-1
-
28. 匿名 2025/09/28(日) 13:53:29 [通報]
美味しいけど高い返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/09/28(日) 13:54:12 [通報]
>>2返信
美味しいっちゃ美味しいけど、値段が高い+24
-5
-
30. 匿名 2025/09/28(日) 13:54:50 [通報]
>>25返信
レトルトってレトルトの味を超えないよね
絶対レトルトってわかるというか+23
-3
-
31. 匿名 2025/09/28(日) 13:57:37 [通報]
>>2返信
いつも値段を見て買うのをやめる。+17
-2
-
32. 匿名 2025/09/28(日) 13:58:00 [通報]
>>1返信
私もそれ好きです!
4辛以上は、ほぼ全種類試したけど、そのうちの7割位は美味しかったので辛さで選ぶのおすすめです
特にスープカレーが美味しかった
+4
-0
-
33. 匿名 2025/09/28(日) 13:58:37 [通報]
皆さん言ってるけど、高い返信
仕方ないだろうけど
良品週間の時はつい買ってしまう+12
-0
-
34. 匿名 2025/09/28(日) 13:58:41 [通報]
無印良品のご飯って不味い返信+4
-4
-
35. 匿名 2025/09/28(日) 13:58:51 [通報]
バターチキンカレーが好き。返信+5
-2
-
36. 匿名 2025/09/28(日) 13:59:06 [通報]
>>20返信
教えてくれてありがとうございます!
辛いの無理だから食べることは無いけど、ずっと食べたいなぁって気持ちがあったので未練を捨てれました🤣+3
-1
-
37. 匿名 2025/09/28(日) 13:59:34 [通報]
ほたてと海老のビスクカレーどう?返信
良品週間の時に買ってみようかな+3
-1
-
38. 匿名 2025/09/28(日) 14:00:28 [通報]
>>2返信
バターチキンカレー昔は美味しかったのに酸味強くなって買わなくなった。
復刻版でて初期の買ったらやっぱり美味しかった。
自分の味覚が時代遅れなのかな。+7
-0
-
39. 匿名 2025/09/28(日) 14:00:39 [通報]
>>1返信
プラウンマサラとサグチキンが大好き
この2つだけリピートしてる+3
-0
-
40. 匿名 2025/09/28(日) 14:01:14 [通報]
>>15返信
だけどどこかのメーカーにOEM?委託して作ってもらってるんでしょ?+9
-0
-
41. 匿名 2025/09/28(日) 14:01:27 [通報]
とんこつと和風だしのクリーミースープカレー美味しかった!!返信+8
-0
-
42. 匿名 2025/09/28(日) 14:02:03 [通報]
肉が外国産だからガッカリ返信+5
-1
-
43. 匿名 2025/09/28(日) 14:03:04 [通報]
>>20返信
プラウンマサラの海老、引くぐらいマズイよね
味以前に食感が気持ち悪い、、海老とは思えないボロボロの物体
でもカレー自体の味が好きだから時々買ってます
海老は最初に全部取り除いて捨てます
+9
-2
-
44. 匿名 2025/09/28(日) 14:04:11 [通報]
辛いの苦手だとレトルトカレーの選択肢減りますよね(;´Д`)💦返信
私はキーマカレーのレトルトは唯一無印なら食べられます(*≧艸≦)w+1
-1
-
45. 匿名 2025/09/28(日) 14:05:14 [通報]
微妙に量が少ない返信+1
-2
-
46. 匿名 2025/09/28(日) 14:10:54 [通報]
>>36返信
こちらこそありがとう
他の方も書いていますが海老の食感が最悪で、カレーの味は大丈夫です
+3
-0
-
47. 匿名 2025/09/28(日) 14:14:07 [通報]
>>38返信
分かるよ
酸味強いカレーが苦手で無印のは食べないもん。バターチキンカレーはトマト多めだから余計に酸味が強い+6
-1
-
48. 匿名 2025/09/28(日) 14:15:29 [通報]
>>2返信
いずれももう一歩って感じなんだよね
激しすぎるよりも大衆ウケ狙ってるからかな?+4
-1
-
49. 匿名 2025/09/28(日) 14:16:59 [通報]
>>1返信
一緒に売ってるナンはおいしいんですか?+0
-0
-
50. 匿名 2025/09/28(日) 14:19:14 [通報]
量が少ない返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/09/28(日) 14:24:00 [通報]
まぁ大したことないよね返信
わたしカレー大好きで色んな店食べて回ってるけど、それとは全く別物。(まぁ当たり前か)
あくまでレトルトだし、本格カレー食べ歩いたりしない主婦がお昼ご飯に食べるレトルト食品の域を出ない気がする。でも、その層が全国津々浦々であのバリエーションを買うことが出来る流通網・生産数がすごいと思う。+3
-7
-
52. 匿名 2025/09/28(日) 14:28:02 [通報]
>>4返信
無印はちょっとお高いから西友のカレーにするわ+1
-5
-
53. 匿名 2025/09/28(日) 14:29:17 [通報]
豆のカレーが好きでよそではなかなか無いから無印のを何度か買ったけどなんか物足りない味だわ…返信+3
-1
-
54. 匿名 2025/09/28(日) 14:30:00 [通報]
バターチキン、最近初めて食べたけどイマイチだった返信
もっとルーが黄色くてサラサラしてる方が好み+2
-1
-
55. 匿名 2025/09/28(日) 14:30:59 [通報]
>>10返信
私もこればっかり買ってるー
コスパ良いよね。スーパーのレトルトカレー
一食分そこそこするし+2
-0
-
56. 匿名 2025/09/28(日) 14:36:21 [通報]
マッサマンカレーが好き返信
いつもパンと食べる+6
-0
-
57. 匿名 2025/09/28(日) 14:37:43 [通報]
お肉系はトロトロなのが嬉しい返信
味はトマトのキーマが一番好きかな+1
-0
-
58. 匿名 2025/09/28(日) 14:39:31 [通報]
>>4返信
無印はちょっとお高いから西友のカレーにするわ+0
-2
-
59. 匿名 2025/09/28(日) 14:39:42 [通報]
>>40返信
全部かは知らんけど「にしきや」ってところが作ってたはず+2
-0
-
60. 匿名 2025/09/28(日) 14:40:02 [通報]
>>1返信
どれ食べても何かが足りないってモヤモヤするから買わないw+1
-0
-
61. 匿名 2025/09/28(日) 14:41:23 [通報]
美味しいって紹介されるから期待しすぎたかもしれないが、量少ないし高いし味もめっちゃ普通すぎてガッカリした返信
あれならスーパーに売ってるお徳用レトルトのでいい+6
-0
-
62. 匿名 2025/09/28(日) 14:45:43 [通報]
>>9返信
辛くないグリーンカレー、助かる
グリーンカレー好きなんだけど辛いのは苦手で他のメーカーに辛くないのってあんまり無いのよね+14
-0
-
63. 匿名 2025/09/28(日) 14:54:35 [通報]
>>2返信
だよね!?!?
無印のカレー、なんでテレビとかで絶賛されてるかすごく不思議だったから、同じこと思ってる人けっこういて安心したw
別に不味くはないえど、高いお金出してまで食べたいとは思えない。普通にスーパーで100円台で売ってるやつのが値段に合ったおいしさ+22
-3
-
64. 匿名 2025/09/28(日) 14:59:55 [通報]
辛くないグリーンカレーはたまに買う返信
グリーンカレー好きなんだけど年々辛いもの苦手になってしまった
微妙に物足りない気もするけど+1
-0
-
65. 匿名 2025/09/28(日) 15:00:59 [通報]
>>56返信
マッサマンカレーって食べたことなくて食べられるお店も近くになくて
無印のこれ買って食べてこんな感じなんだあって分かって良かった
味美味しかった
お店でちゃんと食べたらよほど美味しいんだろうなと思う+4
-0
-
66. 匿名 2025/09/28(日) 15:04:43 [通報]
ボンカレーに勝るものはない返信+3
-3
-
67. 匿名 2025/09/28(日) 15:04:54 [通報]
300〜1000円くらいのレトルトカレーを週イチかそれ以下かくらいのペースで食べるけど、稀に美味しいのあるけど割とどれもどっこいどっこいって感じ。返信
なので無印もお値段なりなのでは。
もうやんカレーの冷凍のと、ボンディの冷蔵のは割と美味しい。
あとoisixのグリーンカレーペーストはお肉やナス焼いて加える手間もあるかどたけのこたっぷりで美味しい。+2
-0
-
68. 匿名 2025/09/28(日) 15:05:11 [通報]
バターチキンが好きだけど量が少な過ぎる。あの値段でご飯が余っちゃうから最近買ってない。ルーをもっとくれ。返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/28(日) 15:05:42 [通報]
後ろみるとにしきやとハチ食品作ってることが多いけど、後者はよく100均で売ってるカレーとか出してるから個人的にはにしきやのがおすすめ返信
でも最近は大手も有名店とコラボしていろんな味出してるし、中村屋とかも出してるからそっちの方が安くて美味しいかも+2
-0
-
70. 匿名 2025/09/28(日) 15:09:40 [通報]
>>2返信
しょっぱくてスパイスの味や香りは弱いと思う+2
-0
-
71. 匿名 2025/09/28(日) 15:18:21 [通報]
マトンのキーマが生産終了したから買うものなくなった返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/28(日) 15:25:17 [通報]
中村屋のカレーが好き返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/09/28(日) 15:33:07 [通報]
430円出すならセブンの金のビーフカレーの圧勝w返信+0
-1
-
74. 匿名 2025/09/28(日) 15:36:15 [通報]
すき家返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/09/28(日) 15:42:18 [通報]
>>1返信
量が足りない
1食用で2コ買わないと足りない+0
-1
-
76. 匿名 2025/09/28(日) 15:48:47 [通報]
スープカレーかイエローカレーが好きだな返信
ドロッとしたカレーはあまり美味しくないな+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/28(日) 16:11:11 [通報]
>>2返信
みんなバターチキン推しだから買ってみたけど、、、
期待し過ぎた?
食品全体、リピートないなぁ+5
-1
-
78. 匿名 2025/09/28(日) 16:12:55 [通報]
カルディトピないの?返信+1
-3
-
79. 匿名 2025/09/28(日) 16:27:30 [通報]
とあるYouTuberさんが美味しい美味しい言ってたから私も何種類か買って楽しみに食べてみたら返信
全部ビミョーでしたごめんなさい+0
-2
-
80. 匿名 2025/09/28(日) 16:28:14 [通報]
グリーカレーはムリすぎた🤮返信+1
-3
-
81. 匿名 2025/09/28(日) 16:56:01 [通報]
>>80返信
私のグリーンカレーの方がうまいわ+1
-2
-
82. 匿名 2025/09/28(日) 16:56:08 [通報]
ふつうこういうトピって自分が食べて美味しかったカレーを挙げたり語ったりするんだけど、高い・イマイチ・西友で買うみたいな声ばかりなのががるちゃんらしい。返信+8
-1
-
83. 匿名 2025/09/28(日) 16:58:02 [通報]
イエローカレーが好き。でもカロリーが高い。返信
今はバターチキンカレーストックしてある。+3
-0
-
84. 匿名 2025/09/28(日) 20:04:09 [通報]
無印のカレー、いくつか食べたけど、どれも口に合わなかった返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/09/28(日) 20:35:26 [通報]
私、トマトのキーマが大好き。プラウンマサラも美味しかった。ドライビーンズ混ぜたりしても美味しいよ。出先に無印が有ったから昨日カレー買ったばかりでタイムリーだなぁ笑返信+3
-0
-
86. 匿名 2025/09/28(日) 21:22:04 [通報]
高いし味もいまいちだし家族にも不評だった返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/28(日) 21:52:08 [通報]
>>49返信
インド本場の釜で焼いたナンのようにはならないかな…+1
-1
-
88. 匿名 2025/09/28(日) 21:54:59 [通報]
>>2返信
本場のカレーはもっとコッテリしていて中身が濃い。無印は値段高くないからまあ納得。+1
-0
-
89. 匿名 2025/09/28(日) 22:31:15 [通報]
>>2返信
わかる。
すごい絶賛してるから買ったらふつう…
+2
-0
-
90. 匿名 2025/09/28(日) 22:36:03 [通報]
1位~3位に入ってる和風のやつ買ったけどサラサラしすぎて商品名にあるクリーミーが、よくわからなかった。返信
+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/28(日) 23:35:04 [通報]
この間バターチキンカレー久々食べたらめっちゃおいしくなくてびっくりした!!返信
味が落ちたよね!?+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/28(日) 23:42:48 [通報]
>>15返信
だよね
美味しいと評判なのが自分には分からなかった
+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/28(日) 23:44:06 [通報]
>>38返信
バターチキンカレーが全然美味しく感じなかった私はもっと古いかも+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/28(日) 23:46:43 [通報]
>>5返信
スープやら雑炊や買ってみたけどどれも美味しくなく、家族にも不評だった
バウムクーヘンまで不評だった+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/29(月) 02:22:05 [通報]
バターチキンカレーのキットで家で作る方がチキン多めで作れるからいいかも返信
なんか昔はバターチキンの大容量パックってあったよね
2,3人分の量がはいってるの
あれ復活しないかな+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/29(月) 03:24:12 [通報]
>>23返信
水っぽいからだろうね+1
-0
-
97. 匿名 2025/09/29(月) 03:26:26 [通報]
>>4返信
そう言えば銀座カリーばかり食べていた時期があった+1
-0
-
98. 匿名 2025/09/29(月) 07:22:10 [通報]
無印の食べ物って返信
あの独特のパッケージも含めて
無印の商品だあってイベント的に食べるものだと思ってる
たまに美味しいのがあったらラッキーって思う
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する