ガールズちゃんねる

義母かゴミをあさる

95コメント2025/09/29(月) 00:20

  • 1. 匿名 2025/09/28(日) 12:57:12 

    妊娠がわかってから毎日のように義母が家にきます。私も体調が良くない日も多く助かるときもあるのですが、義母がよく家のゴミをあさります。たしかに住んでいる自治体がゴミの分別に厳しく、違反を発見するとゴミをもっていってくれないため、ゴミの分別を確かめてくれているのはわかりますが、なにぶんプライベートを覗かれているようで気がやすまりません。旦那に言っても、義母は昔からそうだったらしく、いまさら変わらないから放っておけ気にするなというばかりですが、わたしは絶対にやめてもらいたいです。同じような方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、どうやってやめてもらいましたか?

    +9

    -51

  • 2. 匿名 2025/09/28(日) 12:57:49 

    自分で捨てる

    +67

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:07 

    義母の不満を書き殴ったメモをゴミ袋に入れておく

    +148

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:07 

    ゴ…

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:12 

    義母かゴミをあさる

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:18 

    >>1
    漁るだけで
    分別はしてくれないの?

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:20 

    まず、義母が家に来るのを拒否する

    +146

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:27 

    義母が来る時はゴミ箱自体を隠す

    +41

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:33 

    >>1
    分別のためなのか、漁るのが趣味なのかどっちなの

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:34 

    気持ち悪すぎる

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:36 

    >>4
    か義母

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:37 

    義母が家に来ないようにしないと解決できない気がする

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:43 

    そもそも毎日やってくることをとめたほうがいい。
    距離感どんどん積めてくるよ
    出産したら一緒に暮らしてるかもよ

    +124

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/28(日) 12:58:47 

    >>1
    いくつか分かりませんが昔の人は頭がおかしいですからね
    昭和脳というか

    田舎だと平気で焚火したり

    +22

    -7

  • 15. 匿名 2025/09/28(日) 12:59:07 

    義母が毎日来るから体調良くない日が多くなってるのでは?

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2025/09/28(日) 12:59:12 

    >>1
    ハッカーかよ。

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2025/09/28(日) 12:59:23 

    離婚の理由にばっちりなりそうな位最悪だな

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/28(日) 12:59:23 

    妖怪みたい

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/28(日) 12:59:41 

    義母か、じゃなくて義母がだよね
    運営!採用するなら直してやれよ

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/28(日) 12:59:44 

    妖怪みたいだな

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/28(日) 12:59:57 

    そのまんま言えば?
    ゴミを見られるとプライバシー覗かれてるようで気が休まらないのでやめてもらえますか
    分別が気になるようなら私がちゃんとやりますって

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/28(日) 13:00:05 

    >>1
    それくらいの事をやめてって言えないとこの先うまく行く訳ないよ
    プライベートのこともあるし分別はきちんとできているので確認はやめてもらいたいってはっきり言った方がいい

    +49

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/28(日) 13:00:08 

    >>1
    旦那に言っても駄目だよ
    頼りにならん
    うちなんか一緒に暮らしてるからね
    ゴミ問題だけじゃないよ毎日細かい事を言われるよ
    ほっときゃいいの
    やりたいならやらせとけば
    言ったって言うことなんか聞かないし

    はっきりやめてください!って言うしかないよね

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/28(日) 13:00:09 

    その後ちゃんと手洗ってるんでしょうね。なんか昔からそんな事してる人の衛生観念が信用出来ないんだが。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/28(日) 13:00:18 

    ゴキブリなんじゃ無いの?

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/28(日) 13:00:37 

    使用済みぽいコンドームとティッシュをまるめて、毎度たくさん入れておく。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/28(日) 13:00:58 

    >>7
    でも主さんは

    >体調が良くない日も多く助かるときもあるのですが、

    と言ってるから
    来ないようにするというのもキツイのだろう

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/28(日) 13:01:02 

    >>1
    ハッキリ言った方がいい。
    普通に気持ち悪いし、気分悪い。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/28(日) 13:01:13 

    妊娠中で毎日来るなら、孫産まれたら帰らずに泊まり込むかも

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/28(日) 13:01:27 

    >>4
    ゴル民か…

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/28(日) 13:02:10 

    義母き◯
    てか義母って存在がゴミ
    さっさと旅立ったいただきたい

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/28(日) 13:02:29 

    分別ちゃんとすれば良いだけじゃん?

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/28(日) 13:02:50 

    >>5
    なんでこんなピクトグラムがあるのよw

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/28(日) 13:03:00 

    普通に言っちゃうけどね
    それで分かってくれないような義母ならちょっと距離置くわ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/28(日) 13:03:11 

    張り切り過ぎだろ義母。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/28(日) 13:03:33 

    >>4
    義母かゴミをあさる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/28(日) 13:04:36 

    まず毎日来ることがおかしくない?主夫婦はよくそれを受け入れてるね

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/28(日) 13:04:55 

    >>1
    義母ならまだマシで、私のところは、お隣さんが常にゴミチェックやってる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/28(日) 13:06:38 

    >>1
    みまもりカメラで撮るのはどうだろうか
    それを見せて自分がゴミ漁ってるいじましい姿を強制的に客観視させる
    みっともなくて止めるんじゃない?

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/28(日) 13:06:49 

    >>5
    トピタイみてこっちかと思った

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/28(日) 13:06:59 

    >>1
    きょうだいの世話してくれるとかじゃないなら
    毎日来て助かるコトってある?

    飯なんて適当に買い込んでチンすれば良いし

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/28(日) 13:07:08 

    >>1
    義父「(嫁がパンティとか捨てていないか見に)行け😾」

    義母「はい😿」

    かも知れないから様子を見てあげて😰

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2025/09/28(日) 13:07:50 

    >>1
    黒魔術ぽいゴミを仕込みまくる。

    「嫁が黒魔術使いかもしれない」と義母に他所で吹聴させる。

    ちょっとおかしいと周りに思わせる。

    その証拠は?と義母は周囲に聞かれる

    「ゴミを漁った」

    やっぱりおかしいと周囲は判断する。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/28(日) 13:10:25 

    ゴミ漁るとか気持ち悪いってメモを書いて丸めて捨てておく

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/28(日) 13:11:09 

    分別完璧なんで点検しなくて大丈夫でーすと言う

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/28(日) 13:12:38 

    >>1
    てか主が分別をはじめからちゃんとやってれば漁る必要なくない?

    ちゃんと分別やってるのに
    別世代の他所のうちのゴミ漁るって頭おかしい。

    嫌です!ってはっきり言わないとダメだよ。

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2025/09/28(日) 13:12:47 

    >>15
    妊娠中ってメンタルの不調がダイレクトに体調不良に繋がるよね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/28(日) 13:13:08 

    いやらしい姑ですね…
    私の姑もそういう面(我が家のポストを勝手に漁るなど)があったので、途中から必要以外関わりを持つのをやめました。
    本当にやめてほしいですよね…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/28(日) 13:13:40 

    >>29
    で、このまま同居‥?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/28(日) 13:14:33 

    >>3
    私これ実母にやったことあるの。
    逆に喜んじゃって効果なかった。
    (なんというか、私が困っているのを見て喜ぶ→「私こんないいことしてるの」と周囲に触れ回る、という二次災害)

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/28(日) 13:14:41 

    >>46
    主が分別してないとは書いてないよ。
    「確認」してるだけっぽい。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/28(日) 13:14:48 

    何捨ててるかも分かんねえのによく漁れるな
    きったねえ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/28(日) 13:15:24 

    ゴミを漁る母に、来世はスモーキーマウンテンでゴミを漁る人生だね、と言ったら、人間なら良い、と口答えしてきました
    治りませんな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/28(日) 13:15:44 

    夫が頼りないのなら、主さんが強くなってキッパリ義母に言うしかなくない?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/28(日) 13:16:25 

    >>1
    鍵変える、ゴミは収集時間ギリギリに出す、旦那も変えたい。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/28(日) 13:17:05 

    ゴミ漁りとはちょっと違うけど、うちは引き出しとか勝手に開ける義母対策にコレ使ったよ!
    開けそうなところ且つ開けられたくない引き出しに仕込んでおく。

    いつも私がちょっといなくなった隙に開けるから、現場は見てないんだけど、漁られてんなーってことがなくなったから効果あるかも。

    トカゲだけじゃなくて虫もあるよー!
    義母かゴミをあさる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/28(日) 13:18:41 

    今のうちに訪問のペース落としてもらわないと、産後入り浸って育児の事色々口出し手出しされて主さんが参っちゃうよ。
    嫌われ覚悟(というか嫌われた方が好都合?)で主さんがハッキリ直接言うしかないと思う。
    しかし、そんな旦那で主さんこの先大丈夫…?

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/28(日) 13:19:12 

    釣り?

    なんで妊娠がわかってから漁るようになったの?
    何かを疑ってんの?キ モ い義母ババだね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/28(日) 13:19:51 

    >>4
    ゴゴゴ…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/28(日) 13:24:25 

    >>1
    義母が来る時はゴミを隠す
    空っぽのゴミ箱だけ置いておく

    てか義母気持ち悪いね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/28(日) 13:24:44 

    そんなデリカシーのない義母にはゴミ見ないでとハッキリ言うしかないね
    ハッキリ伝えていかないとこれからも色々ありそうよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/28(日) 13:24:51 

    >>27
    よこ。なら「分別はもうしてあるので大丈夫です!」って言うしかないかな。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/28(日) 13:27:32 

    実母が漁るというか監視みたいに全部ゴミチェックしててキツかったなぁ。義母ならなおさら何も捨てられなくなる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/28(日) 13:27:40 

    >>1
    来させるのやめるしかない
    そんな事されたら即出禁だわ
    厳しいこというけど私も妊娠中悪阻ひどくて毎日吐きっぱなしで貧血にもなったけど、助けなんて求めなかったし正直一人でもなんとかなる
    体調悪い時にまで人に(まして義母に)会いたくなかったし。
    手伝ってもらいたいなら義母の行動を我慢する、嫌なら一人で頑張るしかないよ
    そんな感じの義母だと産後はもっとキツイと思うよ

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/28(日) 13:28:14 

    >>51
    わかってるよ。
    だから漁るのおかしいねって話。

    てか確認もおかしくない?人ん家の事だよ?
    過干渉。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/28(日) 13:35:36 

    乞食

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/28(日) 13:36:59 

    外の土や石コロ雑草を混ぜてみる。触りたくない工夫をする。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/28(日) 13:37:35 

    産後はもっと干渉してくるよ。
    義母や夫に自分の気持ちをわかってもらおうとしなくて良いよ。絶対に伝わらないから。「嫌なんだもん」「無理ぃ〜」で明るく拒否して自分を守って。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/28(日) 13:42:35 

    うわーいやー子供産まれたら住み出す
    んとちゃうかいややわゴミ漁るやつなんて
    こじきかよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/28(日) 13:43:14 

    お義母さんにはっきり断らないと後から旦那も大嫌いになるよ。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/09/28(日) 13:43:18 

    >>1
    旦那が大ハズレ。気にするなって気になるから相談してるのに結局ママにやめてってことすら言えないマザコンヘタレなだけ。今後もゴミのことだけではなくママには何も言えないよ。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/28(日) 13:46:48 

    >>3
    天才ww

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/28(日) 13:51:16 

    >>1
    義母の写真を貼った藁人形を捨てておく
    顔を穴だらけにした写真でもいいかも

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/28(日) 13:51:48 

    >>38
    いるよねー うちも自分の収集所とは別の人だけど近所でやってる人見かける
    普通に手も汚れるだろうに……

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/28(日) 13:59:45 

    >>65
    義母は変な人みたいだし、主さんが分別してようがしてなかろうが毎回確認してるんじゃない?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/28(日) 14:01:37 

    >>21
    まぁでもそれを角が立ちそうで言えないのが嫁なんだよね
    1番いいのは旦那さんが「母さん前から思ってたけどそのゴミ漁るのやめた方がいいよ。自分の家ならいいけどプライバシーもあるんだからウチではしないでくれよ」って釘をさすことだよね

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/28(日) 14:03:39 

    同居嫁だけど、プラスチックごみを出そうと思って玄関置いてたら、袋が透明だから外から見えるのもあって、冷凍唐揚げなんか食べさせてるの!とか怒られたw
    それからは生ごみ以外は全部2階に持って行って、下には置かないことにしてる💦

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/28(日) 14:05:59 

    うちは敷地内同居だから不燃ゴミは一括で出すのだけど、私が要らなくて捨てたものを義母が持ってたりする。
    財布やバッグ、気持ち悪い

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/28(日) 14:11:18 

    ゴミは自分の家の門の前に出すのですが、義母に言っても無駄だからゴミ袋の結び目に色のついたビニールテープを巻いて開けられないようにしてます。昔から近所の人が出すゴミも開ける人です

    ゴミ捨てに行く時に家の周りを掃除するので玄関の鍵を閉めてるので、ガル子はほんとにこだわりが強いわねえと笑われてます

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/28(日) 14:12:04 

    >>76
    角が立ったら立ったでよくない?
    この義母は距離取っておかないとこれから酷いことになりそうだから、嫌われるくらいの方がいいかもよ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/28(日) 14:26:50 

    >>1
    逆にさ、ゴミ漁りして嫌な事してくる人に気を使って良い嫁ぶったとて何のメリットがあるの?
    頼る事とイヤな事はイヤと言うことは別で考えたら良いんじゃない?
    それで怒って拗れるならこの先もっと煩わしい存在になる未来しか見えないよw

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/28(日) 14:50:28 

    うちもゴミ箱と冷蔵庫を漁るのでゴミ箱は来る直前に全部取り出して空っぽにして物置に置いて鍵を掛けてた

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/28(日) 14:53:29 

    「妊娠が分かってから毎日のように義母が家に来ます」
    この1文目が既に大問題。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/28(日) 15:13:00 

    うちの自治体もゴミの分別細かいけど、人ん家のゴミまで見ようとは思わないな。
    昔、義母に「ゴミ袋がスカスカだから(もっとたくさん入るから)中を押しつぶしてたくさん入れてから出しなさい」と言われた時はびっくりした。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/28(日) 15:25:11 

    私の場合は実母がゴミあさる人だった
    私の部屋からまとめた袋を居間のゴミ袋に入れたら私がいない隙に漁るって感じ。ちなみにゴミの分別はめちゃくちゃゆるい地域だよ(分別はちゃんとしてます)
    最終的には私室に置いておいてゴミの日に自分の分は自分で捨てに行ってた。さすがに捨てに行ったやつをゴミ捨て場で漁る勇気はなかった模様

    なんていうか娘のみならず父親のレシートチェックしてたし父親が冷凍食品を母がいないときに食べたなら漁って何食べたかチェックしてたし
    私がお菓子やジュース食べたなら同じもの必ず見つけ出して絶対同じもの買ってこないと気が済まない人で、一緒に外食行くと絶対同じメニュー頼もうとしてくる奇人だったので
    他人のこと全て把握してないと死ぬ病気なんじゃないかと思ってる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/28(日) 15:51:36 

    人としてダメな行為だよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/28(日) 15:57:56 

    このトピのみんなのコメント(ゴミ漁るなんてサイテー、義母キモいetc.)を毎日プリントアウトしてたくさんゴミ箱に入れておくってのはどう?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/28(日) 16:01:18 

    >>62
    「でも何か混ざっちゃってるかもしれないでしょ〜確認しないと〜」

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/28(日) 16:41:24 

    居留守鍵を帰る

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/28(日) 16:42:12 

    賃貸だったら遠くに引っ越す

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/28(日) 16:44:20 

    止めて欲しいと伝えて無理なら縁を切る

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/28(日) 17:09:46 

    >>85
    うわー、私の母とそっくり!
    他人のこと全て把握してないと死ぬ病気w
    うちは郵便物も勝手に開けるし財布の中身まで盗み見する
    私の生理の周期も把握したがるので隠しているとナプキンの数でチェックされていた
    怒っても泣いても諭してもダメで隠れてするようになっただけだった
    うちの母は自己愛性人格障害だと思うので距離をおいている

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/28(日) 19:29:45 

    >>92
    うわ〜ナプキンはほんとキツイね
    なんでこう人の私物なのに漁ったり探らないと気が済まないのか、他人のこと気にしすぎだと思うんだよこういう人って😅
    私も泣いたり喚いたりしたけど効果ゼロというかこっちの言ってること理解してないというか、人の気持ちが分からないのか、分かった上で自分の欲求満たしたいのか…
    …確かにこういうのを自己愛かなにかの障害なんだろね…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/28(日) 21:31:11 

    頭おかし過ぎる。動画で撮っておいたほうがいいね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/29(月) 00:20:37 

    >>1
    花瓶でも撮るふりして、
    ゴミ漁ってる現場をスマホで撮る
    ヤカラは証拠押さえると逃げるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード