ガールズちゃんねる

たるみ毛穴に効くスキンケア

109コメント2025/09/30(火) 00:15

  • 1. 匿名 2025/09/27(土) 15:13:56 

    最近頬のたるみ毛穴が気になります。
    ラロッシュポゼの美容液が気になっています。
    オススメのスキンケアを教えてください。
    たるみ毛穴に効くスキンケア
    返信

    +16

    -9

  • 2. 匿名 2025/09/27(土) 15:15:12  [通報]

    オバジC
    返信

    +11

    -9

  • 3. 匿名 2025/09/27(土) 15:15:28  [通報]

    私はすごくスキンケアにお金かけてるけど
    毛穴は本当に手強い
    毛穴に関しては医療一択かな
    返信

    +83

    -5

  • 4. 匿名 2025/09/27(土) 15:15:29  [通報]

    オバジC使ってるけどよくわからん。
    まだ1ヶ月だからかなあ。
    返信

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/27(土) 15:16:38  [通報]

    化粧品なんて〜っていう人いるけど私はコスメデコルテのリフトディメンションが効果あるように感じたよ。
    特にクリームが好きです。
    たるみ毛穴に効くスキンケア
    返信

    +11

    -11

  • 6. 匿名 2025/09/27(土) 15:16:51  [通報]

    レチノールどう?
    返信

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/27(土) 15:17:17  [通報]

    >>3
    どういう美容医療が効くのか知りたい!
    返信

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/27(土) 15:17:25  [通報]

    スキンケアでどうこうなる問題じゃないよ
    それこそ金ドブ
    スキンケアでだらだらお金と時間かけるより美容医療
    返信

    +14

    -18

  • 9. 匿名 2025/09/27(土) 15:17:37  [通報]

    ない
    返信

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/09/27(土) 15:18:24  [通報]

    >>7

    ポテンツァ(マックーム)、リジュラン、co2フラクショナルあたりがオススメ
    返信

    +27

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/27(土) 15:19:28  [通報]

    毛穴はスキンケアじゃどうにもならんのよ
    返信

    +45

    -4

  • 12. 匿名 2025/09/27(土) 15:20:35  [通報]

    >>6
    アラサー以降は必須
    返信

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2025/09/27(土) 15:21:39  [通報]

    >>10
    リジュランって痛いんだっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/27(土) 15:23:35  [通報]

    >>13
    正直激痛だけど物凄い効果ある
    返信

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/27(土) 15:24:17  [通報]

    たるみ毛穴、わりとすぐ治ったよ
    1本使わないうちに治った
    返信

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2025/09/27(土) 15:24:22  [通報]

    アゼライン酸が気になる
    返信

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/27(土) 15:24:24  [通報]

    黒ずみ毛穴なら角栓のケアで良いんだけど、たるみ毛穴は同時に肌の弛み治療も併用しないと限界がある
    若い頃は毛穴目立たなかった肌質で角栓は今もあまり詰まってないけど、アラフォーになって毛穴目立ってきたのでシルファーム打ってる
    一番強く打ってもらった鼻はすぐに効果出た
    返信

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/27(土) 15:25:40  [通報]

    ナイアシンアミド
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/27(土) 15:25:53  [通報]

    たるみ毛穴は基礎化粧品じゃ無理
    返信

    +15

    -2

  • 20. 匿名 2025/09/27(土) 15:25:59  [通報]

    >>16
    脂性肌の皮脂抑制にはかなり効く
    乾燥肌が使ったら死ぬ
    返信

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/27(土) 15:29:39  [通報]

    美容医療は将来顔の皮下脂肪が落ちた頃に顔面ボコボコになりそうで嫌だな
    断続的に強い負荷かけて、組織が変性してないはずがないと思う
    返信

    +26

    -10

  • 22. 匿名 2025/09/27(土) 15:30:44  [通報]

    >>14
    ハイフで根を上げた私には無理かな…
    でも、美容液とかタラタラ塗ってるよりマシか。
    やってみる!ありがとう!
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/27(土) 15:30:51  [通報]

    一回たるんだら元に戻らないって本当?
    たるんだらっていうか、開いたらかな
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/27(土) 15:31:48  [通報]

    >>22
    ハイフもなかなか激痛の部類だよ
    ただ痛みの種類が違う
    私は慣れもあるけどハイフの方が苦手
    返信

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/27(土) 15:34:30  [通報]

    顔脱毛と口角トレーニング
    演劇部の発声法の練習すると顔の筋肉使ってないの気づく
    返信

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/27(土) 15:35:24  [通報]

    ニードル入りの美容液どう?効果あるなら日常のケアに取り入れたいんだけど。
    返信

    +1

    -8

  • 27. 匿名 2025/09/27(土) 15:36:36  [通報]

    >>1
    主は脂性肌かな?
    開いてしまった、たるんでしまった毛穴を
    スキンケアで改善することは出来ないけど
    美容皮膚科でイソトレチノイン処方してもらって内服しつつアゼライン酸で皮脂抑制、レチノールでターンオーバー促進でこれ以上悪化させないようにすることは出来るよ。
    ナイアシンアミド併用でなお良し(様子見ながら)
    返信

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/27(土) 15:37:39  [通報]

    >>26
    肌強い方なんだけどリードルショット700使ったらニキビだらけになって途中でやめちゃった。
    あれはあかん方のお肌への刺激だった
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/27(土) 15:39:06  [通報]

    ケアナボーテ
    頬のたるみ毛穴には効いた
    メイク時の毛穴落ちが酷くて購入
    たるみ毛穴や黒ずみ毛穴、つまり毛穴など全ての毛穴トラブルに効くとの事だったが鼻と額は効いていない

    そもそも頬はたるみ毛穴ではなく乾燥毛穴だったのかも
    税別で1500円くらいだったかな
    たるみ毛穴に効くスキンケア
    返信

    +10

    -10

  • 30. 匿名 2025/09/27(土) 15:39:53  [通報]

    The OrdinaryのCサスペンション23とナイアシンアミドの2種類を同時に使い始め、片方なのか両方効いてるのかわからんけど、全体的に張り出てきてたるみ毛穴がマシになってる
    元々毛穴目立つタイプなので毛穴自体が消えたわけではないけど肌がしまってる感じ
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/27(土) 15:42:37  [通報]

    >>26
    ピリピリ痛い分効果あるかと言えばよくわからない感じ…数日後肌固くなった気がする私の場合は皮膚薄いからかもしれないけれど
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/27(土) 15:43:09  [通報]

    >>5
    化粧品より美容医療!な人って、シミやシワを全部消そうとしてるんだと思う
    私はそれは不自然だと感じるからゆるやかに老化したい
    そういう人には普通に化粧品効果あるよね
    返信

    +31

    -15

  • 33. 匿名 2025/09/27(土) 15:47:47  [通報]

    毛穴ってどうにかして無くなるもんなの??
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/27(土) 15:48:24  [通報]

    >>8
    美容医療色々やったけどまずホームケアだと思う。逆にホームケアでしっかりお金かけて効果出せば美容医療での肌治療はいらない。
    返信

    +8

    -7

  • 35. 匿名 2025/09/27(土) 15:49:23  [通報]

    スキンケアも大事だけど
    適度な筋トレも必要だと思う
    70代で長年トレーニングしてる人のお肌の張りがすごいので説得力があった
    返信

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/27(土) 15:51:51  [通報]

    >>29
    オバジみたいだね
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/27(土) 15:53:46  [通報]

    たるみ毛穴ケアしてる方はいつからやりだした?
    アラフィフだともう他のシワも増えるしお手上げ
    いつからか老化を受け入れてそのように生きてる
    美容医療や高額ケアでマイナス何歳になれてる?
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/27(土) 15:54:10  [通報]

    >>3
    その前に
    食事、睡眠、適度な運動でしょ
    返信

    +11

    -14

  • 39. 匿名 2025/09/27(土) 15:54:13  [通報]

    >>36
    ビタミンCの誘導技術はロート製薬が1番らしいので
    オバジ買っておけば間違いないって
    返信

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2025/09/27(土) 15:57:32  [通報]

    40代後半で一番の悩みがたるみ毛穴と凹んだニキビ跡
    でもアトピーだし超ケロイド体質だから
    美容医療で何かして炎症おこしたりケロイドや跡できたら怖くて何もできない…
    ちなみに10年前の話だけど美容皮膚もしてる皮膚科医師に
    「ひどいな、これは完全には治らないから」って言われた
    当時より色々進化してるんだろうけど医師に諦めたように言われたから診てもらうのすら嫌になってしまった
    返信

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/27(土) 16:02:05  [通報]

    運動すると引き締まる気がする。
    返信

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/27(土) 16:02:23  [通報]

    >>21
    毛穴目的で受けるのは脂肪層よりずっと上の表皮やそれに近い層に効く治療だから、深層の皮下脂肪が将来落ちてどうのは気にしても意味ない
    良くも悪くも影響はすぐに分かる
    返信

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/27(土) 16:04:50  [通報]

    >>35
    適度な運動は成長ホルモンを促進させるので当然お肌にもとても良い
    ただハードな運動は逆に老化を進めるのであくまで低負荷の運動がお勧め
    返信

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2025/09/27(土) 16:05:27  [通報]

    >>34
    毛穴に関して改善は無理だよ
    予防は出来る。
    毛穴が無くなったった言う人は黒ずみとかで開いてたと思い込んでただけ
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/27(土) 16:06:21  [通報]

    ブースターとして馬油使うの良いですよ。
    洗顔したらタオルで拭かずに水滴のついたまま馬油をつけます。
    その後に化粧水と乳液なんですけど、つけるときに優しく円を描くようにつけます。
    これで右頬のたるみ毛穴がましになりました。
    返信

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2025/09/27(土) 16:06:43  [通報]

    >>5
    これ良いよね。
    私も好き。
    夏は重たいから使ってないけど冬はこれ使ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/27(土) 16:07:04  [通報]

    >>32
    スキンケアは大切だけど出来ることと出来ないことがある。シミや毛穴を消すとかは無理
    返信

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2025/09/27(土) 16:07:47  [通報]

    >>41
    運動というか発汗は大事
    返信

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/27(土) 16:09:49  [通報]

    >>43
    ゆるく長くをモットーに運動してきたって言ってた
    確かに負荷は確かにあまりかけてない感じ
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/27(土) 16:10:53  [通報]

    >>45
    オイルをブースターってその後何も入らなくない?
    返信

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/27(土) 16:13:08  [通報]

    >>15
    何を使って?
    返信

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/27(土) 16:16:22  [通報]

    シミはよほど濃くなければメイクでそれなりに見せることができるけど、物理的な凹凸は多少マシくらいにはできても誤魔化しが難しい
    ハイライトは毛穴がこんにちわしないものを選び抜いて注意深く使わないと仕上げであらーってなるし、それに毛穴の目立ち具合って意外と老け印象に繋がるから侮れない
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/27(土) 16:18:08  [通報]

    >>13
    おでこにリジュランやったけど自然な感じで毛穴が消えてつるんとして、私は凄く気に入ってたよ
    そろそろまたやろうかなぁ〜って思った頃、おでこに帯状疱疹ができてしばらくお休みしてます‥
    跡もきえて半年以上経つからまたやりたいな
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/27(土) 16:18:11  [通報]

    >>2
    これ、時々限りなく茶色に近いオレンジになったやつ売ってない?
    返信

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/27(土) 16:18:48  [通報]

    >>54
    酸化しちゃったのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/27(土) 16:18:53  [通報]

    >>29
    わたしもこれ使用してる。
    わたしの場合は鼻だけ効いてる気がする。
    頬と額は微妙かな。
    この商品、色んなドラストで売って欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/27(土) 16:21:43  [通報]

    >>16
    >>1
    ラロッシュポゼのやつと、アゼライン酸の美容液どっちも使ったけど、私の肌ではラロッシュポゼの方が肌がなめらかになった感じが出て良かった。
    リピするならラロッシュポゼ!参考まで。
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/27(土) 16:22:26  [通報]

    >>10
    フラクショナルレーザー助かってるよ
    毛穴無くね?って思えるし
    返信

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/27(土) 16:22:50  [通報]

    12年くらいエンビロン使ってる
    出産してないのもあるかもしれないけど同級生に比べたらシミシワが少ない気がする
    返信

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/27(土) 16:23:10  [通報]

    >>42
    でもたるみ毛穴をなんとかしたいなら、たるみ取りもするよね
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/27(土) 16:28:26  [通報]

    >>54
    それ、本当に古いか保管が非常に悪かったやつでは?
    韓国コスメの高濃度ビタミンCは買ってすぐからもう黄色っぽいけど、自宅の常温保管で購入1年後に開けたオバジ20は透明に近くて酸化の匂いせずビックリした
    値段の差はあるなと
    返信

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/27(土) 16:29:59  [通報]

    カタンてどうなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/27(土) 16:39:21  [通報]

    >>3
    美容皮膚科に
    保湿と日焼け止め対策きっちりして
    医療はその後からだ って言われた
    返信

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/27(土) 16:40:26  [通報]

    >>62
    これ?
    たるみ毛穴に効くスキンケア
    返信

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/27(土) 16:41:02  [通報]

    >>15
    ただの開き毛穴じゃないよね?
    たるみ毛穴だった?
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/27(土) 16:45:31  [通報]

    >>63
    魔法じゃないしね
    お金余るほどあるセレブだってアンチエイジングはみんな不自然
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/27(土) 16:52:01  [通報]

    >>50
    馬油は水と馴染ませることでそのあとのスキンケアの浸透力を高めるらしいですよ。
    返信

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/27(土) 17:07:44  [通報]

    >>60

    美容皮膚科のレーザーやポテンツァなどのRF波はお肌をキュッと引き締めてくれるからたるみも改善するんだよ
    たるみ取りってなにもリフトみたいな大掛かりなことじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/27(土) 17:10:25  [通報]

    >>63
    そんなの当たり前では..
    返信

    +11

    -5

  • 70. 匿名 2025/09/27(土) 17:12:20  [通報]

    >>66
    不自然なのはヒアルロン酸とかボトックスで美容医療(肌治療)とはまた別
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/09/27(土) 17:17:50  [通報]

    >>70
    お婆さんの年齢でヌルヌルした肌の人も十分不自然なんだよ
    返信

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2025/09/27(土) 17:18:42  [通報]

    >>69
    横だけど日焼け止めとか一切しないで、目立つシミできたらレーザーで取りに行くって人もいるみたいだよ
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/27(土) 17:25:22  [通報]

    >>10
    いやジュベルック手打ち一択でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/27(土) 17:25:37  [通報]

    >>34
    ホームケアすれば要らない程度の美容医療ってなにやったの?
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/27(土) 17:26:24  [通報]

    >>73
    あージュベルックもいいね!
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/27(土) 17:36:50  [通報]

    >>63
    保湿と日焼け対策できないやつが美容治療するかよwww
    返信

    +7

    -8

  • 77. 匿名 2025/09/27(土) 17:38:16  [通報]

    >>16
    超脂性肌の私は、アゼライン酸は美容液よりクリームの方が良かった。美容液も良かったんだけど、クリームの方が時間経ってもテカりにくい。
    返信

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/27(土) 17:44:39  [通報]

    高すぎて続けられなかったけど、ディオールのカプチュールトータルセルのライン使い(化粧水、美容液、モイスチャライザー)してた時はだいぶ良かったよ
    たるみがキュッと詰まって透明感も出て凹凸が目立たなくなる感じしたよ
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/27(土) 17:49:10  [通報]

    >>1
    姉が顔のたるみに効く筋トレ?ストレッチ?する資格みたいなの最近とったんだけど表情筋インストラクターとか言ってたかな?ホントに2年くらい前と全然違うの
    毛穴も引き締まっててたるみ毛穴は弛みなんとかしないとダメなんだなと思った
    返信

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/27(土) 17:51:40  [通報]

    >>45
    実家帰った時に母が使ってた馬油借りてそれやったら翌朝ニキビ出来てた
    合わない人もいる
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/27(土) 18:03:47  [通報]

    エリクシールのおやすみマスク
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/27(土) 19:09:11  [通報]

    >>80
    馬油はスキンケアとしては合わなかったから、塗り薬ポジションで冷蔵庫に入れてる
    あと動物の毛のアレルギーある人はあんまり良くないかも
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/27(土) 19:09:11  [通報]

    >>69
    当たり前をきちんとできてない人が多いんだよ、何事もだけどw
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/27(土) 19:18:17  [通報]

    カタンてどうなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/27(土) 19:29:15  [通報]

    >>10
    何回打てば効果を実感しますか?
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/27(土) 19:57:19  [通報]

    >>2
    2本継続して使って効果なかったからやめた
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/27(土) 20:07:34  [通報]

    >>58
    ダーマペンの3回分に匹敵すると聞いてポテンツァ3回したけど効果なし。
    フラクショナルが気になってるけど、ダウンタイムどんな感じ?一回目から効果を実感する?
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/27(土) 20:41:20  [通報]

    >>81
    これって対象年齢20代後半〜30代だよね
    アラフィフが使っても効果あるのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/27(土) 21:58:32  [通報]

    カバーマークかな
    効果的めん、全然違う
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/27(土) 22:05:36  [通報]

    >>87
    ポテンツァは何の薬剤いれて何ショット打った?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/27(土) 22:10:54  [通報]

    >>90
    ポテンツァはマックームを入れて、何ショットかは顔の大きさによって変わるので決まってないって言われたけど、3週ぐらいしてくれたよ。
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/27(土) 22:30:51  [通報]

    >>14
    どんな痛みですか?
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/27(土) 23:05:37  [通報]

    >>32
    高い表美容液を使ってもさほど効果出ないよね
    やっぱり美容医療でやったほうが
    一回でも目に見えて効果出るから
    時間もお金も節約になると感じた
    返信

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2025/09/27(土) 23:56:54  [通報]

    >>41
    私めちゃくちゃ運動してるけど毛穴は引き締まらないよ
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/27(土) 23:56:58  [通報]

    >>38
    開いた毛穴を小さくする、という意味では無意味だよ
    それらでは改善しない(皮脂とかを適切にすることで目立ちにくくする、は可能)
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/28(日) 00:00:04  [通報]

    >>52
    マット系の下地つかう、艶系ファンデ使わない、ハイライトはやめるか、ほんとーーーーに小さいパール系ならかなり隠せるよ!

    とにかく光らせたら終わる
    凹のへこみ部分を強調するからね
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/28(日) 00:02:50  [通報]

    >>5
    つまり改善とかはありえるけど、皮膚の組織的にとじないよ
    内服薬とか塗り薬でもむり、ちなみにゼオスキンとかも状態をよくするってだけで、毛穴閉じは無理
    とにかく何かぬって変わったりは残念だけどしない
    返信

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2025/09/28(日) 01:31:33  [通報]

    >>94
    たるみがひきしまる
    毛穴はわからない
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/28(日) 04:04:00  [通報]

    >>63
    保湿は大事
    これ以上悪化させないように保湿したら毛穴そんな広がらないし
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/28(日) 09:31:53  [通報]

    >>71
    よこ
    50くらいだったら肌綺麗な方がいいと思う
    45のおっさんで30の私と同世代に見える人いたけど、美容してるのか遺伝子が強いのか知らないけど、清潔感半端なかったわ
    しなくてもいいけど、したい人はした方が明るく過ごせそうだしいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/28(日) 10:16:44  [通報]

    >>62
    最近使い始めたけど全く変わらない
    一本使い終わる頃には変化あるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/28(日) 10:50:46  [通報]

    >>92
    注射器で薬を顔中に入れるんだけど、皮膚に薬が入ってくるのが痛すぎる..
    リジュランと鼻のボトックスはいつも泣く
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/28(日) 11:55:26  [通報]

    >>97
    これ皮膚の知識として正しいと思うんだけど、マイナスしてる人は化粧品で毛穴がなくなるって思ってるってこと?
    皮膚が形状に変形があった時って本来手術とかそういうものが伴わないと変化与えられないって常識だと思ったんだけど、小さいへこみなら変えられるとかそういうイメージ?
    返信

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2025/09/28(日) 13:29:26  [通報]

    >>88
    私45だけど効いてる気がするよ!
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/28(日) 19:18:10  [通報]

    >>104
    ありがとう♪
    お手頃価格だから試しに買ってみようかな!
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/28(日) 20:42:45  [通報]

    >>102
    あれって何回くらい打つんですか?ハンコ注射みたいに1回で10箇所くらい打てるイメージ、、
    だから全顔で20回?くらい痛みに耐える必要があるんですかね?
    私もボトックス(細い針&笑気麻酔)ですら痛いーって思いながら打ってます…
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/28(日) 22:04:05  [通報]

    >>4
    小鼻はまだ効果無い
    鼻横の頬には効いた
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/28(日) 22:07:36  [通報]

    今日、お試しでエステのエレクトロポーションを受けてみたけど
    口横のたるみと目の下のたるみに
    めちゃくちゃ効き目ありました!
    施術も痛くないし。
    でも1週間も持たないらしい‥
    ここぞという時にはいいかも。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/30(火) 00:15:50  [通報]

    >>72
    私日焼け止め(色んな主種類試した)でものすごい肌荒れ起こすからSPF弱目の塗って、レーザー打ってる
    ほんとは強めの塗りたいんだけどね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード