-
1. 匿名 2025/09/26(金) 17:12:23
「公式の販売ルート」で購入したにもかかわらず、このような状態で届いたというのだから深刻な問題といえる。12万円という高額な買い物が、一瞬にして不安と失望に変わってしまう出来事であった。
ユーザーの間では「輸送中のすり替えでは?」「工場や流通過程で入れ替えられたのでは?」といった憶測も飛び交った。いずれにしても、正規ルートであっても絶対に安全とは言い切れない現実を突きつけられる事例だといえる。
今回のM.Fumi(@m_miharu)さんのケースは「粘土」というあまりに異様な中身であり、単純な検品ミスとは考えにくい。流通のどこかで悪意を持った入れ替えが行われた可能性が高いと推測される。+107
-11
-
2. 匿名 2025/09/26(金) 17:13:13 [通報]
え?メルカリとかじゃなくて公式で?それは酷い返信+456
-1
-
3. 匿名 2025/09/26(金) 17:13:46 [通報]
店舗行かないと買えなくなるんか返信+163
-6
-
4. 匿名 2025/09/26(金) 17:13:48 [通報]
割り印じゃないが開封したら1発で分かるような仕組みにしないと犯人探しで大変な事になりそう返信+294
-1
-
5. 匿名 2025/09/26(金) 17:14:10 [通報]
縁日のゲーム機を当ててワクワクしながら開けたら石が入ってただけとかあるらしい返信+132
-4
-
6. 匿名 2025/09/26(金) 17:14:15 [通報]
2万のAndroidで十分だよ返信+146
-31
-
7. 匿名 2025/09/26(金) 17:14:40 [通報]
もう何を信用して良いのかわからん返信+76
-1
-
8. 匿名 2025/09/26(金) 17:14:48 [通報]
粘土でスマホを作る工作キット返信+13
-5
-
9. 匿名 2025/09/26(金) 17:15:02 [通報]
>>2返信
どこも信用できなくなるね+135
-2
-
10. 匿名 2025/09/26(金) 17:15:03 [通報]
配達した企業が紛失したなら賠償する返信+62
-1
-
11. 匿名 2025/09/26(金) 17:15:08 [通報]
公式から買ったなら交換してもらえるんでしょ?返信+143
-2
-
12. 匿名 2025/09/26(金) 17:15:54 [通報]
店で買うのが安心だな。近くに取扱店舗なきゃダメだけど返信+25
-1
-
13. 匿名 2025/09/26(金) 17:16:02 [通報]
OPPOって韓国の会社だよね返信
母が前に使ってたけど、12万もしない安物って感じだったのに、高くなったもんだ+85
-23
-
14. 匿名 2025/09/26(金) 17:16:21 [通報]
公式なら対応してもらえるよね?返信+4
-1
-
15. 匿名 2025/09/26(金) 17:16:26 [通報]
自演の可能性は返信+10
-5
-
16. 匿名 2025/09/26(金) 17:16:49 [通報]
>>11返信
新しい粘土と交換してくれます。+93
-4
-
17. 匿名 2025/09/26(金) 17:18:11 [通報]
確かオッポって返信
韓国籍だっけ?+8
-13
-
18. 匿名 2025/09/26(金) 17:18:20 [通報]
>>1返信
いや単純な検品ミスだろ
どうみても工場内の試用品だろw
+0
-22
-
19. 匿名 2025/09/26(金) 17:18:46 [通報]
>>16返信
わぁ…!+36
-1
-
20. 匿名 2025/09/26(金) 17:19:05 [通報]
パスワード入れないと開かない箱に入れないと配達員に取られる返信+3
-3
-
21. 匿名 2025/09/26(金) 17:19:06 [通報]
>>2返信
商品名スマホとか電子機器って書いてあると下請け配送してる人が盗んだりするというのを聞くけどそれかね+94
-2
-
22. 匿名 2025/09/26(金) 17:20:19 [通報]
>>3返信
原点回帰だね+24
-2
-
23. 匿名 2025/09/26(金) 17:21:12 [通報]
ほぅ…これが12万円の粘土か!アマゾンの闇じゃな返信
これだから密林は信用出来ないんだよね(T-T)
ポイント返金コース+18
-1
-
24. 匿名 2025/09/26(金) 17:21:14 [通報]
韓国だから返信+2
-5
-
25. 匿名 2025/09/26(金) 17:21:26 [通報]
12万円のスマホが高級ならiPhone17は全部高級じゃん返信
そんなことない+0
-2
-
26. 匿名 2025/09/26(金) 17:22:41 [通報]
これは酷いな返信+9
-2
-
27. 匿名 2025/09/26(金) 17:22:59 [通報]
>>11返信
粘土細工のスマホが届きます+6
-2
-
28. 匿名 2025/09/26(金) 17:24:21 [通報]
>>25返信
iPhoneも結構やられてるという報道を見たよ
宅配会社の仕分けを隙間バイトに任せるようになってから盗難が増えたらしい+55
-1
-
29. 匿名 2025/09/26(金) 17:24:39 [通報]
>>17返信
中国じゃない?+10
-1
-
30. 匿名 2025/09/26(金) 17:26:00 [通報]
>>13返信
OPPOは中国の企業だよ。納得だよね。+69
-1
-
31. 匿名 2025/09/26(金) 17:26:02 [通報]
>>13返信
中国じゃない?+50
-2
-
32. 匿名 2025/09/26(金) 17:27:17 [通報]
>>1返信
パッケージにビニール巻かれてなかったのかな?+3
-2
-
33. 匿名 2025/09/26(金) 17:27:34 [通報]
iPhoneをアマゾンで買うと店舗で買うより2、3万安いらしいからそうしようと思ってたけどこれ見てやめる事にしました返信+10
-1
-
34. 匿名 2025/09/26(金) 17:28:46 [通報]
>>11返信
けどさ、ないとは思いたいけど悪意でこういうの届いたと見せてる可能性はないのかしらね+65
-2
-
35. 匿名 2025/09/26(金) 17:29:12 [通報]
>>13返信
中国じゃない?+32
-2
-
36. 匿名 2025/09/26(金) 17:29:52 [通報]
>>23返信
記事を読むと実際はAmazonで購入した訳では無いと書いてたけど、購入した人は「アマゾンの闇」とかポストして大丈夫なのかな…?+2
-3
-
37. 匿名 2025/09/26(金) 17:30:43 [通報]
>>11返信
amazon公式からの購入で返金されたってよ+10
-1
-
38. 匿名 2025/09/26(金) 17:31:51 [通報]
>>1返信
シナからモノ買うからだわ
クレカ情報も個人情報も売り渡してご愁傷様+17
-2
-
39. 匿名 2025/09/26(金) 17:32:02 [通報]
>>37返信
Amazonから買ってないって書いてるけど+2
-5
-
40. 匿名 2025/09/26(金) 17:32:07 [通報]
OPPOって安いイメージあったけど返信
12万のスマホもあるのか+13
-2
-
41. 匿名 2025/09/26(金) 17:32:50 [通報]
>>28返信
よこ
そのニュース見てオンライン購入不安になったからアップルストアまで買いに行ったわ!
高い買い物はやっぱ店頭が安心だ。
+23
-1
-
42. 匿名 2025/09/26(金) 17:34:35 [通報]
>>3返信
店舗でも粘土出てきたら面白い+4
-9
-
43. 匿名 2025/09/26(金) 17:35:27 [通報]
>>9返信
お店で対面で買えばいい+4
-1
-
44. 匿名 2025/09/26(金) 17:35:34 [通報]
>>2返信
それちゃんと対応してくれるんかな…?+20
-1
-
45. 匿名 2025/09/26(金) 17:35:59 [通報]
>>6返信
私はずっとエクスペリア+23
-2
-
46. 匿名 2025/09/26(金) 17:37:28 [通報]
>>6返信
2万のAndroidはさすがにモッサリしてた
モトローラ+7
-8
-
47. 匿名 2025/09/26(金) 17:37:32 [通報]
>>1返信
だからアンドロイドはダメなの+0
-13
-
48. 匿名 2025/09/26(金) 17:37:37 [通報]
これだから中華はww返信+3
-2
-
49. 匿名 2025/09/26(金) 17:37:57 [通報]
>>45返信
いい加減iPhoneにしな+1
-23
-
50. 匿名 2025/09/26(金) 17:38:21 [通報]
>>45返信
私も。しかも中古。+7
-2
-
51. 匿名 2025/09/26(金) 17:40:22 [通報]
オッポで12万も出すなら国産でなんかいいのあるでしょ返信
私は乗り換え一発目だから様子見で安いからオッポにしてみたんだけど+6
-1
-
52. 匿名 2025/09/26(金) 17:41:11 [通報]
>>11返信
これからは高額商品を買った時は開封動画撮っとくの必須になるかもね。+34
-0
-
53. 匿名 2025/09/26(金) 17:44:36 [通報]
>>16返信
ひゃは+5
-0
-
54. 匿名 2025/09/26(金) 17:44:47 [通報]
>>1返信
中国だから驚かないよ。+10
-2
-
55. 匿名 2025/09/26(金) 17:46:26 [通報]
>>1返信
どこですり替えられたか公式はちゃんと調べたのかな?結構前に出てた話題だと思うけど+2
-0
-
56. 匿名 2025/09/26(金) 17:48:30 [通報]
正規なのにってつまり配達員ってこと?返信+1
-2
-
57. 匿名 2025/09/26(金) 17:49:59 [通報]
相手が中国だけど、物品が届かなかったという訴えを素直に受け入れて対応してくれるのかね…なんか怖いね返信+7
-0
-
58. 匿名 2025/09/26(金) 17:51:04 [通報]
>>28返信
盗まれたら製造番号だかで使用したとき見つかりそうだけどね+8
-0
-
59. 匿名 2025/09/26(金) 17:53:37 [通報]
>>39返信
Amazonに出品してるoppo公式から買ったらしい。+8
-0
-
60. 匿名 2025/09/26(金) 17:55:03 [通報]
>>1返信
たかが12万円で済んでラッキーと思うしかない
私の父親(89)が去年振り込み詐欺で2500万円の被害に遭ったから12万円程度なら全然OKだわ+2
-14
-
61. 匿名 2025/09/26(金) 17:56:23 [通報]
倉庫の人に注意しましたって公式から連絡きたらしい。返信
返品完了して再度購入後はちゃんと本物だったそうです。
倉庫に盗人居るって結構おおごとだけど・・・
+14
-0
-
62. 匿名 2025/09/26(金) 17:59:49 [通報]
都会なら買いに行けるけど地元に目当ての店がないと辛いな返信
結局昭和に戻るのか+2
-1
-
63. 匿名 2025/09/26(金) 18:04:52 [通報]
>>4返信
最近買ったとこだけど、アイフォンは上下端の封を破らないと箱が開けれないようになってた。+9
-2
-
64. 匿名 2025/09/26(金) 18:06:11 [通報]
>>63返信
横
その封も自分で開けたって本人が呟いてるよ
+11
-0
-
65. 匿名 2025/09/26(金) 18:07:53 [通報]
>>46返信
今モトローラ使ってるけど次は買わないかも+0
-0
-
66. 匿名 2025/09/26(金) 18:09:06 [通報]
>>6返信
私は型落ちAQUOS+17
-0
-
67. 匿名 2025/09/26(金) 18:20:12 [通報]
>>6返信
ソレで、十分な人はそれでいいよ。
私は音楽末端がiTunesで管理してるから、iPhoneじゃないとダメだよ。
+4
-14
-
68. 匿名 2025/09/26(金) 18:21:22 [通報]
>>2返信
OPPOは中国のスマートフォンメーカーで広東省東莞市に本社
あなたは中国を信用してる?+23
-0
-
69. 匿名 2025/09/26(金) 18:22:40 [通報]
>>56返信
スマホの企業が中国だよ
+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/26(金) 18:23:10 [通報]
>>17返信
OPPOは中国のスマートフォンメーカーで広東省東莞市に本社。+2
-0
-
71. 匿名 2025/09/26(金) 18:37:39 [通報]
>>6返信
高かろうと安かろうと
こんなことされたらムカつくだろ+25
-0
-
72. 匿名 2025/09/26(金) 18:43:44 [通報]
>>16返信
いらねw+1
-0
-
73. 匿名 2025/09/26(金) 18:48:00 [通報]
>>6返信
Androidは初期から勝手に入ってる使わないアプリを消せたらいいのになあ+14
-0
-
74. 匿名 2025/09/26(金) 18:49:32 [通報]
>>63返信
例えば封を切った状態で届いたとしてもこれを自分で封を切ったのではないと証明しろとか言われたらどうしたらええの
+7
-0
-
75. 匿名 2025/09/26(金) 18:51:31 [通報]
>>6返信
そういう問題ではないだろ
2万円だろうと200円であろうとあってはならないことだろ+20
-1
-
76. 匿名 2025/09/26(金) 18:56:52 [通報]
OPPO…返信+1
-1
-
77. 匿名 2025/09/26(金) 18:57:16 [通報]
スマホじゃないけど配達担当がアマゾン配達になると高確率でなくなるよね返信
なくしたならなくしたってすぐ連絡くればいいのに約束の1日を無駄にしたよ(最近のアマゾンは時間指定できない)
ヤマトか佐川を選ばせて欲しい+0
-1
-
78. 匿名 2025/09/26(金) 18:57:24 [通報]
>>64返信
ということは生産からかなり早い段階で粘土になってたってことか。+4
-2
-
79. 匿名 2025/09/26(金) 19:02:04 [通報]
>>13返信
中国じゃない?+8
-0
-
80. 匿名 2025/09/26(金) 19:24:41 [通報]
>>1返信
その商品が使用されたら、通し番号でわかりそうな気がするんだけど+2
-1
-
81. 匿名 2025/09/26(金) 19:25:02 [通報]
>>45返信
エクスペリア高くなったよね+11
-1
-
82. 匿名 2025/09/26(金) 19:26:11 [通報]
>>81返信
かなり高くなっててビックリしたわ+3
-0
-
83. 匿名 2025/09/26(金) 19:26:18 [通報]
>>18返信
よこ
試用品とか試作品って、必ず作った数を管理してるのよ
情報が漏れないようにね
しかも検品ミスでも、複数のチェックが必要なのにそれをすり抜けてきてる時点でチェック出来てない
それどころか試作品なのだとしたら、それすら管理できてない中国って相当やばい+2
-0
-
84. 匿名 2025/09/26(金) 19:27:06 [通報]
+1
-0
-
85. 匿名 2025/09/26(金) 19:41:23 [通報]
>>45返信
CEOがチャイナらしいから次どうしようか悩み中+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/26(金) 19:50:50 [通報]
>>3返信
ヤマト便とかだと倉庫で抜かれたりするらしいね+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/26(金) 19:52:15 [通報]
先週派遣でiPhoneの仕分けしてきた!返信
勤務時盗難しない誓約書にサイン、カメラで監視されながらの作業だったけどとにかく量が果てしなくて並べても雪崩が起きたり床に落ちて気がつかなかったり死角に入ってしまえば分からないなっていう現場だったよ。
休憩入る時探知機でセキュリティチェックあるけどベルトで鳴ってますって言えば通れるし。+0
-0
-
88. 匿名 2025/09/26(金) 20:01:11 [通報]
>>3返信
けどこれからアフリカとか入ってくるよ
ほしいものは引っ張って奪うんじゃなくて手を切り落とすんだってよ
こういう高額スマホそもそも持つの危険になると思う+6
-0
-
89. 匿名 2025/09/26(金) 20:08:09 [通報]
先月買った40万越えのパソコンが無事届いたのはラッキーだったのか返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/26(金) 20:08:16 [通報]
>>34返信
あるかもしれんけど、わざわざ拡散はしないと思うよ+1
-1
-
91. 匿名 2025/09/26(金) 20:11:48 [通報]
>>3返信
私はそれが怖くて毎回店舗に行くよ
やっぱり生身の人間が説明してくれるから
いろいろとわかりやすいし
気になることはすぐにその場で聞けるし
Threadsで実店舗で機種変しようと思ったけど
子供に説教されたって投稿見て
その子供が褒められていたけど
それはちょっと違うんじゃない?って思ったよ+4
-0
-
92. 匿名 2025/09/26(金) 20:14:39 [通報]
>>55返信
前の購入者が粘土詰めて、偽造の封印シール貼って返品したんやろ
バーコードがLPNラベル(返品された物に付く)って書いてた
封印されてると中身チェックできないしな+2
-0
-
93. 匿名 2025/09/26(金) 20:17:48 [通報]
>>92返信
偽造のシールまで売ってるの怖いね。
高額なものは店頭で買う方が安心だ。
+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/26(金) 20:18:42 [通報]
>>11返信
公式だからこそ
開けてみたら粘土だったっどうしてくれるって訴えてくる人間をまず疑うと思う。
上手くいけば2台ゲットだよなんか中華が考えそうなこと+13
-0
-
95. 匿名 2025/09/26(金) 20:22:16 [通報]
>>64返信
そのシールが偽造シールっぽいね。
一度購入した人が未開封装って返品したものが届いたと予想されてた。
+2
-0
-
96. 匿名 2025/09/26(金) 20:52:21 [通報]
>>16返信
そっちじゃない🤣+3
-0
-
97. 匿名 2025/09/26(金) 21:01:16 [通報]
>>13返信
今OPPO4年使ってるけど3万ちょいだった記憶
多分ハイスペックモデルなんじゃないかな?
旦那が新型OPPO買ったけど4万くらいだったから
前のOPPOよりスペック悪いらしい
+5
-0
-
98. 匿名 2025/09/26(金) 21:35:30 [通報]
>>74返信
これからは配達員さんから受け取ってダンボール開けるところからの開封動画必須になるんかな…
いやだよね+1
-0
-
99. 匿名 2025/09/26(金) 21:37:31 [通報]
>>87返信
その床に落ちたiPhone送られてきたらいやだな+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/26(金) 21:39:40 [通報]
中国だもん返信
信用ならん+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/26(金) 22:45:02 [通報]
>>1返信
すりかえ?
ラストマイルやん+0
-1
-
102. 匿名 2025/09/26(金) 22:46:35 [通報]
OPPO使ってるけどやめたほうが良いよ返信
ちょいちょいん?てこと起きる
怪しい+0
-0
-
103. 匿名 2025/09/26(金) 23:35:14 [通報]
>>85返信
でたらめを。日本人だよ。+0
-0
-
104. 匿名 2025/09/27(土) 02:16:13 [通報]
>>68返信
楽天モバイルで1円で乗り換えしてしまったわ。+2
-0
-
105. 名無しの権兵衛 2025/09/27(土) 14:55:37 [通報]
>>1 芸人のやす子が使っていると話していたメーカーですね。返信
しかし、その後iPhoneへの機種変更を検討しているという投稿がありました。
(実際に変更したのかどうかはわかりません)
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高額スマホ「OPPO Find X8」を正規ルートで購入したにもかかわらず、箱の中に白い粘土が入っていたトラブルがXで話題に。