-
1. 匿名 2025/09/25(木) 17:11:50
+3
-176
-
2. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:26 [通報]
そのうち1枚128円とかになりそう返信+357
-6
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:29 [通報]
湖池屋の買うわ返信+353
-33
-
4. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:30 [通報]
こういうのは早いなトピ返信+16
-7
-
5. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:38 [通報]
京都府丹波地域の大手スナック菓子工場「彼女らがいないとポテチ作れない」労働力確保どうする|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイトwww.kyoto-np.co.jp衆院選が27日投開票される。京都4区の丹波2市1町が抱える課題をリポートし、立候補者に対策を問う。 ◇ 午後5時を過ぎた南丹市園部町の工場。日本人に交じって、イスラム教徒が髪を覆うヒジャブ姿の女性たちが自転車を押して帰路につく。 スナッ...
+4
-33
-
6. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:44 [通報]
アメリカ産のポテチ買ってる返信+18
-17
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:48 [通報]
また量を減らすのか返信+370
-0
-
8. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:52 [通報]
内容量も減らしそう返信+213
-1
-
9. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:52 [通報]
困るのは貧困家庭だけ返信+9
-42
-
10. 匿名 2025/09/25(木) 17:12:57 [通報]
ポテチって今も7割空気なのにこれ以上少なくなったらどうなっちゃうの?返信+511
-5
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:07 [通報]
わたしは湖池屋派返信+29
-17
-
12. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:14 [通報]
もう諦めた返信
ポテチは高級食品+214
-5
-
13. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:16 [通報]
ベア月1万数千円とかじゃ全然インフレに追いついてないのに組合はどこも勝ち誇った感出してるのほんと終わってるわ返信+149
-0
-
15. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:26 [通報]
便乗して値上げしてる企業とかたくさんありそう返信
+232
-0
-
16. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:27 [通報]
11月も12月も上がるんだろ?どうせ返信+201
-2
-
17. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:32 [通報]
フルグラ買ってたけど、もう買えないな。返信+157
-1
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:33 [通報]
上がらないのは給料だけ返信+251
-0
-
19. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:36 [通報]
どうかフルグラはやめてくださいお願いします🙇返信+69
-3
-
20. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:49 [通報]
材料の添加物とか調味料安くされて返信
不味くなって量キープされるより、
美味しさそのままで量減らされた方がマシだ。+123
-1
-
21. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:49 [通報]
給料はいつ増えるの?返信+153
-1
-
22. 匿名 2025/09/25(木) 17:13:57 [通報]
>>9返信
うち貧困だけどお菓子なんて買う余裕もともとないから困らない。
+31
-5
-
24. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:08 [通報]
また空気が増えるのね。返信+88
-2
-
25. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:18 [通報]
昔ポテトチップス1袋のカロリー、500キロカロリー以上あったのに、いまはほとんど300キロカロリー以下だよ返信
高くなるし減るし、もう辛い+140
-1
-
26. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:33 [通報]
フルグラもう買えないわ(泣)返信+64
-0
-
27. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:34 [通報]
スッカスカで空気を買ってる気分になるのに、更に値上げかい。味も落ちたし買うことはないな。返信+99
-2
-
28. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:37 [通報]
最近買わなくなってきた返信+114
-0
-
29. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:47 [通報]
次は45gか返信+23
-0
-
30. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:48 [通報]
もう空気しかないじゃん…。返信+76
-0
-
31. 匿名 2025/09/25(木) 17:14:53 [通報]
ちょっと安いから最近湖池屋買ってるけど特に違いはない返信+2
-7
-
32. 匿名 2025/09/25(木) 17:15:06 [通報]
>>3返信
カルビーは値上げしても売れるからね+7
-26
-
33. 匿名 2025/09/25(木) 17:15:15 [通報]
もう買わない、高いってコメントで溢れそう返信+40
-0
-
34. 匿名 2025/09/25(木) 17:15:19 [通報]
>>10返信
最終的には「ポテチ味の空気」が袋詰めで売られて、オシャレ女子がSNSで嗜む時代になるよ+173
-3
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 17:15:56 [通報]
えっ!空気なのに?値段を上げるの⁈返信+81
-3
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 17:16:03 [通報]
石破政権になってから、値上げの歯止めが利かなくなったような気がする返信+75
-13
-
38. 匿名 2025/09/25(木) 17:16:04 [通報]
来年2月2日の納品分からとういことは返信
来年2月にまた各社値上げラッシュが来るということでしょうか+44
-0
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 17:16:43 [通報]
>>14返信
ネトウヨなんて朝鮮語使うなよクソ害人
祖国のパクリスナックでも食っとけ+5
-13
-
41. 匿名 2025/09/25(木) 17:16:51 [通報]
>>8返信
ポテチなんて内容量減ったら空気にお金払ってるみたいになって馬鹿らしい
お菓子は食べなくても問題ないしますます買わなくなるな+100
-0
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 17:16:53 [通報]
中身スカスカなのに返信+20
-1
-
43. 匿名 2025/09/25(木) 17:16:53 [通報]
腹立つけど返信
量が減ったらカロリーはOFFになるからいいわ+14
-9
-
44. 匿名 2025/09/25(木) 17:16:59 [通報]
>>9返信
貧困家庭以外もしんどいと思うよ+30
-2
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:11 [通報]
>>1返信
値上げはもう諦めてるけど、しれっと中身改悪したりすることがあるからそれが嫌
+61
-1
-
46. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:11 [通報]
>>1返信
値上げと空気増量?
でも買うやつがいるから
値上げ続くんだろうな+24
-2
-
47. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:23 [通報]
>>25返信
ダイエットの味方じゃん+29
-1
-
48. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:24 [通報]
ポテチは潔くコストコで外国の大容量のやつを買った方がコスパがいいように思えてきた!返信+14
-1
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:41 [通報]
これ食べたんだけど、味噌汁の豆腐ぐらいの大きさだったよ。返信
値上げして良いから大きくしてよ。。+50
-1
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 17:17:59 [通報]
>>15返信
便乗値上げしても消費者が買うなら値下げなんてぜーったいしないよね+47
-1
-
51. 匿名 2025/09/25(木) 17:18:01 [通報]
ポテチ少なくなったよね。返信
1袋食べても罪悪感ない。+38
-0
-
52. 匿名 2025/09/25(木) 17:18:24 [通報]
>>32返信
品質と味がいい+4
-4
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 17:18:37 [通報]
>>10返信
さすがに8割空気には出来ないから値上げした+28
-0
-
54. 匿名 2025/09/25(木) 17:18:40 [通報]
>>25返信
量減った分カロリー減るから、
1袋食べ切った時の罪悪感が無くなったよね。笑+23
-0
-
55. 匿名 2025/09/25(木) 17:18:40 [通報]
>>21返信
安くて質の良いサービス求めてるから、自分も安く馬車馬の如く働かないとダメだよ+0
-11
-
56. 匿名 2025/09/25(木) 17:19:17 [通報]
>>21返信
2030年まで待てば進次郎が後100万くれるって約束してくれるみたい+3
-6
-
57. 匿名 2025/09/25(木) 17:19:20 [通報]
>>43返信
素晴らしいポジティブシンキング+4
-1
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 17:19:29 [通報]
>>55返信
えーん(;_;)+0
-0
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 17:19:33 [通報]
>>1返信
もぅ不買だ!不買!+15
-3
-
60. 匿名 2025/09/25(木) 17:19:37 [通報]
量食いたいから値上げはしてもせめて内容量はそのままで返信+6
-0
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 17:20:14 [通報]
>>10返信
12枚くらいしか入ってなさそうだよなw
袋に2回手突っ込んだだけで「あれ?もう終わり?!」みたいな+88
-0
-
62. 匿名 2025/09/25(木) 17:20:23 [通報]
>>3返信
湖池屋の廉価タイプは黒コゲがけっこう入ってる+44
-2
-
63. 匿名 2025/09/25(木) 17:20:27 [通報]
>>1返信
ポテチ高い…+6
-0
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 17:20:33 [通報]
>>49返信
味噌汁の豆腐w
わかりやすいわ。+23
-0
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 17:21:07 [通報]
自分で芋買って素揚げして食う返信
そっちの方が安い+43
-0
-
66. 匿名 2025/09/25(木) 17:21:23 [通報]
>>39返信
薄給でこき使ってるから不景気なんだよ+6
-2
-
67. 匿名 2025/09/25(木) 17:22:18 [通報]
>>37返信
岸田でしょ+50
-0
-
68. 匿名 2025/09/25(木) 17:22:52 [通報]
>>43返信
伊達ちゃん登場+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 17:22:52 [通報]
>>48返信
味はどうなんだろ?+0
-0
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 17:23:14 [通報]
>>7返信
もう空気売ればいんじゃね?w+49
-0
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 17:23:19 [通報]
値段そのままでも減らすなら意味ないんよ返信
今でさえスッカスカなのに、これ以上減らさないで+21
-1
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 17:24:04 [通報]
>>7返信
野球チップスくらいの内容量になったらどうしよう+25
-0
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 17:24:07 [通報]
カルビーさん、お世話になりました。返信
さようなら。+16
-0
-
74. 匿名 2025/09/25(木) 17:24:33 [通報]
>>37返信
岸田の時からだよ
あの人無駄に外国に金ばら撒くから+78
-1
-
75. 匿名 2025/09/25(木) 17:24:43 [通報]
もういらねー返信
ポテト揚げて食うわ+9
-0
-
76. 匿名 2025/09/25(木) 17:25:44 [通報]
>>3返信
久しぶりに食べてみたけど湖池屋も美味しかったよ!+55
-7
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 17:25:44 [通報]
容量減ってもいいから100円くらいで買いたい返信+6
-1
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 17:25:53 [通報]
>>7返信
空気増量よ+7
-1
-
79. 匿名 2025/09/25(木) 17:26:12 [通報]
>カルビーは25日、人気商品「ポテトチップス うすしお味」(70グラム)など(略)を来年2月2日の納品分から8~15%程度値上げすると発表した。返信
↑記事の「70グラム」はコンビニ専用商品らしい
スーパーのは今年の7月から60gから55gに減ったみたい
カルビーのポテトチップスは発売当初は90g入りで途中100gにまでなったらしい
値上げは仕方ないけど昔の量と値段を知ってると堪らないよね
この前ブルボンの袋入りトリュフチョコを買おうとしたら
6粒入りで税込み181円になってた
昔は12粒くらい入って100円で、ダイソー等の百均でも売られてたのに…+23
-0
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 17:26:47 [通報]
>>35返信
30年でここまで国力低下させた自民党を一生許さない+47
-0
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 17:27:24 [通報]
>>3返信
湖池屋、岸田の奥さんの父親が創業者と聞いてから勝手に不買してる。+117
-12
-
82. 匿名 2025/09/25(木) 17:27:50 [通報]
袋も小さくしてくれ。返信+14
-0
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 17:27:58 [通報]
私の朝食フルグラが…やめて返信+10
-0
-
84. 匿名 2025/09/25(木) 17:28:03 [通報]
>>10返信
まじでさ、15枚くらいしか入ってないよね+35
-3
-
85. 匿名 2025/09/25(木) 17:28:22 [通報]
>>15返信
わかる、原材料高騰とか言うけど一般人からしたらそんなところまで分かりようがないからさ、高騰したって事にして値上げしてる企業絶対あるから+45
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 17:28:22 [通報]
ポテチを買うのに悩む時代が来るなんて返信+17
-0
-
87. 匿名 2025/09/25(木) 17:28:26 [通報]
>>8返信
それは勘弁して欲しい。
高くなってかまんから
中身はそのままがいい。
カントリーマアムがいい例だよ。
買わなくなった。+30
-1
-
88. 匿名 2025/09/25(木) 17:28:36 [通報]
なんでお前らポテチの値上げ程度で困る生活してるの?返信+0
-18
-
89. 匿名 2025/09/25(木) 17:28:40 [通報]
これでもう買わないですむ返信
ダイエットに協力サンキュー+15
-0
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 17:28:53 [通報]
>>1返信
そのうち四つ連なった袋のうちの一つの内容量が128円とかになりそう
「小腹が空いたあなたにピッタリサイズ」
「ダイエット中に便利なサイズ」
みたいな+4
-0
-
91. 匿名 2025/09/25(木) 17:29:12 [通報]
店で手に取って「軽っ!」と思い棚に戻す。お菓子全般高いから寒天ゼリー作って食べてるよ。返信+6
-1
-
92. 匿名 2025/09/25(木) 17:29:34 [通報]
わーありがとう。返信
健康に気を遣わない家族が買いまくるんで困ってたの。+5
-0
-
93. 匿名 2025/09/25(木) 17:29:44 [通報]
容量減らすならパッケージごと小さくしてほしい返信
空気ばっかりのでかいパッケージいらないわ+38
-1
-
94. 匿名 2025/09/25(木) 17:30:13 [通報]
>>10返信
そのうちポテチの香りの空気売るんじゃない+31
-0
-
95. 匿名 2025/09/25(木) 17:30:31 [通報]
>>1返信
フルグラぁぁあ、今でも高くなったと思ってたのに(´;ω;`)+19
-0
-
96. 匿名 2025/09/25(木) 17:31:16 [通報]
>>46返信
ブラック企業で働く社畜がいるからいつまで経ってもブラック企業が無くならないみたいな話だね😂+4
-0
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:16 [通報]
量減らすのは勘弁返信+6
-0
-
98. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:17 [通報]
>>1返信
ポテチだけではないが、
高いくせに、質や量が詐欺レベルな商品多すぎだね!!+9
-0
-
99. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:25 [通報]
毎月値上がりしてるんだから賃金も毎月値上げでお願いします返信+24
-0
-
100. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:27 [通報]
>>61返信
カルビーに強制ダイエットさせられてる感じ+22
-0
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:29 [通報]
>>13返信
うちは基本給めっちゃあがったけど、残業めっちゃ規制されて年収めっちゃ下がった
休出 残業なしとはいえ、30で手取り18はきつい+35
-0
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:39 [通報]
>>16返信
2026年の1月も2月も値上げすると思う
上がったものはなかなか下げない+23
-0
-
103. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:40 [通報]
>>17返信
一番大きなやつ買ってるけど800円くらいするんだよね。
値上げで1000円とかになったらもうやめる。
代わりになるのないかなあ??+52
-0
-
104. 匿名 2025/09/25(木) 17:32:48 [通報]
>>1返信
ポテチ手作りできないかな〜?薄くてパリパリにするの難しいよね+0
-0
-
105. 匿名 2025/09/25(木) 17:33:13 [通報]
内容量見るようになった返信+0
-1
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 17:33:32 [通報]
>>87返信
その内ブルボンのプチシリーズ並みの小ささに…+11
-1
-
107. 匿名 2025/09/25(木) 17:33:48 [通報]
>>81返信
岸田の弟の奥さんの実家
岸田弟がやってる会社から移民をどんどん受け入れてるコイヤケ+84
-0
-
108. 匿名 2025/09/25(木) 17:34:06 [通報]
>>94返信
それならポテチの香りのフレグランスがいいな+0
-0
-
109. 匿名 2025/09/25(木) 17:34:14 [通報]
>>99返信
賃金上がるのは大手企業ばかり
中小企業はなんとか上げても、社会保険料もどんどん上がるから、実質手取りが下がってるという+12
-0
-
110. 匿名 2025/09/25(木) 17:35:16 [通報]
大変、買えなくて痩せちゃう返信+4
-0
-
111. 匿名 2025/09/25(木) 17:35:32 [通報]
>>87返信
パイの実も買わなくなった
チョコクリーム少ないし不味い+21
-0
-
112. 匿名 2025/09/25(木) 17:35:38 [通報]
うっうっうっ…返信+28
-1
-
113. 匿名 2025/09/25(木) 17:35:49 [通報]
空気とビニールに金払ってる様なもんだね返信+8
-0
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 17:36:07 [通報]
価格変えず量減らす返信
量変えず価格上がる
同じですん
同じ事ならこれ以上量減らさないで欲しい+4
-0
-
115. 匿名 2025/09/25(木) 17:36:16 [通報]
>>1返信
そんな高くなるなら国産の無添加ポテチに変更しようかな、今まで買ったことなかったけどどうせ高いなら身体に良いやつのがいいよね+7
-0
-
116. 匿名 2025/09/25(木) 17:36:36 [通報]
ポテチ昔は100円以下で買えたけど今は150円前後だよね返信
どんどん値上がりして200円近くになるのかな+4
-0
-
117. 匿名 2025/09/25(木) 17:36:55 [通報]
>>108返信
そこまでして嗅ぎたくないわー
胸焼けしそうw+6
-0
-
118. 匿名 2025/09/25(木) 17:37:16 [通報]
>>44返信
横
貧困だから芋食ってるイメージ。うちはそういうデブのもとは買わないわー。+1
-10
-
119. 匿名 2025/09/25(木) 17:37:34 [通報]
>>1返信
内容量減りすぎて、プラゴミを金出して買うみたいになってない?+11
-0
-
120. 匿名 2025/09/25(木) 17:37:58 [通報]
>>10返信
給与上がってたら普通に値上げだよね?
それでも売れるから
量を減らさないと売れないって異常事態だよ+9
-0
-
121. 匿名 2025/09/25(木) 17:38:08 [通報]
もう自分で作るわ返信+7
-0
-
122. 匿名 2025/09/25(木) 17:38:10 [通報]
>>112返信
スギ薬局?
チョコも高いよね
食事にお金かかってお菓子はなんにも買えなくなるわ+20
-2
-
123. 匿名 2025/09/25(木) 17:38:37 [通報]
いままでは手間を考えるとコスパいいなと思ってたけどこうなると自分で作った方がいい返信
手作りはジャガイモの味がして美味しいよ+1
-0
-
124. 匿名 2025/09/25(木) 17:39:09 [通報]
>>1返信
ねぇねぇ、中身減らすなら袋も小さくしようね。嵩張るだけなんで。その袋の材料分ポテチ1枚ぐらい余分に入れられるでしょ。小さくすればたくさん運べるので輸送コストも少なく済むでしょ。空気にお金払わせないで!+21
-0
-
125. 匿名 2025/09/25(木) 17:39:11 [通報]
ジャガイモがあまり採れなくなったの?返信+2
-1
-
126. 匿名 2025/09/25(木) 17:39:33 [通報]
やめてー😭返信
せめて中身だけは減らさないで…+4
-0
-
127. 匿名 2025/09/25(木) 17:39:49 [通報]
>>1返信
毎回あれほどまで量を減らしておきながら今さら値上げとか笑
カルビー買わねえ+8
-0
-
128. 匿名 2025/09/25(木) 17:40:14 [通報]
>>88返信
とりあえず女性用掲示板でイキがってるジジイは帰れば?+8
-1
-
129. 匿名 2025/09/25(木) 17:40:17 [通報]
マックのポテトの方がコスパ良さそう返信+3
-1
-
130. 匿名 2025/09/25(木) 17:40:54 [通報]
>>35返信
じゃあどうしろと?+0
-0
-
131. 匿名 2025/09/25(木) 17:41:38 [通報]
>>40返信
朝鮮語ではないでしょ+3
-0
-
132. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:02 [通報]
>>104返信
じゃがいも買ってきてスライスして揚げるのはダメ?
分厚い?サクサクで美味しいけどな。+2
-0
-
133. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:17 [通報]
まあ発ガン性物質やしな、と言い訳して(ほんまは食べたいけど1回食べたら毎日食べたくなるから)見ないようにして陳列棚スルーしてる。返信
+9
-0
-
134. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:21 [通報]
病気なるから食わん返信+0
-1
-
135. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:30 [通報]
>>3返信
でもコンソメはカルビーなんだよな+17
-2
-
136. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:31 [通報]
小袋5つ入りのパックが4つに減っていたからなんかあると思ってた!返信+3
-0
-
137. 匿名 2025/09/25(木) 17:42:33 [通報]
>>10返信
カントリーポテチになる。+59
-0
-
138. 匿名 2025/09/25(木) 17:44:29 [通報]
えー、フルグラ最近も内容量50g(1食分)減らして実質値上げしたばっかじゃん返信+22
-1
-
139. 匿名 2025/09/25(木) 17:45:01 [通報]
>>5返信
地方だけどヒジャブ姿の人最近ほんと多い
グループで動いているから尚更目立つし
こっちでもブロイラーや漬物工場で働いているみたいだけど。えっブロイラーは良いの?ってなった+7
-0
-
140. 匿名 2025/09/25(木) 17:45:06 [通報]
>>7返信
昔は一袋で結構満たされたのに…最近のはすぐなくなるし全然満たされない…+20
-0
-
141. 匿名 2025/09/25(木) 17:45:39 [通報]
ガルちゃんしながら気軽に食べられなくなるね返信
+1
-0
-
142. くりの実 2025/09/25(木) 17:45:48 [通報]
>>125返信
そのうち日本人餓死させられるよ。+2
-0
-
143. 匿名 2025/09/25(木) 17:46:33 [通報]
>>7返信
どんどん少なくなってるよね+17
-0
-
144. 匿名 2025/09/25(木) 17:46:44 [通報]
>>10返信
子供大きくなってきたから揚げ物よくするし、もう手作りするわ。+5
-0
-
145. 匿名 2025/09/25(木) 17:47:06 [通報]
>>7返信
身体に悪いし癌予防だと思って買うのを止めるわ+14
-0
-
146. 匿名 2025/09/25(木) 17:47:19 [通報]
>>132返信
前回上手くできなかったんだけど再チャレンジしてみる、ありがとう+0
-0
-
147. 匿名 2025/09/25(木) 17:47:23 [通報]
>>101返信
あと10万追加で欲しいくらいだね
28万もらってやっとなんとか暮らしていけるレベル+13
-0
-
148. 匿名 2025/09/25(木) 17:47:47 [通報]
うすしおが〜😭返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/09/25(木) 17:47:57 [通報]
ざ け ん な!返信
庶民のささやかな幸せ奪うな…+6
-0
-
150. 匿名 2025/09/25(木) 17:48:31 [通報]
>>3返信
湖池屋派だけど、ピュアポテトがパッケージデザイン変更と共に厚切りではなくなってサイレント値上げを経験してます。+11
-1
-
151. 匿名 2025/09/25(木) 17:49:33 [通報]
>>62返信
横 そこが美味しい+11
-7
-
152. 匿名 2025/09/25(木) 17:49:40 [通報]
>>135返信
同意
コンソメはカルビー
のり塩は湖池屋
サワークリームはプリングルス+17
-1
-
153. 匿名 2025/09/25(木) 17:50:27 [通報]
昭和の頃って100g入ってたんだよね?今はその約半分60gだよね?返信
あの頃より賃金倍になった?
なってないだろ?進次郎ー!+24
-0
-
154. 匿名 2025/09/25(木) 17:50:51 [通報]
空気を売るの意味ないから値上げして大容量パックだけ売ればいいのに返信+5
-0
-
155. 匿名 2025/09/25(木) 17:51:12 [通報]
カルビー「空気の量を増やしました!」返信+9
-0
-
156. 匿名 2025/09/25(木) 17:52:16 [通報]
その内、袋だけになるんやな返信+7
-0
-
157. 匿名 2025/09/25(木) 17:52:28 [通報]
>>153返信
ごめん進次郎関係なかったw+3
-0
-
158. 匿名 2025/09/25(木) 17:53:36 [通報]
>>3返信
自民党に反対だから買わない+33
-0
-
159. 匿名 2025/09/25(木) 17:53:46 [通報]
>>147返信
実家じゃないと貯金なんか無理ですよ、
手取り28なら一人暮らし全然するわ+10
-0
-
160. 匿名 2025/09/25(木) 17:54:37 [通報]
さようなら…返信
もう買えません+5
-0
-
161. 匿名 2025/09/25(木) 17:54:42 [通報]
お菓子買わなくなってきた…返信
別に痩せないけど体のためにもいいよね+12
-0
-
162. 匿名 2025/09/25(木) 17:55:02 [通報]
ポテチが減って喜ぶのはカルビーだけじゃない、運送業者も喜ぶ、空箱運んで金貰えるんだから。返信+1
-0
-
163. 匿名 2025/09/25(木) 17:55:39 [通報]
>>154返信
いざという時に浮袋の代わりになるって記事みたとき笑ったけどよく考えたら複雑な気分になったw+1
-0
-
164. 匿名 2025/09/25(木) 17:57:18 [通報]
手にしたとき量の少なさを感じるほど減った返信
それで買うのやめよってなる
他のお菓子もだけど+5
-0
-
165. 匿名 2025/09/25(木) 17:58:06 [通報]
年齢重ねるごとにポテチ食わなくなったから返信
値上げされてもいいや…+4
-1
-
166. 匿名 2025/09/25(木) 17:58:17 [通報]
+7
-0
-
167. 匿名 2025/09/25(木) 18:01:44 [通報]
>>3返信
岸田さんの一族よ+45
-0
-
168. 匿名 2025/09/25(木) 18:01:52 [通報]
お菓子は軒並み贅沢品になってしもうた返信+3
-0
-
169. 匿名 2025/09/25(木) 18:02:33 [通報]
中国とアメリカに金が流れた結果だわ返信+2
-0
-
170. 匿名 2025/09/25(木) 18:02:34 [通報]
>>1返信
これを機にポテチなんてやめちまおう
って思うけど食べちゃうんだよな+6
-0
-
171. 匿名 2025/09/25(木) 18:03:02 [通報]
消費者なめてるからね。詐欺みたいなパッケージばっかり。笑返信+2
-0
-
172. 匿名 2025/09/25(木) 18:05:44 [通報]
>>2返信
ポテチ一袋1000円ってなりそうだね
高級ポテチになるかも?+14
-0
-
173. 匿名 2025/09/25(木) 18:07:18 [通報]
>>3返信
北海道のじゃがいも芋農家です。
湖池屋と取り引きしてます。
湖池屋に頼まれて色んな品種を、試作しています。+53
-3
-
174. 匿名 2025/09/25(木) 18:07:33 [通報]
男が稼げなくなったのが悪い返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/09/25(木) 18:08:44 [通報]
これで痩せれる返信+2
-0
-
176. 匿名 2025/09/25(木) 18:10:01 [通報]
>>81返信
もう忘れなさい、そんな昔の男の事は+1
-20
-
177. 匿名 2025/09/25(木) 18:10:41 [通報]
>>1返信
フルグラ値上げするの??あれないと困る+3
-0
-
178. 匿名 2025/09/25(木) 18:12:37 [通報]
発がん性物質「アクリルアミド」返信
ポテトチップスを揚げる際に生成される「アクリルアミド」は、国際がん研究機関(IARC)により「ヒトに対しておそらく発がん性がある物質」に分類されています。アクリルアミドは、長期間摂取し続けると、神経障害(筋力低下、感覚異常、歩行異常など)を引き起こす可能性も指摘されています。多くのメーカーは、アクリルアミドの生成量を減らすための工夫をしていますが、家庭でポテトチップスを作る際は、焦げ付かせないように注意が必要です。
+1
-0
-
179. 匿名 2025/09/25(木) 18:14:49 [通報]
最近アラポテトが発売開始されたけど前は98円だったのに今は安くても148円。うすしおとじゃがバター2つ買うとなると、前なら3個買えたのか…とか考えちゃう。返信+4
-0
-
180. 匿名 2025/09/25(木) 18:15:50 [通報]
>>10返信
そのうち高級フルーツみたいな箱に1枚から2枚入って謹製と書かれて販売される+14
-0
-
181. 匿名 2025/09/25(木) 18:16:48 [通報]
>>20返信
でも不味くなって量減って値上げされてる現実。+13
-0
-
182. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:34 [通報]
>>1返信
どっちがまし?
内容量減らして値段据え置き +
内容量そのままで値段上がる −+1
-9
-
183. 匿名 2025/09/25(木) 18:17:37 [通報]
>>5返信
ここ20年前バイト行ってたけど地元のおばちゃんばっかりだったのになぁ
ま、どこの工場も同じだろうけど+2
-0
-
184. 匿名 2025/09/25(木) 18:20:45 [通報]
来年2月か返信+0
-0
-
185. 匿名 2025/09/25(木) 18:21:18 [通報]
>>163返信
もう海水浴シーズンに[ポテチ付き浮きわ]として売った方がいんじゃね?+2
-0
-
186. 匿名 2025/09/25(木) 18:22:08 [通報]
>>10返信
ダイエットポテチってことで、一袋食べても罪悪感なし!って売り出しそう…売れるのか…?+2
-0
-
187. 匿名 2025/09/25(木) 18:22:32 [通報]
神がポテチは食うなと言っている返信+0
-0
-
188. 匿名 2025/09/25(木) 18:27:56 [通報]
食べたいなら自分で作った方が安全で好きなだけ食べれるわな…返信+0
-0
-
189. 匿名 2025/09/25(木) 18:31:48 [通報]
本当に何故こんなに値上げばかりなのよ返信+3
-0
-
190. 匿名 2025/09/25(木) 18:31:59 [通報]
>>182返信
味がそのままなら値段据え置きかな
不味くなるくらいなら値上げでいいけど+0
-0
-
191. 匿名 2025/09/25(木) 18:36:37 [通報]
今でも量は少ないし極薄なのに返信+2
-0
-
192. 匿名 2025/09/25(木) 18:38:28 [通報]
これからはヤマヨシの時代だわ。Calbeeお疲れ👋😃💦返信+1
-0
-
193. 匿名 2025/09/25(木) 18:43:06 [通報]
久々にフルグラ食べたいかも買おうかなって考えてたとこだったからちょうどいいや買うのやめる!返信
身体に良い物でもないからやめる口実が出来てかえって良かった!+7
-0
-
194. 匿名 2025/09/25(木) 18:48:59 [通報]
>>81返信
えーーーーー!!!!!
湖池屋一筋だったのにショック!+72
-0
-
195. 匿名 2025/09/25(木) 18:51:46 [通報]
>>2返信
袋だけ販売とか+7
-0
-
196. 匿名 2025/09/25(木) 18:53:34 [通報]
フルグラまた!?返信
子供が大好きなのに。。。+6
-0
-
197. 匿名 2025/09/25(木) 18:56:03 [通報]
>>81返信
検索してきたら弟だぞ
どっちにしろショックだけれどもガルちゃんは鵜呑みにしてはいけないね+28
-0
-
198. 匿名 2025/09/25(木) 19:00:51 [通報]
ポテトチップス自体をここ数年買ってないな返信
油食べてるようなもので不健康だし高いしやめた
じゃがいもふかして食べた方がよい+1
-0
-
199. 匿名 2025/09/25(木) 19:01:01 [通報]
>>1返信
もーえぇって。絶対買わん。+0
-0
-
200. 匿名 2025/09/25(木) 19:04:12 [通報]
ポテチは欲望だけでいえば毎日食べたいくらい好きなんだけど、既にときどきの贅沢なうえ安いディスカウント店でしか買わないのに返信
値上げと加齢で更に頻度減らさなきゃだ
それでも好きだから偶には買っちゃう+1
-0
-
201. 匿名 2025/09/25(木) 19:07:31 [通報]
オヤツはいくらでも値上げしていいから、健康維持に必要な食材は値下げしてください…返信+7
-0
-
202. 匿名 2025/09/25(木) 19:15:53 [通報]
>>167返信
だから?
湖池屋、国産なのに安くて美味しいじゃん。
こないだがっちりマンデーで特集してたけど、原材料や芋の国内栽培、ポテトの厚みへのこだわりハンパなかった。
美味しいはずだと納得の30分だった。+1
-15
-
203. 匿名 2025/09/25(木) 19:16:20 [通報]
>>8返信
やっぱり軽くなってるよね?
昔より+8
-0
-
204. 匿名 2025/09/25(木) 19:17:45 [通報]
高くて100均でずっと買ってる。定価でなんて買えない返信+0
-0
-
205. 匿名 2025/09/25(木) 19:18:32 [通報]
>>1返信
なんかもう色々世の中が嫌になってきたな…
2018年頃に死んどけばよかった+21
-0
-
206. 匿名 2025/09/25(木) 19:23:51 [通報]
この間60グラム→55グラムにしたよね?返信+5
-0
-
207. 匿名 2025/09/25(木) 19:29:01 [通報]
>>81返信
いいこと教えてくれてありがとう
やっぱり平和堂のポテチが一番だな
じゃがいもと塩だけで作ってる+7
-1
-
208. 匿名 2025/09/25(木) 19:31:56 [通報]
>>10返信
なくなる+2
-0
-
209. 匿名 2025/09/25(木) 19:35:32 [通報]
>>104返信
スライサーでスライスしてこれ使う+5
-0
-
210. 匿名 2025/09/25(木) 19:36:43 [通報]
>>17返信
セールで500〜600円台の時に買ってる。+24
-0
-
211. 匿名 2025/09/25(木) 19:43:06 [通報]
>>17返信
太るし私はやめるのにいい機会だ。+19
-1
-
212. 匿名 2025/09/25(木) 19:52:27 [通報]
>>34返信
ノーカロリー!すごい!+22
-0
-
213. 匿名 2025/09/25(木) 19:52:54 [通報]
>>61返信
1回で6枚食すの草+15
-0
-
214. 匿名 2025/09/25(木) 20:08:46 [通報]
クリスプのほうだけどこれ10g増量って書いてあるから裏見たら45gで驚愕した返信
昔のミニサイズやん+14
-0
-
215. 匿名 2025/09/25(木) 20:09:39 [通報]
>>178返信
> 家庭でポテトチップスを作る際は、焦げ付かせないように注意が必要です。
ちょっと焦げたポテチ美味しいのに(´・_・`)+3
-0
-
216. 匿名 2025/09/25(木) 20:13:28 [通報]
>>81返信
まじかよ!湖池屋一筋だったのに!極力控える!+20
-0
-
217. 匿名 2025/09/25(木) 20:16:30 [通報]
>>87返信
チョコパイもひどいよ!(バラエティーパック)
ここ半年の間でもさらに薄く小さくなった気がする
そして周りのチョコもコーティングが薄い気がする
ただでさえ小さかったのに!
二つ食べないと物足りない+5
-0
-
218. 匿名 2025/09/25(木) 20:17:33 [通報]
>>121返信
こういうのって結局作った方が安上がりになる?
お菓子作りって意外とお金かからない?+4
-0
-
219. 匿名 2025/09/25(木) 20:21:09 [通報]
>>202返信
この前湖池屋のポテチ買ったら空気だらけであっという間になくなった。
カルビーも湖池屋も量がどんどん減っていく。
+5
-0
-
220. 匿名 2025/09/25(木) 20:32:57 [通報]
>>93返信
空気はポテチが割れないための工夫でしょ+0
-4
-
221. 匿名 2025/09/25(木) 20:37:04 [通報]
プライベートブランドのにするわ返信+7
-0
-
222. 匿名 2025/09/25(木) 20:38:33 [通報]
>>112返信
しかも準チョコになってて不味い
+9
-1
-
223. 匿名 2025/09/25(木) 20:43:16 [通報]
>>17返信
ドンキやロピアは600円台で売ってるよね!+8
-1
-
224. 匿名 2025/09/25(木) 20:43:56 [通報]
パッケージをシンプルなデザイン、袋も小さくしてコスト削って内容量減らさない方向にして欲しい。返信+5
-0
-
225. 匿名 2025/09/25(木) 20:49:12 [通報]
>>16返信
10月から3000品目上がるんですよね?
今月は1500品目値上げしたと聞いた。+2
-0
-
226. 匿名 2025/09/25(木) 20:54:41 [通報]
>>218返信
じゃがいもにピーラー使えば簡単だし安くつくよ!油も少なくてオッケー+3
-0
-
227. 匿名 2025/09/25(木) 21:16:19 [通報]
なんかもうお菓子買う余裕も欲しいと思う心もなくなった。返信+5
-0
-
228. 匿名 2025/09/25(木) 21:18:56 [通報]
>>81返信
それを知ってから全く買わなくなった+29
-0
-
229. 匿名 2025/09/25(木) 21:27:24 [通報]
>>2返信
マリーアントワネットがお菓子が高いならパンを食べればいいのにって言いそう。+0
-0
-
230. 匿名 2025/09/25(木) 21:30:46 [通報]
>>195返信
逆にメーカーにその分の代金を支払う
シンギュラリティ+1
-0
-
231. 匿名 2025/09/25(木) 21:33:09 [通報]
>>21返信
そいつがわかれば苦労はない😭+2
-0
-
232. 匿名 2025/09/25(木) 21:33:17 [通報]
>>1返信
あれ!?!
少し前から
60グラムになってなかった?!
何かもうゴソゴソだよ
いっそうのこと
袋も持ち運びしやすい小さいサイズにしたら?
もう買わないけど
+2
-0
-
233. 匿名 2025/09/25(木) 21:36:47 [通報]
ねぇ。ホント?返信
ホントにコスト高で泣く泣く値上げなの?
大手企業の利益プラスのとこ多いけどさ。便乗値上げじゃないの?
+7
-0
-
234. 匿名 2025/09/25(木) 21:37:34 [通報]
今のファミリーサイズが昔の普通サイズよね返信
普通サイズなのに軽くて値段が高くてびっくり
+5
-0
-
235. 匿名 2025/09/25(木) 21:39:55 [通報]
>>81返信
ほほう
さよーなら湖池屋
岸田の親族が経営してたなんてな
結構買ってたからもっと早くに知りたかった+46
-1
-
236. 匿名 2025/09/25(木) 21:43:36 [通報]
手取りも10%くらいあげてほしい。返信
気軽にお菓子を買えなくなって久しい。+4
-1
-
237. 匿名 2025/09/25(木) 21:52:46 [通報]
価格据え置きで内容量減、しかし空気増量!返信+2
-0
-
238. 匿名 2025/09/25(木) 22:09:41 [通報]
>>88返信
お前が空気入り袋アホみたいに買ってればいいじゃん
賢い消費者は買わないだけ+2
-0
-
239. 匿名 2025/09/25(木) 22:10:24 [通報]
>>1返信
もう買わないよ。ダイエットにもなるし。
お菓子毎日食べてたけど、贅沢だよね。
節約、節約。+5
-1
-
240. 匿名 2025/09/25(木) 22:14:17 [通報]
ケロッグの買うからいいもんねー返信+1
-0
-
241. 匿名 2025/09/25(木) 22:23:54 [通報]
>>3返信
私、のり塩は湖池屋派+3
-0
-
242. 匿名 2025/09/25(木) 22:25:54 [通報]
ポテチ買うならレンチンにフライドポテト買う返信+1
-0
-
243. 匿名 2025/09/25(木) 22:37:20 [通報]
パッケージのカラー印刷しなくていいから内容量と値段維持してくれないかな返信
業務用みたいに黒一色で名前だけでいいんだよ
+2
-0
-
244. 匿名 2025/09/25(木) 22:40:10 [通報]
今年のア・ラ・ポテトが美味しいから値上げしても許す。返信+1
-0
-
245. 匿名 2025/09/25(木) 22:46:07 [通報]
>>3返信
湖池屋のポテトチップス一袋55グラムになっててもう湖池屋も買うことないかなって思った+8
-0
-
246. 匿名 2025/09/25(木) 23:05:22 [通報]
>>1返信
悲しい
ほんとに悲しい
不勉強でごめんなんだけど
なんでこんなずっと値上げ続くん?
最初の頃は戦争とかいろいろでの一時的かと思って我慢してたけど、なんでこんなずっと??このままずっと上がってくのなんでなの?+3
-0
-
247. 匿名 2025/09/25(木) 23:15:16 [通報]
>>1返信
えー、どんどん高くなる
メガドンキで時々、フルグラが498円になるんだけどそれももうなくなるのか+0
-0
-
248. 匿名 2025/09/25(木) 23:18:13 [通報]
今日行ったブイドラでカルビーポテトチップスの大きいのが2袋で400円だった!組み合わせは自由!返信
ダイエット中だけど買おうかなw+1
-0
-
249. 匿名 2025/09/25(木) 23:18:46 [通報]
フルグラはお菓子じゃないのよー返信
値上げしないでー+2
-0
-
250. 匿名 2025/09/25(木) 23:19:46 [通報]
>>247返信
え、600円代で買ってるけどメガドンキってそんな安かったの? 😲+1
-0
-
251. 匿名 2025/09/25(木) 23:32:05 [通報]
>>10返信
空気ある程度抜いてプラ削減してその分少しでも安くして欲しい
輸送もポテトコンパクトになって沢山積められそう+23
-1
-
252. 匿名 2025/09/25(木) 23:39:39 [通報]
>>205返信
私は震災のどさくさに…+1
-0
-
253. 匿名 2025/09/25(木) 23:52:55 [通報]
我々は空気に税金払っているのか…返信+3
-0
-
254. 匿名 2025/09/25(木) 23:59:27 [通報]
そのうち空気に消費税かかるぞ返信+3
-0
-
255. 匿名 2025/09/26(金) 00:13:14 [通報]
>>17返信
フルグラ買い溜めとくわ。
パパイヤが硬いからフルーツ入ってないのが好きなんだけど、あっちの方が高いのはなぜ?
絶対に特売しないんだよね。フルグラは700円台で特売するのに。+5
-1
-
256. 匿名 2025/09/26(金) 00:15:10 [通報]
>>246返信
人件費が大きいんじゃないかと思ってる。
大手は給料上がってるもんね。中小勤めのこっちは最低賃金ギリなのに、商品は値上がりしてて腹立つわ。+3
-1
-
257. 匿名 2025/09/26(金) 00:18:41 [通報]
>>218返信
油使って手間暇かかる上にガスや電気代もかかるからどうだろうね?
お手軽にポテチ作れる機械があったら買いたい。
+4
-0
-
258. 匿名 2025/09/26(金) 00:54:13 [通報]
スーパー行く前に献立ある程度考えて返信
行くけど野菜も肉も魚も高いから
諦めて
割引の惣菜とか買った方が安くつく
子どもいないからできる事なのかもしれないけどね
お菓子なんてもう何ヶ月も買ってない
慣れると食べなくて済むよ。
+4
-0
-
259. 匿名 2025/09/26(金) 00:57:20 [通報]
ポテチとか買うから旦那をスーパーに連れて行かない返信
自分の小遣いで買って下さい
+1
-0
-
260. 匿名 2025/09/26(金) 01:24:36 [通報]
私の場合、量減った分プラスで買わざるを得なくなるしその分プラゴミも増えて全くエコじゃない返信+3
-0
-
261. 匿名 2025/09/26(金) 01:29:32 [通報]
>>15返信
チョコレートのカカオ高騰はわかるけど、芋ってそんなに高騰してるか?+18
-0
-
262. 匿名 2025/09/26(金) 01:31:07 [通報]
>>1返信
調子にのりやがって😡
二度と買わない!つぶれてしまえ!+2
-0
-
263. 匿名 2025/09/26(金) 01:37:26 [通報]
>>81返信
不買不買!カルビーもろともつぶれなさい!😡+3
-0
-
264. 匿名 2025/09/26(金) 01:42:31 [通報]
>>7返信
値上げしても量やサイズが一緒なら仕方ないって納得できるんだけど+5
-0
-
265. 匿名 2025/09/26(金) 02:07:43 [通報]
>>261返信
確かにねー
+4
-0
-
266. 匿名 2025/09/26(金) 02:14:06 [通報]
はいはい便乗値上げ返信
潰れろ+5
-1
-
267. 匿名 2025/09/26(金) 02:25:14 [通報]
ポテチ好きだったからだんだんと残念なことになっている返信
すごくたまに販売していたら購入する
お値段がお高め高級品だった
添加物なしの
菊◯堂のポテトチップスの方が
内容量120グラム入っているし
少し高いぐらいになってきたから
こっちの方買うようになるかも+5
-0
-
268. 匿名 2025/09/26(金) 02:33:44 [通報]
>>3返信
湖池屋はステルス値上げが激しくて嫌+9
-1
-
269. 匿名 2025/09/26(金) 05:30:49 [通報]
>>1返信
もうプロ野球チップスの袋の大きさにしなよ
空気袋持ち運んでるようで、悲しいよ+5
-0
-
270. 匿名 2025/09/26(金) 06:25:14 [通報]
>>1返信
今でさえ高く思えてこれ買うならポテチと無関係だけど、もやし枝豆納豆きゅうり買った方がバリバリ食べやすいしヘルシーだなーってなってしまったよ。
ギフトカードもらったからポテチとかたくさん買ってみたけどこの値段の割に全然食べた気がしなくてびっくりした。
何年か前までは胸焼け、胃もたれしたり飽きて残すくらい多かった気がしたよ。今はもう終わり??え??って手を入れてびっくりした。これを機にお別れだね。+5
-1
-
271. 匿名 2025/09/26(金) 07:06:56 [通報]
>>205返信
これから日本は良くなることあるのかな…
どんどん悪い方向に行ってるよね+2
-1
-
272. 匿名 2025/09/26(金) 07:12:48 [通報]
>>267返信
そっか。高級ポテチの値段超えそうになったらどうするつもりなんだろね?わたしもカルビーがフラ印と値段変わらなくなったらフラ印買うわ
+2
-0
-
273. 匿名 2025/09/26(金) 08:04:02 [通報]
>>1返信
中身全然ないし、ほとんど空気を買ってるようなもの涙+2
-0
-
274. 匿名 2025/09/26(金) 08:05:59 [通報]
>>7返信
カプリコ開けてすぐ
さすがに不良品だよね?+9
-0
-
275. 匿名 2025/09/26(金) 08:09:43 [通報]
>>261返信
油じゃない?
芋を揚げる油と輸送のガソリン。
日本大絶賛のインバウンド客がその内SNSで日本のお菓子はスカスカって馬鹿にし出すかもね~+5
-0
-
276. 匿名 2025/09/26(金) 08:38:31 [通報]
だけどなんでポテチ上げるのかね?返信
芋も油も一時期より下がってるよね
意味わからん
空気?空気が値上げしたん?w
+8
-0
-
277. 匿名 2025/09/26(金) 08:43:50 [通報]
>>251返信
運送の人手不足でオートロックに共通キー導入!なんてバカなこと言ってないで、梱包類のサイズ規定(内容物+1cm以上は違法、みたいな)しろよと思う
優良誤認狙ってるとしか思えないサイズ感だし、今の9/10のサイズになれば輸送車両も9/10で済むじゃんね+2
-0
-
278. 匿名 2025/09/26(金) 08:57:43 [通報]
>>15返信
気楽だなー
安く入手できて安く商品化できるものって具体的に何がある?+3
-5
-
279. 匿名 2025/09/26(金) 09:46:05 [通報]
>>195返信
正直者にしか見えないポテチ+3
-0
-
280. 匿名 2025/09/26(金) 10:15:45 [通報]
>>81返信
だからカルビー値上げさせて湖池屋一択にするつもりじゃ・・+5
-0
-
281. 匿名 2025/09/26(金) 10:26:29 [通報]
こんなに食料品が値上げしても、国民は痩せていかないのが不思議。返信
相変わらずみんなダイエットしてる。
食費は削らずに他を削ってるのかな。+3
-0
-
282. 匿名 2025/09/26(金) 10:49:42 [通報]
>>25返信
正直内容量減は助かる
開封してとっておくことできないからさ
食べすぎるんだよw
1袋食べたいだけで内容量は40だろうが90だろうがどうでもいい、とにかく1袋食べきりたい+4
-2
-
283. 匿名 2025/09/26(金) 11:04:48 [通報]
高過ぎ返信+2
-0
-
284. 匿名 2025/09/26(金) 11:35:44 [通報]
もうカルビーも湖池屋もスーパーのは少なくて食べた気しないから買わないよー返信
コストコで黒の袋のポテチ買ってるよ高いけど800円くらいだけど500g入ってるし堅揚げポテトみたいで美味しいし満足よ
カルビーも500g弱くらいで600円くらいだし
コストコでしか買わない+0
-0
-
285. 匿名 2025/09/26(金) 11:40:12 [通報]
>>81返信
不買よ+6
-0
-
286. 匿名 2025/09/26(金) 12:37:17 [通報]
>>251返信
ポテチは空気ではなく窒素じゃない?
カリカリのままお届けできるように
だから標高高いとこにいくとポテチの袋はパンパンに膨らむ+0
-3
-
287. 匿名 2025/09/26(金) 12:40:56 [通報]
>>281返信
削る必要がない人のほうが実際は多いんじゃない?
とりあえず、ものが高くなってイヤよね、と話してたいだけな人も多いから+0
-0
-
288. 匿名 2025/09/26(金) 13:07:01 [通報]
>>3 >>245返信
近所のスーパー
カルビーは55g 110円
湖池屋は52g 99円
3gの差をどう取るか+2
-0
-
289. 匿名 2025/09/26(金) 13:08:49 [通報]
>>278返信
誰も安く入手して安く売れなんて一言も言ってないけど
読解力ないなら無駄にレスつけなくていいからせめて黙っててほしい+3
-1
-
290. 匿名 2025/09/26(金) 13:22:14 [通報]
>>103返信
糖質オフ系のグラノーラを3〜4種類混ぜて食べてます
フルグラは一番好きだけどプライベートブランドも安くて美味しいのがありますよ
フルグラ好きだから大容量出して安く出して欲しい+0
-0
-
291. 匿名 2025/09/26(金) 13:38:57 [通報]
>>72返信
代わりに野球カードならぬ目黒蓮カードいれて!+0
-0
-
292. 匿名 2025/09/26(金) 13:48:35 [通報]
テレビであってた、じゃがいもそのまま食べてるようなチップス食べてみたい。値段はわからないけれど…返信+0
-1
-
293. 匿名 2025/09/26(金) 14:26:31 [通報]
>>281返信
ここに書き込んでる層は食べたいけど痩せたい〜って感じだからね。
成長期の子供が割を食ってる気がする。
+0
-0
-
294. 匿名 2025/09/26(金) 14:28:31 [通報]
>>152返信
メッチャわかります^ ^+0
-0
-
295. 匿名 2025/09/26(金) 14:34:59 [通報]
>>19返信
値上げが必要なのはわかる
でも私の長年の朝ごはんなんだよ、値上げしないで(涙)+0
-0
-
296. 匿名 2025/09/26(金) 15:35:10 [通報]
>>87返信
キットカットもやばい+1
-0
-
297. 匿名 2025/09/26(金) 15:37:36 [通報]
>>245返信
近所のドラスト60gと55gが混在してたから
60gのほう買ったw+1
-0
-
298. 匿名 2025/09/26(金) 15:47:49 [通報]
ポテチなんてデブの素なのに食べなくていいじゃない返信+0
-1
-
299. 匿名 2025/09/26(金) 15:49:48 [通報]
>>9返信
自公の支持者は困らないよ+0
-0
-
300. 匿名 2025/09/26(金) 16:25:52 [通報]
値上げ→売上減→値上げ→売上減返信
みたいに負のスパイラルにならないの?+0
-0
-
301. 匿名 2025/09/26(金) 16:56:48 [通報]
フルグラ今の値段でも手が出ないのに値上げしたら2度と無理かも。返信+0
-0
-
302. 匿名 2025/09/26(金) 17:10:02 [通報]
日本人のエンゲル係数はアメリカのほぼ2倍なんだよね返信
アメリカほど開いてはないけどイギリスやフランスにも明確に負けてる
私がイギリスに留学した20年前はあちらの講師から
「日本はイギリスよりだいぶ豊かな国だしね」みたいなことも言われたけど
今は逆転してる+0
-0
-
303. 匿名 2025/09/27(土) 08:07:59 [通報]
手に取るとほんと少ないことが分かる返信
今この線と同じくらいだよね+2
-0
-
304. 匿名 2025/09/28(日) 00:48:35 [通報]
>>1返信
それならノースカラーズのたまに買った方がいいな。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カルビーは25日、人気商品「ポテトチップス うすしお味」(70グラム)など(略)を来年2月2日の納品分から8~15%程度値上げすると発表した。