ガールズちゃんねる

スニーカー人気が高まった背景とは…実用と美意識のバランス感覚を10年前にパリジェンヌは予見していた?

155コメント2025/09/27(土) 16:00

  • 1. 匿名 2025/09/25(木) 11:43:39 

    「これからはスニーカーの時代よ」

    彼女の予言が見事的中したのは、今から10年前くらいのことでしょうか。パリっ子のスニーカー人口が一気に増えたのです。

    スニーカーのことをフランス語では「バスケット」と呼びますが、それまではどちらかと言えば女性の間では「ダサい」と思われていた靴です。

    それがその頃からスポーツ・メーカーばかりでなく、ハイ・ブランドも力を入れるようになり、スニーカーはあっという間に「なくてはならないファッション・アイテム」という地位を獲得したのです。

    その頃から私が所有するヒールは靴箱で埃をかぶるようになりました。そしてスニーカーの量がどんどん増えていきました。私もスニーカーを普段使いするようになったのです。
    スニーカー人気が高まった背景とは…実用と美意識のバランス感覚を10年前にパリジェンヌは予見していた? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    スニーカー人気が高まった背景とは…実用と美意識のバランス感覚を10年前にパリジェンヌは予見していた? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    「ビジネスでヒールなしの靴はNG」そんな思い込みを覆したのは、同僚のローファー姿だった。日中は歩きやすい靴で過ごし、会場直前でヒールに履き替える。

    返信

    +1

    -54

  • 2. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:21  [通報]

    スーツにスニーカーのサラリーマンよく見るけど未だに違和感
    返信

    +11

    -47

  • 3. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:38  [通報]

    パリジェンヌじゃなくてもわかってたと思う
    返信

    +283

    -2

  • 4. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:49  [通報]

    楽ちんだから
    返信

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:52  [通報]

    エアジョーダン
    返信

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:53  [通報]

    楽だからね
    返信

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:55  [通報]

    ガルジェンヌは何を予見するかな
    返信

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:57  [通報]

    スニーカー人気が高まった背景とは…実用と美意識のバランス感覚を10年前にパリジェンヌは予見していた?
    返信

    +5

    -21

  • 9. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:10  [通報]

    でも、人気としては停滞してない?
    これから秋冬で、かちっとした靴やブーツ履きたいでしょ
    返信

    +3

    -33

  • 10. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:13  [通報]

    スニーカーの時代なんて90年代で終わってるでしょ
    返信

    +5

    -36

  • 11. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:18  [通報]

    今の若い子もみんなスニーカーだよね。カジュアルファッション。
    返信

    +116

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:19  [通報]

    トラヴィス
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:23  [通報]

    もうスニーカーしか履きたくない
    返信

    +134

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:31  [通報]

    加齢でスニーカーしか履けなくなった
    おしゃれする気力がない
    返信

    +154

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:40  [通報]

    おぢスニーカーはもう流行ってないよね
    返信

    +5

    -13

  • 16. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:46  [通報]

    実際、オシャレか?って言うとそうでも無いけど
    オシャレって力技で思わせて来てようやく定着した感じ
    返信

    +71

    -4

  • 17. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:57  [通報]

    10年前なら、ちょうどノーム・コアが流行ってたころじゃん
    返信

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:00  [通報]

    私は東日本の震災がきっかけ
    返信

    +139

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:09  [通報]

    >>7
    肩パットの時代来るよ
    返信

    +9

    -11

  • 20. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:10  [通報]

    >彼女の予言が見事的中したのは、今から10年前くらいのことでしょうか。

    10年前ならみんなダサいとか思わずスニーカー履いてたのでは。
    フランスではどうかわからないけど
    返信

    +115

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:23  [通報]

    スニーカーは小さいサイズが少ないし
    消耗早いから履かない
    返信

    +4

    -12

  • 22. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:29  [通報]

    >>2
    八つ当たりだけどヒールパンプスに比べたら革靴なんか全然楽だろうに何なの?って思っちゃうw
    返信

    +14

    -8

  • 23. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:36  ID:NR1hIPdTkT  [通報]

    40年以上前からスニーカー履いてるけど?
    返信

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/25(木) 11:47:33  [通報]

    >>18
    溜まり水でもいけるとか、ガラス踏んでも平気とかこだわってる?
    返信

    +0

    -15

  • 25. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:07  [通報]

    うちの主人の会社、服装が完全自由になったから
    毎日デニムとスニーカーで行ってる
    スーツみたいにクリーニング代もいらないから楽でいい
    返信

    +51

    -3

  • 26. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:07  [通報]

    子供産んでからスニーカーばっかりになっちゃったけど、もう二度とパンプスとか履ける気がしない。
    返信

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:19  [通報]

    アラフィフが学生の時も流行った
    可愛い人はローテク
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:31  [通報]

    >>22
    営業とかデスクワークと現場を行き来する人ならいいかなと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:48  [通報]

    80年代ニューヨーカーのキャリアウーマンが通勤に履くってのが早かったんじゃない? 日本は東北大震災以降ハイヒール廃れたように思う
    返信

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:52  [通報]

    おばあさまでもニューバランス履いてるもんね
    ラクなんだろうな
    返信

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:55  [通報]

    >>3
    日本の場合は東日本大震災での帰宅難民が目覚めた感じする
    返信

    +85

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/25(木) 11:49:09  [通報]

    >>22
    いま歩きやすい疲れないびじねすしゅーずあるのにね
    返信

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2025/09/25(木) 11:49:32  [通報]

    でも私にはスニーカーが野暮ったくなって似合わないなぁと思う
    似合う人いいな
    返信

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2025/09/25(木) 11:49:40  [通報]

    前にガルちゃんで見たけどスニーカーなもん人気になったのって震災キッカケが大きいって見た。帰宅難民でヒールで家まで帰って足が死んだって人も多かったから、それからスニーカー履く人増えてスニーカーがメジャーになったみたいな。
    返信

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/25(木) 11:49:42  [通報]

    >>1
    足にいいから!
    外反母趾になりたくないからパンプス必須とかの社会人にはなりたくないと昔から思ってた
    返信

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/25(木) 11:50:05  [通報]

    >>30
    パートの皆さんみんなニューバラ
    返信

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2025/09/25(木) 11:50:45  [通報]

    >>1
    『パリジェンヌ』って言葉、もはや私語に近いんじゃない?
    パリの住人の私生活やファッションがおしゃれの代名詞みたいにもてはやされたのは1990年代くらいまでだよ。
    返信

    +36

    -2

  • 38. 匿名 2025/09/25(木) 11:51:06  [通報]

    スニーカーでもさらに厚底というかクッションがあるやつじゃないとダメになった。ペラペラの底のやつは無理。
    返信

    +62

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/25(木) 11:52:09  [通報]

    >>38
    かかとも薄いとだめだわ
    返信

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/25(木) 11:52:27  [通報]

    >>1
    ニューバランスなんて小さい頃はオッサンと教員しか履いてる印象がなかった
    返信

    +18

    -9

  • 41. 匿名 2025/09/25(木) 11:53:15  [通報]

    鼻にピアスもピンク色の髪もタトゥーも女装する男もペニスケースも合理性が皆無だから批判されるのよね
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/25(木) 11:53:26  [通報]

    ニューバランスはデザイン的にダサいけどね
    返信

    +30

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/25(木) 11:53:26  [通報]

    またパリ起源説?
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/25(木) 11:53:29  [通報]

    パリジェンヌが予見してたかどうかは知らないけど、石畳が多いヨーロッパでスニーカーが支持されるのは納得
    基本アメリカほど車社会じゃないみたいだし自転車にもよく乗るし街中だと道が狭くて歩く事が多いから疲れなくていいんじゃない?
    返信

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/25(木) 11:53:50  [通報]

    >>40
    今60代くらい?

    40代だけど、中学時代から普通に流行ってて履いてたよ。
    返信

    +13

    -4

  • 46. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:15  [通報]

    >>2
    夫がそうだから慣れたなー
    茶色のフォースワン履いてるわ
    返信

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:24  [通報]

    やっぱアディダスのスーパースターだよね
    つま先のラバー部分に柄が入るタイプのはもう販売しないのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/25(木) 11:55:48  [通報]

    >>3
    パリジェンヌと言うワードが今となってはダサくも感じる
    返信

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/25(木) 11:55:49  [通報]

    >>2
    見た目より実用性だよ
    返信

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/25(木) 11:56:46  [通報]

    >>9
    春夏秋冬スニーカーです
    返信

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/25(木) 11:58:05  [通報]

    週刊誌ってどこかのライターの書いた「フランスでは〜パリでは〜」って記事好きだね〜。飽き飽きなんだけど。
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/25(木) 11:58:22  [通報]

    40代でジョーダンNIKE直撃世代だからどうしてもニューバランスがダサく感じるのよね
    いや一般的にダサくないのはわかるんだけど先入観
    返信

    +7

    -13

  • 53. 匿名 2025/09/25(木) 11:58:26  [通報]

    パンプス履きたい足が太いからすっきり見えるし
    いつ地震があるかわからないからスニーカーを履いてるだけ
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/25(木) 11:58:49  [通報]

    歩きやすいからな
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/25(木) 11:59:05  [通報]

    予言じゃないよね。変な記事。
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/25(木) 11:59:10  [通報]

    >>9
    NIKEだけだよ低迷してるの
    返信

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2025/09/25(木) 11:59:51  [通報]

    自然災害多くなったから
    特に地震ね
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/25(木) 12:00:12  [通報]

    デパ地下で働いてるけどここ数年で徐々にスニーカーOKの店が増えてきたよ


    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/25(木) 12:00:56  [通報]

    >>7
    ガルジェンヌっていい響き
    ガルってイメージ悪くなってたから上品にしてくれた感じ
    返信

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/25(木) 12:02:01  [通報]

    >>10

    毎日何履いてるん?
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/25(木) 12:02:05  [通報]

    >>57
    帰宅困難者の人達が長距離歩いてからスニーカー人気になったよね
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/25(木) 12:03:31  [通報]

    >>1
    また「パリ」の話題?がるちゃん運営陣はパリが好きね。もしくは、おしゃれ=パリの昔のイメージで固定されたままなのかな。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/25(木) 12:04:24  [通報]

    >>9
    雪降らない地域なので一年中スニーカーはいてるよ。
    返信

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/25(木) 12:04:52  [通報]

    >>25
    全部の仕事が服装自由ならいいのになー。制服に着替えるための時間が仕事時間にカウントされない職場がまだまだ多いし、仕事さえすれば服装自由とかがいい
    返信

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/25(木) 12:04:59  [通報]

    フランスが移民だらけの国になることはパリジェンヌも予見してなかったね
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/25(木) 12:05:14  [通報]

    パリで白いスニーカーみんな履いてると
    住んでる人が言ってたのは去年だったか一昨年だったか
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/25(木) 12:05:29  [通報]

    パリジェンヌってヒジャブ巻いてる人たちのこと?
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/25(木) 12:05:32  [通報]

    アラフィフだけどずっとスニーカー一筋だわ
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/25(木) 12:06:19  [通報]

    夏は暑く蒸れない?
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/25(木) 12:07:47  [通報]

    スニーカーすぐ飽きるんだよね…
    だめになるの早いしどう転んでもカジュアルだし
    スニーカーに二万とかもう払いたくない
    返信

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/09/25(木) 12:08:08  [通報]

    >>7
    快適工房をナチュラル系セレブに発掘される
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/09/25(木) 12:08:54  [通報]

    >>59
    youtubeチャンネルにシンデレラ文字ってガルデレラってのがあるよ(苦笑)
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/25(木) 12:09:48  [通報]

    >>3
    フランスの人達ってすべての流行は自分たちが牽引しているような顔するけども、ウザいよね。
    返信

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/25(木) 12:10:52  [通報]

    >>2
    革靴に見えそうなスニーカーあるよね。男性はあれでいいと思う。男だって革靴辛いでしょ。
    返信

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/25(木) 12:12:33  [通報]

    >>7
    ガルジェンヌは逆張り好きだからな
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/25(木) 12:13:12  [通報]

    ニューヨークでは20年前からスーツにスニーカーじゃなかった?
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/25(木) 12:14:13  [通報]

    出た、パリジェンヌ
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/25(木) 12:14:32  [通報]

    >>24
    急な雨に対応すべくゴアテックス素材を選びがちなのはあるけど、ガラスなどの鋭利なものってそれもはやワークマンとか職人御用達の店にしかないんじゃない?w
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/25(木) 12:14:56  [通報]

    >>1
    この人何で「会場まで歩いて行こう」って言われた時に「私ヒールだからタクシーで行くわ」って言わなかったの?
    つき合いがいいと言うよりアホかと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/25(木) 12:15:23  [通報]

    スケッチャーズみたいなの楽だよね
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/25(木) 12:16:03  [通報]

    >>1
    日本では9.11から(帰宅難民)
    返信

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2025/09/25(木) 12:16:51  [通報]

    >>45
    よこ

    ニューバランスが安いスポーツ関連のメーカーだったからね
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/25(木) 12:18:06  [通報]

    私は中国のおばちゃん達が派手な登山ファッションであらゆる観光地に出没してビックリしてた時期かも
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/25(木) 12:18:58  [通報]

    今もスニーカーがNGな場所てあるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/25(木) 12:20:04  [通報]

    秋冬は革使いとかのスニーカーなん?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/25(木) 12:21:47  [通報]

    >>29
    「ワーキングガール」という80年代の映画で、ヒロインがスニーカーで通勤してオフィスでパンプスに履き替えるシーンがあったわ
    返信

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/25(木) 12:25:45  [通報]

    >>81
    9.11はアメリカ同時多発テロ事件
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/25(木) 12:25:50  [通報]

    >>24
    なにもそこまで
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/25(木) 12:27:22  [通報]

    パリジェンヌとかパリとかフランスとか、、どうでもいいって思う。軽蔑すらしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/25(木) 12:28:42  [通報]

    >>1
    共働きというか女性が働く機会が増えたからじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/25(木) 12:31:01  [通報]

    >>7
    ガルジェンヌ!言語感覚天才的だな
    返信

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2025/09/25(木) 12:32:37  [通報]

    >>1
    そんなんニューヨークとかでも流行ってたよ。
    スポーツミックスが主流になると某ブランドの店員さんに教えてもらったこともあった
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/25(木) 12:33:20  [通報]

    >>84
    あるよ、来客全然無いのにスニーカー禁止の職場…
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/25(木) 12:34:08  [通報]

    >>30
    よく見たらMバランスやWバランスだったり…  
    Zを見た時は「その手があったか!」とひざを打った
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/25(木) 12:34:13  [通報]

    >>7
    売れ残った洋服同士無理やり合体させたっぽいデザイン増えていきそう
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/25(木) 12:34:17  [通報]

    足の指を骨折してしまい、幅の広いつま先の部分がメッシュとか柔らかい素材のスニーカーが欲しいのですが、何かおすすめのメーカーや形はありますか?
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/25(木) 12:37:33  [通報]

    >>52
    それはわかる、ほっこり系だったし
    Nって…
    返信

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/09/25(木) 12:39:25  [通報]

    私はアラフォーおばさんだけど幅狭足で
    日本のメーカーのパンプスで履けるものが本当に見つからない
    幅狭専門メーカーで通販してる
    わざわざオシャレ海外ブランドに手を出すほど服飾に金をかけたくない

    靴屋で50代くらいの店員さんにワイズBありますか?って相談したら
    今の若い子は幅狭すぎてパンプス履かない子多いのよ〜って言われた
    アラフォーから下にパンプス履けない体形の人間多かったらそりゃより廃れるわ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/25(木) 12:40:29  [通報]

    >>94
    見たことない…
    Мで、マテスとかニューバラより高くない?
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/25(木) 12:41:20  [通報]

    >>96
    メッシュのニューバランス
    化繊だから普通のニューバランスより安い
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/25(木) 12:43:47  [通報]

    ニューバランスの良いところはワイズがB〜4Eまであるところ
    幅広用のニューバランスと
    幅狭用のニューバランスはまったく形が違うのでお互い注意が必要
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/25(木) 12:49:03  [通報]

    >>18
    私も
    歩いて帰らなきゃならないってなった時ハイヒールで泣いた
    あの日金曜日だったからちょっとオシャレしててさ
    返信

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/25(木) 12:52:49  [通報]

    >>96
    スケッチャーズのメッシュ良いよ
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/25(木) 12:53:21  [通報]

    ずっとリモートワークだけどたまに会社行くと通勤みんなスニーカーでびっくり

    自分もだけど
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/25(木) 12:53:52  [通報]

    >>94
    私はミズノのМスニーカーを履いてるけどバッタもんと思われてる?ニューバランスより前からあるんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/25(木) 12:56:17  [通報]

    >>7
    全て否定することを予見してる
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/25(木) 12:57:41  [通報]

    >>40
    型によってはおっさんしか履かないやつもあるよ。。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/25(木) 12:57:57  [通報]

    >>9
    世界的にはクラッシック回帰の流行してるけど
    日本人の流行て独特だからね
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/25(木) 13:00:01  [通報]

    なんなのパリジェンヌ。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/25(木) 13:11:38  [通報]

    >>15
    クラシック回帰らしいから、今からスニーカー買うならソールはそんなにごつくないの買った方がいいと思うよね。
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/25(木) 13:20:28  [通報]

    >>72
    おばさんが夜中12時を過ぎると般若顔でガルちゃんで毒づく 私のことですわ
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/25(木) 13:27:23  [通報]

    >>26
    冠婚葬祭の時もパンプス持参。現地でスニーカーからその時だけパンプスに履き替える。もう長時間履けない。
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:00  [通報]

    >>26
    子供いるとちょっとカチッとしなきゃいけない場面あるのでは?卒入学式とか
    たまにはパンプス履いて慣らしとくといいよ
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/25(木) 13:32:31  [通報]

    >>111
    それがそう、恐るべし我らガルデレラ
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/25(木) 13:43:32  [通報]

    >>1
    そもそも女性用の靴が足に悪いよ…
    災害時に走って逃げられる靴で、
    綺麗な足に見えるお洒落な靴を作って欲しい
    返信

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/25(木) 13:50:37  [通報]

    >>20
    私、エアマックス95の時代から履いてる
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/25(木) 14:22:19  [通報]

    私立中学、保護者のサークル活動があってスニーカーで行ったら浮いた
    皆小ぎれいな恰好してきてた


    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/25(木) 14:38:01  [通報]

    今後左右別の種類のスニーカーを履くのが流行る時代が来ると思う
    返信

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/09/25(木) 14:42:44  [通報]

    >>1
    日本では震災以降よ
    返信

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/25(木) 14:59:40  [通報]

    >>53
    私もだよ。ヒールやパンプス大好き。おしゃれだし気分が上がる。
    万が一の為にやっすいスニーカーを会社のロッカーに入れてるけど履いたことないや。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/25(木) 15:12:14  [通報]

    >>30
    ニューバランスどころか実家に帰ったら下駄箱にHOKAのシューズあってたまげた。80代の母親が靴屋に勧められたらしいんだけど履きづらいって履いてないから貰って帰った笑
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/25(木) 15:18:58  [通報]

    >>42
    わかる
    でも背の低いアジア人には似合う気がするダサさがちょうどいいというか
    欧米人が履いてるとかなりダサく見えるね
    返信

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/25(木) 15:23:57  [通報]

    >>25
    うちは自由だけど内勤じゃないからユニクロの感動シャツとパンツで会社行ってる
    客先で失礼にならないし家で洗えるからいいや
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/25(木) 15:28:24  [通報]

    パリジェンヌって流行に疎いんだね。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/25(木) 15:30:54  [通報]

    >>21
    ジュニアサイズがあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/25(木) 15:38:37  [通報]

    >>18
    今年の夏も帰宅困難あったから油断出来ないよね
    返信

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/25(木) 15:45:00  [通報]

    >>26
    それがねーたまに履くと、気分が上がるんだよ
    皆が皆ではないかもだけど
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/25(木) 16:35:03  [通報]

    加水分解がなあ
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/25(木) 16:43:13  [通報]

    50代だけど30年前からなんと言われようと、スニーカーばかりだよ
    仕事と、冠婚葬祭だけ我慢してた。

    今は、パートだけど、スニーカーで働ける職場です。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/25(木) 17:37:25  [通報]

    >>19
    今流行してる
    これからは大流行て殆どしないから
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/25(木) 17:46:10  [通報]

    日本人は東日本大震災の影響で15年前から気づいてたよねw
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/25(木) 17:48:20  [通報]

    中高生だった90〜2000年代初頭に裏原系ファッションにハマってて、そこからずっとスニーカーばっかりだよ。30年近くおしゃれでヒール履いてた時期が全くない。
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/25(木) 18:24:58  [通報]

    >>1
    でた!パリジェンヌ!笑。どうせ56歳以上のおばさんでしょ?単にコロナになってヒールが廃れてスニーカー通勤になっただけよ。
    なーにがパリジェンヌだよ。黒人ばっかだよ
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/25(木) 18:27:59  [通報]

    >>119
    震災ではなくて、コロナで完全にカジュアルになりスニーカーになったんだよ。表参道も六本木も高級スニーカー履いてる女性社員だらけ。キャバ嬢と合コンしにやってきた若い飲み会要員くらいしか高いヒール履いてない。
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/25(木) 19:08:42  [通報]

    >>15
    持ってるものならまだ履けるよ大丈夫〜って感じだけど、今から買うなら悩むところ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/25(木) 19:11:39  [通報]

    >>134

    東日本以降にスニーカーが増え出したのはマジであるよ
    確かにコロナ禍でここまでスニーカーが定番になったけど
    コロナ前まではスタンスミスとかで小綺麗にまとめる程度の女性が多かった
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/25(木) 19:12:44  [通報]

    >>123

    うちもそんな感じ
    洗えるのマジでいいよね
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/25(木) 19:23:18  [通報]

    >>137
    本当に
    夏とか暑過ぎて汗かくし家で洗えるのはありがたい
    ちゃんとしたスーツだったらクリーニング出さないとダメだからね
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/25(木) 19:38:28  [通報]

    もうブーム自体は下火でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/25(木) 19:49:33  [通報]

    >>40
    あとオタクっぽい男の子とか。
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/25(木) 21:36:14  [通報]

    震災前は10cmヒールの靴が大好きでスニーカーなんて絶対履かないと思ってたし持ってなかった。今は出先で何かあったらと思って履けない。車移動ならヒール履いて車の中にスニーカーを置いてるけど、電車移動で街中を歩く時はスニーカーを選んでしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/25(木) 22:38:18  [通報]

    >>100
    ありがとうございます!安いのはありがたいです!週末見てきます!
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/25(木) 22:38:41  [通報]

    >>103
    ありがとうございます!
    スケッチャーズは歩きやすいって有名ですよね!週末見てきます!
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/26(金) 00:10:16  [通報]

    立ち仕事の人にヒールを強要するのやめて欲しい。
    ただでさえ疲れるのに、更にダメージ与えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/26(金) 01:33:19  [通報]

    >>40
    わかる
    スタンスミス(懐かしのベルクロ)が流行ってた時代の感覚がいまだに抜けなくてニューバランスはなんとなく敬遠してしまう
    あと高くない?
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/26(金) 05:13:36  [通報]

    >>38
    だよね。CONVERSEとか固くて疲れる。どこかいいのあったら教えてー。
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/26(金) 06:52:12  [通報]

    >>42
    うるせーわw
    ニューバランスばっかりだよ
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/26(金) 06:55:40  [通報]

    >>79
    えー、そっち?
    普通は30分も歩いて行こうなんてヒールの人に言わないよ。しかも早足。
    こういうさりげない軽んじられ方、胸がギュッと痛くなる。
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/26(金) 07:22:16  [通報]

    >>45
    私は30代だけど、ニューバランスはおじいちゃんおばあちゃんのイメージだったわ
    小学生の時はコンバースが流行って、中学生では男子はNIKE、女子はadidas、PUMA辺りだった
    雑誌も毎月読んでたけどニューバランス履いてる人はあんまりいなかったような気がする
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/26(金) 08:07:01  [通報]

    別にパリジェンヌとか関係ないと思う。
    東日本震災んときに帰宅困難で、みんな足が痛くて
    くたくたになったんで、
    通勤はパンプス辞めたってひと増えたはず。
    当時記事にもなった気がする。
    もともとパートなんで、スニーカー
    バレーシューズみたいなの履いてた時期あったけど、
    足のためにやめました。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/26(金) 11:34:10  [通報]

    ヒールは一度履かなくなると本当に履けなくなる
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/26(金) 17:35:25  [通報]

    >>84
    そりゃあるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/27(土) 11:26:10  [通報]

    >>9
    NIKEの人気が落ちていて、adidas、PUMA、ニューバランスなどが人気が
    京都OPAの正面に謎の大行列。何かと思って見てみたら、オニヅカタイガーの行列で入店に1時間待ちの看板ありました。海外の方に人気なのですね。
    よこのPUMAは閑散としてました。
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/27(土) 15:55:05  [通報]

    >>86
    私は逆に会社でスニーカーに履き替えてたわ
    ナースシューズ置いてる人の方が多かった
    震災前
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/27(土) 16:00:19  [通報]

    >>50
    夏はスポーツサンダル
    冬は雪積もったらトレッキングシューズかスノーシュー
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす