-
1. 匿名 2025/09/25(木) 11:37:27
現在家を建てる最中でプランを作成しています。
2階にバルコニーを設けるかどうか迷っています。
ランドリールームに干せるスペースは設ける予定で、基本的に洗濯物は乾燥機で乾燥させます。
小さい子がいるのでバルコニーでプールができたらとは少し思っています。
(庭は駐車場程度しかないのであまり外でするのは現実的ではないです)
実際のところ、バルコニーって必要でしょうか?+18
-12
-
2. 匿名 2025/09/25(木) 11:38:27 [通報]
広さによらない?返信+50
-1
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 11:38:29 [通報]
私は必要じゃなかったです返信+92
-12
-
4. 匿名 2025/09/25(木) 11:38:39 [通報]
+0
-15
-
5. 匿名 2025/09/25(木) 11:38:46 [通報]
炒め物に使うよねー返信+25
-19
-
6. 匿名 2025/09/25(木) 11:38:49 [通報]
+53
-1
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 11:38:59 [通報]
一切使わない返信
本当に一切+34
-16
-
8. 匿名 2025/09/25(木) 11:39:04 [通報]
全く使ってない返信+19
-10
-
9. 匿名 2025/09/25(木) 11:39:10 [通報]
>>1返信+8
-9
-
10. 匿名 2025/09/25(木) 11:39:23 [通報]
>>6返信
このくらい広く取れるならあっても良さそう+109
-4
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 11:39:28 [通報]
無くても良い人も多いだろうけど、うちはあって良かったよ返信
たまに無煙ロースター出して月見ながら焼き鳥焼いて酒飲んでる+61
-7
-
13. 匿名 2025/09/25(木) 11:39:57 [通報]
うちは結局ほぼ使ってない返信
でも年に1~2回、花火を見るときだけ使う
きれいには見えないけど+37
-0
-
14. 匿名 2025/09/25(木) 11:39:58 [通報]
>>5返信
ハゲのね+30
-0
-
15. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:02 [通報]
布団と白い服を天日干ししたいのでうちは必要だった返信+75
-1
-
16. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:11 [通報]
あってよかったよ。返信
子供達遊ばせられるし、涼しくなってきたらバーベキューや七輪で魚焼いたりして大人も楽しめる。
涼しくなってきたから晩酌も最高+14
-23
-
17. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:20 [通報]
私は、お布団を天日干しする派なのでベランダ必要でした返信
(序に、家庭菜園しちゃってます)+71
-2
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:28 [通報]
>>1返信
自分が使ってないならいらないんじゃない?
最悪後付けすればいいじゃん+18
-3
-
19. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:33 [通報]
うちはいらなかった。返信
バルコニーのスペースも部屋にすれば良かったと後悔してる。+35
-3
-
20. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:39 [通報]
お子さんは喜ぶと思う返信
プール、キャンプ、バーベキュー…も出来そう+6
-12
-
21. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:41 [通報]
返信+22
-3
-
22. 匿名 2025/09/25(木) 11:40:45 [通報]
>>1返信
いらない
外干ししないから本当にいらない+8
-16
-
23. 匿名 2025/09/25(木) 11:41:30 [通報]
>>12返信
🔥🔥💃🔥🔥+2
-20
-
24. 匿名 2025/09/25(木) 11:41:34 [通報]
私は外干し派なので毎日使ってる。返信
目隠しも作ったから人目も気にならない。
プールは庭でしてるよ。
バルコニーにも水栓つければ良かったと思うくらいかな。+40
-2
-
25. 匿名 2025/09/25(木) 11:41:46 [通報]
バルコニーってかベランダだけどうちは重宝してる返信+20
-0
-
26. 匿名 2025/09/25(木) 11:42:03 [通報]
>>1返信
バルコニーは大きな洗濯物を干したい時とか室外機を置くために使ってる感じ
エアコンって室外の設置方法で費用変わるよ
+54
-0
-
27. 匿名 2025/09/25(木) 11:42:03 [通報]
プールの水排水がたいへんそう返信+3
-3
-
28. 匿名 2025/09/25(木) 11:42:32 [通報]
プールサイドみたいな椅子と木置いてたまにねてた返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/09/25(木) 11:42:46 [通報]
ベランダがある分窓も大きいから、開放感はあるよ返信
場所や地域に寄ったら2階でも防犯面(盗っ人)は少し気になるね+15
-0
-
30. 匿名 2025/09/25(木) 11:43:07 [通報]
結構な頻度でバーベキューしてる返信+3
-4
-
31. 匿名 2025/09/25(木) 11:43:57 [通報]
>>6返信
羨ましい広さ+19
-1
-
32. 匿名 2025/09/25(木) 11:44:10 [通報]
バルコニーはメンテナンス必須だしやめた返信+4
-2
-
33. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:33 [通報]
バルコニーって1階?2階?返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/09/25(木) 11:45:52 [通報]
服についたシミを紫外線でどうにかしたい時だけ使う返信
それ以外は使ってないな+3
-0
-
35. 匿名 2025/09/25(木) 11:46:10 [通報]
ツバメの巣で 糞地獄や返信+1
-7
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 11:47:36 [通報]
>>10返信
掃除大変だよ+14
-5
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 11:47:47 [通報]
バルコニーを使う頻度は少ないけど、室内から見て開放感があるからあって良かったと思うことは多いです。採光も通風も大きい掃き出し窓だから気持ちがいいです。返信
うちもランドリールームはあるけど、ラグを洗って干す時や布団を干したい時にバルコニーも使います。
普通の住宅地なのでバルコニーに椅子を出してのんびりお茶や読書…は出来ませんでした。よその家の窓や道路から丸見えなので。+16
-0
-
38. 匿名 2025/09/25(木) 11:47:47 [通報]
洗濯物を干したら風で全部倒れました。もう一度洗濯しました。もう2度と干しません。返信+2
-8
-
39. 匿名 2025/09/25(木) 11:48:42 [通報]
>>21返信
「はだしのゲン」思い出した
母ちゃん物干ししてる時にピカドンが落ちたんだ
ベランダに居たから飛ばされて家の下敷きにならなかった
父ちゃんと姉ちゃんとシュンジは下敷きになって亡くなった
結論
ベランダは災害の時に逃げ場になる事も無くはない+15
-0
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 11:50:42 [通報]
>>1返信
要らないかも。
掃除大変だよ。外干し以外に使ってない。ただ汚くなっていくだけ。+13
-7
-
41. 匿名 2025/09/25(木) 11:51:16 [通報]
>>1返信
外干ししないならいらないと思う
それだと布団ももう布団乾燥機とか使ってるんだろうし
屋根付ないなら掃除が面倒だよ+5
-2
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 11:51:19 [通報]
>>1返信
室外機置き場になってる+11
-1
-
43. 匿名 2025/09/25(木) 11:51:48 [通報]
あー確かに布団を日光に干す為だけには必要かもね。返信+7
-0
-
44. 匿名 2025/09/25(木) 11:53:25 [通報]
我が家にはあるけど裏の家は無い、そのおかげでベランダ物干しの返信
窓開けうっかりこんにちは鉢合わせがないので助かっています
ちなみに我が家のベランダ側にはほかの家は無い+4
-0
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:19 [通報]
+22
-0
-
46. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:26 [通報]
バルコニーは屋根がない返信
ベランダは屋根がある+7
-0
-
47. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:27 [通報]
我が家は悩んだけどバルコニー結局なくても良かったなって思った返信
実家のリフォームではベランダ潰してもらって部屋を広くとってた
プールするかも!大きいもの干すかも!
たまにバルコニーにテーブル出してランチとか!
ガーデニングするかも!って夢膨らませてたんだけど
そもそも家でビニールプールだして子供が喜ぶのが2.3年
はしゃいで大声出したり水鉄砲外に撃ちそうになるから近所が気になったのと
デカいビニールプールの後片付けが大変すぎる
洗濯物は全部ドラム式かサンルームで事足りるから、わざわざ外干ししようとはならなくて
雨の時期は汚れるし冬は寒いからそもそも出ないし
そのうち使ってないクーラーボックスとかバケツの一時置き場みたいになってる
固定資産税かかるから潰して広く部屋とれば良かったなぁって後悔+6
-3
-
48. 匿名 2025/09/25(木) 11:54:42 [通報]
>>1返信
小さい子がいるなら、なおのこと、おねしょして布団干すとか、マットにジュースこぼしたとか、乾燥機で対応できないような洗濯が発生しそうだけどね…
あとはその戸建ての周りの環境によるかな。
私はベランダ好きだけどね。いきなり外よりも、なんか奥行きがあって。+13
-0
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 11:55:32 [通報]
>>21返信
何気に憧れるんだけどこれってどこから出入りしているんだろう+7
-0
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 11:56:15 [通報]
バルコニー:屋根、庇なし返信
ベランダ:屋根、庇あり
なんだね。
もし作るならベランダの方が暑さに対応できそう。+6
-0
-
51. 匿名 2025/09/25(木) 11:56:48 [通報]
布団を頻繁に干す人向けだね。返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/09/25(木) 11:57:10 [通報]
プールできるほどの広さのバルコニー作るつもりなのに必要かどうか考えてるのか返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 11:58:44 [通報]
バルコニーよりベランダがいいな返信
屋根欲しい
+12
-0
-
54. 匿名 2025/09/25(木) 11:59:04 [通報]
マンション!無駄に広いから何か活用したいんだけど家庭菜園は大変そうで虫も来るし、テラスカフェと言っても道路沿いだし、何かないかなー返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/09/25(木) 12:00:22 [通報]
>>45返信
ありがとう、分かりやすいね+17
-0
-
56. 匿名 2025/09/25(木) 12:00:52 [通報]
>>1返信
バルコニーは屋根がないやつなので、もし付けるなら屋根の有るベランダの方が良いかもね
+14
-0
-
57. 匿名 2025/09/25(木) 12:01:43 [通報]
いらないだろうと思ってたけど、広めのバルコニーがある賃貸住んでバルコニー必須派になった返信
でも少しの屋根と水栓は必要
立地的に隣とキチキチだったり電車や隣のマンションから丸見えみたいな位置だとなしだけど
犬いるからお金かかっても管理大変でもルーフバルコニー作りたいなと思ってる
夏場暑すぎて散歩行けないから+4
-0
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 12:02:53 [通報]
友達の家は2階にバルコニー?庭?があって子供が遊びやすそうでいいと思ったよ返信
外から見えない
屋根があるところもあるから雨の日でもそっち側で遊べる
商業施設の庭みたいな感じでちょっと腰掛ける所や板張りのところもあった+3
-1
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 12:03:32 [通報]
>>6返信
これ隣のバルコニーがうっすら見えてるの?+8
-0
-
60. 匿名 2025/09/25(木) 12:06:30 [通報]
全く使わない!返信
洗濯物も一階で干してるから、バルコニー付けなければよかった
風雨で汚れるから布団も干さないし…そうやって全く出入りしないうちに蜂の巣が2つもできてた+2
-3
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 12:07:35 [通報]
ベランダで多肉植物30鉢くらい育てるし、ベッドパットやタオルケットとかの大物を干すのに使ってるから必要。返信+2
-2
-
62. 匿名 2025/09/25(木) 12:08:11 [通報]
収納部屋が狭すぎてバルコニーに、物を置いてる返信+2
-7
-
63. 匿名 2025/09/25(木) 12:08:21 [通報]
バルコニーでプール予定って返信
隣の家まで相当離れてる前提ってことでいいんだよね?
そこをちゃんと書いてくれないとガルだと荒れる
+7
-6
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 12:09:16 [通報]
ちゃんと掃除するマメさとメンテナンスするお金がある人向けだよね返信
私には無理だわ
水道をつければ掃除も楽なのかなあ+5
-2
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 12:09:52 [通報]
>>59返信
そうみたいだね、これはマンションのバルコニーなのかな+2
-0
-
66. 匿名 2025/09/25(木) 12:11:07 [通報]
バルコニーにもよるんじゃ?どんなタイプでどのぐらいの広さ考えてるんだろ?返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/09/25(木) 12:11:12 [通報]
>>12返信
これは消そう+18
-0
-
68. 匿名 2025/09/25(木) 12:11:49 [通報]
>>63返信
逆に書かない方がいいに決まってる+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 12:12:22 [通報]
どんな広さか知らないけどないよある方がいいんじゃないの?返信
バルコニーとベランダは屋根があるかないか程度しか分からないんだけど、ベランダがなかったらすごく不便なので。
乾燥機をあまり信用してない+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 12:12:38 [通報]
>>63返信
つーか駐車場程度しかないって時点で察してw+4
-0
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 12:13:08 [通報]
某ハウスメーカーで長期優良住宅の認定受けてるから、必ず点検受けないといけない時期があるんだけど、今回ベランダが項目に入ってて補修作業しないといけなくなったのよ返信
ほぼ使っていないベランダに数万も払ったよ
バルコニーもベランダも同じだろうから、こんなケースとあると情報提供+5
-1
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 12:13:21 [通報]
>>21返信
ひとつ屋根の下+2
-0
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 12:14:19 [通報]
無くてもいいと思う返信
うちはあったから使ってるけど、広めのバルコニーで良かった。
狭いのは使わない。
水道も後から付けて掃除しやすくした。
梅干干したり、日向ぼっこしたりしてる。
洗濯物は乾太くんがあるから外には干さない。
うちのバルコニーはほかの人から見えないので、開放感はある
+6
-2
-
74. 匿名 2025/09/25(木) 12:14:28 [通報]
>>1返信
あるけど必要性をあまり感じてない。
+3
-1
-
75. 匿名 2025/09/25(木) 12:16:12 [通報]
下に部屋があるベランダだと雨漏り防止に防水を定期的に業者に頼まないといけないから、下に部屋がある構造は避けた方が良いよ。返信+6
-0
-
76. 匿名 2025/09/25(木) 12:18:29 [通報]
うちは2階リビングなのでゴミ箱置き場として使ってる。生ゴミやビン・カン。返信
その小さいバルコニーが玄関の大きめ雨よけにもなってる。
リビングが一階なら要らないと思う。
十年に一回、防水処理した方が良いみたいだしお金かかるよ。
夏が暑くなって良い季節が本当に少ないからね。
+1
-2
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 12:19:25 [通報]
わりと広めで暑い季節以外はラグ持ってって食べたり飲んだり流星群とか宇宙ステーション通る時に寝っ転がってる返信
あるから使うけど無きゃ無いで気にしなかったと思う+2
-0
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 12:19:59 [通報]
>>1返信
バルコニーなんて大きな家だけだからうらやましい
もしあればソファーやテーブルもおいてプールやバーベキューもやりたい
あとあと使わなくなったらベランダにリフォームして布団とか干せるようにすればいいじゃん+1
-5
-
79. 匿名 2025/09/25(木) 12:20:12 [通報]
>>49返信
部屋の中からだよ
階段作ってある
+2
-0
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 12:23:02 [通報]
>>1返信
メンテが大変だよー
+1
-0
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 12:24:04 [通報]
友達が2階にこんなの作ってたんだけど(小さい子がいるからもっと子供が遊びやすいようなレイアウト)返信
これアウトドアリビングって言うだね
初めて知った+8
-0
-
82. 匿名 2025/09/25(木) 12:25:30 [通報]
>>45返信
黄色い部分がない場合をバルコニーって言うんだ
知らなかった
+6
-0
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 12:25:56 [通報]
>>12返信
テレビもこういう視聴者投稿の写真とか映像とか取り上げるのやめた方がいい
痛ましい事件や事故を目の当たりにしてスマホ構える神経がわからない+18
-0
-
84. 匿名 2025/09/25(木) 12:26:50 [通報]
建築費が全然違うと思うよ。かなり前でも有無で百万円以上は違った。アルミみたいな後付けのスカスカのなら安いし、メンテ不要だろうけどね。返信
+1
-0
-
85. 匿名 2025/09/25(木) 12:27:06 [通報]
ウチは大きくなった娘が花の鉢を置いたりしてる返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 12:27:43 [通報]
10年くらい死んでたベランダを猫の遊び場にした返信
格子の柵張り巡らせて使わなくなったテーブルと段ボールでキャットタワー
手作りのハンモック
大のお気に入りになって大満足
柵のみ業者に頼んだよ
夏も冬もベランダ出せ〜って鳴く+4
-0
-
87. 匿名 2025/09/25(木) 12:33:04 [通報]
結局バルコニー使わなくなった返信
家庭菜園したり植物育てたりしてたけど虫が…
天気が荒れるたびに中に入れて…とかも面倒
バルコニーやめてサンルームが欲しいわ+2
-1
-
88. 匿名 2025/09/25(木) 12:34:54 [通報]
>>6返信
憧れるけど溝に埃や虫が詰まって面倒なやつ+8
-1
-
89. 匿名 2025/09/25(木) 12:35:23 [通報]
布団を干したいのと雨が降るかもってときにバルコニーが屋根付きだから重宝しているよ。上靴とか。返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 12:36:08 [通報]
バルコニーとかカーポートとか庭とかでプール、、うるさくしないでね。返信
というかやめて。+6
-0
-
91. 匿名 2025/09/25(木) 12:37:10 [通報]
>>1返信
バルコニーでプールは処理がめんどくさいよ
市民プールでも行った方が楽+4
-0
-
92. 匿名 2025/09/25(木) 12:37:20 [通報]
>>81返信
椅子とかソファって、雨降った後どうなるの?+3
-0
-
93. 匿名 2025/09/25(木) 12:38:12 [通報]
>>20返信
それ隣と相当距離ないと無理だよね
+4
-0
-
94. 匿名 2025/09/25(木) 12:39:46 [通報]
>>56返信
屋根ってある方がいいんですか?
なんか掃除できないから汚れていくし
洗濯物も乾きが悪くなる+0
-3
-
95. 匿名 2025/09/25(木) 12:39:50 [通報]
>>1返信
ベランダの必要性の有無は人それぞれ
ハウスメーカーで家を建てるならベランダもメンテナンスの範囲になるのでお金かかるよ
ベランダの側溝など掃除の手間もかかるから外干ししたりベランダ菜園しないのであれば不要では
うちはベランダつけてるけど外干ししたりネギと紫蘇などの菜園をしてそれなりに便利に活用してる
掃除はめんどくさい+3
-0
-
96. 匿名 2025/09/25(木) 12:42:13 [通報]
>>94返信
うちのバルコニーは半分屋根ある感じ
洗濯物吊るし、屋根がなかったらダイレクトに日差しが入るからつけた
横
+5
-0
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 12:45:03 [通報]
>>1返信
今の季節とかバルコニーに出て雲をみたり外の風にあたったりすると気持ちいい
秋っぽくなってから午前中、毎日出て午前の日差しを浴びて外の空気を吸ったりしてる+4
-0
-
98. 匿名 2025/09/25(木) 12:50:03 [通報]
バルコニーよりサンルームがいい返信+0
-1
-
99. 匿名 2025/09/25(木) 12:51:25 [通報]
>>14返信
ハゲのバルコニー炒め??
結局どんな意味だったの~+4
-0
-
100. 匿名 2025/09/25(木) 12:55:15 [通報]
>>94返信
屋根はあったほうが良いです
多少の雨でも屋根があれば直接は部屋に吹き込まないし洗濯物干すならぬれにくいです
うちは多肉植物育ててるけど多肉は雨が苦手なものも多いので屋根があるのが便利です+7
-0
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 12:56:56 [通報]
>>97返信
今の時期気持ちいいよね
夕方風に当たりながらぼーっとしてる+3
-0
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 12:57:39 [通報]
園芸しないなら要らないかなあ返信+2
-2
-
103. 匿名 2025/09/25(木) 12:59:58 [通報]
2階にインナーバルコニーを作ったけどエアコンの室外機を置く以外は一切使ったことがない返信
ネットで囲って床にウッドパネル敷いて猫が遊べるようにしたいなとやんわり思いつつ面倒で実行できず…+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/25(木) 13:21:29 [通報]
>>94返信
一軒家は、マンションみたいなインナーバルコニーじゃないから、よく乾くよ
+5
-0
-
105. 匿名 2025/09/25(木) 13:29:13 [通報]
>>99返信
夏場にバルコニーで汗と脂をダラダラさせながら強い日差しに焼かれてるおじさんかなあと想像した+1
-2
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 13:38:04 [通報]
>>1返信
海や川に行った後の
イスとかクーラーBOXとか、ボディボードとか、レジャー用品はバルコニーで洗って乾かしてる
なんとなく人通りのあるガレージで干すと
盗られそうだし干してる間外出できないから
あと
乾燥機って電気代ガス代高くない?
外干しは節約になるし、エコだよ〜
部屋干しってさ
冬場なんて全然乾かないし
梅雨の時期は生乾き臭くさいし
夏場は湿度上がって部屋が蒸し暑くなる
そしてすぐに床にホコリがたまる
結果
外に干してしまう
バルコニーありがとう。+3
-0
-
107. 匿名 2025/09/25(木) 13:41:07 [通報]
うちはベランダの方向に人目がないから結構使ってるけど別になくてもいいよね返信
そのぶん部屋を広くとるのもいいかも知れない+3
-1
-
108. 匿名 2025/09/25(木) 13:49:07 [通報]
>>1返信
ベランダではなく、バルコニーの話でいい?+2
-0
-
109. 匿名 2025/09/25(木) 13:54:27 [通報]
>>21返信
屋根も崩壊気味だし上がったら玉ヒュンになりそう+3
-0
-
110. 匿名 2025/09/25(木) 14:00:51 [通報]
>>14返信
タイトル見て真っ先にそれを連想してしまった。
ガルとズブズブ。+5
-0
-
111. 匿名 2025/09/25(木) 14:26:53 [通報]
>>105返信
それはハゲのバルコニー炒めではなく、バルコニー焼じゃない?+1
-2
-
112. 匿名 2025/09/25(木) 14:42:25 [通報]
>>45返信
ロミオとジュリエットがおおロミオなぜあなたはロミオなの?ってやったのがバルコニー+5
-0
-
113. 匿名 2025/09/25(木) 15:15:03 [通報]
>>1返信
今検討中なのがルーフバルコニー
屋上が欲しいらしい夫
私は雨漏り心配なのと掃除したくなくて真っ向から反対
子供は喜びそう
いらないよね???+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 16:28:08 [通報]
しっかりかなーり広めに作りました。返信
前の家がL字でながーいベランダでそこは満足だったのだけど、奥行きが狭すぎて不満だったのでだだっ広いバルコニーを2階につけました。
洗濯機もランドリールームも同じ2階
布団やラグを丸洗いしても干しまくれるからストレスなしです。
洗濯物も、ですが
ここでゆったりお月見したくてわがまま通してもらいました。
ただ、防水シートの張り替えはお高いのは覚悟!+2
-0
-
115. 匿名 2025/09/25(木) 16:39:17 [通報]
>>45返信
これならうちバルコニーだわ。
軒先?ベランダの屋根?が無いって本当に不便。パラパラっとの雨でも洗濯物入れなきゃいけないし、鳥の糞とかで洗濯物もバルコニーの床も汚れたりするし、夏は日射しがキツすぎる+5
-0
-
116. 匿名 2025/09/25(木) 16:44:41 [通報]
マンションに住んでるときに掃除が面倒くさかったからナシにした返信
・洗濯物干すスペースは別に作った
・マンションのときから布団は外干ししない派+1
-0
-
117. 匿名 2025/09/25(木) 18:22:46 [通報]
>>101返信
夕日を眺めるのもいいよね+1
-0
-
118. 匿名 2025/09/25(木) 18:46:24 [通報]
>>94返信
最近の屋根は光触媒という素材が使われているので
セルフクリーニングします
なので人の手では洗えないけど一昔前の屋根よりはキレイさ長持ちだよ
しかも透明なのに紫外線カットなので
洗濯物に陽射しは届くし
雨は防げるし
室内に紫外線は入らない
+1
-0
-
119. 匿名 2025/09/25(木) 19:17:15 [通報]
家から風景なんか眺めない返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/09/25(木) 22:00:20 [通報]
>>36返信
掃除大変じゃないですよ
どこが大変なんだろうう?+2
-2
-
121. 匿名 2025/09/25(木) 23:02:16 [通報]
中古住宅でバルコニーがついてたけど、猫さんが涼んだりする場所になってる。返信
猫さんしか出入りしないけど猫が居心地いいと思ってくれてるなら、あってよかったよね。って。私は10年住んで2回くらいしかバルコニー行ったことない。
ドラム洗濯機だから外干しもしないし。
防水加工で外壁工事+でお金かかるからいらんかった。
バルコニーで洗濯物干すとか、夕涼みするとか思い描いてたけど、ドラム&エアコンが一番幸せ。+0
-0
-
122. 匿名 2025/09/26(金) 00:01:14 [通報]
>>5返信
懐かC+1
-0
-
123. 匿名 2025/09/26(金) 00:05:36 [通報]
>>1返信
40過ぎたら2階(主に子供部屋がある)に上がるのすら嫌になってバルコニー使ってないよ
今は洗濯物も布団も乾燥機+1
-1
-
124. 匿名 2025/09/26(金) 01:17:58 [通報]
>>82返信
屋根がないとバルコニー(例:ルーフバルコニー)
屋根があったらベランダ
物件広告とかは一律で「バルコニー」と表記することが多い+0
-0
-
125. 匿名 2025/09/26(金) 02:25:18 [通報]
>>20返信
キャンプ?+0
-0
-
126. 匿名 2025/09/26(金) 05:42:58 [通報]
私はいらなかったから無しにした。返信
アパートの時も掃除大変だったし、ランドリールームあるならいらないと思う。+2
-0
-
127. 匿名 2025/09/26(金) 07:44:07 [通報]
>>1返信
庭がないならバルコニーあるといいよ
家族分の布団も一気に干せるし、ミニ菜園もしてる。プランターにローズマリーとスペアミントを育ててるよ
うちではバルコニー重宝してる+2
-0
-
128. 匿名 2025/09/26(金) 12:07:09 [通報]
>>45返信
家に入っていた建売住宅のチラシに「屋根付きバルコニー」なるものがあって、『それ、ベランダや』と家族で突っ込んだわ。+0
-0
-
129. 匿名 2025/09/26(金) 15:43:11 [通報]
>>53返信
私もベランダなら欲しい
プールやるにしても屋根無いとできないよね暑くて+1
-0
-
130. 匿名 2025/09/26(金) 15:44:19 [通報]
>>121返信
ベランダも掃除しないと汚くない?+1
-0
-
131. 匿名 2025/09/27(土) 12:18:59 [通報]
>>10返信
数年後に防水処理やるのに片付けるのが大変だ+1
-0
-
132. 匿名 2025/09/27(土) 12:22:23 [通報]
>>94返信
屋根はあったほうがいい、フローリングも日焼けするし洗濯物干す時に暑すぎる
洗濯物の日焼けもすごい
こんな日焼けした服着るの恥ずかしいってくらい、もう着れない+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する