ガールズちゃんねる

頑張って体型維持してる人

222コメント2025/09/29(月) 00:28

  • 1. 匿名 2025/09/23(火) 20:06:28 

    そこそこ痩せてて頑張って体型維持してる人、語りませんか?
    痩せたい人のダイエットトピはよく見かけますが、キープ組はまた違った苦労があると思ったので。

    +163

    -8

  • 2. 匿名 2025/09/23(火) 20:07:36 

    頑張って体型維持してる人

    +21

    -6

  • 3. 匿名 2025/09/23(火) 20:07:37 

    >>1
    腹8分目を徹底
    間食をしない

    +142

    -15

  • 4. 匿名 2025/09/23(火) 20:08:06 

    維持できてるのかわからない。産前からだと4キロオーバー

    +9

    -17

  • 5. 匿名 2025/09/23(火) 20:08:07 

    菓子食わん

    +73

    -14

  • 6. 匿名 2025/09/23(火) 20:08:09 

    頑張って体型維持してる人

    +135

    -12

  • 7. 匿名 2025/09/23(火) 20:09:14 

    >>2
    不安しかない

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/23(火) 20:09:21 

    あすけんの女の言う事をちゃんと聞いてる

    +84

    -14

  • 9. 匿名 2025/09/23(火) 20:09:57 

    痩せて、10代後半から20代前半の時の体重になったけど
    若い時とは違う。体がBMI20くらいに戻ろうとしてる

    +119

    -8

  • 10. 匿名 2025/09/23(火) 20:10:05 

    そこそこがわかりません

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/23(火) 20:10:08 

    夜は必ず風呂に入って汗を流してむくみを取り、出来るだけ睡眠時間は7時間前後にしています

    +89

    -4

  • 12. 匿名 2025/09/23(火) 20:10:21 

    毎朝筋トレ40分、今日はその後ウオーキング1時間(最低でも40分)
    おやつ食べない、たんぱく質を意識してとる。

    +138

    -4

  • 13. 匿名 2025/09/23(火) 20:10:52 

    頑張って体型維持してる人

    +4

    -44

  • 14. 匿名 2025/09/23(火) 20:10:59 

    43歳だけどこれからなのかな?18歳くらいから体重変わらない

    +86

    -4

  • 15. 匿名 2025/09/23(火) 20:11:27 

    アラフォーになってからはもう必死です
    気を抜くとすぐ太るので、現状維持がもはやダイエットというか終わりがない~
    毎日プランクと洗い物、ドライヤーや歯磨きの時はつま先立ちなど色々してどうにかこうにか保ってます

    +138

    -3

  • 16. 匿名 2025/09/23(火) 20:11:29 

    ダイエット時よりゆるいけどカロリー計算と筋トレと有酸素運動は続けてる

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/23(火) 20:11:42 

    >>1
    やっぱりジム通って走ったり筋トレしたりしてるの?

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2025/09/23(火) 20:11:43 

    食べるの好きだから、わりと食べたいものは食べてるけどその後動くようにしてる。
    あと炭水化物控えめ。ラーメンは年に1回とか。

    +44

    -5

  • 19. 匿名 2025/09/23(火) 20:12:26 

    きのっぴーは1日1食しか食べません
    頑張って体型維持してる人

    +2

    -21

  • 20. 匿名 2025/09/23(火) 20:13:03 

    ぶっちゃけ キープが一番難しい
    減らすのは 目標があるから頑張れるし 減っていく過程が楽しいけど目標に達してからは普通の生活をしたらリバウンドしてしまうし 結局 ずっと食事も運動も続けていかないとキープできないので半年ぐらいでリバウンドしてしまう
    bmi20ならキープしやすいがbmi18.5キープはまじで無理だった

    +102

    -12

  • 21. 匿名 2025/09/23(火) 20:13:20 

    吉田栄作さん
    頑張って体型維持してる人

    +2

    -25

  • 22. 匿名 2025/09/23(火) 20:14:47 

    お菓子普通に食べる、食事も食べたいもの食べるし、たくさん食べたりもする。
    けど一線だけは越えないぐらいの量にとどめるのと日常生活の中でできるだけ階段使ったり近ければ電車使わず歩いたり身体を動かすようにしてる

    +101

    -7

  • 23. 匿名 2025/09/23(火) 20:14:49 

    アラフォー
    美容体重をキープしてます
    朝と昼は腹7分
    夜は3分くらい
    あと真夏は最低ウォーキング30分
    それ以外の季節は軽めのジョギング40分

    +56

    -6

  • 24. 匿名 2025/09/23(火) 20:15:21 

    仕事で一万歩以上歩くし休みの日はホットヨガ行ったりウォーキングしています。
    食べすぎないようにも気をつけてます。
    38歳でインボディ?っていう体組成計やったら全て完璧と言われました。
    見た目はそんなにスタイル良くないです。

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2025/09/23(火) 20:15:24 

    >>1
    維持するというか、
    若い頃より痩せてはいる。
    もちろん努力してる。
    食事は夕ご飯は納豆とサラダ。
    朝は3分目。昼は食べない。
    これで太るはずはないけど、栄養は足りてるのか不安。

    +15

    -20

  • 26. 匿名 2025/09/23(火) 20:15:37 

    >>12
    痩せたいからここ来てみたけどやっぱり無理だ…

    +88

    -5

  • 27. 匿名 2025/09/23(火) 20:16:30 

    >>21
    なんか油絵かと思った
    質感?

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2025/09/23(火) 20:16:32 

    >>14
    太らん人はずっと太らんし、逆に痩せていく

    +88

    -4

  • 29. 匿名 2025/09/23(火) 20:16:35 

    >>14
    体重変わらないけど体型は変わらない?

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2025/09/23(火) 20:16:51 

    皆すごいね。
    美にストイックな人のトピよりもすごい参考になる。

    +65

    -3

  • 31. 匿名 2025/09/23(火) 20:17:11 

    >>19
    だれやねん

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/23(火) 20:17:35 

    162cm50〜52kgを4年ほどキープしている
    (ちなみに6kgほど痩せた状態)

    食べすぎでたまーに53kgになるけど
    3日間くらい元の食生活続ければ減るようになった

    +85

    -5

  • 33. 匿名 2025/09/23(火) 20:17:36 

    >>4
    今このトピみて体重はかってみたら産前より軽くなってた…
    思ってた体重より少なくてびっくり

    +8

    -8

  • 34. 匿名 2025/09/23(火) 20:18:32 

    キープし始めて一年
    今は生理前で若干荒れ気味の食生活

    私が気を付けてることは
    ・脂質気にする
    ・塩分気にする
    ・血糖値の急上昇

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/23(火) 20:19:03 

    >>1
    ちょっと増えたと思ったら豆腐に納豆乗せたのが晩ごはん

    +46

    -5

  • 36. 匿名 2025/09/23(火) 20:19:34 

    >>1
    変なの食べない
    運動する
    で体重測らないけど常に同じ位な体型してる

    +11

    -5

  • 37. 匿名 2025/09/23(火) 20:20:20 

    43歳
    夜1時間部分的にそれぞれ何個か筋トレやら運動してる。
    んで寝る前に30分ベッドで出来るストレッチとかリンパマッサージ
    食事は腹8分目より少なく間食は200カロリー以内で何とか体型維持してる

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2025/09/23(火) 20:20:39 

    筋トレしてると、少々増えても気づくと元にもどってる

    +18

    -4

  • 39. 匿名 2025/09/23(火) 20:20:53 

    大坂なおみ
    頑張って体型維持してる人

    +5

    -20

  • 40. 匿名 2025/09/23(火) 20:21:18 

    >>29
    横、体型は出産で激変した

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2025/09/23(火) 20:21:19 

    できてるって言い切れないけど、かなり節制してアラフィフでBMI20だから頑張ってる方かなと勝手に思ってる。

    +43

    -5

  • 42. 匿名 2025/09/23(火) 20:21:20 

    30代で161センチ、46キロだけど、3食食べることはほぼない。外食は米を小盛りにしてもらうか、家での昼か夜を抜く。甘い飲み物飲まない。
    もう既婚子持ちだし、頑張らなくていいかなという気持ちと、食事を制限するストレスより見た目の劣化にストレスを感じるだろうという気持ちを同時に抱えている。

    +64

    -7

  • 43. 匿名 2025/09/23(火) 20:22:18 

    頑張って体型維持してる人

    +12

    -16

  • 44. 匿名 2025/09/23(火) 20:22:57 

    41歳
    36くらいからダイエットして20キロ痩せてそのまま現在も維持してます
    仕事の日はあすけん記録と食事制限(脂質制限)、休みの日は1時間半から2時間筋トレ、ピラティス、有酸素運してます
    とにかく後ろ姿とかがおばさん感出ないように頑張ってる
    体脂肪率は17%台です

    +48

    -5

  • 45. 匿名 2025/09/23(火) 20:23:53 

    45歳 157cm45kg 3人出産しました
    毎日お酒を飲むしお菓子も食べる
    運動は全くしません
    ひたすら維持です

    +18

    -17

  • 46. 匿名 2025/09/23(火) 20:28:39 

    >>14
    同じくだったけど、私は43歳後半から一気に浮き輪ができたよ。。
    そして減らん!!

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/23(火) 20:29:39 

    食べるの大好きだから食事制限はできないけど、
    食べる量はあまり多くないと思う。
    ラーメンもポテトチップスもやめられない。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2025/09/23(火) 20:30:54 

    153センチ46キロ
    決して痩せてはないけど筋トレと有酸素でなんとか維持してる。食事制限は無理なので特にはしてなくて運動だけでなんとか頑張ってる

    +23

    -7

  • 49. 匿名 2025/09/23(火) 20:32:02 

    >>6
    ぽっちゃりが好き
    昔、深田恭子
    今、広瀬アリス
    だからな。間に受けたら絶対にいけない。

    +62

    -5

  • 50. 匿名 2025/09/23(火) 20:33:34 

    >>20
    我慢になっちゃうよねー
    痩せる為にした事を死ぬまで続けないといけないのかと思うと…なんか全て投げ出したくなる時がある

    +48

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/23(火) 20:34:17 

    161センチ48キロ 50歳

    運動しない、お菓子もアイスも毎日食べる、酒も毎日飲むし。

    努力というか好きな食べ物が納豆と魚だからかも。
    努力してると思ったら続けられないかもなぁ。

    +18

    -9

  • 52. 匿名 2025/09/23(火) 20:35:15 

    みんなすごいね
    母親も妹も似たような体型だから遺伝もあるんだろうけど、数年単位で3-4キロ増えたりする
    そのままにしてダイエットの神が降りてきたらがんばるけど、普段は少し食べ過ぎたら次の日だ調整するとかそのくらい
    ピラティス週3.4してる
    計画的にダイエットしたことないから頑張って管理して落としてる人すごいと思う。2.3キロも落とすの難しいのに

    +17

    -2

  • 53. 匿名 2025/09/23(火) 20:35:19 

    >>29
    胸がナンになった分はどこいったんか不明

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2025/09/23(火) 20:35:57 

    >>23
    常に我慢してる感じ?
    それとも元から食に興味ないとか?
    私もキープする為に腹八分を心掛けてるけど、家事育児で疲れるとストレスでジャンクな物をドカ食いしたくなる。

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2025/09/23(火) 20:36:03 

    平日は体型維持に気を遣ってるけど土日祝日とか旅行のときは思う存分楽しんでる

    日頃は軽い筋トレにストレッチ、ヨガ
    食事は野菜中心でパン食を控えてる
    47歳168センチ53キロ

    +29

    -2

  • 56. 匿名 2025/09/23(火) 20:38:20 

    50代155cm45kg

    甘いものは滅多に食べない、お腹いっぱい食べることはしない
    お酒は外食の時だけ飲みます
    ちょっと食べたい時は水をのんでやり過ごして、それでもお腹空いていたらたんぱく質の多いもの(卵とか)食べます

    ストレッチとヨガは毎日するけど、筋トレが苦手でできないです

    +23

    -2

  • 57. 匿名 2025/09/23(火) 20:38:51 

    みんなみたいに継続的に頑張れなくて3キロ太る→3キロ痩せるみたいなのを繰り返してる。
    好きに食べたり運動しない期間とちゃんと食事制限して運動してる期間がどっちもある。

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2025/09/23(火) 20:39:02 

    いくら食べても飲んでも太らない
    はずが、やはり40代になったら違ってきた
    今年の健診の結果を産業医さんに見てもらって初めて気づいたけど2年で2キロ増えてた
    このまま放置したら大変なことになると思っておやつの量を減らしてるとこ

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/23(火) 20:40:38 

    >>50
    しかもBMI 20 と BMI 18.5ってよほど露出しないとその違いってあまり周りの人からは分からないんだよね
    なのに18.5 キープしようとすると本当に食事の制限や運動がきつくなってくるので 毎回 バカバカしくなってリバウンドしてしまう

    +27

    -7

  • 60. 匿名 2025/09/23(火) 20:43:16 

    >>3
    間食辞めただけで4キロ落ちた

    +23

    -5

  • 61. 匿名 2025/09/23(火) 20:44:24 

    >>54
    我慢っていうより運動する時にお腹いっぱいだと気持ち悪くなるのでおさえてる感じ
    お腹いっぱいはしんどく感じる

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/23(火) 20:44:29 

    >>1
    アラフィフですが毎日の腹筋とスクワットは欠かさずお菓子と炭水化物は週末のみ
    平日の食事はたんぱく質と野菜をメインにしています
    今が人生で一番スタイル良いと自己満足ですが

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2025/09/23(火) 20:45:53 

    49歳、BMIは19台後半を維持してます
    食事は全体的に量を7〜8割くらいに減らしてます
    だから毎食、腹7分くらい
    間食は週末のみ
    旅行やイベントの時は普通に楽しみます
    運動は踏み台昇降15分とラジオ体操とスクワットを毎日してる

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2025/09/23(火) 20:47:47 

    >>29
    50代。体重は妊娠出産経て20代から全く変わらない。でも明らかに肌や筋肉の張りがなくなり乳はたれパンダおなかぽっこり、下に下にって感じで体型が崩れてきた。体型維持が厳しい。

    +36

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/23(火) 20:47:56 

    >>1
    ウエストと背中だけは筋トレしてる
    ご飯食べるのもお酒飲むのも服着るのも全部好きだから

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2025/09/23(火) 20:54:10 

    毎朝体重測ってからその日に食べる内容や量を決めてる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/23(火) 20:56:28 

    最近めちゃくちゃ好みの味の定食やさんを見付けてしまい正直毎日大盛で食べたくて仕方ない
    あと若い頃と違って炭水化物控えると、たんぱく質や野菜摂っても空腹感がずっとある感じになって体重維持が結構つらい

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/23(火) 20:56:39 

    >>64
    ね、ラインが違うよねまったく

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2025/09/23(火) 21:01:15 

    40過ぎたらいきなり体重増えてきてやばかったけど、人間ドック前にどうにか去年の体重まで戻した。今までは何の苦労もなくキープできてたけど、今後の人生ずっとこんなにセーブしたり努力しなきゃキープできないんだと思うと辛い。でも体重以外はどんなに努力してもキープなんてできないし、頑張ればキープできる体重くらいはキープしとかないともう絶望だしな。

    +24

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/23(火) 21:02:45 

    >>1
    27年間で40kg増の巨デブを維持してる。そろそろ本気出して痩せたい気もするけど、別にこのままでも良いわ
    byアラフィフ

    +8

    -10

  • 71. 匿名 2025/09/23(火) 21:04:41 

    夜職してるので特にお腹周りは気をつけてる。筋肉付くようになってから前日食べすぎた日でも翌日の体重や体型に変化なかったとき「ずっと頑張ってきてよかったな。これからも頑張ろう」って思う

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2025/09/23(火) 21:07:37 

    >>1
    とりあえずあすけんに課金して、質の良い食べ物を口にするように心がけてる
    運動は大好きだから苦にならない
    有酸素も筋トレも、一日休むとうずうずしてくる

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2025/09/23(火) 21:07:47 

    とにかく自炊!
    頑張って体型維持してる人

    +33

    -6

  • 74. 匿名 2025/09/23(火) 21:07:54 

    20キロ痩せて元の体重にもう少しでなるので、こちらで参考にさせてください

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2025/09/23(火) 21:10:13 

    >>12
    それ維持期なの?ダイエット中じゃなく?
    そんなに運動しないとキープできないということは、それはもうダイエット真っ只中な感じがする

    +47

    -14

  • 76. 匿名 2025/09/23(火) 21:13:34 

    お菓子は休日のみ!
    夜は控えめで炭水化物は朝昼のみ
    小麦は極力とらない、パンは米粉、お酒は家では飲まない
    夜寝る前はどんなに仕事で遅くなっても食べません
    これで体型キープできてます
    検診でも採血データはノープロブレムです

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/23(火) 21:14:55 

    >>73
    このタンパク質足りないご飯
    どこかで見たぞ?

    +1

    -11

  • 78. 匿名 2025/09/23(火) 21:15:35 

    >>75
    ダイエットって習慣じゃない?

    +41

    -4

  • 79. 匿名 2025/09/23(火) 21:18:57 

    49歳160cm47kg

    満腹が嫌いなので食事は腹八分目で夜だけ炭水化物抜き
    お菓子はたまに200kcalを越えない範囲で食べる
    お酒は週4日無糖チューハイ1〜2本ずつ飲む
    週6日自重筋トレと有酸素を1日30分程度やってる
    1日一万歩くらいは毎日歩いてる

    そこまで無理な努力はしてない

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2025/09/23(火) 21:21:21 

    >>78
    うんそれは分かるし私も維持頑張ってるけど、運動は週4日くらいだしたまには甘いもの食べるしでほどよく自由にしてる
    私はBMI18台後半で満足してるくらいの体型だから、もっとスリムを維持してる人とは感覚が違うのかもしれないけど、維持のために毎日筋トレして運動1時間っていうのは維持というよりダイエット中だなと感じた

    +14

    -15

  • 81. 匿名 2025/09/23(火) 21:21:33 

    努力やガマンは続かないので、無理しない。
    ダイエットしている→辛い一時の努力、ととらえて脳がストレスを感じてしまうので、私は自分に「ダイエットなんてしてないよ。ちょっと健康的な生活習慣に切り替えるだけだよ」と言い聞かせ、ずっと続けられる習慣を一つずつ取り入れた。
    お弁当持参、コーヒーはブラックを水筒に入れていく(ダイエットじゃなくて節約をしてるのよと言い聞かせ…)、最寄駅まで歩く(バス代節約…)。
    朝ごはんも食べてなかったけどフルーツとヨーグルトとオートミールで固定化した。
    あとあすけんにハマって栄養ゲージ高めたくなった(自分的には70点以上がクリア。ダイエットじゃなくてゲームとして1日のミッションにチャレンジ。カルシウムと鉄と亜鉛がレア素材…!)

    半年で体重が6キロ、体脂肪が30%→24%になった。
    今のところキープしてる。ダイエットじゃなくて習慣続けてるだけだから。

    +21

    -2

  • 82. 匿名 2025/09/23(火) 21:24:34 

    アラフィフともなると、体重の維持はできても体型の維持は難しいね。
    20代の頃からずっと153㎝41㎏だけど、お腹に肉は付くしお尻は垂れるし。
    ちゃんと筋トレや有酸素運動もしてて、若い頃より筋肉付いてるのに、その周りに柔らかくてたるんだ肉がまとわりついてる。

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/23(火) 21:25:13 

    >>11
    睡眠大事よね
    私は不足すると太るもん

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2025/09/23(火) 21:27:35 

    食べ過ぎたら体重戻るまで食事を調整し続けます

    20代の頃は、食べ過ぎても1日調整したら戻ったけど、30代後半になって2、3日かかることが増えてきました!

    体重は変わらずだけど、下っ腹だけでてきて、ウエストインする格好を避けたくなって来たので筋トレも併せてするようにしてます

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/23(火) 21:33:18 

    >>54
    よこだけど、私も>>23さんと同じ感じだけど、「職に興味ない」なんてことは全くないよ。
    7分とか3分食べられるわけだから、そこで好きなものも食べるし、美味しいって感じるよ。

    少しずつ味わって食べることができるのにドカ食いしたくなるというのは、食べ物自体への興味ではなく、ドカ食いへの執着や中毒なので、むしろ興味ある美味しいもの・好きなものを味わって食べることで解消されないかな?
    私はそうだったよ。

    +10

    -8

  • 86. 匿名 2025/09/23(火) 21:34:47 

    >>75
    私も現状維持というダイエットメニューを15年してる
    確かに疲れるが、習慣もある

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/23(火) 21:35:30 

    食べることが大好きなのですぐ太ってしまう、味に必死
    1週間に3-5回は30分以上のジョギング、毎日ストレッチとツイストプランク。
    水は2L以上飲む、夜ご飯は控え目。
    これでやっと維持できる…減りはしない。

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2025/09/23(火) 21:38:19 

    >>43
    女王???

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/23(火) 21:38:59 

    >>75
    よこ
    ダイエットって、ダイエット期間に何かすることではなくて、食習慣(美容目的文脈では運動も)自体の改善だと思うので、「これはダイエット真っ只中」「これはダイエット維持期」とかのボーダーがそこまで明確である認識なかった。
    そこまで大きく減量したことがないからかもだけど。

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2025/09/23(火) 21:39:22 

    >>21
    トピズレだけど、ご出産おめでとうございます

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2025/09/23(火) 21:39:50 

    >>21
    やっぱり若い頃すごくイケメンだなぁっていうのがわかる。

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2025/09/23(火) 21:40:57 

    >>13
    最近引田てんこう化してるね

    +24

    -2

  • 93. 匿名 2025/09/23(火) 21:41:03 

    >>90
    性別発表あったっけ?女の子だったら、デレデレでしょうね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/23(火) 21:41:32 

    カロリー計算してる
    昼にがっつり食べた時は夜軽くしたり

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/23(火) 21:50:38 

    BMI18なのに二の腕が太い。若いときから太い。
    だから体重よりもガッシリというか太って見える。
    姿勢矯正して筋トレちゃんとしないとダメだね。
    体重だけ軽くても。
    歳とってくると難しいわ。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/23(火) 21:55:06 

    >>13
    陸上の選手もあゆは顔が綺麗だし詞を自分で書いてるって褒めてたよね

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2025/09/23(火) 21:58:16 

    >>6
    ガルって
    Googirl職人いるよねw

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/23(火) 21:58:57 

    20年くらい155cm41~3キロを行ったり来たりしてるけど、少し痩せたタイミングで、デコルテの肋骨が浮き上がっちゃって戻らないです。
    元々貧乳だけど、筋トレしても貧相すぎて泣ける。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/09/23(火) 22:00:09 

    >>80
    よこ
    ウォーキング1時間って調べてみたらわかるけど、5000〜7000歩だよ
    元コメ主の日常的な環境が書いてないからわからないけど、この歩数なら無理のない普通の運動量だと思う

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2025/09/23(火) 22:03:55 

    食べて痩せられるからだ作りを目標にしてしまったがゆえ今ちょっと食べるのしんどい
    けど頑張って食べてるよ

    156㎝68㎏→44㎏までおとして今14年ほど43~48㎏でキープしてる。(幅広すぎてキープって言わねえよだったらごめん)

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/23(火) 22:09:40 

    みんな体脂肪率は測ってないの?
    体重だけじゃ意味なくない?

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2025/09/23(火) 22:10:53 

    アラフィフ、食べる量はあまり変わらないと思うんだけど痩せてきた
    更年期痩せってヤツかな

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2025/09/23(火) 22:12:41 

    >>51
    その身長体重は痩せてはいないよ
    私、162で普通に食ってても45ぐらいだったから

    +3

    -31

  • 104. 匿名 2025/09/23(火) 22:14:00 

    >>1
    朝晩は軽く筋トレ
    お酒は週②ほど
    毎日自炊

    ジュース、ジャンクフード、菓子パンなどは
    半年に一回ぐらいしか食べない

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2025/09/23(火) 22:16:25 

    >>82
    ある時を境にお肉の柔らかさが変わってきた気がするよ…

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2025/09/23(火) 22:18:11 

    >>95
    もしや胸大きい?
    胸大きい人って痩せていても二の腕はボリュームあるよね

    +8

    -6

  • 107. 匿名 2025/09/23(火) 22:19:07 

    >>77
    よこ
    雑談にいる箸置きだね

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2025/09/23(火) 22:20:59 

    >>14
    わたしはそのくらいからジワジワ太り始めて10年かけて10キロ増えたよ。
    太らない体質と思ってたからびっくりしたよ。

    で、さすがにヤバいと思って(ヤバいと思うの遅いよね)半年かけて9キロ戻したけどまだダイエット継続中。

    +39

    -4

  • 109. 匿名 2025/09/23(火) 22:21:44 

    好きな物食べれないしかなりしんどい。でも頑張ってる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/23(火) 22:24:17 

    >>3
    生理前で食欲やばいとき
    どうしてますか?
    腹八分がわかんなくなるw

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/23(火) 22:25:09 

    >>1
    キープ組です。
    腕立て50
    スクワット50
    懸垂15
    腹筋300
    を平日毎日。
    土曜日だけ20kmジョグ。
    アラフォーだけど167cm42kgで維持してる感じ。
    油物は控えてるけどスイーツと白米は普通に食べてる。

    +6

    -8

  • 112. 匿名 2025/09/23(火) 22:27:19 

    >>77
    ぼっちトピの人だよね。自炊ちゃんとしててすごいなあ。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2025/09/23(火) 22:28:34 

    >>43
    垂れてないし華奢で綺麗。
    でも短足らしいから引きで見たら印象ちがいそう。

    +22

    -2

  • 114. 匿名 2025/09/23(火) 22:29:32 

    >>76
    すごい。やっぱりここまでしないとキープできないんだね…

    +8

    -2

  • 115. 匿名 2025/09/23(火) 22:30:15 

    高身長で太ってる人あんまり見たことない
    代謝がいいからかな?
    低身長は丸々コロコロ太ってる人多い

    +12

    -6

  • 116. 匿名 2025/09/23(火) 22:40:10 

    何でも好きなもの好きなだけ食べるのは休日だけ。
    普段は太らぬよう気をつける

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/23(火) 22:43:03 

    >>25
    タンパク質が…納豆だけはどうなんだろう?
    髪も皮膚も爪もタンパク質とらないと厳しいね
    あと骨もなんだよね、医者にカルシウムも勿論だけども
    タンパク質とらないと良くないね、と言われたよ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/23(火) 22:43:29 

    食べるのも飲むのも大好きで太りやすい体質なのでウォーキングでキープしてる。好きなものは我慢せず、そしてウォーキング。年齢的に太ると戻すのが大変なのはわかってるからそのときそのときで絶対に戻す。5キロ戻すのはしんどいけど2キロくらいならコツを掴めば戻せる

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/23(火) 22:44:51 

    >>110
    コレは…難しいよね
    食べても食べても満足出来ない

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2025/09/23(火) 22:46:24 

    >>111
    ごめんね、体重が…気になった

    +9

    -4

  • 121. 匿名 2025/09/23(火) 22:46:38 

    BMI17後半〜18
    平日と土曜日は1日1食、日曜は1日2食
    ストレッチ筋トレ毎日1時間
    歩数は平均して6000歩台
    お菓子は日常的に食べない
    好きな食べ物が割とヘルシー寄りかもしれない、揚げ物やカレー、ハンバーガーなどがあまり好きじゃない
    無理なくやってる

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2025/09/23(火) 22:47:28 

    >>109
    反動こないかな?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/23(火) 22:56:30 

    >>101
    家の体重計が古くて体脂肪率はかる機能がない
    代わりになってるか分からないけど、ウエストだけは週一くらいでチェック

    +6

    -4

  • 124. 匿名 2025/09/23(火) 22:57:52 

    もう慣れたけど健康的で安心してるものしか食べられない。
    ほぼ毎日同じもの。
    運動は毎日。マッサージは週一。
    生理はもう4年ほどきてない。痩せすぎって訳ではないのに

    +3

    -10

  • 125. 匿名 2025/09/23(火) 23:03:45 

    アラフォー骨格ウェーブ、158センチ47キロ。
    元々骨格が小さく痩せ型で30代までは42〜44キロを行き来していたが、筋肉はほぼなかった。
    さすがに下半身に肉がついてきたので、週一でピラティスと通勤で1時間歩きはじめて少し筋肉がついたのもあり、体重も増えた。
    食事は、胃が弱くて量をあまり食べられないのと外食もあわないことがあり、おかずを中心に食べたいものを食べている。
    くるぶしとか骨がでていたり指もかなり細く、体重より軽くみられていると思うが、調子に乗らず気をつけたい。

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2025/09/23(火) 23:05:56 

    >>122
    ダイエットして3年目だけど今のところ大丈夫。あの痩せるまでのしんどかった日々を思い出せば我慢できるよ

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/23(火) 23:06:57 

    >>48
    似たようなな感じの人発見、151センチ44キロを私も同じように地道にコツコツキープ中だけどもう少し頑張らないと体脂肪が落ちない

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2025/09/23(火) 23:11:00 

    >>21
    髪の毛のフニャリ具合が爺だね

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2025/09/23(火) 23:12:20 

    >>101
    古いのだから体重しか測れないけどそれで満足してる。自分には体重を測るだけでも意味はあるからアプリに記録してる

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/23(火) 23:18:06 

    >>12
    そこまでしないと維持できないの?
    沢山食べたいから運動多めならわかるけど。

    +4

    -5

  • 131. 匿名 2025/09/23(火) 23:18:09 

    ずっとダイエットでキープしてきて痩せ体質になったのか気を抜くと痩せます。でも職場の男性わりとみんなぽっちゃりデブ好き(きっとでてるとこはでてるのが好き)で、なんかなんの努力をしてたのかわからなくなりました。もてたいというわけではないけど。世の中の男性もほぼそうなんだろし、今彼も胸が小さいから太ったほうがいいと言ってきます。私自体デブに嫌悪感があり太りたくないのでその彼もお別れかなと思います。皆さんの回りの男性は痩せ好きっていますか?

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2025/09/23(火) 23:19:49 

    >>99
    毎日筋トレ40分タンパク質多めは、ボディビルダーのメニュー

    +5

    -12

  • 133. 匿名 2025/09/23(火) 23:27:40 

    >>132
    「タンパク質意識してる」としか書いてないんだし、別にボディビルダーじゃなくても意識してる人が今は多いよね。
    となると、特別なことって筋トレくらいだと思うけど、筋トレって一度やり出したらそれこそ習慣化する人が多いと思う。

    元コメの維持期の生活習慣の何にそんなに突っかかってるのか謎すぎる。別に強制されたわけでもないのに。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2025/09/23(火) 23:28:47 

    >>101
    体脂肪計がない
    健康診断ではかれたらいいのにないよね

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2025/09/23(火) 23:30:35 

    >>126
    そうか〜
    好きなものガマンって辛いからさ
    ついつい、お節介なコメしちゃったよ

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2025/09/23(火) 23:31:54 

    BMI17台なんだけどお腹出てるし太もも太い
    筋肉つけたいなー

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2025/09/23(火) 23:34:00 

    >>135
    ううんそんな事ないよ!!実際しんどいからね〜!

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/23(火) 23:35:29 

    >>133
    1日40分の筋トレが習慣って本当にボディビルダーだよ。男性のようにムキムキではなくて、女性の場合は筋肉がしっかりある無茶苦茶スタイル良い体型のこと。 
    なぜボディビルダーにネガティブイメージあるのか逆にわからない。そのくらい頑張ってる人なんでしょ。すげーじゃんよ。

    +6

    -18

  • 139. 匿名 2025/09/23(火) 23:37:52 

    >>8
    ボディメイクコースやってる。週に2、3回ジムでトレーニングしてるのに痩せない。少しは締まってきたけど目標通り痩せない。
    ゆる糖質制限コースの時は痩せた。

    ボディメイクコースにするには筋トレが甘いのかな。

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2025/09/23(火) 23:40:47 

    >>139
    筋トレする前の夕食は糖質少なめにしてみそ

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2025/09/23(火) 23:43:21 

    >>131
    私の周りでポッチャリ好きは皆無だな
    ダサめの男はデブ好きじゃない?笑 気のせい?
    会社がアパレル系で洒落た人が多いけど、男性社員の奥様・彼女は総じてシュッとした美形揃い

    旦那の兄と弟の奥さんも長身でスリム
    女優さんばりに綺麗だよー

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2025/09/23(火) 23:44:27 

    主です
    身長165cm48キロをキープしてますが、結構しんどいです
    食事は朝昼のみ、カロリーは600キロカロリー以内
    白砂糖、小麦粉由来の麺類、フライ物は食べない
    飲み物は無糖のお茶かみず

    35過ぎくらいで特に食生活変わってないのに58キロくらいまで太ってしまい、ダイエットして今に至ります

    +9

    -8

  • 143. 匿名 2025/09/23(火) 23:46:11 

    >>12
    素晴らしい👍✨✨

    素敵なスタイルなんだろうな

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2025/09/23(火) 23:47:30 

    >>43
    風呂嫌いの女の体は臭そう。

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2025/09/23(火) 23:50:00 

    >>113
    34歳だもんねー
    頑張って体型維持してる人

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2025/09/23(火) 23:55:59 

    >>140
    アドバイスありがとうございます。
    あすけんの女の言う通りにしてるのに5ヶ月やって体重減らないから、どこかやり方に変化をつけたいと思ってたので筋トレ前日の夕飯少なめ、気をつけてみます。
    周りからは痩せた?とか後ろ姿が引き締まってきた!とか言われるけど家の体重計で計測した体脂肪率とか骨格筋率、変わらないんだよね。毎回同じ条件で測ってる。

    筋肉ついてきてるから体重が変わらない。と信じたい。

    ちなみに筋トレはフリーウエイトじゃないとボディメイクは厳しいですかね?
    私はとりあえず全てのマシンを全身満遍なくしてから上半身、体幹、下半身を鍛えるためのレッスンを20分してます。
    上半身→腕立て、2.5キロのダンベルで肩、背中、三頭筋、二頭筋。各12回を3セット

    下半身→足幅狭めのスクワット、普通のスクワット、ワイドスクワットを45秒ずつ3セット(計9セット)

    体幹→色々な腹筋しまくる。

    トレーナーがついててフォーム見てくれるし、フォームも褒められるのですが。。。思ったように変化が出なくて、フリーウエイトに挑戦したほうがいいのか悩んでます。ただケガが怖くて躊躇する。

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2025/09/24(水) 00:04:55 

    >>144
    お風呂入らないの?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/24(水) 00:08:38 

    >>132
    普段あんまり筋トレしない?
    軽いメニューもあるよ

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/09/24(水) 00:10:35 

    >>103
    特別痩せてるわけではないけど維持の話だったので。
    気分を害したならごめんね。

    +9

    -2

  • 150. 匿名 2025/09/24(水) 00:17:44 

    >>141
    正解です。工場系でそこの男性社員はもさくて本人もわりとデブかブサです。

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2025/09/24(水) 00:20:09 

    そこまでストイックじゃないけど45キロは超えないっていうの守れてる。
    普通に白米食べるし今日もミスド食べた。
    ストレッチと軽い筋トレと半身浴はしてるけど。

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2025/09/24(水) 00:37:52 

    >>138
    いやいやずっと否定的な言い方してるからさ。それは維持じゃなくて真っ只中だとか。
    一日40分程度の筋トレではいわゆるムキムキのボディビルダー的体型にならないことくらい、運動したことある人なら誰でもわかると思ったけど、そこんな大前提から説明しないといけないのか...。

    +17

    -6

  • 153. 匿名 2025/09/24(水) 00:40:43 

    >>9
    全く一緒だ
    何なら当時より体重だけで見ると少ないのに体脂肪率は高め、お腹周りもお肉が乗ってる

    +22

    -2

  • 154. 匿名 2025/09/24(水) 01:45:15 

    >>75
    減らした体重をキープするんだから、減らしてるときの前の食生活に戻したらキープなんて出来ないよ。搾る体重によるけど。生涯ダイエッターだよねぇ、結局。

    +30

    -3

  • 155. 匿名 2025/09/24(水) 01:52:17 

    >>13
    マンジャロで痩せてもねwwwww

    +22

    -2

  • 156. 匿名 2025/09/24(水) 01:53:53 

    先に謝っておきます。
    一日一回の過食嘔吐で保っています。
    姉妹なんか要らないです。

    +2

    -11

  • 157. 匿名 2025/09/24(水) 01:56:00 

    >>103
    私160で40キロだよ 笑

    +4

    -8

  • 158. 匿名 2025/09/24(水) 02:14:43 

    >>54
    年いったら腹6分目だよ
    痩せたら我慢とかなく自然にその食事になるから 笑

    +6

    -5

  • 159. 匿名 2025/09/24(水) 02:21:43 

    食べすぎたら次の日は抜く

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2025/09/24(水) 02:30:56 

    >>12
    運動嫌いな私にはハード過ぎる(泣)

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2025/09/24(水) 03:32:28 

    ほぼ毎日筋トレ(自重メイン)
    加えて週3〜5日は1時間超の有酸素運動でトータル消費カロリー1000kcal以上
    疲労が溜まらないように就寝前に30分のリリースとストレッチ

    食べることが大好きな50代なので、これくらいしないと体型キープできない。運動は大好きだから楽しんでやってます。

    +3

    -4

  • 162. 匿名 2025/09/24(水) 04:01:02 

    >>48
    全く一緒だ
    数年前に42kgまで痩せてしばらくキープしてたけどキツすぎて特大リバウンドして元の体重より重い60kgまでいったから無理せずキープできる今くらいの体重に落ち付けようと思ってる
    良く歩くことを意識して頭の中で総摂取カロリー1500くらいにしようと思って食べるもの考えてる

    女性には痩せてるって言われるけど、男には決して痩せてるとは言われないしごくたまにポチャまで言われるけど服のサイズはだいたいXSだよ

    +2

    -6

  • 163. 匿名 2025/09/24(水) 05:00:25 

    >>31
    元光GENJIの内海光司さんです

    +2

    -5

  • 164. 匿名 2025/09/24(水) 05:22:37 

    >>21
    枯れててもいいんだけど髪型とか、服がなあ…
    江口洋介みたいに歳相応の渋い感じならいいんじゃないかな。

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2025/09/24(水) 05:53:10 

    >>152
    私もやり取り見てたけど細かいよね。。。
    理想の体型によっては維持するために運動する人もいるよね。フィジークの選手だった方が筋トレ週一はしてるよ。維持のために。

    +15

    -2

  • 166. 匿名 2025/09/24(水) 07:28:17 

    BMI17だけどおケツでかい&脚太い
    お胸はガリガリ😭

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2025/09/24(水) 07:33:37 

    基本的に体を動かす様にしてる。
    通勤は自転車往復1時間。
    子供と一緒に、習い事に行って練習したら引き締まってきたからって頑張って継続してる。
    ちょっと太ってきたかなって思ったら、お酒とご飯を少し減らす、少し動くと大体戻る。
    太ってきたかな?ですぐ動くと戻りやすい

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2025/09/24(水) 08:18:56 

    >>152
    毎日筋トレ40分でボディビルダー体型になれるなら毎日20分か30分筋トレやれば普通体型もしくはモデル体型になれるだろうから太ってる人絶滅危惧種になるだろうね
    そんな世界なら変な薬やきつい食事制限で痩せようなんて思う人いないだろうな

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2025/09/24(水) 08:44:16 

    >>20
    20でちょうど良くない?
    アラフォーで痩せたらシワ、法令線が目立つ目立つ…

    +5

    -8

  • 170. 匿名 2025/09/24(水) 09:02:43 

    >>12
    筋トレはしてないしウォーキングは通勤と買い物くらいだけど一応BMI18以下キープしてる
    1日2食、間食なし、酒は飲む

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2025/09/24(水) 09:15:42 

    社会人になってからずっと、おおよそ46kg±2kgに推移している159cm。一時的に42kgに落ちる時があるけど、しばらくすると46kgに収束してる。

    35歳くらいまでは、仕事の忙しさから、三度の食事よりも大量のお菓子とジュースでカロリーを摂取する不健康な痩せ方をしていた。そこから転職を機に、野菜とタンパク質をちゃんと摂りながら運動する生活に改め、体重は同じながらも体型がスッキリするようになったよ。

    運動は週2~3回(2回が多いかも笑)、20~30分/回で、筋トレと有酸素運動を繰り返すもの(準備運動と運動後のストレッチの時間は含めず)。めちゃくちゃ汗かいて息切れする程度の運動。生理や排卵期の不調時には週1回にすること普通にあるし、2週間ほどサボる時もある。これで体型を維持。

    去年、足裏のホクロ除去手術をしたことをきっかけに運動をしなくなって、食事内容を変えずにいたら、徐々に体重増↑体型も崩れた↓。さすが40代、1年間運動しないとばっちり体型に現れてくるね(汗。
    ここ一ヶ月、以前の食事内容から脂肪分を少し減らして運動を開始。体重が落ちてきて、体型もだいぶ戻ってきた。もう少ししたら、元の食事内容に戻す予定。

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2025/09/24(水) 09:23:17 

    >>169よこ
    人による。
    太っていた状態から体重だけ減らすような痩せ方をすれば、シワやほうれい線が目立つ場合もある。
    けど、徐々に体重を落としたり、ちゃんと適量食べて運動するやり方の人、その人の肉感・肌質によっては、アラフォーでもシワやほうれい線が目立たないケースは普通にある。

    そもそもアラフォーはシワやほうれい線が現れてくる時期であることに留意。

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2025/09/24(水) 09:36:02 

    >>21
    おじいちゃんやん

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2025/09/24(水) 10:02:47 

    >>152
    ごめん。よこって書くの忘れた。

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2025/09/24(水) 10:03:35 

    >>152
    たぶん、思い込みと決めつけが激しい人なんだと思う。

    がっつりジムに通って重たいバーベルを持ち上げたり、器具使いながらレッグレイズ、5kg10kgのダンベルやケトルベルをガンガン使いこなした40分メニューなら、ボディービルダーの人もいそうではある。

    けど>>12さんはジムなのか宅トレなのか、どんな筋トレメニューなのか、負荷がどの程度なのか書いてないのだから、それで「40分はボディビルダーのメニュー!」「維持じゃなくダイエット中!」と決めつけるのは意味不明。

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2025/09/24(水) 10:07:47 

    >>152
    あと、こんなイメージよ?
    どもう少し緩いかもしれんけど
    頑張って体型維持してる人

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2025/09/24(水) 10:17:25 

    >>175
    宅トレだろうがジムだろうが、ちゃんと筋トレしてるなら、筋肉はかなり着くし維持もできているんだけどね。
    前の方のAKBのタレントさんの画像あったけど、あの体型だとしたら筋トレになってないわけで⋯

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2025/09/24(水) 10:19:20 

    >>146
    私はフリーウエイトとダンベル等使って筋トレしてるよ。トレーナつけてるなら今のままで良いかと。メイクは食事も大切になってくるので食事を改善する方が良いよ。

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2025/09/24(水) 10:58:46 

    >>177
    正しい動作で適度な負荷をかけた筋トレなら、宅トレだとしても筋肉はつくし、維持も出来るね。ただ、女性でムキムキになるかどうかは、これら運動内容と食事内容にもよる。また、負荷が軽すぎたり、無意識に楽な動きに逃げてしまうと、どんなに時間をかけても筋肉はなかなかつかない。

    まあどちらにしても、これらの情報がないのにボディビルダーのメニューと決めつけるのには疑問がある。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2025/09/24(水) 11:14:31 

    >>179
    負担が軽すぎる筋トレを、私は40分筋トレしてます!と言ってる人がいるのがガル民なのね
    了解!

    +0

    -14

  • 181. 匿名 2025/09/24(水) 11:25:10 

    20代がデブ期で平均58キロ最高63キロ。
    今は57歳で160センチ50キロ前後をキープしてる。
    ダイエットのことばかり考えてたけど30歳頃から食欲落ち着いて今に至ります。スポーツは苦手だけどヨガとかストレッチは好きなので月に2回ほど通ってます。気を付けてることは背筋を伸ばすこと。

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/09/24(水) 11:46:37 

    >>67
    同じです!
    炭水化物を欲するのは歳のせいなのでしょうか・・
    「食べた気がしない」って感覚が初めてわかった気がしてます。

    +4

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/24(水) 11:59:48 

    >>180
    あなたのコメントから滲み出る蔑視感
    こういうケースがある、こういうのは違うよねと指摘されると、あなたのように皮肉で返す人っているよねー笑

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2025/09/24(水) 12:03:11 

    >>183
    うん。もうめんどくさくなってさ。
    自分含めてガル民は所詮ガル民なんだと痛感しました。

    +0

    -8

  • 185. 匿名 2025/09/24(水) 12:25:31 

    >>73
    ちゃんと栄養考えて自炊してるのえらいなぁ

    +4

    -3

  • 186. 匿名 2025/09/24(水) 12:27:52 

    >>183
    プライド高いね

    +1

    -5

  • 187. 匿名 2025/09/24(水) 12:28:16 

    46歳160センチ48キロ
    週3筋トレジム、あすけんで1700〜1800キロカロリー
    週1.2500キロカロリーくらい摂る
    本当は毎日カツ丼とかご飯2合卵かけご飯とか食べたいです

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2025/09/24(水) 12:32:00 

    >>110
    食べちゃいます
    生理終わると調整します

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2025/09/24(水) 14:34:10 

    >>21
    痩せすぎよね

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2025/09/24(水) 15:32:08 

    >>80
    ダイエットを機に、運動習慣が身についたんじゃない?
    世の中にはダイエット中でもキープ中でもないのに、毎日1時間走る人とかザラにいるわけよ。筋トレの40分くらい何だというの。たぶんもう趣味だよ。

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2025/09/24(水) 15:49:33 

    結局みんながキープのためにやってる食習慣、運動習慣って、普通の健康的な生活なんだよね。
    ダイエットとか関係なく、元々それくらいやってて当たり前って内容。

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2025/09/24(水) 15:53:28 

    >>115
    コロコロ太ってる人っておばさんが多くて、高身長のおばさんがあまりいないのもあるかも

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/09/24(水) 16:41:27 

    >>77
    一食分で足りてると思うけどな?

    +5

    -3

  • 194. 匿名 2025/09/24(水) 17:15:30 

    >>75
    痩せてるの維持したいというか筋肉ある状態を維持したいんだと思う。太らないのは難しくないが、筋肉はマジですぐいなくなる。

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2025/09/24(水) 17:26:31 

    >>169
    人による。BMI18.5のアラフォーだけど今が頬がこけないギリラインかな。ここから痩せるとゲソっと感でてくるから太らぬよう痩せぬようキープ。もっと年齢上がってげっそりしやすくなったらじわじわ体重増やす予定。
    骨格的にウエストなどが細くて足が太い超着太りタイプだからBMI20だと完全にデブ寄りに見える…見た目がちょうどいいラインはみんな違うと思う〜

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2025/09/24(水) 17:59:20 

    >>194
    ほんとにね。
    脂肪さんはすぐにシュバって来るのに、筋肉さんはすぐにいなくなる🥺

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2025/09/24(水) 18:08:51 

    >>191
    今の世の中、好きなものを好きなタイミングで好きなだけ食べること、動かないことがデフォルトみたいになってるから。それだけ便利になったという事なのだけど。

    体をよく動かして、ほどほどに食べるという当たり前だった事が、今では当たり前ではなくなっちゃったのよね。

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2025/09/24(水) 18:21:51 

    >>57
    私は低身長だから2キロくらい増えたら痩せるようにしてます。
    2.3キロで戻さないと大変ですよね。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2025/09/24(水) 18:36:12 

    体重の増減は気にせず、体脂肪率は19%前後に、
    1日1,600kcalの食事を4食に分けて摂ってます。
    週に1、2回は1日の摂取カロリー内でおやつも食べ
    (最近のお気に入りはジェラピケのバターとお砂糖のクレープ)
    週3-4回、上半身と下半身を分けてジムで1時間の筋トレ。
    アラ還ですがこれでキープできてます

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2025/09/24(水) 18:55:49 

    ずっと我慢だとストレス溜まるから1ヶ月に1日なんでも好きなだけ食べていい日を作ってる。
    これがあるから体型キープできてると思う。

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2025/09/24(水) 19:08:17 

    38歳 155センチで半年かけて52キロ→20代の頃の46キロに戻しました。キープして1年。食べ過ぎに気をつけてるのと、ストレス溜めないように食べ物以外の趣味を見つけた。今の所楽しくキープ生活できてる。お酒もやめた。もともと好きで飲んでたというより、習慣になっちゃってたから。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2025/09/24(水) 19:12:05 

    >>12
    毎日40分はかえって不健康じゃない?
    やる気は素晴らしいけど
    週に150分以内が推奨されてたような

    +0

    -10

  • 203. 匿名 2025/09/24(水) 19:17:41 

    >>202
    横だけどなんで?

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2025/09/24(水) 19:24:04 

    >>4
    できてないよ

    +0

    -4

  • 205. 匿名 2025/09/24(水) 19:43:59 

    >>194
    そうかな?脚の筋肉使う運動してるんだけど、一ヶ月くらい休んでも全然衰えてなかったわ
    筋肉は裏切らないって本当だった

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2025/09/24(水) 19:56:07 

    >>25
    その食生活どのくらいの期間しているの?

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2025/09/24(水) 19:57:24 

    >>25
    ほぼなんも食べてないじゃんww

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2025/09/24(水) 19:58:30 

    >>25
    必要な栄養素もカロリーも何も足りてないよ
    痩せてるんじゃなくてやつれてるだけでしょ…

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2025/09/24(水) 20:00:52 

    あすけんを記録して1日1300〜1500kcalの食事
    なるべく沢山歩く、あるいは遠くまで自転車で出かける
    1kgのダンベルを両手に持って上げ下げしながら踏み台昇降を20〜40分
    ツイストスピンボードでツイスト運動を5〜10分
    筋トレを10〜20分
    最近他トピで「トイレに行く度に10回スクワットを続けたらお腹と太ももが痩せた」とうい書き込みを見て私も真似して実行している
    あすけんの運動消費カロリーの目標を必ず超えるようにしている
    頑張って体型維持してる人

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2025/09/24(水) 20:35:40 

    >>117
    うん。禿げるし、骨粗鬆症のリスクもある。全体的な栄養が足りてないから、免疫力の低下も懸念される。体力も削がれてるだろうから、運動という運動も出来ていないと推測する。このまま歳をとれば、寝たきり待った無しだよ。

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2025/09/24(水) 20:36:57 

    >>205
    足に筋肉がつきやすい骨格とか歩き方なんじゃない?私はふくらはぎの筋肉が1番いらないのにそこだけ簡単に復活する。上半身は頑張って筋肉つけてもさぼるとすぐいらっしゃらなくなる…

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:53 

    >>211
    見た目じゃなくて筋力の話だけどね
    パワー的にはいらない筋肉などない……

    +1

    -4

  • 213. 匿名 2025/09/25(木) 11:19:30 

    >>1
    上半身ばっかり痩せるタイプで、標準を下回ると手と顔が痩せる通り越してガリっガリで老け見えして涙
    見た目重視なので体重減らしすぎないよう保ちつつ、筋トレでかっこいい見た目作りに励んでる

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2025/09/25(木) 11:21:56 

    >>208
    痩せるトピでも痩せるとやつれるの区別がついてない人いるね
    体重の数字は減るかもしれないけど、命も削られてるやつよね

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2025/09/25(木) 11:25:04 

    >>166
    骨格ウエーブかな
    私も12kgやせたけど尻と太ももパンパンボリューミーでパンツは依然としてLサイズだ

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2025/09/25(木) 19:22:13 

    50歳 157センチ 47キロ
    週一のパーソナルトレーニング その他に週一のジムトレ 食事は腹八分目 
    甘いものが大好きなので 1日の摂取カロリーの中で 必ずその分確保しています

    +1

    -4

  • 217. 匿名 2025/09/27(土) 07:56:48 

    >>161
    運動で1日1000Kcal消費ではないですよね?
    一般人では無理がある

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2025/09/27(土) 07:57:54 

    >>29
    あまり変わらないと思う
    二十歳の時のギャル服まだ普通に入る
    若い時は腹筋割れてなかったのに何だか今になって4つに割れてる

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2025/09/27(土) 11:00:07 

    >>217
    ウォーキング(速歩)含めた運動のみです。と言ってもApple Watchによる計測ですが。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/09/27(土) 22:37:04 

    >>217
    追伸。今は1時間で600〜1000kcal消費するようなフィットネススタジオ結構ありますよ。自分を追い込む根性がないと挫折するけど。

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2025/09/28(日) 13:06:16 

    >>219
    >>220
    高負荷の運動(1時間10km以上のランニングなど)や水泳なら600kcal消費出来そうな気はしますが、それ以上は経験者やプロでない限りは難しい気がします
    スマートウオッチやマシンにも消費カロリー機能ついてますが、私は6割程度の正確さしかないと考えてます
    私は週4日2時間の高負荷で筋トレし、その後1時間ランニングしてますが400kcal程度の消費としか考えてません
    フィットネススタジオも、ある程度の体重と運動時間でカロリー予測しているかと思いますが、それを売りとして商売している可能性もあるのであてにしないほうが良いかと

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2025/09/29(月) 00:28:39 

    >>221
    いろいろな考え方、捉え方がありますよね。何をどう信じるかは人それぞれで良いと思います。
    自分が良いと思って信頼しているフィットレスで体が絞れているので私はそれが答えだと思っています。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード