-
1. 匿名 2025/09/22(月) 11:49:47
+25
-2
-
2. 匿名 2025/09/22(月) 11:50:15 [通報]
いい数字出たな返信
TBSとしてもいい買い物だったろう+45
-11
-
3. 匿名 2025/09/22(月) 11:50:28 [通報]
私もリレーだけみた返信
運動会でもリレーって楽しいよね+98
-8
-
4. 匿名 2025/09/22(月) 11:50:57 [通報]
各国バトンリレーの練習と対策しっかりするようになったから日本はもうメダルは無理っぽい返信
+32
-7
-
5. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:00 [通報]
なんだかんだスポーツ中継って見ちゃうんだよな。返信+51
-9
-
6. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:06 [通報]
頑張って9時15分までに風呂入った返信+17
-5
-
7. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:13 [通報]
朝原なら勝ってた返信+2
-12
-
8. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:13 [通報]
ワンピースポーズが良かった返信+63
-17
-
9. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:15 [通報]
>>3返信
花形競技だもんね。+37
-3
-
10. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:23 [通報]
選手達頑張ったよ返信
お疲れ様でした+92
-1
-
11. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:29 [通報]
オリンピックする?返信
WBC逃したからテレビ局考えそう+1
-5
-
12. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:54 [通報]
盛り上がったね!返信+95
-11
-
13. 匿名 2025/09/22(月) 11:52:03 [通報]
自国開催だからゴールデンタイムで観られるしよかったよね。織田裕二さんも出ててすごく良かった。返信+87
-3
-
14. 匿名 2025/09/22(月) 11:52:42 [通報]
何時にこの競技を放送すると教えてくれるのが良かった。返信
+82
-2
-
15. 匿名 2025/09/22(月) 11:53:16 [通報]
>>12返信
待って、小池さんいるじゃん。すごすぎる
+1
-30
-
16. 匿名 2025/09/22(月) 11:53:18 [通報]
散々長距離見た後だから400mリレーあっけなく終わってしまったって感想w返信+7
-3
-
17. 匿名 2025/09/22(月) 11:53:29 [通報]
陸上って割と盛り上がるよね。わかりやすいからなのかな?返信+43
-2
-
18. 匿名 2025/09/22(月) 11:53:34 [通報]
日本人は侍がほんと好きだね返信
侍JAPAN、侍ブルー、ギター侍+7
-7
-
19. 匿名 2025/09/22(月) 11:54:18 [通報]
>>12返信
登場とともに雨降ったw
愛子さまの晴れ女パワーは何処へ?ってテレビ見ながら思ったよ+9
-26
-
20. 匿名 2025/09/22(月) 11:54:25 [通報]
何時頃って前もって教えてくれたのがよかった返信+7
-2
-
21. 匿名 2025/09/22(月) 11:55:14 [通報]
雨が無ければ…返信+14
-6
-
22. 匿名 2025/09/22(月) 11:55:38 [通報]
>>4返信
後ろ向いてバトンの位置確認するだけでもロスになるもんね。早い国みんな前向いてた+17
-1
-
23. 匿名 2025/09/22(月) 11:55:46 [通報]
まぁ織田裕二が出てたのも大きいよ返信
やっぱ世界陸上には織田裕二が必要+82
-3
-
24. 匿名 2025/09/22(月) 11:56:37 [通報]
昨日雨すごい降ってたね。返信
ライルズさん速かったなぁ+21
-2
-
25. 匿名 2025/09/22(月) 11:57:00 [通報]
>>17返信
この枠に入れば何点、この技は何点とかルールを知る必要もなく
速い人が勝つ、高く飛べた人が勝つって分かりやすいよね。+31
-1
-
26. 匿名 2025/09/22(月) 11:57:17 [通報]
>>18返信
それ決めてるのマスコミ…+8
-3
-
27. 匿名 2025/09/22(月) 11:57:34 [通報]
スポーツぐらいしかまともに見られるものが無い返信
+3
-2
-
28. 匿名 2025/09/22(月) 11:57:38 [通報]
>>1返信
織田裕二「キタ〜〜〜〜!!」+14
-1
-
29. 匿名 2025/09/22(月) 11:57:49 [通報]
>>12返信
会場にいたんだけど全然わからなかった。
お出ましになったらアナウンスとかあるかと思ってたけどそう言うのは無かった。テレビも録画しとけば良かった+12
-4
-
30. 匿名 2025/09/22(月) 11:58:28 [通報]
>>19返信
恵みの雨なのよ+13
-6
-
31. 匿名 2025/09/22(月) 11:59:03 [通報]
>>8返信
あれめっちゃダサかった+10
-28
-
32. 匿名 2025/09/22(月) 11:59:16 [通報]
>>4返信
柔道も日本人が必ず勝つとはならなくなった(でも未だに日本人が柔道で勝つのは当然という理由から、金メダルでも選手に報奨金などはゼロ)
大相撲はそれを踏まえて世界進出はしない方針+18
-1
-
33. 匿名 2025/09/22(月) 11:59:22 [通報]
>>12返信
セキュリティ心配になるくらい一般客が近いな!+36
-5
-
34. 匿名 2025/09/22(月) 12:00:18 [通報]
>>12返信
おーっとこれは大きな歓声!って何が起きてるか実況しようとしたら陸上関係なくて「あぁ…」って感じだったの草+7
-14
-
35. 匿名 2025/09/22(月) 12:00:43 [通報]
>>1返信
前回91年東京世界陸上は派手な閉会式をやって阿波踊りで選手たちがお祭り騒ぎしてたのを覚えてる
開幕セレモニーも坂本龍一の音楽に合わせた演劇をやってた
今回は地味だったみたいだね、雨だったし+3
-1
-
36. 匿名 2025/09/22(月) 12:00:50 [通報]
リレーの時土砂降りだったけどシーズンベスト出してる国もあったし、晴れてたらもっと凄かったのかな。返信
走り高跳びは思いっきり天候に左右されててかわいそうだった。+12
-2
-
37. 匿名 2025/09/22(月) 12:01:05 [通報]
>>30返信
物はいいようだねw+5
-9
-
38. 匿名 2025/09/22(月) 12:01:42 [通報]
>>31返信
なんで急に指しゃぶりしてんの?ってちんぷんかんぷんだったw+8
-6
-
39. 匿名 2025/09/22(月) 12:02:03 [通報]
>>17返信
より速い方が勝ち、より高く遠い記録出した方が勝ちだからまあ入りやすいよね。どの競技も適当に見てるだけで楽しかった+20
-1
-
40. 匿名 2025/09/22(月) 12:03:48 [通報]
>>31返信
ダサくていいのよ
過去にメダル獲った時の侍ポーズもしっかりダサかったし+8
-9
-
41. 匿名 2025/09/22(月) 12:04:35 [通報]
>>8返信
小6の男子4人の合図を見て、ラルズくんが俺も俺も!
ってそんな感じに見えた。
恥ずかしいからやめない。+6
-14
-
42. 匿名 2025/09/22(月) 12:05:06 [通報]
>>17返信
なら海外開催の深夜放送でも視聴率取るはずだよ?+0
-1
-
43. 匿名 2025/09/22(月) 12:06:54 [通報]
>>9返信
花は男子個人100メートルですが?+1
-5
-
44. 匿名 2025/09/22(月) 12:09:14 [通報]
何気に日本人出ない競技も殆ど見た。返信
織田裕二さんが分かりやすく外国人選手の凄さも伝えてくれたから、楽しく見れた。
やっぱり世陸は織田裕二さん必要だと思う。
織田裕二さん居なかったら、日本人とライルズとデュプランティスの所しか見なかったと思う。+44
-1
-
45. 匿名 2025/09/22(月) 12:09:47 [通報]
なんだかんだ見ちゃう返信+4
-1
-
46. 匿名 2025/09/22(月) 12:10:55 [通報]
サニブラウンはなんで出なかったん?返信
桐生が調子悪かったみたいだけど+1
-2
-
47. 匿名 2025/09/22(月) 12:12:44 [通報]
>>37返信
アキシン臭いな+6
-8
-
48. 匿名 2025/09/22(月) 12:13:34 [通報]
見るの忘れた〜返信
山縣や多田は元気なのだろうか+4
-1
-
49. 匿名 2025/09/22(月) 12:14:07 [通報]
私も今年初めてちゃんと見たわ返信
織田裕二が思ってたよりおとなしかったけど近年はこんな感じなのね
お疲れ様でした+7
-1
-
50. 匿名 2025/09/22(月) 12:14:59 [通報]
織田裕二最後だから視聴者が集結したね。返信+18
-1
-
51. 匿名 2025/09/22(月) 12:15:18 [通報]
>>21返信
雨の条件はみんな一緒+19
-1
-
52. 匿名 2025/09/22(月) 12:15:35 [通報]
>>12返信
下から写真とか下品やろ+10
-6
-
53. 匿名 2025/09/22(月) 12:16:39 [通報]
競技見てて思ったのは白人の女性アスリートは見栄えいいんだけど男顔が多いと感じた、ニューハーフみたいな。返信
走り高跳びのウクライナの寝てる選手も基本男顔
去年のパリ五輪を思い出すようで面白かったけど
>>1大阪世界陸上2007はガラガラで失敗と言われた。あの頃は今より状況良かったのに
+2
-7
-
54. 匿名 2025/09/22(月) 12:19:12 [通報]
アメリカで陸上は人気皆無だから返信+2
-3
-
55. 匿名 2025/09/22(月) 12:24:57 [通報]
ほとんどのコメにマイナスついてるのが謎…返信+3
-1
-
56. 匿名 2025/09/22(月) 12:27:48 [通報]
>>19返信+10
-1
-
57. 匿名 2025/09/22(月) 12:28:46 [通報]
>>44返信
最後の挨拶で言ってたけど、30年前は日本人選手ほとんどいなくて、誰応援したら良いの?って段階で、そのうち国とか関係なく好きな選手応援することになって…
そういう国関係なく好きな選手応援してる裕二に、私たちもあ、この選手知ってる!私も応援しようってなったよ
国関係なく陸上を楽しむ人が画面にいるってすごい良いことだったよね+18
-1
-
58. 匿名 2025/09/22(月) 12:28:50 [通報]
>>8返信
ワンピース知らない側から見たら、何かアニメのポーズやってるんだろなって感じだった+11
-3
-
59. 匿名 2025/09/22(月) 12:42:59 [通報]
>>35返信
1991東京大会の時代はセレモニーもミニ五輪みたいにちゃんとやってた
しかし日本のスポーツ中継は変。MCのことばかり、主役は選手だからMCは冷静に進行したらいいんであって、すぐバラエティー化してガルちゃんでも織田裕二織田裕二ばかり言ってる
サッカーの日本代表の中継もタレントばかり出てきて批判があるけど、サッカー強豪国だと専門家だけ集めて議論や分析をするからね+1
-1
-
60. 匿名 2025/09/22(月) 12:46:32 [通報]
>>8返信
あの会場で一番喜んでたのはライルズなんじゃないだろうか。
キャハーwってはしゃいでた。+51
-3
-
61. 匿名 2025/09/22(月) 12:50:23 [通報]
税金使った五輪、万博が批判されたのになんで税金使ってる世界陸上は批判されないの返信
金がほしい世界陸連会長がまた五輪を日本で開催したいとか言い出したし
+0
-3
-
62. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:12 [通報]
この時がピークか返信+8
-2
-
63. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:32 [通報]
陸上題材アニメなら返信
『風が強く吹いている』
がとても面白い+2
-2
-
64. 匿名 2025/09/22(月) 12:54:06 [通報]
>>56返信
昨日ハマスタ行ってたんだけど、ハマスタも同じようにずっと土砂降りだったw
本当局所的なんだよね+8
-0
-
65. 匿名 2025/09/22(月) 12:55:08 [通報]
>>61返信
批判してるのなんて一部だからでしょ
様々なことに税金使うことが悪いと思わない+6
-0
-
66. 匿名 2025/09/22(月) 13:04:34 [通報]
中継する時だけテレビ局は大体的に報道するからね返信
普段はテレビだけ見てると日本人は大谷選手、野球しか興味ないかのような番組ばっかりだけど+2
-0
-
67. 匿名 2025/09/22(月) 13:09:09 [通報]
てれびもってないから熱狂できない返信+0
-2
-
68. 匿名 2025/09/22(月) 13:11:31 [通報]
>>3返信
>>1
私は毎日見てた。陸上はシンプルで迫力があるのでルール知らなくても面白かった。
けど、人種の壁を感じるスポーツだった。
テクニックで競う採点競技でない為、身体能力の差がダイレクトに出ると思った。ライルズやマフチクなど黒人や白人との違いを感じた。昨日の高跳びでも、体格と運動神経に恵まれたマフチクみたいな選手に対して、果たして日本人が努力してテクニック磨いて、今後勝てるのかな?と思った。
まあ、水泳や冬のアルペン競技も同じ何だろうけど
+10
-1
-
69. 匿名 2025/09/22(月) 13:13:27 [通報]
>>19返信
その前から降ってなかった?
小池都知事が雨女って何かで見たからあぁ…って思った+8
-2
-
70. 匿名 2025/09/22(月) 13:19:27 [通報]
>>3返信
100mはあっという間だった!
面白かった。+3
-0
-
71. 匿名 2025/09/22(月) 13:20:39 [通報]
>>68返信
イスラムの女性って少ないなーとか欧米の女子選手はほとんどロングヘアだなとか思いながら見てた+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/22(月) 13:34:00 [通報]
>>8返信
ワンピース見たことないから腕を上げるライルズ選手のと日本の一走の人のしか見たことなかったけど、わかる人にはわかって楽しめて力抜いていけるならよかったよ。
桐生選手が足がつったと言ってたし、突然の雨と寒さでコンディション上がらなくて大変だったね。+6
-2
-
73. 匿名 2025/09/22(月) 14:13:26 [通報]
その日で終わりだから強行したんだろうけど、あんなに豪雨でやらなくてもよかったなと思った返信
予備日みたいのを設けるべきだと思った+1
-1
-
74. 匿名 2025/09/22(月) 14:27:46 [通報]
>>1返信
バラエティもドラマもつまらないし偏向報道もあるから国民は見なくなったけどスポーツは捏造しないからそりゃ視聴率上がるわ+2
-0
-
75. 匿名 2025/09/22(月) 14:32:13 [通報]
>>17返信
他のスポーツと違ってほとんどの人間が学生時代や日常生活で最低でも1回は早く走ったり遠く飛んだことがあるからより凄さが感じやすい+1
-0
-
76. 匿名 2025/09/22(月) 14:41:59 [通報]
>>37返信
世界陸上リレーに隠れた“奇跡” 「鳥肌たった」「まさに運命」土砂降り金メダルで広がる感動(THE ANSWER)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp世界陸上リレーに隠れた“奇跡” 「鳥肌たった」「まさに運命」土砂降り金メダルで広がる感動(THE ANSWER)東京世界陸上が21日に幕 国立競技場で行われた陸上の世界選手権東京大会は、21日に閉幕した。日本勢はもちろん、海外の超人たち…
+2
-0
-
77. 匿名 2025/09/22(月) 14:42:42 [通報]
>>73返信
陸上は雷以外は雨でも雪でもやるってQちゃんが言ってたし選手もわかってはず+2
-0
-
78. 匿名 2025/09/22(月) 14:47:58 [通報]
外人の活躍なんて見ても面白くない返信
外人を見るぐらいなら日本の馬を見る方が良い+0
-6
-
79. 匿名 2025/09/22(月) 17:06:29 [通報]
>>18返信
ギター侍って羽田陽区だったのにいつからか雅って人が名乗り始めたよね+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/22(月) 17:17:56 [通報]
数字いいからどこの局もこぞって世界陸上やってるわけか返信+4
-0
-
81. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:51 [通報]
今回最初から最後までほぼ見たけど、面白かったよ返信
また、二年後楽しみにしてる
+4
-0
-
82. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:38 [通報]
メダルゼロだったね返信
日本は陸上競技はまだまだ弱いよね+0
-3
-
83. 匿名 2025/09/22(月) 21:22:05 [通報]
>>12返信
こんな近づかれて大丈夫なの?
安倍さんのこともあったし警備はやり過ぎなくらいにしないと危ないし、何より見せ物みたいで失礼。+4
-0
-
84. 匿名 2025/09/23(火) 04:32:41 [通報]
>>2返信
次回ネトフリかなんかが独占したりとかあるかもね+0
-1
-
85. 匿名 2025/09/23(火) 14:37:50 [通報]
ブルマをはいたことない世代からするとブルマってかっこいいし動きやすいように見えるけど何ですたれてしまったんだろう?返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
21日にTBSで生中継された「東京2025世界陸上」(後7・30)の平均世帯視聴率が19・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが22日、分かった。平均個人視聴率は12・8%。また大会9日間を通して世帯視聴率が連日2桁をマーク。34年ぶり東京開催で列島は熱狂に包まれた。 瞬間最高は午後9時21分、男子400メートルリレー決勝の場面。個人21・6%、世帯31・7%だった。