-
1. 匿名 2025/09/22(月) 10:53:01
「だから俺はドラマばっかり見ちゃうんだと思う。まだ一番クリエイティブだから。週に30本ぐらい見てるし、バラエティーを週30本見ようとは思わないもんね。大体いつも同じメンバーが来て、芸人の内輪話ばっかりして。何が面白いんだろう?って思っちゃう」と本音を打ち明けていた。返信+455
-11
-
2. 匿名 2025/09/22(月) 10:53:35 [通報]
芸人つまらない返信+432
-8
-
3. 匿名 2025/09/22(月) 10:53:43 [通報]
わかるけどドラマもうーん。。返信+434
-4
-
4. 匿名 2025/09/22(月) 10:53:50 [通報]
おまいう返信+90
-48
-
5. 匿名 2025/09/22(月) 10:53:50 [通報]
実名が言えないイニシャルとかピーが面白くない返信+499
-4
-
6. 匿名 2025/09/22(月) 10:53:56 [通報]
それは前から思う返信+294
-4
-
7. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:04 [通報]
そーかぁ…返信+41
-6
-
8. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:18 [通報]
楽屋でどうこうみたいなエピソードトークとか固有名詞や内容をピー音とかでごまかしたりとかね返信+309
-1
-
9. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:30 [通報]
がるはそういうの好きな層だもんね返信+14
-23
-
10. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:32 [通報]
今とかコンプラ厳しすぎてトークしようにもなんもネタ無いんでしょ。返信+43
-15
-
11. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:34 [通報]
そもそも芸人多すぎ。どこにでもいる返信+273
-2
-
12. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:35 [通報]
くるま温泉ちゃんねる好きで見てたんだけど、ゲストじゃなくて向井長田の芸人仲間が来る回は本当に面白くない返信+23
-3
-
13. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:35 [通報]
あなたもそのイメージですが返信+54
-34
-
14. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:43 [通報]
>>4返信
いつも演芸協会の誰も知らない爺さん婆さんの芸人の話しかしてないよねw+172
-7
-
15. 匿名 2025/09/22(月) 10:54:58 [通報]
千鳥とかかまちたちとか、あの辺の芸人でしょ?返信
内輪話とお金の話ばっかりしてつまらない芸人筆頭+330
-2
-
16. 匿名 2025/09/22(月) 10:55:00 [通報]
>>8返信
一番ダルい+24
-0
-
17. 匿名 2025/09/22(月) 10:55:01 [通報]
バラエティ番組なんてもう何年も見てないな…返信
朝の情報番組もうるさく感じて見るのやめちゃったし+156
-3
-
18. 匿名 2025/09/22(月) 10:55:31 [通報]
くだらないバラエティ番組にお金出すスポンサーって返信
わたしは馬鹿企業って言ってるようなもの+99
-3
-
19. 匿名 2025/09/22(月) 10:55:37 [通報]
今もあるか知らないけど「アイツ今何してる?」って番組。返信
芸能人の昔の知り合いを探してきて近況を報告するみたいな。
誰が興味あるの?と思った。+216
-3
-
20. 匿名 2025/09/22(月) 10:55:46 [通報]
大宮芸人のことか?返信+8
-3
-
21. 匿名 2025/09/22(月) 10:56:02 [通報]
>>15返信
あー、なんで苦手か分かった
お金の話ばっかりしてるんだ
ヴィンテージTシャツがどうこうとか+161
-1
-
22. 匿名 2025/09/22(月) 10:56:05 [通報]
テレビぜんぜん見なくなったんだけどさ、そうすると芸人の名前が一番分からなくなった。入れ替わり激しいからここ数年で売れた人とか本当にわからない。返信+114
-0
-
23. 匿名 2025/09/22(月) 10:56:44 [通報]
バラエティやワイドショーは必要ない。返信
ご意見番芸人もいらない。
ニュース流しなよ。+114
-2
-
24. 匿名 2025/09/22(月) 10:56:45 [通報]
そうかパワーでテレビ出てるくせにw返信
+24
-3
-
25. 匿名 2025/09/22(月) 10:56:55 [通報]
内輪ネタも芸能人様意識が強くて出るんだろうね。返信
だから「素人」とか言っちゃう。+108
-1
-
26. 匿名 2025/09/22(月) 10:57:11 [通報]
>>17返信
朝からどうでもいい芸能人のどうでもいい情報が入ってくるとイライラするよね。
うちは子供の登園前はEテレ、登園後はNHKニュースしか観てない。+68
-5
-
27. 匿名 2025/09/22(月) 10:57:58 [通報]
内海桂子師匠返信
青空球児・好児師匠+14
-0
-
28. 匿名 2025/09/22(月) 10:58:33 [通報]
日本だけ?こんなにテレビでバラエティー番組やってるのって返信+37
-3
-
29. 匿名 2025/09/22(月) 10:58:38 [通報]
>>19返信
もうネタ切れなのか放送してないけど
志村けんのときは収録直後にあんなことになってしまったので
タイミング的にやってもらってよかったと思った+7
-0
-
30. 匿名 2025/09/22(月) 10:58:40 [通報]
芸人が芸能界を占めすぎてる返信
でもTVとしてもギャラ安くて使いやすいし芸人って他のタレントよりなんでもやってくれたり話してくれたりするし、結局それが需要あるしお笑い求めてる人多いんじゃないかな
なんかどっかで、本当に人間が幸福ならお笑いはここまで溢れてないし必要ないんじゃないか、みたいな話を聞いた事ある。日本は日常の幸福度低いのかもしれん+64
-3
-
31. 匿名 2025/09/22(月) 10:58:41 [通報]
>>5返信
ほんとそれ。そうするぐらいなら最初から言うなだよね+71
-0
-
32. 匿名 2025/09/22(月) 10:58:52 [通報]
本当にバラエティとか見なくなっちゃった。今どんな番組やってるのかも知らない。返信+53
-0
-
33. 匿名 2025/09/22(月) 10:59:05 [通報]
>>27返信
桂子師匠なんてもうだいぶ前に亡くなってるのにまだご存命かぐらいにネタにしてるよねw+12
-0
-
34. 匿名 2025/09/22(月) 11:00:30 [通報]
>>5返信
それで自分達だけで盛り上がってるんだよね。今は教えられないから後で教えるねとかも本当にモヤモヤする。+67
-0
-
35. 匿名 2025/09/22(月) 11:00:56 [通報]
>>10返信
容姿や出自など本人がどうしようもできないことをネタにして笑いを取るしかできない芸人は淘汰されていいと思うわ
そんなのコンプラ以前の問題+32
-3
-
36. 匿名 2025/09/22(月) 11:01:00 [通報]
>>15返信
お金と女と人脈と売れっ子になった話。千鳥のダウンタウン気取りがマジでみてて痛い。+138
-4
-
37. 匿名 2025/09/22(月) 11:01:02 [通報]
本当テレビでバラエティはほとんどみないな返信
見ると言ったら華大のなんしよっとをご飯食べながらぼーっとみてる+2
-2
-
38. 匿名 2025/09/22(月) 11:01:39 [通報]
でもドリフやらひょうきん族みたいなバラエティを今やると苦情すごいだろうし返信
そういう身内ネタが無難ってことになるんだろうな+10
-2
-
39. 匿名 2025/09/22(月) 11:01:43 [通報]
芸人の地位が上がりテレビを制圧し出してからテレビはつまらくなった返信+48
-1
-
40. 匿名 2025/09/22(月) 11:02:07 [通報]
バラエティは食べ歩きと芸能人のどうでもいい私生活の話しゃべるだけの番組しかないよね返信
ほんとつまらん+79
-1
-
41. 匿名 2025/09/22(月) 11:02:26 [通報]
飲み屋で内輪でやれ、みたいな低予算の番組が更に増えたもんね返信
仲良し芸人がロケとも言えないような狭い室内でダラダラ喋る番組、
地方局の深夜帯でやたらやってる+54
-0
-
42. 匿名 2025/09/22(月) 11:02:27 [通報]
ドラマも最近つまんないから見なくなった返信+45
-0
-
43. 匿名 2025/09/22(月) 11:02:59 [通報]
滅茶苦茶個人的嗜好の主張なんだけど、声の良い人なら内輪でも聞いてられるが、よくないと私一切ダメ…返信
バラエティ番組はほぼ観ないのに唯一よく流し観してた番組がある
ウチワだけど話し方や声が良かったのだと気付いた
深夜だから半ボケでも聞いてられる、邪魔にならない+5
-0
-
44. 匿名 2025/09/22(月) 11:03:15 [通報]
だから、素人や子役と絡んで面白い番組を成立させられる人は腕があるんでしょ。古くはさんま、今だとマツコと秋山かな。返信
千鳥、かまいたちは同じメンツでまわりを固めて偉そうにして人を貶めてるだけ。+56
-0
-
45. 匿名 2025/09/22(月) 11:04:06 [通報]
あと舞台美術返信
お子様や高齢者向けの内装、あれ個人的にイラつく+3
-0
-
46. 匿名 2025/09/22(月) 11:04:26 [通報]
>>14返信
本当だ!それもほぼ内輪話だねwほとんどの人は知らない+43
-1
-
47. 匿名 2025/09/22(月) 11:05:09 [通報]
>>1返信
今に始まった事ではないよね。
肩の発端は40年位前の大物芸人が付き人をテレビに出してからに思う。
そこから進化して、マネージャーやADネタを出すようになった。
多分、アラフィフやアラカン辺りでないと知らない話でごめんだけど。+9
-0
-
48. 匿名 2025/09/22(月) 11:05:40 [通報]
>>2返信
この前のアメトーーク
日常で細かいところで引っかかった話をする回がつまらなかった+35
-10
-
49. 匿名 2025/09/22(月) 11:06:51 [通報]
芸人がダラダラ喋ってたまに仲良しの芸人を呼ぶ返信
ラジオ番組でもファンじゃなきゃキツいのに
それをTVでやるとか
本当にお金をかけられないんだね+9
-0
-
50. 匿名 2025/09/22(月) 11:08:51 [通報]
ナイツ塙の創価学会の日常とか言う動画見てると返信
本当に真面目なんだなと思う。
創価は嫌いです+21
-2
-
51. 匿名 2025/09/22(月) 11:09:13 [通報]
深夜番組に工夫がなくなった返信
90~00年代は芸人頼みじゃないバラエティが充実してたと思う
やっぱ予算なのかな・・+8
-0
-
52. 匿名 2025/09/22(月) 11:09:50 [通報]
そのドラマすら最近はワンシーズン1〜2作気になる者があれば良いかなレベルで気に入った者でも配信終了してたり最終回まで見たためし無いかもw返信+6
-0
-
53. 匿名 2025/09/22(月) 11:11:41 [通報]
>>48返信
アメトークも手抜き回増えてない?
前はマニアックな知識出す会多くて知らなかったことが知れて面白かったのに、今は世間話みたいな浅い話しかしなくなって見なくなった+43
-0
-
54. 匿名 2025/09/22(月) 11:12:51 [通報]
昨日アメトーク出てたね返信
あれもつまんないと思って出てそう+10
-0
-
55. 匿名 2025/09/22(月) 11:13:20 [通報]
>>1返信
ネタで勝負してる芸人には今のバラエティはキツイと思う
テレビ局から求められてるのはアドリブ力だからね+29
-0
-
56. 匿名 2025/09/22(月) 11:13:31 [通報]
>>2返信
まず芸を持った奴がいない+29
-2
-
57. 匿名 2025/09/22(月) 11:13:51 [通報]
>>51返信
予算とコンプラの関係だと思う+4
-0
-
58. 匿名 2025/09/22(月) 11:14:44 [通報]
>>55返信
だから中川家とかあんまり出ないんだろうな+30
-1
-
59. 匿名 2025/09/22(月) 11:16:18 [通報]
>>1返信
芸人の普通と世間の普通の距離が開いてきて共感できにくくなってる
例えば上下関係の緊張感とか、そういう風土を土台としてそこからのギャップでオチとして話したりしてるけど上下関係の緊張感自体が前時代的だな〜って俯瞰しちゃう+9
-0
-
60. 匿名 2025/09/22(月) 11:16:55 [通報]
>>21返信
急に金回りが良くなったのか羽振りが良いよねー+27
-1
-
61. 匿名 2025/09/22(月) 11:17:54 [通報]
>>10返信
本当それだと思う。言葉尻とらえて謝罪するまでネットで追い込むから、何喋ればいいか分かんないんだと思う。+13
-6
-
62. 匿名 2025/09/22(月) 11:20:05 [通報]
>>2返信
全盛期の志村けんのバカ殿様は「人体かるたゲー厶」といって、全裸の女性を広いスタジオに敷き詰めて、あそこの毛の色で「これとあれは同じ」とか、子供心にもめちゃくちゃ面白かった+0
-19
-
63. 匿名 2025/09/22(月) 11:20:21 [通報]
>>15返信
芸人としてイマイチ跳ねないよね
バラエティー専用みたいになって来てつまらない+36
-2
-
64. 匿名 2025/09/22(月) 11:20:36 [通報]
>>2返信
芸人さん全盛の時代がずっと続いてきたけど潮目が変わった気がする+10
-0
-
65. 匿名 2025/09/22(月) 11:21:04 [通報]
>>1返信
私もそう思うけどニーズがあるんじゃないの?
ご飯食べながら、だらだら観られるとか。
芸人に求められるものが変わったんだよ。
志村けんとか台本ありきの芸だけでやっている時代は終わったんだよ。
声優もそう、もはや芸だけでやっていけない。
容姿とか歌とかメディアへの露出が求められる。+1
-9
-
66. 匿名 2025/09/22(月) 11:21:06 [通報]
楽しいのは、いわゆる芸人だけ、観客だけ所詮は仲間達で悪乗りするだけだもんね。返信
てかワイプもコメンテーターの出演者達も内容無いか薄いから不要説もあるし+9
-0
-
67. 匿名 2025/09/22(月) 11:21:53 [通報]
>>62返信
ごめん気持ち悪いだけで全然面白くない+22
-0
-
68. 匿名 2025/09/22(月) 11:22:38 [通報]
>>1返信
芸人トーク内輪ネタばっかりだし
ドラマも美男美女だけで学芸会レべルで面白くない。
脚本も同じような話使いまわしてるし。
今の芸人って芸で勝負できないから
トーク番組いくつも出ているんでしょ?+26
-1
-
69. 匿名 2025/09/22(月) 11:24:20 [通報]
>>35返信
そんな芸人いる?+3
-0
-
70. 匿名 2025/09/22(月) 11:24:43 [通報]
>>1返信
この間のアメトーク、あなたも大概だったけど??+7
-0
-
71. 匿名 2025/09/22(月) 11:26:10 [通報]
あと芸能人の買い物するやつ返信
とんでもない金額のもの買うなら興味あるけど
スーパーやコストコで買い物してるの見て何が楽しいのか+28
-0
-
72. 匿名 2025/09/22(月) 11:26:22 [通報]
音楽番組ってなんで少なくなったんだろう返信+7
-1
-
73. 匿名 2025/09/22(月) 11:26:43 [通報]
>>48返信
ギャラ安そうな芸人さんばっかりに見えるし
画像でも面白そうっていう風には見えない。+15
-1
-
74. 匿名 2025/09/22(月) 11:27:13 [通報]
小木の嫁のナホの話は面白い返信+4
-1
-
75. 匿名 2025/09/22(月) 11:28:42 [通報]
そうかそうか返信+3
-0
-
76. 匿名 2025/09/22(月) 11:29:16 [通報]
そうかそうかな返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/09/22(月) 11:29:37 [通報]
塙は創価なのが残念返信+15
-0
-
78. 匿名 2025/09/22(月) 11:29:51 [通報]
>>1返信
言ってることは分かるけどお前の話も大概つまらんぞ+7
-0
-
79. 匿名 2025/09/22(月) 11:30:55 [通報]
>>72返信
TV見る層が高齢者主体になってきたから。
メインのキー局は減ってるけど、
地方局だと高齢者向けの歌番組は結構残ってる。+4
-0
-
80. 匿名 2025/09/22(月) 11:30:59 [通報]
>>72返信
CDが売れなくなったからかも。+4
-0
-
81. 匿名 2025/09/22(月) 11:31:12 [通報]
>>35返信
ちょっと違うかもしれないけど、やたら女性を性的搾取(胸を見せるとか)したりブスいじりしたりする男尊女卑的な風潮が徐々になくなってきたのはいいことだよね+24
-0
-
82. 匿名 2025/09/22(月) 11:31:39 [通報]
ユーチュバーの雑談回を、ひたすら、ずっと眺めてるだけな感じ主役は自分じゃなきゃ観てて飽きてくる返信
アナログなボードやカードのゲームとか旅行やアウトドアやスポーツは主役が自分だから飽きない。
コントが、こちらは見たい
楽しませたいから自分たちだけ楽しめれば良しみたいな風潮あるよね
スタッフ巻き込んで伊勢旅行って視聴者は知らない人の旅行を観て何が楽しみなのか分からない💧
スタジオで働いてるスタッフなんてお茶の間では身内や家族や知り合い以外は誰も興味ないのよね。+4
-0
-
83. 匿名 2025/09/22(月) 11:31:40 [通報]
嫁話も子供話もつまらない返信
芸を見せて欲しいよ+9
-0
-
84. 匿名 2025/09/22(月) 11:32:01 [通報]
はなわ、あんたが言う?返信
頭を打って健忘症か+4
-0
-
85. 匿名 2025/09/22(月) 11:33:45 [通報]
>>77返信
相方も揃って+6
-0
-
86. 匿名 2025/09/22(月) 11:33:46 [通報]
>>71返信
行ったことないスーパーなら行ってみよう!となるし、
コストコなら頻繁に出る新商品をチェックできるから私は後者の方が好きだな。
高級ブランド店でバンバン買い物してるとこ見させられても、普段行く機会ないし「何見させられてんの?」と思っちゃう。+5
-2
-
87. 匿名 2025/09/22(月) 11:34:38 [通報]
>>81返信
ぼる塾のあんりが言ってた
お笑いやってて容姿いじりされた事ないって
若い世代は変わって来てるよね
+11
-0
-
88. 匿名 2025/09/22(月) 11:36:06 [通報]
>>71返信
TV局の予算面もあるかも知れないけど
芸能人の庶民アピールの面もあると思う+4
-0
-
89. 匿名 2025/09/22(月) 11:36:22 [通報]
つまらないレベルなら、まだマシだよ。返信
不快な粘着質な苛めとかパワハラみたいな圧迫面接みたいな縦ノリが観てて辛くなる
アレは娯楽じゃない大御所が上から目線で、ふんぞり返り説教する内容のドッキリとか
上司に逆らえる立場に無い後輩を利用した悪質なドッキリは、精神的に悪影響だし
演技ヤラセにしてでも怒鳴られたりシーンは心臓に悪いよ。+7
-0
-
90. 匿名 2025/09/22(月) 11:36:23 [通報]
>>1返信
「まだ一番クリエイティブだから。週に30本ぐらい見てるし」
週に30本見れるくらい暇なんですか?
+5
-1
-
91. 匿名 2025/09/22(月) 11:38:14 [通報]
最近のバラエティは芸人の喋りだけに頼ってて返信
企画もつまらないし 映像もつまらないし
ドラマが一番マシだよね+4
-0
-
92. 匿名 2025/09/22(月) 11:38:44 [通報]
>>21返信
山◯内か+11
-0
-
93. 匿名 2025/09/22(月) 11:43:17 [通報]
散歩しながら食事する番組が増えたよね返信
大食いの番組も終わって欲しい+13
-0
-
94. 匿名 2025/09/22(月) 11:43:32 [通報]
>>1返信
その一人があんただよ!www
バラエティ番組本当につまらない
見ないんで誰が誰かもわからないのに、人気芸人ぶるんで家族が見てたらYouTube見る動物関係は癒し+6
-0
-
95. 匿名 2025/09/22(月) 11:43:51 [通報]
>>72返信
音楽を聴く場所や機会が減ったから。
以前は街中で聞けたし、CD等の売上げにも左右されたしTVスポンサーも
安定してたから。
今は配信がメインになったせいで製作者が側からするとCD等のメディアから比べると
収入が減ったので名前の通った人ならTV出るよりコンサート開いた方が儲かるから。+2
-0
-
96. 匿名 2025/09/22(月) 11:44:17 [通報]
>>14返信
誰も知らなくてもエキセントリックな爺さん婆さん話の方が芸人の楽屋の話よりは個人的には面白い
+88
-0
-
97. 匿名 2025/09/22(月) 11:44:51 [通報]
トリビアとか知らない世界が見れる知れたら探求心で楽しめるけど、つまらないだけ、くだらない井戸端会議じゃ飽きるよね。返信
自分が街中を歩いて手軽に気軽に見たり体験したりできる内容は新鮮味が足らないから見飽きてくるんだよ
散歩番組とか大食いとかカラオケとか安価に体験したりできちゃうやつは。
もっとDEEPな会員制とか18禁な場所を紹介しないとね。
見に行きたいけど体験したりしたいけど独りでは怖くていけない場所を見たいよね。+2
-0
-
98. 匿名 2025/09/22(月) 11:46:28 [通報]
>>51返信
芸人だけどマシューベストヒットTVとかパパパパパフィーとかあのころね
マシューで平野レミを知ったわ+8
-0
-
99. 匿名 2025/09/22(月) 11:47:13 [通報]
YouTuberの方が海外行って無謀な挑戦したりして面白かったりする返信
+0
-2
-
100. 匿名 2025/09/22(月) 11:47:40 [通報]
制作費かかってないなって思う番組ばかりだよね返信
同じようなメンツばかりだし
特に有吉やヒロミはもういい
さんま司会の番組も観なくなったな+14
-0
-
101. 匿名 2025/09/22(月) 11:48:09 [通報]
WOWOWやスカパーに入会してないと観れないような番組を地上波で垂れ流せば、お得だと皆が飛び付くカテゴリーになるんじゃない?返信+1
-0
-
102. 匿名 2025/09/22(月) 11:50:25 [通報]
>>61返信
でも炎上してるやつって「なんでそんなこと言ったの?」ってことばかりじゃない?
芸人さんにとっては言葉尻とらえて謝罪するまで追い込んでくる!って思ってるのかもしれないけど
+14
-2
-
103. 匿名 2025/09/22(月) 11:50:38 [通報]
ウッチャンの番組は面白く観てたんだけど最近飽きてきて観なくなった返信
イッテQの出川やいとうあさことかあの番組の芸人が苦手になってきた+10
-0
-
104. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:26 [通報]
ドラマ週に30本はすごい返信
最近のドラマも微妙なの多いけどね+4
-0
-
105. 匿名 2025/09/22(月) 11:51:38 [通報]
長嶋一茂も出過ぎだよね返信
+7
-0
-
106. 匿名 2025/09/22(月) 11:52:10 [通報]
>>53返信
吉本芸人たちがこぞって同じ物の話しだす時って案件なんだろうなと思う
ステマ
仕事のために漫画読まなきゃ、映画見なきゃみたいなこと口走ってる人もいるし+25
-0
-
107. 匿名 2025/09/22(月) 11:52:22 [通報]
イッテQや保護猫の番組、ずっと同じ企画ばかりで飽きてきた返信+12
-1
-
108. 匿名 2025/09/22(月) 11:52:37 [通報]
ワイプ要らない番組がほとんど。ワイプで済ませてるくらいなら大したトークもない。返信
誰も要らんよ。
わーとかおおーっとか茶の間でやってること変わらん+それだけでギャラもらってると思うと腹立つから。+9
-0
-
109. 匿名 2025/09/22(月) 11:55:18 [通報]
>>1返信
塙のラジオもそうだよ。あと一時期水曜ダウと、ビバンの話しばっかりだった。両方観てない私はポカーン時間のムダだったわ+6
-0
-
110. 匿名 2025/09/22(月) 11:56:40 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ失礼なこと書くけど
この前TVerで
「モモコのOH!ソレ!み〜よ!」って
初めて見たけど、信じられないくらい
つまんなかった。
関西の番組ということで期待してたのに
ガッカリだよ。
いつも尖ってる小籔が、西川ヘレンさんの
太鼓叩いてて気持ち悪くて見てられなかった。+15
-0
-
111. 匿名 2025/09/22(月) 11:58:15 [通報]
>>5返信
出てる芸人が楽しんでるだけだよね+24
-0
-
112. 匿名 2025/09/22(月) 11:58:36 [通報]
>>17返信
私もギリ5時夢と昔のドラマぐらい+2
-0
-
113. 匿名 2025/09/22(月) 12:00:11 [通報]
>>5返信
これ一番最悪。
視聴者をバカにしてるわ。
+32
-0
-
114. 匿名 2025/09/22(月) 12:00:49 [通報]
視聴者の方を見てない鯨人多すぎるんだよね返信
特に吉本
軍団とか知らんし尺が無駄+10
-0
-
115. 匿名 2025/09/22(月) 12:01:53 [通報]
>>22返信
俳優も分からない。まぁ素人みたいな俳優知ったところで何の意味もないけど。+6
-0
-
116. 匿名 2025/09/22(月) 12:01:54 [通報]
>>5返信
それで変に詮索されてデマ流れたり+13
-0
-
117. 匿名 2025/09/22(月) 12:05:03 [通報]
>>15返信
そもそも千鳥は昔からネタが本当に面白くないのがなぁ+63
-2
-
118. 匿名 2025/09/22(月) 12:06:08 [通報]
>>1返信
ドラマばかり観て聖地巡礼して怪我しちゃってんだもんね
顔腫らしてた時見たけど、顔半分別人みたいで怖かった
後遺症残るかと思うくらい凄かったけど、今はなんともないね
本当に顔腫れてただけだったんだなと久々だったから昨日のアメトークの時まじまじと見てしまった+5
-0
-
119. 匿名 2025/09/22(月) 12:07:35 [通報]
>>1返信
テレビ自体見なくなったな~
5年くらい前までは、寂しさもあってずっとテレビつけてたけど、今は興味が湧かない番組が流れてるとイライラするから消すもんね。
YouTubeとかでコンテンツ探しちゃう。+8
-1
-
120. 匿名 2025/09/22(月) 12:08:21 [通報]
>>1返信
ドラマのステマ?
ドラマも見ないって+2
-0
-
121. 匿名 2025/09/22(月) 12:10:34 [通報]
咀嚼音を入れるのを止めてほしい返信+3
-0
-
122. 匿名 2025/09/22(月) 12:15:04 [通報]
>>1返信
御題目でも唱えてろ+4
-0
-
123. 匿名 2025/09/22(月) 12:17:33 [通報]
>>1返信
わかるけど、、そう言ってるあなたも内輪ネタばかりじゃあ、、、+6
-0
-
124. 匿名 2025/09/22(月) 12:21:59 [通報]
>>122返信
侮辱罪になりますよ。削除しなさい+1
-3
-
125. 匿名 2025/09/22(月) 12:22:55 [通報]
>>48返信
こういうチマチマしたネタをひたすら言う回、嫌いじゃない。内輪ネタでもないし踊れない芸人みたいに大げさでもないし+18
-2
-
126. 匿名 2025/09/22(月) 12:29:10 [通報]
>>21返信
最近、古着Tシャツ語る芸人多くない?
しかもジャニタレまで古着の話してる
いい特大案件なのか?w+28
-0
-
127. 匿名 2025/09/22(月) 12:33:36 [通報]
>>48返信
ずっと面白くない+9
-1
-
128. 匿名 2025/09/22(月) 12:35:42 [通報]
>>3返信
クリエイティブ…、うーん+14
-0
-
129. 匿名 2025/09/22(月) 12:42:46 [通報]
おまえがいちばんきらい返信+3
-0
-
130. 匿名 2025/09/22(月) 12:43:12 [通報]
芸人はいらない返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/09/22(月) 12:44:05 [通報]
芸人は上級国民なんでしょ返信
勝手にやってれば?+7
-0
-
132. 匿名 2025/09/22(月) 12:44:45 [通報]
芸人とジャニがいたらその番組は見てない返信+7
-0
-
133. 匿名 2025/09/22(月) 12:45:51 [通報]
>>23返信
山口真由子さんがモーニングショー出演終了
やっとバカらしさに気づいたか?+4
-0
-
134. 匿名 2025/09/22(月) 12:46:40 [通報]
昭和のいるこいる返信
ゼンジー北京
+1
-0
-
135. 匿名 2025/09/22(月) 12:47:04 [通報]
>>28返信
しかも内容ない薄っぺらさ+14
-0
-
136. 匿名 2025/09/22(月) 12:47:12 [通報]
>>2返信
そもそも芸人がおもしろいわけないじゃん
面白い男ってモテるし仕事もできるからそこそこな仕事してふつうにそこらへんで幸せに暮らしてるよ
芸人になってモテたい!とかいうやつは元々素地が面白くないからずっと面白くない
修練じゃないもん、笑いって
その人の持つ人間性とか賢さとかセンスじゃん
職業を芸人にしようなんて思うやつは面白くないのよそもそもが
面白い子って、生きてるだけで人を笑わせて、周りの人をにこにこさせてるから、わざわざそれを仕事にしようとか思わない(そんな発想はない)
人を笑わせられた!なんて思わない
普通に暮らしててみんなと仲良く笑えて幸せや人生なだけ+10
-3
-
137. 匿名 2025/09/22(月) 12:47:46 [通報]
>>62返信
リアルでも、面白くないことをさも面白そうに話すんだろうな…+7
-0
-
138. 匿名 2025/09/22(月) 12:50:21 [通報]
>>1返信
昔は芸人同士の内輪ネタは「楽屋落ち」と言われて蔑まれたもんだけどね。せいぜい本題に入る前の掴みでやる程度だった。最近のバラエティではそれがメインになってしまってる。+9
-0
-
139. 匿名 2025/09/22(月) 12:51:06 [通報]
>>19返信
実は知り合いかもしれないけど、本当に親しかったのかなと疑問に思ったな。(出演するのは、大体高学歴で成功している人ばかりだったからね。)+29
-0
-
140. 匿名 2025/09/22(月) 12:53:32 [通報]
>>29返信
大滝裕子さん(実は志村けんさんの婚約者だった)はかえって迷惑だったんじゃないかなと思ったな。+3
-0
-
141. 匿名 2025/09/22(月) 12:56:36 [通報]
ひるおび返信
延々と世界陸上の話してる
誰がみてるんだろ?
+7
-0
-
142. 匿名 2025/09/22(月) 13:11:46 [通報]
>>81返信
ブス売りしてる女性芸人はやりづらいし新人も出づらくなったと思う
男女関係なくネタで勝負するしかないね+8
-0
-
143. 匿名 2025/09/22(月) 13:17:13 [通報]
>>53返信
なんかもっと若手出してあげたらいいのにな〜って思う。
+10
-1
-
144. 匿名 2025/09/22(月) 13:19:17 [通報]
>>3返信
そうなのよ
だから私はテレビ自体見なくなった+12
-0
-
145. 匿名 2025/09/22(月) 13:22:28 [通報]
>>15返信
大阪吉本が集まると思い出話とか内輪ノリ酷い。+46
-1
-
146. 匿名 2025/09/22(月) 13:25:05 [通報]
>>53返信
お金ないから地上波は案件ばっかり。それに面白そうな企画はアメトークCLUBの方でやってる。月額770円。+8
-0
-
147. 匿名 2025/09/22(月) 13:28:40 [通報]
>>14返信
でも私笑っちゃうわw+45
-0
-
148. 匿名 2025/09/22(月) 13:37:53 [通報]
>>14返信
あれは全然知られてない高齢芸人さん達の知名度アップ用の営業の一環なのかと思った。会長だし。+51
-0
-
149. 匿名 2025/09/22(月) 13:46:09 [通報]
>>2返信
わかるー
ガチでつまらん
バラエティばかり見て育ったテレビっ子の自分がもはや一つも見てないよw+10
-1
-
150. 匿名 2025/09/22(月) 14:14:12 [通報]
>>2返信
吉本芸人て内輪話し多いよね+20
-0
-
151. 匿名 2025/09/22(月) 14:19:27 [通報]
>>48返信
COWCOWの多田さんがいてくれてたら面白かったのに+9
-2
-
152. 匿名 2025/09/22(月) 14:23:48 [通報]
中堅芸人とか面白かったけど、結婚したら落ち着くのか面白くなくなった。返信+8
-1
-
153. 匿名 2025/09/22(月) 14:25:06 [通報]
>>21返信
チョコプラは松尾が炎上してたけども、最近の長田も何台もいい車買ってますだの、お金持ち自慢になって来てない?
見た目も何だか知らんけど太って来たね+30
-0
-
154. 匿名 2025/09/22(月) 14:28:09 [通報]
>>21返信
古着好き界隈からダサいってバカにされてる話w+12
-0
-
155. 匿名 2025/09/22(月) 14:38:10 [通報]
芸能人て事前にアンケートとか最近あったおもしろエピソード書かされるんでしょ。返信
制作スタッフがそれを発表するかしないかジャッジする。責任とふべきは何も考えないで人任せな制作スタッフだろ。+3
-0
-
156. 匿名 2025/09/22(月) 15:06:28 [通報]
大悟の大御所にかわいがられてる自慢ウザイ返信
いつもニタニタしてるし偉そうにしてるし汚らしい髭面がキライ
そもそも千鳥のネタつまらない
+13
-0
-
157. 匿名 2025/09/22(月) 15:11:02 [通報]
さすが、漫才協会会長返信
寄席には「芸」はあるが、バラエティ番組には「芸」はないからね+4
-1
-
158. 匿名 2025/09/22(月) 15:19:59 [通報]
>>110返信
見るともなく見る番組だからね+2
-0
-
159. 匿名 2025/09/22(月) 15:40:06 [通報]
>>14返信
たまに大当たりでめちゃくちゃ面白い時あるから、それに期待して話していると見てしまう。
と言うか自分もバラエティ番組を本当に見なくなった。つまらなすぎて。+24
-1
-
160. 匿名 2025/09/22(月) 15:59:45 [通報]
>>3返信
地上波のドラマもあんまおもしろくないよね。
見てるの大河くらい。
配信で昔のドラマ見たり配信オリジナルを見ます。+11
-0
-
161. 匿名 2025/09/22(月) 16:10:06 [通報]
>>1返信
塙もおまいうって気がしないでもないけど、それでも芸事として漫才協会で師匠についてやってたし、実際に漫才ちゃんとやってるからね。+6
-2
-
162. 匿名 2025/09/22(月) 16:17:43 [通報]
>>5返信
観てる人が気持ち悪い気分になる事をわざわざ収録中に話すの、ほんっとに意味わかんないよね
視聴者がいるから自分たちの仕事が成り立ってるのに、なんでそこ気遣いできないんだろ+19
-0
-
163. 匿名 2025/09/22(月) 16:47:16 [通報]
>>11返信
知人にも売れない芸人いた
人を笑わせるって難しいことだと思うけど、なんであんなに芸人になりたがるんだろうね
+2
-0
-
164. 匿名 2025/09/22(月) 17:22:05 [通報]
Pオンやるなら出せよっていつも思うわ返信
若槻とかめっちゃ多くて嫌になるしかもどの番組でもあの人いる+4
-0
-
165. 匿名 2025/09/22(月) 17:24:19 [通報]
ネタ番組を見たいのよ返信+4
-0
-
166. 匿名 2025/09/22(月) 17:26:30 [通報]
昨日の「世界陸上」の総集編になぜかバナナマンが出演していた。そういう番組にお笑い芸人はいらないと思う。返信+14
-0
-
167. 匿名 2025/09/22(月) 17:30:26 [通報]
>>26返信
最近はNHKもモヤモヤします+11
-0
-
168. 匿名 2025/09/22(月) 17:36:22 [通報]
>>38返信
そのドリフターズがかつてやったコントをお笑い芸人が挑戦する番組をフジテレビで時々放送しているけど、全然面白くない。(特にいかりやさんの真似をするカンニング竹山は最悪だな)多分加藤茶さん・高木ブーさんも内心ではあきれていると思っている。+4
-0
-
169. 匿名 2025/09/22(月) 17:37:43 [通報]
>>58返信
いや、もう疲れてるんじゃない?
ネタも初期の電車のオカンのやつは面白かったけど、その時がピークだった気がする
関西のロケ番組に何年か前に出てた時は、すでに顔や雰囲気や体力面でも疲れてそうだった
+8
-0
-
170. 匿名 2025/09/22(月) 18:38:08 [通報]
バラエティ番組多すぎる。何で真面目な番組作らないの?おかしすぎる。テレビなんかつけてる価値ない返信+3
-0
-
171. 匿名 2025/09/22(月) 18:47:54 [通報]
>>15返信
吉本は東京にも吉本あるんだから
わざわざ大阪から呼んでこなくていいのに
その下の芸人らとかも大して面白くないし
これといって性格とキャラが良いってわけでもないし
+7
-0
-
172. 匿名 2025/09/22(月) 18:49:51 [通報]
>>14返信
あれは話さないと本当に誰も知らない事になるから仕方無しなんじゃないの
会長兼広報みたいなの+10
-0
-
173. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:39 [通報]
>>4返信
ナイツのラジオ も内輪ネタばっかりだよね+7
-0
-
174. 匿名 2025/09/22(月) 20:33:37 [通報]
>>171返信
事務所的には大阪吉本を推したいんだよ+4
-0
-
175. 匿名 2025/09/22(月) 21:00:27 [通報]
>>167返信
あさイチとか芸能人いらない。俳優だかタレントだかどういう人なのか知らないし説明もないから興味ないので飛ばして情報だけ見ている+4
-0
-
176. 匿名 2025/09/22(月) 21:43:16 [通報]
ニュースだけ流せとか極端なこと言う人いるなぁ。返信
塙さんはそこまで言ってないよね。+3
-0
-
177. 匿名 2025/09/22(月) 21:52:58 [通報]
にけつとかいう内輪話番組返信+1
-0
-
178. 匿名 2025/09/22(月) 22:28:23 [通報]
>>50返信
自分より年上の師匠ばっかりの漫才協会を盛り上げようとしてるし、ゲスいネタも多いけど何やかんや礼儀正しくて真面目なんよな
M-1の審査も+5
-0
-
179. 匿名 2025/09/22(月) 22:29:04 [通報]
>>173返信
ラジオは内輪でいいやん+3
-2
-
180. 匿名 2025/09/22(月) 23:00:54 [通報]
>>1返信
「つまらない人」しか
テレビに出てないから
視聴者が離れたのよ?
演技ができる人、魅力ある人
とても美しい人、楽しい人
みんな居なくなったよね
陰湿なキモい人らが映るのがテレビ+4
-0
-
181. 匿名 2025/09/22(月) 23:03:51 [通報]
>>47返信
ドリフの昭和のお下品笑いからひょうきん族とかの番組からなんかイジメ嗤いに変わってった感じがする。
さんまも戦犯だし、たけしやら横沢何とかとかとんねるずとかも。性のニオイも隠さなくなったよね。フジテレビのバーカ、って言いたい。
+2
-1
-
182. 匿名 2025/09/22(月) 23:33:06 [通報]
>>117返信
誘い笑いみたいなの必ずするよね。
ふざけあって、素で笑っちゃった、みたいなの。
???今の面白いか?って毎度思う。+8
-0
-
183. 匿名 2025/09/22(月) 23:41:48 [通報]
>>163返信
遊んで稼げるからでしょ
+2
-0
-
184. 匿名 2025/09/22(月) 23:48:10 [通報]
>>1返信
座王とマルコポロリだけ見れば充分+2
-0
-
185. 匿名 2025/09/22(月) 23:52:46 [通報]
>>174返信
それはすごく感じる
千鳥かまいたちが典型だよね
+3
-0
-
186. 匿名 2025/09/22(月) 23:59:37 [通報]
>>11返信
芸人よりハードオフの永田店長のほうがおもしろい
笑えるし、歌うまいし+3
-1
-
187. 匿名 2025/09/23(火) 00:03:46 [通報]
>>174返信
大阪だろうが東京だろうが
吉本変な奴推してくるから意味無いんだよね
ゴリ推ししてくる芸人を選ぶ趣味が悪いのを未だにわかってない
ジョンソンが不発中の不発なのが良い例+2
-0
-
188. 匿名 2025/09/23(火) 00:05:17 [通報]
>>23返信
いやいやそれは言い過ぎじゃない?
でもこのプラスの多さで、こんな人しかこのスレには来てないって事がよく分かるw+1
-4
-
189. 匿名 2025/09/23(火) 00:13:32 [通報]
>>87返信
東野のいじりはどうなんだろ
東野のいじりって不快なこと多々あるんだけど
芸人は本当にありがたいと思ってるのか+2
-0
-
190. 匿名 2025/09/23(火) 00:23:08 [通報]
>>152返信
今は若手も家庭持ち多い+1
-0
-
191. 匿名 2025/09/23(火) 00:29:12 [通報]
>>25返信
外に意識を向けていないというわけだから、そうなるのも当然だろうな。
+2
-0
-
192. 匿名 2025/09/23(火) 00:29:13 [通報]
ネトフリの新作がキモすぎる返信
芸人とセクシー女優がキス!!とか
令和に何やってんのと思う+3
-0
-
193. 匿名 2025/09/23(火) 00:40:48 [通報]
>>15返信
この前たまたま観たかまいたちの深夜番組
芸人たちが千鳥の大悟さんすげぇエピソードを順番に話すだけの内容でハァ???ってなった
時代の寵児になったわけでもないイチ中堅芸人のエピソードを聞いて何になるんだろう
テレビも予算少ないしコンプラのせいで過激な企画が難しいからあんまり責められないけどさ+8
-0
-
194. 匿名 2025/09/23(火) 01:30:54 [通報]
ぐっさんがお笑いの仕事減らしたの正解なんだな返信
先を行ってたわ+5
-0
-
195. 匿名 2025/09/23(火) 01:45:05 [通報]
塙の師匠の話や所属する漫才協会の話も楽屋話だし興味ない。ナイツの漫才自体は好きだけどね。返信+3
-0
-
196. 匿名 2025/09/23(火) 03:28:41 [通報]
>>162返信
自分達はこっち側の選ばれた人間で画面の向こうの一般人とは別人種だと思ってるんじゃないかな。
「これ知ってるのは特別だから」とニヤついてそう。+4
-0
-
197. 匿名 2025/09/23(火) 03:29:04 [通報]
>>1返信
後輩芸人によるベテランへのヨイショが凄い
芸人Aが芸人Bの部屋に遊びに行ったら嫁がめちゃくちゃ可愛くてとか誰が興味あんねん。一般人のグループトークとさして変わらない会話を公共の電波で流すなよ
芸能人が飯食うだの買い物するだのを見て視聴者は何が面白いの?+2
-0
-
198. 匿名 2025/09/23(火) 04:03:35 [通報]
>>3返信
ごり押し俳優とか同じような人ばかり出てるよね+3
-0
-
199. 匿名 2025/09/23(火) 04:22:52 [通報]
>>15返信
千鳥かまいたち嫌い!+5
-0
-
200. 匿名 2025/09/23(火) 05:54:22 [通報]
吉本だな返信+2
-0
-
201. 匿名 2025/09/23(火) 08:14:01 [通報]
内輪ネタでよくやる顔を背けて笑うやつ返信
一般人も真似する人がいてちょっと引く+1
-0
-
202. 匿名 2025/09/23(火) 08:15:55 [通報]
芸人&芸のないタレントに仕事を与えるためだけの番組が多いからつまんないのよ返信
お笑い芸人はネタをやってこそでしょ
昔やってたあらびき団とか、面白くて毎回観てたよ+1
-0
-
203. 匿名 2025/09/23(火) 09:35:45 [通報]
>>28返信
海外だとチャンネルが数個かアホみたいに多いか二極化してたな
日本の番組はドンキっぽいものが多い、
とにかく画面上の情報量を多くしないと気が済まないタイプ。
ワイプ、SE、テロップなどが過多で進行が遅い。
あと食べ物の番組がこんなに多いのは日本くらいじゃないかな+1
-0
-
204. 匿名 2025/09/23(火) 10:51:11 [通報]
>>1返信
後輩芸人によるベテランへのヨイショが凄い
芸人Aが芸人Bの部屋に遊びに行ったら嫁がめちゃくちゃ可愛くてとか誰が興味あんねん。一般人のグループトークとさして変わらない会話を公共の電波で流すなよ
芸能人が飯食うだの買い物するだのを見て視聴者は何が面白いの?+1
-0
-
205. 匿名 2025/09/23(火) 11:03:56 [通報]
お笑い本当興味なくて新顔の芸人はまじで分からん。そしたらM1?で優勝者だったりしてでもガルって本当詳しいよね返信+0
-0
-
206. 匿名 2025/09/23(火) 14:44:42 [通報]
>>185返信
それは昔から代々やってることだよ。今が千鳥かまいたちなだけ。+1
-0
-
207. 匿名 2025/09/23(火) 15:39:24 [通報]
>>10返信
好きなさつまいもの食べ方
みたいな話で20分喋れんのはすごいよね
そこはね
面白くはないけど+0
-0
-
208. 匿名 2025/09/24(水) 07:21:26 [通報]
いまさら?返信
ここ10年以上そんな感じじゃん
もうテレビなんて見ないわ+0
-0
-
209. 匿名 2025/09/24(水) 09:41:10 [通報]
>>5返信
今そんな企画やってる番組ある?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ「ナイツ」の塙宣之(47)が21日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、最近のバラエティー番組について私見を語る場面があった。