-
1. 匿名 2025/09/22(月) 09:47:17
全国に溢れる萩の月系のお菓子でどれが一番好きですか?返信
主はふんわりムーンと鎌倉カスターが好きです
おすすめ教えてください!+35
-3
-
2. 匿名 2025/09/22(月) 09:48:11 [通報]
まずどれだけの種類があるの?返信+41
-3
-
3. 匿名 2025/09/22(月) 09:48:39 [通報]
鹿児島 蒸気屋のかすたどん返信+192
-4
-
4. 匿名 2025/09/22(月) 09:48:46 [通報]
かすたどん返信+177
-4
-
5. 匿名 2025/09/22(月) 09:48:48 [通報]
札幌タイムズスクエア返信+53
-2
-
6. 匿名 2025/09/22(月) 09:48:52 [通報]
+98
-4
-
7. 匿名 2025/09/22(月) 09:49:24 [通報]
こっこ好きだけど、同じジャンルで良いのかな?返信+137
-8
-
8. 匿名 2025/09/22(月) 09:49:28 [通報]
不二家のペコちゃんのほっぺは好き返信+67
-4
-
9. 匿名 2025/09/22(月) 09:49:47 [通報]
静岡こっこ!返信
+35
-6
-
10. 匿名 2025/09/22(月) 09:49:49 [通報]
萩の月が1番好き返信
カスタードが他のとは違う
萩の月を買いに都内に行ったことがあるくらい好き。+126
-20
-
11. 匿名 2025/09/22(月) 09:50:30 [通報]
萩の月も、月でひろった卵も好き❤️返信+21
-0
-
12. 匿名 2025/09/22(月) 09:51:01 [通報]
小倉 つる平 ぽんつく返信+31
-0
-
13. 匿名 2025/09/22(月) 09:51:13 [通報]
>>6返信
おしゃれな銘菓が怖い+7
-0
-
14. 匿名 2025/09/22(月) 09:51:53 [通報]
萩の月の姉妹品の萩の調 煌返信
ちょっとだけミルキーな感じで好き+60
-0
-
15. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:04 [通報]
月でひろった卵返信
ふわふわで美味しい+69
-1
-
16. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:22 [通報]
萩の月ってクリームの味がすごく牛乳臭くないですか?返信
牛乳は嫌いではないんだけどなんかダメだった+27
-17
-
17. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:35 [通報]
>>4返信
美味しい!大好き!+21
-1
-
18. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:35 [通報]
萩の月、かすたどん、とおりもんしか食べたことないけど全部好き返信+20
-4
-
19. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:40 [通報]
>>11返信
私も山口に親類いるからよく月でひろった卵は食べる
美味しいよね+27
-1
-
20. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:40 [通報]
青森土産「いのち」返信
中にりんごジャム?のようなのが入っててさわやかカスタード味だよ 超おすすめ🍎+75
-5
-
21. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:56 [通報]
萩の月大好き。返信
萩の調べも。+13
-1
-
22. 匿名 2025/09/22(月) 09:52:58 [通報]
>>12返信
冷やしたら最高に美味い+9
-1
-
23. 匿名 2025/09/22(月) 09:53:06 [通報]
東京バナナ返信+24
-5
-
24. 匿名 2025/09/22(月) 09:53:19 [通報]
ヤマザキ カスタードまんじゅう返信+39
-6
-
25. 匿名 2025/09/22(月) 09:53:55 [通報]
「好きです、かすたどん」のCM、若かりし浜崎あゆみ(歌手デビューする前)がやってたの今思うとすごいw返信+12
-0
-
26. 匿名 2025/09/22(月) 09:54:38 [通報]
>>24返信
「もう、こないからね~」+6
-0
-
27. 匿名 2025/09/22(月) 09:55:08 [通報]
山口県 あさひ製菓『月でひろった卵』返信+33
-1
-
28. 匿名 2025/09/22(月) 09:55:47 [通報]
タカラブネのるんなが好きだった返信+2
-0
-
29. 匿名 2025/09/22(月) 09:56:15 [通報]
>>8返信
不二家大好きでチーズケーキとかめちゃくちゃ買うんだけど、カスタードだけはなんか苦手で。
セブンも、和菓子だけはなんか苦手。+1
-11
-
30. 匿名 2025/09/22(月) 09:56:27 [通報]
>>20返信
大河ドラマが由来かな?と思ったらやっぱりそうだったんですね!
あのドラマ大好きだったんで、是非食べてみたいです🍎+9
-0
-
31. 匿名 2025/09/22(月) 09:56:29 [通報]
>>20返信
これおいしいよね
カルディで買ってる+17
-2
-
32. 匿名 2025/09/22(月) 09:56:32 [通報]
富山県返信+44
-2
-
33. 匿名 2025/09/22(月) 09:56:41 [通報]
>>11返信
月でひろった卵
ユニクロのノベルティでもらったことがある
美味しかった+14
-1
-
34. 匿名 2025/09/22(月) 09:56:46 [通報]
>>18返信
とおりもんは違うジャンルじゃない?+48
-0
-
35. 匿名 2025/09/22(月) 09:56:51 [通報]
>>5返信
めっちゃ好き美味しいよね+18
-0
-
36. 匿名 2025/09/22(月) 10:00:58 [通報]
>>10返信
都内だなんてそんなあ
仙台に行ってください+23
-5
-
37. 匿名 2025/09/22(月) 10:01:09 [通報]
>>7返信
季節によって、お茶やいちごの味があったり…私もこっこ好きです。+31
-1
-
38. 匿名 2025/09/22(月) 10:01:35 [通報]
ソフトムーンって言うんだね返信
他の地方のはなかなか手に入らないから、シャトレーゼのをよく買ってる+3
-0
-
39. 匿名 2025/09/22(月) 10:02:03 [通報]
長崎 唐草 らんプティ返信+18
-1
-
40. 匿名 2025/09/22(月) 10:03:45 [通報]
>>10返信
分かる。似たお菓子も色々あって、みんなちゃんと美味しいけれど、その中でも「萩の月」はダントツの美味しさだと思うよね。+36
-7
-
41. 匿名 2025/09/22(月) 10:03:46 [通報]
>>7返信
ハロウィン限定味大好き。あと抹茶味も美味しい。+19
-0
-
42. 匿名 2025/09/22(月) 10:04:10 [通報]
>>20返信
昨日スーパーで見かけたので買ってきた
りんご以外にも季節限定商品ある+19
-0
-
43. 匿名 2025/09/22(月) 10:04:19 [通報]
>>1返信
シャトレーゼのこれ!
卵感のあるカスタードが好きな人は好きだと思います!+22
-0
-
44. 匿名 2025/09/22(月) 10:04:36 [通報]
>>3返信
東京だけどかすたどんが美味しすぎてお取り寄せしてる+21
-1
-
45. 匿名 2025/09/22(月) 10:06:54 [通報]
>>20返信
KALDIでよく見るけど、食べた事なかった。中身こんな感じなんだね、美味しそう+13
-0
-
46. 匿名 2025/09/22(月) 10:07:22 [通報]
>>15返信
栗がポイントだよね
他と違う特徴+18
-0
-
47. 匿名 2025/09/22(月) 10:08:02 [通報]
萩の調返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/09/22(月) 10:08:28 [通報]
山口県 月でひろった卵返信+11
-0
-
49. 匿名 2025/09/22(月) 10:10:13 [通報]
>>29返信
馬鹿なのかこいつは+9
-0
-
50. 匿名 2025/09/22(月) 10:10:46 [通報]
>>49返信
うん。テヘ。+0
-8
-
51. 匿名 2025/09/22(月) 10:11:12 [通報]
>>1返信
かるかんは違うの?+0
-5
-
52. 匿名 2025/09/22(月) 10:12:00 [通報]
>>43返信
これのチョコ復活しないかなぁ+2
-0
-
53. 匿名 2025/09/22(月) 10:12:06 [通報]
>>32返信
私もこれで育ったから、他のクリームは少し硬く感じる
甘金丹のクリームは手につくとツノが立つくトロッとする一歩手前くらいの硬さ+9
-0
-
54. 匿名 2025/09/22(月) 10:13:03 [通報]
>>3返信
私もこれ!というか旦那が地元だから食べる頻度が高いだけで、萩の月との差はよくわからんけど。とりあえずカスタードクリームが好き!+12
-0
-
55. 匿名 2025/09/22(月) 10:13:49 [通報]
静岡県民です。富士の白雪というお菓子が美味しいのでオススメです。返信+7
-0
-
56. 匿名 2025/09/22(月) 10:19:10 [通報]
>>10返信
私は卵の味が強すぎて少し苦手+24
-6
-
57. 匿名 2025/09/22(月) 10:19:34 [通報]
>>4返信
これいつも思うけど、なぜ「かすたどん」の字面がホラーなんだろうね+15
-0
-
58. 匿名 2025/09/22(月) 10:21:40 [通報]
>>20返信
私も最近食べたけど美味しかった。
因みに茨城のセイコーマートで買ったw+3
-1
-
59. 匿名 2025/09/22(月) 10:23:28 [通報]
>>10返信
私も!
同じようなの何個かあるけど全然違うよね。+13
-1
-
60. 匿名 2025/09/22(月) 10:23:40 [通報]
かまくらカスターはこのカテでいいかな?返信
+9
-1
-
61. 匿名 2025/09/22(月) 10:27:09 [通報]
>>26返信
それにしか見えないけど、にっこり笑顔なだけでたまごっちではないよね?+0
-0
-
62. 匿名 2025/09/22(月) 10:28:24 [通報]
>>55返信
下の部分はなに?クッキー?美味しそう!+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/22(月) 10:29:53 [通報]
>>60返信
ペコちゃんのほっぺみたい+8
-0
-
64. 匿名 2025/09/22(月) 10:30:07 [通報]
>>60返信
私もこっち!地元が仙台で萩の月で育って来たけど進学就職で神奈川来たら萩の月よりだんっっぜん鎌倉カスター派になった!+3
-0
-
65. 匿名 2025/09/22(月) 10:30:08 [通報]
>>32返信
こないだ福袋買った!
他のお菓子も美味しかったなぁ。+5
-0
-
66. 匿名 2025/09/22(月) 10:31:09 [通報]
以前職場の人が仙台土産で買ってきてくれたやつすごく美味しかったんだよな。返信
緑っぽい色だったと思う+0
-0
-
67. 匿名 2025/09/22(月) 10:31:24 [通報]
萩の調(しらべ)が好き返信
萩の月のチョコバージョンなんだけどオリジナルより美味しい+0
-0
-
68. 匿名 2025/09/22(月) 10:34:38 [通報]
>>61返信
そのバージョンもあるんだよ+4
-0
-
69. 匿名 2025/09/22(月) 10:34:49 [通報]
山口の月でひろった卵 小さく刻んだ栗が入ってる返信
鹿児島のかすたどん おいしい
萩の月を食べたことがなく上記の2つのみだけど
山口の月でひろった卵は生地がふわふわでおすすめ
+3
-0
-
70. 匿名 2025/09/22(月) 10:35:09 [通報]
富山のかんこんたん返信+5
-0
-
71. 匿名 2025/09/22(月) 10:35:51 [通報]
ペコちゃんのほっぺ返信+7
-0
-
72. 匿名 2025/09/22(月) 10:36:12 [通報]
+8
-0
-
73. 匿名 2025/09/22(月) 10:37:20 [通報]
+8
-0
-
74. 匿名 2025/09/22(月) 10:38:26 [通報]
>>36返信
東京限定の白いやつがあるからだと思うけど+5
-0
-
75. 匿名 2025/09/22(月) 10:44:46 [通報]
東京バナナも同じ系統の変化級だよね返信
岡山の白十字のシフォンカスターというお菓子美味しいよ
外生地フワフワでカスタードが美味しい
ケーキ屋が出してるから比べたらダメなのかもしれないけど(賞味期限とかもあるし)+3
-0
-
76. 匿名 2025/09/22(月) 10:47:46 [通報]
>>34返信
ままどおると同じジャンルだよね+12
-0
-
77. 匿名 2025/09/22(月) 10:55:18 [通報]
とやまん返信+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/22(月) 10:56:19 [通報]
>>77返信
間違えました、かんこんたん+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/22(月) 11:00:15 [通報]
>>3返信
美味しいよねー!+15
-0
-
80. 匿名 2025/09/22(月) 11:01:33 [通報]
那須の御用邸の月返信+6
-0
-
81. 匿名 2025/09/22(月) 11:04:53 [通報]
タイムズスクエア返信+12
-0
-
82. 匿名 2025/09/22(月) 11:05:13 [通報]
>>1返信
鎌倉カスターは萩の月とは全く別物じゃない?
どちらかと言うとぺこちゃんのほっぺ系+4
-0
-
83. 匿名 2025/09/22(月) 11:09:36 [通報]
宮城県民だけど何十年も食べてなくて、去年久しぶりにもらって食べたらおいしくて、時々自分でも買うようになった返信+2
-0
-
84. 匿名 2025/09/22(月) 11:12:59 [通報]
東京ばな奈返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/22(月) 11:13:45 [通報]
>>1返信
鹿児島のかすたどん!+7
-0
-
86. 匿名 2025/09/22(月) 11:19:54 [通報]
>>1返信
萩の月です
クリームが本物の味+6
-0
-
87. 匿名 2025/09/22(月) 11:22:53 [通報]
萩の月とかすたどん最近食べ比べたけど、圧倒的にかすたどん派だった返信+3
-1
-
88. 匿名 2025/09/22(月) 11:24:23 [通報]
かすたどんのチョコ味とかピスタチオ味がでたら爆買いしたい返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/09/22(月) 11:25:54 [通報]
>>20返信
たまーにライフかエバグリーンで見つけたら即買いする
カスタードだけのも好きなんだけど甘酸っぱさがたまらんのよ🍎
季節によってブドウとかもあるよね
長野だと思ってたら青森だったのね?+6
-0
-
90. 匿名 2025/09/22(月) 11:29:54 [通報]
萩の月だけ苦手返信
生地が苦手+1
-1
-
91. 匿名 2025/09/22(月) 11:34:32 [通報]
地元に工場があってよく食べてた返信
最近NewDaysに売ってるので食べてみて+9
-0
-
92. 匿名 2025/09/22(月) 11:35:15 [通報]
>>10返信
萩の月何重にも包装されてて、すんごい大事にされてるなと思った。+13
-0
-
93. 匿名 2025/09/22(月) 11:37:30 [通報]
>>73返信
みんな月つけるのかわいいね
+7
-0
-
94. 匿名 2025/09/22(月) 11:37:47 [通報]
>>57返信
マツコの番組で調べてたけど、沖縄のお土産に多いみたい
印鑑の古印体や石碑の文字を模した康印体ってフォントなんだけど、昔はオシャレなイメージだったらしい
「洋菓子=ハイカラ=オシャレ」だから敢えてこのフォント
ホラーのイメージがついたのは漫画の影響ぽい+15
-0
-
95. 匿名 2025/09/22(月) 11:41:22 [通報]
>>81返信
春頃に期間限定でいちごクリームとチョコクリームが入った物が売られるけれども、こちらも美味しいよ
秋はかぼちゃクリーム入りが期間限定発売中+3
-0
-
96. 匿名 2025/09/22(月) 11:45:53 [通報]
>>53返信
ネーミングは
カチコチのイメージですね+0
-0
-
97. 匿名 2025/09/22(月) 12:12:47 [通報]
>>96返信
確かに笑+0
-0
-
98. 匿名 2025/09/22(月) 12:29:12 [通報]
青森のいのち返信
リンゴだけでなく、季節のフレーバー出してくれるのありがたい‼️+5
-0
-
99. 匿名 2025/09/22(月) 12:30:01 [通報]
>>68返信
そうなんだ!ありがとう、探してみる(笑)+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/22(月) 12:32:19 [通報]
地元のやつ返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/22(月) 12:43:04 [通報]
萩の月ってクリームが少しざらっとしていて和風寄りな気がする。返信
ぺこちゃんのほっぺ系は洋風。
どっちも美味しい。+2
-0
-
102. 匿名 2025/09/22(月) 12:44:38 [通報]
>>32返信
これ美味しい!
チョコのも好きだなあ+5
-0
-
103. 匿名 2025/09/22(月) 12:51:17 [通報]
>>20返信
これはあまり好みではなかった+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/22(月) 13:10:54 [通報]
月でひろったたまご返信
これも仲間かな?美味しいよね!+3
-0
-
105. 匿名 2025/09/22(月) 13:14:10 [通報]
>>62返信
カラメル生地のスポンジケーキです。
ぜひ☺️+2
-0
-
106. 匿名 2025/09/22(月) 13:26:46 [通報]
>>31返信
へえ、カルディ探してみよ+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/22(月) 13:53:11 [通報]
>>63返信
そうなんですよね
形も味もペコちゃんのほっぺに似てるんです
でも、発売はかまくらカスターの方が先だったと思います+3
-0
-
108. 匿名 2025/09/22(月) 14:27:41 [通報]
御用邸の月とか返信+3
-0
-
109. 匿名 2025/09/22(月) 14:54:30 [通報]
>>26返信+2
-1
-
110. 匿名 2025/09/22(月) 15:25:45 [通報]
>>59返信
御用邸の月?みたいな名前のやつと萩の月どっちが美味しい?+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/22(月) 16:21:54 [通報]
>>104返信
地元では月ひろって呼んでた+1
-0
-
112. 匿名 2025/09/22(月) 16:27:38 [通報]
>>64返信
返信ありがとうございます!
かまくらカスター美味しいですよね〜
萩の月の地元仙台の方から支持していただけるなんて、きっと鎌倉ニュージャーマン(販売元のお菓子屋さん)もお喜びかと
私は一介の市民ですがお礼を言いたくなっちゃうw+1
-1
-
113. 匿名 2025/09/22(月) 17:33:13 [通報]
>>4 見るからに美味そう。北海道にそっくりなロバの卵ケーキある!返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/09/22(月) 18:13:43 [通報]
地元のこれ系(名前失念)季節限定果物味を頂いたけど返信
ふつうのカスタード味の方がはるかに美味しかった+1
-0
-
115. 匿名 2025/09/22(月) 18:25:06 [通報]
>>1返信
富山の甘金丹も美味しかったよ+0
-0
-
116. 匿名 2025/09/22(月) 18:33:33 [通報]
>>1返信
御用邸の月。本当に美味しい。+9
-0
-
117. 匿名 2025/09/22(月) 19:04:08 [通報]
>>10返信
わかる!
色んな似たようなやつ食べたけど萩の月が別格に美味しい+1
-2
-
118. 匿名 2025/09/22(月) 19:55:36 [通報]
萩の月は卵臭くて苦手だ返信
かすたどんに一票〜+2
-0
-
119. 匿名 2025/09/22(月) 20:17:29 [通報]
ソフトムーンケーキってはじめて聞いた返信+1
-0
-
120. 匿名 2025/09/22(月) 20:36:54 [通報]
>>32返信
富山萬も大好きだよ。
富山って月世界とか城下町のせいか美味しいお菓子多いよね。+2
-0
-
121. 匿名 2025/09/22(月) 21:12:00 [通報]
>>1返信
月で拾った卵。山口銘菓だよ。+2
-0
-
122. 匿名 2025/09/22(月) 22:32:59 [通報]
>>56返信
同じく。
なんか少し臭く感じる。+1
-0
-
123. 匿名 2025/09/23(火) 01:35:33 [通報]
>>1返信
東京ばな奈も実はこれに近い感じ+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/23(火) 08:34:06 [通報]
地元だからかすたどんは帰省の時には大体お土産に買って帰るけど、私の味覚が変わったのか昔の方が美味しかった気がするんだよねぇ。今のはなんかもそもそ感が強くてこんなだったっけ?って感じてる返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/09/23(火) 09:53:28 [通報]
>>4返信
パクりやん+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する