-
1. 匿名 2025/09/21(日) 09:47:07
出典:newsdig.ismcdn.jp
イギリス・ヒースロー空港などヨーロッパの複数の主要空港でシステム障害 遅延や欠航が発生 搭乗システム扱う会社にサイバー攻撃 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jpイギリスやベルギーなどのヨーロッパの主要空港で、サイバー攻撃によるシステム障害が発生し、航空便の遅延や欠航が生じています。
ロンドンのヒースロー空港は20日、複数の航空会社の搭乗システムなどを取り扱うアメリカのコリンズ・エアロスペース社を狙ったサイバー攻撃があり、システム障害が発生していると発表しました。この影響で航空便の遅延が発生し、空港はチェックインなどを待つ乗客らで混雑していました。また、ベルギーのブリュッセル空港ではチェックインなどの手続きで自動システムが使用できなくなり、手動で対応していると発表しました。+10
-0
-
2. 匿名 2025/09/21(日) 09:47:42 [通報]
もう終わりだよ返信+15
-5
-
3. 匿名 2025/09/21(日) 09:47:45 [通報]
イスラム障害に見えた返信+23
-5
-
4. 匿名 2025/09/21(日) 09:47:51 [通報]
中国からのサイバー攻撃?返信+65
-3
-
5. 匿名 2025/09/21(日) 09:49:04 [通報]
>>4返信
どこからだろうね
怖い😰+2
-1
-
6. 匿名 2025/09/21(日) 09:49:51 [通報]
ガタが来たのかな返信+2
-3
-
7. 匿名 2025/09/21(日) 09:50:05 [通報]
ロシアか中国かイスラムか返信
世界からこいつらがいなくなれば世の中だいぶ平和になるのに+76
-2
-
8. 匿名 2025/09/21(日) 09:50:29 [通報]
便利になればなる程、管理も難しくなるね返信
面倒でももう少しアナログでもいいのかも+12
-0
-
9. 匿名 2025/09/21(日) 09:50:49 [通報]
最近多いな…返信+8
-0
-
10. 匿名 2025/09/21(日) 09:50:53 [通報]
コンピューターって便利だけど使えなくなったらものすごく困るレベルまで必要不可欠な存在になってるのちょっと怖い返信
+48
-0
-
11. 匿名 2025/09/21(日) 09:51:11 [通報]
同僚がこの終末イギリス旅行から帰ってくる予定だったけど、帰ってこられるのだろうか…返信+1
-0
-
12. 匿名 2025/09/21(日) 09:51:12 [通報]
ロシアだろうな返信+10
-1
-
13. 匿名 2025/09/21(日) 09:53:20 [通報]
日本にこれ以上外国人増やすなら空港で座り込みデモしたいって考えちゃうくらい我慢の限界きてるから移民に迷惑してるイギリス国民の中にサイバー攻撃できる人がいたらやるかもね返信+24
-1
-
14. 匿名 2025/09/21(日) 09:53:38 [通報]
>>1返信
ヨーロッパはいいよね、「飛行機がダメ?じゃあ列車かバスで行こう」ってできるから
地続き最強+7
-3
-
15. 匿名 2025/09/21(日) 09:54:09 [通報]
イスラムが世界を破壊してるね返信
YouTubeでは日本に住んでて声を上げてくれるナイジェリア系やフランス人が増えてきたね
東京は大丈夫?
あのおばあさんの学歴を正当化するためにイスラムを大量に入れるんでしょ?+21
-0
-
16. 匿名 2025/09/21(日) 09:54:29 [通報]
まぁ突発のストに遭ったと思って諦めるしかないな返信+1
-0
-
17. 匿名 2025/09/21(日) 09:59:27 [通報]
日本も気を付けないとね返信
便利な世の中にはなったけど、サイバー攻撃されたり太陽フレアのデカいやつとかでいつでもこうなる危険と隣り合わせ
+4
-0
-
18. 匿名 2025/09/21(日) 09:59:51 [通報]
サイバー攻撃か返信
前にセキュリティソフト障害で空港システムが使えなくなった時は世界中大混乱だったね+4
-0
-
19. 匿名 2025/09/21(日) 09:59:51 [通報]
>>4返信
ロシアかなって思ったわ+23
-0
-
20. 匿名 2025/09/21(日) 10:02:12 [通報]
>>14返信
日本で北海道や鹿児島へ行ったとして、列車やバスで帰れるかな
交通機関パンクしてそう+0
-0
-
21. 匿名 2025/09/21(日) 10:02:44 [通報]
欧州危機だね返信
日本は大丈夫かな、心配になってきた+4
-0
-
22. 匿名 2025/09/21(日) 10:03:48 [通報]
>>10返信
世界規模になるしね+4
-0
-
23. 匿名 2025/09/21(日) 10:06:54 [通報]
>>1返信
昔のシステムも活かさなあかんね+4
-0
-
24. 匿名 2025/09/21(日) 10:15:04 [通報]
フィクションの世界だともっと恐ろしい、飛行システムを制御不能にするような話があった気がするからそういうのが現実になったら怖い。というか技術的にはいつかできそうだと思っていて、現代の世の中は平和そうに見える国もあるけど予想もできない被害がもたらされる攻撃なんていつ発生するかわからないなと思う。返信+4
-0
-
25. 匿名 2025/09/21(日) 10:20:06 [通報]
昨日出発で友達がロンドンに行ったわ返信+1
-2
-
26. 匿名 2025/09/21(日) 10:31:43 [通報]
>>19返信
私は中国かロシアだろうなと思った+8
-0
-
27. 匿名 2025/09/21(日) 10:45:55 [通報]
>>7返信
なんかずいぶん上から目線だけど
>ロシアか中国かイスラム
数の上ではこれ全部足したら、世界の人口の何%になると思う?半分に迫る勢いだよ
アフリカ圏は既に中国に取り込まれてるし
この人たちこれからもっと数が増えるし、それ以外の世界では人口が減ってく一方だし、そのうち力関係は間違いなくアメリカを超えて逆転すると思う
国や宗教勢力のパワーって要は人の数だからね
こいつらが消えてなくなれば、ってその前に消えてなくなるのは日本の方が先だよ+1
-15
-
28. 匿名 2025/09/21(日) 10:52:03 [通報]
>>10返信
今戦争が起こるなら、まず通信遮断から始めるだろうね
戦争が起きてることもわからないまま死んでいく+6
-0
-
29. 匿名 2025/09/21(日) 10:53:50 [通報]
>>24返信
Netflixの「終わらない週末」にそういう描写あったよ。
通信がダメになって管制システムもおなしくなって飛行機同士が衝突したりしたどんどん墜落してくの。
管制塔からの指示で離陸、着陸出来ているようなものだから、墜落させようと思えばできるんだろうね。+2
-0
-
30. 匿名 2025/09/21(日) 10:59:30 [通報]
>>27返信
攻撃的だね〜やっぱり+8
-1
-
31. 匿名 2025/09/21(日) 11:00:11 [通報]
>>4返信
イスラエルから?+1
-1
-
32. 匿名 2025/09/21(日) 11:05:40 [通報]
>>1返信
来月、シカゴ経由でトロント行くんだけど、シカゴもハブ空港だからやばいな…+0
-0
-
33. 匿名 2025/09/21(日) 11:07:40 [通報]
>>4返信
パレスチナ承認を巡って
イスラエル、またはアメリカ
と推理したんだかね、ワトソン君+7
-1
-
34. 匿名 2025/09/21(日) 11:10:04 [通報]
イスラエルの工作でしょ返信
イギリスがパレスチナを国家承認したから+4
-0
-
35. 匿名 2025/09/21(日) 11:18:16 [通報]
>>7返信
イスラムでまとめてる辺りが頭悪そう+0
-4
-
36. 匿名 2025/09/21(日) 11:23:01 [通報]
>>35返信
攻撃的だね〜やっぱり+2
-0
-
37. 匿名 2025/09/21(日) 11:38:40 [通報]
>>33返信
同感。
🇷🇺はやりそうだけどロシアウクライナ戦争始まって随分経つし今更感
🇨🇳がこのタイミングでやったとしたら嫌がらせか愉快犯の類
んでやられたのは🇪🇺だし、よりによって米国製🇺🇸の予約システム笑。しかも承認した直後
となると🇮🇱と🇺🇸だよねぇwwなんか言われたらロシアのせいにしとけばええしな
ま、話が出来すぎている気もしなくはない(長文失礼)
+2
-1
-
38. 匿名 2025/09/21(日) 11:39:51 [通報]
>>1返信
航空会社は手動で対応できるようにしとくべきだよね
国内でシステム障害があった時に地方発路線は手動で対応できたけど
羽田発路線が軒並み欠航となったのは改善すべき+0
-0
-
39. 匿名 2025/09/21(日) 11:45:33 [通報]
返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/09/21(日) 11:51:07 [通報]
>>30返信
現実を冷静に書いてるだけだけど
アフリカ圏旅行とかしたことある?
普通のアフリカ人て地図上で中国の場所はみんな知ってるけど日本の名前はトヨタとか車で知ってても、場所知らない人大勢いたよ
なんか日本に閉じこもって日本すごい動画ばっかり見てる人が増え過ぎて、世界での日本のプレゼンスがどれだけ希薄になってるか気づいてない人多過ぎじゃない?
もう日本は、中国やロシアが消えろとか言える国じゃない
消される方に回りつつあるっていう現実から目を背けててどうなるのかな+2
-1
-
41. 匿名 2025/09/21(日) 11:51:45 [通報]
>>14返信
ゆうて沖縄とか離島以外、日本も結構本州と地続きなのですが…+0
-0
-
42. 匿名 2025/09/21(日) 11:58:35 [通報]
>>1返信
もうエゲレス滅茶苦茶やん
このブリカスがーって思ってんのが総攻撃してんのかな
サイバーも移民でも+1
-1
-
43. 匿名 2025/09/21(日) 12:06:26 [通報]
>>14返信
ユーラシア大陸はアジアからヨーロッパまで鉄道で行けるで
+0
-0
-
44. 匿名 2025/09/21(日) 12:13:04 [通報]
>>41返信
すまん、国レベルの話ね理解した+0
-0
-
45. 匿名 2025/09/21(日) 12:46:00 [通報]
>>1返信
>>3
ソーラーパネルのキルスイッチも心配…#787 やっぱり中国製太陽光はヤバかった。キルスイッチで遠隔操作 実際にアメリカで起こった!m.youtube.com動画編集講座はこちら https://www.dogaedit.com ------------------------------------------------------------------------------------------------ オンラインサロン「サイバー&インテリジェンス講座」はじめました! こちらより https://lounge.dmm.com/detai...
+2
-0
-
46. 匿名 2025/09/21(日) 13:43:47 [通報]
>>7返信
このタイミングだとイスラエルが関係している気がしてならない+2
-0
-
47. 匿名 2025/09/21(日) 14:14:23 [通報]
>>4返信
中国叩きに持っていく人、いつもトピの最初の方にいるね+0
-1
-
48. 匿名 2025/09/21(日) 14:18:04 [通報]
>>15返信
ザンビアの人からも、日本人に向けてのメッセージが届いてる
>すみません、私の日本語にはあまり自信がないので、このメッセージを書くために機械翻訳を使用しています。
こんにちは、このメッセージを読んでいる日本の皆さん。私はアフリカの国出身の男性です。
現在の移民問題について、思うところを伝えたいと思います。
憶測する必要はありません。私の口から直接お伝えします。ここに住むほとんどの人々が他の文化を尊重しないということは、単なる私の意見ではなく、明らかな事実です。彼らはアフリカ以外の文化を尊重しません。これは、中国人観光客が自分の言語で話すことを求めるのと何ら変わりません。彼らは日本に入国しても、決して同化しません。できません。
たとえば、私の国の平均的な人は、日本や日本の文化、礼儀に全く興味がありません。看板や社会的マナー、貨幣の使い方など、何も理解しようとしません。それは彼らが理解できないからではなく、単純に興味がないからです。
なぜ私がこれほど確信しているのか不思議に思うかもしれません。しかし、これらの人々は仕事のために日本に送られる予定であり、今後5年間で徴兵される計画だとされています。この短期間で、彼らが日本について何かしら理解するための訓練を受けると本気で思いますか?
いいえ、もちろんそんなことはありません。
代わりに、彼らは日本に到着し、自分たちの生活様式に合わせてすべてを乱し、おそらくビザを延長して居座るでしょう。ナイジェリア人のようなグループがビザをオーバーステイすることは珍しくありません。
だから、どうかあなたの国を守ってください。私はアフリカ人であるにもかかわらずこう言います。なぜなら、私は日本とその人々、文化を心から尊敬しているからです。日々、日本について学ぶことで、私は自分自身を向上させ、コミュニティに変化をもたらすことができる人間に成長しようと励まされています。ですから、このメッセージを書くことは、私の良心を少しでも落ち着かせるための、自己中心的な行動でもあると言えるかもしれません。
心の底から、この不条理と闘う皆さんに幸運を祈ります。
どうか諦めず、日本と日本人を大切にする指導者が現れるまで戦い続けてください。
日本は日本人のものです。
ザンビアより 🇿🇲
+3
-0
-
49. 匿名 2025/09/21(日) 14:29:47 [通報]
>>14返信
逆を言えば、戦争になった場合、敵の隣国人も入りやすいんですけど
+0
-0
-
50. 匿名 2025/09/21(日) 14:58:24 [通報]
ヒースローがくしゃみをしたら世界が風邪を引くだっけ?返信+0
-0
-
51. 匿名 2025/09/21(日) 19:56:39 [通報]
Why CrowdStrike Stock Is Soaring Todayfinance.yahoo.comCrowdStrike is putting last year's outage in the rearview mirror and looks primed for healthy growth over the coming decade.
+0
-0
-
52. 匿名 2025/09/21(日) 20:35:57 [通報]
9/20(土) 22:35返信
NATOとは「戦争状態だ」…領空侵犯に加えプーチン政権高官が相次ぎ威嚇発言、ウクライナ支援に圧力か(読売新聞オンライン)NATOとは「戦争状態だ」…領空侵犯に加えプーチン政権高官が相次ぎ威嚇発言、ウクライナ支援に圧力か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp北大西洋条約機構(NATO)加盟国に対するロシアの挑発行為が続いているのは、ウクライナ支援に対する圧力との見方が強まっている。10日のポーランド領空への無人機の侵入に続き、19日には戦闘機3機がエ
露か中か
最近仲良しの北か+0
-0
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 06:02:29 [通報]
“サイバー攻撃”で欧州の空港混乱 40代の男拘束 英警察「捜査継続中」(テレビ朝日系(ANN))返信“サイバー攻撃”で欧州の空港混乱 40代の男拘束 英警察「捜査継続中」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpヨーロッパの複数の空港のチェックインシステムに混乱をもたらしたサイバー攻撃に関与したとして、40代の男が拘束されました。 イギリスメディアによりますと、ヨーロッパ各地の空港にチェックインなどのシ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する