ガールズちゃんねる

令和ロマンくるま 男子校反対を力説「恋の仕方が分からないからこその加害性が常に」自身も中高6年間の男子校育ち

144コメント2025/09/21(日) 13:51

  • 1. 匿名 2025/09/20(土) 15:41:54 


    令和ロマンくるま 男子校反対を力説「恋の仕方が分からないからこその加害性が常に」自身も中高6年間の男子校育ち/芸能/デイリースポーツ online
    令和ロマンくるま 男子校反対を力説「恋の仕方が分からないからこその加害性が常に」自身も中高6年間の男子校育ち/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    テレビ朝日系「永野&くるまのひっかかりニーチェ」が17日に放送され、ピン芸人・永野、令和ロマン・くるま、同局・三谷紬アナウンサー、林美桜アナウンサーが出演した。


    中高6年間、男子校に通っていたくるまは男子校のデメリットを改めて熱弁。「かわいらしく表現すると『恋の仕方がわからない』だけど。(恋の)仕方が分からないからこその加害性みたいなものが常につきまとう」と持論を展開した。

    さらに「男子校出身でずっとオラオラ生きて、そのままスポーツやっちゃった奴が本当、女性に対してヒドいことをするケースをスゴく俺は見てるというか感じてるし。実際、世の中にある。やっぱり男子校が原因になってて。そこに関しては。本当、その部分に関しては。(異性に)触れてないから」と力説した。
    返信

    +58

    -53

  • 2. 匿名 2025/09/20(土) 15:42:50  [通報]

    いいえ、結局人によります
    返信

    +236

    -9

  • 3. 匿名 2025/09/20(土) 15:42:56  [通報]

    共学に夢を見過ぎ
    返信

    +205

    -8

  • 4. 匿名 2025/09/20(土) 15:42:56  [通報]

    何でそもそも男子校とか女子校とか同じ性別だけで揃えてるの?
    返信

    +12

    -13

  • 5. 匿名 2025/09/20(土) 15:43:28  [通報]

    共学でも恋の仕方は学べませんでした
    返信

    +190

    -6

  • 6. 匿名 2025/09/20(土) 15:43:28  [通報]

    人間性の問題かと
    返信

    +90

    -2

  • 7. 匿名 2025/09/20(土) 15:43:39  [通報]

    >>1
    女性に対してヒドいことをするやつは

    男子校のせいじゃないと思うよ、人間性なw
    返信

    +198

    -8

  • 8. 匿名 2025/09/20(土) 15:43:51  [通報]

    共学で女子と話せず悶々として恨みつらみを抱えている男共もいるんだわ
    返信

    +141

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/20(土) 15:44:02  [通報]

    >>1
    何言ってくれちゃってんの?
    関係ないんだよ、、残念ながら性格
    そうやってなんでも何かのせいにすること自体が問題
    返信

    +76

    -12

  • 11. 匿名 2025/09/20(土) 15:45:29  [通報]

    そもそも少子化だしどんどん無くしていって良いと思う
    返信

    +7

    -10

  • 12. 匿名 2025/09/20(土) 15:45:39  [通報]

    >>1
    言い方が極端だけど、気持ちは分かるよ。
    私も一人娘の中学受験で、共学を勧めた
    返信

    +22

    -20

  • 13. 匿名 2025/09/20(土) 15:45:40  [通報]

    >>1
    男子校も女子校もいらん
    ホモやレズが生まれる原因
    返信

    +4

    -25

  • 14. 匿名 2025/09/20(土) 15:46:10  [通報]

    >>4
    私は中学時代に男子達からいじめられたり、性加害ってほどじゃないけど性的に嫌な思いもしたから男が大嫌いになって高校は女子校にした
    安心して通えたし本当に楽しかった
    共学しかなかったらどうなっていたことか
    今は少子化で女子校ほとんど無くなってるけど、女子校は残っててほしいな
    今でも私みたいな女の子は少なからずいるだろうし
    返信

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/20(土) 15:46:10  [通報]

    ひっかかりニーチェくるまのゴタゴタ以降どう見ていいかわからんなった

    返信

    +7

    -3

  • 16. 匿名 2025/09/20(土) 15:46:18  [通報]

    >>1
    そうやって人のせいにするところからだな!
    返信

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2025/09/20(土) 15:46:20  [通報]

    >>1
    加害性とかまで男子校のせいにすんなよ。
    人間としておかしいわ。
    普通に性加害とかありえんわ。
    返信

    +72

    -6

  • 18. 匿名 2025/09/20(土) 15:46:21  [通報]

    さすが編集者お持ち帰りからの不倫報道で吉本をクビになった御仁の言葉は重みがありますなあ
    返信

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2025/09/20(土) 15:47:01  [通報]

    >>4
    妊娠しないため
    返信

    +2

    -10

  • 20. 匿名 2025/09/20(土) 15:47:03  [通報]

    共学でもモテないやつ多いだろう
    返信

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/20(土) 15:48:28  [通報]

    >>1
    うわぁ、こういう人って何でもかんでも誰かのせいにするんだろうね
    どこに行ってもモテるやつはモテる
    返信

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2025/09/20(土) 15:48:33  [通報]

    賛否の否ばっかりなんだ
    そりゃ最終的には人間性だけど、傾向として一理あると思うけど
    返信

    +10

    -12

  • 23. 匿名 2025/09/20(土) 15:48:36  [通報]

    昭和脳だね、くるまは
    返信

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2025/09/20(土) 15:48:39  [通報]

    共学でもいっぱい時間起きてるじゃん
    返信

    +17

    -4

  • 25. 匿名 2025/09/20(土) 15:48:52  [通報]

    そんな事ないと思うけど
    うちの旦那は男子校育ちだけど加害性はないよ
    むしろシャイだったし、人によるんでは
    私は共学だったけど、でも男子慣れしてる訳でもなかったし
    返信

    +13

    -3

  • 26. 匿名 2025/09/20(土) 15:49:05  [通報]

    非モテだったら共学行こうが100%同じです
    断言出来ます
    返信

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2025/09/20(土) 15:49:14  [通報]

    中学共学、高校女子校(附属中の内部進学がある)だったんだけど最初に驚いたのは、女子校の子たちはちょっとぶつかったぐらいでは謝らない

    駅とか道でもぶつかりそうになったらスマートに、すみませんって言う人は共学出身なのかなと思ってる

    女子校の良かったところは1人で堂々とトイレに行くこと
    返信

    +3

    -13

  • 28. 匿名 2025/09/20(土) 15:49:39  [通報]

    共学でも女子と関われず拗らせておかしな方向に行くやつ多いと思うけどな
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/20(土) 15:49:44  [通報]

    >>1
    男子校が原因ってw
    初めて聞いたw
    じゃあ、逆の女子校も同じなのか?
    返信

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2025/09/20(土) 15:49:44  [通報]

    >>22
    性犯罪者が男子校出身多いとかデータあるなら信じられるけど、こんな話じゃ眉唾物すぎる。
    返信

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/20(土) 15:50:01  [通報]

    共学で一人男子校のパターンはより一層悲壮感がある
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/20(土) 15:50:17  [通報]

    >>1
    女子校出身者もホストとかダメ男にハマりやすいって聞いた。周り見てると実際三十路になってようやく一般的な人との認識の違いに気づいたりしてる
    6年分遅れがあるのは結構キツい
    返信

    +12

    -16

  • 33. 匿名 2025/09/20(土) 15:50:32  [通報]

    >>4
    そもそも日本では学校というのは男子のためのものだった
    でも明治時代に(良家の)女子のためにも教育機関は必要だろうということで女子学校というのができた
    そこからしばらく別学というのが続いてた
    中高にしろ大学にしろ、女子校女子大はあるのに、男子学校男子大を標榜する学校がないのはそのため
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/20(土) 15:50:56  [通報]

    香川照之とかは男子校育ちの悪い面が出てるんじゃないかと思う
    特に小学校から高校まで男子だけってかなり特殊な環境だよね
    東京でも暁星と立教しかないんじゃないかな
    返信

    +25

    -5

  • 35. 匿名 2025/09/20(土) 15:51:10  [通報]

    >>1
    反対派は言い方が悪い「風通しが悪く社会と乖離した悪習が残る。例えば先輩からの暴力、つまりいじめだ」
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/20(土) 15:51:43  [通報]

    なんかわかるかも。

    男だけで固まってると、女性を人としてじゃなくて性欲を発散するだけのモノとして見るのが正解!みたいな同調圧力が生まれてるような気がする。
    男同士で裸を見せ合うことを強要するだとか、女性にひどい扱いをすることを自慢するとか。
    生活圏内に女性がいる人だと、なかなかそうはならないと思う。
    返信

    +40

    -7

  • 37. 匿名 2025/09/20(土) 15:52:17  [通報]

    >>27
    慶應?
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/20(土) 15:52:50  [通報]

    >>1
    男女別学で高3だけ共学になる学校に通ってたけど、高3になってすぐ彼氏できたから、
    高1から共学ならもっと楽しい高校生活だったろうなとは思ったよ。
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/20(土) 15:53:20  [通報]

    >>7
    男子校だから女子に性加害することにしたって男は
    共学なら同級生の女子に性加害するわな
    返信

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2025/09/20(土) 15:53:48  [通報]

    >>22
    私はずっと共学育ちで大学に入って初めて中高一貫男子校出身の人に会ったんだけど、本当にみんな独特すぎてカルチャーショック受けた
    だからくるまの言ってることわりとわかるんだけどな
    返信

    +35

    -4

  • 41. 匿名 2025/09/20(土) 15:53:56  [通報]

    >>1
    女子校を作るには男のたまり場も必要だから、男子校を作らざるを得ないことない?
    返信

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/20(土) 15:54:09  [通報]

    >>8
    付き合わなくてもいいし、無理して恋愛しなくていいし、なんなら好きな女の子ができなくても別にいいのよ
    まだ猫を被る前の思春期の女の子を見ていた、
    同じ空間にいたってだけで違う
    中高6年間男子校で、ナチュラルに女の子と
    話せたり関わることができる人って
    ほんとに少ないんだよ
    返信

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2025/09/20(土) 15:54:43  [通報]

    今、減ってるよねぇ。
    でも、小学校から女子校の学校あるんだよね。それは流石に大丈夫なんか!?と思ってしまった。小学校くらいは男子にも触れといた方が、、とか。余計なお世話ですが。。
    返信

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2025/09/20(土) 15:55:06  [通報]

    女子校楽しかったなー
    返信

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/20(土) 15:56:09  [通報]

    >>36
    妻子がいながら性犯罪を起こす男は山ほどいるんだが…
    返信

    +19

    -4

  • 46. 匿名 2025/09/20(土) 15:56:14  [通報]

    じゃあしょうがないみたいな言い訳はやめてほしい
    返信

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/20(土) 15:56:42  [通報]

    >>42
    追記、加害性どうこうじゃなく、
    単純に目を見て喋れない、近距離に女子が
    いるだけで緊張しちゃうみたいな人は共学出身にもいるかもしれないけど傾向としてはやっぱり男子校に多いし
    大学の最初の方でそれを克服できればいいけど
    良くも悪くも女の子を特別視しすぎちゃうから
    返信

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2025/09/20(土) 15:56:53  [通報]

    ほんと他責だよね
    返信

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/20(土) 15:57:04  [通報]

    生きてて気楽そう
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/20(土) 15:57:21  [通報]

    >>48
    「俺が女に加害するのは男子高出身だから~しょうがないよね~」だもんなあ
    返信

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/20(土) 15:59:50  [通報]

    >>47
    女は「男に加害性を持たせないための世話係」じゃないんだが
    返信

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2025/09/20(土) 16:00:38  [通報]

    >>1
    日本の政治家とか経済人とかのおっさんは頭のいい男子校で俺たちは優秀なんだ!ってうぬぼれてるし、実際に実力がある女子とか頭の良くて意見を言える女子に触れてないから組織を作っても男性だけで権力を回し合う組織(会社・政治・学閥)を運営してしまうんだと思う。
    東大生が女の子に暴行した事件もそういう背景からきている。女に能力があるとか対等だという意識がない。女は補助とか雑用して支えとけば良いんだよって本気で思って生きてる。
    返信

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/20(土) 16:00:42  [通報]

    共学で恋の仕方は学べなかったて人いるけど
    周りを見てクラスメイト同士が恋愛してたり
    友達の恋愛だったりで見える範囲で
    恋愛というものを認識できるでしょう?
    人が人を好きになる基準も様々だってこともたとえ自分はしてなかったとしても又聞きレベルで理解していくし、男子校ってそういうのが一切ないんだよ
    一部の積極的な男の子が文化祭でナンパしたり
    インスタのdmから付き合ったりするだけ
    返信

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/20(土) 16:02:09  [通報]

    >>51
    そんなこと一言も言ってないけど?
    返信

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/09/20(土) 16:02:13  [通報]

    男も女も閉鎖的になると狂って暴走する。だから風通しの良い共学が良い
    風通しが悪いからなにわ男子の公式ぬいぐるみに男性器がつけて売ったりしてしまうんだよ
    なにわ男子の公式ぬいぐるみに“ちんこ”がついている!?「面白すぎる」「普通に気持ち悪い」賛否の声|日刊サイゾー
    なにわ男子の公式ぬいぐるみに“ちんこ”がついている!?「面白すぎる」「普通に気持ち悪い」賛否の声|日刊サイゾー www.cyzo.com

     関西ジャニーズJr.がリリースしたグッズが、ちょっとした物議を醸している。 ジャニーズJr.の若手グループの中でもっとも勢いのあるなにわ男子や、Aぇ! group、‎Lil かんさいなどの関西ジャニーズJr.が一堂に会するライブ「関西ジャニーズJr. あけおめコンサート2...

    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/20(土) 16:02:39  [通報]

    何か男性学者が言ってた「バカとエロの大縄跳び」を思い出したわ

    男子の仲間内でバカなことをしてエロを楽しまないと男として認められない同調圧力みたいなの

    そういうことに違和感持つ縄跳びに入れない男子もいるんだろうけど、染まる男子も多いのかも
    返信

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/09/20(土) 16:03:03  [通報]

    令和ロマンくるま 男子校反対を力説「恋の仕方が分からないからこその加害性が常に」自身も中高6年間の男子校育ち
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/20(土) 16:04:27  [通報]

    共学だったけど恋愛できなかったって人でも
    周りの子達が恋愛に発展していく様や
    付き合うまでの過程を見てるだけで
    有利なんだよなー
    心の中で恋愛の準備みたいなのができるし
    男子校出身で大学生になったら
    よっぽど気合い入れて頑張るか、
    グループが割とイケイケで、女の子紹介してくれる
    知り合いも多い、とかじゃないと
    フツーに4年間彼女無しで卒業とか全然あるからね
    返信

    +3

    -5

  • 59. 匿名 2025/09/20(土) 16:05:42  [通報]

    >>56
    ウチの旦那も男子校のノリと勢いは
    楽しいものがあったって言ってたけど
    唯一下ネタだけはノリに参加できなくて
    辛かったって言ってた
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/20(土) 16:05:59  [通報]

    こんなバカの言い分が罷り通るのか?

    犯罪者の学歴全部調べてからモノ言えよ。

    男子校出身者のまともな人に謝れ
    返信

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2025/09/20(土) 16:07:15  [通報]

    そう言えば。
    女子校でよかった!楽しかった!という声はよく聞くけど、
    男子校でよかった!とはなかなか聞かないのよね…
    返信

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/20(土) 16:08:17  [通報]

    >>14
    うちの弟は女子にいじめられて高校は男子校選びました
    異性がいない方がいい事は多いと思う
    返信

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2025/09/20(土) 16:09:50  [通報]

    私も女子校出身で、下から男子校(しかも結構名門校)出身者の男友達結構いるけどめっちゃ分かるよ。本当に男子校出身かつ体育会系の男子はやばい人多かった。飲み会でレイプ未遂とか、仲間内でハメ撮り動画共有とか、性犯罪一歩手前みたいなヤバい人がかなりいた。彼女よりも仲間内の結束の方が大事だったり、Fラン大の女性を物扱いしてる人もいた。女子校と一緒にしてる人いるけど全然違うよ
    返信

    +18

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/20(土) 16:09:56  [通報]

    >>60
    男子校出身者全員を見てて、加害性が高く、
    女性に対する犯罪率も高い←言ってない

    男子校でずっとスポーツやってきてオラオラな人が
    女性に対する加害性が高く、実際にそういう人を
    見てきて、そう感じている←(中高6年間男子校のラグビー部出身として自分の経験を交えて言ってる)

    男子校出身者全員に向かって言ってるわけじゃないよ
    文章よく読みな
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/20(土) 16:12:26  [通報]

    >>1
    中高女子校だったけど、共感はできる。
    恋どうこう以前に、普通の接し方も学べないもんね。
    返信

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2025/09/20(土) 16:12:41  [通報]

    >>62
    なぜたまたまイジメた側が女性だったとは考えられないのですか?
    その理屈なら女性という性別がイジメの原因として見ているよね
    返信

    +0

    -14

  • 67. 匿名 2025/09/20(土) 16:13:11  [通報]

    >>5
    自分がする方法は学べなくても、「自分が非モテだから恋愛できないんだな」を学べるだけでも大きいんじゃなかろうか

    集団心理で「俺(私)がモテないのは女(男)が悪いからだ!」みたいな勘違いは防げるわけだし
    返信

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2025/09/20(土) 16:13:18  [通報]

    >>14
    男子校廃止は確かに一理あるのかもしれないけど
    女子高はずっと選択肢としてあってほしい
    私も女子高出身だからこそ思う
    返信

    +22

    -4

  • 69. 匿名 2025/09/20(土) 16:13:54  [通報]

    >>14
    私は小学校の時、暴力的な男子が数人いて怖かった。直接何かされてないけど、ヤンキー予備軍でケンカしてたり、先生を揶揄うとか真面目な男子をイジるとか、頭が軽い感じでチカラは強いタイプね。だから女子中学に進んで平和に暮らした。でも高校になると、生徒のタイプ別にそれぞれに分かれたようで、それなら穏やかな共学が良かったなと感じた。
    私なら小中が女子校で、高大が共学が良かったかな。
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/20(土) 16:14:49  [通報]

    >>36
    マンスプレイニングってやつだね。
    それって男性用に作られた二次元の女のキャラクターしか知らないから、女は無知で自分に都合よく甘えたり立ててくれたりするって思い込みができあがるのかな?
    それを同じ学校の生徒たちと共有することでマンデラエフェクト的に女性へのイメージがねじ曲がってできあがっていくのかな?
    返信

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/20(土) 16:14:50  [通報]

    >>40
    具体的にいうの難しいんだよね
    距離感とか話しかけ方が不自然だったり、
    すぐあの子は俺のことが好きだ!って勘違いしたり
    逆に異常に惚れっぽかったり、
    中学生の段階で自分やもしくは周りに起こっていた
    恋愛に関する黒歴史みたいなものの経験値がないから
    やっぱりちょっと変わってるなって印象
    返信

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2025/09/20(土) 16:18:05  [通報]

    中高(中には小学校から)別学だった人って、大学生や社会人になった時に異性との関わり方や距離の取り方とかがわからない・難しいと言う人が多いよね。
    そして、端から見ても異性慣れしてないとわかる。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/20(土) 16:18:52  [通報]

    結婚式の二次会の余興で裸になるのも男子校出身者の体育会系だよね。散々見てきた
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/20(土) 16:19:17  [通報]

    ローランドも男子校の悪いとこ出てると思う
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/20(土) 16:21:27  [通報]

    その結果不倫か
    返信

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2025/09/20(土) 16:22:47  [通報]

    >>1
    わりかし多数派の意見だろうな
    だからこそ、男子校も女子校も減ってるわけで
    返信

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2025/09/20(土) 16:24:23  [通報]

    中高男子校出身のオードリーも散々言ってるよね。高校3年間ならまだしも、中高6年間男子校はやばいって。休み時間の遊び方も友達を掃除用具入れに入れて階段から落とすとか、下腹部露出してキノコ狩りとか下品過ぎてドン引きだった
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/20(土) 16:24:44  [通報]

    男子校にいるとから女性との付き合い方がおかしくなるという指摘だけど
    女性も閉鎖的な空間にいると男性の付き合い方がおかしくなるよ。ツイフェミの男性なら何を言ってもハラスメントにならない。こんな歪んだ思想になるのも女性ばかりの言論空間で憎悪しているからだよ
    男性評価アプリ「Tea」で罵倒しまくる女性が問題になったでしょう?教育機関で閉鎖的なのは駄目だよ
    【超話題】海外で物議を醸す男性評価アプリ「Tea」がハッキングされ個人情報流出。これまで男性を晒していた女性たちの顔、免許証、位置情報が晒され阿鼻叫喚!?ガバガバセキュリティの怖すぎる実態とは
    【超話題】海外で物議を醸す男性評価アプリ「Tea」がハッキングされ個人情報流出。これまで男性を晒していた女性たちの顔、免許証、位置情報が晒され阿鼻叫喚!?ガバガバセキュリティの怖すぎる実態とはwww.youtube.com

    今日も通勤通学お疲れ様です! 今回は、とあるアプリの情報漏洩事件について! 「褐色の白雪姫」各音楽プラットフォームで配信中♪ ⚫︎Spotify https://open.spotify.com/intl-ja/track/03sleYJORuQIdrO3UgcOFu?si=360a3d294ef74588 ⚫︎Apple music https://music.app...

    返信

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2025/09/20(土) 16:26:46  [通報]

    >>14
    私は小学校でウザい男子に絡まれたり、女子からは恋愛絡みで嫌がらせされたからウンザリして中学受験して中高は女子校に通った。多感な時期に男子がいない空間だからこそ勉強に集中出来たし恋愛絡みのゴダゴダもなく平和な6年間を過ごせて良かった。大学は社会に出る予行練習と思って女子校には拘らなかった。まぁ男子も大学生になればウザい人も減るからね。
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/20(土) 16:30:31  [通報]

    性犯罪者とかに限らず、犯罪者の学歴とか統計で取ってほしい。
    仮に男子校出身がものすごく飛び抜けて犯罪率が高かったりしたら、少し考えたほうがいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/20(土) 16:32:29  [通報]

    共学なら恋の仕方がわかると思ってるのがもう男子校の妄想って感じ
    そんなの個人差だし女子高でも男子校でも彼氏彼女がいるやつはいる
    返信

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2025/09/20(土) 16:33:09  [通報]

    >>5
    共学でしたが同じクラスの男子はバッグにカメラ仕掛けて問題になりました
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/20(土) 16:33:14  [通報]

    そんな男子と同じ学校で練習台にされる女子高生がかわいそう
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/20(土) 16:33:28  [通報]

    >>80
    犯罪者の学歴の統計は既にあるけど今はFラン多いから大卒が今後増えると思う
    犯罪別統計は見たことが無い
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/20(土) 16:33:58  [通報]

    >>80
    統計なんて取らなくても「性別は関係ない。エコーチェンバーになるからダメ」で終了
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/20(土) 16:34:10  [通報]

    >>83
    山梨の相手にされない逆恨みで拷問の準備して親刺し殺して放火したあいつ思い出す
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/20(土) 16:34:59  [通報]

    >>83
    実際に男子校から少子化で共学になった高校があるので杞憂です
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/20(土) 16:35:01  [通報]

    >>81
    別に彼氏彼女できなくても
    好きになる異性がいたとか、
    尊敬できる異性がぼんやりいたってだけでも、
    同じ空間、隣の席に異性がいたっていうだけで
    違うんだよ
    そんな100ゼロで考えなくても
    というか男子校在学中に恋人できる人って
    マジでほんとに一握りだからね
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/20(土) 16:35:45  [通報]

    >>76
    ただの少子化のせいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/20(土) 16:36:58  [通報]

    >>12
    うちも一人っ子だけど、異性のきょうだいがいないって言うのも理由に上がるなと思いました。
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/20(土) 16:37:58  [通報]

    学校ってより家に母親や姉妹が居ない方が女性に変な夢を抱いてる人多そうで少し怖い
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/20(土) 16:40:00  [通報]

    >>17
    性加害者が「男子校のせいです」って言うのと、そうじゃない人が「男子校が助長してるんでは?」って問題提起するのは違くない?
    事実はさておき、男性側からそういう実情話してもらえるのって貴重だと思うよ

    言い訳すんな!男憎し!でシュプレヒコールあげたって、根本解決には向かわないよ
    こういう時に事実から目を背けて、感情を先行させるの女の悪い癖だと思う(自分も女です)
    返信

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2025/09/20(土) 16:42:32  [通報]

    ここで人によるって言ってる人は身内に
    男子校出身者がいたり、おつきあいした人の中に
    いた上で言ってるのか気になる
    そりゃ人によるけどざっくりとした傾向はあるでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/20(土) 16:45:27  [通報]

    >>93
    ガル民は『傾向』の話できないから…
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/20(土) 16:45:53  [通報]

    大事な娘は女子校へ進ませようってなるわ
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/20(土) 16:46:15  [通報]

    冷静に考えて世の中の8割くらいが共学で
    残りのわずかな割合か別学
    中高6年間同じ空間に異性がいないって
    めちゃくちゃ特殊な環境なんだから
    そこで育った人たちが
    なんとなく異性に対して距離を感じるとかの
    結果はあるに決まってるでしょ
    なんでそんな簡単に人によるとか言えるんだろ
    返信

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2025/09/20(土) 16:48:05  [通報]

    実際に統計データ出てるのを見たけど
    生涯未婚率は男子校出身者がダントツに高かった
    女子校は共学と変わらなかった
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/20(土) 16:48:49  [通報]

    >>63
    今は男社会で学歴社会だから一生続くしね
    老人になって死ぬ瞬間まで地元の男同士の付き合いが優先だった
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/20(土) 16:50:11  [通報]

    >>66
    異性にいじめられたら異性がいない学校に行くって
    割とある事だけど
    うちの弟はトイレで大している時に上から糞女に覗かれて学校行けなくなったんだよ
    糞女が幸せになっていたら許せないわ
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/20(土) 16:51:32  [通報]

    >>78
    女友達が褒めてくれる結婚相手を探して、結婚が遅れるというのは聞いた事がある
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/20(土) 16:52:17  [通報]

    >>1
    そんな加害性がある奴ら女子に押し付けんな
    気持ち悪い
    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/20(土) 16:54:01  [通報]

    >>63
    Fラン大の女性を物扱い
    これはあるある
    Fランじゃなくてそいつの価値基準で大したこと無い範囲だとみんな入る
    返信

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/20(土) 16:55:49  [通報]

    受験生だけど、男子校の方が入り口の数多いじゃんって言ってあまり気にしてない。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/20(土) 17:01:14  [通報]

    >>99
    同性のいじめが多いのだから同性なら被害に遭わないというあなたのその考えは非合理的ですよ
    返信

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2025/09/20(土) 17:03:41  [通報]

    >>103
    中学受験?小学生男子って男子校楽しそうーってみんな言うけど、実際男子校に入学したら中2くらいで男子校入った事後悔し出すよ。息子の周りはみんなそう
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/20(土) 17:05:57  [通報]

    >>36
    女だけで固まると、「男」と「女性」ってナチュラルに差別する女になるのかな。共学以外はろくな人間にならないってことね
    返信

    +0

    -5

  • 107. 匿名 2025/09/20(土) 17:07:07  [通報]

    >>1
    マジであると思うよ
    男子校のやつは下ネタがグロいというか女を人間と思ってない感じって夫が大学生の時言ってた
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/20(土) 17:07:13  [通報]

    >>100
    それってやっぱり同性で固まると「相手が悪い」と他責思考に陥りロクな結果にならないってこと?
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/20(土) 17:09:09  [通報]

    ケムリは大学時代サークルのマドンナだった美人先輩とサクッと付き合ったりしてたらしいね
    くるまはなんかこじらしてるタイプなん?
    返信

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/20(土) 17:12:11  [通報]

    >>95
    普通金持ちが多い進学校に進ませるじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/20(土) 17:25:16  [通報]

    >>1
    バカが男子校卒だっただけ
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/20(土) 17:27:35  [通報]

    >>5
    男子に制服姿を見せてもなんのアプローチもしてもらえないなんて
    かわいそう
    返信

    +2

    -4

  • 113. 匿名 2025/09/20(土) 18:19:34  [通報]

    >>1
    同級生の女子を練習台にしないでほしいんだわ
    返信

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/20(土) 18:52:16  [通報]

    女子校の女子はその後の社会において男子に性暴力しないじゃん
    そんなもんが性暴力の言い訳になると思ってるのが、性暴力を軽く見てる証拠だよ
    心底軽蔑するわ
    返信

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/20(土) 18:53:06  [通報]

    >>112
    制服姿って学生時代は見れて当たり前だよ
    ロリコンおっさんがそれに夢見てるだけで
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/20(土) 19:11:51  [通報]

    >>2 >>3 マジでこれ、男子校とか共学とかそこまで影響ない、期待しすぎ
    返信

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/20(土) 19:18:43  [通報]

    >>108
    常に女友達の視線が気になるみたい
    「あの人はあなたに合ってない」と言われるのを何よりも恐れる
    返信

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/20(土) 19:29:37  [通報]

    男子校の人めちゃ鼻息荒い人多かった
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/20(土) 19:31:46  [通報]

    >>2
    結局共学にいても学生時代モテなかったら拗らせてる男性一定数いると思う
    あくまで一定数で結局は元々の性格というか気質じゃないかな
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/20(土) 19:35:42  [通報]

    共学でも盗撮して画像を共有する奴いる
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/20(土) 20:08:17  [通報]

    共学だったけど男女交際絶対禁止!
    みたいな学校で、こっそり付き合ってる子たちもいたけどなんか悪い事してる感あった。
    でも人生の良いパートナー見つけるためにも色々な人と付き合って経験値上げるのは良いことだと思う
    中高男子校なんてほんとこじらせそう
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/20(土) 20:10:33  [通報]

    >>2
    男子校、女子校、共学だろうがモテる子はモテる。
    実際、私は男子校の人とずっと付き合ってたけど、彼氏の同級生も普通に彼女いたらモテる人が多かったからなぁ。私は女子大に通ったけど女子だけ!っていうのが苦手だなと思ったからキツかったから向き不向きあるだろうけど。女性だけの職場の方が働きやすいという人もるし。でも個人的には共学の方がいいかなぁという気がする。変な幻想抱かないし。
    異性の目はあった方が良いと思うタイプなので。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/20(土) 20:15:38  [通報]

    >>53
    いやーあんまり男子校、共学は関係ないような。
    私は共学出身で、彼氏や男友達は男子校の人たちもいたけど、本人次第というか属してるグループとかコミュ力じゃないかと。出会いだって塾、バイト先、地元の同中繋がり、文化祭、紹介色々あるし。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/20(土) 20:19:19  [通報]

    >>78
    女子校の人気なくなってるしね。
    個人的には思春期は特に共学にいた方がいいと思うけどなぁ…。まぁでも女子校がいいって人が一定数いるのも分からないでもない。本人が強く望んでいるならまだいいけど中受とか小学高受験レベルになると親が主導で勝手に決めてたりするからなぁ。それで入って合わなくて不登校とかあるし。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/20(土) 20:23:37  [通報]

    >>63
    それはわかる。既に選民意識が根っこにあるよね。
    やばい薬も大体セットだし。
    全員がそうじゃないかもしれないけど、有名大学附属の男子校出身で体育会系ノリの奴とかそういうの多い。帰国子女系とかも。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/20(土) 20:40:19  [通報]

    >>77
    オードリーは若林のほうがヤバイ
    春日の描いた絵を破ったり春日の皆勤賞を阻止するためにタックルして遅刻させようとしてたし
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/20(土) 21:02:12  [通報]

    この人なんか言うたびニュースになってない?
    返信

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/20(土) 21:04:28  [通報]

    >>17
    なんでそうなるの?
    返信

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/09/20(土) 21:17:36  [通報]

    >>1男子校じゃなく共学だったらもれなくみんな恋愛出来るとでも思ってるのか?それが間違いじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/20(土) 21:18:35  [通報]

    >>40
    超難関大で、男子校出身男子達がクラスの女子に順位つけてたのは話題になったよね
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/20(土) 21:29:40  [通報]

    新イタズラジャーニー放送して下さいフジテレビさん
    メンバーは東京ホテイソンと令和ロマン
    ガイドは吉川ひより
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/20(土) 21:38:43  [通報]

    >>14
    そういうの、その先の人生はどんな感じなんだろ
    男を避けては生きられないよね
    返信

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/09/20(土) 21:40:55  [通報]

    >>55
    関係ない話題っぽく見えるけど、実は関係ありそう
    ジャニオタのセクハラしまくりの隠キャオタクのノリ、女子だけで固まってリアルな男と接してないからこそだよね
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/20(土) 22:29:01  [通報]

    男子校だからってそんな酷い人あまりいなかったけどなあ
    元彼や友人、いとこも男子校だけど普通に関われる人達だったよ
    返信

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2025/09/20(土) 22:48:38  [通報]

    >>123
    中高6年間男子校の場合は同中とかないし、
    そういう学校は在学中のバイト禁止がほとんど
    強いていうなら塾かな
    まぁそこで彼女ができるのも臆さず女子と
    会話できる力がある子達だけ
    加害性云々は関係ないにしろ
    女子に対するコミュニケーションの適性は
    男子校出身者の方が間違いなく低い
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/09/20(土) 22:51:44  [通報]

    >>1
    くるま、お前が言うなよと思ってしまった…。
    返信

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2025/09/20(土) 22:57:40  [通報]

    >>36
    ここのトピマイナス多いけどやっぱり同性だけで思春期過ごすと思想は偏ると私も思う。
    私は女子高女子大だけど、同窓の女友達と話してるとつい男性をスペックだけで話す感じになっちゃう。物件扱いってやつ。共学の友達(特に同じクラスで出会って付き合ってるカップル)はちゃんと男性のこと中身をみて好きになってるなって思う。
    ガルちゃんだって女ばっかりで話してるから男性観すごく偏ってるなって感じるし。男はみんな犯罪者予備軍とか。やっぱり身近に異性はいた方がいいよ。
    返信

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/20(土) 23:34:18  [通報]

    >>63
    この本みたいだね。
    令和ロマンくるま 男子校反対を力説「恋の仕方が分からないからこその加害性が常に」自身も中高6年間の男子校育ち
    返信

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/09/20(土) 23:50:44  [通報]

    >>1
    従兄弟が中高一貫の男子校に進学して寮生活していたけどお盆や年始に会っても挨拶も雑談もしないしだいぶ変わっていて親戚の中でも浮いていた。
    その従兄弟の母と私の母が仲良くて家に遊びに行ったらふすまを少し開けた状態でじーっと見られて怖かったし気持ち悪かった。
    有名私立大に合格して一人暮らしを始めたら同じ大学の女子大生を妊娠させてしまって休学してた。
    それからどうなったかは知らないけど共学の方が恋愛が経験できて失敗が少ないからいいと思う。
    もともとの性格もあると思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/21(日) 07:50:40  [通報]

    男子校で部活頑張ってる息子が、SNS自称応援している女子に食われそうで怖い。学校ごとに誰々くん頑張れとかやってる子。恋はいい。子ども作らないでくれって切に願う。
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/21(日) 08:32:24  [通報]

    >>15
    わかる
    親子ほどの年齢差の化学反応が楽しみではあったが、気を遣い合ってるし

    返信

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/09/21(日) 09:01:55  [通報]

    >>1
    男子校から一転大学生デビューしたくるま
    恋愛しまくるようになったのはいいが倫理観に問題があったようだ
    慶應先輩の奥さんと付き合ってたのが後からバレて(不倫)今訴訟ドロ沼状態
    面白いので早く表沙汰になってほしい
    返信

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2025/09/21(日) 11:14:25  [通報]

    >>137
    多少関係あるだろうけど
    共学でも異性と話せなかったり、モテない人生を送ってしまうと卑屈になってしまうのは男女共通
    その中で男は性欲を抑制出きるかが全て……
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/21(日) 13:51:06  [通報]

    >>1
    でも男女別学って、スクールカーストがほとんどないから大人しい子でも学校生活をそれなりに楽しめる可能性が共学よりも高いと思う

    親の仕事の都合で女子校数年通ったあとに共学にも行ったけど、共学はクラス内の女子グループに明らかな序列があるのを感じて驚いたよ

    そのせいか共学出身者の方が、同性でつるむ人間のタイプの住み分けがはっきりしてる人(要は差別的な人)が多い気がする

    全員可愛い子しかいないグループ、全員まあまあの見た目で飛び抜けた美人はいないグループ、明らかに女を捨ててるグループ、って感じではっきり学生時代から人生が分かれちゃってる感じ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす