-
1. 匿名 2025/09/19(金) 22:19:03
今まで『マトメージュ』でアホ毛対策していました返信
まるで牛脂を頭に塗りつけているようで、どんなに予洗いしてもシャンプーが泡立ちません。
美容師さんに『マトメージュは落ちないから髪の毛に蓄積されてよくない』と言われました
そこで、皆さんのアホ毛対策を教えていただきたいです
マトメージュ以外で、よい商品ありませんか
+62
-2
-
2. 匿名 2025/09/19(金) 22:19:45 [通報]
引っこ抜く返信+7
-29
-
3. 匿名 2025/09/19(金) 22:20:08 [通報]
その前にちゃんとケアする返信+6
-18
-
4. 匿名 2025/09/19(金) 22:20:14 [通報]
アルミホイルにケープつけてそれで撫でる返信+5
-4
-
5. 匿名 2025/09/19(金) 22:20:17 [通報]
🥧🍞にする返信+2
-12
-
6. 匿名 2025/09/19(金) 22:20:22 [通報]
帽子かぶる返信+8
-1
-
7. 匿名 2025/09/19(金) 22:20:25 [通報]
それ付けすぎなんじゃない?返信+35
-2
-
8. 匿名 2025/09/19(金) 22:20:51 [通報]
プリュスオーのポイントリペア返信+30
-3
-
9. 匿名 2025/09/19(金) 22:21:14 [通報]
>>3返信
アホ毛が無くなるくらい美髪にするには時間がかかる+28
-4
-
10. 匿名 2025/09/19(金) 22:21:14 [通報]
マスカラみたいなやつ使ってる返信+97
-3
-
11. 匿名 2025/09/19(金) 22:22:20 [通報]
チリ毛がヤバァイ 手櫛で抜きまくってしまう返信+13
-9
-
12. 匿名 2025/09/19(金) 22:22:43 [通報]
シルクのナイトキャップ アホ毛もなくなったし朝いい感じでまとまってる返信+9
-3
-
13. 匿名 2025/09/19(金) 22:22:49 [通報]
セザンヌのマスカラみたいなやつ使ってる。返信
700円だよ。+67
-4
-
14. 匿名 2025/09/19(金) 22:23:02 [通報]
>>1返信
プレシャンプーしてからいつものシャンプーすれば綺麗に落ちるしアウトバスやヘアケア用品で日々蓄積されたビルドアップも解消されるからシャンプーがめちゃくちゃ泡立つよ
+36
-4
-
15. 匿名 2025/09/19(金) 22:23:57 [通報]
ある程度までって意識しないと、成長しようとしてる髪なのに、あまり良くないと思うよ。返信+3
-2
-
16. 匿名 2025/09/19(金) 22:24:19 [通報]
>>1返信
マトメージュつけたあと半日くらいでホコリみたいなのつきませんか??
わたしは結局スーパーハードジェルでアホ毛達を寝ころばせてます。ギリギリまでヘアピンで押さえつけて、ドライヤーでさらに念押し。最後にジェルで抑えてます!GATSBYのハードジェルが一番すき。+42
-3
-
17. 匿名 2025/09/19(金) 22:24:24 [通報]
>>4返信
アルミホイルはどのような効果があるんですか?
私もめちゃくちゃアホ毛に悩んでて…+19
-1
-
18. 匿名 2025/09/19(金) 22:24:28 [通報]
>>1返信
絶対に負けられない戦いが
ここにある+4
-1
-
19. 匿名 2025/09/19(金) 22:24:40 [通報]
日本人なら椿油返信+4
-3
-
20. 匿名 2025/09/19(金) 22:24:46 [通報]
可愛い子なら武器なのにね返信+1
-8
-
21. 匿名 2025/09/19(金) 22:25:05 [通報]
これアホ毛にいいってSNSて乗ってたんだけど返信
使った事ある方いますかね
効果あるのかな+1
-24
-
22. 匿名 2025/09/19(金) 22:25:17 [通報]
>>9返信
癖毛の人はアホ毛出やすいしね
年とると、アホ毛より白髪のアホ毛が目立って
何であんなに元気で主張してくるねんと思う
黒い毛のアホ毛なんて可愛い+122
-2
-
23. 匿名 2025/09/19(金) 22:25:37 [通報]
>>3返信
ケアってなにするの?
私の場合、剛毛だからアホ毛が立ってるんだと思うんだよね。硬くて強いのよ。+36
-2
-
24. 匿名 2025/09/19(金) 22:25:51 [通報]
>>2返信
だめなのわかってるけど…抜いちゃったりね。でも抜いたらまた生えてるんだよね!いずれ禿げるかもだからダメだと分かってても抜くのがいちばんアホ毛目立たない。+17
-4
-
25. 匿名 2025/09/19(金) 22:25:55 [通報]
>>4返信
初めて聞いたわ+18
-1
-
26. 匿名 2025/09/19(金) 22:26:44 [通報]
>>1返信
ケープしてもアホ毛のマスカラしても
頭に汗かく季節とか湿気で
元に戻るから意味ないんだよなー+61
-1
-
27. 匿名 2025/09/19(金) 22:27:59 [通報]
>>1返信
縮毛したら汗かいても湿気にも濡れても
大丈夫で快適すぎるんだけど
できればしたくないんだよなー+10
-3
-
28. 匿名 2025/09/19(金) 22:28:12 [通報]
ケープのマスカラタイプのやつはかなりアホ毛抑えられるよ返信
ハードタイプだから固まるけどキープ力はある+14
-2
-
29. 匿名 2025/09/19(金) 22:28:30 [通報]
アイロンしてヘアクリームつけて、ウルリスウォーターインマトメイクの紫使ってる返信
付けすぎるとパリパリになるからうすーく表面をなでる感じ+4
-2
-
30. 匿名 2025/09/19(金) 22:30:16 [通報]
ヘアケアとぴにも書いたんだけどこのセラム良かったよ返信
美容師さんにアホ毛の相談したら加齢だって言われたアラフォー
確かに若い頃はそんなにアホ毛気にならなかったよ
加齢で弱って切れやすくなってるらしい+7
-3
-
31. 匿名 2025/09/19(金) 22:30:32 [通報]
>>4返信
主です
アルミホイルを使うのがコツですか?
直にスプレーでも大丈夫でしょうか
+8
-1
-
32. 匿名 2025/09/19(金) 22:31:39 [通報]
頭頂部にどこの毛だよ!?って突っ込みたくなるくらい太くてウネってるのが沢山生えてた、我慢できずハサミで根こそぎ根本から切ってやったら今2cmくらいまで成長しており元気なアホ毛が爆発してる返信
かなり恥ずかしい、切らなければよかった
+39
-3
-
33. 匿名 2025/09/19(金) 22:31:58 [通報]
>>3返信
アホ毛はくせだからケアではどうにもならないって
美容師さんに言われたよ+16
-3
-
34. 匿名 2025/09/19(金) 22:32:32 [通報]
>>1返信
ミルボンのポイントケアスティック
かたまりすぎなくていいよー!+22
-3
-
35. 匿名 2025/09/19(金) 22:33:22 [通報]
>>10返信
これ頭に汗かいたりぬれたら
落ちて元に戻るから
頭に汗かかない人しか向いてないよー+4
-6
-
36. 匿名 2025/09/19(金) 22:33:40 [通報]
>>1返信
お風呂のあと髪乾かす前にオルビスのエッセンスインヘアミルクをしっかり塗布してから乾かしてみてー
そして出来ればシルクのナイトキャップつけて寝てみたら良いと思う
あと私は使ってないけど、ラブクロムのヘアコームがアホ毛抑えてくれるみたいだよ+6
-6
-
37. 匿名 2025/09/19(金) 22:35:00 [通報]
>>35返信
そりゃ濡れたら何使っても無駄よ+21
-3
-
38. 匿名 2025/09/19(金) 22:35:45 [通報]
>>23返信
そうそう
癖毛じゃなくてスーパーストレートだしね
落ち着かせるシャンプーとかもアホ毛には無意味だし
根元からストレートアイロンとか?
+7
-1
-
39. 匿名 2025/09/19(金) 22:37:25 [通報]
>>22返信
癖毛だと髪の毛の方向というか根本からの向きがあちこち向いて整わないから酷いのかなあ、ほんと悩み
根本がふにゃっとなってくれたら扱いやすいかも+3
-1
-
40. 匿名 2025/09/19(金) 22:39:07 [通報]
>>23返信
よこ
しっとり系のシャンプーやトリートメント使っても無理かな?
私は&bのテイクダウンというシャンプーとヘビーグロウというトリートメント、あとお風呂後にオルビスのエッセンスインヘアミルク塗ってからドライヤーかけるようにしたら剛毛がマシになってアホ毛もけっこう収まったよ+3
-5
-
41. 匿名 2025/09/19(金) 22:41:41 [通報]
スリコのマスカラタイプのハードのやつを髪全体に撫でつけてる返信
これで終わらせてしまうとシルエットが変になるから、少し置いてから手でかき上げてフワッとさせてる+2
-3
-
42. 匿名 2025/09/19(金) 22:46:24 [通報]
髪に何かつけるの苦手だから、根本にコームタイプのヘアアイロンで撫でつけるくらいしかやってないけど、コシがあるから意味ない笑返信
でも生えてこなくなるより全然良いから、アホ毛を育ててるんだと思ってる。+6
-2
-
43. 匿名 2025/09/19(金) 22:48:58 [通報]
>>16返信
羨ましい。
GATSBYのハードジェルじゃ自分のアホ毛は全然太刀打ちできない。
ジェルって落としやすくていいのに、エタノール多いからか何故か水分が飛んだらすぐにアホ毛浮き出てきちゃう。自分だけかも知れないけど。+12
-2
-
44. 匿名 2025/09/19(金) 22:49:01 [通報]
>>21返信
剛毛癖毛多毛の私には効果なかった+2
-1
-
45. 匿名 2025/09/19(金) 22:50:13 [通報]
>>8返信
私もこれ!
ちゃんとキープされるのにほどく時楽だしちゃんとシャンプーで落ちる
ケープのフォーアクティブってシリーズのはほどくのも大変だしシャンプーしても落ちにくいから捨てた笑+33
-2
-
46. 匿名 2025/09/19(金) 22:51:35 [通報]
ドライヤーで軽く乾かした後オイルつけて、枕高くして寝ると返信
寝てる間に頭がだんだんずり下がってくるのか
次の日ボリュームは抑えられつつ根元はしっかり立ち上がって、アホ毛も埋もれて目立たなくなった
低い枕で寝てる時は全体的にぺったりして、その分アホ毛も飛び出してた+2
-3
-
47. 匿名 2025/09/19(金) 22:52:57 [通報]
今はプリュスオーのポイントリペアを使ってるんだけど中坊のときは蒸しタオルを頭に乗せてその上からヘルメットを被って数分置いてたよ、効果抜群返信
真似してなんて言えないけど(笑)+3
-1
-
48. 匿名 2025/09/19(金) 22:55:57 [通報]
美容師ってそんな各商品それぞれ把握してるのか、やっぱり片っ端から試すのかな?すごいね返信+7
-1
-
49. 匿名 2025/09/19(金) 22:56:59 [通報]
ツヤ出しのスプレーを細かいクシに吹き付けて梳かすと比較的落ち着く返信+4
-1
-
50. 匿名 2025/09/19(金) 23:00:22 [通報]
>>8返信
くさすぎてダメだった。数時間はしっかり香りが残るよね。+7
-1
-
51. 匿名 2025/09/19(金) 23:05:34 [通報]
>>31返信
よこだけどアドバイスどうりにやりゃいいじゃんw+10
-3
-
52. 匿名 2025/09/19(金) 23:06:34 [通報]
しっとり系のシャンプートリートメント使って、シャワーはしっかり予洗いして、キューティクルに沿って上から当てる。返信
タオルでゴシゴシしないように、水気をとって、ヘアミルク、少し湿ってる段階でヘアオイル、ドライヤーは上から当てて120%乾かす。
寝てる時はシルクキャップ被る。アイロンは140度。
マスカラみたいなヘアオイル軽くつける。
ここまでしても、アホ毛が勝る。
+3
-2
-
53. 匿名 2025/09/19(金) 23:07:47 [通報]
>>1返信
手にケープつけて撫でてる+3
-2
-
54. 匿名 2025/09/19(金) 23:10:01 [通報]
>>1返信
マトメージュは落ちないから髪の毛に蓄積されてよくない
蓄積していくとどうなっちゃうの?+6
-2
-
55. 匿名 2025/09/19(金) 23:13:58 [通報]
>>34返信
これ、猛烈に頭皮が痒くなった
ミルボンのヘアケア品、オススメされるから色々買ってみたけど全滅
寛解アトピーなんだけど、何か特殊な成分に反応する
これが最後の購入品
そんな私は無印良品のホホバオイルで洗髪後に頭皮マッサージするのが頭皮にも髪にも優しくて効果あった
完全撃退ではないけどアホ毛9割減+5
-4
-
56. 匿名 2025/09/19(金) 23:19:16 [通報]
>>1返信
私もマトメージュ使ってたけど、頭から油っぽい臭いがしてきて加齢臭か?って悲しくなったけどマトメージュのせいだったみたいで使うのやめた
今は折りたたんだティッシュにワックスつけてアホ毛を寝かすように撫でつけてる+9
-2
-
57. 匿名 2025/09/19(金) 23:19:52 [通報]
私もアホ毛凄くてこんな感じになってる。返信
抜け毛が凄くて、その後生えてきたまだ短い髪が全部ピョンピョン飛び出てくる感じ。
アホ毛スティックで多少抑えてるけど、それでも汚くて悩み。
湿度凄い日はエグい+43
-1
-
58. 匿名 2025/09/19(金) 23:23:37 [通報]
>>43返信
根本だけ結構たっぷりつけてます!
恥ずかしいのですが、カチカチになる程です。笑
濡らしてヘアピンで止めまくってドライヤーで寝ころばす!!その後にジェルたっぷりで固めて(根本だけ!)なんとかって感じです。
アホ毛との戦い本当嫌になりますよね…
生えてくるだけマシだと考えて…共に頑張りましょうね。。+9
-1
-
59. 匿名 2025/09/19(金) 23:25:26 [通報]
>>57返信
分かる!
絵うまいー+23
-1
-
60. 匿名 2025/09/19(金) 23:29:05 [通報]
剛毛癖毛のアホ毛でアンテナみたいに頭頂部から生えたての毛が立つよ返信
美容師さんに毛穴の向きのせいで前髪も襟足も浮くね〜って言われてしまいショートも辛いし長いとアホ毛パヤパヤで最悪、今は縮毛矯正で短い天国を味わってる+5
-1
-
61. 匿名 2025/09/19(金) 23:30:26 [通報]
>>12返信
朝まで着けてる事がないから意味があるのかよくわからない。どのくらい続けたら効果を感じるのかな?+1
-1
-
62. 匿名 2025/09/19(金) 23:32:06 [通報]
>>2返信
それするから一生伸びないで馴染まないんだよ+1
-1
-
63. 匿名 2025/09/19(金) 23:32:14 [通報]
良い商品ないけど縮毛矯正したらパヤ毛がなくなったよ返信+2
-1
-
64. 匿名 2025/09/19(金) 23:49:23 [通報]
紫のケープで抑える返信+2
-1
-
65. 匿名 2025/09/19(金) 23:50:43 [通報]
アンド ハニー マト メイク スティック返信
つけすぎるとパリパリになるけど、目の細かいブラシで梳かすとほぐれます。+10
-3
-
66. 匿名 2025/09/19(金) 23:59:01 [通報]
>>48返信
主です
私の髪の毛を触った感じが『もしかしてマトメージュ使ってる?!って思いました』って言ってた。
美容師さんってすごいなぁ+5
-1
-
67. 匿名 2025/09/19(金) 23:59:27 [通報]
ミュミュのエスティックっていうバームがすぐアホ毛おさまるし香りも良くてオススメです!返信+2
-1
-
68. 匿名 2025/09/20(土) 00:03:41 [通報]
>>54返信
主です
シャンプーしても落ちない🟰人工的な油がずっと髪の毛に付いていて、ちゃんと洗っているのにベットリした髪質の人のようになり、ドライヤーしても乾かないし、ネットリ・ベットリした髪になる。という事らしいです。+9
-2
-
69. 匿名 2025/09/20(土) 00:25:20 [通報]
>>58返信
まず、ジェルつける前の濡らしてピンでとめまくってドライヤーっていう工程を踏むのがかなり重要ポイントですね。やっぱそのくらい努力しなきゃアホ毛は手強いですよね。参考にさせていただきます。+4
-1
-
70. 匿名 2025/09/20(土) 00:38:32 [通報]
バームつけてもアホ毛はおさまらないねえ返信
セザンヌのヘアマスカラ?
いいのなら買ってみようかな
猫っ毛でもいける?+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/20(土) 01:39:32 [通報]
>>68返信
横。ほんとに?私10年くらい使ってるけどそんなことになってないけど+2
-0
-
72. 匿名 2025/09/20(土) 02:45:53 [通報]
>>45返信
わたしもこれ一択!
石鹸の香りが使いやすい
ハードタイプ(紫色のやつ)は香りが苦手だった
プロミルのリペアマスカラも良かったけど、最近見かけないんだよね+4
-1
-
73. 匿名 2025/09/20(土) 05:09:16 [通報]
返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/09/20(土) 05:09:20 [通報]
耳から上は梳いてもらわない返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/09/20(土) 06:38:46 [通報]
シャンプー色々試してる返信
安いやつはアホ毛すごい
コレといったのはないけど、お値段するヤツはアホ毛も控えめ+4
-0
-
76. 匿名 2025/09/20(土) 06:41:37 [通報]
>>21返信
騙されんじゃないよ
しっかりしな+4
-0
-
77. 匿名 2025/09/20(土) 06:55:20 [通報]
>>1返信
普通のアホ毛と抜毛症で生えたばっかりのピンピンのアホ毛に悩んでるけど、1番効果ある技を編み出したので是非共有したい!
ケープとかハードスプレーを吹きかけて、巻き髪用の丸いアイロンコテを巻くんじゃなくて、アホ毛に押し当てて何度か撫でる!熱で固めると今までで1番抑える事が出来た。
(ストレートアイロンじゃ出来ない。髪の毛はパリパリになる。熱いのでヤケド要注意。短くて1〜2㎝の毛はどうしようもないけど…)
マトメージュたマスカラより割とマシになるからやってみて欲しい!+1
-0
-
78. 匿名 2025/09/20(土) 08:10:06 [通報]
>>52返信
あとドライヤーは上から当てるが定説だけど、これ続けると髪の表面ばっか乾燥してパヤ毛爆誕するって
内側から当てるだけにしたらアホ毛減ったよ+2
-0
-
79. 匿名 2025/09/20(土) 08:36:29 [通報]
レンチンしてホットタオルを作りメイク中に頭に乗せてアホ毛を押さえる。5分以上は乗せてる。タオルが冷めたら外してケープを吹きかけたコームで髪表面を軽くとかす。返信
かなり前に雑誌で見たから実践してるけど、これが1番自然で良かった。+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/20(土) 08:43:04 [通報]
梅雨の時期はひどかったから返信
酸性ストレートあてた。
アホ毛もしっかり伸びて綺麗になったけど
髪ぺちゃんこに見えた。毛量ある人なら
おすすめ!+0
-0
-
81. 匿名 2025/09/20(土) 08:49:38 [通報]
「秋は増える」と美容師さんに言われた。返信
化粧水→ミルクタイプかクリームタイプのトリートメント→オイルの順にケアするといいと言われ、髪にも化粧水するようにした。
肌と同じ化粧水でいいとのことだが一応天使の美肌水とかヘアミストとか髪用ので保湿して、シアの入ったアウトバストリートメントをつけてからドライヤーして途中から少しホホバオイルつける。
これやってからアホ毛すごく減ったし髪が柔らかくて艶が出るようになった。+2
-0
-
82. 匿名 2025/09/20(土) 09:01:48 [通報]
>>68返信
私油がすごい体質なんだけど、アホ毛にはやっぱりマトメージュが一番良くて、シャンプーメリットにしてトリートメントはパンテーンのエクストラダメージケア使ってるよ
リンスインじゃないメリットは油分かなり持っていってくれる。乾燥肌の人は痒くなりそうだけど
ケープしてクシで2回とかして固めるのもいいけど、ガチガチでちょっとテカって見えるんだよね+2
-0
-
83. 匿名 2025/09/20(土) 09:08:58 [通報]
>>52返信
笑った
そうそう、そこまでしてもアホ毛って出てくるんだよねー
「えっ私髪なんて乾かさずに寝ちゃう!シャンプーはパンテーンだよ笑」の友人がアホ毛一本ない美髪だったりするから悲しくなるよね
毛質改善って整形やダイエットよりもハードル高いのではと思ってしまう+1
-0
-
84. 匿名 2025/09/20(土) 09:14:53 [通報]
>>80返信
私酸性ストレートの臭いがダメで気持ち悪くてたまらずダッシュで帰宅して嘔吐……すっっごく辛かった
その後も残り臭が辛くて辛くて3日くらい食事も取れなくて病院行くか悩んでしまった
でもどの施術よりも抜群に髪が綺麗になったよ
定期的に出来る人が羨ましい+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/20(土) 09:18:48 [通報]
私はもみあげの所だけモジャモジャしちゃいます返信
縮毛矯正かけてるけど、もみあげだけ直ぐ暴れてしまいます
何でだろう何でだろう+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/20(土) 09:40:03 [通報]
襟足にアホ毛がいっぱいあって、刈り上げた。毎朝シェーバーでジョリジョリやるのがたまらん。返信
+0
-0
-
87. 匿名 2025/09/20(土) 09:59:11 [通報]
アルミホイルにヘアスプレーをかけたものでアホ毛を撫でる方法が私は一番良かった返信
AYAMARさんっていう美容師YouTuberが紹介してた方法+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/20(土) 10:00:00 [通報]
>>87返信
自己レス、すでに>>4さんが言ってたわ
失礼しました+0
-0
-
89. 匿名 2025/09/20(土) 10:22:58 [通報]
>>57返信
横の切れ毛?アホ毛が光の加減でやばいって
鏡みて思ってる😂悲しい+1
-0
-
90. 匿名 2025/09/20(土) 11:24:50 [通報]
>>12返信
私はシルクの枕カバーにしたら髪のパサつきがマシになってきた
効果あるよね+2
-1
-
91. 匿名 2025/09/20(土) 12:55:01 [通報]
>>56返信
私はカビみたいな匂いが、、、💦
最初エアコン!?とか思ってたけど自分の頭からだった笑
+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/20(土) 14:48:50 [通報]
>>34返信
くせ毛で湿気に弱い髪質の人にはあまり効果ないかも+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/20(土) 14:51:30 [通報]
>>52返信
分かりすぎる
たぶんできる限りのケアはやってる人多いよね
それでも出てくるアホ毛…+1
-0
-
94. 匿名 2025/09/20(土) 14:52:58 [通報]
>>65返信
私のアホ毛には全然効果ない😭+0
-0
-
95. 匿名 2025/09/20(土) 16:23:18 [通報]
シルクのヘアキャップをかぶって寝ると翌日、アホ毛がおさまります。人によりますが。私は効果まあまあだっだけど、友人は翌日からすごい効果があった。返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/09/20(土) 17:37:00 [通報]
アラフォーで数ヶ月前から急に出てきた返信
表面にホワホワ出てきて雨の日はもじゃもじゃよ
ストレートアイロン毎日やるようになったからかとか年齢的なものかとすごく悩んでた
美容師曰くどうやら髪をすかれ過ぎたからじゃないからとのこと
それが伸びてアイロンの傷みも相まって出てきてるのではとのこと
プリュスオーも試したけど抑えきれないし髪が猫っ毛だからパリパリしてイマイチ
伸びるの待つしかないわ+0
-0
-
97. 匿名 2025/09/20(土) 17:57:23 [通報]
>>1返信
エヌドットのスタイリングセラムを毛先と表面に薄く塗ってる
ノンシリコンだしシャンプーですぐ落ちる
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する