ガールズちゃんねる

美容に関する質問をしたら、誰かが答えてくれるトピ

191コメント2025/09/24(水) 15:38

  • 1. 匿名 2025/09/19(金) 15:47:58 

    最近インスタで「飲む白玉点滴、グルタチオン」というのをよく見るのですが、白玉点滴、もしくは飲むグルタチオンを試したことのある方、副作用とかありませんか?
    返信

    +13

    -13

  • 2. 匿名 2025/09/19(金) 15:48:26  [通報]

    ハイフってどうですか?
    返信

    +9

    -8

  • 3. 匿名 2025/09/19(金) 15:48:37  [通報]

    セックスをしたらお肌ツヤツヤになる?
    返信

    +5

    -31

  • 4. 匿名 2025/09/19(金) 15:48:45  [通報]

    プロテインって美容に良いですか?
    返信

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/19(金) 15:48:50  [通報]

    痩せ薬って本当に効くの?
    返信

    +6

    -14

  • 6. 匿名 2025/09/19(金) 15:48:53  [通報]

    >>1
    副作用なし
    飲むグルタチオンは美白効果あったから続けて飲んでるわ、おすすめ
    返信

    +12

    -10

  • 7. 匿名 2025/09/19(金) 15:48:53  [通報]

    正直高いスキンケア製品を使って効果あるんですか?
    返信

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2025/09/19(金) 15:48:56  [通報]

    ハイチオールでええがな
    返信

    +5

    -6

  • 9. 匿名 2025/09/19(金) 15:49:01  [通報]

    大量の白髪をどうにかしたい。
    毛染めしかない?
    返信

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/19(金) 15:49:07  [通報]

    これは結局どういう?
    美容に関する質問をしたら、誰かが答えてくれるトピ
    返信

    +8

    -17

  • 11. 匿名 2025/09/19(金) 15:49:39  [通報]

    ほうれい線にジュブゼン気になってる!
    どなたか施術された方いらっしゃいますか?
    返信

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/19(金) 15:49:51  [通報]

    >>7
    安物とは比べ物にならない位は効果ある。
    でも高いとお試し使い出来ないからそれはネックだわ
    返信

    +30

    -9

  • 13. 匿名 2025/09/19(金) 15:50:18  [通報]

    >>9
    ない
    ドンマイ
    全部白髪にしたら
    返信

    +8

    -18

  • 14. 匿名 2025/09/19(金) 15:50:21  [通報]

    お金をかけるべきは美容液?クレンジング?
    返信

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/19(金) 15:50:32  [通報]

    飲む日焼け止めって白髪も増えるってほんと?
    返信

    +14

    -3

  • 16. 匿名 2025/09/19(金) 15:50:44  [通報]

    >>9
    毛染めか丸刈りじゃないかなぁ
    返信

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/09/19(金) 15:50:55  [通報]

    >>5
    マンジャロなら本当に痩せるよ
    賛否両論あるけど、私はやって良かった
    返信

    +12

    -24

  • 18. 匿名 2025/09/19(金) 15:51:00  [通報]

    >>5
    糖尿病の人に効果ある医薬品なんだから薬の効果は確約されてるレベルであるよ。
    返信

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2025/09/19(金) 15:51:06  [通報]

    >>4
    効果あるよ。
    ザバス(SAVAS)
    シェイプ&ビューティ ミルクティー風味
    920g プロテイン ソイ 明治 NEXTBODY
    がおすすめです!
    返信

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2025/09/19(金) 15:51:23  [通報]

    マリオネットラインどうしたら良い?
    返信

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/19(金) 15:52:14  [通報]

    >>14
    絶対に美容液
    返信

    +22

    -2

  • 22. 匿名 2025/09/19(金) 15:52:16  [通報]

    >>9
    この夏で倍くらい増えたわ。私も染めないと限界かも。。
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/19(金) 15:52:21  [通報]

    >>14
    美容液
    クレンジングは安くてもしっかり落ちるやつあるから
    返信

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/19(金) 15:52:46  [通報]

    >>1
    「美容整形の後遺症」鼻が変形、慢性痛にしびれ、壊死に死亡例も…5年で5倍!現場から医師の警告
    「美容整形の後遺症」鼻が変形、慢性痛にしびれ、壊死に死亡例も…5年で5倍!現場から医師の警告girlschannel.net

    「美容整形の後遺症」鼻が変形、慢性痛にしびれ、壊死に死亡例も…5年で5倍!現場から医師の警告 近年、美容医療が爆発的に広がっている。インフルエンサーが堂々と「整形告白」をし、SNSにはキラキラした美容医師の広告があふれる。気軽に美容医療を受ける人が増え...


    こういった医療事故みたいな経験ある人いる?
    あと研修医終了しただけのペーペー医者が担当とか
    返信

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/19(金) 15:53:07  [通報]

    >>4
    適量ならいいと思う。
    とり過ぎは肝臓や腎臓に負担がかかるから気を付けてね。
    返信

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/19(金) 15:53:33  [通報]

    >>1
    一年くらい飲んでるけど副作用なんてないよ
    病院でもらってたトラネキサム酸で消えなかった肝斑消えた
    返信

    +7

    -6

  • 27. 匿名 2025/09/19(金) 15:54:52  [通報]

    >>24
    自分はないけど美容外科で働いてた時はよくある話だったよ
    不器用な医者もいるし
    返信

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/19(金) 15:55:07  [通報]

    >>9
    白髪のサプリとか効果あるのかな
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/19(金) 15:55:15  [通報]

    >>20
    気分のままに踊りなよ
    返信

    +22

    -4

  • 30. 匿名 2025/09/19(金) 15:55:18  [通報]

    美容に関する質問をしたら、誰かが答えてくれるトピ
    返信

    +0

    -18

  • 31. 匿名 2025/09/19(金) 15:55:22  [通報]

    >>9
    頭皮のマッサージ、指の腹で軽く叩くくらい
    たんぱく質を摂取する
    マッサージで頭皮の血流を良くして栄養が行きやすくなるけど強く叩きすぎたら逆効果
    返信

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2025/09/19(金) 15:55:37  [通報]

    美白、エイジング、毛穴、保湿、色々気になるのですが、みなさん化粧水、美容液で目的変えてるのか、シリーズ使いしてるのか、どうですか?
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/19(金) 15:56:30  [通報]

    美容にはビオチンがいいよ!とたまに目にしますが具体的に何に効果ありましたか?
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/19(金) 15:56:33  [通報]

    >>19
    運動はしてますか?
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/19(金) 15:56:37  [通報]

    最近、発酵導入美容液使ってみたら
    凄く良かったんだけど、(けど少しお高め)
    使って効果感じたことある人いる?
    ちなみにどこのでおいくらくらいかも。
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/19(金) 15:58:45  [通報]

    白髪は何やっても効果ないよ
    医療でさえ白髪は治せないのにサプリやマッサージじゃ本当気休めでしかないよ。
    諦めて染めた方が良いと思う。それも黒じゃなくて明るい色にする事で目立たないよ
    返信

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/19(金) 15:59:49  [通報]

    夕飯が遅いと太るって言うけど、例えば22時と23時とかでも差はあると思う?
    遅ければ遅いほど太るのか、そこまできたらそんなに関係ないかな?
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/19(金) 16:00:08  [通報]

    >>34
    朝晩ウォーキングしてます。
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/19(金) 16:00:51  [通報]

    >>5
    薬だから副作用があることも忘れないでね。
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/19(金) 16:02:14  [通報]

    まぶたの窪みが片目だけあって美容でなんとかなるかな?
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/19(金) 16:02:42  [通報]

    秋になったのでシミ取りをしようと思うのですが、今も主流(おすすめは)レーザーですか?
    返信

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/19(金) 16:03:59  [通報]

    >>1
    輸入のグルタチオン飲んでるけど副作用なし
    血液検査の数値も問題なし
    肌がトーンアップした
    けど人によって副作用違うと思うからちゃんと健康診断受けて経過を見た方がいいよ
    返信

    +10

    -4

  • 43. 匿名 2025/09/19(金) 16:04:15  [通報]

    >>3
    セックスの時ってキスめっちゃすると思うんだけど、そのせいか口周りが荒れがち。ホルモンにはいいかもだけど
    返信

    +4

    -6

  • 44. 匿名 2025/09/19(金) 16:04:37  [通報]

    >>37
    それは最後に食べて寝て次の食事まで空く時間が長い方が良いって原則を元にしての話しだよ。

    例えば、7時に朝食取る人なら
    19時に夕食→12時間空く
    22時に夕食→9時間空く

    朝食が11時の人なら22時夕食でも12時間空く。だから22時だから悪いって訳ではない。
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/19(金) 16:05:11  [通報]

    >>19
    ザバスは始めやすいし美味しいよね。
    女性の体に良いのは大豆プロテインと聞いて変えたけど、高いだけであまり効果なし。ザバスで十分だった笑
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/19(金) 16:06:19  [通報]

    >>5
    糖尿病の父が飲んでるけど、需要が高まりすぎて最近量が足りてないらしい。命に関わるからやめてほしい
    返信

    +51

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/19(金) 16:11:00  [通報]

    >>38
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/19(金) 16:13:05  [通報]

    >>2
    当たり前だけど、劇的には変わらない。
    引き締まった感じはする。
    あと、やっぱりちょっと痛い。
    私はアンチエイジングの1つとして定期的にやってる。

    ただ、やるなら絶対医療ハイフね。
    エステでもやってるみたいだけど、あれは意味がないから、別のことにお金使った方がいい。
    返信

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/19(金) 16:13:50  [通報]

    >>2
    若くて肉が沢山あるなら向いてる
    ババアの肉ないタイプの私はコケた
    返信

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/19(金) 16:14:58  [通報]

    >>24
    経歴見れば大体わかると思う
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/19(金) 16:15:43  [通報]

    >>14
    クレンジング
    良いクレンジングは余計なもの落とさない
    返信

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/19(金) 16:16:43  [通報]

    >>50
    直美かどうかって意味です。
    返信

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/09/19(金) 16:16:56  [通報]

    美容液に針入ってるやつ
    続けても大丈夫ですか?
    肌の中で残ったりとかしないですか?
    返信

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2025/09/19(金) 16:17:05  [通報]

    今バズってるCHANELの落ちないリップどうですか?結構乾燥するって聞いたけどやっぱ唇荒れやすいですか?
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/19(金) 16:20:02  [通報]

    >>29
    それは暴威…
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/19(金) 16:20:37  [通報]

    >>7
    あると思う
    まあ、マイナスもらうだろうけど。
    富豪なら全部美容皮膚科でいいんじゃないかな
    安いところでもそこそこするし
    韓国とかでも安いとはいえ
    そう何度も行けないし
    返信

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/19(金) 16:23:58  [通報]

    >>1
    みなさん具体的に商品名おしえてほしい。iHarbの飲んでたけどカプセルでかくて毎日しんどくて
    返信

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2025/09/19(金) 16:24:24  [通報]

    >>26
    商品名教えて下さい!
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/19(金) 16:25:24  [通報]

    毛穴落ち
    こってり塗ってもだめ
    薄くしてもダメ
    どうすればいいのかな
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/19(金) 16:30:48  [通報]

    >>12
    使えない貧乏人が絶対にマイナスするよねー。
    肌比べれば一目瞭然。
    返信

    +12

    -12

  • 61. 匿名 2025/09/19(金) 16:32:10  [通報]

    >>57
    これ飲んでるけど、リポソームじゃない安い方でも効果あるよ。
    カプセルデカいは自分でオブラートに詰め替えて飲むしかないかと。
    美容に関する質問をしたら、誰かが答えてくれるトピ
    返信

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/19(金) 16:35:22  [通報]

    >>61
    ありがとうございます!検索してみます!! やっぱオブラートですよね。カプセル外すの下手すぎて
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/19(金) 16:39:09  [通報]

    >>1
    今はなくても、歳とってからとかが怖い
    まだ歴史浅いだけにね…
    返信

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/19(金) 16:44:37  [通報]

    よく分からない物にお金使わないで
    老婆心から本当にそう思う
    普通のスキンケア商品使って普通のお手入れしたらと思う

    とにかく人のコンプレックス利用する悪質な業者や商品が多い
    返信

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/19(金) 16:44:52  [通報]

    >>1
    ない。
    毎日飲んでる。確かに肌が綺麗になった気がする
    注射もした事あるけど、めっちゃ痛い
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/19(金) 16:48:31  [通報]

    >>29
    不覚にも笑った
    返信

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/19(金) 16:49:56  [通報]

    >>7
    肌は遺伝や育った環境もあるけどバランス良く食事して、日焼け止め忘れず22時前に寝れば基本美肌になれる。
    ナノ加工された化粧品や成分のナイアシンアミド、精油、イオン導入くらいしか表皮の角質層から先には行けず、ほとんどの化粧品は角質層で止まる。肌を支えてるのはコラーゲンやエラスチンが存在する真皮層。角質層までに大金を掛けるかどうかは個人の自由だけど、強いていうなら保湿作用のあるセラミドとかはいいかも。
    返信

    +7

    -7

  • 68. 匿名 2025/09/19(金) 16:52:50  [通報]

    頬の毛穴と赤みに悩んでいます。
    夜用の美容液、クリームでおすすめはありませんか?
    デパコス、薬局問いません。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/19(金) 16:56:27  [通報]

    50です
    髪の毛を伸ばしてて白髪はまめに染めてます
    でも最近うねったり髪の毛がバサついてきた気がします
    美髪トリートメントとか髪質改善とか
    美容院でよく聞くのですが高齢の髪でもサラサラツヤアリになりますか?
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/19(金) 16:58:37  [通報]

    インモード気になってる
    頬こけ民だけど顎下だけにあてたら無駄な肉どっかいくかな
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/19(金) 16:59:13  [通報]

    >>67
    ヨコ
    美容メーカーの研究所で働く叔母が
    一番お肌に関係するのがまずは遺伝
    アレルギーとかきめ細やかなのは遺伝
    そして次は睡眠、次に紫外線、日焼け止め
    あとは飲酒とタバコの有無
    その次が化粧品よ
    だからそんなに高いもの買うなら
    サプリ飲んでお酒のまずに23時には寝なさいと言ってた
    返信

    +23

    -5

  • 72. 匿名 2025/09/19(金) 17:00:30  [通報]

    先日眉アートメイクしたら楽すぎて感動してます
    リップアートもやりたけどやってよかった人いますか?効果はどれくらい持続しましたか?
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/19(金) 17:05:57  [通報]

    >>12
    ほとんど気持ちの問題
    返信

    +3

    -7

  • 74. 匿名 2025/09/19(金) 17:11:13  [通報]

    >>64
    普通のスキンケア商品の”普通”とはどんな基準で言っておられますか?
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/19(金) 17:12:16  [通報]

    >>73
    残念ながら気持ちの問題ではないよ
    返信

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/19(金) 17:13:03  [通報]

    >>69
    ケラチンが主成分のトリートメントが良いよ
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/19(金) 17:17:11  [通報]

    >>33
    わたしは爪が割れやすくて爪を強くしたくてDHCのビオチンサプリ毎日飲んだら、ぶっといまゆ毛が生えてきてびっくりしました。
    ちなみに元々まゆ毛が濃いタイプです。
    爪やその他は、何も変わりませんでした。
    返信

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/19(金) 17:20:00  [通報]

    >>76
    ありがとうございます。市販でも大丈夫?
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/19(金) 17:29:20  [通報]

    >>71
    23時までに寝ろの理由は、22時〜2時は成長ホルモンのゴールデンタイムの事?
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/19(金) 17:32:42  [通報]

    >>15
    嘘です
    返信

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2025/09/19(金) 17:34:46  [通報]

    >>79
    そのゴールデンタイムってのはもうかなり古い時代の話で、今は時間帯は問わない(ただし一定時間であることは必要)に変わっているよ

    質の良い睡眠さえ確保できればOK
    返信

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2025/09/19(金) 17:36:39  [通報]

    目の下のたるみの解決方法を教えて下さい。

    無料の方法が嬉しいです。
    返信

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2025/09/19(金) 17:37:27  [通報]

    >>60
    皮膚科勤務
    高いのが意味ないってことじゃないんだけど、肌の構造について勉強したらその効果というのが、肌本来ではないということが理解できるよ

    とりあえず、人貶す前に医療系の皮膚に関する記事をぐぐって調べてみて
    返信

    +13

    -8

  • 84. 匿名 2025/09/19(金) 17:38:05  [通報]

    いちご鼻、たるみ毛穴におすすめのものや事があれば教えてください🥲‼️
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/19(金) 17:38:19  [通報]

    >>82
    筋肉の低下や脂肪の移動している状態なので、残念ですが医療の力がなければ無理です
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/19(金) 17:40:12  [通報]

    >>57
    カプセル飲むときは顎を引いて下向きになるとカプセルが喉の方に浮かんで行くからスルッと飲めますよ
    私は外国のデカいカプセル3つ一緒にとか平気です
    錠剤は逆に顎を上に向ける。錠剤は沈むので
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/19(金) 17:40:43  [通報]

    >>84
    ひらき切った毛穴は残念だけど、レーザー系の治療を根気良く続けるしかないです
    軽度でも一年以上はかかりますが、どの人の毛穴もそういうもの、と思って気長にがんばってください…!
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/19(金) 17:42:16  [通報]

    >>77
    教えてくれてありがとう!
    眉毛に効果は予想外😂
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/19(金) 17:47:52  [通報]

    >>29
    恐ろしいよね
    鏡の中に映るマリオネットライン‥
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/19(金) 17:49:44  [通報]

    顔のくすみをなくすには何したらよいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/19(金) 17:51:07  [通報]

    >>7
    個人的には、きちんと保湿を行えばそんなに大きな差はないと思ってる
    返信

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/19(金) 17:55:03  [通報]

    >>81
    それなら最初に書いてる23時までに寝なさいは誤解を生むよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/19(金) 17:55:49  [通報]

    美容と関係無いかもだけれど
    久々に会った友達がラクダみたいなバッサバサのまつ毛になっていて
    何かやった?って聞いたら
    何もやっていないけれど強いて言えば緑内障のお薬かも?!と言っていた
    関係あるのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/19(金) 17:56:26  [通報]

    >>90
    くすみこそグルタチオンのサプリ
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/19(金) 18:01:06  [通報]

    >>93
    緑内障の目薬であるルミガンにはまつ毛を長く太く濃くする効果があるよ
    ただ色素沈着する人もいる
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/19(金) 18:05:01  [通報]

    >>2
    肝斑悪化のリスクがあるから
    私は40代なので肝斑が怖くてハイフは断念しました
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/19(金) 18:08:46  [通報]

    >>2
    病院によってショット数が違うので差が出る
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/19(金) 18:13:07  [通報]

    たぶん肝斑じゃなくて(機械でみてもらったら)薄い極小のシミか6個くらいあるんだけど、ルメッカ2回、ステラM22回、フォト2回やっても元々なかったのが濃くなって剥がれたり、あまり効果感じない

    冬にいっそのことピコスポットやろうか迷ってる 
    薄いシミを一層するにはなにしたらいい?
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/19(金) 18:15:50  [通報]

    >>92
    あ、ごめん。私は最初に答た人じゃないよ
    ややこしい書き方してごめんね

    まぁ一般的な人であれば朝の7時とかそのぐらいに起きることが多いので、そういう人であれば23時っていうのは大きくは間違ってはないと思う

    ただ23時である必要があるか、誰にとってもそうかと言われるとちがうって話ね
    返信

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/19(金) 18:21:43  [通報]

    メイクスポンジはやっぱり手洗いが基本なの?
    もう洗濯機かけてしまいたい(単独で)
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/19(金) 18:30:40  [通報]

    >>71
    まずは遺伝だよね
    姉が酒呑みで夜型な社交的タイプだけど、超健康的な私より全然肌キレイ
    姉は母親家系の肌荒れ知らずの美肌遺伝子で、私は父親家系のニキビ赤みアバタ毛穴汚遺伝子なんだと思う
    返信

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/19(金) 18:36:46  [通報]

    巻き肩が酷いんだけどどうしたらいい?
    ついでにもっこり肩もなんとかしたい。
    後ろ姿が強すぎる
    返信

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/19(金) 18:43:38  [通報]

    >>95
    お答えいただきありがとうございます

    そっかー
    凄く羨ましいまつ毛だったけれど
    処方によるものだったら真似しちゃダメですね
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/19(金) 18:44:51  [通報]

    >>87
    ありがとうございます😭
    頑張ります!
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/19(金) 18:49:40  [通報]

    >>7
    アスタリフトの5点セットお試し使ってるけどめちゃくちゃいい
    朝の顔が全然違う
    返信

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/19(金) 18:54:42  [通報]

    >>15
    そこまで作用しません
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/19(金) 19:08:38  [通報]

    >>19
    具体的にどんな効果?
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/19(金) 19:11:35  [通報]

    >>76
    美容師です
    月1定期的にトリートメントでサロンに通えるなら高齢のロングの方でもツヤサラ維持できます
    難しければカットやカラーの時に別料金でトリートメントをして、自宅で髪質に合った(出来れば市販ではない)シャントリを使ってドライヤー前のトリートメントを使う

    どちらにしても維持費はかかってしまいますが…
    年々髪の乾燥は悪化していくので、市販では補きれない髪質になる事は確かです
    日頃から紫外線予防で日傘やドライヤー前のトリートメントだけでも違いますよ
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/19(金) 19:23:50  [通報]

    鼻の周りが赤いんですけど…スキンケアどうしたらいいですかね?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/19(金) 19:28:13  [通報]

    >>7
    SK-II使ったけどやっぱ違ったよ
    肌がペタペタしないのに中が潤って赤ちゃんみたいな手触りになった
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/19(金) 19:29:48  [通報]

    SNSのThreadsを見てると美容系の投稿がことごとく
    「朝はビタミンC、夜はレチノール!」と出てきます
    そしておすすめのレチノール美容液とオレンジ色のボトルのビタミンC化粧水ばかり目にします
    本当にレチノール美容液とオレンジ色ボトルの化粧水て肌にいいんでしょうか?
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/19(金) 19:30:26  [通報]

    >>20
    フルーツ好きなら食べるのをやめて
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/09/19(金) 19:35:05  [通報]

    >>1
    グルタチオン飲んでるよ。
    私は白髪が増えた。以前は1ヶ月半くらいで白髪マスカラを使って白髪を隠してたのに、飲み始めて4ヶ月目の今は、染めて1ヶ月弱で白髪が目立つからマスカラで隠してる。
    あとは副作用なのかわからないけど、乾燥寄りの肌が油性寄りになった。だから生理前関わらずに時々ニキビができる。
    調べたら、飲み始めに副反応でニキビができる人がいるみたいで、それは3ヶ月くらいで治まるみたいよ。
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/19(金) 19:41:19  [通報]

    >>90
    塗るグルタチオンも私には効果あったよ
    シンビメソッドのグルタチオン美容液
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/19(金) 19:41:27  [通報]

    >>81
    それも一理あるかもだけど私はやっぱり22時半頃に寝るのがお肌の状態が1番いい。お肌ツルツルでくすみも無いよ。42歳。
    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/19(金) 19:43:07  [通報]

    >>72
    リップめっちゃいいよ!スッピンでも顔が明るく若く見えるので本当にオススメです!3年くらいもったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/19(金) 19:50:45  [通報]

    >>7
    スキンケア課金ゼロの夫より自分の方が圧倒的に肌綺麗だから効果あるはず。
    肌のキメ細かさ、皺ぽさ無いしシミそばかすも少ない。
    日焼け止めと保湿と美容液、薬並の効果は無くても信じて使い続ける。
    返信

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/19(金) 19:56:25  [通報]

    >>115
    一理じゃなく、ちゃんと証明されています
    ちゃんと一定時間眠っていることが重要で、時間帯ではない

    深夜である何かしらの影響は科学的にない、これが現代の答えね
    返信

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2025/09/19(金) 20:27:30  [通報]

    混合肌で最近パウダーを使うようになったんだけど、厚化粧っぽくなっちゃう。なにかいい方法とかないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/19(金) 20:32:11  [通報]

    >>20
    ランニングはじめたら消えた
    ほうれい線もマリオネットもぜんぶ
    返信

    +9

    -4

  • 121. 匿名 2025/09/19(金) 20:48:18  [通報]

    片目老化で二重なんだけど、もう片方埋没したい。
    その場合って片方だけでもいいのかな?
    二重なら左右差は諦めれる
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/19(金) 20:48:37  [通報]

    >>67
    基礎正しくすればokなら困らないよ
    皆何かはイマイチな所あるし、逆に何もしなくても誉められる所がある
    髪だったり、肌とかスタイルとか
    細かいとまつげふさふさとかさ
    逆にうねうね毛とかニキビ肌、骨太や太りやすいとか
    良いとこも悪い所も遺伝子

    誉められもしない程度なら気をつけたら良くなるけど、癖毛がトリートメントで艶々ストレートにはならないし
    ニキビも減っても治らない

    暴飲暴食でも病気になる人もいればならない人もいる
    規則正しい生活を否定しないけど、肌汚い=自堕落な生活しているわけじゃないから
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/19(金) 20:50:32  [通報]

    >>60
    プラスもマイナスも押してない貧乏人で興味あって読んでたけど、このコメントで一気に不愉快になった
    返信

    +10

    -4

  • 124. 匿名 2025/09/19(金) 20:55:51  [通報]

    >>118
    よこ
    日照時間などは関係ない?
    体のリズム(食べる時間や働く時間など)や朝の太陽光などの影響で、たまたま23時くらいに寝るのがベストになる可能性はある?
    返信

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/19(金) 21:00:53  [通報]

    >>3
    肌ツヤはわからないが濃厚なのをしたあとは数日胸が張ってでかくなる
    返信

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/09/19(金) 21:05:55  [通報]

    >>102
    ランニングとかエアロバイクで運動したら肩のもっこりなくなったよ
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/19(金) 21:06:48  [通報]

    >>2
    定期的に続けられる財力のあるひとには効果あり
    医師が施術してくれる所なら効果あり
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/19(金) 21:17:17  [通報]

    >>41
    人それぞれだよ
    シミの濃さや深さや種類でレーザーの種類も違ってくるから
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/19(金) 21:17:19  [通報]

    >>7
    肌に合えばだけど、ある!
    これ高いから毎月は続かないなーってやつサンプルで取り寄せたり、お試し1週間とか買ったりするとびっくりする。まず触り心地から変わるから誰!?って感動する。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/19(金) 21:27:48  [通報]

    >>121
    わたし片目だけやったことあるよ
    反対に合わせて二重にしてくださいって
    仕上がり超満足
    両目なら5万、片目なら3万ていう感じで若干割高だった
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/19(金) 21:31:54  [通報]

    >>130
    片目やって満足されてるんですね!素敵です!片目は朝ぼやっとした目だけど、メイクしたら奥二重。それで満足してて出来れば片方がいいです。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/19(金) 21:38:13  [通報]

    >>119
    細かい粉質のものが優れていると思われているけれど、厚化粧になりやすい
    パウダーを使いたいのなら、粗いパウダーにするか、ミニマムの粉量で仕上げるベし
    粉感=厚化粧だからね

    大きめのブラシに粉を取ったら、大きめのパフかティッシュペーパーで揉んで余分な粉を落とす
    こうすれば粉が付きすぎない
    返信

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/19(金) 21:38:29  [通報]

    >>90
    30分以上の血行をよくするような運動

    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/19(金) 21:53:34  [通報]

    >>1
    グルタチオンは胃腸から吸収されにくいので点滴がいいよ
    そりゃ毎日たくさん飲めばいつかは効くんだろうけど効率悪すぎ
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/19(金) 21:54:14  [通報]

    >>132
    ありがとう!
    さっそく明日やってみるね!
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/19(金) 22:12:53  [通報]

    >>40
    私はヒアルいれたよ!
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/19(金) 22:17:45  [通報]

    >>33
    わたしは肌が潤ったDHCのやつ飲んでる
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/19(金) 22:27:30  [通報]

    ニードル脱毛したことある人いる?
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/19(金) 22:29:02  [通報]

    目の下にクマがあって気になってるんだけど、クマ取りを調べたら目の下の膨らみを取るって書いてあって、私はその膨らみはないんだけどどうしたらいいのでしょうか
    返信

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/09/19(金) 22:29:31  [通報]

    >>134
    よこ
    それで口蓋から毛細血管通して接種できるフィルムとか、皮膚のパッチとかもあるみたいだけど、眉唾物?
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/19(金) 22:35:55  [通報]

    大都会といわれる地域のクリニック。Instagramの宣伝や更新多いけど看護師がひとつも顔を出さないのは何でだろう。いつも募集が出てる。そういうことなのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/19(金) 22:58:54  [通報]

    >>32
    私はバラバラです
    エタノールが駄目なので使えないものがあったり、超乾燥肌なのでクリームはここのじゃなきゃ!みたいなものもあってバラバラです
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/19(金) 23:00:58  [通報]

    >>1
    かずのすけさんがグルタチオンは美白効果ないって言ってたよ
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/19(金) 23:02:01  [通報]

    >>5
    糖尿病の人のために作られた薬を奪わないで
    返信

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/19(金) 23:09:28  [通報]

    >>15
    飲む日焼け止め自体が微妙なものだと思う
    日焼け止め効果もSPF5とからしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/19(金) 23:14:15  [通報]

    みんな眉毛の上の筋肉どうしてる?
    筋肉無視して眉毛整えてる?
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/19(金) 23:56:14  [通報]

    乾燥肌で悩みが多くスキンケアが確実なのが有りません。保湿も美白もシワも気になります。今はオルビスユードットの化粧水を使ってます。美容液が決まらなく悩んでます。おすすめの美容液はありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/19(金) 23:57:38  [通報]

    >>146
    筋肉に合わせると結構なつり眉になるから、眉毛の半分から後ろは無視して剃ったり書いたりしてる
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/20(土) 00:18:06  [通報]

    >>120
    本当?
    どのくらいやれば良いですか
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/20(土) 00:27:56  [通報]

    >>7
    個人的には効果感じてる
    化粧のりが違うし、化粧落とした時の肌で一番違いが分かる
    体が疲れてても肌が疲れてないのが見て分かると精神的に楽になる
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/20(土) 00:31:01  [通報]

    >>14
    美容液は千円くらいのでも自分の肌に合う成分であれば良いと思う
    クレンジングは安すぎるものは絶対使わない、とはいえ2〜3千円くらいので十分だけどね
    返信

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2025/09/20(土) 00:40:12  [通報]

    >>84
    オバジC25が効いた

    あと毛穴を埋める系の下地やファンデを使うのを止めなきと改善はしない、と思った
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/20(土) 01:12:35  [通報]

    >>2
    40半ば、私はやってよかった。
    持続性は3カ月ぐらいな気がするけど。
    目尻とおでこのシワと、目の下のたるみがマシになったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/20(土) 01:14:42  [通報]

    >>1
    白玉点滴、副作用なかったです。
    5回目ぐらいから、効果がわかってきたかな。
    日焼けもしにくくなりました。
    でも、点滴しにいくの、面倒くさい。
    普通の内科でやってるから、コロナインフル流行ってる時期は行くの控えるし、続けるの大変。
    返信

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2025/09/20(土) 01:21:37  [通報]

    >>46
    本当にそう。
    まずは病気で治療が必要な人たちに行き渡るようにしないと。
    返信

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2025/09/20(土) 01:41:29  [通報]

    年齢的に額の真ん中が縦に凹んできました。
    額にヒアルロン酸はリスク高いですか?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/20(土) 01:44:40  [通報]

    >>33
    サプリじゃなくて医薬品の飲んでる
    ビタミンHね
    とりあえず飲んでると肌キレイ
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/20(土) 02:23:37  [通報]

    >>58
    海外サプリだよ
    日本だとサプリはなくて病院の処方薬でグルタチオンあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/20(土) 02:39:06  [通報]

    >>1
    アイハブのサプリ何ヶ月か飲んだよ
    副作用無い代わりにプラスも何も無かった
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/20(土) 06:03:46  [通報]

    >>54
    カラーの方はペンキみたい
    グロスでパサつきは抑えられるから大丈夫かもしれないけど
    私はどちらもべったりして苦手だった
    確かに色落ちしないしグラスにもつかないけど
    ガラスの艶は1日は持たないから取れかけてきたときは普通の口紅より汚く感じた
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/20(土) 06:05:06  [通報]

    >>59
    フィンガーブラシ使うといいよ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/20(土) 06:36:54  [通報]

    >>1
    自家中毒に大人になってもなるので飲んでる
    美容としての効果は特に感じない
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/20(土) 07:08:48  [通報]

    >>1
    トラネキサム酸、シナール、ユベラを飲んでいて、トラネキサム酸を休薬するからグルタチオンを追加した
    良くも悪くもない感じ
    返信

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/09/20(土) 07:43:18  [通報]

    >>14
    美容液!
    クレンジングはドラッグストアのカウンセリングにもいいのはある。〜3千円位。 
    美容液は断然デパコスのがいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/20(土) 07:47:40  [通報]

    >>32
    シリーズでは使ってないけど、メーカーは偏ってる。
    資生堂→SHISEIDO、クレド、エリクシール、HAKU。
    Dior→カプチュール、プレステージ。
    コーセー→インフィニティ、雪肌精みやび。みやびはもう国内では買えなくなったのでストックなくなったらどうしよう。
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/20(土) 07:52:46  [通報]

    >>54
    付けたの夕方には唇の皮がむけてパッサパサ。
    むか〜し(武井咲がイメガ)MAQuillAGEで似たのあったけど、それも同じ感じだった。
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/20(土) 07:55:39  [通報]

    >>59
    乾燥なのか、皮脂が原因なのかで対処が違うよ。
    肌質は?
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/20(土) 08:19:18  [通報]

    >>68
    乾燥から出る赤みはSHISEIDOアルテミューン。花粉の時期(季節の変わり目)の赤みはDiorワンエッセンシャル。

    年齢的な毛穴ならDiorプレステージルネクター(美容液)か、ルボームドミニュイ(クリーム)。
    肌がパーンとはってツヤツヤ。
    黒ずみ毛穴ならコスメデコルテAQのクレンジングジェルか、ミリオリティのクレンジング。
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/20(土) 08:57:28  [通報]

    >>51
    私もクレンジングに1票
    肌丈夫で綺麗な方だけど年齢やホルモン、季節の変わり目に何かあるとつい美容液を考えて好きだし高いのも色々買うけど
    振り返るとそういう時に肌の質感、乾燥と透明感が変わる切っ掛けはクレンジングと洗顔の見直し率のが高い




    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/20(土) 09:06:11  [通報]

    >>165

    私も雅かなり気に入ってたからショック!
    宣伝をもっと上手くしてたらちゃんと残ったんじゃないかなって思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/20(土) 10:43:37  [通報]

    >>75
    横 私は気持ちの問題だった。当たり前だけど化粧品より美容皮膚科で施術する方が良い。
    返信

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/09/20(土) 10:48:53  [通報]

    >>1
    グルタチオンのサプリ
    iHerbでアセチルグルタチオンのやつ飲んでる
    肌に透明感でるのと眼精疲労にもいい気がする
    ニキビの赤みもこれ飲むと翌日治まる
    毎日飲んでないけど3年くらい飲んでるよ。
    ビオチンも一緒に飲んでるからか白髪も増えた感じないかな🤔
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/20(土) 11:00:45  [通報]

    >>123
    バカは放置で
    返信

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/09/20(土) 12:59:14  [通報]

    >>137>>157
    肌にいいんだね!教えてくれてありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/20(土) 13:10:43  [通報]

    >>46よこ
    糖尿病以外の人はどうやって横取りしてるの?
    一般でも薬局で買えるの?
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/20(土) 13:12:41  [通報]

    >>83よこ
    ちょっと難しくてわかんないです
    肌本来って何ですか?
    皮膚科勤務って皮膚科医ってことですか?
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/20(土) 14:25:07  [通報]

    >>54
    最初の1週間位は荒れないで使ってたけど2週目から荒れるようになった。カップに付かないのが快適だから普段使いやめて飲み会とか用にした。
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/20(土) 14:38:41  [通報]

    クレンズブラシってどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/20(土) 14:39:56  [通報]

    >>175

    ネットで売ってる
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/20(土) 15:26:43  [通報]

    >>68
    ありがとうございます!
    Diorのリップも気になるので一瞬に見てきます!
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/20(土) 15:47:17  [通報]

    >>147
    アトピスマイルフォルテ
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/20(土) 18:08:10  [通報]

    酸性ストレートしてるんだけど、コテで髪巻いても取れちゃう。どうしたら取れない?
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/20(土) 19:30:07  [通報]

    >>176
    看護師
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/20(土) 23:05:15  [通報]

    >>148
    コメ主だけど返信ありがとう
    やっぱり私もつり眉の三角眉?って感じだから筋肉に沿って書くともさくなるんだよね
    ボトックスは打ちたくないし、自分の理想の形で描いてみるよ
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/21(日) 03:44:55  [通報]

    >>53
    もしや、縫い針やまち針みたいな金属の針(のごく小さいの)が入ってると思ってる???
    針入りのファンデや美容液ってのは、一部の成分を針の形にして配合しているんだよ。
    私は敏感気味の肌なので、それでもどうかと思って避けてるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/21(日) 03:58:08  [通報]

    >>147
    1本で保湿・美白・シワするなら、SHISEIDO Lディファイン ラディアンス セラム。
    別々でという事なら
    シワ(たるみ)=ディオール カプチュール ル セラム
    美白=POLA ホワイトショット フェイシャルセラム
       コスメデコルテ ホワイトロジスト ネオジェネシスブライトニングコンセントレイト

    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/21(日) 08:40:11  [通報]

    >>165
    >>170
    1,本来の雪肌精(とエンリッチ)
    2,シュープレム
    3,デパート展開のみやび
    4,クリアウェルネス
    と乱立してよく分かんない感じになったから整理する流れになったのかなと。

    結局、1,リニューアル後の雪肌精 2,雪肌精クリアウェルネス 3,雪肌精BLUE の3本立てになって、BLUEはなぜかプレディアBLUEと共に一部の専門店に置かれるという、整理されたようでいて、販売戦略相変わらず謎状態。
    みやび愛用者は雪肌精BLUEに誘導されている。
    けど、売ってる場所が違うんだよなあ、これって質的・顧客層的にはみやびと同格なの?って疑問がある私。
    思ったほど高くもなく、元の雪肌精もそんなに安くなく、そんなに違いがあるのか今一つよく分からない。
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/21(日) 19:15:19  [通報]

    インスタで頬骨を引っ込めるコルギみたいなのあって。2カ月くらい真面目にしたら頬が色素沈着。いつ治りますか?
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/23(火) 07:45:44  [通報]

    パナソニックの8万円するドライヤーが加齢の捻れ毛にも効くって噂……本当?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/23(火) 15:54:09  [通報]

    >>187
    マルっと同意!!
    KOSEにガッツリ送ってあげたいw
    昔もコスメデコルテとBeaute de KOSÉでやられたんだよな
    系統会社のアルビオンでもエクサージュからフラルネでもやられて…
    アフィネス、エクシアではちょっとだけどラインで続けるのキツいのと量をケチるの嫌だし
    どっちも何か内部であるのかと勘繰りたくなる
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/24(水) 15:38:56  [通報]

    >>187
    エンリッチなくなるのかしら…
    グリセリン入ってないから愛用してるのに〜💦
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード