-
1. 匿名 2025/09/19(金) 10:02:24
更年期障害の影響受けずに、元気な人いますか?ホルモン療法などはしてなくても、元気な人いたら、秘訣教えてほしいです。返信+78
-5
-
2. 匿名 2025/09/19(金) 10:03:13 [通報]
+8
-1
-
3. 匿名 2025/09/19(金) 10:04:40 [通報]
元気ですよ返信
月経困難症で辛かった反動か快適そのもの
精神的不調に関しては元からほとんどないタイプだから変わりなし+51
-3
-
4. 匿名 2025/09/19(金) 10:04:47 [通報]
うちの母親返信
2日に1回、2kmくらい泳いでるみたい
食事は気を遣ってないのに肌もなぜか綺麗+67
-2
-
5. 匿名 2025/09/19(金) 10:04:53 [通報]
>>1返信
30歳で子宮卵巣全摘
体が少し暑くなるってのはあったけど、とくに無いほうなんだと思う
骨粗鬆症になって、コレステロール値が高いくらいかな
まあ、そんなこと感じられないくらい他にもストレス抱えていたからかな。
今はアラフォーだけど元気だよ+33
-3
-
6. 匿名 2025/09/19(金) 10:05:01 [通報]
半分くらいの人は無症状らしいよね返信
私も秘訣知りたい
逆に重かった人のこれかな?みたいな心当たりもあったら知りたい+83
-2
-
7. 匿名 2025/09/19(金) 10:05:14 [通報]
何歳からきたか教えてほしい。いま45だけど備えたい。返信+31
-0
-
8. 匿名 2025/09/19(金) 10:05:31 [通報]
更年期を意識したことない返信
秘訣は特にない
母親もないって言ってたからたぶん体質+72
-3
-
9. 匿名 2025/09/19(金) 10:06:01 [通報]
私美少女だからよく分かりません返信+2
-19
-
10. 匿名 2025/09/19(金) 10:06:34 [通報]
推し活であちこち飛び回ってる返信
旅行も兼ねてるから沢山歩くし
痩せて健康的になったよ+56
-1
-
11. 匿名 2025/09/19(金) 10:06:37 [通報]
>>3返信
PMSが酷い人は更年期も酷くなる傾向があるってこの前ABEMAで見たばっかりだったから意外!
本人比でひど過ぎる時期があったから軽く感じるって感じなのかな?+33
-0
-
12. 匿名 2025/09/19(金) 10:06:58 [通報]
今年50歳更年期ド真ん中。そこそこ元気だけど血圧が気になりだした返信+50
-0
-
13. 匿名 2025/09/19(金) 10:07:00 [通報]
54歳何もない 生理が止まって3ヶ月だから更年期の入りたて? これから生理まだ来るのかな?返信+19
-1
-
14. 匿名 2025/09/19(金) 10:07:08 [通報]
>>1返信
私いま、まさに更年期なんだけど、クライアントにさらに目上の奥様いて、更年期ですーと言ったら、
それねー!あたしゃ更年期じゃない!!って思い込んでれば、ほんとに大したことにならないのよ!って言われて、漢方要らずよ!と。
で、次の日からあたしゃ更年期じゃない!!と強い意志持ってたら幾分か楽になったわよ+25
-23
-
15. 匿名 2025/09/19(金) 10:07:54 [通報]
良いなぁ返信
45歳だけど老眼、関節痛が酷くなってきたよ+51
-1
-
16. 匿名 2025/09/19(金) 10:08:00 [通報]
ホットフラッシュはあるけど気持ちは元気返信
落ち込むとかはない
ホトフラもまぁ更年期だからねって思うだけで特に何もしてない+46
-1
-
17. 匿名 2025/09/19(金) 10:08:07 [通報]
太ってるの私、脂肪が女性ホルモンの働きをすると聞いた事あるんだけど更年期症状無いわ返信+31
-2
-
18. 匿名 2025/09/19(金) 10:08:11 [通報]
やる気!げんき!いわき!返信+18
-1
-
19. 匿名 2025/09/19(金) 10:09:37 [通報]
>>9返信
メンタルにきちゃったんだね、お大事にね+15
-0
-
20. 匿名 2025/09/19(金) 10:10:07 [通報]
確実に心労、ストレス関係あるよね。返信+46
-0
-
21. 匿名 2025/09/19(金) 10:10:30 [通報]
更年期(56歳)だけど更年期障害と言われるものが全くない。返信
母もなかった。
2人とも生理痛というものがほぼなかったし。
母は84歳で持病はなく、先日もいきなり「来週から1週間、パリに行ってくるわ」と出かけて行った(笑)
1年に1回くらい軽い風邪を引くくらい。
私は30年近く風邪も引いたことがない。
秘訣はよく食べてよく寝ることかな。
それ以外思いつかない(笑)+36
-5
-
22. 匿名 2025/09/19(金) 10:11:13 [通報]
現在52歳。最終月経から1年たったので完全に閉経してます。閉経に近づく頃から小さい不調(めまいとか)がいろいろあって、いよいよ更年期症状かと思って婦人科でホルモン補充療法しましたが、肌の調子が良くなっただけで特に何も変わらず。不調の原因は別にあって治療済み。肌が落ち着いたところでホルモン療法やめましたが特に何も変わらず。キックボクシング行ったり一人旅とかして元気に過ごしてます返信+22
-2
-
23. 匿名 2025/09/19(金) 10:11:48 [通報]
45歳くらいで生理が不定期になり更年期障害始まったけど、サプリで何とか凌いでた返信
今年50歳で閉経、更年期障害ももう終わった?ってくらい元気+12
-0
-
24. 匿名 2025/09/19(金) 10:11:57 [通報]
>>11返信
よこ
PMSひどくて嘔吐や胃痛で2日くらい動けないことがなんどかあり、食べるもの変えたら何にも症状なくなった
嗜好品をやめたんだけどね
更年期もほとんど何もないといいけどまだわかんないな+20
-0
-
25. 匿名 2025/09/19(金) 10:11:58 [通報]
老眼つらいけど目の検査したら他は全て異常なしだったので、老眼鏡さえあればいいんだ!ってなんか吹っ切れた返信+15
-0
-
26. 匿名 2025/09/19(金) 10:12:06 [通報]
50代になったけれど、今のところ変化はないかな。ちゃんと来るし、いつ終わるんだろう?と思う感じ返信+4
-3
-
27. 匿名 2025/09/19(金) 10:12:12 [通報]
40歳になったんだけど、早くもそれらしい兆候が見え始めてる返信
生理の周期や量がバラバラだし、今まではなかったPMSみたいなものとか
これ、本格的に更年期入ったらもっとひどくなるのかな?予防策があれば知りたい+8
-0
-
28. 匿名 2025/09/19(金) 10:12:50 [通報]
50歳。年取ってそりゃ30代の頃と比べたら衰えてはいるけど、更年期でというのは感じない。生理はまだあってスパンは22日から35日。これぐらいだとまだ閉経からは遠いみたい返信+8
-0
-
29. 匿名 2025/09/19(金) 10:13:59 [通報]
50歳返信
46くらいから生理がたまにしか来なくなって、婦人科行ったらもうそろそろ更年期のお年頃ですと言われて4年
でも正社員フルタイムで働いてる
シングルで子供はもう社会人になって独立してるから身軽になってこれから何しようかワクワクしてる+17
-2
-
30. 匿名 2025/09/19(金) 10:14:16 [通報]
>>1返信
老眼初期からやれる事や悪化しなかった人の体験談知りたいです+14
-1
-
31. 匿名 2025/09/19(金) 10:14:47 [通報]
元気ってどんなふうに元気か知りたい。返信
子育て(高校生くらいかな)ストレス、心配なしとかあとなんだろう?わりと自由が利くとかって人と逆にストレスフル、フルタイム多忙とかの人じゃ違うから+7
-0
-
32. 匿名 2025/09/19(金) 10:14:53 [通報]
>>1返信
無茶苦茶元気だよ、母親も何もなかったといっていた+6
-0
-
33. 匿名 2025/09/19(金) 10:15:13 [通報]
48歳、先週は1人でフェス行ってきた返信
めっちゃ楽しかった!+28
-1
-
34. 匿名 2025/09/19(金) 10:15:34 [通報]
>>21返信
更年期云々より84でパリ1週間凄すぎるw
今ロシア上空飛べないからフライトめっちゃ長いよね?
元気過ぎる
このまま行くと65前後でそんなに飛べなくなる自信しかない+55
-3
-
35. 匿名 2025/09/19(金) 10:16:03 [通報]
>>1返信
更年期前に鬱病経験している方に聞きたいです!
鬱の時の身体ダルい動けないと更年期のそれは別物ですか?+12
-0
-
36. 匿名 2025/09/19(金) 10:17:07 [通報]
50代で年齢的に更年期なのだけど同時に子どもが巣立った。となると生活が物理的にも金銭的にも時間的にも楽になった。しんどかったのは生活そのものだったかもしれない返信+12
-0
-
37. 匿名 2025/09/19(金) 10:17:32 [通報]
ホットフラッシュってどの程度の汗を言いますか?返信
今年の夏は暑過ぎて外を歩くだけで首から汗が流れて来たけど、異様な暑さのせいなのかホットフラッシュなのか判断が出来ない。
+6
-2
-
38. 匿名 2025/09/19(金) 10:17:40 [通報]
>>11返信
よこ
私もその話聞いたことあったからこの方のコメントが希望になるわ…+12
-0
-
39. 匿名 2025/09/19(金) 10:18:19 [通報]
>>1返信
眠れるし、食べれるし、身体も元気だけど、たぶん躁状態になってる気もする。妙に元気で買い物が止まらないし、色々引き受けたり、毎月旅したり、はしゃいだり、断捨離の仕方も極端というか。今はアクティブでバレてないけど、元は静かなタイプだから夫や友人から心配された。更年期で精神にキテルと思う。+18
-0
-
40. 匿名 2025/09/19(金) 10:18:23 [通報]
>>17返信
それは初耳だけど、私もあてはまるわ+10
-1
-
41. 匿名 2025/09/19(金) 10:18:33 [通報]
>>6返信
私の周りを見てるとストレスの差な気がする
畑仕事だけでのんびり暮らしてると無症状だよ+29
-3
-
42. 匿名 2025/09/19(金) 10:19:50 [通報]
たまに「更年期がない」とか言う人いるけど症状がないだけで更年期は誰にも来るからね。おばちゃんからおばあちゃんに変わる時期のことだから返信+21
-0
-
43. 匿名 2025/09/19(金) 10:20:05 [通報]
>>37返信
外じゃなくて涼しい場所でも汗が「吹き出る」
エアコン20度でも急に暑くなる。+15
-0
-
44. 匿名 2025/09/19(金) 10:21:25 [通報]
>>1返信
アラフィフ、私も体調悪い日が多かったですが、、
ビタミンCを取る、りんご、バナナを毎日取る、食前に歩く様にしたら元気になりました!
+23
-0
-
45. 匿名 2025/09/19(金) 10:21:58 [通報]
>>13返信
54歳まで生理が続いているのですね
私は48歳であがりました
40を過ぎたあたりから長期間の大量出血に悩まされ、何度か婦人科に通ったりもしました
もうすぐ50歳になりますが、身体が疲れやすい、眠りが浅いという症状はあるものの、よく言われているホットフラッシュはないので、まだマシな方なのかなとも思っています+18
-0
-
46. 匿名 2025/09/19(金) 10:22:00 [通報]
>>42返信
あ…もう更年期ではなくて老年期かも、私+15
-0
-
47. 匿名 2025/09/19(金) 10:22:11 [通報]
>>37返信
ホットフラッシュは
周りの気温に関係無く汗が出るんだよ
だから暑いか寒いか体感でわからないんだわ
まだまだ暑いから今の時期の汗は
新陳代謝良くて健康な証拠だよ+15
-0
-
48. 匿名 2025/09/19(金) 10:23:20 [通報]
>>42返信
ちょっと待って老年期長すぎ!!この身体で!?+18
-0
-
49. 匿名 2025/09/19(金) 10:25:41 [通報]
>>43返信
ありがとうございます。
暑い外から涼しい室内に入って暫くは汗が出るけど、
そうじゃなくてずっと涼しい室内にいるのに汗をかくって感じなんですね。+2
-0
-
50. 匿名 2025/09/19(金) 10:25:52 [通報]
>>8返信
いいなぁ。うちの母はヒステリックになり、鬱、泣いたり、怒ったり、寝込んだりしていた。私が進路や習い事で巣立ちそうになると慌てふためいたり、父の単身赴任に激昂したり。嵐のように支離滅裂。病院の娘で薬剤師だったのに。しばらく転地療養してた。5年後治った。
私もそうなるかしら。母のトラウマが今も響いてるから夫や家族に迷惑かけたくない。
+22
-0
-
51. 匿名 2025/09/19(金) 10:26:41 [通報]
>>42返信
人生40年なんやね。+5
-0
-
52. 匿名 2025/09/19(金) 10:28:47 [通報]
>>1返信
今51歳
接客フルタイム勤務
生理は不順
元気です。同じ年の夫の方が弱ってる+6
-0
-
53. 匿名 2025/09/19(金) 10:29:16 [通報]
>>13返信
一緒の歳だけど3ヶ月に1回が今回5ヶ月ない。
もう上がった気がする
+2
-0
-
54. 匿名 2025/09/19(金) 10:29:55 [通報]
>>9返信
ハハハ
なんじゃそら+5
-0
-
55. 匿名 2025/09/19(金) 10:30:07 [通報]
まあ元気かな。多少のめまいや耳鳴りホットフラッシュなんかはあるけど、寝込むほどでは無い。返信
命の母を早めに飲み始めたのと、たまたまウォーキング始めたのが良かったみたい。
生理も順調に上がったし。
命の母は良かった気がする+1
-0
-
56. 匿名 2025/09/19(金) 10:30:23 [通報]
>>31返信
割りと自由がきく仕事です。時間に追われるストレスはほとんど無い。その他子供のこととかでストレス無いわけじゃないけど、時間に余裕があるからか結構落ち着いていられるかも+3
-0
-
57. 匿名 2025/09/19(金) 10:32:44 [通報]
>>42返信
更年期って、閉経前後10年と聞いたけど、この表だと閉経前10年になってるね。
本当に辛いのは閉経後だと思ってた。
女性ホルモンが激減するから。+16
-0
-
58. 匿名 2025/09/19(金) 10:32:47 [通報]
46歳返信
元気だけど、前までは顔だけぽーとのぼせてだけど、最近ホットフラッシュで汗がポタポタ落ちてくる
だからツムラの24番のみだしだ
+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/19(金) 10:33:20 [通報]
更年期に入ってもずっと元気に過ごしてましたが、最近職場の人からおばあちゃん呼ばわりされて鬱々してます。相手には合法的にやり返すつもりですが(ということは元気なんでしょうねw)、以外な所に落とし穴があるので、皆さんもお気をつけ下さい。返信+9
-1
-
60. 匿名 2025/09/19(金) 10:33:22 [通報]
50歳前後で閉経して4、5年経ったけど更年期障害みたいなのほとんどなかった返信
1、2回目眩が起こったのと1ヶ月くらい軽いホットフラッシュが起きただけ
40過ぎから本格的に筋トレと有酸素で体作り始めて、40代半ばからゴルフとテニスも始めて、筋肉量運動量が年齢にしたら多いからかなと思う
四十肩五十肩を始め、腰痛膝痛みたいなのも全くない
毎日3、4キロ走ってるし、ゴルフは一日2ラウンドスルーでやれる
+6
-4
-
61. 匿名 2025/09/19(金) 10:33:51 [通報]
>>6返信
柔軟剤や洗剤を筆頭にいろんな物に含まれてるフタル酸エステルは更年期悪化する+5
-10
-
62. 匿名 2025/09/19(金) 10:35:19 [通報]
>>49返信
汗をかくじゃなくて「シュパー」って。頭髪の中ももあもあ汗をかく
私はね。
後頭部汗ダラダラって人もいるみたい。+9
-0
-
63. 匿名 2025/09/19(金) 10:36:13 [通報]
>>42返信
>たまに「更年期がない」とか言う人いる
それは更年期「障害」がないって言いたいのでは?
更年期はただの時間の流れだから誰にでも存在するけど、その時の身体の調子は千差万別だよね+21
-1
-
64. 匿名 2025/09/19(金) 10:36:22 [通報]
元々大汗かきだけど、更年期は暑くない時にいきなりドバっと大汗かく返信
生理は重かった方なので、なくなってスッキリ特に夏は辛かったから、ストレスなくなって5㎏太った
それ以外はとても元気、風邪ひとつ引かない
月金フルタイム勤務、1時間強かけて毎日電車バス通勤
朝6時起床7時出発、夜は7時帰宅、それから旦那の分と夕食作って食べて、11時半には寝る
休日は9時間ぐらいぶっ通しで寝むれる
食事の好き嫌いなし、なんでも食べるし胃腸が丈夫+7
-0
-
65. 匿名 2025/09/19(金) 10:37:32 [通報]
>>37返信
イライラと同時にとか鬱鬱してきたり何かしらのメンタルにも影響あったりします。私はイヤ〜な気分、鬱っぽいとか過去の腹の立つ事が蘇ったりするとその後に首の後ろからじわ〜っと汗が出る。だから心の不調も結局自律神経次第なんだなぁと思ってやり過ごしてます。+14
-0
-
66. 匿名 2025/09/19(金) 10:37:37 [通報]
>>53返信
最終から1年で閉経っていうよね+4
-0
-
67. 匿名 2025/09/19(金) 10:41:31 [通報]
>>52返信
20代の時に接客やってたけど
みんな元気だよね
正社員は営業時間が勤務時間だから
毎日残業付いてたわ+0
-0
-
68. 匿名 2025/09/19(金) 10:43:07 [通報]
ストレスは関係あります。私は疲れやすくなった程度だったけど仕事の人間関係でショックな事件があった次の日に起き上がれなくなってその月に突然閉経して寝込みました。精神科と婦人科両方にかかって半年ほど廃人でした。穏やかに過ごせていたらこんなに急激に衰える事はなかったと思います。返信+11
-0
-
69. 匿名 2025/09/19(金) 10:43:30 [通報]
>>14返信
クライアント、浅香光代さん?+14
-0
-
70. 匿名 2025/09/19(金) 10:43:45 [通報]
>>11返信
私の月経困難症の症状は腹痛、腰痛、吐き気(おう吐もあり)と
身体的症状が主で、精神的な症状はほとんどなかったからかな?
参考にならなそうで申し訳ないです+3
-0
-
71. 匿名 2025/09/19(金) 10:46:07 [通報]
>>60返信
私もジム行ったりマラソン大会出たりしたけど、それって結局症状がないからできることかもしれないよね。本当に辛くて運動やめちゃう人もいるし+10
-0
-
72. 匿名 2025/09/19(金) 10:48:05 [通報]
50代の私は全く無いけど40代の妹は数年前からあるそうです返信
ほてりや動悸やめまいなどかなり重いらしい
姉妹でも全く違うことある+7
-0
-
73. 匿名 2025/09/19(金) 10:49:09 [通報]
>>42返信
更年期は45〜55歳くらいまでだと思ってた👀
50歳から老年期😭+9
-0
-
74. 匿名 2025/09/19(金) 10:49:48 [通報]
更年期で身体中辛いけど元気にしてる。返信
やらなきゃいけない事として毎日朝ウォーキング
月に一度の日帰り旅行
週に一度の近場散策
これやってるからメンタル保てているのかと思う。
身体がムズムズしたりカーっと熱くなって夜眠れないし腰やら足が痛くて日常動作も不自由
手も強張ってるからペットボトル開けるのも一苦労
でも家を出るまではウォーキングも小旅行もめちゃくちゃ億劫だけど出たらそれなりに気持ち良かったりご飯美味しかったり綺麗なもの見て心がいい意味でザワザワしたり
どうしてもしんどい時は頑張らずに帰るから一人行動が多いけど
+10
-0
-
75. 匿名 2025/09/19(金) 10:50:42 [通報]
>>1返信
一般的によく聞く症状はほとんどないけど、50歳になって急に体質変わった感じはある。
今まで平気だった食べ物のアレルギーでアレルギー症状は主に胃腸炎と湿疹などの肌トラブル(子供の頃からそういうのはなかった)
加齢で色々弱ってきたって思ってたら、更年期でそうなる場合もあると言われた。
ちなみに、汗は元々困るほどの汗っかきだったので(デブじゃなくむしろ痩せ型だけど)、更年期の火照って汗がみたいなホットフラッシュって感じでもないのよね。+7
-0
-
76. 匿名 2025/09/19(金) 10:53:00 [通報]
49歳で夜勤あり2交代で看護師正社員続けてるけど週5でジム通いする位めっちゃ元気。返信
元々PMS崩れにくくて生理前のイライラとかは無い。(お腹は空く)
明けで帰ってから3時間寝れば体内時計リセットされる。
しっかり筋肉つけて、お風呂で温まる→冷水シャワーの反復やると自律神経整いやすくなるよ+5
-0
-
77. 匿名 2025/09/19(金) 10:53:02 [通報]
49歳、軽い筋トレ30分エアロバイク30分やったあとシャワー浴びて洗濯機回して、今オイコス食べながらガルちゃん見てる返信
運動を習慣化したら体力付いたのか以前より元気になれて嬉しい+5
-0
-
78. 匿名 2025/09/19(金) 10:56:23 [通報]
元気になった話でもいいかな?返信
甘いもの、脂っこいもの、乳製品、カフェインをやめた
ウォーキングや軽い筋トレをするようになった
自律神経を整えるようにした
これで1か月ぐらいで元気になったよ。まだ閉経はしていない。
因みにホットフラッシュ、倦怠感、めまい、喉の詰まり、不安、不眠、気圧による体調不良などの症状があった。ホルモン療法はしないで漢方薬を飲んでた。+13
-0
-
79. 匿名 2025/09/19(金) 10:58:06 [通報]
>>10返信
趣味があると自律神経が整うって言うね。+9
-0
-
80. 匿名 2025/09/19(金) 10:59:33 [通報]
婦人科で加味逍遙散をもらって一ヶ月飲んだら酷かった発汗が落ち着いたよ返信
体質に合ってたみたい
肩や腰が痛いけど年相応だと思ってあまり気にしてないし義父母の介護が終わってストレスもなくなった
月経は6月から来てないけど楽でいい+4
-0
-
81. 匿名 2025/09/19(金) 11:00:23 [通報]
>>6返信
私の母世代だけど、産後無理した人は更年期重いって人が多かったみたい
たまたまかもしれないけれど+23
-0
-
82. 匿名 2025/09/19(金) 11:02:40 [通報]
19のころ子宮内膜症で男性ホルモンを吸入する治療を受けた。10ヶ月ほど生理が止まっていた間、体重増加やホットフラッシュなどの更年期症状にめちゃくちゃ悩まされた返信
更年期になったらまたああなるの嫌だなーと思ってたけど、実際アラフィフになってみたらホットフラッシュもなく精神的な落ち込みもなし。特に運動したり生活習慣に気をつけたりしていないので理由はわからない+1
-0
-
83. 匿名 2025/09/19(金) 11:18:52 [通報]
>>6返信
めちゃ元気でゴルフやウォーキング楽しんでた会社の人が駅を歩くのも辛いって落ち込んでた
+6
-0
-
84. 匿名 2025/09/19(金) 11:19:15 [通報]
>>1返信
30歳頃、食事の不摂生からホットフラッシュや激しい疲れ等の更年期症状を経験したため
食生活を改めて改善した事から、今もそれを続けてる。
おかげで48歳で生理もほぼ無い今も元気です!
タンパク質>食物繊維>>>炭水化物。(甘い物・お菓子はほぼ食べない)
これを20年続けた結果の元気です。
+5
-0
-
85. 匿名 2025/09/19(金) 11:22:08 [通報]
>>3返信
私も!
散々ホルモンに振り回されてピルに命の母も飲んでたし
ひどい時は月に6日ぐらいしか調子良くなくて基礎体温と体調日記つけていた頃は更年期が恐ろしくて絶望してたけど
今まだ生理はあるけど元気になっててビックリしてる+4
-0
-
86. 匿名 2025/09/19(金) 11:24:04 [通報]
>>1返信
46歳で生理が半年近くパッタリと来なくなったけど、元気だし毎日7時間以上は寝てるし、ちゃんと毎日食欲があって食べてる。+2
-0
-
87. 匿名 2025/09/19(金) 11:25:39 [通報]
>>27返信
甘い物好きですか?
砂糖は身体の糖化、また精神不安定、あるいは癌が好む物質の代表です。
乳製品好きですか?
乳製品は牛に投与されたホルモン剤が理由(女性ホルモンエストロゲン過多)で、
女性器官がホルモンに晒される為ガン化、甲状腺機能への影響などなど懸念されます。
+4
-0
-
88. 匿名 2025/09/19(金) 11:32:21 [通報]
>>85だけど返信
因みに酷かったのは精神的が一番で鬱病が少し良くなると急にガクンと落ちるから
基礎体温と体調日記を精神科のお医者さんに言われて付ける様になって婦人科行った
+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/19(金) 11:38:48 [通報]
遺伝とかもあるよね返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/09/19(金) 11:40:31 [通報]
>>21返信
何となく、お二人とも経済的に余裕があってのことだと思ってしまった。+24
-2
-
91. 匿名 2025/09/19(金) 11:44:32 [通報]
>>87返信
横です。
PMS症状・生理痛・更年期障害が酷い人、女性疾患に罹った人は、白砂糖と乳製品を摂り過ぎている傾向にあるらしいですね。
完全に断つのは難しいですが、なるべく控えめに、せめて摂り過ぎないように気を付けたほうが自分の為には良いと思いますね。+7
-0
-
92. 匿名 2025/09/19(金) 11:48:51 [通報]
私は更年期でメンタル崩してメンタルからくる不調が酷いけど、同世代で1人めちゃくちゃ元気な知人がいる。更年期に限らず50才~境に病気する人も多い中何故彼女は心も体も健康なの?考えたら彼女は18才高校卒業後から現在に至るまで、配送の仕事をしてる。←軽自動車で。やっぱ毎日日光浴びて体動かしてたら健康でいられるんだな。日光はメンタルにもいいしセロトニン最強なんだろうな返信+5
-0
-
93. 匿名 2025/09/19(金) 11:54:34 [通報]
>>42返信
40歳で産んだから更年期は育児で終わったわー
まあ息子まだ10歳だけど。老年期も育児がんばる+9
-0
-
94. 匿名 2025/09/19(金) 11:54:37 [通報]
>>51返信
人間って本来30代が寿命らしいね+2
-0
-
95. 匿名 2025/09/19(金) 11:56:31 [通報]
>>81返信
それ聞いたことがあって危惧していた
里帰り出産もせずに退院後は自宅で翌日の朝食から家事育児をほぼワンオペでこなしてた
幸いなことにそれらが苦になるタイプではなく育児も楽しんでいたけど
頻繁に高熱を出したりと今思えば体力、免疫力共に落ちていたのだと思う
食事に関してはお肉やお魚も食べるけどベジタリアンに近いといわれるほど野菜好き
運動もせいぜいがストレッチ程度だったけどそれでも更年期症状は一切なくて快適
私の場合は夫から「イライラしているのを見たことがない」と言われる程度には
ストレスフリーで生きてきたから性格的なものもあるのかもしれない
+4
-0
-
96. 匿名 2025/09/19(金) 11:57:50 [通報]
なんかこのトピ見てると同年代が頑張ってて勇気づけられるわね返信
ちょっとジム行ってくるわ+12
-0
-
97. 匿名 2025/09/19(金) 12:06:27 [通報]
>>87返信
ヨコ
両方めっちゃ好きだけど、ボディメイクのために控えてはいるな。確かに体調は良いかも+1
-1
-
98. 匿名 2025/09/19(金) 12:18:28 [通報]
家事にまだ子育てもしてるし仕事も正社員フルタイム 忙しすぎて 更年期とかわからない返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/09/19(金) 12:26:59 [通報]
30代後半で生理の量が3日で終わるようになってきて、更年期突入かなと、怯えてます。返信
症状的には突然始まるんですか?それとも段々と火照りとかでて来ますか?+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/19(金) 12:32:42 [通報]
>>1返信
50だけどどこも痛くなったこと無い
とりあえず色んなサプリは飲んでる
食事は結構多め
よく動く
+0
-0
-
101. 匿名 2025/09/19(金) 12:35:29 [通報]
>>81返信
産後無理すんなって事だろうけど、私子供二人里帰り無しで育てたけど更年期全く無いよ。人による+11
-0
-
102. 匿名 2025/09/19(金) 12:42:00 [通報]
>>1返信
47歳です
生理は順調なんだけど、暑がりになり手が強張ったり肩凝りや気分が憂鬱になることがある
でも、仕事にいったり辛い運動したりすると劇的に良くなる
更年期酷い人って家にこもりきりになってる人多くないかな?+4
-4
-
103. 匿名 2025/09/19(金) 12:48:02 [通報]
56歳、生理が7ヶ月きてないのでこのまま閉経かな、今は体の中からジワーとくるホットフラッシュのみの症状で、汗のかきかたが腰から汗が滴り落ちるこんなの初めて!返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/19(金) 12:52:22 [通報]
やっぱり食事と運動が大事なんだね。運動も外に出るまでが本当におっくうなんだよね、一回出ちゃえばなんとかなるんだけどこの無気力感とか何でもめんどくさがる感じが私は強めに出ちゃっててしんどいわ返信+5
-3
-
105. 匿名 2025/09/19(金) 12:53:25 [通報]
>>4返信
ほんとに女?+3
-11
-
106. 匿名 2025/09/19(金) 12:57:06 [通報]
>>81返信
無理ってどこまでを無理と言うのかが不明だよね
2人目出産だと退院して以降はもう普通の生活してたよ
上の子の幼稚園とかあって退院後里帰りせず産後6日くらいからは毎日朝起きて家事もして上の子の遊びに外にもバンバンお出かけして普通の生活していたけど更年期ないよ、今54歳
食生活は若い頃は全然気にせず好きなもの食べて飲んでた
健康的な食生活意識しだしたのは40過ぎてから
運動も嫌いだから全然していなくてこれも50近くなって軽い筋トレやりだしくらい
うちの母も更年期なかった人だから産後無理したかどうかというより体質的なものかも
あとメンタル面は強い方であんまり色々考え込まなく気分の切り替えは早いタイプではあるかな
それとガルで知ったけど産後の抜け毛がすごい!に大量プラスだったけど、2人産んで抜け毛がひどいとか感じなかった
+1
-0
-
107. 匿名 2025/09/19(金) 13:01:35 [通報]
>>1返信
アラカンだけど過去更年期らしい症状なかった。強いて言えば駅までダッシュすると乗った瞬間汗が吹き出してポタポタ汗が垂れてた。
今はダッシュしても汗じんわりくらいだからアレが更年期だったんだろう。
やってることは筋トレ。
毎年コンテストでるくらい、日々追い込んで体作ってるよ。
筋トレ仲間たちで更年期症状の話になったことないから過酷な筋トレしてる女子は症状でにくのかね。
+0
-1
-
108. 匿名 2025/09/19(金) 13:05:24 [通報]
>>4返信
2日に1回ペースでそれだけ運動してれば、デトックス効果でよっぽどおかしな食生活でもない限り肌綺麗だと思う
建築の夫は毎日朝から夕方まで汗かいて仕事してるけど、肌スベスベでうらやましいよ
+5
-0
-
109. 匿名 2025/09/19(金) 13:22:15 [通報]
>>1返信
生理ないパラダイス!
月一これがあるとは、、、
今までよく頑張ってたわ、、わたし+2
-0
-
110. 匿名 2025/09/19(金) 13:25:25 [通報]
豆乳飲むようになって少し楽になった返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/19(金) 13:45:22 [通報]
ちょっとした不調をいちいち更年期に紐付けて考えないようにしてる。返信
なんか意識しすぎるとドカーンと落ち込みそうだから…
+7
-1
-
112. 匿名 2025/09/19(金) 14:05:05 [通報]
>>11返信
もともとPMSで無茶苦茶強い眠気がでるタイプなんだけど
ここ数ヶ月PMSクラスの眠気がずっと続いてて
もしや更年期の症状じゃないのかと疑っていたところ!
これが何年も続いたら仕事続けられない・・・+4
-0
-
113. 匿名 2025/09/19(金) 14:07:48 [通報]
今54です。48位からアレが無くなりイライラしがちで子どもから命の母をプレゼントされ更にイライラが募りましたが51くらいで落ち着き今絶好調です。返信+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/19(金) 14:46:47 [通報]
こっちのトピは前向きでいいわ!返信+7
-1
-
115. 匿名 2025/09/19(金) 14:49:53 [通報]
>>99返信
それだけじゃなんとも言えないけど、若いうちから産婦人科で検査することとメンテナンスは大事だと、若い頃の自分に言いたい+3
-0
-
116. 匿名 2025/09/19(金) 16:27:57 [通報]
>>51返信
そうよ、閉経したらもうおまけの人生+2
-0
-
117. 匿名 2025/09/19(金) 17:10:52 [通報]
>>11返信
PMSだったけど、今の所更年期障害の症状なし。每日元気に暮らしてるよ+4
-0
-
118. 匿名 2025/09/19(金) 18:22:38 [通報]
やっぱり運動です!返信
疲れやすかった45才でジムに通いだし、ズンバで思うように動けないから筋トレし、
筋力ついたら体軽いし、面白くなってきてクロスバイクでサイクリングもしだし、
48才で閉経したけど、年々元気で55才です。フルタイムで働いてもいます。
息が上がるくらいの有酸素運動で、血流を巡らす事が元気の素なんだと思います。
ジムにはえらい元気な高齢者ばかりで、元気ももらえます^^
+9
-0
-
119. 匿名 2025/09/19(金) 18:36:18 [通報]
体が冷えていると症状が重いって聞いたよ。返信
運動で温めるのはやっぱりいいんだね。+7
-0
-
120. 匿名 2025/09/19(金) 18:58:34 [通報]
>>17返信
うちは太ってる義母がかなり更年期きつそうで、痩せてる実母はほぼ更年期の症状なかったから、体質にもよるかも。+6
-0
-
121. 匿名 2025/09/19(金) 19:25:56 [通報]
>>34返信
たしかに長いフライトだったみたいだけど、どこでもいつでも寝られる母(私も)だから大丈夫だったみたい。
「もうこれで行きたいところはないわ」って言っていたのにこの前電話したら「今、旅行のパンフレット見てたの」って…(笑)+6
-1
-
122. 匿名 2025/09/19(金) 19:28:24 [通報]
>>90返信
私はさておき母は経済的に余裕ありますね。
父がまだ現役でバリバリ稼いでいるから。
自分が年金をいくらもらっているのか全然知らないのには笑いました。
全く手付かずで貯まるだけ。
「あら、もう25年近くもらってるのね!いくら貯まったかしら」って言ってました。+6
-2
-
123. 匿名 2025/09/19(金) 19:38:52 [通報]
ホルモンバランスが崩れて自律神経が乱れるから、自律神経を整えることを治療と合わせて行えば大抵は改善されるみたいね。返信+4
-0
-
124. 匿名 2025/09/19(金) 19:53:42 [通報]
>>1返信
今年は汗がひどく更年期?と思ったけど、この夏の暑さのせいなのかどっちなのかわからない。今年47歳。+8
-0
-
125. 匿名 2025/09/19(金) 20:26:21 [通報]
>>71返信
よくぞ仰って下さいました。
パーソナルジムで筋トレして、仕事も立ち仕事でフルでしてたけど、ホルモンの急激な減少には勝てず、運動も仕事も出来なくなりました。
71さんのコメの通り症状がないから走ったり筋トレやゴルフとか出来るんです。+11
-2
-
126. 匿名 2025/09/19(金) 21:05:25 [通報]
>>10返信
楽しみがある
歩く
は更年期防止になりそうですね+4
-0
-
127. 匿名 2025/09/19(金) 21:16:07 [通報]
>>1返信
お恥ずかしいですが、婚活しています。
あらゆる不調が減ったよ。+3
-0
-
128. 匿名 2025/09/19(金) 22:57:49 [通報]
>>68返信
まさに今の自分と全く同じです。
仕事の人間関係に悩み、現在休職しています。
心療内科の先生からは退職を勧められましたが、辞める勇気が出なくて💦
68さんはお仕事どうされたんですか?
よかったら教えてください。+4
-0
-
129. 匿名 2025/09/20(土) 00:16:28 [通報]
46だけど元気返信
40代前半で腰痛めたけどデスクワーク減らして運動始めたら体力付いて腰も治った
50になったら家をセルフリフォームする予定だから更年期来ないで欲しいな+1
-0
-
130. 匿名 2025/09/20(土) 00:58:50 ID:ILv52MRbaS [通報]
>>21返信
すごい 最高についてる 母娘さんです。たくさん 楽しんでください(•‿•)+0
-0
-
131. 匿名 2025/09/20(土) 01:48:30 [通報]
>>14返信
根性論でなんとかなったらいいよね+5
-0
-
132. 匿名 2025/09/20(土) 04:46:34 [通報]
>>128返信
横です。
私も会社のパワハラで1年半ぐらい休職中です。 だいぶ楽にはなってきたけどまだしんどいです。
働かないともうお金もないので、10月に復職する予定です。 仕事も次探すのも大変だし今の職場は合ってると思うので…。
初めはちょっとずつシフトに入れてもらう予定です。 横からすみません。
やっぱりストレスで更年期障害悪化しますよね。+5
-0
-
133. 匿名 2025/09/20(土) 05:48:00 [通報]
推し活してたり何か好きなことがある。精神的に小さなことで良いから幸せを感じることがいいみたい。返信
ストレス解消方法をいくつか用意して日頃からケアするのもいいらしい。
要するにストレスを溜めないことだね。+3
-0
-
134. 匿名 2025/09/20(土) 05:57:22 [通報]
>>128返信
68です。仕事は辞めました。診断書通り2ヶ月休職しても職場に近づく事もできなかったので。+2
-0
-
135. 匿名 2025/09/20(土) 09:05:06 [通報]
以前立ってたトピで「ホットフラッシュが無くて喜んでいたら精神の落ち込みが来た」というものがあったので何事もなく更年期が過ぎるかどうかは分からないよ。返信+4
-1
-
136. 匿名 2025/09/20(土) 10:17:04 [通報]
>>1返信
立ち仕事で若い頃には感じなかった足の痛みに身体の怠さ、疲労やストレスで内臓の違和感
アラフィフになって顕著に現れてるけど何事もなかったようにいつも通り振る舞ってる
本当は病院受診した方が良いのわかってるけど
色々見つかったりするのが面倒だし、怖くてすぐ落ち着くからと毎回やり過ごしてる
ちょっとしたことで病院行きまくったり、何かとすぐ休む人を見ているとこの人達が私と同じ症状になったらここぞとばかりにいとも簡単に休むんだろうなと思うと毎日ため息しか出ない+1
-8
-
137. 匿名 2025/09/20(土) 11:38:31 [通報]
47歳だけど更年期ないかも返信
生理前後に体調悪くてイライラするけど
それは若いときから一緒だし
血圧低いしコレステロールも平均より下
毎日徒歩通勤で歩いてるし筋トレも毎日してます
健康診断でもほぼすべてオールA
ただ中学生の頃から貧血で健康診断は
毎年Cで要検査と診断されますが…
+1
-4
-
138. 匿名 2025/09/20(土) 14:47:45 [通報]
>>29返信
それ、ワクワク過ごせてる人って割と症状がないように思える
やっぱりストレスが関係してるのかな
私は自分の親と義母の介護の最中に更年期障害でワクワクとは程遠い毎日だし。
楽しみですね。これまで頑張って子育てしてきた分、存分に楽しんでくださいね。+2
-0
-
139. 匿名 2025/09/20(土) 14:48:52 [通報]
>>137返信
更年期は誰にでもありますよ
障害があるかどうかの違いです+3
-0
-
140. 匿名 2025/09/20(土) 15:04:02 [通報]
>>7返信
よこ
同じ45だけど、まだ何もないの?
異変を感じてるんだけど、、、+2
-0
-
141. 匿名 2025/09/20(土) 15:06:04 [通報]
>>23返信
なんのサプリ飲まれましたか?+1
-0
-
142. 匿名 2025/09/21(日) 00:22:46 [通報]
>>81返信
私産後すぐ仕事復帰して看護師の友達にめちゃくちゃそれ言われました。案の定かなり重いです。這うように生活してます。+2
-0
-
143. 匿名 2025/09/21(日) 22:41:29 [通報]
>>50返信
うちの母もそんな感じだった。だから私は他人に迷惑かける前に対処しようと思って、ホルモン療法始めたよ。
ホットフラッシュや不眠には効いてると思う。メンタルは元々荒れてないので、このまま推移して欲しいと思ってる。+0
-1
-
144. 匿名 2025/09/22(月) 15:47:44 [通報]
>>136返信
更年期の症状に対して受診しないで我慢する自分と同じように振る舞わない人を批判するのは余計だと思う+2
-0
-
145. 匿名 2025/09/22(月) 15:53:20 [通報]
>>137返信
貧血が毎年要検査出ているのは精査してあるんでしょうか
貧血を放置するのは得策では無いかと+1
-0
-
146. 匿名 2025/09/24(水) 14:54:22 [通報]
夜直ぐ寝れないのは更年期ですか?返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/09/26(金) 20:23:17 [通報]
早発閉経で38歳で閉経したけど、44歳の今でも更年期の症状がないです。これから来るのだろうか?返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/09/30(火) 16:33:57 [通報]
>>7返信
45くらいで来て、いま51。
プラセンタのお世話になっています。
最近抗不安薬をやめたので、離脱症状もなかなかです。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する