ガールズちゃんねる

元人気バンド女性ボーカル、タトゥーへの偏見に疑問「なんで?好きに生きればいいやん?」

361コメント2025/09/21(日) 07:16

  • 1. 匿名 2025/09/18(木) 17:14:27 



    Tamaは「#東京世界陸上」とのハッシュタグを付けた投稿で、「私はタトゥーには全く偏見はないんだけど、日本は今だに厳しいよね」と言及。「なんで?好きに生きればいいやん?」と疑問を投げかけ、「文化や人種を越えて受け入れてこそ平和に繋がると思うのだけど」と私見を述べた。
    返信

    +50

    -576

  • 2. 匿名 2025/09/18(木) 17:15:02  [通報]

    素晴らしい
    返信

    +20

    -152

  • 3. 匿名 2025/09/18(木) 17:15:26  [通報]


    ここ日本やん?

    返信

    +810

    -20

  • 4. 匿名 2025/09/18(木) 17:15:34  [通報]

    顔違うね
    返信

    +423

    -8

  • 5. 匿名 2025/09/18(木) 17:15:35  [通報]

    タトゥーをいれたがる人は結局それなりの人種だと思う
    返信

    +682

    -30

  • 6. 匿名 2025/09/18(木) 17:15:36  [通報]

    嫌だと思うのも自由
    返信

    +898

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/18(木) 17:15:40  [通報]

    良い歳して馬鹿丸出し。
    返信

    +439

    -18

  • 8. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:02  [通報]

    この人垢抜けないよなぁ
    返信

    +298

    -10

  • 9. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:13  [通報]

    ルール守ってくれるなら好きにすればいいと思うよ
    返信

    +174

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:16  [通報]

    うん、好きに生きなよ。だけど受け入れない自由もあるから放っておいてくれる?
    返信

    +574

    -6

  • 11. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:17  [通報]

    「未だに」やで
    返信

    +234

    -5

  • 12. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:18  [通報]

    入れたければ入れればいいけど、日本ではタトゥーを入れたことへの代償が大きいことをわかりきってて入れたくせにプールに入れろとか温泉に入れろとか言わないでほしい
    返信

    +498

    -3

  • 13. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:20  [通報]

    日本は刺青はそういう歴史だよ
    君の元メンバーがやったことも大昔や国によっては無罪かもね
    返信

    +322

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:35  [通報]

    >>6
    これに尽きます
    返信

    +179

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:36  [通報]

    じゃ偏見も自由やん
    返信

    +166

    -4

  • 16. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:40  [通報]

    もういいよ、この手の話
    この「日本はタトゥーに厳しい!」論争をして何になるの?別にしたけりゃすればいいやん
    逆に、何で認められたいの?それこそ自由に勝手にすればええやん
    返信

    +283

    -3

  • 17. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:47  [通報]

    >>1
    江戸時代は罪人の印
    現代ではアウトローの印

    同じですな
    返信

    +261

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:55  [通報]

    「春〜spring」はそうでもなかったけど、「なぜ?」は好きだったよ
    返信

    +64

    -6

  • 19. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:55  [通報]

    お断りする自由もあるんですよ
    タトゥーが好きなら好きな人同士で固まってください
    お断りしてる所に来ないでください
    返信

    +212

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:56  [通報]

    輩の証拠みたいなものだし、入れた人が後でほとんど後悔してるからじゃないの。いいとこなし
    返信

    +105

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:00  [通報]

    本人が好きに生きるのも自由だけど周りがどう思うかも自由なのよ
    返信

    +102

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:02  [通報]

    うん、だから好きにタトゥーに対して苦言を呈してますよ
    まさかタトゥーした連中だけ好きに生きる権利があるとは言わんよね?いくらアレな子だって
    返信

    +117

    -2

  • 23. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:16  [通報]

    入れるのは本人の自由だけど、自分は苦手
    返信

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:25  [通報]

    ヒスブル懐かしい
    返信

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:29  [通報]

    浅い
    返信

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:34  [通報]

    >>1
    好きに生きればいいさ 嫌な人はイヤと言うだけ 迷惑掛けなきゃいいよ
    返信

    +74

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:45  [通報]

    だから、

    批判するのも好きにやってるんじゃん。
    みんな、好きに言ったり、行動したりしてるんじゃん。
    返信

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:50  [通報]

    受け入れを強要しないで
    返信

    +125

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:50  [通報]

    いれるのは自由だし正直、見せびらかして威圧してる人以外はどうでもいいんだけど権利主張したり
    アメリカでは公務員もしてる云々いいだすのが苦手。
    返信

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/18(木) 17:17:58  [通報]

    そうそう、好きに生きればいいやん。だから私も好きにタトゥー入れる人は嫌って考えよ 段々とタトゥーする人、増えてきてるんだから生きやすいでしょ。そういう人たちと固まってればいいやん
    返信

    +64

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:04  [通報]

    >>24
    本当に元人気バンドだったことに
    逆にビックリしたw
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:09  [通報]

    >>4
    そこをぼかしたまんまタトゥー云々言われても入って来ない
    返信

    +121

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:25  [通報]

    綺麗になったね
    返信

    +2

    -14

  • 34. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:29  [通報]

    ヒステリックブルーって自由に生きすぎた人が居たバンドじゃ無いですっけ
    返信

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:37  [通報]

    ヤンキーが多いからだよ。悪いことしたやつのタトゥー率高いだろう
    返信

    +44

    -3

  • 36. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:45  [通報]

    拒絶する人も多いことを踏まえて
    自由にタトゥ入れてるんじゃないの?
    返信

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/18(木) 17:18:52  [通報]

    >>1
    なにがタトゥーや。イレズミや。イ・レ・ズ・ミ
    返信

    +86

    -2

  • 38. 匿名 2025/09/18(木) 17:19:07  [通報]

    うん。顔に入れようが自由だよね
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/18(木) 17:19:10  [通報]

    昔は罪人や奴隷に入れたんだよね
    返信

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/18(木) 17:19:43  [通報]

    >>34
    うん
    しかも被害者いる系のね
    返信

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/18(木) 17:19:44  [通報]

    タトゥー入れすぎはちょっとドン引きする
    街でちょこっと入った人見てもなんとも思わない
    温泉行けなくなるじゃんとは思うけど
    返信

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/18(木) 17:19:52  [通報]

    多様性の押し付けしてくんな
    返信

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/18(木) 17:20:11  [通報]

    よその文化を無理やりにでも受け入るのが寛容でいい人、嫌がるのは大悪人の嫌な奴、みたいなのうんざりするよ

    各々自分の国で好きにやれば良いし、ちょろっと来ただけの大会参加者や観光客が刺青したりヒジャブしたりして一時的に滞在しているのは別に何とも思わない

    それを文化として受け入れろ、お前らもそうしろっていうのは思想の押し付けで暴力だわ
    返信

    +66

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/18(木) 17:20:17  [通報]

    タトゥーなんて囚人番号と同じ
    返信

    +21

    -3

  • 45. 匿名 2025/09/18(木) 17:20:24  [通報]

    日本の30年位前まではやくざの証みたいな感じだったんじゃないの?
    返信

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/18(木) 17:20:38  [通報]

    >>3
    西洋社会でも上流階級は決してタトゥーなんか入れないよ
    欧米の方がめっちゃめちゃ偏見キツいよ
    返信

    +105

    -3

  • 47. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:00  [通報]

    あいみょんみたいに芸能生活安泰な人は全然入れていいと思う。そもそも一般人とは生活が違うんだしタトゥーの有無で困ることもないでしょう。
    ただ、人気を持続できずに一般の生活に戻る可能性が高い人は入れるべきじゃないと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:05  [通報]

    >>1
    蜷川実花に似てる
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:06  [通報]

    >>1
    海外でもタトゥーはアウトローの印ですよ
    名門スポーツクラブやゴルフクラブでは入会お断りになったりする
    あと海外ではタトゥーを入れて不都合が起きた時の相談サイトもあるくらいだよ(検索したらちゃんと出てくる)
    この子は無知だから知らんのでしょう

    返信

    +90

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:08  [通報]

    >>24
    歌手の名前覚えてなかった
    こういう夢ならもう一度逢いたいーってやつしか知らない
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:17  [通報]

    >>1
    好きに生きた結果には相応の対価がある

    元メンバーのように
    返信

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:26  [通報]

    体の落書き
    NYの落書き消したら治安がマシになったとか
    返信

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:44  [通報]

    >>24
    拒絶されるのはあんたの元メンバーみたいに
    罪人が多いからだよ
    返信

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:48  [通報]

    >>1
    どう思うかは勝手だけどなんで日本では忌避されてるのか入れ墨について日本の文化や伝統や歴史を調べてから言いなよ。
    じゃないと薄っぺらい馬鹿丸出しの意見にしか見えない。
    返信

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/18(木) 17:22:40  [通報]

    >>40
    一回じゃなかったよね
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/18(木) 17:22:52  [通報]

    >>12
    「そういうことをいう人種」だからタトゥー入れてる人は嫌い
    そもそも病気でもないのに体を痛めつけて周りに見せつけたい何かがあるって時点で精神的に不安定そうだから関わりたくない
    返信

    +48

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/18(木) 17:23:10  [通報]

    >>11
    結局肯定派ってこういう誤字しちゃうような学力の人なんだなって思った
    返信

    +95

    -3

  • 58. 匿名 2025/09/18(木) 17:23:15  [通報]

    偏見は実際の多いから当てになる
    返信

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/18(木) 17:23:24  [通報]

    日本とか関係なく水泳選手ってタトゥーしてる人少なくないですか?
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/18(木) 17:23:51  [通報]

    好きに生きたらいいよ

    タトゥーを怖いと思うのも自由だし好きに生きて行くから
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/18(木) 17:24:00  [通報]

    >「文化や人種を越えて受け入れてこそ平和に繋がると思うのだけど」と私見を述べた。



    受け入れた結果、日本は平和から離れてない?
    返信

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/18(木) 17:24:01  [通報]

    >>1
    好きに生きれば良い←ならタトゥーは嫌いです近寄らないで下さいって考えも受け入れろよ
    返信

    +72

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/18(木) 17:24:22  [通報]

    >>58
    偏見ってみんなの身近な人に対する印象が寄り集まったものでもあるしね
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/18(木) 17:24:36  [通報]

    好きに生きたい割に結局他人の目気にしまくるんだね
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/18(木) 17:24:39  [通報]

    誰か忘れたけど入れ墨入れてる人が偏見は理解できるって言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/18(木) 17:25:33  [通報]

    首に入れようか迷ってる
    元人気バンド女性ボーカル、タトゥーへの偏見に疑問「なんで?好きに生きればいいやん?」
    返信

    +4

    -11

  • 67. 匿名 2025/09/18(木) 17:25:58  [通報]

    >>1
    タトゥー入れるのも自由だし偏見というか受け入れないのも自由
    返信

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/18(木) 17:26:33  [通報]

    アメリカ海軍も制限が設けられた事があった
    まあ米軍は経済的徴兵とも言われて移民も多いけど
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/18(木) 17:27:59  [通報]

    偏見の目で見るこちらにも好きにさせてくださいね
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/18(木) 17:28:45  [通報]

    >>62
    多様性を求める人に限って
    反対派の意見は受け入れんよね
    自己中を「多様性」にすり替えてるだけ
    返信

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/18(木) 17:29:01  [通報]

    >>1
    いや、好きに生きれば良いよ

    ただここは日本だから、タトゥーに良い印象ない国だから。そういう文化だから。
    そういう国に生まれ育ったにも関わらずタトゥー好きで入れたいならご自由にどうぞ

    それで色々弊害やら何やらあるけど、わかってて入れるのよね?わかっててそれでも入れたいなら入れれば良いのよ
    返信

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/18(木) 17:29:17  [通報]

    私はタトゥー好きだけど、みんな好きに生きてるから否定派もいるんじゃないの
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/18(木) 17:29:27  [通報]

    >>1
    なんで世界陸上のハッシュタグつけてタトゥーのことを発言するんだろうね
    関係ないけどね
    返信

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/18(木) 17:29:51  [通報]

    >>1
    基本的にメジャーなスポーツ競技でもタトゥーは民族的、宗教的な物と限るという暗黙の了解があったの
    だからトライバル(ポリネシア系の人が入れてるあれね)とかキリスト教の祈りの手やマリア像のタトゥーを入れてタリスマン(御守り)にする選手を容認してたの
    そしたら「これは?こういうのはダメ?」と見境が無くなってきてしまって現状に至るとこういうわけ
    海外でもタトゥーは好ましくない印象で間違いないよ
    偏見は日本だけとか言ってるこういう子が物を知らないってだけ
    返信

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/18(木) 17:30:13  [通報]

    日本は未だに
    日本は……
    じゃあどこの国がタトゥーに緩いんですかね
    いつも思うけど、そういう国に行けば良いんじゃないのかな。自分に合う国に。
    返信

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/18(木) 17:30:16  [通報]

    好きに生きるのはいい。周りがすべて受けいられるかどうかは別
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/18(木) 17:30:21  [通報]

    偏見の目で見られるのは分かりきってるじゃん
    それでもいいから入れたくて入れるんでしょ?
    それで文句言う方が理解不能
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/18(木) 17:31:57  [通報]

    >>5
    識別要素としてある方が助かるね
    返信

    +32

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/18(木) 17:33:11  [通報]

    >>1
    タトゥーには偏見ないかもしれないけど、タトゥーに違和感持つ人たちのことはめっちゃ見下してるよね、Tama偏見まみれ
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/18(木) 17:33:16  [通報]

    >>18
    その2曲しか知らない
    返信

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/18(木) 17:33:29  [通報]

    タトゥー入れまくりの国とタトゥーを白い目でみる日本
    どっちが平和ですか?
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/18(木) 17:33:32  [通報]

    あなたに言われたからって「はい、そうですね」とはならん
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/18(木) 17:33:34  [通報]

    郷に入ったら郷に従え、よ。
    日本じゃ刺青はヤ◯◯のや罪人のイメージなのよ。
    だからプールや温泉で制限されてる。
    子供できた時に一緒にプールで遊べないの、いやでしょ?そういうところまで考えてる?
    返信

    +12

    -2

  • 84. 匿名 2025/09/18(木) 17:33:37  [通報]

    >>6
    それよ

    ましてやタトゥーに否定的な国なんだから
    その国の文化としてよろしくないものを入れてる側を受け入れないのも自由だし、そもそもそれが大半
    返信

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/18(木) 17:33:37  [通報]

    >>1
    え?世界陸上に出てる選手のタトゥーで何かあったとかなの?
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/18(木) 17:34:34  [通報]

    >>1
    自由をはき違えるとこういう思考になる
    返信

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/18(木) 17:34:34  [通報]

    >>56
    ある意味発見器だからそれはそれでいいんやない?
    近寄らずに済む
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/18(木) 17:37:02  [通報]

    文化受け入れろとかヤバい人だったね。なんで拒否感持ってる人の気持ちは受け入れないの?
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/18(木) 17:37:29  [通報]

    好きにしても別にかまわんが、それに対してどう思うかも自由やん
    あとわざわざお気持ち表明してるのがものごっつ気にしてんじゃんかw
    自由ってのは好き勝手やっていいわけじゃないんだよ、ルール守れない馬鹿いるからな
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/18(木) 17:37:48  [通報]

    こういうこと言う人だって多様性を認めてないじゃんね
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/18(木) 17:38:35  [通報]

    昨日半袖のTシャツの両腕にタトゥーかシール付けてる女居たけど、不潔感あるし気持ち悪かった!
    返信

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2025/09/18(木) 17:40:54  [通報]

    >>1
    好きに生きればいいけれど、日本では刺青とはこういうもの、という文化がある上で入れるからには、偏見を持たれるのも自己責任でもあるんだよ。やらなきゃいいだけなんだから。知らなかったわけではないでしょう。

    ヒスブルって相方の淫行がなければ、もっと売れただろうにね。友人が「春」好きだったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/18(木) 17:41:33  [通報]

    「文化や人種をこえて受け入れてこそ平和になる」って…
    なってますかね
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/18(木) 17:41:36  [通報]

    >>66
    この子はある意味ぶっ壊れたな
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/18(木) 17:41:47  [通報]

    >>1
    タトゥーに偏見があるのは海外も同じなんだけどね
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/18(木) 17:42:26  [通報]

    タトゥーを受け入れないのは未開であるかのような考えの時点でそもそもタトゥーの文化も歴史も日本に置ける刺青の立場もまるっと無視だしタトゥーは自由とグローバルの証か何かと勘違いしてる
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/18(木) 17:42:34  [通報]

    その国の文化としていれてるタトゥーならまだ理解するつもりはあるけど、ただのファッションみたいなやつは嫌悪してるかも
    てか恥ずかしいこと自覚してるから噛み付くんだろ、こういう輩ってw
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/18(木) 17:42:36  [通報]

    偏見ない場合もあるよ
    兵士とか漁師みたいな、自分が損壊した遺体になる覚悟持って墨入れてる人

    そういう人は偏見だの遅れてるだのとダサいこと言わないよね
    返信

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/18(木) 17:42:42  [通報]

    タトゥー、好きに入れてもいいけど、
    私には見せないで!
    不快だから。

    世界陸上だって、タトゥーは醜悪だよ。
    返信

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2025/09/18(木) 17:42:45  [通報]

    偏見持つのも自由
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/18(木) 17:42:53  [通報]

    >>86
    自由は自己責任とワンセットだっていうことを理解してない人がいてびっくりする
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/18(木) 17:42:55  [通報]

    >>5
    海外では普通!って言い張る人よく出てくるけど、それでも上流階級や要職に就くような人はどこの国でもデメリットしかないから入れない(もしくは服の上から分かる位置には入れない)んだよね。それなりなんだよ。
    返信

    +80

    -2

  • 103. 匿名 2025/09/18(木) 17:43:07  [通報]

    インスタ見てると理美容師業界はタトゥー入れてる人が割といるなと思う
    技術と接客に問題がなければ、タトゥー入ってる人の施術は受け入れられる
    でも、公務員、銀行員、医療福祉従事者、百貨店店員がタトゥーを入れてたら嫌だな
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/18(木) 17:43:38  [通報]

    >>1
    なんでこういう知ったかの女の子って海外では全般的にタトゥーは容認されてるって疑いもなく思うんだろう
    わざわざ調べなくても普通にドラマとか見てるだけでも決してそうじゃないってわかるのに
    世界で最も自由な国アメリカでもタトゥーがダメな人が沢山いるんだけどね、特に上流階級の人
    スーツっていうニューヨークの法律事務所を舞台にした人気ドラマあるじゃん
    あのメーガン妃が出てた作品
    あの作品にルイス・リットというキャラクターがいて、彼はアソシエイト(法律研修生)の教育係でハーバードのロースクール以外認めないエリート主義
    そのルイスのセリフにこんなのがある
    「君らの中にまさかタトゥーなんか入れてるバカはいないだろうな?いたら下町の場末の法律事務所にでも行くんだな、我々は地位も名誉もある顧客を相手にする立場だ」
    つまりタトゥーなんか入れてるのはイキった下層階級だと言ってるわけ
    返信

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/18(木) 17:43:50  [通報]

    入れるのは自由だけど、ルールは守れ。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/18(木) 17:44:04  [通報]

    タトゥーが国や文化を超える平和の象徴ってマジかい
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/18(木) 17:44:34  [通報]

    MRI検査の時どうするの?
    返信

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2025/09/18(木) 17:44:58  [通報]

    >>5
    彫るのは自由だけど、彫ってない人と同等の市民権を主張すなって思う
    返信

    +71

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/18(木) 17:45:00  [通報]

    >>1
    好きにすればいいけど、見る側が汚いな育ち悪そうだなって眺めるのも自由だよね
    ダサいし頭悪そうにしか見えないのに、もっと認めろ素敵だと言えと強制するのはやめてくれ
    返信

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/18(木) 17:45:21  [通報]

    タトゥーの自由があるならタトゥーを拒否する自由があったってええやん?
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/18(木) 17:46:25  [通報]

    >>1
    タトゥーを好きに入れるのも自由
    それを嫌だと思う価値観を持つのも自由
    どっちの意見も認めてこそがほんとの多様性

    一方的に受け入れろって強要するのはただの暴力的な思考で全く平和ではない
    返信

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/18(木) 17:46:27  [通報]

    タトゥーのあいみょんには

    ドン引き

    返信

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/09/18(木) 17:46:53  [通報]

    >>1
    勘違いした多様性w
    そりゃ好きに生きればいいで、そのかわりそのタトゥーを見てどう思おうがそれも多様性やろ
    何でこっちが合わせるだけが多様性なん?

    日本には日本の歴史的背景や民族的情緒があるねん
    返信

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/18(木) 17:46:56  [通報]

    海外は寛容!!日本は不寛容!!

    だったらてめえらが日本の文化を受け入れてその落書き消してみろや。どうせやらないくせに
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/18(木) 17:47:11  [通報]

    >>12
    夫がラッシュガードでタトゥー隠してホテルのプール入ってたらそれがバレて追い出されたって人の話あったな。
    誰かが更衣室で見かけて密告したんだ…みたいに被害者意識強い内容だった
    返信

    +52

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/18(木) 17:47:22  [通報]

    >>98
    江戸時代の火消しの人たちもそうですよね
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/18(木) 17:47:33  [通報]

    恋人が服を脱いで裸になったときに刺青がびっしりと彫られていたらショックだな
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/18(木) 17:48:45  [通報]

    >>12
    刺青やタトゥーにも寛容的だったり、シールで隠したりラッシュガードで隠していればいいですよって施設だってあるのにね
    ネットとかで探してその手の施設に行けばいいのに、わざわざダメと言っている場所に行って嫌がらせしたり無理矢理突撃するから、やっぱりタトゥー入れるやつはバカで常識がないって思うんだよ
    返信

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/18(木) 17:48:59  [通報]

    偏見はないけど

    若気の至りで入れたら大変だよ?
    怖い人に見られちゃうよ日本では

    ってことをわかった上で入れてね
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/18(木) 17:49:21  [通報]

    まあ日本人てマスク着けないだけで平気で人を差別をしてた差別主義者が多いからね
    そして自分達が差別主義者と気づいてないからもっとタチが悪い
    返信

    +1

    -7

  • 121. 匿名 2025/09/18(木) 17:49:34  [通報]

    >>1
    偏見を持つことも自由やん?
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/18(木) 17:50:25  [通報]

    企業がタトゥー者の雇用を拒否できるのも、レディースデーを設定するのも、障害者割引をしない映画が存在するのも、チーターは大会参加資格NGにできるのも
    私人(企業)は経済活動の自由が憲法22条で、財産権が29条で保証されているからだよ

    そもそも法律の下で安全を保証されている以上は自由なんてものは存在しない。「自由に生きたらいい」なんて嘘つきの台詞
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/18(木) 17:50:49  [通報]

    自由に生きたい、でも皆んなに受け入れて欲しいって虫が良すぎなんだよね、皆にも思想の自由ってものがある
    少なくとも日本じゃ偏見も不自由も受け入れた覚悟の上で掘るものでしょう
    やった後に海外じゃー!愛がないー!と喚くのはダサい
    大衆の価値観を変えたいなら本人自ら政治活動なり行動するしかないんだけどそれすらもせずに批判だけも甘っちょろい
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/18(木) 17:51:01  [通報]

    好きに拒否する権利もあるやろ
    こういう人たちって好きにしたらいいって言う割には肯定ばかり押し付けて否定的な意見を弾圧するよね
    返信

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/18(木) 17:51:29  [通報]

    顔にまで入れてる奴
    ホントヤバい
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/18(木) 17:51:37  [通報]

    >>1
    オセロのなおみさんかと思った
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/18(木) 17:51:42  [通報]

    日本の文化なんで
    阿呆の一つ覚えみたいになんでもボーダレスにすればいいってもんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/18(木) 17:52:34  [通報]

    >>80
    ハッキリ言ってもう解散してるバンドで2曲も知ってるならすごいと思う
    一曲も知られずに解散したバンドなんてたくさんいる
    返信

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2025/09/18(木) 17:52:50  [通報]

    >>3
    日本はタトゥーに嫌悪をする文化があるのに、文化を受け入れるべきって矛盾してる。
    返信

    +42

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/18(木) 17:54:05  [通報]

    >>1
    タトゥーを日本でもテレビで流すな
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/18(木) 17:54:18  [通報]

    >>11

    この人って歌詞書いてないのかな?
    歌詞も書いてこれならゴーストライターいるって思うよね。
    こんな初歩的な漢字のミスするなんて。
    返信

    +38

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/18(木) 17:55:00  [通報]

    好きに生きろと言いつつ、受け入れろって言ってて矛盾に気付かないのがね(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/18(木) 17:55:04  [通報]

    >>1
    とはいえ、アメリカでも普通の中流家庭の親は子供のタトゥーを許さないっていうよね。まともな就職ができなくなるって。
    返信

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/18(木) 17:55:12  [通報]

    関係ないけどこの人の声好きだった
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/18(木) 17:55:22  [通報]

    偏見を持ってるものは無くせと言われても難しい
    入れている人が偏見を持たれない様な生き方をすれば良い
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/18(木) 17:55:52  [通報]

    >>1
    日本の日本らしさを破壊しようとしてる人多いね
    日本人だから私は日本の日本らしさ大事にしたいけどな☺️
    この女の人は日本の日本らしさを大事にしたくないのかな☺️
    返信

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2025/09/18(木) 17:56:00  [通報]

    なんで?好きだ嫌いだは言うの自由じゃん?笑
    そんなだから…(以下略)
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/18(木) 17:56:29  [通報]

    私もタトゥーへの偏見無いよ

    犯罪者が多いよね、事実として
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/18(木) 17:56:45  [通報]

    嫌な人から遠巻きにされて、温泉やプールに入れないくらいなら好きに生きられてると思うけど
    MRIとかが偏見関係ないし、納得してからやるしかない
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/18(木) 17:57:13  [通報]

    >>6
    嫌だと思うのは自由だけど言うべきではない
    他人のファッションに口出しするのは失礼って事はわかるのにタトゥーだと口出して良いと思ってるのがおかしい
    自分の嫌悪感は自分の中にしまっておきなよ
    返信

    +2

    -27

  • 141. 匿名 2025/09/18(木) 17:57:44  [通報]

    >>1
    この人の意見って「嫌がってる人が受け入れたら平和になる」って事だから
    逆に、タトゥー派はタトゥーが嫌な日本人の文化や考えを理解して受け入れたら平和になるので、日本的な価値観を受け入れてもらいたいね〜
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/18(木) 17:57:48  [通報]

    40歳で初めて入れたらダサいじゃん
    年齢が熟したらやらない行為
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/09/18(木) 17:58:09  [通報]

    あーなるほど了解!もう曲聴くのやめるね!売れたのって二曲くらいしかないけど合わないみたいだからしょうがないじゃんね!🤣
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/18(木) 17:59:22  [通報]

    >>132
    好きに生きろと言うなら
    タトゥーを嫌う他人の自由も認めないとおかしいよね
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/18(木) 17:59:25  [通報]

    海外でもブルーカラーや移民が多い
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/18(木) 18:00:06  [通報]

    >>1
    若いな!なら、わからなくても仕方ないのかね。歳食えば一般人やればよくわかるよ。入れるだけでどれだけマイナスなのかね。
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/18(木) 18:00:32  [通報]

    元人気バンドの方
    青い髪の方の隣に居た方?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/18(木) 18:01:16  [通報]

    あなたこそ、好きに生きればいい
    あなたの意見なんて聞いてない。
    タトゥー禁止の大浴場、プール、海水浴場があるのが日本なんです
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/18(木) 18:01:18  [通報]

    拒否してもええやん?
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/18(木) 18:01:33  [通報]

    タトゥーって自己顕示欲感が溢れてる
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/18(木) 18:02:22  [通報]

    なんで世界陸上と関係ない発言にハッシュタグつけて汚染させてるんだ
    >文化や人種を越えて受け入れてこそ平和に繋がる
    って遠回しに移民入れろって言いたいんか?
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/18(木) 18:02:24  [通報]

    >>1
    まるで日本以外は寛容みたいな言い方ね
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/18(木) 18:02:37  [通報]

    >>116
    「顔が判別不明になっても刺青で家族のもとに帰ることができる」
    っていう真っ当な理由のタトゥーなら誰も馬鹿にしないよね
    ただのファッションタトゥーでギャーギャー騒ぐから軽蔑されてるだけ
    返信

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/18(木) 18:02:55  [通報]

    >>30
    そうよね
    私も好きに生きてる結果、タトゥー入れてる人とは距離置いてるよ
    今まで5人くらい接したことあるけど軒並み価値観が合わなかったからね
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/18(木) 18:03:14  [通報]

    >>1
    好きに生きればいいよ!大賛成
    私もタトゥー大嫌いだから好きにするね!
    返信

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/18(木) 18:03:23  [通報]

    ヤクザは日常において一般市民に刺青を見せることはないけど、中途半端なチンピラやヤンキーは素行悪い上にタトゥーを見せびらかす
    タトゥーそのものより、入れてる人間のふるまいに拒否感がある
    それをも受け入れろなんて言われたら、素行悪い奴のやりたい放題で平和とは程遠くなる
    この人、40代半ばなのに考えが幼すぎる
    返信

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/09/18(木) 18:06:10  [通報]

    >>146
    44歳って若い!!?
    ここが高年齢多いにしても、若いからね、で許されるような年齢!?
    返信

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/18(木) 18:07:29  [通報]

    >>1
    「文化や人種を越えて受け入れてこそ平和に繋がると思うのだけど」

    理論がガバガバに雑やん?
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/18(木) 18:07:37  [通報]

    >>1
    文化や人種を超えてこそ平和って結局逆じゃない?
    差別や争いはダメだけど分断で良いと思う
    2丁目の人も言ってたし
    私たちは私たちで居場所があるって
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/18(木) 18:08:17  [通報]

    >>3
    友人のアメリカ人(親が医者)が「タトゥーはあかん、あれは不良がやるもんだ」と言ってた
    本人自体は前科も投獄経験もあるのにタトゥーは不良がやるもの、って認識だけは確固たるものがあるらしい
    返信

    +35

    -2

  • 161. 匿名 2025/09/18(木) 18:09:35  [通報]

    >>1
    で、どうして欲しいの?
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/18(木) 18:10:36  [通報]

    >>5
    タトゥーを入れてる人ってもれなくどこかおかしい人しかいないから。
    返信

    +60

    -2

  • 163. 匿名 2025/09/18(木) 18:13:41  [通報]

    >>1
    こういう人に聞きたいんだけどどこと比べて言ってるんだろう。少なくともアメリカでもカタギは墨入れないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/18(木) 18:14:03  [通報]

    どうぞお好きなだけタトゥー入れちゃってくださいな!!
    返信

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/18(木) 18:15:31  [通報]

    昔、IZAMと付き合ってたよね
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/18(木) 18:15:34  [通報]

    >>4
    整形前のTamaに私似てる
    返信

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2025/09/18(木) 18:16:53  [通報]

    >>6
    嫌だと思う人が多いから銭湯がタトゥーお断りするのも残当
    返信

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2025/09/18(木) 18:17:13  [通報]

    >>161
    「新曲配信されます。よろしく」か、「ヒスブルの(良いところだけ)思い出してね」かな?
    知らないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/18(木) 18:19:04  [通報]

    >>1
    おばさんがタトゥーについてなぜか語ってる時点でださいwww
    返信

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2025/09/18(木) 18:19:13  [通報]

    >>35
    実際の犯罪率とタトゥーの入っている率の公式なデータって無いのかな
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/18(木) 18:19:20  [通報]

    このネタに乗っかって話題作り😆
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/18(木) 18:20:32  [通報]

    ロックバンドか?
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/18(木) 18:22:43  [通報]

    >>3
    タトゥーが苦手な人の気持ちも理解したらいいやん?
    返信

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/18(木) 18:25:15  [通報]

    >>1
    多様性なら「タトゥーに対する拒絶」も受け入れろ。
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/18(木) 18:28:11  [通報]

    わたしうたがすきー♪の人?
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/18(木) 18:28:24  [通報]

    >>1
    次は大麻も自由にやればいいやん、とか言いそう
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/18(木) 18:29:16  [通報]

    世界陸上を見た感想がそれ?
    外国人のタトゥーについての話?
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/18(木) 18:29:49  [通報]

    マジで誰だよ
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/18(木) 18:31:58  [通報]

    >>12
    タトゥー者用のプールや温泉施設を作ればいいのに、なぜかこっちのを使いたがるよね。
    返信

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/18(木) 18:32:05  [通報]

    理解があれば文化や人種を超えて平和になる

    仮にもクリエーターのくせに薄っぺらい思想だなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/18(木) 18:32:21  [通報]

    今だに…
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/18(木) 18:34:55  [通報]

    可愛らしい赤ちゃんの動画見ていてお父さんにお絵描きあると「……」ってなってしまう。ていうかそういうパターン多め。
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/18(木) 18:35:27  [通報]

    >>1
    入墨ふるのも自由、嫌うのも自由。
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/18(木) 18:36:27  [通報]

    >>1
    自身の棲家に落書き入れてみろよ
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/18(木) 18:36:50  [通報]

    >>46
    本当そうだよね、差別もすごいし
    それだけ格差社会
    上流階級はタトゥーなどしないし、タトゥーしてる人達を下に見てる
    返信

    +33

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/18(木) 18:36:54  [通報]

    反社が入れてるものっていうイメージあってプールや温泉に入れないからね
    それてもいいなら好きにすればいいのよ、別に

    北陸の温泉行ったらガチモンの入れ墨の人たちがいて怖かったなあ
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/18(木) 18:37:29  [通報]

    いやいやいや、大変なことが起きるのよ。公衆浴場に入れない。MRIを受けることが出来ないetc. まだまだ出来ない事が待ってるよ。
    返信

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2025/09/18(木) 18:38:13  [通報]

    >>1
    見ると不快やねん
    返信

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/18(木) 18:39:50  [通報]

    >>40
    バンド名の「Hysteric」が「感情の起伏が激しく、制御できないほど興奮したり、大声で相手をなじったりする状態や人を指します」ってGoogle先生が言ってた
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/18(木) 18:40:09  [通報]

    >>1
    こういう人って何でアメリカやヨーロッパは今でも日本より倫理道徳が緩くて自由だと思い込んでるんだろうね
    それこそ、それはカウンターカルチャーやフリーセックスの時代の話で、今は世界で最も自由で豊かなアメリカでさえ女性の妊娠中絶ですらままならないって知らないんだろうか?
    いつの時代の人?
    アメリカって人口は3億人ちょっとなんだけど、ついこの間規律に厳しいキリスト教福音派の人の人口が1億人超えたんだよね
    タトゥーが許されるのはアーティストやアスリートくらいで、白人がタトゥー入れてたらホワイト・トラッシュ(貧乏白人)の烙印押されるし黒人が入れてたらストリートギャング扱い
    日本で何の問題もない中絶がダメになった時点で気付けよおばたん
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/18(木) 18:42:55  [通報]

    >>5
    海外でもドッキリだけど子供がタトゥー彫ったんだで、親に披露する時に親泣いたり、叩いたり殴ったりしてる、人種関係なく白人黒人皆共通。だから海外でもそんな認識だよ
    返信

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/18(木) 18:44:18  [通報]

    タトゥーを入れる自由もあるよ。
    それをどういう目で見るかの自由もあるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/18(木) 18:44:55  [通報]

    ヒステリック・グラマーとベティーズブルーを思い出す
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/18(木) 18:47:04  [通報]

    アーティスト、特にバンドマンとかは当たり前に入れてるけど本人たちはわざわざ騒いでもいないけどさ。承認欲求の塊+コンプレックスの塊なのでもあるかも。

    まぁ、好きに入れていいと思うけど入れた人が人権だとかどうのこうの騒がなきゃいい。
    返信

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/18(木) 18:47:58  [通報]

    >>1
    好きに生きればいいんだよ
    だからこっちも好きに警戒するよ
    返信

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/09/18(木) 18:50:38  [通報]

    >>6
    タトゥーを入れる自由は認めて!
    白い目で見るのはダメ!

    それは通りません。
    返信

    +39

    -2

  • 197. 匿名 2025/09/18(木) 18:55:40  [通報]

    おばばだけど肩甲骨辺りに小さいタトゥーあるよ。
    地味だから入れてるとは思われないけど。
    今のところ問題ない。
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/18(木) 18:57:48  [通報]

    >>8
    ジュディマリのYUKIを意識してだんだろうけど
    全くお洒落に見えなかった‥
    返信

    +65

    -1

  • 199. 匿名 2025/09/18(木) 18:58:13  [通報]

    >>1
    タトゥーはどうでもいいのよ
    タトゥーを威嚇やオラつく奴がダセエなとは思う
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/18(木) 18:58:28  [通報]

    >>190
    外国は入れ墨を入れる事が何の弊害も無いように思われているが、そういう国でも普通の人は入れないんだって。
    返信

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/18(木) 19:00:54  [通報]

    好きと思う人がいる事も自由だけど、嫌いだから見たくないと思う事も自由でしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/18(木) 19:05:22  [通報]

    >>3
    罪人が墨入れてたってすごい昔じゃん?
    返信

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/09/18(木) 19:06:41  [通報]

    >>39
    その時代に生きてたの?
    つらたいこと思い出しちゃったのカナ?😂
    返信

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2025/09/18(木) 19:08:31  [通報]

    >>1
    タトゥーを入れた人が好きに生きた結果、受け入れられない人が多いんじゃないの?このアーティストさんはタトゥー入れてても気が合う人ばかりだったんだろうね。入れてるか入れてないかだけで、気質が同じなのでは。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/18(木) 19:09:45  [通報]

    >>1
    平和ってなんなんすかね?
    返信

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/18(木) 19:11:41  [通報]

    >>187
    真面目に答えるとMRIは可能なタトゥーと不可能なタトゥーがあるんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/18(木) 19:14:03  [通報]

    別に犯罪でもないし好きにすればいいと思う
    でも偏見の目で見られると言う覚悟はしておかないとダメだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/18(木) 19:14:07  [通報]

    頭おかしい
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/18(木) 19:20:35  [通報]

    今の日本で入れたきゃ入れればいいんじゃない?
    その代わり「入れてない人間と対等に扱え!」ってわけわからん平等を振り翳さないでよね。
    全部承知の上で入れてるんでしょ?それなのにあーだこーだ言ってんじゃないよ。文句があるなら、理解があるという海外で暮らせばいいじゃん?
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/18(木) 19:23:38  [通報]

    なんでもかんでも受け入れろは多様性とは言わないとおもうのだけど違うのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/18(木) 19:24:52  [通報]

    >>37
    モノは一緒だけど印象が違う
    入れ墨はヤクザ
    タトゥーはファッション
    こんなイメージ
    人に迷惑かけなければいい
    返信

    +2

    -7

  • 212. 匿名 2025/09/18(木) 19:31:55  [通報]

    タトゥー文化が下火なのは良いことだと思う。

    タトゥー好きからしたらタトゥーが目立つし、ノーマルな肌でいることも至って普通だし。

    タトゥーって自己表現でしょ?
    下火の方が嬉しく無いのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/18(木) 19:34:25  [通報]

    そう簡単には平和には繋がらないんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/18(木) 19:35:26  [通報]

    バンドのボーカルならそんなに不利益無いかもね。
    普通に働こうと思った特に思い知るよ。
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/18(木) 19:36:15  [通報]

    日本人が嫌うのは893のイメージだからだと思う  後は親からもらった体に入れ墨いれるのはとか
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/18(木) 19:37:18  [通報]

    >>3
    そうそう、日本には日本の
    風格・品格があるんだから、刺青タトゥーなんてヤ紛いの彫り物は当然白い目で見られるんや。

    日本を壊すなや。理解なんて示さんでええ
    日本は今の日本のままでええ。
    世界中に取り残されようとそれでええんや
    返信

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2025/09/18(木) 19:38:57  [通報]

    >>11
    春が来る旅大きくなれる〜
    返信

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2025/09/18(木) 19:40:37  [通報]

    よかったじゃん
    こんなことでも話題になって
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/18(木) 19:40:39  [通報]

    急にどしたんですか?世界陸上でなんかあったの?
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/18(木) 19:48:52  [通報]

    >>1
    こういうやつって揃いも揃って受け入れろと強要してくるよね
    そんでもって権利や恩恵も寄越せとほざいてくるしさ
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/18(木) 19:49:26  [通報]

    >>1
    タトゥーに偏見持つのも自由だよね

    タトゥーに偏見持つことに対する批判ウザ
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/18(木) 19:50:51  [通報]

    >>1
    ナオキも好きに生きてるけどあなたは受け入れたの?
    返信

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/18(木) 19:51:45  [通報]

    好きにしていいのよ。
    でも私の態度も好きにさせてね。
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/18(木) 19:53:08  [通報]

    入れるのは自由だよ
    ただその不利益もちゃんと受け入れてね
    タトゥー禁止のプールや温泉でゴネないでね
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/18(木) 19:53:18  [通報]

    >>4
    自分の顔は受け入れられなかったんだろうか
    返信

    +71

    -1

  • 226. 匿名 2025/09/18(木) 19:56:25  [通報]

    >>1
    刺青自体が違法ならともかく、入れる自由はあるんだから好きに生きることはできるじゃんね
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/18(木) 19:56:56  [通報]

    誰もタトゥーを入れちゃダメなんて言ってないじゃん。自由に入れたらいいのに何で周りの目や声を気にするわけ?
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/18(木) 20:18:15  [通報]

    >>115
    「子連れだから舐められた。夫婦だけだったらビビって注意できなかったくせに」みたいな事言ってたよね
    返信

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/18(木) 20:21:43  [通報]

    >>49
    もういい大人だよ
    1980年生まれ
    返信

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/18(木) 20:22:21  [通報]

    >>228
    似た者夫婦ってことか…

    まぁそもそもタトゥーを「自分への誓い」みたいなこと得意げに語る男に惚れちゃうぐらいだから気が合うんだろうな
    返信

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/18(木) 20:24:35  [通報]

    >>17
    江戸時代の罪人には、あえて前科者とわかるように「いれてた」ものよね。己の経歴。悪事をしでかした事実は消せないって見せしめ的な意味もあったと思う。
    任侠のあれも、もう「カタギ」じゃない世界に行きましたってのの証だしね。
    あえて「そういう人間なのでお気を付けください」って表示してるようなものなので、わざと入れてる場合はむしろ、差別とか偏見に自らを晒してると捉えられても仕方ないものだったと思う。
    でも、これって今もまだこの慣習残ってたら、ストーカーとかの前科者のとんでもない犯罪減りそうな気もする。
    返信

    +11

    -1

  • 232. 匿名 2025/09/18(木) 20:29:37  [通報]

    >>1
    日本の文化無視した炎上しそうな内容だと思ったけどリツイート少なくて全然話題になってなかった
    全然話題になってないのになんでトピに採用されたんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/18(木) 20:31:52  [通報]

    日本はいまだに〜とか言ってるけど、お前は世界を知ってるんかい!って。
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/18(木) 20:34:08  [通報]

    >>222
    フェミのふりして、メンヘラを強姦した人?
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/18(木) 20:34:54  [通報]

    >>46
    まさに上流階級のカナダのトルドーが入れていたやん
    返信

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2025/09/18(木) 20:38:04  [通報]

    >>24
    バンド名も歌い方も何かオリジナリティーが無いバンドってイメージだった
    返信

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/18(木) 20:40:13  [通報]

    >>32
    ちょっとワロタ
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/18(木) 20:40:44  [通報]

    >>3
    玉ってギョクさんなのかもね?
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/18(木) 20:41:01  [通報]

    とても好きなバンドだったのであまりSNSで発言しないで。みんなに賛否言われているのを見るのが辛い
    返信

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/09/18(木) 20:44:05  [通報]

    >>1
    こういうアホって自由と平和をなんだと思ってるの
    好き勝手な振る舞いをする奴のせいで不愉快なストレスを抱えている人の立場も考えろよ

    受け入れることを強要して何が平和だよ
    返信

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/18(木) 20:45:35  [通報]

    >>8
    分かるw
    当時から何かダサかったよな
    返信

    +43

    -1

  • 242. 匿名 2025/09/18(木) 20:46:24  [通報]

    そもそも偏見なのかな
    てか容認しないと遅れてるの?日本のほうが進んでるかもしれないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/18(木) 20:47:24  [通報]

    犯罪者のいるグループの人だっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/18(木) 20:52:20  [通報]

    >>227
    それこそ個人の自由だから、好まない人に好印象を持てなんてのも違うよねw
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/18(木) 20:52:42  [通報]

    DQNが多いからな。実際に。
    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/18(木) 20:54:21  [通報]

    >>1
    見せて威嚇する人たちが絶滅すれば変わるんじゃないかな
    がんばって
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/18(木) 21:02:24  [通報]

    >>231
    入れてる側だってタトゥー=アウトローのイメージにのっとって「オレは危ない奴だぞ!オレを怒らせたら怖いぞ!」ってビビらせるのが嬉しくてやってるんだろうしね
    誰も怖がらなくなったら面白くなさそうw
    返信

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/18(木) 21:13:29  [通報]

    体に彫り物は、昔から罪人の印だったから
    鬼滅の映画でも、猗窩座は罪人として刺青入れられてたよね
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/18(木) 21:26:31  [通報]

    >>5
    やくざとか罪人イメージとかないにしても、なんで入れたいのかがそもそもわからない。
    綺麗じゃないよね。絵柄に飽きてとき消すのも綺麗にはできないみたいだし。
    美意識は人それぞれだからとはいっても、美しさとかオシャレ要素が見いだせない。
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/18(木) 21:29:12  [通報]

    受け入れられない文化を受け入れてほしいなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/18(木) 21:29:42  [通報]

    元々タトゥーに興味があり私は服や髪で隠れる場所にタトゥーが2つ入っています
    見せびらかしたりはしないし、温泉やプールに入れないのも承知の上で入れたので、タトゥーを入れて、温泉やプールに入れないのは何故だ!!って騒いでいる人はおかしいと思います
    そして、付き合って数年経つ彼氏には事後報告でした
    会った時に、話したい事があるんだけど…って前置きした上でタトゥーを入れた事を伝えました
    驚きながらもドクロとかじゃなくて良かったと言ってくれました。

    彼氏にはタトゥーをもう入れないでねって言われているので入れる予定はありません

    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/18(木) 21:43:46  [通報]

    誰に似てるんだろうなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/18(木) 22:01:53  [通報]

    >>12
    権利ばかり主張して義務を果たさない人が多い
    あと偏見にしたって偏見とは限らない
    タトゥー入れてる人がマナーが悪いのも事実だしだからこそ温泉で断られるんだよ
    返信

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/18(木) 22:04:06  [通報]

    >>11
    国語教師です
    「今でも」の意味なら「今だに」で合ってるよ
    「まだ」の意味なら「未だ」が正解だけど
    「未だに」と「今だに」の使い分けを教えてください。 - 「未だ」と混同して「... - Yahoo!知恵袋
    「未だに」と「今だに」の使い分けを教えてください。 - 「未だ」と混同して「... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    「未だに」と「今だに」の使い分けを教えてください。 「未だ」と混同して「未だに」と書かれていますが、本来「今だに」と書かれてしかるべきものです。国語辞典の扱いも適切ではありません。「いまだに~している」というように...


    返信

    +22

    -4

  • 255. 匿名 2025/09/18(木) 22:15:10  [通報]

    >>1
    好きに生きればいいよ?
    当然だよ。
    んで偏見も無いよ。
    ただね、私も含めて大多数の日本人はタトゥーが大っ嫌いなの!
    でね、その大っ嫌いなタトゥーを無理矢理好きになっても文化や人種を越えて平和にはならないの。
    わかった!?
    返信

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2025/09/18(木) 22:17:21  [通報]

    >>5
    似たような人種としかつるまないからいいじゃんいいじゃん!入れちゃえよーみたいな感覚だよね
    返信

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/18(木) 22:22:59  [通報]

    >>4
    昔より可愛くなってる〜この人知らんからググってみた!
    返信

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2025/09/18(木) 22:46:40  [通報]

    入れるのは自由。でもタトゥーNGのプールや温泉に入って来るのは許せない。
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/18(木) 23:09:11  [通報]

    >>8
    ヒステリックブルーってバンド名がもうね

    当時人気だったヒステリックグラマーとベティーズブルーからコンセプトごとパクってる

    時代だなぁと行った印象

    イラストレーターの326とか、紙ヒコーキなんちゃらを歌っていた19とか
    返信

    +63

    -1

  • 260. 匿名 2025/09/18(木) 23:16:05  [通報]

    海外でもタトゥーって育ちが悪いひとがやるものじゃなかったっけ?上流階級の人はまずやらない。
    返信

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/18(木) 23:25:14  [通報]

    >>6
    入れるならせめて「タトゥーお断り」の場所はきちんとルールを守ってほしい

    なんのためのルールだかわからなくなる。タトゥー拒否の人だってプール等で見ない権利もある
    返信

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/18(木) 23:39:11  [通報]

    タトゥーよりタトゥーする人達がダサいんだよ、日本って
    芸能人とかが入れた瞬間、流行のようにみんなでいっせいにタトゥー入れ出す
    そして不良も基本タトゥー入れるが、そうじゃない人がタトゥー入れて不良ぶりだして気が大きくなって痛々しくなる
    ちょうどタトゥー入れてもヤクザやチンピラとかに絡まれなくなり始めるあたりから急にやり出す
    それでいてなんの覚悟もなくノリで入れて、仕事ができない、温泉入れない。差別だ、とか言い出す
    は?そんなの自分で入れたんだろ、どんだけ覚悟ないんだよ、、
    って思う、タトゥーに差別なんかしてなくてタトゥーやってる人の人間性に卑下してんだよ、、
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/18(木) 23:54:59  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/19(金) 00:01:46  [通報]

    見た目はどうでもいいけどタトゥー入ってる人は高確率で悪い病気持ってるから嫌だな
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/19(金) 00:07:01  [通報]

    >>8
    永遠に2000年頃の原宿にいる微妙にイケてない人みたいなダサさある。
    返信

    +36

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/19(金) 00:12:01  [通報]

    >>128
    自分は春しか知らないけどサビの一節くらいしかわからない。ボーカルの名前すらわからない。そのレベル。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/19(金) 00:15:41  [通報]

    >>229
    バB……ゲフンゲフン
    返信

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2025/09/19(金) 00:16:22  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/19(金) 00:24:33  [通報]

    >>161
    (たまにでいいから皆んな私を思い出してほしい)
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/19(金) 00:25:32  [通報]

    >>1
    そのレリゴー理論古い価値観だよ。
    今は後先を考えた論理的な考えのほうが強い。
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/19(金) 00:33:17  [通報]

    この人ブスだったよね
    返信

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2025/09/19(金) 00:34:37  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/19(金) 00:35:07  [通報]

    >>266
    それでもすごいと思うよ
    それすらも知られずにいなくなるバンドなんて死ぬほどいる
    返信

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2025/09/19(金) 00:35:28  [通報]

    そもそも彫師の存在がグレーじゃなかった?
    日本江戸時代よりある職業だから、憲法で守れられるべきみたいな判決は出てるけど
    アートメイクは医師免許が必要だけど、タトゥー(彫師)は不要ってよくわからん
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/19(金) 00:47:25  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/19(金) 00:49:39  [通報]

    >>1
    こういう主張する人って自分がタトゥー受け入れられない人を受け入れていないことにはまったく気付いていないよねw

    まぁ私はそんな否定的なあなたの意見も受け入れますけどね
    平和を望む者ですのでニッコリ
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/19(金) 01:04:45  [通報]

    全然全く話ズレるかもだけど
    タトゥー入れる人って同じ服やアクセサリーをずっと身に着けるようなものでしょ?
    シンプルに飽きないんかな~って
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/19(金) 01:41:27  [通報]

    >>156
    この間スーパーに行った時に、
    お父さんと子供が仲良く買い物してて
    微笑ましく見たら、Tシャツの半袖から
    タトゥーと言うかがっつり(ファッションとは言えない様な、和彫りに見えたな)なのが
    出ちゃってて、怖かったよ!
    一見普通の、眼鏡かけた少しお腹が出てきた優しいパパ という感じなのに、
    隠して欲しいよ。
    返信

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2025/09/19(金) 01:47:04  [通報]

    >>98
    特別必要のない人がやる場合はほぼイキるためにやってるからね。
    そしてそれが否定される場面では被害者気取り。
    元々、イメージが悪いものに勝手に踏み込んで、「メリットしか受け
    つけません」では舐めてるんかと思うよね。
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/19(金) 02:07:25  [通報]

    >>1
    私も若い頃はそう思ってたなー(タトゥーとかでは無くて)大人の言う常識とか、そんなの勝手にきめるなー!みたいな。
    でもさー、例えば、「全裸でもいいじゃん!」ってなったらやっぱり困るし
    好きにすると、好き勝手にするは
    違うんだよなー。って、体験談で思うのよ。


    返信

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/09/19(金) 02:09:34  [通報]

    >>46
    最近見た動画でアメリカ在住の日本人の子供がタトゥー入れたいけど、
    やりたい業種によってはタトゥーNGらしく方向性決まってからにするって言ってるの見てアメリカも自由にタトゥー入れて言い訳じゃないんだなーって知った
    返信

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2025/09/19(金) 02:09:59  [通報]

    >>18
    同意www
    返信

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2025/09/19(金) 02:12:50  [通報]

    >>277
    めっちゃ分かる
    飽きそうだよね…あと彫る人がめちゃくちゃ下手だったらどうすんだろうw
    消してやり直しって不可能だし…
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/19(金) 02:19:23  [通報]

    タトゥーを入れるのは自由だから「タトゥーを認めてくれ」と言わないのならお好きにすればいいのではないかな?
    やっぱりタトゥーに対しては少なくとも良い感情を持ってる人は少ない
    それはもう仕方のない事だと思うわ



    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/19(金) 03:03:33  [通報]

    >>259
    そう、出て来たときまずバンド名でこりゃダメだと思った
    返信

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2025/09/19(金) 03:07:46  [通報]

    結局好きに生きたらいいじゃんって言いたいの?
    世間の偏見に文句言いたいの? 
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/19(金) 03:09:44  [通報]

    土着的な文化ならわかるけど
    一般の普通の何の背景もない人間がなんで自分の身体にお絵かきするのか
    まず、意味がわからん
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/19(金) 03:23:24  [通報]

    >>6
    そこなんだよね。多様性ならそれを嫌だというのも多様性
    返信

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/19(金) 03:28:01  [通報]

    >>1
    入れたい人は入れればいいし、嫌いな人は嫌いで良いじゃん?それが自由じゃないの?苦手な人にまでそれを認めろ!好きになれ!はそれこそ自由ではない。入れたきゃ入れて好かれようと嫌われようとそれは知らん。プールやサウナ入れませんとか、日本のルールは守らないとねって話なだけだね
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/19(金) 04:01:16  [通報]

    アメリカでも上流階級の人はタトゥー嫌がられるよ
    パッパラパーのバカしか入れない
    芸能人とか
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/19(金) 04:03:18  [通報]

    >>5
    今まで関わってきたタトゥ入ってる人ロクなのいなかった
    返信

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/19(金) 05:51:46  [通報]

    >>1
    ナオキも好きに生きててええんか?
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2025/09/19(金) 06:36:15  [通報]

    トランプさんが背の高い息子(名前失念)が小さい時に
    「将来酒を飲まないで、タバコを吸わないで」に続き「タトゥーやピアスを入れないで」って諭してるのを見てトランプさんの事憎めないわぁと思った。
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/19(金) 06:38:00  [通報]

    YouTubeゾゾゾにタトゥー・ピアスした人いるやん、あの人いい人そうだし頭も良さそうなんだけどあのタトゥーピアスだけ受け付けないわぁ
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/19(金) 06:45:50  [通報]

    大学で働いていて、外国人の教員も身近に多くいるけど、少なくとも目に見える箇所にタトゥー入れてる教員に出会ったことないです。
    学生はアジア系、中南米系で入れてる人はたまに見かけるけど、海外=寛容というのはタトゥー派の都合の良い思い込み、勘違いですね。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/19(金) 07:14:36  [通報]

    >>7
    簡単に炎上するんだから芸能人こそSNSでの発信控えた方がいいんじゃないかと思ってしまう
    返信

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/19(金) 08:05:22  [通報]

    綺麗事はウンザリですw そんなんで平和になるわけがない。クソみたいな考えだな。
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/19(金) 08:24:15  [通報]

    >>10
    みんなが一緒だと思うなよ
    返信

    +0

    -7

  • 299. 匿名 2025/09/19(金) 08:48:21  [通報]

    「未だに」な
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/19(金) 09:19:47  [通報]

    温泉施設で、足首に、よくあるタオル地の大きめのリストバンドみたいなのつけて入ってる人居て、包帯に見えて「大丈夫なの?」って思ったけどジロジロも見れないし同じお風呂に入るのだけ避けてスルー。

    その後休憩室にその人居て、足首にイレズミ入ってた。
    それ隠すためだったんだなって気づいて、正直良い気分はしなかった。

    お風呂にタオル入れちゃだめでみんなそれ守ってるのに、グレーな事するそういう人が居るの普通に気分悪い。
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/19(金) 09:23:48  [通報]

    タトゥーに寛容な人が、人間性も寛容な人だなと思った事って一度もないな。

    多様性って使う人は意地悪な人ってイメージつきつつある。
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/09/19(金) 09:24:56  [通報]

    >>259
    けどそれって今で言うキューティーストリートとかフルーツジッパーの先駆けじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/19(金) 09:41:53  [通報]

    >>35
    タトゥー入ってない真面目そうな人間も人殺したりしてるけど、雰囲気だけで犯罪率高いってなんで言えるの?
    返信

    +1

    -8

  • 304. 匿名 2025/09/19(金) 09:57:42  [通報]

    もうね、50近くなるととにかく検査、検査になる。MRI撮りまくる。自由に生きるじゃなくて、生きてられなくなるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/19(金) 10:05:49  [通報]

    外国人あんなにタトゥー入れてる人多いけど
    病気になったらMRIとかで検査できないってこと?
    日本がすぐMRIに入れたがるだけなのかな。めちゃくちゃ被爆するし。うーん
    返信

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2025/09/19(金) 10:08:01  [通報]

    別に好きに生きてもええんやで
    ただタトゥーが不快だと思っている人が多いってのを否定する権利はないだけで
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/19(金) 10:10:09  [通報]

    ジュディマリの二番煎じ感が否めなくて好きじゃなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/19(金) 10:14:02  [通報]

    >>49
    メジャーリーガーを見てもアイビーリーグみたいな名門大学出身者でタトゥーを入れた人はいない
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/19(金) 10:24:11  [通報]

    >>1
    タトゥー入れたい人は好きに入れればいいと思うし

    タトゥーに嫌悪感抱くのもその人の自由な判断だし

    当然好きなように生きればいいと思うよね??

    なので相容れない話を発信する無意味さよ。そういうことだ
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/19(金) 10:41:23  [通報]

    >>1
    タトゥーに偏見もつな温泉入れろ!とか押し付けてこなきゃなんも思わないよ
    タトゥーそのものじゃなくてお前が個人的に嫌われとるという自覚を持ってほしいわ
    タトゥーを嫌う人の価値観も認めて、それでも好きなら自身もって体に落書き続けたらいいそれだけのこと
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/19(金) 10:45:32  [通報]

    >>1
    好きに生きればいいやん言うなら他人がタトゥー嫌うのも好きにさせとけや
    こういう「私は違うけど~」って自分持ち上げるネタにするやつのがタトゥーよりよっぽど嫌いやわ私は
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/19(金) 10:52:02  [通報]

    好きに生きればいい。確かに。でも日本で生きる以上、入れ墨は制約があるんだよね。それ分かって言ってるならいい。歳食えばやっぱりそうなんだ?と、気付く
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/09/19(金) 11:14:03  [通報]

    >>283
    眉毛のアートメイクやりたいけど、顔や骨格に合うものをやればいいんだろうけどさ眉毛の形ってトレンドがあるからやるの悩む(崩れる不安もあるけど)からタトゥー入れる人ある意味すごいと思うよ
    アートメイクは薄くなったりするがタトゥーは薄くならないし簡単に消せないから、特に厨二っぽいデザイン入れたら覚めた時に恥ずかしそうw
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/19(金) 11:23:05  [通報]

    整形とタトゥーって全く同じに見える
    自分に施すのも自由、見る側の受け止め方も自由、それについて色々な判断材料にするのも人それぞれ

    様々な考え方にいちいち声高に意見する方が余程無粋な気がしてしまうし、こう言うことで騒ぐ人苦手
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/19(金) 11:25:27  [通報]

    >>1
    未だに じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/09/19(金) 12:29:18  [通報]

    >>16
    自分がそのデメリットを受け入れられるなら好きにしろだよね。でも日本の文化では「危ないヤツ」って認識になるって分かってんのに文句言う奴、理解してもらおうとしてる奴はなんなんだろう。
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/19(金) 12:30:18  [通報]

    >>3
    海外だって偏見はあるしね
    ロシアは割と緩いらしいけど
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/09/19(金) 12:33:11  [通報]

    >>303
    横だけど
    デメリットしかないのに入れてる時点で
    判断力が乏しいし
    そのせいか実際犯罪率も高いのよね
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/19(金) 12:42:16  [通報]

    >>273
    本人かな。
    返信

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2025/09/19(金) 12:42:32  [通報]

    >>8
    この人とイクラちゃんは何をどう頑張っても垢抜けない。ただしふたりとも歌はとてつもなく上手い
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/19(金) 12:46:40  [通報]

    >>319
    ただのバンド好きな女です
    返信

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/09/19(金) 12:50:05  [通報]

    >>16
    したい人はすればいいし、それに対してどう思うのも個人の自由よね
    今更この子が提起する必要も無いけどそれも個人の勝手って事で
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/19(金) 12:54:14  [通報]

    顔面にタトゥー入れた反社みたいなのが営業で来たりホテルマンだったり飛行機の機長だったりしたら
    利用するか?「お荷物お預かりします」って言われて預けるか?偏見持って当たり前だろ。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/19(金) 12:57:01  [通報]

    >>1
    好きに生きればいいけど
    こっちも「入墨入れてるやつを避ける自由」くらいあるよね?好きにさせてもらうよ
    返信

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/09/19(金) 13:00:42  [通報]

    >>13
    刺青ってそもそも罪人に入れるものだったよね
    入れる側もイキりたいから入れてるんじゃないの?
    だったら悪く言われてもしょうがないよねって思う
    返信

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/09/19(金) 13:06:06  [通報]

    tamaって名前といい、昔からなんかこの人苦手だった
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/09/19(金) 13:11:45  [通報]

    >>104
    私もタトゥーを見せつけてる人間をイキってるなと思ってるよ
    皆が見て怖そうにしてるのを見て自分が強くなった気になってる人絶対いるでしょ?
    海外ではファッションだからって理由にしろ結局はどちらも大多数の人には認められず自己満でしかない、ただのイキり

    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/19(金) 13:20:32  [通報]

    >>46
    いやいやいやwタトゥーを入れてるロイヤルメンバーなんて大勢いるじゃん
    イギリス王室のレディ・アメリア・ウィンザー、ユージェニー王女、デンマークのフレデリック皇太子、その祖父フレデリック9世、スウェーデンのソフィア妃、モナコのステファニー公女、ステファニー公女の娘のポリーヌ、モナコだと他にシャルロット、あとガル民が大好きなイギリス王室のキャサリン妃もヘナタトゥーをしてる
    返信

    +1

    -7

  • 329. 匿名 2025/09/19(金) 13:41:40  [通報]

    >>5
    アメリカ人でも嫌うよね
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/19(金) 13:46:04  [通報]

    >>1
    好きに生きた結果、元メンバーみたいな人が…
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/09/19(金) 14:14:13  [通報]

    若気の至りじゃないけどもこの人もたぶん後悔する。そんな気がするわ
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/19(金) 14:15:45  [通報]

    >>259
    >イラストレーターの326とか、紙ヒコーキなんちゃらを歌っていた19とか
    とかって326も19だよ(だったよの方が正しいか)
    返信

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/19(金) 14:29:39  [通報]

    個人的にワンポイントタトゥーは気にならないけどチンピラみたいな人が虚勢張って背中全体とか腕全体に入れてるやつは嫌い
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/19(金) 14:34:42  [通報]

    >>305
    若いとそういう事にまで頭が回らないんだと思う
    いざ病気の可能性って言われても貧困層は病院行かなかったりするし
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/19(金) 14:40:32  [通報]

    好きに偏見を持って生きます
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/19(金) 14:44:54  [通報]

    >>315
    「今だに」と「未だに」の使い分けと意味、具体例でわかりやすく解説! - Shirashiru
    「今だに」と「未だに」の使い分けと意味、具体例でわかりやすく解説! - Shirashirushirashiru.hatenablog.com

    日常生活でよく耳にする「いまだに」というフレーズ。 この表現は、漢字で「今だに」と「未だに」の二通りに書くことができますが、どちらをどのような状況で使うべきか、疑問に思うこともあるでしょう。 この記事では、「今だに」と「未だに」の違いと正しい使い方...

    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/19(金) 15:06:09  [通報]

    海外では電車内でも大声で会話がデフォ
    日本はNGと同じだよ
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/19(金) 16:02:58  [通報]

    >>1
    なんでダメか分からない頭にいくら説明しても無駄なんだよなぁ、好きに生きなはれ
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2025/09/19(金) 16:05:14  [通報]

    なぜのPV可愛いかった
    返信

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2025/09/19(金) 16:06:36  [通報]

    たまちゃ〜ん!あんま賛同されにくい事発信しないで、貴方が叩かれるのが辛い
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/19(金) 16:29:24  [通報]

    >>7
    民族タトゥーの人の方が日本の作法を重んじてるから大人の対応だねそれに引き換え偏見に疑問なんて情けない
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/19(金) 16:39:05  [通報]

    >>1
    タマちゃん未だに素敵
    返信

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2025/09/19(金) 16:42:09  [通報]

    >>305
    海外の貧乏人は病院にも行けないよ
    日本のように国民健康保険がないから自費
    風邪で病院行くなら2〜3万支払う
    そもそも病院へ行く気がないんだろう

    海外のハイソなサラリーマンはタトゥーなんかしない
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/19(金) 16:50:52  [通報]

    別に好きにすれば良いと言うわりに受け入れさせようとするのは何なの。
    タトゥー入れてる人に対して何も文句言わないけど、内心ビックリしたりちょっと怖いって思うのは仕方ないでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/09/19(金) 16:59:50  [通報]

    >>1
    え?移民問題に対しても言ってるなら許さんぞ?異文化入れるなら国内ルールや慣習に則るべきだし出来ないなら拒絶するわ
    やっぱバンドして髪ピンクな見た目の通り常識も知性も一般人とはズレてんでは?
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/19(金) 17:20:57  [通報]

    >>6
    日本では元々入れ墨に良い印象が無いし実際に筋者が多いんだから、偏見の目で見られたくないのなら、タトゥー愛好家たちでそれなりの活動をすれば良いんじゃないのと思う。悪印象を変えるには多大な努力が必要なんだよ。ゴミ拾いとか慈善活動とか。もうしてる人いるのかもしれないけど、私には知られてません。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/19(金) 17:49:47  [通報]

    >>334
    >>343
    そうなんですね!みんなどうしてるんだろと思っていた。教えてくれてありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/19(金) 18:22:46  [通報]

    別に好きにすればいいけどタトゥーNGの施設とかに文句言うなよ。それに嫌うのも自由だし
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/09/20(土) 00:00:52  [通報]

    ヒスブルってジュディマリの真似してたダサいバンドってイメージ。
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/20(土) 00:17:50  [通報]

    ワンポイント位ならいいけどさ…
    あと親子で集まる場は隠せよ
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/20(土) 01:00:40  [通報]

    >>247
    仮にタトゥーがそういう印でなかったらしないだろうしね。
    まあ、デメリットを受け入れる気はなく、どんな場で
    あっても自分が優位になりたいだけなんだろうな。
    返信

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/20(土) 19:51:40  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/09/20(土) 22:19:06  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/20(土) 22:30:17  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/09/20(土) 22:57:33  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/09/20(土) 23:10:31  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/20(土) 23:22:27  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/09/21(日) 00:07:01  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/09/21(日) 00:43:47  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/09/21(日) 01:01:31  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/09/21(日) 07:16:21  [通報]

    >>27
    その大多数が気に入らなくて自分は少数派で核心ついてますー?って感じかな?
    見当違いも甚だしいけどね。世界的にも基本タトゥーは蔑まれるものだよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす