ガールズちゃんねる

男性を立てるとは?

199コメント2015/12/31(木) 10:07

  • 1. 匿名 2015/12/30(水) 00:07:41 

    よく男性を立てる…と聞くけど、男性を立てるって具体的に、どういうことだと思いますか?

    褒めるとか…?!

    よかったら、色々教えて下さい(^^)

    +59

    -17

  • 2. 匿名 2015/12/30(水) 00:08:50 

    恥をかかせないということです

    +575

    -8

  • 3. 匿名 2015/12/30(水) 00:09:20 

    下ネタかよ

    +56

    -124

  • 4. 匿名 2015/12/30(水) 00:09:22 

    おやすみ

    +25

    -24

  • 5. 匿名 2015/12/30(水) 00:09:25 

    カッコつけさせること

    +248

    -13

  • 6. 匿名 2015/12/30(水) 00:09:40 

    大和撫子

    +39

    -15

  • 7. 匿名 2015/12/30(水) 00:09:47 

    心を込めてしゃぶればいいのよ。

    +104

    -122

  • 8. 匿名 2015/12/30(水) 00:09:55 

    男の方が悪い印象にならないように人に話すときは言葉を選んだり、良い印象を持たれるような話をしたりするってこと?

    +236

    -8

  • 9. 匿名 2015/12/30(水) 00:10:06 

    ここにいる女にはまず無理だろうね

    +211

    -54

  • 11. 匿名 2015/12/30(水) 00:10:36 

    確かに嘘でも褒めとけば立ちは良くなるかもね

    +40

    -17

  • 12. 匿名 2015/12/30(水) 00:10:48 

    男性を立てるとは?

    +293

    -16

  • 13. 匿名 2015/12/30(水) 00:11:05 

    男性の意見を尊重すること。
    それは言いなりになる事とはまた違うと思う。

    +245

    -20

  • 14. 匿名 2015/12/30(水) 00:11:13 

    +220

    -12

  • 15. 匿名 2015/12/30(水) 00:11:30 

    彼の友人の前などで、否定や反論しない。
    会計してくれるときにさっさと出て行ってしまうのでなく店内で待って、彼に先に出てもらう。

    +249

    -10

  • 16. 匿名 2015/12/30(水) 00:11:34 

    サルもおだてりゃ木に登る
    ほめる

    +194

    -17

  • 17. 匿名 2015/12/30(水) 00:11:45 

    旦那の家族や友人の前で、旦那に恥をかかせないように気を付けてます。家の中では、まぁ、あれだけどw

    +285

    -7

  • 18. 匿名 2015/12/30(水) 00:12:12 

    ホステス、キャバ嬢スキルでおもてなす
    バカなオッサンを良い気分にさせておく

    +170

    -19

  • 19. 匿名 2015/12/30(水) 00:14:17 

    態度でも言葉でも男をコケにしないことだと思います。

    +190

    -8

  • 20. 匿名 2015/12/30(水) 00:14:51 

    このジジイ思いっ糞アホやな~、と思っても表に出さず勉強になりましたと言っておく

    +194

    -12

  • 21. 匿名 2015/12/30(水) 00:15:10 

    >>2でほぼ終了してるトピw

    +89

    -6

  • 22. 匿名 2015/12/30(水) 00:15:52 

    いっぱい誉めて喜んであげること!!!
    効果大で夫はなんでもしてくれ感謝です!!!

    +74

    -12

  • 23. 匿名 2015/12/30(水) 00:16:00 

    木下優樹菜さんとは真逆の妻を演じることです

    +225

    -15

  • 24. 匿名 2015/12/30(水) 00:16:12 

    男ってめんどくせーな
    ちっさいよね
    使えない
    一人の方がマシだわ
    まさにうちの旦那

    +166

    -35

  • 25. 匿名 2015/12/30(水) 00:16:44 

    おだてたり、失敗したら慰め、成功したら褒めて伸ばしてあげる事。
    って思うけど
    これじゃまるで子育てしてるみたいよね。。。

    +341

    -6

  • 26. 匿名 2015/12/30(水) 00:16:49 

    他人の前では見栄っ張りな男の嘘や対面を守ること。女が男に従ってあげてるフリをすること。
    これを強要する男はDV予備軍。

    +109

    -13

  • 27. 匿名 2015/12/30(水) 00:16:52 

    彼氏と、彼氏の友達がいるところで彼とケンカになってしまい
    言い合いになってしまいました。
    そしたら、友達がいなくなった後、彼から
    他人の前では男をたててくれと言われ、自分無神経だったなと気がつきました。

    +170

    -57

  • 28. 匿名 2015/12/30(水) 00:17:21 

    狙ったトピタイ

    +18

    -5

  • 29. 匿名 2015/12/30(水) 00:18:48 

    男性に勝とうとしないこと

    +55

    -29

  • 30. 匿名 2015/12/30(水) 00:20:31 

    何で男を立てなきゃいけないの?

    +305

    -50

  • 31. 匿名 2015/12/30(水) 00:20:44 

    男性のアレを勃てる事

    +50

    -34

  • 32. 匿名 2015/12/30(水) 00:21:52 

    男の人は面倒臭いからね
    正面を向くのではなくって、傾いているんだよ
    女性のその状態が男を立てると言う事なんだろうと思うの

    +26

    -16

  • 33. 匿名 2015/12/30(水) 00:22:01 

    つまんない

    +30

    -9

  • 34. 匿名 2015/12/30(水) 00:22:22 

    >>30
    男を立てるのが女の役目なんだろーが!!

    +24

    -99

  • 35. 匿名 2015/12/30(水) 00:22:52 

    男と正面切って闘うタイプもいるけど
    大体古今東西潰されているものだからね

    +15

    -15

  • 36. 匿名 2015/12/30(水) 00:23:01 

    立ててあげるのはチンコだけで充分

    +250

    -29

  • 37. 匿名 2015/12/30(水) 00:23:47 

    男は男というだけで損なんだわ
    何故かと言うと男と言うだけでライバルだからね
    それに比べて、女と言う事だけで面倒な事は避けられて良いもんだよ

    +23

    -32

  • 38. 匿名 2015/12/30(水) 00:23:55 

    男を立てようともしないガル民は
    屑の中の屑だなwwwwww

    +20

    -63

  • 39. 匿名 2015/12/30(水) 00:24:02 

    >>34
    何で男を立てるのが女の役目なの?

    +232

    -33

  • 40. 匿名 2015/12/30(水) 00:24:04 

    うなずく
    小さい頃は男子もおしゃべり

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2015/12/30(水) 00:24:21 

    寝ている男を縦向きにする事

    +76

    -6

  • 42. 匿名 2015/12/30(水) 00:24:35 

    劣化した男になりたいか?
    あぁ、本当に女で良かった良かったと思う事があって
    男を立てる事くらいそう大した事ではないと思える

    +18

    -13

  • 43. 匿名 2015/12/30(水) 00:24:39 

    クズトピ

    +17

    -12

  • 44. 匿名 2015/12/30(水) 00:24:55 

    >>39
    逆に男に立てられたいクセして何言ってんだ?

    +12

    -28

  • 45. 匿名 2015/12/30(水) 00:25:38 

    欲しガルちゃん

    +7

    -4

  • 46. 匿名 2015/12/30(水) 00:26:33 

    糞女の巣窟

    +15

    -17

  • 47. 匿名 2015/12/30(水) 00:28:50 

    女のほうが難しいけど
    男の場合はそうでもないからね

    +12

    -5

  • 48. 匿名 2015/12/30(水) 00:29:04 

    >>44
    そうだわ。
    男に立ててもらいたい方。
    だから、イケメンじゃない男でも付き合っちゃう。

    +17

    -8

  • 49. 匿名 2015/12/30(水) 00:29:21 

    尊敬できる男性なら自然とそうなるんじゃない

    +296

    -6

  • 50. 匿名 2015/12/30(水) 00:30:43 

    >>48
    最悪…

    +12

    -10

  • 51. 匿名 2015/12/30(水) 00:31:05 

    つまんない

    +9

    -11

  • 52. 匿名 2015/12/30(水) 00:31:39 

    昔から言われている事であって今更だけど
    女の嫉妬よりも、男の嫉妬のほうが厄介

    +119

    -6

  • 53. 匿名 2015/12/30(水) 00:31:48 

    食事の時は会計前に半額渡して会計は男性にしてもらう。

    +10

    -25

  • 54. 匿名 2015/12/30(水) 00:32:34 

    男と戦わない分野で頑張る女の方が生き残りやすい

    +38

    -5

  • 55. 匿名 2015/12/30(水) 00:32:35 

    ここの女共ってつくづく気持ち悪い
    カスってもんでもない

    +13

    -28

  • 56. 匿名 2015/12/30(水) 00:33:49 

    私が息子に伝えてあげられるのは1つだけ
    若くして頭角を出すなと言う事だけ
    無能であればそれもそれで悪い人生ではない

    +7

    -16

  • 57. 匿名 2015/12/30(水) 00:34:11 

    >>38
    何で男を立てない女は屑なの?立てて貰えるのが当たり前と思ってるのは痛いしあなたみたいな人が男尊女卑じゃなくなった今を女性優遇とか言うんでしょうね

    +108

    -15

  • 58. 匿名 2015/12/30(水) 00:34:12 

    ここの住民フルボッコにしたいわwwwwww

    +13

    -39

  • 59. 匿名 2015/12/30(水) 00:35:23 

    女の子の場合は、本当に褒めてほめあげて育てるのが良いだろうけども、
    男の子の場合は、出来るほど叱り飛ばして育てないといけない

    +18

    -23

  • 60. 匿名 2015/12/30(水) 00:35:27 

    わーこんなに大きいの初めて〜入るかなぁ?

    +14

    -17

  • 61. 匿名 2015/12/30(水) 00:35:42 

    >>57
    うっせーな
    屁理屈自己中無神経女
    少しは黙ってろ糞虫が

    +13

    -51

  • 62. 匿名 2015/12/30(水) 00:35:59 

    >>58
    お前だけはフル勃起にしたいわ!

    +10

    -8

  • 63. 匿名 2015/12/30(水) 00:36:03 

    すご~いパチパチ
    これで十分ですよ

    +77

    -5

  • 64. 匿名 2015/12/30(水) 00:36:25 

    旦那は自分が一番と思っている人なので、全てあなたのおかげというスタンスで私は接してます。

    家でも外でも。

    今は時代遅れ、一昔前の家庭と言われるかもしれませんが、、、亭主関白なので。

    とりあえず、よっぽどじゃない限り否定はしないです。
    基本的に旦那が絶対。


    私も専業主婦ですし。
    でも、本心で本当に旦那のおかげと思って毎日過ごしているので、旦那をたてるのは普通。心からそう思ってます。

    私30歳と29歳旦那、子供小学生の3人家族です。

    マイナスかもしれませんが、私はそれで特に不満もないです。
    私が自己主張もないから、たぶん釣り合いとれてるのかな。決められてる方がラクです。


    +37

    -38

  • 65. 匿名 2015/12/30(水) 00:36:32 

    男は立てといた方が扱いやすい

    +103

    -11

  • 66. 匿名 2015/12/30(水) 00:36:37 

    マカを飲ませる

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2015/12/30(水) 00:36:46 

    田舎者は何の取り柄がなくても男尊女卑。

    +86

    -5

  • 68. 匿名 2015/12/30(水) 00:36:54 

    まぁ間違いなく、ここの女共を彼女や嫁にはしたくないわなwwwwww

    +15

    -25

  • 69. 匿名 2015/12/30(水) 00:37:42 

    男「男を立てない女はクズ」
    なにその情けない台詞

    +161

    -8

  • 70. 匿名 2015/12/30(水) 00:37:55 

    嫁という言い方=田舎者

    +25

    -17

  • 71. 匿名 2015/12/30(水) 00:38:35 

    子どもが出来ても女の子が出来ますように

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2015/12/30(水) 00:38:52 

    スッポンを食べさせる

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2015/12/30(水) 00:40:23 

    >>69
    それは女に相手にされない男の言葉です

    +93

    -9

  • 74. 匿名 2015/12/30(水) 00:40:38 

    >>69
    俺もてめーのこと下に見てっから

    +7

    -27

  • 75. 匿名 2015/12/30(水) 00:40:56 

    オナニーのやりすぎはいざという時立ちが悪くなるそうなのであまりやらせないようにする

    +9

    -9

  • 76. 匿名 2015/12/30(水) 00:41:36 

    つまらない人生だろうけども
    私は絶対に男と同じ土俵に立つようにはしていない
    面倒は避けまくって気楽に暮らす

    +12

    -6

  • 77. 匿名 2015/12/30(水) 00:43:23 

    >>73
    てめーだって男に相手にされてねーだろ?
    仮に結婚してたとしても、てめーの旦那って女を見る目がねーんだな(哀れ)

    +10

    -33

  • 78. 匿名 2015/12/30(水) 00:43:34 

    ゲームだとついムキになって勝ってしまう

    +6

    -5

  • 79. 匿名 2015/12/30(水) 00:44:06 

    え?男性器を立てるとはだって?

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2015/12/30(水) 00:44:31 

    あらま。
    荒れますねぇ。。

    男性をたてるのは、そんなに嫌な事ですか?
    そういう女はそんなに嫌い?

    私は女に媚びるより男性に媚びた方がいいと思ってる。
    女子会なんて、未経験です!
    めんどくさそう!!

    +17

    -29

  • 81. 匿名 2015/12/30(水) 00:44:55 

    わかーい❤
    絶対モテます❤
    スタイル良いですね❤

    郷ひろみを扱うようにすれば、どんなおっさんでも喜んで勘違いする

    +69

    -7

  • 82. 匿名 2015/12/30(水) 00:44:59 

    がるちゃんに来る男は小さいから立てられないよ。

    +100

    -5

  • 83. 匿名 2015/12/30(水) 00:45:04 

    ガル民マジウザい
    この世から消えて

    +10

    -34

  • 84. 匿名 2015/12/30(水) 00:45:28 

    >>82
    おめーもな

    +11

    -30

  • 85. 匿名 2015/12/30(水) 00:45:47 

    男のほうが、女々しく、ネチネチとしていて、
    執念深い

    +124

    -10

  • 86. 匿名 2015/12/30(水) 00:46:12 

    かみさんという言い方=バカ男

    +14

    -12

  • 87. 匿名 2015/12/30(水) 00:46:16 

    >>77
    ガルちゃんにこういうこと書く男をなぜ立たせる必要があるのかは謎
    立たせる価値のある男じゃないのに、立たせろというのは
    わがまま

    +66

    -5

  • 88. 匿名 2015/12/30(水) 00:47:10 

    ここの住民は人間性が腐敗しすぎて直そうとしても直んないから、相手にしない方がいいよ。

    +8

    -16

  • 89. 匿名 2015/12/30(水) 00:48:10 

    言葉遣いが中学生の男がいる。

    +61

    -4

  • 90. 匿名 2015/12/30(水) 00:48:51 

    ぼうやー、良い子だ、ネンネしなー(パチーンパチーン)

    +50

    -2

  • 91. 匿名 2015/12/30(水) 00:48:54 

    >>64
    私の母(60代、専業主婦)と同じタイプの方だ、多分。

    父が亭主関白で、外でも仕事バリバリして出世していく人なんだけど、父の周りの人達はみなさん「奥様がきちんと家のことをして、内助の功を果たしてくれる人だったからですね」って母を褒める。

    実は家庭内では母もそこそこ言いたいことは言う人なんだけど、父の仕事にプラスになることは出来るだけ「妻の仕事の一つ」って割り切って黒子に徹する人だった。

    >>64さんも多分、ご主人の周りでは「奥さんがしっかりしているから○○さん(ご主人の名前)は活躍出来ているんだね」って言われていると思う

    +17

    -15

  • 92. 匿名 2015/12/30(水) 00:49:14 

    私のナイスバディを見せつける

    +7

    -6

  • 93. 匿名 2015/12/30(水) 00:49:28 

    なんで、男が普通にコメントしてんの!
    できれば職業教えてください。

    +88

    -7

  • 94. 匿名 2015/12/30(水) 00:50:52 

    あまり幸せじゃない人が文句ばっかり言ってますね。。。

    他人を妬んでいても、解決はできませんよ。

    +9

    -3

  • 95. 匿名 2015/12/30(水) 00:51:21 

    >>16は犬じゃなくて?

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2015/12/30(水) 00:52:21 

    ユーアー ザ ヒーロー

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2015/12/30(水) 00:52:51 

    「尊敬できる男」しか無理です。

    +112

    -6

  • 98. 匿名 2015/12/30(水) 00:54:07 

    がるちゃんコメントする男=無職、ニート

    +53

    -7

  • 99. 匿名 2015/12/30(水) 00:54:19 

    バイアグラで一発でしょ

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2015/12/30(水) 00:54:22 

    ガルちゃんに張り付いてる男気持ち悪い~(苦笑)

    +62

    -4

  • 101. 匿名 2015/12/30(水) 00:55:36 

    holding out for a hero
    こんな感じっしょ?
    女がヒーローになっちゃうと、男がどうもおかしくなる

    +4

    -10

  • 102. 匿名 2015/12/30(水) 00:55:54 

    >>98
    引きこもりも追加で。

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2015/12/30(水) 00:57:59 

    男を立てることを要求する男も減ってきたと思う、私はBBA…

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2015/12/30(水) 00:58:01 

    ここにいる男は立てられない。
    いろんな意味で小さい(笑)

    +64

    -4

  • 105. 匿名 2015/12/30(水) 00:58:04 

    女の方が強いものだと、どうも男が誤作動を起こしちゃうからね
    だから逃げ出さないように監視体制を強めないといけなくなるものだしね

    +16

    -3

  • 106. 匿名 2015/12/30(水) 00:58:43 

    くっだらねー!

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2015/12/30(水) 00:59:04 

    今時はそんなに自己主張強い女ばっかり??

    アラフォーの私は家族の為に生活してて、特に不満もないです。
    お金も旦那に対しても何も文句ない。



    ここ見て、私って幸せなんだなぁと思いました。
    気づかせてくれてありがとう。

    +13

    -21

  • 108. 匿名 2015/12/30(水) 00:59:17 

    >>103
    んなわけはないよ
    糟糠の妻は捨てられて、男が上手く行くと今度は
    デキない女を選ぶもんよ

    +6

    -5

  • 109. 匿名 2015/12/30(水) 01:00:19 

    「うちの旦那がさ〜」と、旦那呼びしている人は、男を立てることをしなさそう。
    主人や夫と呼んでいる人は、きちんとしていそう。

    +17

    -27

  • 110. 匿名 2015/12/30(水) 01:00:25 

    えーまってここに来る男はなんでこんなにもダサいんだー!!

    +55

    -5

  • 111. 匿名 2015/12/30(水) 01:02:17 

    私は、旦那の知り合いや家族関係の贈り物は旦那の名前を書いて送る。
    旦那の実家、会社、近所の人たちに旦那の悪口は絶対に言わない。
    その代りガルちゃんでは言いまくるけどね。(笑)

    これは旦那への礼儀として徹底しようと思ってるよ。

    +15

    -13

  • 112. 匿名 2015/12/30(水) 01:03:49 

    さっきから幼稚なコメントしてる男さ、冬休みだからって夜更かししちゃダメだよ。早く寝なさいね。

    +63

    -4

  • 113. 匿名 2015/12/30(水) 01:04:07 

    気になる人を食事に誘いたいんですけど、緊張するから友達も呼びたいです
    これって合コンみたいになっちゃいますかね?自分に興味ないと思われますかね?

    +1

    -12

  • 114. 匿名 2015/12/30(水) 01:09:57 

    年末休みで暇な男がいるんだね、嫁や彼女に相手されない。もしくは嫁や女もいない。

    +38

    -3

  • 115. 匿名 2015/12/30(水) 01:10:01 

    たてる価値のない男はたてたくないのが本音。

    +110

    -4

  • 116. 匿名 2015/12/30(水) 01:11:16 

    俺はむしろ論破されたいなあ
    女の人の意見に納得するときってすごく勉強になった気になるし

    +5

    -19

  • 117. 匿名 2015/12/30(水) 01:11:52 

    仕事が出来る自慢する男程たいしたことない。本当に出来る男は謙虚だし、自分で仕事出来る自慢はしませんよ。
    小さい男。

    +72

    -3

  • 118. 匿名 2015/12/30(水) 01:15:21 

    子供の前では旦那の悪口や文句は言いません。

    それぐらいかな?(笑)

    +18

    -4

  • 119. 匿名 2015/12/30(水) 01:15:41 

    子供かよあんたの母親じゃないんだよ

    +25

    -4

  • 120. 匿名 2015/12/30(水) 01:18:02 

    こういうことだよ 

    +2

    -15

  • 121. 匿名 2015/12/30(水) 01:26:49 

    >>116
    具体的な反論もなく不快だから−されてるのね

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2015/12/30(水) 01:30:11 

    俺は男だけど~女々しい

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2015/12/30(水) 01:37:30 

    今日のRIZINという格闘技番組で、格闘家の夫を応援していたあびる優が発してたような奇妙な声を出さない事です。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/12/30(水) 01:39:32 

    二人目不妊

    男の立てかたよりチンコの立てかたを知りたい

    +7

    -5

  • 125. 匿名 2015/12/30(水) 01:41:18 

    大切におもうことかな?

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2015/12/30(水) 01:42:54 

    男を立てるって言い換えると「バカにしない」ってことだよね。

    私も人前で親しい人にでも「こいつ出来損ないだからw」なんて言われたらなにこいつって思うし。男の人も奥さんに「うちの旦那背高いだけだからw」「チビだからw」とかほかの人に自分のこと紹介されたら不快だよ。

    旦那にもなると慣れて失礼なこと言っちゃうようになるから、夫婦だからと言って見下したりバカにしたりしないという意味で捉えているよ。

    +80

    -6

  • 127. 匿名 2015/12/30(水) 01:42:56 

    このトピ題でこの内容…

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2015/12/30(水) 01:56:07 

    人前で恥をかかせないように、下支えしてあげることじゃない?

    +13

    -4

  • 129. 匿名 2015/12/30(水) 02:05:28 

    金銭的な事に関しては引いてはダメ。
    要は金の管理は女が仕切る。

    それ以外は基本的には男の一歩後。
    日常的な会話での喧嘩なんて「基本的」には女が引かなきゃダメ。
    それが男を立たせる事
    と旦那が言っます。

    +11

    -14

  • 130. 匿名 2015/12/30(水) 02:05:42 

    棒を添えること

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2015/12/30(水) 02:57:12 

    男は面倒くさいガキだとここでは散々っぱら言いたい放題してるけど、
    女だって男に負けず劣らず面倒くさくてガキだと思うよ
    要は親密な関係なら色々な場面でお互いに思いやりを持てばいいのよ

    +20

    -8

  • 132. 匿名 2015/12/30(水) 04:06:49 

    女が立てるのを間に受けない男は
    立てても良いかなって思える

    でも大抵本気にして調子乗るからめんどくさい

    +52

    -3

  • 133. 匿名 2015/12/30(水) 04:16:05 

    変なコメント多いね(笑)

    口の悪いオッサン!言葉使いはちゃんとしよ。

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2015/12/30(水) 04:37:51 

    好きな人やパートナーは尊敬してれば自然に立てるような態度になるよ
    他人の男までは知らん
    でも男ってなぜか無関係の女にも立ててもらいたがるよね…

    +77

    -2

  • 135. 匿名 2015/12/30(水) 05:07:42 

    >>134
    ほんとそれ

    自分が24時間キャバクラにいるとでも思ってんじゃないの?
    キャバ嬢扱いするなら金払えよってかんじ

    +51

    -2

  • 136. 匿名 2015/12/30(水) 06:19:28 

    相手が魅力ある人だったら自然にそうなるよ
    昭和初期じゃないんだからさ
    男を立てるじゃなくご機嫌伺いだろ
    我慢して男を立てる私は良い女?みたいな
    中に勘違いな人居るね

    +28

    -3

  • 137. 匿名 2015/12/30(水) 06:20:36 

    男をたてると言う前に男尊女卑をやめろと言いたい。

    +19

    -4

  • 138. 匿名 2015/12/30(水) 06:28:49 

    たくさん稼いでくれる旦那なら立てます。
    私も家事育児仕事してるのに男だけ立てて貰おうってのが納得行かない!

    +45

    -2

  • 139. 匿名 2015/12/30(水) 06:58:17 

    違う部署から異動してきた上司がポンコツすぎて、相手をたてるってことも疲れてきた
    仕事内容を全然覚えようとしないし、自分のさらに上司の顔色ばかり伺っているし
    仕事辞めたい

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2015/12/30(水) 07:00:50 

    >>2さん、>>5さんのコメントがすべてです、
    あとはちょと解釈を間違えていらっしゃる方もちらほら(笑)
    これは日本人同士の円満夫婦やカップルの美徳と言っても過言ではないと思います。
    現在は立ててあげたい気持ちになる男性が減ってしまったから
    イマイチピンとこない人も多いのかと感じます。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2015/12/30(水) 07:16:53 

    自分一人で立てられないような男は立ててあげようとは思わない。
    立ててあげたいと思う男は、自立してる。

    +30

    -2

  • 142. 匿名 2015/12/30(水) 07:49:49 

    誉めて、バカな男を都合よく使うスキルを身につけてから、仕事が楽だけど、男って本当にバカだなぁと思う。

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2015/12/30(水) 07:50:42 

    くららが立った

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2015/12/30(水) 08:34:10 

    ガルちゃん民は物理的にも精神的にも立てられる男なんていないww

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2015/12/30(水) 09:01:27 


    トピの画像なんじゃそれ?

    男性をバカにしてんじゃないの?

    具体的にどーゆところが

    いいのかを誉めないと

    男は嬉しくないよ

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2015/12/30(水) 09:03:56 

    どーでも良いやつはたてないけど
    旦那や上司尊敬する同僚同士はたてるなー

    何で女がたてなきゃとかいってるけど、たてない、立てられない自分の価値も下げる気するしなー

    外で旦那こけおろしてる嫁とか本当なんだかなぁて思うもん

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2015/12/30(水) 09:06:15 

    女性を女性として扱ってくれることと同じだと思う。

    例えばだけど、夫婦やカップルでスーパーに買い物行ったとするじゃん。
    隣のカップルは、男が当然のように買った荷物全部持とうとしてて、女が「私も半分持つよ」って言ったら「じゃあこっち持ってくれる?」って中身が軽い袋を渡されてる。
    でも自分の旦那は、当然のように荷物半分どころか、なんなら自分が軽い方を持ってる。
    まあ、持てない重さではないし、別に自分自身そんなか弱い女でもないし、男が重い荷物を持つべき!なんて考え方してるわけではない。
    それでも隣のカップルと自分達を比較したときに、隣のカップルが羨ましくならない?

    男を立てるって言うのはそういうことで、必ずしもやらなきゃいけないわけでもないけど、やってあげると男は喜ぶし、周囲から見てもいい彼女・奥さんに見える。
    それに結局、男を立ててくれる女を、男は女として大切にするよ。

    大した男でもないくせに男を立てろとかwって言う人は、自分が大した女でもないのに女扱いされなくても怒っちゃダメだよ。

    +62

    -3

  • 148. 匿名 2015/12/30(水) 10:11:52 

    立てたくなる男になってから言えやって思う

    自分に自信のない小さい見栄っ張りの男に限って
    こうゆうことを言うからもう…(´・_・`)

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2015/12/30(水) 10:16:43 

    >>109
    友達との会話で
    うちの主人が〜なんて言うやついなくない?
    引いちゃう。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2015/12/30(水) 10:34:56 

    デート代などの時に『男性を立てる』と言う女性はただ、自分の金を使いたくないから男を煽ててそういうフリをしてるだけ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2015/12/30(水) 10:36:25 

    会社では人間味があって思いやりのある、尊敬する上司以外は立てないかなー。それ以外は立てない。
    旦那は立てるwだって可愛いんだもんww今では私が体調崩したら会社遅刻してまでお粥作って出勤してくれる(´・ω・)私の事は良いから会社には遅刻するな、と言うんだけどね…

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2015/12/30(水) 10:43:23 

    外では男の面子を立ててあげなきゃ。
    これが出来ないと駄目な奥さんだよ。
    ぜったい主人に恥をかかせない!
    女友達の会話の中じゃどんだけこき下ろしたっていいんだよ、ただ彼の友人関係、仕事関係者(特に部下)の前では面子を立てまくるよ。すんごい大事なこと

    +9

    -11

  • 153. 匿名 2015/12/30(水) 11:52:48 

    立てられる子は小さいころから意識しなくてもできるから安心しな。
    俺が高校のときサッカーの授業でロングシュート決めたら
    飛び跳ねて喜んでた子がいた。俺その子の女グループに嫌われてたのに。
    否定的な気持ちより肯定的な気持ちが上回ってるんだろうな。
    そういう子はいつも明るくて悪口言わないし周りの人間も嫌な気持ちにさせない。
    がるちゃんという肥溜めには寄ってこない貴重な存在だな。

    +1

    -15

  • 154. 匿名 2015/12/30(水) 12:09:59 

    153さんはその子と付き合えたのですか?
    ほんわかエピソードですね〜

    だけど、それは男を立てる行為ではないですよ(*^^*)

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2015/12/30(水) 12:15:12 

    なんで男を立てなきゃいけないのって…
    じゃあなんで男は女に優しくなきゃいけないの
    手を上げてはだめなの?
    普通のおもいやりだよね

    +9

    -10

  • 156. 匿名 2015/12/30(水) 12:38:27 

    彼が典型的な九州男児です。

    男を立てるとは、例えば彼の男友達の前で知識をひけらかした時に、オーバーであなたに教えてもらったよね。あなたがいいって言ってたよね?などあたかも彼がスゴいかのように扱ったり。
    大した事ない事でも、
    スゴいですね!
    こんな事もできるんですか?
    知らなかったです!
    すごーい!
    などと言っておだてれば男性は喜びます。
    要は、男性に恥をかかせない、持ち上げる、って事ですね。
    遠回しに、あなたの方がスゴい!偉い!と思わせるようにすればいいんです。
    九州なら、女が必ず男にお酌しないといけないし。
    デートのお会計も彼が払い、割り勘にしたければ店の外で渡すをしないといけないそうです。
    私は埼玉なので男を立てるはよくわかりませんでしたので勉強しました。

    +5

    -12

  • 157. 匿名 2015/12/30(水) 12:43:29 

    さ→さっさとしーな
    し→知らんがな
    す→ずっと寝てるやん
    せ→せんといて!
    そ→そんなんゆうても


    ダメだ、こんなことばっかり言ってる私…。

    +27

    -2

  • 158. 匿名 2015/12/30(水) 13:06:44 

    >>64
    分かります!
    私も将来亭主関白になりそうな人と付き合っていますが、自己主張しないタイプだと従ってる方が楽なんですよね。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2015/12/30(水) 13:49:34 

    プライベートでならわかるけど、
    仕事上で、男だから、男を立てなければ
    てやってたら正常に仕事回らない。

    問題の放置、隠匿、明らかな暴走を
    「相手を立てる、やさしさ、謙虚さ」と
    言い換えて放置し、責任逃れしてた人。
    そして、そうあることを要望した阿保男たち。

    おかげでその尻拭いを後のもの達がやらされ、
    感謝されるはずなのに
    「気が強い、生意気」と罵られる。
    アホくさー。やってらんないー。

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2015/12/30(水) 14:16:56 

    >>44
    てめえの租チンなんぞ発っても誰もきづかねーわwwwww

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2015/12/30(水) 14:49:20 

    バカを相手にしてると、いくら『さしすせそ』を実行しても意味がない。
    むしろ勘違いして始末が悪い。
    特にうちのダンナ。

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2015/12/30(水) 14:56:50 

    ≫157

    わかります。思わず笑ってしまいました。
    皆さんのコメント読んで少し反省しました('_')

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2015/12/30(水) 15:17:49 

    二人だけの時はカカア殿下で威張っているとしても、他人の前では亭主関白でいさせて欲しい。

    男の本音らしいけど、メンドクサイったらありゃしない。こっちは女優じゃないんだからさあ(笑)

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2015/12/30(水) 15:36:38 

    旦那を立てるのはいいんだよ。
    評価上がる私も嬉しいが
    旦那は私をコケにして評価をあげようとすらから
    そこが腹立つ( ˙-˙ )笑

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2015/12/30(水) 16:42:29 

    あえて下げたりもしないけど、これなかなか出来ない。
    普通に意見言ってしまうので、この裏表の無さを評価してくれる人じゃないと嫌だろうな。
    幸いたまにはそういう男性もいます。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2015/12/30(水) 16:47:19 

    みなさんのコメント読んでると私、逆だわ。
    だめだね

    2人の時は褒めまくり、外では恥ずかしいので、友達のように接してしまう

    勉強しよう

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2015/12/30(水) 17:26:08 

    現代では通用しないよ。くだらない。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2015/12/30(水) 17:32:07 

    立てたい。そういう女性が理想なんだけど
    でも何となくテレてしまって、ついふざけて下げてしまう……
    すごいね!って素直に言いたい
    つい「たまにはやるやん!」みたいに言ってしまう。関西だから?あんまりストレートに褒める文化ないのかも……

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2015/12/30(水) 18:14:03 

    男性を言い負かそうと鼻息を荒くしている女性は多いですけどね

    +5

    -3

  • 171. 匿名 2015/12/30(水) 18:14:21 

    トピ画のさしすせそスゲー!!使わせていただきます。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2015/12/30(水) 18:23:28 

    普段テンション低い私ですが、オジサマキラーの友達からまさにトピ画の返しを教えられ、試しに職場の男性との会話で使ってみたら、みるみる相手が調子に乗ってきてびっくりしました。意外と通用しますよ。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2015/12/30(水) 19:05:14 

    夫婦や恋人同士が喧嘩する時とか、
    男側が悪くなくても、女は感情的で理屈通じないからとりあえず男が謝っとくのが円満の秘訣と聞くけど、
    女が男を立てるってのもそれと似たようなものだと思ってる。



    +0

    -1

  • 174. 匿名 2015/12/30(水) 19:07:49 

    そりゃ「何故女が男を立てるのか?」と聞かれて理屈の通った返しは思いつかないけど、
    家庭内ならともかく外では夫を立てるかな私は
    なんていうか、そういうものじゃないの?

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2015/12/30(水) 19:11:21 

    ロクでもない男に限って、男を立てろ!とか言ってて笑える。
    立てる価値のない男もいるのにね!

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2015/12/30(水) 19:30:22 

    好きな人だけしか男はたてない。

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2015/12/30(水) 20:26:28 

    いつまで男が上な社会なの?
    男を立てる意味がわからない。
    調子に乗るから辞めるべき。
    女が男の言いなりになったら
    男は女を見下してバカにする。

    +6

    -5

  • 178. 匿名 2015/12/30(水) 20:56:11 

    せ〜い♡

    覚えてる方いますか?めっちゃ笑わせてもらったので書いておきます。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2015/12/30(水) 21:15:35 

    なんかどこまでたてていいかわかんないよね。
    僕の恋愛的に小松奈々(ハチコ)マックスだと思うんだけど.
    力強さたてたらいい?
    もし僕が君より高収入だったら明らかに「きーっ」ってイラつくよね?

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2015/12/30(水) 21:36:59 

    立てたら立てたですぐ調子に乗ってめんどくさいことになるの目に見えてる
    あくまで女に立ててもらったことに感謝して謙虚でいられる男じゃないと、ただ勘違いさせるだけだと思う。

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2015/12/30(水) 22:10:29 

    同僚の奥さんが男を立ててあげるタイプの人だけど、いくら「夫を尊敬してる」アピールされても、一緒に仕事してる身としては…「旦那さん大袈裟で使えないよね?」って思ってしらける。もしかしたら家で同僚が「俺がいなきゃ職場が回らない」くらいの大風呂敷を広げてるのかもしれないけど、奥さんがそれを信用してるのも痛々しい。
    とにかく、あんまり大袈裟に他所の人の前で誉めたり敬意を表したりするのは、馬鹿な奥さんの印象を与えかねない危険なことだと思う。

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2015/12/30(水) 22:25:12 

    たてないと、入らないでしょ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2015/12/30(水) 22:27:11 

    お互い感謝しあえる関係でいたいわぁ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2015/12/30(水) 22:30:07 

    個人的に職場にこの感覚は持ち込まないでほしい。私は精一杯働いて可能な限り定時に近い時間で上がりたいだけ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2015/12/30(水) 22:43:46 

    逆に女に譲れない男は器がちっさい

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2015/12/30(水) 22:49:44 

    なぜ男を立てなければならないのか
    不思議だね

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2015/12/30(水) 22:50:10 

    なんで女は男をたてるものとかいう風習があるのだろう。
    女だってたてられたら気分いいし
    男も女も関係ないだろって思う。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2015/12/30(水) 22:52:40 

    >>30
    同じ考えの人がいてよかった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2015/12/30(水) 22:54:42 

    勘違いしてストーカー化するからやめとけ

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2015/12/30(水) 22:59:57 

    男を立てる理由が見出せない

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2015/12/30(水) 23:00:33 

    男を立てるw昭和一桁か?今時w

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2015/12/30(水) 23:10:45 

    友達の前では下の名前に"さん"付け

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2015/12/30(水) 23:27:30 

    こーいう事がシレッと出来る人を昔は「手のひらで旦那を遊ばす、転がす」と言ったけど、

    今は女性が強くなり過ぎて、権利も普通に主張するし、

    そりゃー、男にとってなんのウマみもないし、結婚する意味も養う義理もないと思うのも最近の傾向でしょう。


    +3

    -0

  • 194. 匿名 2015/12/30(水) 23:53:16 

    >>191
    まんこなんか約たたないごみなんだから男立てるのが( ̄^ ̄)だろ頭生理?

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2015/12/30(水) 23:54:12 

    >>186
    お前みたいなゴミよりましだからだよ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2015/12/31(木) 00:29:33 

    子供じゃないんだから立てなくていいよ
    下手したら調子のって、プライド高くて我が儘な韓国人みたいになる

    実際もうそんな感じの男がゴロゴロいるけどね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2015/12/31(木) 00:33:41 

    否定的な書き込みしてる人は
    男だけじゃなく他人を立てることができない気がする。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2015/12/31(木) 08:06:55 

    男性がくだらない見栄を張らなければ良いだけのこと

    仕事大変だけど頑張ってるってアピールだって、好きな人なら可愛いが、男性一般なら、金もらってんだから当然だろ、嫌なら辞表書けやって思って白ける

    白けなければ、礼儀として普通に話を合わせるよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2015/12/31(木) 10:07:27 

    自分の気持ち押し殺してイライラ我慢してお世辞ばっかり言って、
    そんなの疲れないか?
    凄いと思った時や誉めたい時は誉める。
    ムカついたら素直に自分の気持ちを話す。
    これじゃだめなの?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード