ガールズちゃんねる

僕の言う通り…女性会社員、2億1785万円を失う 友人から電話「簡単」じつは別人 信じた女性、別の友人から現金を借り54回送金 推奨アプリを見ると画面上のみ利益アップ「大きすぎ」…借りた友人に相談し詐欺発覚

83コメント2025/09/19(金) 09:43

  • 1. 匿名 2025/09/18(木) 11:13:22 

    僕の言う通り…女性会社員、2億1785万円を失う 友人から電話「簡単」じつは別人 信じた女性、別の友人から現金を借り54回送金 推奨アプリを見ると画面上のみ利益アップ「大きすぎ」…借りた友人に相談し詐欺発覚|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    僕の言う通り…女性会社員、2億1785万円を失う 友人から電話「簡単」じつは別人 信じた女性、別の友人から現金を借り54回送金 推奨アプリを見ると画面上のみ利益アップ「大きすぎ」…借りた友人に相談し詐欺発覚|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題www.saitama-np.co.jp

    埼玉県警岩槻署は17日、蓮田市の女性会社員(61)が交流サイト(SNS)型投資詐欺で現金約2億1785万円をだまし取られたと発表した。  同署によると、2024年12月下旬以降、女性の友人を装った男から複数回にわたり「投資信託でお金を増やさないか」「僕の言う通りにすれば簡単に稼げる」などと電話があった。

    返信

    +3

    -25

  • 2. 匿名 2025/09/18(木) 11:13:46  [通報]

    におく!?
    返信

    +129

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/18(木) 11:14:30  [通報]

    2億?!

    この女性何者よ
    返信

    +184

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/18(木) 11:14:39  [通報]

    このダラダラ長くて異常に分かりにくいタイトルは何なんだよ。
    返信

    +264

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/18(木) 11:14:55  [通報]

    >信じた女性は友人から現金を借りて、25年1月3日~2月17日、インターネットバンキングを使用して54回にわたり、容疑者が指定した口座に現金計2億1785万4千円を振り込んだ。

    一人の友人から借りたのか?友人が可哀想過ぎん?
    返信

    +105

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/18(木) 11:15:20  [通報]

    投資の類は余剰金でやるもので
    間違っても借金して突っ込むものじゃないでしょうよ…
    返信

    +80

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/18(木) 11:15:50  [通報]

    SNS投資詐欺なんてだいぶ前から流行っててテレビニュースでも新聞でも見るのにそういった情報は一切見ないのかしらね
    世間でどんなことが起きてるの知らないのに投資で儲けようなんて考え甘過ぎる
    返信

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/18(木) 11:15:58  [通報]

    いや金額よ。もっと早く気付こうよ。
    返信

    +68

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/18(木) 11:16:00  [通報]

    >>4
    字数制限なかったのか・・
    返信

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/18(木) 11:16:18  [通報]

    貸してくれた友人は男なんだろうな…
    返信

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/18(木) 11:16:18  [通報]

    こりゃすごい
    現段階で立証できてない部分もあるかもしんないから、下手したら3億4億いかれてるよ
    返信

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/18(木) 11:16:23  [通報]

    61にもなって「簡単に稼げる」なんて言葉に引っかかるなよ。
    返信

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/18(木) 11:16:26  [通報]

    >>5
    貸す方も何者?
    返信

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/18(木) 11:16:37  [通報]

    >>3
    遺産でしょ
    返信

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2025/09/18(木) 11:17:08  [通報]

    まずもってそんなうまい話あったら
    人に教えないって
    なんでわざわざ他人を儲けさせてあげる必要あるのかって考えないのかな
    返信

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/18(木) 11:17:31  [通報]

    お金持ちだけど頭悪そうだから、遺産とかで金持ちタイプなんかな。

    返信

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/18(木) 11:17:33  [通報]

    SNSで騙されちゃう人いるんだ、、
    明らかに怪しいのばっかじゃん
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/18(木) 11:17:39  [通報]

    ちょっと好みの男だったのかねぇ。
    バカな女としか言いようがない。
    返信

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/18(木) 11:18:16  [通報]

    お年寄りって本当お金持ってるね
    返信

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/18(木) 11:18:30  [通報]

    >>2
    おっくせんまーん
    おっくせんまーん
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/18(木) 11:18:47  [通報]

    えええお金あるもんだねえ・・・
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/18(木) 11:19:13  [通報]

    >>19
    まだ現役だしお年寄りって言うほどじゃない
    返信

    +10

    -4

  • 23. 匿名 2025/09/18(木) 11:19:26  [通報]

    こんなのに騙されるアホがいるなんて
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/18(木) 11:19:35  [通報]

    人に借金してまで54回も送金したのか…
    少しも疑問に思わないのかな
    返信

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/18(木) 11:19:53  [通報]

    老後資金を失ってしまったね
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/18(木) 11:20:09  [通報]

    投資は自己責任
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/18(木) 11:20:11  [通報]

    ほんとバブル世代って不動産やら株やら何やらでなんて事ない普通の人たちでも資産持ちだよね
    返信

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2025/09/18(木) 11:20:53  [通報]

    友人が複数でてきてわかりにくい
    こういうのって孤独な人が騙されるのかと思ってたけど、そうでもないのね
    返信

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/18(木) 11:21:14  [通報]

    >>1
    ただの犯罪グループへの資金提供やん。
    もう罪にしたほうがいい。
    騙される側ももっと用心しないと。
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/18(木) 11:21:21  [通報]

    盗まれたお金は戻ってこない
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/18(木) 11:21:26  [通報]

    >>7

    日本人なのに
    日本語は話せるけど日本語が理解できない人が2から3割くらいいるんだから
    その人達に嘘の投資話を持ちかけて時代は投資ですよねなんて煽れば
    軽く詐欺れる世の中なんだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/18(木) 11:21:47  [通報]

    >>19
    でも61歳ってお年寄りにしては若いよね。
    返信

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2025/09/18(木) 11:22:39  [通報]

    >>1
    人に借りてまで投資してたのか
    これ、貸した人は完全に回収不能なやつ。。。
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/18(木) 11:23:01  [通報]

    >>20
    エキゾティックJAPAN
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/18(木) 11:23:38  [通報]

    何でそんな簡単に騙されてしまうのか
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/18(木) 11:24:06  [通報]

    昔から知ってる友人なら電話番号とか知らなかったのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/18(木) 11:24:40  [通報]

    >>12
    騙し取られた2億も、自分が汗水垂らして稼いだお金じゃないんだろうなーと思ってしまう
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/18(木) 11:24:58  [通報]

    オレオレ詐欺に引っ掛かるのは日本人女性くらいらしいからね
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/18(木) 11:25:08  [通報]

    >>1
    61歳でまだ認知症が始まる年齢でもないのに何故騙される?
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/18(木) 11:25:52  [通報]

    >>5
    友人らって書いてある記事もあるから複数人じゃない?
    それでもすごいけど
    返信

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/18(木) 11:26:16  [通報]

    >>27
    バブルに踊らされずに堅実に郵便局に貯金してるだけでもお金が増えたらしいからね
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/18(木) 11:27:03  [通報]

    >>5
    2億も他人から借りれるような信用と人間関係の深さのある人が
    なんでこんなに簡単に誰にも言わずに2億投資してしまうんだろうか
    返信

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/18(木) 11:29:03  [通報]

    >>19
    親が土地持ちとかビル持ちとかで相続したのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/18(木) 11:29:15  [通報]

    女はバカ
    遺産残す意味なし
    返信

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2025/09/18(木) 11:29:49  [通報]

    >>12
    61歳で2億もってるなら、もう十分だと思うんだけど。それ以上増やしてどうするつもりだったんだろうか。
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/18(木) 11:30:16  [通報]

    >>27
    それ勘違いだと思う。
    お金持ってる人は親からの相続だと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/18(木) 11:30:47  [通報]

    自力でネット証券から無難なやつを買っておけば今ごろ全然違う景色をみれただろうにね…
    これで昨今の日経平均高値更新のニュースとか耳に入ると鬱になりそう
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/18(木) 11:31:26  [通報]

    >>5
    借りたっていうか一時的に預かったパターンじゃないかと思った
    投資金額が大きくなれば受け取る額も上がるから
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/18(木) 11:32:07  [通報]

    >>3
    まぁ61だし不思議ではない全財産かも
    返信

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2025/09/18(木) 11:33:37  [通報]

    >>3
    友人らから借りた、と書いてあるし
    本人の貯蓄と複数の友人で2億なんだね
    返信

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/18(木) 11:34:01  [通報]

    >>1
    女は馬鹿だからしょうがないね
    返信

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/18(木) 11:35:45  [通報]

    >>4
    事の顛末を全部タイトルで表現しようとするやつ、最近多いよね
    「61歳女性、詐欺で2億強失う」でええやん。
    返信

    +46

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/18(木) 11:35:56  [通報]

    遺産とかで頭弱いのに金持つとろくなことにならないよ
    うちは祖父側が田舎の資産家で、祖母は軽度知的
    ニコニコしてるだけで名前と住所書けるレベルの知能
    立て続けに曾祖父母、祖父が亡くなって祖母が相続したんだけど、介護必要になり3年後に管理しようとしたら残高170万だった、介護費用にもならん
    うちの場合は、祖母が頭弱いの分かってた祖母側の親族複数人が犯人だったけど
    管理してあげるって言って毎月大金おろしてた
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2025/09/18(木) 11:36:10  [通報]

    なんで61にもなって騙されるのかな?
    途中で気が付かないのもバカすぎるしホントに人ごとながら簡単に騙される浅はかさに腹が立って悔しいわ
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/18(木) 11:36:25  [通報]

    >>19
    年寄りの中でもバブル世代で貧乏な人って見た事ない
    高卒や短大卒でも手堅い職に就いてるしスーパーイージー世代だよ
    返信

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2025/09/18(木) 11:39:27  [通報]

    >>4
    埼玉新聞の記事の時によくある
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/18(木) 11:40:53  [通報]

    SNSはやめた方がいい
    私はFACEBOOKのアカ削除した
    非公開インスタでお店とかをフォローするだけに留めている
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/18(木) 11:44:40  [通報]

    こういうニュースを見るにつけ、持ってる人は持ってて、騙す方も嗅覚持ってるんだなあと感心するよ(褒めてない)
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/18(木) 11:44:55  [通報]

    >>1
    埼玉って高額詐欺被害にあう人多過ぎない?
    3億円の詐欺被害にあった男性医師とか、5千万円被害にあった人とか
    3億円の人の記事をガルで検索したら他に2件くらい埼玉の高額詐欺被害トピが見つかった
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/18(木) 11:45:28  [通報]

    >>4
    ラノベのタイトルみたいだね
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/18(木) 11:46:48  [通報]

    >>1
    失う前にこんなに持ってない
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/18(木) 11:52:40  [通報]

    >>12
    いやー簡単にお金が増えたバブル時期に大人だった年代だから騙されるのかも
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/18(木) 11:54:21  [通報]

    >>59
    ブラックリストみたいなのが出回ってて、カモが多いエリアだと認識されてる可能性
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/18(木) 11:56:22  [通報]

    >>4
    わかる。ネットの新聞かな?見る気を削がれる。
    返信

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/18(木) 12:04:53  [通報]

    >>52
    このタイトル素晴らしい
    最初のやつはなんのこっちゃって感じ
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/18(木) 12:06:56  [通報]

    とにかくうまい話を誰かに話すなんてことはないんだよ。もう小学生の頃から毎日叩き込むしかない。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/18(木) 12:07:37  [通報]

    >>4
    文章力ないくせにライターとかやるなって思うわ
    返信

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/18(木) 12:09:38  [通報]

    2億持ってるとかすごい!
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/18(木) 12:09:45  [通報]

    >>62
    今の方が簡単にお金が増える時代だよ。
    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/18(木) 12:11:49  [通報]

    電話で騙されたのかな?電話だと声でバレそうだが。私、被害者より少し年下だけど親しい友人とsns(文面) だけのやりとりってないなぁ。電話だったり、ビデオ越しだったり、それプラスsns(文面)で。この人はどんな手段で騙されてしまったんだろか

    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/18(木) 12:17:28  [通報]

    金くれーーー
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/18(木) 12:19:47  [通報]

    >>62
    バブル崩壊で一気に減るのも経験してるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/18(木) 12:21:20  [通報]

    >>4
    とりあえず詐欺にあったことしかわからないよね
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/18(木) 12:26:50  [通報]

    >>12
    最近YouTubeの広告に簡単に億稼げるって言ってるYouTuberが出てきてイラッとするわ。
    ジャロに電話したくなる。
    僕の言う通り…女性会社員、2億1785万円を失う 友人から電話「簡単」じつは別人 信じた女性、別の友人から現金を借り54回送金 推奨アプリを見ると画面上のみ利益アップ「大きすぎ」…借りた友人に相談し詐欺発覚
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/18(木) 12:32:03  [通報]

    >>61
    友人から2億円も借金して振り込んだ相手が詐欺口座だった件
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/18(木) 12:47:04  [通報]

    なんで自分で投資しないんだ?
    証券サイトで買えばいいだけなのに面倒くさいやり方するなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/18(木) 13:05:49  [通報]

    >>1
    億単位とか何千万単位で詐欺に遭ってる人って、始めは数十万→数百万、数百万→数千万って実際に儲けさせて信じさせた上で、最後に根こそぎ持ってかれてるのかな、と思った。

    最初から信じさせるのって難しいから、美味しい思いを何度かさせて潤わせてから、最後はガッツリ全部ぶん取る。
    楽して儲けた成功体験は危機感を鈍らせるし、調子に乗ってしまった人が気付くことはなさそう。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/18(木) 13:26:38  [通報]

    >>12
    バブル期の人だから簡単に稼げる可能性あると思ったんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/18(木) 13:27:34  [通報]

    もうアホ
    救いようない
    なんも同情せん
    アホ
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/18(木) 13:52:57  [通報]

    >>3
    ガルだと共働きで年500万以上貯めてる人もいるらしいから、できる人はできるのかも
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/18(木) 14:26:57  [通報]

    >>19
    若い人でも年齢関係無くお金持ってる人は持ってるなと金融の仕事してたら思う
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/18(木) 15:03:12  [通報]

    >>59
    大阪も
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/19(金) 09:43:00  [通報]

    馬鹿すぎ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす