ガールズちゃんねる

米津玄師「KICK BACK」アメリカレコード協会からプラチナ認定、日本語詞曲で初の快挙

146コメント2025/09/19(金) 23:16

  • 1. 匿名 2025/09/18(木) 08:04:48 

    米津玄師「KICK BACK」アメリカレコード協会からプラチナ認定、日本語詞曲で初の快挙 - 音楽ナタリー
    米津玄師「KICK BACK」アメリカレコード協会からプラチナ認定、日本語詞曲で初の快挙 - 音楽ナタリーnatalie.mu

    米津玄師の楽曲「KICK BACK」が、アメリカレコード協会(RIAA)によるプラチナ認定を受けたことが発表された。


    「KICK BACK」は2023年8月付で同機関から50万ユニット以上を記録した楽曲に与えられる「ゴールド公式認定」を受けている。このたびRIAAは公式サイトにて、「KICK BACK」が100万ユニット以上を記録した楽曲に与えられる「プラチナ公式認定」を受けたと発表した。なお、日本語詞の楽曲がRIAAのプラチナ認定を受けるのはこれが初となる。

    米津玄師 Kenshi Yonezu - KICKBACK
    米津玄師 Kenshi Yonezu - KICKBACKyoutu.be

    TVアニメ『チェンソーマン』OPテーマ  CHAINSAWMAN OPENING THEME 米津玄師 KICK BACK ▶︎Listen here  https://smej.lnk.to/KICKBACK/ ▶︎Package   https://lnk.to/KICKBACK_CD New Single「KICK BACK」2022.11.23 Release https://reissuerecords.net/kickb...

    返信

    +134

    -10

  • 2. 匿名 2025/09/18(木) 08:05:21  [通報]

    彼女いるのかな?
    返信

    +4

    -20

  • 3. 匿名 2025/09/18(木) 08:05:25  [通報]

    おめでとうございます!👏
    返信

    +164

    -5

  • 4. 匿名 2025/09/18(木) 08:05:29  [通報]

    すごいなぁ
    返信

    +118

    -8

  • 5. 匿名 2025/09/18(木) 08:05:32  [通報]

    凄いね、おめでとう!
    返信

    +113

    -7

  • 6. 匿名 2025/09/18(木) 08:06:26  [通報]

    ごめん、今の日本に牽制してくれてるかと勘違いした
    返信

    +0

    -20

  • 7. 匿名 2025/09/18(木) 08:07:01  [通報]

    この曲、めちゃくちゃカッコイイもんね
    しかもライブ動画の方が上手いという
    返信

    +168

    -8

  • 8. 匿名 2025/09/18(木) 08:07:03  [通報]

    ハッピーで埋め尽くそうぜ
    返信

    +84

    -5

  • 9. 匿名 2025/09/18(木) 08:07:15  [通報]

    よくわかんないけど凄いの?
    返信

    +10

    -7

  • 10. 匿名 2025/09/18(木) 08:07:39  [通報]

    >>1
    新曲の「ザラメが溶けてゲロになりそう」とか「瞳孔バチ開いて溺れ死にそう」って歌詞ビックリした。
    返信

    +39

    -9

  • 11. 匿名 2025/09/18(木) 08:09:33  [通報]

    >>10
    こわ、アニメの世界観なんかなぁw
    返信

    +40

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/18(木) 08:10:05  [通報]

    トラックに轢かれるやつか
    返信

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/18(木) 08:10:09  [通報]

    >>1
    米津玄師の容姿を初めて見たけどイメージしていたのとは違った💦ふかわりょうやカリカやしろみたいな感じなんだね😅
    返信

    +8

    -23

  • 14. 匿名 2025/09/18(木) 08:10:24  [通報]

    米津玄師「KICK BACK」
    ライブ映像が素晴らしい
    Kenshi Yonezu - KICK BACK(Live with Daiki Tsuneta)
    Kenshi Yonezu - KICK BACK(Live with Daiki Tsuneta)"Chainsaw Man" OPm.youtube.com

    ” 米津玄師 2022 TOUR / 変身 ” ツアーファイナル

    返信

    +77

    -9

  • 15. 匿名 2025/09/18(木) 08:11:45  [通報]

    >>10
    そりゃチェンソーマンの歌だからね
    あの世界観には合ってる歌詞だけど
    返信

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/18(木) 08:11:58  [通報]

    これ、何かの曲を参考に?してるんだよね?
    何かにそっくりで本人もオマージュしてるみたいな事言ってたような
    返信

    +4

    -25

  • 17. 匿名 2025/09/18(木) 08:13:25  [通報]

    どりょーく!みらーーい!あびゅりふぉーすたー!!!
    返信

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2025/09/18(木) 08:14:18  [通報]

    音楽も独学で学んだ人だし本物の天才だよね
    返信

    +77

    -8

  • 19. 匿名 2025/09/18(木) 08:14:52  [通報]

    >>1
    やるじゃんヨネケン
    返信

    +2

    -3

  • 20. 匿名 2025/09/18(木) 08:16:05  [通報]

    >>16
    モー娘。の歌詞じゃない?
    努力 未来 ってやつ
    返信

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/18(木) 08:16:30  [通報]

    >>2
    モテまくるだろうからね
    返信

    +42

    -5

  • 22. 匿名 2025/09/18(木) 08:16:32  [通報]

    >>16
    そっくりではないな。
    モーニング娘の歌詞の、「努力 未来 A BEAUTIFUL STAR」 の部分だけオマージュしたんだよ
    返信

    +71

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/18(木) 08:17:38  [通報]

    >>2
    マネージャーの年上女性とは別れたの?
    返信

    +6

    -4

  • 24. 匿名 2025/09/18(木) 08:18:18  [通報]

    この曲かっこいいなと思って、
    モー娘。の努力!未来!も久方ぶりに聞いて改めていい曲だなハッピーだなと思った
    返信

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2025/09/18(木) 08:18:27  [通報]

    >>16
    モー娘。の歌詞を使いたくて、事前につんくに歌詞使っていいか許可取りしてた
    返信

    +84

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/18(木) 08:18:41  [通報]

    ちょっとした米騒動になってるね
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/18(木) 08:19:22  [通報]

    >>26
    よねそうどう であってる?
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/18(木) 08:19:31  [通報]

    >>16
    曲普通にオリジナルじゃないの?
    PVは岸辺露伴のドラマのザランっぽくて面白いなぁと思ったけど
    返信

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2025/09/18(木) 08:19:43  [通報]

    >>27
    www
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/18(木) 08:20:44  [通報]

    >>14
    ライブでこれだけ歌えるのスゴイね!
    原曲と変わらないのスゴイ!
    返信

    +38

    -3

  • 31. 匿名 2025/09/18(木) 08:21:17  [通報]

    >>13
    カリカなんとかを知らない人の方が多いと思うww
    この人背高いからヒョロってみえるかもだけど筋肉そこそこあると思うよ。踊ってるときあるし。
    米津さんがどんな容姿でも、こんなに名曲を作れて歌も上手くて一流のアーティストであることに変わりはないのよ。1人でもドームツアーを成功させてしまうくらいの本物の歌手だよ
    返信

    +48

    -4

  • 32. 匿名 2025/09/18(木) 08:21:23  [通報]

    >>9
    全然すごくない
    韓国ではBTS、PSY、ジェニーとかプラチナ認定された歌手わんさかいるし、BTSにいたっては13回プラチナ認定されてる

    今さら日本初の快挙とか言ってのマジ恥ずかしいレベル
    返信

    +4

    -66

  • 33. 匿名 2025/09/18(木) 08:22:18  [通報]

    >>2
    ふぁんだけど、いてもいなくても
    どちらでも大好きーー!
    返信

    +38

    -4

  • 34. 匿名 2025/09/18(木) 08:22:56  [通報]

    >>32
    韓国のは国策絡んでるから一緒にされてもね
    返信

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/18(木) 08:23:34  [通報]

    新曲もめっちゃいいよね
    今子供いるからライブ行けないけど、いつか行ってみたいなーー
    昔は当たらなくていけなかったけどw
    返信

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/18(木) 08:24:48  [通報]

    >>32
    韓国は国策としてK-pop推してるからね
    全然違うでしょ
    返信

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/18(木) 08:25:07  [通報]

    カップラーメンとか食べないんだろうなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/18(木) 08:25:51  [通報]

    >>32
    それなら、何でわざわざ日本に出稼ぎに来てるの?
    最近日本人がK-POPに飽きてきたら、なぜかケーポの収益がいっきにダウンしたらしいじゃん
    あれれ~?
    世界中で人気の設定なのに何でかなあw
    返信

    +54

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/18(木) 08:26:31  [通報]

    おめ
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/18(木) 08:27:03  [通報]

    来年冬のライブいきますよー!
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/18(木) 08:28:49  [通報]

    >>2
    高身長で才能があり能力が高くて金持ちの男はモテると思うし狙ってる女が大勢いるんじゃね?
    返信

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/18(木) 08:29:10  [通報]

    >>20
    そだね!
    ツンクから許可もらったって
    はなしてたよー!
    ツンクも光栄って言ってた!
    返信

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/18(木) 08:30:41  [通報]

    >>25
    つんくさんも嬉しいだろうね。
    返信

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/18(木) 08:30:46  [通報]

    >>32
    韓国と一緒にしないでくれ。。

    数々の賞を受賞して輝いてる日本人アーティスト
    返信

    +34

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/18(木) 08:31:42  [通報]

    >>23
    社長じゃなかったっけ?
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/18(木) 08:32:41  [通報]

    >>45
    2人だけでやってるんでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/18(木) 08:33:23  [通報]

    >>18
    米「LOSERのダンスは1か月くらい練習しました」
    先生「うそをつくな。2週間だ」
    返信

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/18(木) 08:33:42  [通報]

    >>1
    YMOやゴダイゴも海外でウケたっていうけど英語歌詞だもんね
    日本語で売れたってピンクレディー以来の快挙じゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/18(木) 08:34:24  [通報]

    >>16
    オマージュしてるのは正しいし許可取ってないとも書いてないのになんでマイナスされてるのか謎
    返信

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2025/09/18(木) 08:35:23  [通報]

    >>28
    オリジナルじゃないよ、モー娘。の曲をオマージュ
    返信

    +2

    -16

  • 51. 匿名 2025/09/18(木) 08:37:29  [通報]

    >>2
    ガチ恋ファンはいなさそうじゃない?
    返信

    +8

    -11

  • 52. 匿名 2025/09/18(木) 08:37:43  [通報]

    >>38
    反日なのになんでわざわざ憎い日本に来るんだろうね
    プライドは無いのか
    返信

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/18(木) 08:38:14  [通報]

    >>49
    「何かの曲を参考にしてる、そっくり」と書いてるからでしょ
    これだと全編に渡って別人の曲を焼き直したみたいに見える
    返信

    +27

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/18(木) 08:38:29  [通報]

    >>1
    竹田和夫っていう天才ギタリストがアメリカへ進出したら「洋楽のパクりじゃないか。オリジナリティが無い」と言われ愕然としたんだって。
    その後90年代初頭に海外でGSがヒットして、歌謡曲は洋楽にはないから、筒美京平など、日本には凄い音楽がある!と驚かれた。
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/18(木) 08:39:59  [通報]

    >>9
    アニソンがアメリカで大ヒットって過去にない
    返信

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2025/09/18(木) 08:42:18  [通報]

    >>26
    こめこめげんまいおにいさんで検索してもAIが米津玄師出してくれるの草
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/18(木) 08:43:08  [通報]

    >>34
    実際に売れてホワイトハウスにまで招待されたのに、そこまで否定する必要ってあるの?
    国策で自国のエンタメを売り出すって別に悪いことではないと思うが
    返信

    +2

    -20

  • 58. 匿名 2025/09/18(木) 08:44:40  [通報]

    >>9
    宇多田ヒカルでもアメリカ進出は無理で、その時は「日本人の歌は日本人しか聴かないから当然」と擁護されてた
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/18(木) 08:45:22  [通報]

    >>1

    米津玄師が作曲を始めたときのエピソードを
    過去の自分のブログに書いてるからよかったら読んで

    中学時代にみんなでお年玉出して
    機材買った話とか書いてある

      お雑煮 | 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」
    お雑煮 | 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」reissuerecords.net

    お雑煮 | 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」NEWSMEDIALIVEGOODSDIARYCONTACTGALLERYDISCOGRAPHYPROFILEお雑煮DIARY2014.10.28123行きたかったライブにも行けず、最近は家で絵ばかり描いてる。絵を描くのは難しい。ここ数日を振り返ると、実際に作業してる時...

    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/18(木) 08:46:13  [通報]

    つんくも嬉しいだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/18(木) 08:46:35  [通報]

    >>50
    何言ってんのw
    歌詞の一部をオマージュしただけで、曲は全くの別物だよ
    ほーら早速
    この曲はオリジナルじゃないとか言い出す人間が出てきた
    返信

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/18(木) 08:47:09  [通報]

    チェンソーマンのOPも好き!!
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/18(木) 08:51:36  [通報]

    >>52
    金になるなら嘘も付きます。「皆さん、愛してますよニダニダ」

    金になるなら靴も舐めます。

    金になるなら💩も…あっこれは日常茶飯事だった。
    返信

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/18(木) 08:51:40  [通報]

    >>2
    以前見たインタビューだと隠しきれない恋人の存在感は出てたよね
    返信

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2025/09/18(木) 08:52:38  [通報]

    >>25
    まさかのモー娘。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/18(木) 08:55:55  [通報]

    いつも服かわいいよね。 
    どっかの高級ブランドなんだろうか。
    返信

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/18(木) 08:56:21  [通報]

    >>58

    宇多田ヒカルが日本で売れたのは
    「うおおぉー!スゲー!!まるで洋楽みたい!!」って感じで
    日本語をまるで洋楽みたいに歌ってる!みたいな感じがあったんだよね

    でも海外進出であの歌い方で英語曲を歌っても、どうしようもなくフツーだった
    返信

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/18(木) 09:00:00  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ水木一郎や影山ヒロノブが海外でライブやると満員御礼で、ライブ会場がめちゃめちゃ盛り上がってた
    悪口じゃないけど、アニソンだから売れたもありそう
    YASOBIもアニソン歌ったらアメリカで売れてツアーやれたし
    返信

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/18(木) 09:04:57  [通報]

    >>68
    もちろんそれもあるだろうけど、
    でも、そもそも日本の曲は海外とはコード進行が全く違ってるんですって
    外国人が使わないコードで曲を作る
    変調が大きいのも特徴的だそう。

    だからそれに気がつかれたせいもあって
    今日本の古い曲も掘り起こされて、海外で人気になってるよ
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/18(木) 09:07:14  [通報]

    歌詞の内容がアメリカ人に刺さったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/18(木) 09:07:17  [通報]

    米津さんの曲はかっこいいけどチェンソーマンはちょっと苦手な作風だわ
    返信

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2025/09/18(木) 09:08:03  [通報]

    >>51
    ガチ恋のポエマーみたいなの結構見かける
    結婚したら井口どころの騒ぎじゃないだろな
    返信

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/18(木) 09:08:11  [通報]

    >>10
    びっくりするよね。チェンソーマンと言えばゲ◯なのです
    返信

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/18(木) 09:10:13  [通報]

    >>66
    米津玄師「KICK BACK」アメリカレコード協会からプラチナ認定、日本語詞曲で初の快挙
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/18(木) 09:12:52  [通報]

    >>74
    おお⋯
    まあ米津ならこんくらい着るわな。
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/18(木) 09:14:22  [通報]

    >>16
    こんなにマイナスつける事でもないような
    引用したのは歌詞だけど曲に影響されたんだよねとか会話で普通に言うだろうし
    返信

    +0

    -12

  • 77. 匿名 2025/09/18(木) 09:17:21  [通報]

    >>38
    あからさまな釣りレスにそんなムキになってレスしなくていいと思うよ
    返信

    +1

    -18

  • 78. 匿名 2025/09/18(木) 09:18:25  [通報]

    >>73

    あんなに衝撃的なキスシーンは見たことがない
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/18(木) 09:26:00  [通報]

    >>12
    車道で叫ぶ米津玄師を叫びながらはねる宮本浩次を思い出してしまう
    MVのロケ地が同じでリンクしてしまってる
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/18(木) 09:28:16  [通報]

    >>77
    もうとっくに終わって流れてる話題を、わざわざまた掘り起こす意味って何?
    返信

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/18(木) 09:28:46  [通報]

    >>47
    www
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/18(木) 09:29:46  [通報]

    >>78
    ゲロを口の中に大量に流し込むキスで吐かないのスゲーよ
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/18(木) 09:29:51  [通報]

    >>1
    アニメ主題歌だからというより
    本人出演のMVがアメリカ人が好きそう
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/18(木) 09:31:31  [通報]

    >>1
    世界観とOP映像とマッチしてたもんね!
    肝心のアニメは……だけど。
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/18(木) 09:42:27  [通報]

    >>1
    今年の流行語はキックバックかな?
    歌手的にも政治的にもね
    返信

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2025/09/18(木) 09:43:38  [通報]

    >>9
    今どき日本人しかCD買わないから自ずとそうなってるだけでアメリカで聴かれてるわけじゃないから別に
    返信

    +0

    -9

  • 87. 匿名 2025/09/18(木) 09:48:48  [通報]

    >>86
    どんだけ悔しいんだよ
    そのロジックなら、ランキング全部が日本の曲で席巻されてるはずじゃんww
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/18(木) 09:53:46  [通報]

    >>53
    信者めんどくさ
    返信

    +3

    -17

  • 89. 匿名 2025/09/18(木) 09:57:48  [通報]

    おめでとうございます

    来年、お会いしましょう
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/18(木) 09:58:08  [通報]

    >>16
    Radioheadじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/18(木) 09:59:06  [通報]

    >>88
    悪いけど、この曲とパプリカって曲の2曲しか知らないんだよ。
    レモンってのはタイトル聞いた事あるから、聞けば分かるかも?程度
    返信

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2025/09/18(木) 10:03:10  [通報]

    政治家のキックバックが問題視されてるからねww
    返信

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2025/09/18(木) 10:04:28  [通報]

    >>16
    サンプリング知らない世代はオマージュって言うんだね
    返信

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2025/09/18(木) 10:05:43  [通報]

    男の背の高いは七難隠すを地で行く人
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:21  [通報]

    >>88
    正しい反論されると信者って言葉使って逃げようとするやついつも同じで飽きたw
    返信

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/18(木) 10:11:07  [通報]

    >>41
    確か絵もめっちゃうまいよね?
    芸能人って多才な人が多くてたまげる
    返信

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/18(木) 10:11:48  [通報]

    ボカロPの時から一際輝いてたもんね
    この曲、私も子どもも好き
    世代超えて好かれるかっこいい歌

    整形したのか昔と顔が違うのでさっき写真見て戸惑ったけど
    彼が好きなように楽しく生きれてるならいいな
    返信

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2025/09/18(木) 10:16:03  [通報]

    イントロのベースがかっこよくて何回もそこリピして聞いてた
    ちゃんとアニメもいい感じにそこ表現してたなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/18(木) 10:23:06  [通報]

    この50万・100万ユニットってどうやって獲得するんだろう。
    動画再生数、DL数、CDセールスじゃ無さそうだし。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/18(木) 10:57:56  [通報]

    >>98
    常田さんだからねぇ かっこいいよね
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/18(木) 11:02:20  [通報]

    >>18
    ゆとり世代じゃなかったらどうなってたのかとたまに思う
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/18(木) 11:04:59  [通報]

    >>84
    総集編はテンポ良く作り直されててウンザリせずに観れるようになったよ!
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/18(木) 11:15:35  [通報]

    >>97
    私も初めは整形したのかと思ってたけどよく見たら意外と変わってないと思ったよ
    口元は矯正したのか変わったなとは思ったけど他はそれほど変わってない
    単純に初めの頃より垢抜けたんじゃないかな
    返信

    +19

    -7

  • 104. 匿名 2025/09/18(木) 11:17:36  [通報]

    >>10

    頸動脈からアイラブユーが噴き出るのがおもろい。
    情熱的w
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/18(木) 11:26:33  [通報]

    >>14
    めちゃくちゃカッコいいな!
    返信

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/18(木) 12:51:13  [通報]

    >>1
    日本語でって言うのが大きいよね
    たとえ日本語の歌詞でも歌さえ良かったらちゃんと世界でも評価されるんだよね
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/18(木) 13:00:05  [通報]

    >>37
    いやそれが食べるんだよ
    前のインスタライブでぶためん(の焼きそばバージョン?)の話してたよ
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/18(木) 13:26:03  [通報]

    数あるヒット曲の中でこの曲が断トツアメリカでヒットなのは、チェンソーマンのアニメ効果だよね。
    チェンソーマンのアニメは日本ではコケたけど、アメリカではヒットしてたのね。
    返信

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2025/09/18(木) 13:49:34  [通報]

    >>79
    冬の花の宮本さんか、あれロケ地同じだったんですね
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/18(木) 14:23:22  [通報]

    >>32
    組織的な売り込み無しで売れていて、純粋に音楽そのものの力なのは、日本人として誇りに思う。

    英語で媚びたりせず、日本語で自然に語るのが、長い時間をかけて認められているのが素晴らしい。
    返信

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/18(木) 14:25:45  [通報]

    >>18
    絵も素晴らしく上手い!
    返信

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/18(木) 14:38:05  [通報]

    >>100
    あ、そうなんだ!?King Gnuのときとはまた違った音色で新鮮だね
    あの二人いつの間にか仲良くなってるよね笑
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/09/18(木) 14:48:37  [通報]

    この曲、カラオケ難しい。
    たいたい合ってるのに、機械にはそうとられないらしくて。
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/18(木) 15:59:16  [通報]

    >>112
    MVにもガッツリ出てますし
    >>14にもいますよ〜
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/18(木) 16:02:46  [通報]

    >>111
    お母さんが美術の教員免許持ってるから絵が上手いのは多分その影響だよね。美術の専門学校に進学したのも
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/18(木) 16:10:57  [通報]

    >>112
    常田さんが動画で弾いているのはベースではなくギターですが 曲は共同編曲ということです
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/18(木) 16:25:59  [通報]

    >>2
    選び放題な感じ
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/18(木) 17:19:27  [通報]

    >>10
    読書の鬼だから、春雷とか海と山椒魚とかの文学的な歌詞も凄い。
    今回は学校に行けてないデンジの語彙で、IQもグッと下げて愛を伝える歌詞を書いてる。

    絵とリンクして音と言葉を合わせてくるから、やっぱり凄いとしか言えない。
    返信

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/18(木) 17:26:20  [通報]

    >>1
    このニュースのキモは、海外に媚びて英語ではなく、日本を主体にした作品が認められているところだよ

    米津玄師は日本語にこだわっていて、歌詞に使う外国語は外来語扱いで、全部カタカナ表記にしている

    海外公演でもMCほぼ日本語で通して大ウケだった
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/18(木) 18:21:25  [通報]

    >>93
    この曲で他からサンプリングした箇所なんかあるのか?モー娘の歌詞部分は本人が歌ってるし、サンプリングじゃないんだがw
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/18(木) 18:25:03  [通報]

    >>108
    アメリカでチェンソーマンは凄い人気あるから、新作映画が近日上映されるそうだが、アメリカ人も興奮気味で鬼滅越えるかって言ってるのもいるよ、そこまでは無理だと思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/18(木) 18:44:20  [通報]

    >>72
    まじで!?w
    わたし井口さんは顔だけ好きww
    ちょい出っ歯好きなもんでw
    IRIS OUTのコメント欄に自分に酔ってるみたいな人はいたけどああいうのがそうなんかな?w
    返信

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/09/18(木) 19:02:48  [通報]

    RIAA?ユニット?初めて聞くなあ
    返信

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/09/18(木) 19:15:37  [通報]

    >>42
    「野暮なことは無しだ」って言って許諾したつくん、かっこいいさすがと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/18(木) 19:26:27  [通報]

    >>10
    チェンソーマンの世界観そのものやん
    それもアニメより原作の方の
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/18(木) 19:30:49  [通報]

    >>43
    つんくさんめっちゃ喜んでコメント出してたよ。



    才能の塊というのは本当に恐ろしい。

    彼の頭の中にあった一欠片のひらめきは
    いつの間にか、強力なメッセージとなり、
    美しい旋律と共に僕の耳の中に入ってきた。

    「作品ってこういうことだよなぁ」

    そう思いながら、次の議題へと会議は進んで行きました。

    ただ、僕の頭は興奮していました。

    いろんな意味で、今までにない経験をさせてもらい、
    楽しかった。ありがとう。
    返信

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/18(木) 19:33:31  [通報]

    >>118
    詩人としても素晴らしいよね
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/18(木) 19:46:46  [通報]

    >>25
    ゴールドの盾がつんくさんにも届いた
    米津玄師「KICK BACK」アメリカレコード協会からプラチナ認定、日本語詞曲で初の快挙
    返信

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/18(木) 21:18:41  [通報]

    >>1
    日本語詩曲でって日本人初とは違うのかなって思ったらこういう事情みたいだから実質日本人初ともいっていいんじゃないかな?
    米津玄師の楽曲「KICK BACK」が米レコード協会からプラチナ認定 日本語詞の楽曲で史上初の快挙(KAI-YOU) - Yahoo!ニュース
    米津玄師の楽曲「KICK BACK」が米レコード協会からプラチナ認定 日本語詞の楽曲で史上初の快挙(KAI-YOU) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米津玄師さんの楽曲「KICK BACK」が、アメリカレコード協会(RIAA)からプラチナ認定されたことが明らかになった。 今回のプラチナ認定は、ダウンロードやストリーミング再生含めて販売数100万


    > なお日本人として、これまでプラチナおよびゴールド認定を受けたのは、今回の認定を除くとオノ・ヨーコ(小野洋子)さんのアルバム『Double Fantasy』『Milk And Honey』(いずれも「ジョン・レノン&オノ・ヨーコ」名義)のみ。

    しかし、オノヨーコってジョンレノンの嫁になったなというより、アルバムの楽曲半分渡させたのがすごいわ。私もダブルファンタジーは勿論ヨーコの曲飛ばして聴いてた。未だに聴いたことない。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/18(木) 22:03:38  [通報]

    >>77
    嫌味コメする為にここに来るのが解らんよね。
    明らかに米津玄師に興味無いだろうというコメとかさ。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/18(木) 22:15:54  [通報]

    >>75
    私服は撮影に着たのを買い取ってるそうだよね。これはどうなんだろうね?
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/18(木) 22:18:00  [通報]

    >>51
    ファントピにいっぱいいるよ。
    結婚したら寝込むって。
    でもファンは止めないって。
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/18(木) 22:18:59  [通報]

    >>46
    収入が凄いだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/18(木) 22:20:14  [通報]

    >>35
    現在のほうが当たらないよ。。。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/18(木) 22:24:25  [通報]

    >>134
    何と。じゃあ頑張って地域によらず申し込むしかないなw
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/18(木) 22:53:59  [通報]

    >>132
    そんなにいないよ笑
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/09/18(木) 22:56:02  [通報]

    >>71
    これは好み分かれるよ
    ガチ少年漫画だから
    同じジャンプでも鬼滅みたいに可愛げはない
    私は好きだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/18(木) 23:36:08  [通報]

    >>137
    確かに好みの問題ですよね
    わたしは少年漫画通り越して青年漫画的だなって思いました、ヤンジャンとかに載ってるような
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/18(木) 23:51:37  [通報]

    >>10
    どの作品へもリスペクトが凄いから沁みるんだよなあ。フィギュアスケートの題材のとかはめちゃくちゃ透明感あったし、ウルトラマンも壮大感あったし。
    返信

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/19(金) 00:02:50  [通報]

    へーすごいじゃんおめでとう!
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/19(金) 00:46:31  [通報]

    >>139
    夫がウルトラオタだけど、歌で泣いたって言ってたよ
    なんで俺より分かってやって、歌にできるんだ!
    鬼の目に涙だから私も聴いてみた
    返信

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/19(金) 01:23:49  [通報]

    インタビュー受けてるのはたまに見るけど、音楽番組に出ないの? CDTVかMステに出て欲しい。
    返信

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2025/09/19(金) 02:41:07  [通報]

    >>132
    見たことないわwww
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/19(金) 04:04:33  [通報]

    >>1
    たった1週間の売り上げランキングを大騒ぎする日本のメディアと違って、長期間の視聴実績をきちんと評価して立派な盾を授与して讃えるアメリカのやり方は、アーティストにとっても視聴者にとっても、とてもいいと思う。
    返信

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/19(金) 15:40:41  [通報]

    >>116
    レコーディングでは常田が弾いてるよ、イントロベースから行こうとアイデア出したのも常田
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/19(金) 23:16:45  [通報]

    この話題が出て久しぶりに聞いてみた
    やっぱりかっこいい
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす