ガールズちゃんねる

出会いがなくて結婚できない

1140コメント2025/09/22(月) 21:57

  • 1. 匿名 2025/09/17(水) 23:04:36 

    もう31歳なのに彼氏さえおらず結婚できません。
    出会いほしくて26くらいからマッチングアプリやり続けてるけど付き合いたいって人に出会えなくて今に至ります。最近は年齢のせいかめっきりマッチングしなくなり、自己肯定感下がりまくりで辛くて絶望してます。焦ってもしょうがないと一時アプリやめて自己肯定感も上がり精神的に安定しましたが彼氏はできず、また始めると昔と違う自分のモテなさ具合にショックで病み始めるという…。
    同じような方、お話ししませんか?
    返信

    +115

    -235

  • 2. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:20  [通報]

    相手はどこにでもいるんだから
    返信

    +303

    -129

  • 3. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:21  [通報]

    32歳独身です
    女は30歳すぎたら誰からも相手にされないよねって
    職場の人同士の会話が聞こえてしまって思われて一日中ブルーで自己嫌悪だし散々。明日もこの先も結婚しない限りはこの感情も周りからの目も変わらないし辛すぎる
    返信

    +189

    -125

  • 4. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:21  [通報]

    出会うどころか物騒過ぎてムリ
    返信

    +519

    -30

  • 5. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:24  [通報]

    こちらアラフォーです。
    もう諦めの境地だよ。

    主さんまだ若いから大丈夫そう。
    返信

    +609

    -18

  • 6. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:30  [通報]

    私もだけど、行動範囲が狭いからだと思う
    返信

    +463

    -8

  • 7. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:32  [通報]

    この辺狙う?
    出会いがなくて結婚できない
    返信

    +42

    -138

  • 8. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:33  [通報]

    パートナーは見つけるものではなく出会うもの
    返信

    +27

    -46

  • 9. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:39  [通報]

    >>1
    分不相応に選んどるからやろ😅
    返信

    +397

    -74

  • 10. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:39  [通報]

    出会いがなくて結婚できない
    返信

    +14

    -9

  • 11. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:44  [通報]

    >>1
    習い事と結婚相談所掛け持ちと社会人サークル掛け持ちしなさい
    返信

    +476

    -21

  • 12. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:44  [通報]

    結婚相談所しかないんじゃない?
    31ならまだ大丈夫
    返信

    +354

    -17

  • 13. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:09  [通報]

    周りの近況報告聞いて自分と比べて疲れちゃった。
    友達の妊娠報告を受け、そんな中自分は6年ほど彼氏なしの32歳、お先真っ暗の人生しかなくて詰んでる。
    ここ毎日暗い気分
    返信

    +297

    -9

  • 14. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:09  [通報]

    出会いがあっても少し年上は自ら候補からはねてそう
    返信

    +32

    -8

  • 15. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:13  [通報]

    私も。25だけど出会いがない。
    周囲はおじさんばかり。
    学校は女子校。
    アプリは怖い。
    どーすりゃいいの?
    返信

    +58

    -49

  • 16. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:17  [通報]

    自宅から一切出ないタイプのお仕事なの?
    返信

    +29

    -9

  • 17. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:22  [通報]

    >>1
    モテるのと結婚は別だよ。
    マチアプは消費されるだけ。
    本気でしたいなら結婚相談所行ったほうが良い。時間の無駄。
    返信

    +461

    -26

  • 18. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:28  [通報]

    >>1
    婚活パーティー行くとか?
    返信

    +98

    -6

  • 19. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:35  [通報]

    >>1
    ヨガ、ピラティス
    返信

    +1

    -20

  • 20. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:42  [通報]

    >>1
    レズビアンになればいいと思う
    返信

    +5

    -41

  • 21. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:44  [通報]

    >>11
    出会い目的で習い事や社会人サークルに入るなってガルちゃんで怒られたことある…泣
    返信

    +188

    -16

  • 22. 匿名 2025/09/17(水) 23:06:55  [通報]

    お酒飲めるならふらっと居酒屋に行ってみたら
    友達はそこで知り合ってそのまま結婚したよ
    それまで彼氏はずっと居なかったのに
    返信

    +123

    -17

  • 23. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:07  [通報]

    実は出会いはあるんだよ
    人間関係を育ててないだけで
    返信

    +192

    -10

  • 24. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:15  [通報]

    30歳までには結婚して最低1人は子どもがいると思っていた。学生時代から彼氏はいたけど現実31歳彼氏なし。まさかこんなことになるとは。周りは結婚出産マイホーム。自分のペースあるし比べることではないけどこれからの人生どうしよう
    返信

    +190

    -4

  • 25. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:16  [通報]

    アプリを眺めててこの人と付き合いたい!ってなるほうがレアなんじゃない?
    「嫌悪感がない」くらいでもどんどん好きになることだってあるだろうし。まずは会うことからじゃない?
    返信

    +163

    -5

  • 26. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:33  [通報]

    主さん結婚相談所の方が向いてるかも
    アプリで1人悩むより対面で相談出来るって安心感が違うよ
    返信

    +171

    -3

  • 27. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:36  [通報]

    トピ主は田舎の人ですか?
    返信

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:39  [通報]

    >>1
    本気で結婚したいなら、付き合いたいって思う人に出会えないとか大学生みたいなこと言ってる場合じゃないよ。
    返信

    +133

    -12

  • 29. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:40  [通報]

    私はセカパがいるよー。
    毎日LINEしてるよ。
    チャットで恋人ごっこして
    返信

    +0

    -35

  • 30. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:54  [通報]

    31歳ならちゃんとしたお見合いに登録したほうがいいかも
    返信

    +87

    -5

  • 31. 匿名 2025/09/17(水) 23:08:20  [通報]

    >>13
    わたしもおなじ。

    おとといの結婚報告のラインに、
    やっと結婚できました笑 ギリギリセーフ!
    って…

    それ独身に言うかー!ってなったけど
    おめでとう!って返した自分偉い…
    返信

    +373

    -7

  • 32. 匿名 2025/09/17(水) 23:08:28  [通報]

    結局のところ婚活もマチアプもサークルも飲み会も変わりない。
    思わぬところで出会ってトントンと進んだ
    返信

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2025/09/17(水) 23:08:59  [通報]

    26歳から続けて31歳だと26歳の時に狙えたランクから数段落とさないとダメだと思う
    最初から高望みし続けてドツボにハマってる気がする
    自分が選ぶだけでなく相手も選んでることを忘れちゃダメだよ
    返信

    +153

    -11

  • 34. 匿名 2025/09/17(水) 23:09:09  [通報]

    >付き合いたいって人に出会えなくて

    自分が付き合いたいかどうかで考えるから無理なんだよ
    贅沢言わないで思考停止し次に会った人と付き合いなさい
    返信

    +80

    -32

  • 35. 匿名 2025/09/17(水) 23:09:25  [通報]

    周りにも、結婚願望あるって言って誰かいい人と繋いでもらったら?
    紹介はな〜とか言ってちゃだめ。どんな出会いも貪欲に。
    返信

    +50

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/17(水) 23:09:41  [通報]

    明らかに容姿の良い子はただバイトしたりお店で食事するだけで
    沢山男性からいいよられるのに普通からそれ以下は中々出会いもないよね
    返信

    +155

    -7

  • 37. 匿名 2025/09/17(水) 23:09:49  [通報]

    >>1
    恋愛じゃなくて結婚したいのか?
    返信

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/17(水) 23:09:51  [通報]

    >>1
    このままだと
    今の状況であっという間に41歳だよ。
    そして40を超えるとこういうところにも書き込みする余裕も無くなる
    返信

    +159

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/17(水) 23:10:03  [通報]

    街でタイプな男にひたすら逆ナンする
    いつかはなびいてくれるかもよ
    返信

    +13

    -7

  • 40. 匿名 2025/09/17(水) 23:10:04  [通報]

    このご時世マッチングアプリ怖い。
    アプリだけは手を出したくない。
    同じ方いますか?
    返信

    +36

    -12

  • 41. 匿名 2025/09/17(水) 23:10:28  [通報]

    選び過ぎてるのでは??
    もしくは、逆に選ばれないだけとか
    返信

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2025/09/17(水) 23:10:32  [通報]

    38歳で前職場が倒産して慌てて転職した先で出会った人と結婚できた私です
    31なんてまだまだ若すぎる
    一生独身だって思いながら充実した日を送ってた時のことだった
    子供だって授かれた
    マジで諦めるな
    返信

    +175

    -23

  • 43. 匿名 2025/09/17(水) 23:10:44  [通報]

    >>24
    まだ間に合う。
    さっさと婚活しよう。早ければ半年で決まる。
    返信

    +83

    -5

  • 44. 匿名 2025/09/17(水) 23:10:46  [通報]

    今日はいい人がいっぱいいるからよかった
    厳しいけど前向きになれる言葉がありがたい
    返信

    +133

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/17(水) 23:11:17  [通報]

    今朝何かのネット記事で
    「彼氏が欲しかったらまず8人の異性の友人を作りましょう、そこから彼氏になる人を見付けましょう」
    みたいなの読んだんだけど8人も男友達なんて出来る訳ないわw
    返信

    +160

    -8

  • 46. 匿名 2025/09/17(水) 23:11:45  [通報]

    >>34
    それもどうかと思うけど「付き合ってみる」ってのもアリな気がする。
    とはいえ31だと「とりあえず付き合う」みたいな事もしたくない年頃だよね。
    返信

    +43

    -8

  • 47. 匿名 2025/09/17(水) 23:11:57  [通報]

    >>21
    真に受けなくていいよ。出会い求めて社会人サークル入ってる人沢山いるよ。自分もそうだけどw、周りにもそれがきっかけで結婚した人たち結構いる。
    返信

    +225

    -7

  • 48. 匿名 2025/09/17(水) 23:12:01  [通報]

    >>1
    まず女友達作って色んな所に出掛けて行くと出会うチャンスが生まれると思います
    返信

    +3

    -8

  • 49. 匿名 2025/09/17(水) 23:12:01  [通報]

    付き合いたいって人に出会うのって、難しいよね
    恋多き女なら早いんだろうけど
    返信

    +5

    -7

  • 50. 匿名 2025/09/17(水) 23:12:18  [通報]

    >>21

    出会いだけが目的で、コミュニティ内で迷惑行為(ナンパとか)をするのでなければいいと思うよ。
    つまり出会い目的じゃない人と同じ行動をするなら。
    思想は自由だし周りに漏れるものでもないし、あくまで行動が迷惑かどうかだけが問題。
    返信

    +158

    -7

  • 51. 匿名 2025/09/17(水) 23:12:26  [通報]

    >>4
    言い訳にしてるだけ
    返信

    +39

    -49

  • 52. 匿名 2025/09/17(水) 23:12:44  [通報]

    >>1
    何でマッチングアプリなんだろ
    結婚したいなら早い段階で結婚相談所に行けばいいのに
    返信

    +97

    -6

  • 53. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:01  [通報]

    >>40
    年々酷くなってるみたいだから、要領いい人しか使わないほうがいい。
    返信

    +37

    -2

  • 54. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:08  [通報]

    飲みに行けばなんぼでも出会いあるよ
    外に出なよ
    返信

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:11  [通報]

    >>1
    アドバイス求めてないかもだけど
    結婚相談所とか登録してみるといいよ
    私は全くモテないし出会いもないしで登録してなんとかなっま
    返信

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:19  [通報]

    >>34
    贅沢言わないで思考停止し

    いや思考停止もどうなのか、下手な奴に当たったら人生棒に振るどころか死に場所間違える羽目になるよ
    返信

    +49

    -3

  • 57. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:35  [通報]

    >>7
    42歳で妊娠って凄いね。
    返信

    +223

    -13

  • 58. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:46  [通報]

    >>21
    本当に興味ある趣味やサークルに入れば良いと思うよ
    さほど興味ないのに出会い目的優先で入るのはさすがに嫌がられるとは思う
    返信

    +158

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:57  [通報]

    >>1
    相手の条件はどうしてるの?
    自分と同年代以下で顔は普通以上で年収600万でとかならマッチングしないのも当たり前
    条件の見直しがいるかも
    返信

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/17(水) 23:14:05  [通報]

    >>44
    厳しい言葉に目を背けて心地いい言葉だけ聞いてても…
    返信

    +15

    -4

  • 61. 匿名 2025/09/17(水) 23:14:17  [通報]

    >>38
    良い悪いはさておき、「結婚は?」っていう会話すらされなくなる。
    返信

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/17(水) 23:14:31  [通報]

    今まで興味なかった外国人ともデートするようになったら結婚できた。今は旦那の国に住んでるけど来年日本に戻る予定。

    日本人だと30超えると一気に婚活市場価値下がるけど、欧米とかだと「若さがステータス」とかないからおすすめ。
    返信

    +15

    -22

  • 63. 匿名 2025/09/17(水) 23:14:46  [通報]

    みんな同じ24時間×年齢なのに、いつ出会ってるのかね?
    次々と彼氏ができる人はどうやってるのか教えてほしいわ
    返信

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/17(水) 23:15:05  [通報]

    >>13
    次は彼氏を作るんじゃなくて旦那を作ろう。
    返信

    +16

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/17(水) 23:15:09  [通報]

    >>60
    うん。でもどんな状況でも人格否定はするべきじゃないと思うんだ
    返信

    +23

    -5

  • 66. 匿名 2025/09/17(水) 23:15:18  [通報]

    >>2
    今夜飲み会 期待している 友達の友達に
    返信

    +154

    -17

  • 67. 匿名 2025/09/17(水) 23:15:38  [通報]

    出会いがなくてって言ってる人は一生1人だと思う。だって男性との出会いの場を作ればすぐに相手ができるのにそれをせずにひとりを貫いてるってことでしょ?
    返信

    +39

    -6

  • 68. 匿名 2025/09/17(水) 23:15:49  [通報]

    >>12
    だね。早ければ早いほど良い。
    相談所も低年齢化してるみたいだし。
    返信

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/17(水) 23:15:52  [通報]

    >>62
    レオナルドディカプリオは?
    返信

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2025/09/17(水) 23:16:28  [通報]

    >>21
    出会い目的のサークルに入ればよし!
    返信

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2025/09/17(水) 23:16:32  [通報]

    >>1
    付き合いたい人ってどんな人?
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/17(水) 23:16:58  [通報]

    >>11
    本当これだと思う
    結婚相談所と習い事、趣味サークルに入るとかいいと思う

    職場の先輩42歳は結婚諦めて趣味のトレッキングに精を出してSNSでトレッキング趣味の人たちと繋がって、休みの日は日本各地で集まってトレッキングしたりしてた。そこで知り合った男性と仲良くなって結婚したよ。
    返信

    +158

    -2

  • 73. 匿名 2025/09/17(水) 23:17:13  [通報]

    >>11
    >>47
    社会人サークルって大手企業勤じゃなくても入れますか?探したことあるけどジモティとかの怪しげなのしか見つからなくて。まともなの知りませんか?
    返信

    +46

    -3

  • 74. 匿名 2025/09/17(水) 23:17:16  [通報]

    一か八かで気になる人に連絡先を渡したくなった
    直接交換を持ちかけるより紳士的だよね?
    返信

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2025/09/17(水) 23:17:20  [通報]

    >>8
    そんなのは20代前半までだよ
    返信

    +13

    -5

  • 76. 匿名 2025/09/17(水) 23:17:21  [通報]

    >>1
    海外に行ってみたら?本気ならね。
    返信

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2025/09/17(水) 23:17:28  [通報]

    >>21
    なんならスポーツジムも出会いの場じゃ無いんだから迷惑なんだって。
    じゃあ学生時代か職場限定?笑

    アプリやってると結局はやたらと自然な出会い派信者ばかりででもアレもダメここもダメとか門が狭過ぎてウケる。

    まぁそんな意見は鵜呑みにせずに就活の面接だと思って色々なところで場数踏むしか無いと思う。

    婚活は自分がいい人を選んでるように見えても、相手に自分は選ばれてないんだから、やっぱりいい条件のハードル下げるしかマッチングし無いと思う。
    返信

    +94

    -3

  • 78. 匿名 2025/09/17(水) 23:17:58  [通報]

    >>21
    ガチ目のサークルじゃなかったら大丈夫と思う
    男探しに来てる人たちはすぐわかる
    返信

    +41

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/17(水) 23:18:06  [通報]

    >>15
    転職するか社会人サークル入るか婚活パーティー行くか結婚相談所
    出会いを増やす方法なんかいくらでもあるよ
    でもなんか自然な出会いを求めてるんだよ
    その欲を捨てな
    返信

    +76

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/17(水) 23:18:17  [通報]

    え〜彼氏いなかったことないから
    彼氏できない人不思議
    返信

    +6

    -21

  • 81. 匿名 2025/09/17(水) 23:18:21  [通報]

    >>7
    大ーきく分けたら、松居一代と同じ組分けになりそう
    返信

    +136

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/17(水) 23:18:55  [通報]

    >>69
    例外持ち出して楽しい?大丈夫?
    返信

    +3

    -4

  • 83. 匿名 2025/09/17(水) 23:19:01  [通報]

    >>51
    電車も止まりまくりで初めての待ち合わせやデートすらまともに出来ませんが?あと相手がヤバい奴のパターンも多い。これが言い訳?ちゃんとニュース見てる?
    返信

    +10

    -28

  • 84. 匿名 2025/09/17(水) 23:19:36  [通報]

    ここには40.50になっても彼氏の1人さえできたことない処女ババアがいるのに

    31なんてまだまだやろ。ブスは自分から行動せなあかんねん。清潔感と愛想良くすればブスはカバーできるよ。
    サーティワンのアイスでも食って頭冷やせ。
    返信

    +45

    -11

  • 85. 匿名 2025/09/17(水) 23:19:36  [通報]

    >>62
    アメリカも30超えたら高収入女性しか興味持たれないよ。
    返信

    +34

    -8

  • 86. 匿名 2025/09/17(水) 23:19:46  [通報]

    道端歩いてたらナンパされて結婚した。
    12才も年上の外国人であることを直前に知ったけど
    自分なんてブスだし家柄悪いし日本人男性誰も寄ってこないしこんなもんかー、だったよ。
    こんなんでいいならいくらでも結婚できるけど
    主はちゃんとした人求めてるんだよね。
    返信

    +9

    -14

  • 87. 匿名 2025/09/17(水) 23:19:49  [通報]

    >>17
    結婚相談所っていよいよモテない人が行く掃き溜めみたいなものじゃない?
    返信

    +17

    -50

  • 88. 匿名 2025/09/17(水) 23:19:50  [通報]

    >>21
    男がヨガとかピラティスの習い事に入ってきたらキモッって反応だもんね
    なんか風潮だからなのか分かんないけど異性を求めるのは自然でしょって思うけどね
    行動する方だってすごい勇気いると思うよ
    返信

    +48

    -8

  • 89. 匿名 2025/09/17(水) 23:19:55  [通報]

    必死になってる時は無理で、もういいもん😤ってなった時に出会う
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/17(水) 23:20:05  [通報]

    >>2
    まず結婚相手を探してるか見極めるのが大変なんだよね
    いいとこまで行ったとしてもまだ結婚は考えてないとかじゃあ時間の無駄
    マタニティバッジみたいに婚活バッジを行政窓口が本人が独身で結婚を望んでると確認後に発行してカバンか何かに付けておくようにすれば分かりやすいのに
    既婚者が、それ付けてたら詐欺で逮捕ってことで
    返信

    +39

    -8

  • 91. 匿名 2025/09/17(水) 23:20:09  [通報]

    >>73
    よこ
    フットサルとかない?
    あとボランティアとか
    今は知らないけど昔はボランティアはハイスペ多かった
    返信

    +29

    -2

  • 92. 匿名 2025/09/17(水) 23:20:14  [通報]

    >>82
    例外ではないよ
    男の嗜好なんて古今東西同じ
    表に出すか出さないかってだけ
    返信

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/17(水) 23:20:20  [通報]

    >>1
    いいと思える相手が見つかるまで行動しよ!
    見つからなければ無理する必要ないよ。
    妥協してブスの変なおっさんと結婚するほうが人生虚しいし絶対後悔するよ
    返信

    +10

    -9

  • 94. 匿名 2025/09/17(水) 23:20:37  [通報]

    >>20
    なった事あるけど、やっぱり如意棒がないと物足りなかった。
    返信

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2025/09/17(水) 23:21:27  [通報]

    >>1
    マッチングアプリって色んな項目に答えて合う人を見つけてくれるんでしょ?
    それって どのくらい 初対面なのに気が合う!!って感じなの?
    相性というより条件が合うかどうか?って感じ?

    婚活というより親友探しでいいんだけど 機械がこの人ときっと合いますよって提示した人がどの程度気が合うのか興味ある
    返信

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/17(水) 23:21:33  [通報]

    >>62
    日本って世界でも最小クラスで結婚時の男女年齢の差が小さいのに、現実知らなすぎ。日本は世界でもトップクラスで女性が若さで見られてない。
    返信

    +18

    -7

  • 97. 匿名 2025/09/17(水) 23:22:20  [通報]

    マッチングアプリってタイミングが大事!いい人は登録してもすぐ相手見つけて退会するから。3ヶ月以上やってる人は本気じゃないかモテない人だと思ってる。
    返信

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/17(水) 23:22:22  [通報]

    ガルちゃんで相談してもどうせブスなんだろう
    女は顔さえ良ければモテるって言われるよ
    返信

    +7

    -5

  • 99. 匿名 2025/09/17(水) 23:22:25  [通報]

    マッチングアプリは怖い
    やりチンとか既婚者とかゴロゴロいそうだし。
    結婚相談所か友人に紹介してもらうのは?
    返信

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/17(水) 23:22:55  [通報]

    >>7
    船越英一郎 金持ってるからな 顔もわりかしタイプだわ笑
    返信

    +64

    -23

  • 101. 匿名 2025/09/17(水) 23:23:06  [通報]

    >>87
    まあ、そういう使われ方が多いと思うけど逆に言うと「いよいよ」になる前に入会したら一歩有利なんじゃない?
    掃き溜めの中に普通の人がいたら強いでしょ。
    返信

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/17(水) 23:23:43  [通報]

    >>1
    私はアプリで知り合った人と37で結婚しました。あなたはまだ若い!頑張ってください!
    返信

    +16

    -8

  • 103. 匿名 2025/09/17(水) 23:23:48  [通報]

    >>9
    お前いつもいらんこと言いなんだよ
    返信

    +20

    -57

  • 104. 匿名 2025/09/17(水) 23:23:57  [通報]

    >>66
    目立つにはどうすればいいの 一番の悩み
    返信

    +43

    -12

  • 105. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:02  [通報]

    >>6
    職場と家の往復だけでぐったり。
    職場には男性がいないし…
    返信

    +87

    -5

  • 106. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:08  [通報]

    >>57
    しかも相手65だもんね…
    返信

    +123

    -2

  • 107. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:22  [通報]

    30超えたら急激に需要なくなるってマジ?
    全く感じなかったな。
    返信

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:33  [通報]

    >>80
    病気持ってそう
    返信

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:35  [通報]

    >>1
    ほんと?この間の三連休からアプリ始めたアラフォーだけど、普通にマッチするし、会うアポもすでに2件入ってるよ
    無理目な人にいいねしてるんじゃない?
    返信

    +18

    -8

  • 110. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:50  [通報]

    >>1
    31のときにラインで婚約破棄された
    そのあと、勢いで相談所に入会7ヶ月で成婚退会したよ

    相談所は独身証明書提出するので
    独身者しかおらず安心でした
    返信

    +33

    -2

  • 111. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:55  [通報]

    >>105
    休みの日に無理矢理イベント作るしかないね。
    返信

    +55

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/17(水) 23:25:09  [通報]

    >>56
    だからこそ安全がそこそこ担保されてて身元がしっかりしてる結婚相談所使うべきなんよな。
    出会いもないなら見る目を養う場数も少ないだろうし遊んでる暇ないからさっさと入会した方がいい。
    返信

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2025/09/17(水) 23:25:25  [通報]

    >>2
    今になってわかる。
    出会いは待ってるものではなく、作るもの。
    返信

    +96

    -4

  • 114. 匿名 2025/09/17(水) 23:25:30  [通報]

    39才、彼氏がほしいのでマチアプや街コン、飲み会に積極的に参加してますが何にもない😂
    返信

    +19

    -5

  • 115. 匿名 2025/09/17(水) 23:25:46  [通報]

    >>73
    大手じゃなくても入れるよ。同じ趣味の方が話しやすいし、嗜好や価値観が似てる率が高いからおすすめ。
    私は登山だけど、普通に検索ワードで(登山、社会人サークル)健全そうなの探しました。堂々と婚活にもって書いてあるサイトもあった。
    周りは全盛期のmixiのサークルやFacebookのサークルが縁で結婚した人たちが多い。

    返信

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/17(水) 23:25:53  [通報]

    >>87
    普通の人ばかりでしたよ
    返信

    +8

    -9

  • 117. 匿名 2025/09/17(水) 23:26:00  [通報]

    マッチングアプリに登録したら出会いの数が増えるって勘違いしがち。住んでる場所と年代で絞ってそこから恋愛対象になりそうな人を絞ると、、、、、2.3人いればいい方だったりするよ。
    返信

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/17(水) 23:26:00  [通報]

    >>73
    スポーツしようよ!ってやつがいいよ
    なんでもやります!みたいなサークルは
    マルチとかの確率高い
    返信

    +46

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/17(水) 23:26:04  [通報]

    >>12
    あれは相手に容姿求めない人向け
    返信

    +23

    -4

  • 120. 匿名 2025/09/17(水) 23:26:27  [通報]

    >>31
    セーフってことは、その人はアウトの概念もあるってことで… よくそんなこと人に向かって言ったもんだね。日記にでも書いておけば良いのに。
    返信

    +178

    -2

  • 121. 匿名 2025/09/17(水) 23:26:32  [通報]

    >>1
    過去に彼氏はいたことがあるの?
    返信

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2025/09/17(水) 23:27:15  [通報]

    >>1
    結婚相談所の方がいいんじゃない?
    アプリはあんまり良くなさそう
    素性もわからないし遊ばれて捨てられたら悲惨
    返信

    +22

    -1

  • 123. 匿名 2025/09/17(水) 23:27:31  [通報]

    ポジショントークになってしまうけど、相談所オーナーやってるが確実に以前より「普通の人」が会員に増えてるよ。
    ネットで晒されてるようなヤバい男性ばっかりじゃない。
    もちろん女性も普通の人がたくさんいる。
    返信

    +12

    -6

  • 124. 匿名 2025/09/17(水) 23:27:52  [通報]

    20代で結婚できる人は20代前半でもう旦那と出会ってるから26歳じゃ遅かったのでは?それにはじめからマッチングアプリ頼りって若ければ言い寄る人も居るでしょうに・・・
    返信

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2025/09/17(水) 23:28:15  [通報]

    >>1
    26歳から何年もやってて付き合いたい人居ないって相当身の丈にあってない人を探してるのかい?
    どんな人が良いの?
    返信

    +40

    -2

  • 126. 匿名 2025/09/17(水) 23:28:15  [通報]

    >>15
    アプリで結婚したよ。
    怖いって言ってるから使わないかもしれないけど、アプリやるなら、男性と会う時は必ず明るい時間、人の多い場所、短時間を徹底。それは相手から提案があると尚良しだけど、自分からも提示しよう。信頼関係ができるまでは会う時間を少しずつ長くしていく程度に留める、相手の車に乗らない、違和感があったらすぐに切るを徹底しよう。夫はアプリで出会う女性にかなり警戒していたし、騙されてたらどうしようって思いながらアプリやってたって教えてくれたから中にはそういう人もいる。
    返信

    +15

    -12

  • 127. 匿名 2025/09/17(水) 23:28:20  [通報]

    >>91
    ボランティア男は家庭を蔑ろにしてまで活動するからなぁ
    返信

    +41

    -2

  • 128. 匿名 2025/09/17(水) 23:28:22  [通報]

    >>40
    私も。
    どこもかしこも事件だらけで何なら面識ないのに◯されたりする。 
    私は失業した時に少しガールズバーでバイトしたけど、仕事が決まって辞める時になって「これで心置きなく付き合えるね」とか「もう店員と客じゃなくなるんだな」みたいに言われて勘違いする人がいて怖かった。

    返信

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2025/09/17(水) 23:28:54  [通報]

    >>123
    成婚率上がってますか?
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/17(水) 23:28:54  [通報]

    >>109
    この手の「高望み」コメントに一瞬でマイナスつけてる人ってトピ主?
    図星すぎて即座に否定したいのかな

    マッチングしないってことは明らかに高望みしてると思うよ
    返信

    +25

    -6

  • 131. 匿名 2025/09/17(水) 23:28:59  [通報]

    >>80
    えーそんな事常識的に普通に考えれば出来ないとか作らないとか理由なんて色々と上がってくるのになんでそんな簡単な事すら考えられ無いのか不思議!
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/17(水) 23:29:03  [通報]

    >>37
    結婚してから恋愛すればいいんだよ!
    返信

    +0

    -8

  • 133. 匿名 2025/09/17(水) 23:29:22  [通報]

    >>87
    相談所も色々だから選ばないとね。
    ちゃんとしたところなら身元も分かってるし、最初から結婚したい人が来てる。何より登録数が大量。
    今は本気で結婚したい若い子もいるよ。
    相談所なんていい人がいない!と思うなら頑張って自然な出会いで見つかればいいけど、時間がかかるのは考慮しないとね。
    返信

    +44

    -2

  • 134. 匿名 2025/09/17(水) 23:30:04  [通報]

    >>109
    それはあなたが美人だからじゃないの?
    マウントに聞こえるよ
    返信

    +5

    -12

  • 135. 匿名 2025/09/17(水) 23:30:16  [通報]

    アラフォーだけど年上からしか誘われない……10近く上とかそれ以上とか無理すぎる
    返信

    +2

    -13

  • 136. 匿名 2025/09/17(水) 23:30:29  [通報]

    >>103
    傷の舐め合いをしている方がどうかと思うけど。ガツンと言ってくれた方が、目を覚ましやすい気はする。26からアプリしていて、30過ぎまで彼氏すら出来ないのはやはり訳ありだよ。
    返信

    +94

    -7

  • 137. 匿名 2025/09/17(水) 23:30:31  [通報]

    >>9
    妥協するのも相手に失礼じゃない?
    妥協じゃなくて妥当だろ😡ってガル民に怒られるけどね。
    返信

    +23

    -37

  • 138. 匿名 2025/09/17(水) 23:31:10  [通報]

    >>13
    アラフォーからしたら、若くて仕事もあって羨ましいわ、32でお先真っ暗なんて思うのはまだ早いと思ってしまうわ。
    返信

    +106

    -3

  • 139. 匿名 2025/09/17(水) 23:31:15  [通報]

    親が溺愛する妹
    マチアプは危険だからやめとけが親の意向らしいですわよほほほ
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/17(水) 23:31:47  [通報]

    結婚したって離婚のリスクあるからね
    死ぬまで安泰とかないからね
    返信

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/17(水) 23:32:13  [通報]

    出会いないよな
    そうだよな

    どうしたらいいんだろな
    返信

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2025/09/17(水) 23:32:13  [通報]

    結婚相談所ってどんな男性がいるの?
    返信

    +4

    -4

  • 143. 匿名 2025/09/17(水) 23:32:29  [通報]

    >>1
    「オミカレ」ってサイトでお見合いパーティ検索してみたら?
    返信

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2025/09/17(水) 23:32:31  [通報]

    >>136
    犯罪者でも結婚してるんだから、何歳までに結婚してなかったら訳ありとかそう言うのもうやめようよ…
    返信

    +11

    -28

  • 145. 匿名 2025/09/17(水) 23:32:32  [通報]

    >>130
    高望みは仕方無くない?
    誰でもいいわけじゃないからね
    特に本当は若くて美人がいいけど相手にされないからこの程度で妥協するみたいな気持ちで来る男とか嫌じゃない?
    返信

    +3

    -19

  • 146. 匿名 2025/09/17(水) 23:32:54  [通報]

    >>112
    結婚相談所もアプリもやってたけどアプリにいる人と相談所でも顔合わせとか多かったからアプリの方がお得ではある!!!
    あと、、、、相談所はアプリでダメだった人の最後の砦感が漂ってる。
    返信

    +7

    -9

  • 147. 匿名 2025/09/17(水) 23:33:02  [通報]

    >>15
    正社員なら結婚相談所に25で行くと爆モテらしいよ!
    U-29で入会金安くなったりするから急ぎな!
    返信

    +50

    -3

  • 148. 匿名 2025/09/17(水) 23:33:20  [通報]

    >>90
    既婚だけど婚活と恋愛は違うと思う
    ぶっちゃけ婚活に恋愛は要らない
    男の方が求めてないと思う
    恋愛したい男なんてヤリモクくらいに
    思って切り捨てていいと思う
    時間の無駄

    私は恋愛の末に結婚したけど
    それって若さありきの話だと思う
    歳を取ったら回り道なだけ
    返信

    +19

    -5

  • 149. 匿名 2025/09/17(水) 23:33:24  [通報]

    >>9
    それだよね
    返信

    +73

    -18

  • 150. 匿名 2025/09/17(水) 23:33:34  [通報]

    >>144
    ごめんね
    犯罪者以下で
    返信

    +12

    -6

  • 151. 匿名 2025/09/17(水) 23:34:12  [通報]

    >>129
    計算式で全然違うからなんとも言えない。
    成婚者÷退会者で言うと私の所は5割あるから割と高いと思う。成婚ならずでの退会者も相談所外で良縁があったとかだから、単純に「結婚できた」で言うと「ほとんど」だと言える。
    10%って数字出す人もいるけど、会員数全体の数字の中で今年どれだけ結婚できたか?みたいな出し方だとそうなる。何故なら何年も売れ残ってる人も母数に入ってしまうから。
    返信

    +1

    -8

  • 152. 匿名 2025/09/17(水) 23:34:31  [通報]

    >>101
    って思う人がもう何万人もいるので、普通未満の人はもうほぼ無理。
    その無理寄りの人には同じく無理寄りの人しか見えない仕様ならまた違うのかもしれないけど、自身のレベルが何であれプロフィール公開している異性を全部見れてしまうから目が肥える。
    相談所外での恋愛と並行してる人も多い。
    返信

    +15

    -2

  • 153. 匿名 2025/09/17(水) 23:34:49  [通報]

    今思えば高校や大学時代って出会いの宝庫だよね。その時代に相手を見つけられなかったのが答え!出会いを理由にしちゃダメ!出会ってるけど結果が出てないだけだよ。(自分自身に言ってます)
    返信

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/17(水) 23:34:51  [通報]

    >>89
    目が血走ってるのかね
    返信

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2025/09/17(水) 23:35:07  [通報]

    >>87
    普通の人ばかりだったよ。
    時々なんだかめんどくさい人がいるらしい(理想が高すぎるとか)けど、私は会わなかったです。
    入会して2ヶ月位で夫に出会えました。
    結婚相談所、おすすめします。
    返信

    +28

    -14

  • 156. 匿名 2025/09/17(水) 23:35:39  [通報]

    >>31
    心の余裕あっていい奴に思えたよ
    返信

    +97

    -3

  • 157. 匿名 2025/09/17(水) 23:35:47  [通報]

    >>31
    友達KYすぎんか…
    返信

    +158

    -3

  • 158. 匿名 2025/09/17(水) 23:35:54  [通報]

    >>144
    したくて行動してるのに出来ない人な。別に結婚したくない人とかの事は言ってない。そして多分20代ならかなりマッチングしただろうに、出来てないのは主が高望みなんだと思うよ。自分の事を省みて選ばないと。
    返信

    +49

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/17(水) 23:35:56  [通報]

    >>146
    相談所はあくまで出会いを提供するだけだよ
    普通の人が大半だったし
    返信

    +10

    -4

  • 160. 匿名 2025/09/17(水) 23:36:53  [通報]

    結婚相談所てどうなん?
    返信

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2025/09/17(水) 23:36:59  [通報]

    友達の友達は無理そう?

    友達の彼氏(旦那)の友達とか、身辺安全なことが多い。
    返信

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2025/09/17(水) 23:37:12  [通報]

    >>145
    > 高望みは仕方無くない?
    高望みするのは自由だけどマッチングはしないと思うよ
    高望みなんだから

    こういうこと書くと「私は高望みしたけど付き合えたよ」という私通信がくると思うけどそれは釣り合ってたのよ
    返信

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/17(水) 23:37:30  [通報]

    >>123
    相談所オーナーの言う普通ってどんなふうか具体的に知りたい
    返信

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2025/09/17(水) 23:37:38  [通報]

    結婚結婚て世の中がいやだよね
    誰もがペアになれるとは思えんよ
    返信

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2025/09/17(水) 23:37:54  [通報]

    >>146
    主の場合はアプリでダメだったから本当に最後の砦だよ。30過ぎてるし、現実見た方がいい。
    返信

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:16  [通報]

    >>1
    今のところトピ主の望む同じような方は1人も現れず…
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:18  [通報]

    >>105
    私なんて職場は男性だらけなのに毎日何事もなく無事に家に帰ってるよ
    返信

    +85

    -1

  • 168. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:19  [通報]

    >>1
    出会いがなくて結婚できない
    返信

    +3

    -7

  • 169. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:41  [通報]

    >>35
    自然に任せて出会えないんだから紹介でもなんでも貪欲に行くのが吉よね
    返信

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:47  [通報]

    >>160
    決まるの早いよ
    だいたい半年くらいで成婚退会する
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:53  [通報]

    >>115
    >>118
    >>91
    みなさんありがとうございます!検索中ですが、街コンっぽいのが多いですね(笑)もう少し探してみます!
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:56  [通報]

    >>13
    そのへん越えるとどうでも良くなってくるから
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/17(水) 23:39:59  [通報]

    >>21
    出会い目的だけだと結局知り合っても続かないからやはり好きなこと興味のあることをした方がいい。課題を全然やらない人がいたのは嫌だったな。
    返信

    +32

    -1

  • 174. 匿名 2025/09/17(水) 23:40:18  [通報]

    >>7
    志村けんの元〇〇
    出会いがなくて結婚できない
    返信

    +17

    -43

  • 175. 匿名 2025/09/17(水) 23:40:24  [通報]

    行政主催のイベントに行きゃあいいのにな
    あんなに魅力的な先輩だって行ったんだからさ

    知らね
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/17(水) 23:41:36  [通報]

    >>160
    そうなんだ
    目的ハッキリしてると早いのかな
    いいね
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/17(水) 23:41:39  [通報]

    >>84
    エラソーな物の言い方だな
    返信

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2025/09/17(水) 23:42:42  [通報]

    >>174
    完全にお金持ってるおじ様狙いの方じゃん…
    返信

    +193

    -1

  • 179. 匿名 2025/09/17(水) 23:42:44  [通報]

    >>1
    出会いがないってアプリしてるじゃん
    出会いがないから結婚できないんじゃなくて、モテないから結婚できないんだよ
    返信

    +21

    -4

  • 180. 匿名 2025/09/17(水) 23:42:53  [通報]

    結婚相談所行ってごらん
    といえればいいんだろうね
    私から言えないし
    嫌な役も買いたくないわなー
    返信

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2025/09/17(水) 23:43:01  [通報]

    >>150
    結婚してる人が上とかないから大丈夫だよ☺️
    返信

    +15

    -7

  • 182. 匿名 2025/09/17(水) 23:43:25  [通報]

    この人素敵、付き合いたい!ってほど気持ちが高まってなくても、まあいいかと思えれば私は付き合うよ。30代だから贅沢言ってられないし相手が自分を気に入ってくれるなら全然いく

    生理的に無理ってほどじゃなければ
    返信

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2025/09/17(水) 23:43:57  [通報]

    本人も人から勧められるのさ嫌だろーな
    自発的に行かんのかな
    そこがちがうんかね
    結婚する人しない人
    返信

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2025/09/17(水) 23:44:15  [通報]

    >>45
    友達じゃなくていいんだよ。
    相談所の言い方すれば、仮交際が8人だよ。
    友達未満だね。
    会ってもいいかなくらいの人ってことだよ。
    もう会わないと決めたら違う人を補充するんだよ。
    8人が無理なら4人くらいでもいいけど、次々と新しい人と会い続けるといいよ。
    そのうち付き合いたい人が見つかるよ
    返信

    +41

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/17(水) 23:44:36  [通報]

    結婚相談所はどうでしょうか?私はそこで主人と出会って結婚しました。
    返信

    +6

    -4

  • 186. 匿名 2025/09/17(水) 23:45:43  [通報]

    >>83
    ニュースになるのは事故やヤバい事件だけだからねぇ。
    普通にマッチしてる方が多いのでは。
    返信

    +32

    -5

  • 187. 匿名 2025/09/17(水) 23:45:44  [通報]

    >>1
    場所を変えたらうまくいくことあるよ
    お金はかかるけど先行投資だと思ってサポートが手厚い結婚相談所に入会してみたらどうかな。あなたに決断力がないからいい人を見逃してる可能性もあるし、自分の足りてないところと向き合うきっかけにもなるよ
    返信

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2025/09/17(水) 23:45:46  [通報]

    実家にいたら寂しくないんだろーな危機感もないよな
    私は実家おりたくなくて出て1人暮らしは自由だったけど話し相手おらんのは寂しかったから結婚のメリット感じたけどさ
    愛され娘実家暮らしなら現状維持が一番かなー
    返信

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/17(水) 23:46:14  [通報]

    >>127
    そうなんだw
    まあ気が向いたら行ってみて
    利他精神=妻や子に尽くすってパターンもあるよ!
    返信

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2025/09/17(水) 23:48:20  [通報]

    >>1
    ずっと無人島や、女しかいない刑務所に閉じ込められていて
    「出会いがなく結婚できない」はわかるけど
    マッチングアプリなどを活用した上なら
    それは出会いがないんじゃなくて結果が出ないだけ
    返信

    +19

    -4

  • 191. 匿名 2025/09/17(水) 23:48:22  [通報]

    私はモテないけど結婚したいから若い内に結婚相談所に入るよ!
    って言って勇気出して入会した友達が頑張ってたけどメンタル崩壊して退会してた
    返信

    +27

    -3

  • 192. 匿名 2025/09/17(水) 23:49:23  [通報]

    >>22
    彼は出来ないがバー通って企画されたバーベキュー行って楽しかったよ
    返信

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/17(水) 23:49:27  [通報]

    出会いなんでどこにだってあるよ!
    いい出会いにするのは主自身だよ
    頑張って
    返信

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2025/09/17(水) 23:50:44  [通報]

    マッチングアプリしてるなら出会いはあるじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/17(水) 23:52:42  [通報]

    >>1
    出会いがないから結婚できないって生まれてからずっと引きこもってない限りありえないからね。
    どんな忙しい人も結婚してる人なんかいくらでもいるから
    返信

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2025/09/17(水) 23:52:46  [通報]

    >>181
    いや
    女は彼氏いるかいないか、結婚してるかどうかで優劣が決まるよ
    あなたがどう思うがじゃなく、世間はそう見てる
    誰からも選ばれなかった欠陥品扱い
    結婚まで至らなかった理由は人それぞれだけど、「ああ、そこまでして結婚したいと思われる魅力がなかったのね」って思われてる
    もちろん芸能人みたいな人やそれなりの学歴職業の人は別だけど
    私が結婚できなかった理由はわかってるよ
    ブスだから
    ブスでもイオンに行けば子供連れてるとかガルちゃんでは見るけど、その人達はまだマシな方だよ
    ブスでもスルーされる顔と気持ち悪い見た人を一瞬で不快にする顔があるから
    私はそれ
    こればっかりは努力で何とかなるもんじゃないから
    私が男だとしてもいくら性格が良くても(実際は良くありません)私の顔と付き合いたいかと言われたら絶対嫌だ


    返信

    +24

    -11

  • 197. 匿名 2025/09/17(水) 23:52:54  [通報]

    >>57
    自然なのかな?
    返信

    +9

    -6

  • 198. 匿名 2025/09/17(水) 23:53:33  [通報]

    >>2
    たかおGETした香美が言うなら間違いない
    返信

    +90

    -1

  • 199. 匿名 2025/09/17(水) 23:53:38  [通報]

    自分に都合のいい出会いがないのを出会いがないって言ってるだけだよね
    そういう言い方する人ってあまり頭がよくない印象がある
    中には結婚願望が希薄で
    聞かれた時に反射的に、よくある言い方を真似して言ってるだけの人もいて、それは例外だけど。

    ただよくある言葉をなぞっただけなのかもしれないけど
    言葉選びでその人のセンスや考えの浅さ深さって出るから気を付けたほうがいいよ
    返信

    +10

    -4

  • 200. 匿名 2025/09/17(水) 23:55:18  [通報]

    >>17
    別じゃないよ。モテるけど結婚できない人は見たことがない、誰からも結婚相手としてモテてない、遊び相手としかされてないのもモテるいうならそうだろうけど
    返信

    +7

    -12

  • 201. 匿名 2025/09/17(水) 23:55:32  [通報]

    >>1
    一番需要ある26歳でもダメだったんならもうトピ主はモテないって自覚した方が良い
    次は35歳超えるとますます需要がなくなる
    結婚したいならアプリじゃなくて結婚相談所じゃない?
    いつまでもアプリだけじゃ無理だよ
    返信

    +43

    -4

  • 202. 匿名 2025/09/17(水) 23:55:34  [通報]

    >>186
    親が子供を殺しちゃう、子供が親を殺すニュースは、目に入ってないのかな?
    怖いから家族作るのやめる?
    会社に入るとモラハラで過労死させられる?
    あなたは悪いところばかり見て、思考が偏ってるよ。
    返信

    +3

    -16

  • 203. 匿名 2025/09/17(水) 23:55:51  [通報]

    >>195
    そりゃ忙しくても顔が悪くなけりゃ男から声が掛かるからど当然
    返信

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2025/09/17(水) 23:55:52  [通報]

    >>96
    日本はロリコン大国って言われてるのはアニメとかAVのせいなのかな?だとしてもそれが需要ある=ロリコン大国と言われても仕方ないと思うけど…

    あとマッチングアプリでも30を超える女性はマッチング率が極端に下がるデータがあるのはなんでだろう。
    欧米では若さ以上に学歴とか職業が重視されてるのは事実だと思うんだよね。実際、びっくりするくらい肌で感じる。
    返信

    +6

    -14

  • 205. 匿名 2025/09/17(水) 23:56:17  [通報]

    >>85
    だから良いよね
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/17(水) 23:56:38  [通報]

    46歳独身です。
    今世で結婚するのは諦めました。
    31歳ならまだまだ結婚できるチャンスはいっぱいありますよ!
    返信

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2025/09/17(水) 23:57:10  [通報]

    結婚相談所使ってた方々、どこに入会してましたか?多すぎてどこがいいのかさっぱり…。
    あと入会してる人の見た目ってやっぱり残念な感じですかね?
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/17(水) 23:57:40  [通報]

    >>92
    ディカプリオでさえ、日本以上に馬鹿にされるからまぁそういうことでしょ。
    日本の芸能人の歳の差なんて大して騒がれない。
    返信

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2025/09/17(水) 23:58:02  [通報]

    >>11
    あと最後の手段は転職
    返信

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2025/09/17(水) 23:58:40  [通報]

    >>197
    42と65で自然妊娠だったらすごいよね
    返信

    +53

    -3

  • 211. 匿名 2025/09/17(水) 23:58:47  [通報]

    >>57
    65で父親になる方が、私はビックリする。とっくにジージになったうちの父より年上だもん
    返信

    +73

    -19

  • 212. 匿名 2025/09/18(木) 00:00:06  [通報]

    >>207
    相談所ではないけどオーネット入ってたよ
    3ヶ月で今の旦那と知り合って退会した
    そんなめちゃくちゃ変な外見の人とは会ったことないよ
    当時私が25歳で選びたい放題だったっていうのもある
    返信

    +11

    -2

  • 213. 匿名 2025/09/18(木) 00:03:42  [通報]

    >>11
    そうそう
    とにかく人に会わないとだよね
    返信

    +37

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/18(木) 00:04:04  [通報]

    >>87
    出会いがないけど身元がわからないマッチングアプリに抵抗がある人とか入会してたよ。あとある程度女性に職歴も学歴も求める人ね。私があった人は釣書を希望するような結構家柄いい人が多かった印象。
    返信

    +22

    -2

  • 215. 匿名 2025/09/18(木) 00:04:38  [通報]

    >>1
    好きです
    返信

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2025/09/18(木) 00:05:53  [通報]

    結婚できないのは出会いがないからではなく
    アラサーなのにまだ恋愛結婚しようとしてるからでは
    返信

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2025/09/18(木) 00:06:52  [通報]

    >>145
    高望みの何が怖いってやり目の男を引き寄せること。
    例えば高身長イケメン高収入のやりモク男がいたとして、格下女性にも体目的でマッチングして近寄ることは割とよくある。

    でもたった1人しか選べない結婚相手として格下女性を選ぶハイスペ男はまずいない。
    つまり高望み女性の末路はやり捨てされるだけで結婚までは決して辿り着けないという悲惨な結末。

    それを回避するには分相応な相手を選ぶということに尽きる。
    それでも幸せになれる可能性はあるんだからね。
    返信

    +31

    -2

  • 218. 匿名 2025/09/18(木) 00:06:52  [通報]

    横澤夏子を見習え
    とにかく行動だ
    返信

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2025/09/18(木) 00:07:20  [通報]

    >>134
    アラフォーでマチアプして男漁らなきゃいけない状況の美人ってなんなの?同世代はみんな落ち着いて結婚してるのになぜ結婚できないのか。
    まぁガルは結婚しないだけとか考えが古いとか反論するだろうけどキツすぎる
    返信

    +15

    -6

  • 220. 匿名 2025/09/18(木) 00:07:33  [通報]

    >>1
    結婚したいなら相談所いこ!
    返信

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2025/09/18(木) 00:07:55  [通報]

    親の可愛いおもちゃのうちは実家が居心地いいだろうし結婚したいとか思わないだろねえ
    返信

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2025/09/18(木) 00:08:27  [通報]

    >>3
    >明日もこの先も結婚しない限りはこの感情も周りからの目も変わらないし辛すぎる

    他人の目が気になる限り、何をしても幸せにはなれないよ。
    返信

    +122

    -10

  • 223. 匿名 2025/09/18(木) 00:08:47  [通報]

    >>145
    仕方なくないよ。全財産10万しかないのにフェラーリ乗りたいって言ってる男と一緒だから
    返信

    +13

    -2

  • 224. 匿名 2025/09/18(木) 00:11:36  [通報]

    知ってる男の人が昔相談所に入会してたよ
    その人は見た目は悪くないし、大学もいい所出てた
    仕事は知らないけど大手に行ってるんじゃないかな
    でもマザコンらしく問題有りだと人から聞いた
    相談所で出会って一度は婚約破棄、二度目は即離婚した
    その人は何人かでグループに分けられて、グループの全員とお見合いをする方式だったと言ってた
    30年以上前で有名な所
    今はどこで出会ったのか知らないけど遅くに結婚したと噂で聞いた
    一応再婚か
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/18(木) 00:12:11  [通報]

    >>203
    だからその当然を指摘してるの。出会いがないから、忙しいからって現実を理解できずに言ってる人がガルには多すぎるからね。
    返信

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2025/09/18(木) 00:13:08  [通報]

    >>222
    それは問題に鈍感になって自分を騙してるだけ
    未婚の屈辱は結婚でしか雪げない
    返信

    +8

    -19

  • 227. 匿名 2025/09/18(木) 00:13:13  [通報]

    >>80
    空気読めないね
    同性の友達いますか???????
    返信

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2025/09/18(木) 00:14:39  [通報]

    >>198
    ひろしGETした晴夏
    返信

    +6

    -4

  • 229. 匿名 2025/09/18(木) 00:14:41  [通報]

    結婚は一般的には妥協と我慢が必要みたい。
    それで我慢できない人は離婚へ。
    いろんなとこ行って、見る目をつけるのがよいね。
    返信

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/18(木) 00:15:44  [通報]

    >>225
    だから当然過ぎて自分でもわかってるでしょって言ってるの
    返信

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2025/09/18(木) 00:16:28  [通報]

    22歳でアプリ初めて2年付き合って結婚した。
    アプリ始めたばかりの時はサブカル地雷系だったから趣味とかもV系、神聖かまってちゃん、太宰治、ホラーetc…みたいなのばっか選んでたんだけど、寄ってくる人は精神疾患や厨二病の人、ヤリモク地雷系男、おっさんばかりだった。
    若いだけでありのままの自分でもかっこよくて収入もある誠実な人からも需要あると思ってたのに、全然そんな事なくて、自分は明らかにやばい人なのにいいね押してくる人たちの事をやばいと思ってた事というに気づいて写真とかプロフ、趣味も全部修正したらすぐ旦那(普通の人)とマッチングした。
    私はかなり極端な例だけど、最初から自分の趣味を全開示して受け入れてくれる人なんてそういないから徐々に出した方がいいし、相手の質は自分の質とリンクしてるから別の質の人と出会いたいなら自分の方のプロフの変えてみたらいいと思う。
    返信

    +5

    -3

  • 232. 匿名 2025/09/18(木) 00:19:06  [通報]

    >>1
    28でマチアプに見切りつけて相談所とか行ければ良かったね。相談所+Twitterで婚活垢作って相手探したら?Twitterから結婚した人何人か見たことある。

    31なら本気で頑張ればまだ行けるよ。35超えたら同世代すら狙いづらくなるから。
    返信

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2025/09/18(木) 00:20:23  [通報]

    >>62
    アジア人のおばさんを結婚相手に選ぶ男性って自国の女性から相手にされない非モテだしなぁ
    返信

    +19

    -5

  • 234. 匿名 2025/09/18(木) 00:21:42  [通報]

    >>9
    ぶたおばさんが上から目線で語っております。
    返信

    +18

    -36

  • 235. 匿名 2025/09/18(木) 00:22:56  [通報]

    >>3
    今年32の独身女だけど、人の事そうやって言えるの暇すぎなんだなーと思うわ。
    正直30代ってこれからだし、楽しめる事たくさんしたいから何言ってんの?としか思わない。
    結局結婚しても子供産んでも幸せなのかはわからんし、今の世の中的に結婚して子供産んでみたいなのが幸せの基準になってるのが変なのよ。
    SNSで承認欲求高い人がいいところだけ切り抜いてあげたりするしね。
    変に気遣ってくる奴もいるけど余計なお世話笑
    返信

    +114

    -54

  • 236. 匿名 2025/09/18(木) 00:24:05  [通報]

    >>87
    いや、真剣に結婚を考えてる人たちの集まりだよ
    マチアプよりは良いと思う
    返信

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2025/09/18(木) 00:24:54  [通報]

    >>138
    バリバリ働いている人はお先真っ暗なんて言わない気がする
    非正規とかなんじゃない
    返信

    +7

    -8

  • 238. 匿名 2025/09/18(木) 00:24:59  [通報]

    >>22
    行きつけの居酒屋とかバーとかで探せってよく聞く
    でも私お酒飲まないから飲まない人はどういうところがいいのかな?
    返信

    +26

    -2

  • 239. 匿名 2025/09/18(木) 00:26:57  [通報]

    >>186
    それがどんどん無差別や電車の中で暴れるのとか事件が増えていってるの知らないのかな?バカなの?
    返信

    +5

    -14

  • 240. 匿名 2025/09/18(木) 00:26:58  [通報]

    >>80
    彼氏見る目ないわー
    返信

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2025/09/18(木) 00:30:39  [通報]

    >>104
    性格良ければいい
    そんなのウソ!だと!
    返信

    +28

    -9

  • 242. 匿名 2025/09/18(木) 00:31:17  [通報]

    >>31
    その人、今後の結婚生活が上手くいくかもわからないのによくそんなこと言えるなあ…結婚がゴールのお花畑なんだね。
    離婚した身からすると尚更恐ろしいよ。
    返信

    +92

    -5

  • 243. 匿名 2025/09/18(木) 00:33:09  [通報]

    >>169
    本当これなんよ
    あくまで出会いは一つのキッカケに過ぎない
    誰か良い人紹介してねー!なんて言うの恥ずかしい、カッコ悪いなんて色々考えずどんどん言っていくべき
    返信

    +3

    -2

  • 244. 匿名 2025/09/18(木) 00:33:50  [通報]

    >>1
    26っていうつよつよの年齢からアプリし続けて彼氏できないってのはもう無理でしょ
    35の美人の方が何倍もチャンスもあると思う
    返信

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2025/09/18(木) 00:34:42  [通報]

    >>72
    職場の先輩も42歳で好きな作家さんのサークル?でで出会って一回り年下の旦那さんと結婚した
    すぐ子供もできてさらにびっくり
    悪い人じゃないんだけどちょっと変わった人だったからマッチングアプリじゃなくて自然に出会って友達から始まったのがよかったんだと思う
    返信

    +61

    -1

  • 246. 匿名 2025/09/18(木) 00:34:48  [通報]

    >>238
    バーとかだとノンアルあるよ
    返信

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2025/09/18(木) 00:37:52  [通報]

    >>209
    これ!!女だらけの職場から婚活目的でシステムエンジニアに転職したけど笑っちゃうくらいモテてる。
    イケメン高学歴は既婚だけどメガネ外して髪セットしたらイケメンに見えそうなくらいの男なら30そこそこだったらまだ全然残ってるよ
    返信

    +27

    -1

  • 248. 匿名 2025/09/18(木) 00:38:17  [通報]

    バーはたまに行くけど誰とも話した事ないわ
    返信

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/18(木) 00:42:11  [通報]

    >>15
    相談所は、女子校育ち、男子校育ちの人多いよ。
    私も旦那もそうだった。
    返信

    +16

    -3

  • 250. 匿名 2025/09/18(木) 00:43:03  [通報]

    >>9
    女性は選ぶべき。出産も再就職もハンデある。
    返信

    +38

    -31

  • 251. 匿名 2025/09/18(木) 00:43:37  [通報]

    主は同じような人と話したかったようだから出てこないだろうな
    ほぼ全部トピズレ
    返信

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2025/09/18(木) 00:45:02  [通報]

    >>18
    サラリーマンの適齢期婚をしたかったら我慢してでも行くべき。
    アラフィフ体験者より
    返信

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/18(木) 00:48:33  [通報]

    >>52
    結婚相談所でもたまに嘘だらけのひどい男がいるよ。家柄が良くても本人が性格破綻者ってことがあって。公務員や士業、僧侶家庭でも十分あるある。
    返信

    +20

    -3

  • 254. 匿名 2025/09/18(木) 00:57:05  [通報]

    31歳で結婚相談所に入会して33歳で結婚しました。結婚が目的だったら結婚相談所がはやいです。
    返信

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/18(木) 01:00:24  [通報]

    >>204
    数字には結果として出てないのに肌で感じるのはあなたが最初から日本の男を叩きたいという欲求でしか物事を考えてないからです。あなたのそのコメントからもビシビシ伝わります
    返信

    +7

    -6

  • 256. 匿名 2025/09/18(木) 01:01:33  [通報]

    >>205
    同じ基準になったら日本の女性は今以上に誰にも相手にされないよ。
    返信

    +5

    -4

  • 257. 匿名 2025/09/18(木) 01:03:46  [通報]

    >>73
    つなげーと良いよ。
    カフェで勉強会とかから始めたら?早朝カフェ軽い自己紹介して雑談して、あとはそれぞれ好きな勉強を30分だけやるってやつに参加したけど良かったよ。
    私の場合は女性の友達が出来た笑。
    返信

    +44

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/18(木) 01:04:25  [通報]

    >>1
    やっぱり結婚したいなら20代の若いうちに真剣に相手見つけなきゃダメだよね
    30半ばもすぎるともうどんどん見つかりにくくなる
    いいと思う人に出会っても既婚だったり彼女居たりするからな
    返信

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2025/09/18(木) 01:09:38  [通報]

    >>174
    この人惜しまれてるけど世代じゃないしスケベなおじさんてイメージしかない
    返信

    +137

    -3

  • 260. 匿名 2025/09/18(木) 01:11:12  [通報]

    自分の市場価値を理解して、相手に求める条件考え直した方が良いと思うわ
    アラサー以降で特別美人でも可愛くもない人が結婚相手見つけるには相手に容姿や身長求めないとか、年収自分低くてもOKにするとか必要になってくるよ
    返信

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/18(木) 01:12:43  [通報]

    >>12
    私もそう思う
    相談所によってサービス内容や親身になってくれるかも違うみたいだからよく検討したほうが良いと思うけど
    私も一生結婚できないと思ってたけど、Xの婚活アカみて永遠に婚活してる人の主張をみてたらこうならないように謙虚に自分を客観視できるようになって友達の紹介で結婚した人と幸せに暮らしてる
    返信

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2025/09/18(木) 01:14:16  [通報]

    >>15
    26くらいから女子校時代の友達結婚しだすから周辺で紹介頼んでみたら?
    自分が結婚して落ち着いたら友達のために一肌脱ごうとしてくれる面倒見のよい子もいると思うけど
    返信

    +22

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/18(木) 01:15:01  [通報]

    みんな【普通】ってワード使うけど普通のレベル感が各々違うから話が噛み合わないね!笑
    返信

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2025/09/18(木) 01:17:07  [通報]

    >>31
    多分その人は妊娠したらまたハイになってやらかすと思う。
    返信

    +99

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/18(木) 01:19:07  [通報]

    私36で彼氏と別れて、出会いがないから婚活してるけど、なかなか癖が強くてメンタルキツい…
    返信

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2025/09/18(木) 01:19:22  [通報]

    >>1
    私35だけど今日電車乗ってたらおじいちゃんみたいな人にめちゃくちゃ可愛いみたいに褒められてランチに誘われた‥
    もちろん無視したけど同世代と結婚したいなら細かい容姿や性格に文句つけてないで自分が選べる最大値の人と結婚できるように早めに動いたほうが良いと思う
    35過ぎると一回り上からお見合いの申し込み来るって相談所やってる友達が言ってたよ
    返信

    +14

    -3

  • 267. 匿名 2025/09/18(木) 01:21:21  [通報]

    >>13
    >>31
    なーんて言ってた時もあったよなぁって懐かしく思えるくらい、思わぬ出会いがあって素敵な人と結婚できたりするから大丈夫やで!
    ソースは私。私は40歳の時だったけど、周りも最近はアラフォーぐらいでトントン拍子が多い。子供欲しかったら少し遅いかもやけど、生涯のパートナーと出会いたいなら年齢はマジで関係ないよ。
    返信

    +125

    -14

  • 268. 匿名 2025/09/18(木) 01:21:27  [通報]

    >>233
    でたでたw
    返信

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2025/09/18(木) 01:24:28  [通報]

    >>255
    日本人男性好きですよ?私の大切な父も日本人ですし、親友も元彼もみんな日本人ですが。
    返信

    +5

    -8

  • 270. 匿名 2025/09/18(木) 01:25:00  [通報]

    >>219
    性格悪いのに結婚できて良かったね
    旦那さんに捨てられないように結婚生活頑張ってね
    返信

    +7

    -6

  • 271. 匿名 2025/09/18(木) 01:25:17  [通報]

    >>2
    選ばなければ男はどこにでもいるけどさぁ
    返信

    +13

    -7

  • 272. 匿名 2025/09/18(木) 01:25:19  [通報]

    >>256
    あーまぁ投稿主とかがなんのスキルもキャリアもなければ難しいかもね。
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/18(木) 01:27:37  [通報]

    >>9
    あなたは身分相応な相手を選んだの?
    返信

    +25

    -10

  • 274. 匿名 2025/09/18(木) 01:28:26  [通報]

    主は付き合いたいと思う人がいなかったって言うから相手には気に入られていたんですよね
    そして遊び人にも騙されなかった
    5年も探す努力をしてコミュ力もたぶんあがっている
    なにかを少し変えるとたぶんマッチングして結婚できる
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/18(木) 01:28:43  [通報]

    >>4
    少し前まで(10年くらい前)よくアプリで会ったりしてたけど、いろんな事件が起きてるし今は怖くてできないな
    返信

    +101

    -2

  • 276. 匿名 2025/09/18(木) 01:29:47  [通報]

    主さん、まずは周りの友達とか親戚に紹介を頼みましょう!少し恥ずかしいかもしれないけど、意外な人が意外な良い人脈を持ってたりするので。私は親戚の紹介で結婚しました。
    返信

    +6

    -2

  • 277. 匿名 2025/09/18(木) 01:33:00  [通報]

    >>15
    逆ナンパが1番自分好みの人と出会える気がする。
    返信

    +6

    -4

  • 278. 匿名 2025/09/18(木) 01:37:10  [通報]

    >>24
    がんばれ
    姉、34歳で交際半年で結婚して35歳で出産したよー!
    (要らない情報だけど36で離婚したが..。これは相手の問題。)
    返信

    +26

    -5

  • 279. 匿名 2025/09/18(木) 01:50:46  [通報]

    >>265
    相談所ですか?
    初婚の同世代は魔境だからバツイチの中でマシな人探すか少し年下の恋愛慣れてなさそうだけど素直で良い人が良いと思う
    年上の小金持ってるおじさんとか地雷だから気をつけて
    返信

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2025/09/18(木) 01:53:03  [通報]

    >>24
    地方の人かな
    31で独身なんてめちゃくちゃ普通の人だと思うけど
    都内だと物件価格高すぎていざ30代で家買いたくてもとても手が出ないよ
    住むところはどうにでもなるから一緒にいて心地よい人を少しでも若い時に探すのが良いと思う
    返信

    +35

    -2

  • 281. 匿名 2025/09/18(木) 01:56:19  [通報]

    >>276
    私もそれが良いと思う
    自分に合うパートナーに出会いたいんですって素直な人には協力してくれる人もいると思うよ
    人の幸せに協力することってその人にとっても気持ちよいことだと思うし
    返信

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/18(木) 02:13:25  [通報]

    >>1
    豚とかトドみたいなデブスモンスターでも既婚子持ち見かけるし何とかなるよ。

    出会えてないだけだ。
    返信

    +4

    -10

  • 283. 匿名 2025/09/18(木) 02:15:41  [通報]

    仕事と趣味が充実しすぎてて全然彼氏いらないんだけど、ほしくなった時にはとっくに手遅れの年齢になってそうでこわい
    返信

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2025/09/18(木) 02:24:51  [通報]

    >>283
    今の時点で手遅れになるのが怖いと感じているなら動いた方がいいんじゃない?
    どちらも手放さなくていいと言ってくれる人を探そう。
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/18(木) 02:25:47  [通報]

    >>263
    普通ってのは普通に存在している人のことだよね
    普通の人がいないってのは矛盾すぎる
    そこらに普通にいる人が普通の人
    返信

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2025/09/18(木) 02:40:32  [通報]

    >>1
    31歳ならまだ大丈夫だから結婚相談所とか婚活パーティーいったほうが、、、出会い系は若くて可愛い子しかもてないよ。
    返信

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2025/09/18(木) 02:41:08  [通報]

    >>265
    第三者から見たらお似合いだったりするんだよ
    会える人が自分と釣り合ってる人
    今より若いころに付き合っていた元カレと比べたりしてたらドツボにハマるよ
    返信

    +17

    -1

  • 288. 匿名 2025/09/18(木) 02:42:04  [通報]

    >>1
    マチアプより結婚相談所のほうが
    良さそう。
    時間もったいない
    返信

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/18(木) 02:48:48  [通報]

    >>15
    女子校時代の友達と仲良くしとく
    そろそろ結婚ラッシュがくるよ
    二次会の幹事とか買って出な
    新郎の友達何人かといっぱい関われるよ
    返信

    +10

    -2

  • 290. 匿名 2025/09/18(木) 02:55:22  [通報]

    >>46
    何歳でもとりあえず付き合うとかキツくない?
    連絡もめんどくさいし、待ち合わせの支度もめんどくさくならない?
    返信

    +13

    -1

  • 291. 匿名 2025/09/18(木) 03:19:21  [通報]

    >>7
    お相手
    この人なんだ
    愛のソレアでしか知らなった
    返信

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2025/09/18(木) 03:49:58  [通報]

    アプリ、街コン、おみパを何年も続けて、やった結婚出来たよ。
    もう歳なんだし、そんなすぐに良い相手に出会って結婚なんて出来るわけない。
    返信

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2025/09/18(木) 03:50:37  [通報]

    >>290
    よこ

    面倒くさいと感じる相手には心が動いてないってことだから、次行こ、次
    返信

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2025/09/18(木) 04:18:18  [通報]

    >>35
    知人が紹介してくれるって言って、2ヶ月音沙汰なし。向こうから声をかけてきたのに。
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/18(木) 04:24:39  [通報]

    >>1

    同い年です。
    同じく26歳くらいからアプリを始めて、付き合っても心からは好きになりきれなくて自己嫌悪していました。アプリって関係が軽薄な感じがしますよね。
    出会いも無いから別れては惰性でアプリをしての繰り返しでしたが、ある時条件を絞らず海外在住の方とマッチし、気付いたらトントン拍子で1年以内に結婚していました。
    居住地や職種等の条件に縛られ過ぎていたんだと思います。

    主さんは条件を絞り過ぎていませんか?
    海外はもちろん言い過ぎですが、少し視野や条件を広げてみると素敵な人に出会えるかもしれませんよ!

    私も同い年で同じ気持ちを味わっていたので、他人事とは思えず長文すみません。主さんにも幸せになってほしいです。
    返信

    +2

    -6

  • 296. 匿名 2025/09/18(木) 04:37:12  [通報]

    >>1
    婚活パーティーとかも行ったら?
    返信

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2025/09/18(木) 05:06:12  [通報]

    >>40
    前科ある人が登録してるって友達から聞いた。
    返信

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/18(木) 05:08:41  [通報]

    >>12
    >>17
    >>26
    全然>>1を読んであげてないじゃん
    アプリ26からやって「付き合いたいと思える人がいない」ってほざいてるんだよ?
    結婚相談所なんかもっと残念な男しかいないんだからますます無理だよ
    主が高望みなのが問題なんだから
    返信

    +61

    -12

  • 299. 匿名 2025/09/18(木) 05:12:41  [通報]

    >>238
    社会人サークルとか男女問わず入れるとこを探す
    学生時代にスポーツやってたら、そのスポーツ
    読書会とか楽器演奏とか絵画やアウトドアとかいろいろ好きなもので
    共通の話題が広がりそうな集まりに積極的に顔を出す

    何かのお店の常連になって店主の人脈に乗っからせてもらうのも良い
    けど(お住まいのエリアによっては若い人が少ないから)ちょっと
    敷居が高いかも
    返信

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2025/09/18(木) 05:40:25  [通報]

    >>270
    むしろ性格悪い人の方が結婚できているイメージ
    返信

    +2

    -7

  • 301. 匿名 2025/09/18(木) 05:40:50  [通報]

    >>1
    出会いがないからじゃないと思う
    出会いがないせいにしてるだけ
    マチアプまでやってもお付き合いに至らない人は容姿が大きく影響してるかと
    返信

    +11

    -3

  • 302. 匿名 2025/09/18(木) 05:43:43  [通報]

    >>275
    呼び方替えただけで「出会い系サイト」だもんね?
    返信

    +41

    -2

  • 303. 匿名 2025/09/18(木) 05:46:05  [通報]

    >>2
    巡り合いは偶然から
    ただし、あなたにその観察力があるかどうか…
    返信

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/18(木) 05:54:56  [通報]

    >>211
    あいてはあなたにビックリされたところで気にしてないよ
    返信

    +38

    -11

  • 305. 匿名 2025/09/18(木) 05:56:02  [通報]

    今って基本、アプリで相手探すしかないと思う。
    もう、多くの男性に会うしかないんじゃないの
    返信

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2025/09/18(木) 06:06:42  [通報]

    私は必死に活動して結婚出来たけど、相手がモラですぐ不仲。独身時代と変わらない孤独感と別居生活。見抜けなかったのもあるけど、それまで婚活で出会った人達も問題ありすぎて、旦那が一番まともに見えた。
    結局、私には良縁自体がないと悟った。若いうちから前向きに出会いを求めても、それでもダメだった訳だから。
    主さんも、そんなに行動しても結果が出ないならそういう宿命かもね。私は諦めたよ。
    返信

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2025/09/18(木) 06:15:05  [通報]

    >>47
    社会人サークルに入ってみたいのですが具体的なサークル名をうかがえませんか?

    横でもいいので。
    返信

    +2

    -9

  • 308. 匿名 2025/09/18(木) 06:24:04  [通報]

    >>21
    出会いこそサークルの目的な気もするけど
    和気藹々してたものが殺伐とするのもままあるよね
    カップリングできるとのけ者になった気分になったりさ
    ガチで楽しみたいなら同性のみのサークルにいくのが無難なのかも
    返信

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/18(木) 06:41:28  [通報]

    >>19
    オバチャンか意識高い系女の巣窟
    返信

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2025/09/18(木) 06:43:40  [通報]

    >>31
    ただの自虐ネタじゃんw
    返信

    +3

    -10

  • 311. 匿名 2025/09/18(木) 06:45:16  [通報]

    >>21
    よこ

    それって外部に交際相手が既にいたり既婚者もいるサークルで人間関係の
    もめごとが起きたら嫌なガチ勢じゃない?<怒る人

    それだけが目的じゃなくサークル自体が好きなこと体得したいことで
    あれば普通はそこまでガタガタ言わないって
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/18(木) 06:45:23  [通報]

    >>307
    そんなの住んでる地域で違うでしょw
    自分の行動範囲内にあるサークルを検索してみたら?
    返信

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2025/09/18(木) 06:47:38  [通報]

    >>312
    よこ だよねw 通える範囲じゃないと続かないし
    返信

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2025/09/18(木) 06:47:44  [通報]

    >>250
    選んだ結果結婚できなくなってもいいならそれでいいんじゃない?
    恋愛結婚してる人でも多少は妥協してると思うよ
    返信

    +36

    -2

  • 315. 匿名 2025/09/18(木) 06:48:11  [通報]

    >>174
    宿主代えただけか
    返信

    +109

    -2

  • 316. 匿名 2025/09/18(木) 06:49:53  [通報]

    >>278
    デキ婚かな
    返信

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/18(木) 06:52:00  [通報]

    >>105
    横、別に出会いを求めて始めたわけじゃなかったけど
    ある時急に職場と家の往復しかしてないことにフラストレーションたまって稼いだお金使わなきゃ!みたいな欲求が高まって一時期ネットショッピングにハマり、その流れの中で広告で目にしたネトゲ始めたらそこで出会ったよ

    思い返すと何であの時ネトゲやろうって思ったのか謎なんだけど人との交流に飢えてたのかも、ガルやってる時間でSNSするとか?
    返信

    +24

    -5

  • 318. 匿名 2025/09/18(木) 06:55:03  [通報]

    >>298

    そうだね、そこが問題だわ
    どんな人とだったら付き合いたいのか
    その付き合いたい相手が現れたときその人に好かれるような女なのか
    でもモテないようなので完全に高望みなんだなぁ
    友達でそんな人いるけど
    高望みするってことは自分もその位置付けってことで自己評価が高すぎるんだよなぁ
    返信

    +40

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/18(木) 06:55:12  [通報]

    >>21
    独身なら全然問題ないよ
    でも主旨はどうでもよくて出会いだけが目的で入る人はどうかとは思うけどね
    せっかくだからそこのメンバーと仲良くして趣味を楽しもう
    その過程で自然にパートナーができるのがいいね
    返信

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2025/09/18(木) 06:56:03  [通報]

    >>307
    そうやって他人を頼りにしてるうちは無理
    入っても相手見つからないよ
    返信

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/18(木) 06:56:16  [通報]

    最近は自治体の婚活サイトいいよ。結婚相談所と違って10分の1もお金かからないし、男性の方が比率高いし、住んでるとこ近い。
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/18(木) 06:57:39  [通報]

    >>24
    理想高いとか?
    返信

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/18(木) 07:00:28  [通報]

    >>36
    容姿は関係ないよ
    美人でなくてもモテてる人いなかった?
    逆に高嶺の花みたいな女性が残ってるケースよくあるし
    返信

    +11

    -21

  • 324. 匿名 2025/09/18(木) 07:01:41  [通報]

    >>45
    できるよ
    返信

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2025/09/18(木) 07:03:37  [通報]

    >>49
    だからいつまでも相手が見つからないのでは?
    恋愛と結婚は別だよ
    付き合いたい=好きってだけで結婚するから後で失敗するし
    返信

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2025/09/18(木) 07:03:44  [通報]

    >>42
    極端な例出しても参考にはならないよ
    返信

    +22

    -13

  • 327. 匿名 2025/09/18(木) 07:04:32  [通報]

    >>54
    それは無責任
    返信

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2025/09/18(木) 07:06:36  [通報]

    >>63
    職場とかそれ以外で男性と接する時間はいくらでもあるでしょ?
    逆に彼氏ができない方が謎
    返信

    +6

    -7

  • 329. 匿名 2025/09/18(木) 07:07:23  [通報]

    >>241
    思いませ〜んか〜
    返信

    +29

    -6

  • 330. 匿名 2025/09/18(木) 07:07:58  [通報]

    私も出会いが無かった。
    でもそれは自分も悪かった。
    田舎の工場勤め、実家住み、自宅と工場の往復のみの生活、友達無し。
    これじゃあ出逢いなしは当たり前。
    資格を取って都会で一人暮らししてオシャレも人付き合いも勉強して努力して交友関係を増やしていったら人並みに友達も彼氏もできた。
    要は自分の行動力次第だとわかった。
    返信

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2025/09/18(木) 07:08:10  [通報]

    >>320

    ほんとそう!
    人に頼ってばっかりじゃなくちゃんと自分で探すくらいじゃなきゃダメよね
    そういうとこだわ
    未婚の友達もすぐ人に全部やらせて嫌なことあれば人のせいにするわ
    自分の人生だからきちんと自分で責任持ってくれ
    スマホの時代なんだから自分で探せと思うわ
    返信

    +10

    -3

  • 332. 匿名 2025/09/18(木) 07:08:41  [通報]

    >>245
    そうそう!友達からのスタートがいいよね
    趣味が同じなら尚更いい
    返信

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/18(木) 07:10:48  [通報]

    >>45
    ともだちはちにんできるかな~
    返信

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2025/09/18(木) 07:11:22  [通報]

    >>83
    なにそれ
    意味がわからない
    返信

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/18(木) 07:16:09  [通報]

    >>107
    自分のことで申し訳ないけど40過ぎてから再婚したよ
    その頃複数の人からアプローチされてたから年齢は関係ないと思う
    返信

    +2

    -7

  • 336. 匿名 2025/09/18(木) 07:17:12  [通報]

    >>5
    いい加減なアドバイスだな𐤔𐤔𐤔
    自分も若い時あって今があるのに
    返信

    +56

    -4

  • 337. 匿名 2025/09/18(木) 07:17:32  [通報]

    >>114
    結婚相談所は?
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/18(木) 07:18:20  [通報]

    >>103
    本当これ。

    結婚願望とか無いならどうぞお好きにだけど、有るくせに選り好みして「良い出会いがありません!良い人がいません!」って言うのは流石に側から他人が聞いてても聞くに堪えない。
    自分自身が良い人ではないから、良い人も出会いも巡って来ないんだよ。
    決して運の問題とかではなく、本当は良い人も出会いも周りにあるのに、自分から些細なことで切ってしまってたり、相手側から避けられてる可能性が高い。
    返信

    +33

    -3

  • 339. 匿名 2025/09/18(木) 07:19:30  [通報]

    >>87
    いくらモテても変な男性しか寄って来ない人もいるならまともな男性が多い結婚相談所を利用する方が絶対いいよ
    返信

    +11

    -6

  • 340. 匿名 2025/09/18(木) 07:20:07  [通報]

    >>1
    クラスじゃなく学年の同窓会企画してみれば?
    中学校が1番いいと思う
    きっと楽しいし良縁繋がりそう‪☺︎‬
    返信

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/18(木) 07:24:33  [通報]

    >>138
    結婚はいつになってもできるけど妊娠出産を考えるとね
    返信

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/18(木) 07:24:51  [通報]

    >>67
    いいこと言わはる
    出会いがないなんてことない
    出会ってはいるの
    相手を対象として見てないだけで
    返信

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2025/09/18(木) 07:25:35  [通報]

    >>145
    そんな男性しか寄ってこなかったの?
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/18(木) 07:26:41  [通報]

    >>146
    こういう意識の人だと結婚相談所に入っても相手は見つからなさそう
    見下し感が不快
    返信

    +5

    -3

  • 345. 匿名 2025/09/18(木) 07:29:28  [通報]

    >>250
    (選ばれた中から)選ぶべき。
    ホストクラブじゃないからね。一方的な指名は通らないのよ
    返信

    +28

    -1

  • 346. 匿名 2025/09/18(木) 07:36:10  [通報]

    >>113
    それだよね。もしあの時あの日私から言わなければ、私今頃独身だったと思う。
    返信

    +30

    -1

  • 347. 匿名 2025/09/18(木) 07:37:31  [通報]

    >>137
    彼氏もいないくらいなんだから、とりあえず妥協でも付き合ってみたらいいんだわ。
    付き合ってるうちに段々と好きになることもあるし、モテずに悩んでるくせに「妥協は失礼かも」とか考えとる場合かと。
    その妥協の相手にすら逆にフラれて自分の身の丈を確認するもよし。
    返信

    +10

    -2

  • 348. 匿名 2025/09/18(木) 07:38:21  [通報]

    >>72
    知り合いがボードゲームが出来るお店で知り合って結婚した
    私も購入するために家族と行って知らない人とボードゲームしたことあるけど、かなり知性と性格が出るから合う合わないが分かりやすいと思う

    カフェメニューやスイーツあるお店だったから金銭的にも気軽に行ける
    返信

    +30

    -1

  • 349. 匿名 2025/09/18(木) 07:42:23  [通報]

    >>1
    TOKYO縁結びアプリやってみたら?
    なんかテレビで紹介してたけど
    独身証明書とか源泉徴収票も出さないとらしくて結構真剣じゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/18(木) 07:42:49  [通報]

    >>196
    あなたは婚活よりメンタル改善をおすすめしたい
    返信

    +7

    -9

  • 351. 匿名 2025/09/18(木) 07:44:22  [通報]

    >>339
    相談所はまともな男性多いの?
    みんなそこに縋りつきすぎじゃない?
    相談所の成婚率だって数パーしかないのに
    行ったら結婚できると思ってる人多すぎる
    返信

    +12

    -6

  • 352. 匿名 2025/09/18(木) 07:45:09  [通報]

    >>138
    そりゃアラフォーから見たら若いけど、子供2人欲しいとかなら、ギリギリだからね。
    でも、ギリ間に合う年齢でもある。
    需要もあるよ。
    出会いの数を増やして。 今頑張り時だよ
    返信

    +22

    -1

  • 353. 匿名 2025/09/18(木) 07:48:05  [通報]

    32ならこれから出会って結婚、子供欲しくても出来るよ
    とにかく行動するのみ!
    友達の紹介、飲み会なんかの集まりどんどん顔出して並行してアプリでも何でもやる
    とにかく出会いの数を増やす
    それしかない
    家と仕事の往復してたって出会いなんてないよ
    返信

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2025/09/18(木) 07:48:11  [通報]

    >>226
    いつまでもそんな感じなら奇跡的に結婚できたとしても次は違うことで他と比べてグチグチやるんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2025/09/18(木) 07:49:13  [通報]

    >>226
    それか逆に結婚してない女性にマウント取るかだね
    いやだいやだ
    返信

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2025/09/18(木) 07:49:29  [通報]

    婚活してる友達いるんだけど、私が元カレとより戻したってこと、なんか言えない。
    返信

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2025/09/18(木) 07:51:55  [通報]

    >>250
    31で選べる立場なのはそれなりのスペックの人だけ。普通の人なら多少は妥協しないと結婚にはたどり着けない。
    返信

    +16

    -5

  • 358. 匿名 2025/09/18(木) 07:53:15  [通報]

    私も32くらいで当時付き合ってた結婚前提の男から振られて絶望してたけど
    33くらいでアプリ使って年下の彼氏できてそれから数年普通のお付き合いして結婚して今妊娠中
    アプリ悪く言われがちだけど結婚してる人も多いし使ってみたらどうだろ
    結婚したらどこで出会ったからとか関係ないよ
    どこで出会っても関係継続することって努力必要
    返信

    +9

    -4

  • 359. 匿名 2025/09/18(木) 07:54:38  [通報]

    >>250
    選べる立場ならね
    候補者の方から名乗り出てる中から自分に1番合う人をどうぞ
    返信

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2025/09/18(木) 07:55:47  [通報]

    >>3
    32、まだまだ若いのに…
    そんな何の足しにもならず誰かを傷つける可能性しかない事を、職場で口に出して言う人達の内面の方が、あなたにとっては信用するに値するものなのか?
    返信

    +115

    -6

  • 361. 匿名 2025/09/18(木) 08:01:38  [通報]

    >>351
    よこ
    相談所が最後の砦と思ってる人多いよね
    まともな男性はまともな女性しか選ばない。
    返信

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2025/09/18(木) 08:05:59  [通報]

    >>330
    そういう前向きな女性だと自然に男性は惹かれるのでしょうね
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/09/18(木) 08:07:46  [通報]

    >>1
    出会いはあるんだよ、選んでる(しかも、自分がわかっておらず、理想が高い)から先に繋がらないだけ。
    まず、それに気付かないと結婚はできないよ。
    返信

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2025/09/18(木) 08:10:13  [通報]

    >>351
    低スペ(働いてない いろんな意味で不健康等) 高望みじゃない限り誰か見つかるんじゃないの?

    見つからないのは自分に原因があるかも?
    返信

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2025/09/18(木) 08:11:48  [通報]

    >>3
    そう言ってたのが男か女か知らんけど
    おめーはブスだから30過ぎたら誰からも相手されないんだろうけど
    30歳なんてこれからだろ!って心の中で思ってればいいよ
    返信

    +60

    -7

  • 366. 匿名 2025/09/18(木) 08:13:53  [通報]

    >>34
    自分が付き合いたいと思えない人と付き合って、「うぇーブッサイク…」「え?千円も持ってないの?」「なんでこんなハゲデブなの」「頭と性格悪すぎ」と思いながらキスとかしなきゃいけないってどんな罰ゲーム?結婚がゴールじゃねえぞ?そこから人生始まるのに適当なこと言うなバカが
    返信

    +12

    -6

  • 367. 匿名 2025/09/18(木) 08:14:34  [通報]

    >>314
    女性にとって結婚がすべてでもないけど?
    返信

    +7

    -10

  • 368. 匿名 2025/09/18(木) 08:18:32  [通報]

    >>350
    婚活したことないし、メンタル改善とか興味ないわ
    何であなたに言われなきゃいけないのよ
    返信

    +7

    -4

  • 369. 匿名 2025/09/18(木) 08:18:39  [通報]

    >>367
    横 でも主は結婚したいんだよ
    返信

    +13

    -1

  • 370. 匿名 2025/09/18(木) 08:18:51  [通報]

    >>365
    そう、女性が輝きを増すのは30歳からよね
    返信

    +8

    -10

  • 371. 匿名 2025/09/18(木) 08:26:35  [通報]

    >>3
    32歳の時に、旦那とアプリで出会ってその後結婚したのだが

    ちなみに私が30の時に独身てやばいよねーって、バカにしてきた人たちもいたけど、その後家庭がうまくいってなかったり、当時婚約してた人と別れて、その後10年ぐらいは独身だったってオチ
    返信

    +41

    -12

  • 372. 匿名 2025/09/18(木) 08:28:03  [通報]

    >>3
    んなことねーぞ!!
    私まさに32歳で離婚したけど、モッテモッテだよー!
    アラフォーだけど、離婚してから片手で足りないくらいの数の彼氏できたし、近々再婚予定!
    マイナス思考やめて、人生明るく楽しんで、出会いの場を増やしたらきっと出会いあるよ!

    その人たちがブス+魅力がない女だから、相手にされないだけ!笑
    返信

    +53

    -29

  • 373. 匿名 2025/09/18(木) 08:28:35  [通報]

    >>351
    数字を見れる人は最後の砦と考えない方がいいというよね

    あくまでも出会いが増える手段の一種で、別に砦ではない
    返信

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2025/09/18(木) 08:32:25  [通報]

    >>282
    結婚できてない人よくこれ言うけど、出会った当初は痩せてて出産や加齢で太った人もいると思うんだよなぁ。

    旦那が貧乏だと奥さんの美容に課金してあげれないしね
    返信

    +24

    -1

  • 375. 匿名 2025/09/18(木) 08:32:47  [通報]

    >>178
    でも若い頃からモテる金持ちお爺さんやん
    返信

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/18(木) 08:37:35  [通報]

    >>369
    結婚したくてもすぐ離婚になるような相手だったら焦って決めないほうがいいよ。私は離婚でお金かなり吐き出したからそう思う。
    返信

    +10

    -3

  • 377. 匿名 2025/09/18(木) 08:53:07  [通報]

    >>198
    プロポーズされた時は

    早速オッケー ちょっと信じられない

    だったんだろうか?w
    返信

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/18(木) 08:56:09  [通報]

    >>174
    そうなの?
    志村けんのタイプじゃなさそうだから意外。
    返信

    +31

    -1

  • 379. 匿名 2025/09/18(木) 08:58:45  [通報]

    >>31
    中島美嘉も同じ様な事言ってたね
    最初の結婚の時
    こういう事、よく配信できるよなーって思った記憶
    失礼だなと
    返信

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2025/09/18(木) 09:03:55  [通報]

    職場に美人がいるけど彼氏いるのか結婚してるか聞けないし 仕事で夜までいるし 独身はもったいないよー!
    返信

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2025/09/18(木) 09:06:16  [通報]

    >>1
    40代だけど彼氏出来たよ
    結婚もする

    彼氏欲しい彼氏欲しいとそれだけに執着すると出来ないかも
    まずは自分が自立を意識したときに現れた
    返信

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2025/09/18(木) 09:08:39  [通報]

    >>66
    ホテル行っただけにならない様
    気をつけて!
    返信

    +9

    -9

  • 383. 匿名 2025/09/18(木) 09:19:10  [通報]

    出会いさえあれば結婚しているんだろうなって人たくさんいるよ
    わたしはたまたま男が多い職場だったからすぐに結婚したけど、そうでなかったら無理だと思う
    今は女性しかいない職場
    独身率高い
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/09/18(木) 09:22:31  [通報]

    >>365
    20代後半で結婚したけど、ブスほど早く結婚しないと!ってうるさいのよ
    あなたはそうだったんでしょうけどね一緒にするな
    返信

    +4

    -4

  • 385. 匿名 2025/09/18(木) 09:24:58  [通報]

    >>1
    アプリの機能の相手がくれるお気に入り?いいね?をもらえることだけで満足してるからだと思う
    認められてる感じになるというか
    アプリってただのきっかけに過ぎないのでとりあえず会ってみたらいいと思うよ
    メッセージが盛り上がる人でも実際は違ったりするし
    結局、勇気を出すことが必要
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/18(木) 09:25:16  [通報]

    31ならギリ頑張れば間に合う
    返信

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/09/18(木) 09:26:44  [通報]

    >>88
    横だけど私はヨガとピラティスはできれば男女別のクラスが良いな〜
    出会い求めてピラティスとかあんま居ないだろうけどね
    返信

    +27

    -2

  • 388. 匿名 2025/09/18(木) 09:27:06  [通報]

    >>1
    オーネットやツヴァイをおすすめしたい。
    データマッチング型の結婚相談所はほぼマチアプとシステムが変わらない。

    ・仲人いないし
    ・自分ペースで本人同士やりとり
    ・IBJ抜きなら成婚料なし
    ・有料な分、会員の本気度高いし、それくらいの資金余裕がある人しか入会してない
    ・証明書、お互いのプロフィールに嘘がない

    気軽だし、マチアプよりよっぽど
    出会いも効率的だと思う

    返信

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2025/09/18(木) 09:29:45  [通報]

    >>1
    国立大理系とか結婚できなくて困ってる男性向けに紹介する組織あったりするから問い合わせてみたら?
    返信

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2025/09/18(木) 09:32:21  [通報]

    >>372
    自分でモテモテとか言っちゃうおばさんおじさんは痛い
    返信

    +35

    -11

  • 391. 匿名 2025/09/18(木) 09:32:53  [通報]

    >>356
    元カレとはまた別れるのが普通だから言わなくていいよ
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/18(木) 09:34:29  [通報]

    >>388
    それなら、アプリで証明書有りのところと同じだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/18(木) 09:35:25  [通報]

    >>83
    喪女の謎の言い訳がスピリすぎてキモいww
    返信

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2025/09/18(木) 09:37:01  [通報]

    >>1
    マッチングアプリで出逢えないなら、他の出逢い方を探してみたらどうでしょう?
    婚活パーティーとか、結婚相談所、友人に紹介や飲み会を頼む、趣味の社会人サークルに入る

    私はアプリ、婚活パーティーではなかなかいいなという人に出逢えず、友人に紹介を頼みまくり今の旦那と出会いました。

    36歳でした。31歳まだ若いから行動変えてみるといいと思います
    返信

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2025/09/18(木) 09:37:32  [通報]

    >>372
    ただのビッチじゃん
    バツあり女って常に男いないとダメな人多いよね
    返信

    +25

    -15

  • 396. 匿名 2025/09/18(木) 09:42:11  [通報]

    >>66
    懐かしいですね笑
    返信

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/18(木) 09:44:02  [通報]

    >>1
    周りが田畑でジジババだらけの田舎に住んでる私ですら結婚出来たぞ
    出会いが無いって、ちょっと甘え過ぎじゃないですかね
    返信

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/18(木) 09:44:36  [通報]

    >>364
    低スペ無職持病あり高齢でも婚活やって結婚したよ。
    見つからない人は高望みか、婚活が足りないんだと思う。
    何人にも会えば、相性の良い人はいるもんだよ。

    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/18(木) 09:45:48  [通報]

    >>24
    彼氏が途切れなかったなら、顔が良くて自分は需要あるからって選り好みしてるタイプ?
    めちゃくちゃ余計なお世話だけど、結婚願望あるならドツボに陥る前に考え方をシビアに切り替えたがいいかも。結婚難易度は30歳で最初の壁がきて、次に33、35って上がっていく。経験からも周り見てても今の年齢が分かれ目だと思う。
    返信

    +15

    -1

  • 400. 匿名 2025/09/18(木) 09:48:01  [通報]

    >>21
    習い事はともかく社会人サークルってみんな出会い目的じゃないの?(恋人だけじゃなく友達も含めて)
    あからさまに男狙ってる感出さなければ、ウザがられないんじゃない
    返信

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/18(木) 09:48:53  [通報]

    私はダブルワークで居酒屋のバイトはじめて、
    そのお客さんと結婚したよ

    バイト代と彼氏ゲットして最高だったよ
    返信

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2025/09/18(木) 09:58:56  [通報]

    >>279
    市のやっている婚活です。
    なかなか距離感が分からない。。今聞かなくてもいいでしょと言う事聞いてくる人が多いです💦
    お似合いだ、と会わされ人があまりに酷くて行くのが怖い
    返信

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2025/09/18(木) 10:00:15  [通報]

    >>287
    見る目がない人も居るのが事実で、一概には言えないですね…
    返信

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:04  [通報]

    >>365
    よこ
    38で結婚した者です

    どちらも本当のこと

    ◆ 30過ぎだすと出会いは減る。
    そりゃどんどん結婚して独身者は減るし、家庭を持った友達とは疎遠になりがちになるし、仕事を任される量も増えてプライベート時間減るから

    とはいえ
    ◆ 別に38でも私は結婚できた。
    年齢重ねて人間力をあげていれば素敵な結婚はできる。不器用な私はプライベートより仕事優先にしていた私は
    ・20代で1人 ・30代で2人 付き合っていた彼にプロポーズされたけどお断りして別れてる。
    そろそろ結婚と私が考え出した36歳で、当時の彼氏に結婚はまだ考えられないと今度は私が断られた。
    で、婚活して3ヶ月で夫に出会って2年付き合って結婚。自然恋愛よりも私は婚活が一番素敵な彼に出会えた。人間性、相性、スペックも一番高い。初対面から夫とはもうしっくりきた感じがあった。好きという気持ちは勿論で、それまでの恋愛とは違ってパートナーとしても。これは私自身が目の前の仕事より将来を見る姿勢に変わっていた点も大きく作用していたとは思うけど。
    婚活始めた時は正直、振られたショックと焦りで辛かったけど、夫に出会えてこの歳まで私独身でいて良かった〜と思った。

    単に、結果が良かったゆえの後付け論だけど。
    返信

    +10

    -11

  • 405. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:17  [通報]

    >>1
    >> 付き合いたいって人に出会えなくて今に至ります。

    付き合いたい人に出会えないのではなくて
    マッチングできた人の中に付き合いたい人がいないって話ですよね?

    自分と同レベルの人としか結婚できないのだから、
    マッチングできた人(同レベルの人)を好きになれるように努力するのが近道だと思いますよ。
    もしくは自分のレベルを劇的に上げるしかないです。
    返信

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2025/09/18(木) 10:07:18  [通報]

    マッチングアプリ向かない人もいると思う
    安定安心思考の人はリアルでの出会いのほうがよいかも
    同じような感じの男性もいるはずだからそこと出会えるといいよね…
    返信

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/09/18(木) 10:09:55  [通報]

    >>211
    まあ40代でじいばあになる人もいるからね
    逆に40代で初産とか

    様々でしょ
    返信

    +30

    -0

  • 408. 匿名 2025/09/18(木) 10:13:38  [通報]

    >>238
    よこ
    行きつけの美容院(個人でやってるところ)の美容師さんと仲良くなって男の人紹介されたって先輩はいた
    あと、私も個人でやってるセレクトショップの店長さんから紹介された事あるよ

    意外と行きつけを作るとそこから出会いがひろがる
    返信

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/09/18(木) 10:14:03  [通報]

    >>402
    横だけど、婚活で出会う人たちがいい人ばかりの集団である必要ないんだから、一人だけ見つければいいんだから、何百人も会うつもりでいた方がいいよ。
    怖がって行くのやめるのが1番デメリットになると思う。
    距離感分からないのも何人も会えば自分がどうすればいいのか学習できるでしょ。
    変な人くらいあしらえるようになればいいよ。
    振り回されてるなら自分が、まだまだなんだよ。
    返信

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2025/09/18(木) 10:15:06  [通報]

    >>392
    それって全員じゃなく任意じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2025/09/18(木) 10:15:56  [通報]

    >>406
    リアルでの出会いの方がどんな人かわからないよ。
    私はアプリの方がわかりやすかったし、信用できたよ。
    返信

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2025/09/18(木) 10:16:47  [通報]

    >>410
    任意で十分だよ。
    証明書有りの人とだけ会えばいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/09/18(木) 10:19:59  [通報]

    >>402
    そういう性格なら
    やっぱり仲人みたいな人を間にかませない婚活が良いんじゃ?

    アプリやデータマッチング型の相談所

    待つんじゃなくて、自分からアタックしたい人を探せるフィールドのが合ってると思う
    返信

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2025/09/18(木) 10:20:42  [通報]

    >>402

    相談所を頼るのは、結婚願望があるのに自分から出会いが作れなかった人達だからね(自分にもブーメランだけど…)
    その人達にスマートな行動を求めるのは無理じゃないかな
    スマートじゃないけど「この人私の為に頑張ってお話してくれようとしてくれていい人だな…」みたいに思える人がいたら大当たりだと思う

    私は街コンで夫と出会ったけど(最年長同士で気が合った)、夫は彼女いない暦=年齢だったから普通にイラッとする事多かったよ
    でも、共通の話題を探そうと一生懸命ニュース見たり私の勧めた本を読んでくれたり…なんかそういうのが嬉しかったんだ
    でも、そこまでに沢山の人に会って失敗もしてきてたから、夫の事を良く思えたのもあるよ

    とにかく沢山会うことだと思う
    良い出会いあると良いね
    返信

    +18

    -1

  • 415. 匿名 2025/09/18(木) 10:22:10  [通報]

    >>412
    数少ないし、いちいちそれ探すの?

    証明がデフォルトの方が早いじゃん
    有料で会費のお金出すのが嫌なの?
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/09/18(木) 10:26:11  [通報]

    >>11
    全部やってたのになーんも無かった私涙目
    不純な動機が滲み出ていたのであろうか?
    返信

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/18(木) 10:26:30  [通報]

    >>1
    ブスで地雷だから
    返信

    +3

    -2

  • 418. 匿名 2025/09/18(木) 10:29:41  [通報]

    >>416
    あまりに結婚を目的にしすぎて
    何がしたいのか、行動するだけで自己満足というか中味くジタバタしすぎたんじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2025/09/18(木) 10:32:07  [通報]

    >>416
    気になる人ができたりもなかった?
    返信

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2025/09/18(木) 10:34:11  [通報]

    >>201
    同意。喪女だった私でさえ、33にアプリして同じくらいの人と1年以内に結婚した。主はだいぶ高望みしてるんだと思う
    返信

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2025/09/18(木) 10:35:12  [通報]

    >>163
    クラスや職場で印象に残らない人達だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/18(木) 10:36:47  [通報]

    結局、学生の時に彼氏居ればその後も続いて社会人になってから結婚と言うパターン多いと思う。社会人になってからじゃ遅いのかも知れない。
    返信

    +1

    -6

  • 423. 匿名 2025/09/18(木) 10:39:04  [通報]

    >>414
    横だけどその通りだね。
    スマートな行動取れる人が婚活に来るわけないんだからね。
    人の良いところを見れる女性は早く良い人と結婚できるよ。
    返信

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/18(木) 10:40:19  [通報]

    >>402
    引っ越しも検討した上で全国ネットで相手探してみたら?
    母集団が少ないところで活動してもなかなか思うように出会えないと思うよで
    オンラインで話してみて良さそうなら観光ついでに会いに行ってみるとか、来てもらって地元のおすすめスポット案内したり楽しんでやって欲しい
    返信

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2025/09/18(木) 10:41:16  [通報]

    >>366
    全部気に入る相手なんか探すの困難だよ
    理想の人が現れるまで待っとくの?
    返信

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2025/09/18(木) 10:42:19  [通報]

    >>415
    は?
    有料のアプリは証明書つけてる男性がほとんどのところあるよ。
    アプリだってピンキリだよ。
    あなたは決めつけが多くて視野が狭くて目が曇ってるよ。
    そんなだから結婚できないんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/09/18(木) 10:43:18  [通報]

    >>422
    学生時代の彼氏と社会人になっても続くって結構すごいことだと思うけどな
    社会人になると価値観も変わるし会える時間も減るから自然と疎遠になってしまうパターンも多いと思う
    学生時代の相手とそのままうまくいくのは良いことだけど、偏った価値観で相手決めるのも危ないと思う
    社会人6年目くらいまでに仕事も婚活も一生懸命取り組むとその後の人生違ってくると思う
    返信

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/09/18(木) 10:45:01  [通報]

    >>1
    マチアプしてるんだから出会いはあるけど、結婚できないのでは??
    返信

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/09/18(木) 10:46:07  [通報]

    >>7
    おい舟!
    わたしの一代を返してよ!
    返信

    +5

    -6

  • 430. 匿名 2025/09/18(木) 10:56:56  [通報]

    >>300
    >>270
    いやいや紛れもない事実でしょ。マッチングアプリアラフォーでしてるおぢなら同じこと指摘するだろうに。正論にキレるような性格ってやばいよ
    返信

    +5

    -4

  • 431. 匿名 2025/09/18(木) 10:58:07  [通報]

    >>230
    そういう人は出会いがないからとは言いません。
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/09/18(木) 11:03:11  [通報]

    >>1
    そこまでして結婚する必要もないと思うよ。昔は結婚を強制されて、結婚当日に相手と会うこともあった。それに比べたら今は結婚しなくていいのだからとてもいい時代。結婚して幸せになれるとは限らないし、独身の気軽さ、身軽さを再評価してみよう。
    返信

    +6

    -4

  • 433. 匿名 2025/09/18(木) 11:05:43  [通報]

    >>3
    むしろ人生のモテ期が32歳だったんだが。
    30代前半が女盛りだと思うよ!
    30後半からは維持するの大変だけどね
    返信

    +29

    -5

  • 434. 匿名 2025/09/18(木) 11:07:34  [通報]

    マッチングアプリとかで相手のことを条件で見てばかりいると自ずとストライクゾーンが狭くなってしまうから、ある程度条件には柔軟性を持たせた上で、人間として好きか・楽しく付き合えるかどうかを見るようにしたらいい出会いが見つかったよ
    例えば、相手の学歴や今の年収が自分の理想の条件に足りなくても、向上心があるタイプか(将来的に自分の理想に合ってくる可能性があるか)どうかで選ぶ、とか
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/09/18(木) 11:12:39  [通報]

    生理的に無理じゃなくて条件的にまぁまぁなら決めていいんじゃん?
    家庭的な人でないと子供できてから苦労するよ
    ファッションとかはマジでどうでもいい
    返信

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/09/18(木) 11:12:54  [通報]

    >>3
    今の日本は若い女性は少ないです
    半分は50才以上だから
    32なら全然まだまだいけますよ
    結婚相談所に入って全国で探したら?
    東海地区とか男あまりらしいし
    頑張ってみて!
    返信

    +20

    -2

  • 437. 匿名 2025/09/18(木) 11:13:09  [通報]

    >>372
    32からアラフォーの数年で片手で足りないくらいの人数と付き合って別れたの?!
    それ、自慢にならないから言わないほうがいいよ…
    どんだけ失敗多いんだ…
    返信

    +36

    -4

  • 438. 匿名 2025/09/18(木) 11:14:40  [通報]

    >>3
    外食してたら隣の席の知らないおばさん2人組が会社の30代独身女性の話をし始めて「綺麗なのにあの年で結婚してないって何かあんのよ」って言ってて。自分たち既婚者はまともだと思い込んで、みすぼらしい恰好して大声で人の悪口言うような品のない人よりは良いと思うよ
    返信

    +73

    -5

  • 439. 匿名 2025/09/18(木) 11:14:53  [通報]

    >>436
    同世代の男性は難しいよ
    オッサンならいけるかもしれないけど、それじゃ喧嘩売ってんのと同じ
    返信

    +2

    -7

  • 440. 匿名 2025/09/18(木) 11:15:26  [通報]

    >>346
    よこ
    5年付き合ってる彼氏に対してプロポーズまだかなーと受け身になってる友人は未だに独身。来年も同じこと言ってそう
    返信

    +22

    -1

  • 441. 匿名 2025/09/18(木) 11:16:06  [通報]

    >>273
    これ思う。相手どんな人なんだろう。失礼じゃない?
    返信

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2025/09/18(木) 11:17:36  [通報]

    >>293
    次行こうって?
    前後のやり取り見てください
    返信

    +0

    -2

  • 443. 匿名 2025/09/18(木) 11:19:44  [通報]

    >>416
    それまでの人生、彼氏できてきた?
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/09/18(木) 11:20:20  [通報]

    >>21
    そんなの気にしてるから出会えないんだわ。そんなの鬼スルーしてガツガツいかないと
    返信

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2025/09/18(木) 11:21:58  [通報]

    >>440
    5年は長すぎる。
    相談所とかアプリでの出会いだったら、3ヶ月で結婚に向けて進むか、別れて別の人とやり直すか、そのくらいのスピードでやるべきだよ。
    3ヶ月で判断できないなら別れた方がいい。
    うまくいく人とはとんとん拍子に進むから。
    返信

    +22

    -1

  • 446. 匿名 2025/09/18(木) 11:23:43  [通報]

    >>439
    年収1000万の男性でも5才下の女性が限度らしいですよ
    32なら30代男性とは結婚できると思いますけど
    もちろん身長とかルックスとか今時長男不可とかに
    こだわると難しいと思いますけど
    返信

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2025/09/18(木) 11:26:12  [通報]

    >>446
    横だけど実際の結婚する男女は2歳差以内が多いんだよ。
    私も40代で婚活で結婚したけど、年収1000万円超えてて同じ年の男性とだよ。
    返信

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2025/09/18(木) 11:26:28  [通報]

    >>445
    長く付き合ってることが良いことなのは学生時代と20代前半までだよなー
    返信

    +22

    -1

  • 449. 匿名 2025/09/18(木) 11:28:19  [通報]

    >>9
    結婚だぞ?モラとかDV豹変野郎なんて絶対に嫌。慎重になるのは当たり前。
    返信

    +42

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/18(木) 11:28:54  [通報]

    >>446
    30代とは結婚できるけど、同世代は難しいと思うわ
    出会った時32だったら付き合って婚約して結婚して妊活してたらあっというまに高齢出産だし
    子供2人欲しい同世代の男性からは弾かれやすい
    同じ30代でも年上男なら目つぶってくれるだろうけど
    返信

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2025/09/18(木) 11:30:11  [通報]

    >>45
    このやり方、私には無理だわ
    男は1人だけで良い
    返信

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2025/09/18(木) 11:36:15  [通報]

    >>260
    奢らないとか気遣いできないとか身長詐欺とか文句ばかり言ってる人多いよね
    あなたが求めてる人はあなたを選ばないというだけなのにね
    返信

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2025/09/18(木) 11:36:23  [通報]

    >>441
    失礼に感じるのは自分で自分の価値が低いと思っているからでは。
    返信

    +4

    -6

  • 454. 匿名 2025/09/18(木) 11:39:02  [通報]

    >>77
    職場恋愛もガルちゃんだと批判されまくるよw
    返信

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/18(木) 11:40:43  [通報]

    >>2
    普通〜モテる人は
    26からマッチングアプリ始めたら
    強いこだわりがなければ
    彼氏はできる

    できないなら、こだわりが強いか
    男ウケする魅力に欠けるか
    返信

    +28

    -2

  • 456. 匿名 2025/09/18(木) 11:41:21  [通報]

    >>411
    え、横だけどそれはないなぁ
    リアルなら職場とか学生時代の繋がりとか身元がしっかりしてるけど、マチアプっていくらでも詐欺れるやん
    返信

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/18(木) 11:42:55  [通報]

    でもモテる人は出会いなんかどこでもあるよね
    返信

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/18(木) 11:45:52  [通報]

    >>426
    ごめん、既婚w

    あなたも私と同じだよ
    思い込みが激しい
    返信

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/18(木) 11:45:57  [通報]

    >>457
    というか結婚願望が元々ある人は31なら普通は保育園ママか小学生ママやってるからね
    返信

    +1

    -11

  • 460. 匿名 2025/09/18(木) 11:49:18  [通報]

    >>459
    それは人によるよ
    結婚願望強くても選ばれなきゃ一生結婚出来ない
    自分に見合った人を受け入れられるかどうかだよ
    返信

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2025/09/18(木) 11:52:57  [通報]

    >>460
    モテる人の普通の話してるんだよ
    返信

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2025/09/18(木) 11:55:36  [通報]

    >>1
    男女平等だし
    今は婚活より就活頑張った方が結婚できそう
    返信

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2025/09/18(木) 11:58:57  [通報]

    >>45
    書くこと思い浮かばなかっただけじゃないそれ
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/09/18(木) 11:59:08  [通報]

    >>1
    男性に結婚願望がない人が多いんだから仕方ないよ
    今の20代30代は未婚率とんでもなく高いんだから
    今年国勢調査の年だけど更に20代30代の未婚率は上がってるだろうし

    返信

    +4

    -3

  • 465. 匿名 2025/09/18(木) 11:59:57  [通報]

    >>437
    そうなんだよね、こんなところでしか言わないけどね笑
    失敗も沢山!

    なんというか、離婚してから「もうこれからは妥協したくない、我慢したくない!」みたいな気持ちが出てきて…ちょっとでも嫌なことあったら逃げちゃうみたいな思考になってたんだよね。
    まぁ、それもいい人生経験になったと思ってる!

    とにかく、マウントとって年が〜うんぬん言ってくるやつの言うことなんて、気にしない方がいい
    返信

    +10

    -12

  • 466. 匿名 2025/09/18(木) 12:00:54  [通報]

    >>174
    志村けんのこの表情…笑
    返信

    +48

    -0

  • 467. 匿名 2025/09/18(木) 12:03:00  [通報]

    >>63
    出会える環境(男性がそこそこいる職場)にいる、出会いに対して積極的(婚活イベントはもちろんSNSやアプリなどネットを駆使)、出会いがほしいと公言してなおかつ周りの環境に恵まれている(出会いのきっかけの場を作ってくれる人がいる)
    周りで結婚していたり、彼氏ができやすい、彼氏がコロコロ変わる子はこんな感じ
    そこからどうなるかは自分次第だなぁって思うけどね
    返信

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2025/09/18(木) 12:04:31  [通報]

    >>137
    見た目の妥協は必要だよ
    その後の相性は妥協したらダメだけど
    返信

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2025/09/18(木) 12:05:43  [通報]

    >>63
    やはり友達の紹介が多いんだと思う
    返信

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2025/09/18(木) 12:06:38  [通報]

    今結婚できない人って昭和思考の人だろうね
    上昇婚したいとか
    専業主婦したいとか
    結婚で得したい系の人は結婚できない時代

    実際に今の時代に結婚できてる女性って
    割り勘とか共働きとかに理解のある彼さん()だし
    返信

    +2

    -5

  • 471. 匿名 2025/09/18(木) 12:09:39  [通報]

    >>63
    ある程度の年齢になると自ら出会いの場に行けるかどうかだと思うよ
    返信

    +13

    -0

  • 472. 匿名 2025/09/18(木) 12:11:39  [通報]

    >>395
    そんなこと言ってるからダメなんだよ
    こんなも30過ぎたら「ろくな男残ってない!」ってなるけどそれは向こうも同じなんだよ
    だからってもう20代の可愛い子には相手にされないから
    とりあえず結婚に漕ぎつけた経験のあるそこそこ魅力あるバツイチ女性に人気が集まる
    シングルマザーは子供が居るから結婚に消極的と見なされるので「結婚を考えていない20代前半の女性」と同じ感覚で気軽に付き合ってリリースできる
    バツイチ女性は上手く男を繋ぎ止めることができたら再婚に漕ぎつける
    返信

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2025/09/18(木) 12:11:51  [通報]

    >>329
    ボーイ ミーツ ガール♪
    返信

    +7

    -3

  • 474. 匿名 2025/09/18(木) 12:13:21  [通報]

    >>328
    職場の男性は嫌っていう女性は多いよ
    図らずも好きになってしまってゴールインする場合があるけどたいていは友達に紹介するための要員だと思う
    返信

    +4

    -1

  • 475. 匿名 2025/09/18(木) 12:14:03  [通報]

    >>473
    その時代は男尊女卑真っただ中だったから
    価値観をアップデートしないと男女平等の時代では結婚できないのかもね

    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/09/18(木) 12:14:56  [通報]

    >>104
    目立つ必要はない
    感じの良い子として友達を目指そう
    返信

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2025/09/18(木) 12:15:42  [通報]

    >>1
    23の時は6個上の有名院卒大企業務め(将来駐在予定)と付き合ってた。24の時は3個上の市役所公務員、26の時は婚約者と死別した8個上の非正規社員(実家お金持ち)、30では非正規社員(実家お金持ち)、32歳で中小企業経理の人。自然な出逢いでも年齢と共に条件がいい人とは会わなくなるよ。結局34の時に婚活して公務員と半年で結婚したけど。
    返信

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2025/09/18(木) 12:15:53  [通報]

    >>470
    デート割り勘で結婚してる人は今の時代でも結婚後、碌な目に遭ってない印象あるけど
    男女平等にこだわる男って地雷多いと思うけどな
    男女平等は表向きの理由で、「損したくない」「ズルイ」が根底にある。
    更年期きつくても「男女平等なんだから仕事やめるな」って言いそう。
    返信

    +9

    -2

  • 479. 匿名 2025/09/18(木) 12:16:21  [通報]

    今のご時世、出会いすら危機感持たないといけないのが余計に出会いを少なくしてるよね
    以前、地元のコンビニ駐車場で窓開けて停まってたら聞こえてきたんだけど、
    確実に美人局…
    え?こわ!この辺にもいるの??
    とバックミラーやサイドミラーで見てみたら、普通~に可愛らしい清楚な感じのOLさん
    なのに口から出るのは
    「もぉ〰️やなんだけど〰️デートとかめんどくさいし〰️騙せるやつモテなさそうなのばっかだし〰️一緒にいるのハズイわ〰️お金もっと貰わないと割にあわないわ~もっとちょうだいよ!!」みたいな…
    嘘でしょ??全くの安全パイに見えるのに?!って
    20代息子も、誰と付き合おうが好きにしな~と、基本は思ってるけど、
    やっぱりどこの誰か分からないと怖いよ
    結果、同級生と付き合うことになった時はホッとした自分がいたよ
    そこから先は分からないけど(笑)
    まず、出どころ?が分かってれば最低限安心

    男だけじゃなくて女も怖い世の中よ!
    出会いも大事だけど、気をつけてよ!!
    返信

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2025/09/18(木) 12:19:20  [通報]

    >>7
    おおー!すごい
    相手女性のことは知らないけど
    船越さんいろいろあったみたいだし、
    実際のところ船越さんが良い人なのかどうかも知らないけど、前妻の血の繋がりの無い子とも信頼関係を築いていた様な記事もみたことあって、良い人なんだろうなと私は勝手に思ってる。

    人生いろいろだなー
    65歳で子を授かり、良かったですね!と心から思った。幸あれ!
    返信

    +46

    -4

  • 481. 匿名 2025/09/18(木) 12:19:58  [通報]

    >>102
    これ、なんでマイナスなの?
    返信

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2025/09/18(木) 12:22:22  [通報]

    >>1
    独身男性なんてそこら辺にゴロゴロいるのにね。巡り合わせって奇跡よね。
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/09/18(木) 12:23:42  [通報]

    >>478
    でも実際に専業主婦は絶滅危惧種で老人ばかりになってる
    若い世代は割り勘や共働きや生活費折半やペアローンが浸透
    結局男尊女卑と叩かれながら妻を養いたがる男性なんていないんだし
    今の状況は仕方ないよ

    そもそもの話
    好きで専業主婦を選んでたのに被害者面して男女平等騒いだのが運の尽きだったと思う
    今更何言っても男性の価値感がアップデートされた今ではもう手遅れだけど
    返信

    +5

    -4

  • 484. 匿名 2025/09/18(木) 12:25:49  [通報]

    >>422
    社会人になると価値観が変わったりもあるから
    そのままゴールインする人とダメになってしまう人で結構分かれるよ
    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/09/18(木) 12:26:20  [通報]

    >>482
    独身男性がいっぱいいても結婚願望がなければ
    結婚できないという意味で既婚男性と変わらない

    返信

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2025/09/18(木) 12:27:33  [通報]

    >>479
    いや、それは
    表面的なことしか見れない人の責任だよ。

    出所ではなく、
    経験積んで、人を見抜く力、相手ときちんと心を通わせていれば、〝猫被りで騙された!〟なんてことは起きないよ。

    出所が分かっていれば安心!だと思っているあなたの方が、
    浅はかな人だなーと笑ってしまいました。
    返信

    +0

    -7

  • 487. 匿名 2025/09/18(木) 12:27:48  [通報]

    >>481
    31は若くないと思ってる人とか
    主自体がアプリで上手くいってないのに
    アプリで見つかりました!とか言ってるからでは
    返信

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/09/18(木) 12:28:10  [通報]

    >>459
    31で小学生のママさんって
    小1の子でも妊娠23才だよ
    そんなの高卒の人しか無理じゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2025/09/18(木) 12:28:55  [通報]

    >>453
    横です。
    あなたは身分相応な相手と結婚したんですか?
    返信

    +5

    -2

  • 490. 匿名 2025/09/18(木) 12:30:16  [通報]

    >>271
    冴えないと思ってた男が、彼女が出来たり結婚した途端に素敵に見える事ない?冴えない時でも良い部分がある。よく見て!
    返信

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2025/09/18(木) 12:31:55  [通報]

    >>1
    私中学から女子校、大学も職場も9割女子の環境だけど、自分から飲み会や婚活パーティー、イベントなどに参加して100人以上は余裕で出会ってる。
    出会いは自分から探しに行くんだよ。まだ若いんだから、アプリだけでなく他の出会いの場にも出るといいと思う。アプリにいるような男性とは違う人に出会えたりで視野が広がるよ。頑張って‼︎
    返信

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2025/09/18(木) 12:33:46  [通報]

    >>445
    私7年。彼氏の父親が怒って私に電話してきて早く結婚しろって。それを彼氏に言ってくれよって思ったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/18(木) 12:37:50  [通報]

    >>1
    どこまで覚悟ある?一応大企業に勤めてて社内でいい人残ってたりするんだけど、東京勤務なんだよね。友達に紹介しようとすると地元離れたくないとか言うからさ。そりゃ30もすぎれば仕事を辞める決心とかリスクも怖いんだろうけど専門職でもそうだからさ…
    返信

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2025/09/18(木) 12:39:34  [通報]

    >>440
    同じような友達は言ったのにダメだったよ。そこで縁切ればいいものの他がいないからってまだ付き合ってる。切らないと他なんて見つからんぞと。
    返信

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/18(木) 12:39:52  [通報]

    >>1
    マッチングアプリで出会いは作ってたんでしょ
    それで出会いがなかったとは言えないよ
    出会っても付き合いたくなかった
    これじゃ、いつまでたっても結果が出ないわけよ

    ハードル下げるしかないでしょ
    返信

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2025/09/18(木) 12:42:58  [通報]

    マッチングアプリって結婚相手探すところじゃないしね
    少なくとも男性は結婚相手を探すためにマッチングアプリは使ってなさそう


    返信

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2025/09/18(木) 12:45:09  [通報]

    >>478
    幸せになった大多数はここに集計されてない定期
    返信

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/09/18(木) 12:45:16  [通報]

    >>440
    昔は男女で役割が分かれてたからよかったけど
    今の平等な時代に
    結婚して得する方が受け身って意味わからないよね
    結婚して損する方が積極的になるのを待つなんて効率悪すぎ
    返信

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2025/09/18(木) 12:46:37  [通報]

    >>497
    そもそも男女平等世代の女性は
    かなり幸福度下がってそう
    返信

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2025/09/18(木) 12:49:28  [通報]

    >>440
    女から結婚ほのめかして失敗した友人何人もいるわ
    女が積極的に行動すると男って逃げるんだよ

    捕まえておきたい彼氏なら、女側から結婚持ち出さないほうがいいよ
    たとえ、30歳過ぎてても控えめにしてた方がいい
    返信

    +5

    -16

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード