-
1. 匿名 2025/09/16(火) 15:13:52
小2の子供がおります。返信
132cm22kgで、年中からアップリカのジュニアシートに乗っています。
体重は35kgまで大丈夫なのですが身長がギリギリで年内にはきつくなりそうです。
150cmまでは何らかの補助をつけるつもりで、ブースターシートかシートベルトを調整するスマートキッズベルトか迷っています。
スマートキッズベルトは旅行の際購入し使ったことがありますが、幸い何事もない為どちらが安全なのか分からず決めかねています。
同じくらいのお子様をお持ちの方、どんな物を使われていますか?+21
-0
-
2. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:31 [通報]
うちは小2でブースター使ってます。返信
スマートキッズベルトいいなと思いつつまだちょっと不安で試してません💦
お腹にパットで首に当たらないように調整できるものは使ってます!+22
-0
-
3. 匿名 2025/09/16(火) 15:16:43 [通報]
+6
-0
-
4. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:10 [通報]
>>1返信
事故を起こさなければシートベルトは必要ありません
安全運転を心掛けなさい+0
-40
-
5. 匿名 2025/09/16(火) 15:18:12 [通報]
お尻の下だけのジュニアシート使ってます返信
身長140ちょっとだけどシート置いた方が首にシートベルト当たらなくて安心+51
-1
-
6. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:14 [通報]
スマートキッズベルト持ってるけど警察に停められたって人もいるね…あと証明書があるから点数引かれたりはしないけど安全面でいうと意味がないって書いてある人もいるからどうなんだろうね返信
スマートキッズベルト、ベルトだけだし楽だから重宝してるけど安全面と言われると別のにした方がいいのかなと悩む+18
-0
-
7. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:39 [通報]
うちは分厚い座布団みたいなジュニアシート返信
背が120ちょっとで体重が20くらい、別に不安定とか首苦しそうとかないし、本人も違和感ないみたい+5
-0
-
8. 匿名 2025/09/16(火) 15:19:59 [通報]
小3女子です。返信
うちはApricaのヘッドレストが調節できるジュニアシートに使ってます。
一度、ブースターのみ使用させてみましたが、寝てしまった時シートベルトがずれてオデコに当たってたりしていたのでジュニアシートに変えました。+11
-0
-
9. 匿名 2025/09/16(火) 15:20:06 [通報]
>>4返信
どんなに安全運転に努めていても
自分以外の車が安全運転してるとは限らないことを理解してね+20
-0
-
10. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:19 [通報]
>>4返信
まさか免許持ってないよね…?
15年以上前から全席シートベルト着用は義務です
+11
-0
-
11. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:35 [通報]
>>9返信
本物の安全運転とはそこまでフォローすることです
その先を見れるようになりなさい+2
-10
-
12. 匿名 2025/09/16(火) 15:22:56 [通報]
>>1返信
真面目か+0
-10
-
13. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:13 [通報]
>>10返信
しかし後ろの座席のシートベルトは検問してても捕まえないのが現実です+1
-9
-
14. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:24 [通報]
>>11返信
能力者か+6
-0
-
15. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:49 [通報]
>>1返信
140超えるまではブースターでいいんじゃないかな?+8
-0
-
16. 匿名 2025/09/16(火) 15:23:51 [通報]
>>11返信
エスパー現る+5
-0
-
17. 匿名 2025/09/16(火) 15:24:10 [通報]
また、シートベルト検問のない夜間は、皆、シートベルトはしていません。返信
後ろにパトカーが張り付いても捕まりませんし+0
-6
-
18. 匿名 2025/09/16(火) 15:24:33 [通報]
>>10返信
釣りだと思うから反応しない方がいいよ+7
-0
-
19. 匿名 2025/09/16(火) 15:24:39 [通報]
>>13返信
罰則がなければ法律を守らなくても良いと思ってるの?+2
-0
-
20. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:02 [通報]
変なコメントしてる人はブロックでいいよ返信+7
-0
-
21. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:41 [通報]
>>17返信
シートベルトリマインダー煩くないの?+0
-0
-
22. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:46 [通報]
来年から自転車の道交法が厳しくなっていよいよ罰金制度が本格的に始まります返信
そうなったらシートベルト違反なんていう金にならないことは、
警察も重要視しないわけで、益々シートベルトに関して緩い時代が来るでしょうね+0
-1
-
23. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:47 [通報]
145センチ強の娘が二人いいるけど、高学年から中学生なので、体がしっかりしてきたらシートベルトだけでも大丈夫な感じになってきてる返信
小2だと身長が高めで補助具でベルトを調整しても、まだ骨格が衝撃に弱い気がする
いいアイテムの情報がなくてごめんだけど、体全体を守るようなシートでサイズが合うのがあるといいね+3
-3
-
24. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:53 [通報]
>>4返信
もしかして軽自動車の中で子供が暴れて車がバウンドしまくってる家庭あるけど4さんところかな。死ぬぞ。つけな。+5
-0
-
25. 匿名 2025/09/16(火) 15:25:58 [通報]
>>20返信
通報&ブロックしたわ+5
-0
-
26. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:01 [通報]
>>1返信
150cmでも子供と大人は体型が違い子供は細いからスッポ抜ける事故あったから
キッズ用のベルト補助付けた方が良いよ
車種にもよるけど車は成人男性を基準に作られてるから
成人女性でも華奢で小柄な人はキッズ用のベルト補助付けたりするし+6
-0
-
27. 匿名 2025/09/16(火) 15:26:48 [通報]
>>21返信
私は旧車乗りです。またそれをキャンセルするグッズも売ってます。
Amazonで購入しなさい。
Amazonに行けば違法なアイテムが多数購入出来ますよ+0
-3
-
28. 匿名 2025/09/16(火) 15:31:32 [通報]
>>5返信
うちもこれ使ってた
お尻の下だけのシート+1
-0
-
29. 匿名 2025/09/16(火) 15:34:52 [通報]
>>19返信
はい+0
-0
-
30. 匿名 2025/09/16(火) 15:35:59 [通報]
>>13返信
わたし捕まったwww+0
-0
-
31. 匿名 2025/09/16(火) 15:41:30 [通報]
>>30返信
テレビカメラでも回ってたんじゃない?
テレビの手前、捕まえざるをえなかったとか。+0
-2
-
32. 匿名 2025/09/16(火) 15:42:18 [通報]
>>27返信
旧車なのにシートベルトあるの?!www+0
-0
-
33. 匿名 2025/09/16(火) 15:49:39 [通報]
>>11返信
渋滞で止まった時に後ろから突っ込まれる可能性とか流石に予測できないわ。+0
-0
-
34. 匿名 2025/09/16(火) 15:55:26 [通報]
>>11返信
予測運転にも限界があるよね+0
-0
-
35. 匿名 2025/09/16(火) 16:05:40 [通報]
>>2返信
お腹にパットって?事故の際に内蔵圧迫しないの?だって日本のメーカーでは売ってないよね?
シートベルトは骨盤の部分じゃないと意味ないよね+2
-0
-
36. 匿名 2025/09/16(火) 16:08:00 [通報]
>>1返信
お子さん細身だよね。うちも134センチ24キロなので身長はもちろん体重も35…もしくは40手前になるくらいまでは使えたらと思って小学校に上がった時にブースターを買ったよ。
ベルトも一応持っているけれど心許ないから、身長が伸びてブースターすらも窮屈がられたら考えようって感じ。+1
-0
-
37. 匿名 2025/09/16(火) 16:09:42 [通報]
>>11返信
世の中には認知の微妙な高齢ドライバーや過酷な勤務で居眠り寸前のドライバーって結構いると思いますよ。
だーれも人間のいない山の中しか走らないのなら、まあ自己責任だけでなんとかなるわね。+0
-0
-
38. 匿名 2025/09/16(火) 16:10:58 [通報]
>>5返信
4年生でうちもお尻の下だけのジュニアシート
先日子供のお友達を乗せた時に、まだ使ってるの?と言われてしまったけど、まだしてた方がいいよね?使わないとシートベルト首にかかるし+12
-0
-
39. 匿名 2025/09/16(火) 16:49:51 [通報]
>>38返信
身長150cm以下だったら大人も補助器具使った方がいいって最近報道していたよ
年齢じゃなくて身長だって+6
-0
-
40. 匿名 2025/09/16(火) 16:54:05 [通報]
>>35返信
ブースターと併用してるので骨盤にもちゃんとシートベルト出来てるし首にかからないで
正しい位置で装着できていますよ。+1
-0
-
41. 匿名 2025/09/16(火) 17:44:00 [通報]
>>1返信
140超えるまではブースターでいいんじゃないかな?+0
-0
-
42. 匿名 2025/09/16(火) 17:58:10 [通報]
>>1返信
今って150センチまで補助が普通なんだね!
うちのお母さん148センチ43キロだけどなんの補助もしてなかったわ。
+1
-0
-
43. 匿名 2025/09/16(火) 17:58:40 [通報]
>>5返信
うちもこれ。
赤ちゃん用のから買い換える時に背中が外せるのを買ったからすごく長く使えて良かった。+2
-0
-
44. 匿名 2025/09/16(火) 18:09:36 [通報]
私の車に乗る時はブースターシートにのせてますが、夫の車だとシートベルトの高さを変えられるからブースターシートを使ってません。返信
お腹ではなく太ももの上、正しい肩の位置にシートベルトがくるようにしています。それでも夫の車でもブースターシートは使った方が良いのでしょうか?💦+1
-0
-
45. 匿名 2025/09/16(火) 19:43:48 [通報]
お尻の下のブースターシートは寝ちゃった時にびょんびよんとダメになってるからよくないなと思った返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/09/16(火) 20:12:02 [通報]
>>45返信
すみません、びょんびょんとは前にずれてくると言うことですか?+1
-0
-
47. 匿名 2025/09/16(火) 20:18:54 [通報]
>>13返信
結構捕まってる人多いよ+0
-0
-
48. 匿名 2025/09/16(火) 20:19:22 [通報]
>>17返信
昭和の人?+0
-0
-
49. 匿名 2025/09/16(火) 20:33:30 [通報]
>>46返信
こんなふうになってた+2
-0
-
50. 匿名 2025/09/16(火) 20:41:21 [通報]
>>40返信
お腹にパットは内蔵圧迫しないの?日本のメーカーでは出してないよね?+0
-0
-
51. 匿名 2025/09/16(火) 20:51:23 [通報]
>>30返信
わしも高速で捕まったから、高速の時は気をつけてww
多分兵庫だったと思う+1
-0
-
52. 匿名 2025/09/16(火) 21:09:58 [通報]
>>13返信
高速だと捕まるよ。実際に身内は高速の料金所で捕まったから気をつけて。+1
-0
-
53. 匿名 2025/09/16(火) 21:48:14 [通報]
>>38返信
去年の事故で5歳と7歳の姉妹がチャイルドシート無しのシートベルトのみで亡くなったよね。
あれ見て150cm(小学生くらい?)までは使いたいと思ったよ。+2
-0
-
54. 匿名 2025/09/16(火) 23:35:20 [通報]
>>1返信
身体140cmになるまではジュニアシート使ってた方が良いと思うよ!
5歳と7歳の姉妹が亡くなってしまった事故もあったし+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する