ガールズちゃんねる

精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」

1113コメント2025/09/25(木) 19:04

  • 1. 匿名 2025/09/15(月) 11:30:11 

    精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」 - 福祉新聞Web
    精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」 - 福祉新聞Webfukushishimbun.com

    厚生労働省は8日、精神科病院での入院について、強度行動障害の人など治療効果の見込めない人を将来的には対象外と...


    精神科病床が今後減ることを想定し、入院は急性期の患者か、急性期を越えても早期退院を目指す患者を中心とする。強度行動障害の人など慢性期に当たる患者の入院については「障害福祉や介護保険のサービスによって地域や施設の対応力を高めることにより適正化していく」とした。

    また、地域の医療と福祉の組み合わせで強度行動障害の人を支える拠点として、機能を強化した訪問看護事業所を創設する考えだ。

    ***
    強度行動障害とは、知的障害や自閉症の人の一部にみられる自傷、こだわり、睡眠の乱れ、異食といった行動により、特別な配慮が必要な状態を指す。所定の判定基準に基づき24点中10点を超える人が該当する。
    返信

    +28

    -719

  • 2. 匿名 2025/09/15(月) 11:30:33  [通報]

    だれがやりたがるねん、訪問介護で。
    返信

    +2389

    -24

  • 3. 匿名 2025/09/15(月) 11:31:19  [通報]

    尊属殺人増えるだけじゃん
    返信

    +1332

    -32

  • 4. 匿名 2025/09/15(月) 11:31:25  [通報]

    まあ
    預けたい気持ちもわかるけど
    手がかかりすぎるから、急性期の人たち優先になるのはわかる
    返信

    +795

    -38

  • 5. 匿名 2025/09/15(月) 11:32:20  [通報]

    ますます居場所なくなるね、無理心中増えそう
    返信

    +1343

    -11

  • 6. 匿名 2025/09/15(月) 11:32:54  [通報]

    強度行動障害って親御さんも疲弊してどうにもならないから施設に入れたいけど断られるって感じのケースも多々あるのに…
    訪問看護では何も変わらないよね
    返信

    +1809

    -9

  • 7. 匿名 2025/09/15(月) 11:32:57  [通報]

    やまゆり園的なのはあれは精神科施設なの?
    介護施設なの?
    返信

    +332

    -10

  • 9. 匿名 2025/09/15(月) 11:33:20  [通報]

    なんか鎮静剤みたいなの保険適用にすればまだわかるけどね
    人様に迷惑かかるしどうにかならないの
    返信

    +1069

    -9

  • 10. 匿名 2025/09/15(月) 11:33:36  [通報]

    >>1
    なんだまた厚労省か
    返信

    +362

    -9

  • 11. 匿名 2025/09/15(月) 11:33:38  [通報]

    訪問介護の人が足りてないのに精神科の管轄の人間迄相手にさせるの止めなよ
    家族が強制入院に持って行く義務制度にしたらいいんだわ
    知的障害とか精神の病で他害して他人に迷惑かけたら保護者が責任取って賠償するような法律にしてよ
    返信

    +657

    -116

  • 12. 匿名 2025/09/15(月) 11:34:17  [通報]

    >>6
    施設に入ってる他の患者に危害加えたり施設のスタッフが被害者になったらたまらんもん
    返信

    +431

    -14

  • 13. 匿名 2025/09/15(月) 11:35:04  [通報]

    てか入院したことあるけど保険適用でも1週間で10万とかかかるんだわ…
    長期の摂食障害の方とかたくさんいたけどみんなどーしてるんだと思った。
    返信

    +413

    -11

  • 14. 匿名 2025/09/15(月) 11:35:16  [通報]

    人権派のみなさんが見てくれるよ
    返信

    +230

    -9

  • 15. 匿名 2025/09/15(月) 11:35:17  [通報]

    >>10
    金持ちだから絶対に自分じゃ面倒見ない人間が安い賃金の介護職に押し付けるいつものパターン
    上級の人とかみんなそう
    介護だけじゃない移民でも何でも上級は絶対に被害にあわないからリスクを庶民に押し付ける
    返信

    +488

    -10

  • 16. 匿名 2025/09/15(月) 11:35:27  [通報]

    無理すぎだろ
    返信

    +201

    -4

  • 17. 匿名 2025/09/15(月) 11:35:46  [通報]

    こういうので無理心中とか、事件が起こった時に、どこかに相談すれば良かったのにってコメントがたくさんあるけど、結局相談しても頼る場が無いんだよね…
    返信

    +791

    -3

  • 18. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:02  [通報]

    >>14
    そいつらのせいで拘束とか薬とかできなくなったんだよなぁ…
    殴られても噛まれてもやられっぱなしでいろって平気な顔して言う
    被害者の人権は考慮しない人達
    返信

    +688

    -7

  • 19. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:26  [通報]

    >>3
    〇んでくれた方が助かるから…とか?
    返信

    +244

    -2

  • 20. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:42  [通報]

    ベッドに一日中拘束したら「人権がー」とか言われるんでしょ?そりゃ見たがらないよね
    返信

    +512

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:44  [通報]

    >>9
    保険じゃないの?
    返信

    +27

    -5

  • 22. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:46  [通報]

    安楽死が認められるようになったらいいと思う
    返信

    +430

    -10

  • 23. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:47  [通報]

    >>6
    テレビで見たことあるけどすごいよね。男の子だから力も敵わないし
    返信

    +517

    -4

  • 24. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:53  [通報]

    強度行動障害の成人男性の動画を見たことがあるけど、親だけが自宅で面倒見るなんて限界があると思ったよ…施設に受け入れ断られたり、そもそも枠がいっぱいで入れなかったりザラにあるって話だったかな。他人事だからこう言えるのかもしれないけど、親とはいえ子供を手放す権利もあると思ったわ。なんとかならないのかな。
    返信

    +566

    -9

  • 25. 匿名 2025/09/15(月) 11:36:58  [通報]

    生まれてからからわかる病気や事故は誰にでも可能性はあるけど、生まれる前時点でわかってるのに命大事!お花畑な人は今一度考えたほうがいいね
    返信

    +274

    -16

  • 26. 匿名 2025/09/15(月) 11:37:28  [通報]

    >訪問看護事業所を創設

    えーただでさえデイケアもA型B型就労支援の法人もつぶれてて行政の受け入れ厳しくなってるのに…
    テコ入れするのかな
    返信

    +275

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/15(月) 11:38:00  [通報]

    他の利用者への他害行為が出ないようにって事なんだろうけど、家族の負担は永遠に消えないよね…
    通所デイと訪問介護経験したけど本人より家族の方が病んでて見てて苦しかった
    返信

    +267

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/15(月) 11:38:12  [通報]

    >>1
    責任能力が無いと判断されるレベルの人は正直全員入院させておいて欲しい。収監でも可
    返信

    +303

    -4

  • 29. 匿名 2025/09/15(月) 11:38:14  [通報]

    グループホームとかでも、暴力暴言をする人は施設では無理ですって言われて自宅に帰された人がいた
    病院でも親身になって相談にしていた看護師さんに暴言吐いてた
    返信

    +246

    -4

  • 30. 匿名 2025/09/15(月) 11:38:16  [通報]

    自傷と他害はキツいから訪問したくない。
    あれはすごいものがある。

    結構頭ガンガン壁にぶつけて血が出ても間違ってぽっくり逝かないのが不思議。
    返信

    +344

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/15(月) 11:38:41  [通報]

    ひとり親だったら完全に詰むとおもう
    高齢者介護の訪問介護だって足りてないっていってるのに
    精神疾患まで手が回るのか?
    返信

    +272

    -4

  • 32. 匿名 2025/09/15(月) 11:38:52  [通報]

    >>13
    高額医療費のやつが適応されるとか?
    高いけどマックス25万だもんね
    返信

    +211

    -4

  • 33. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:00  [通報]

    >>6
    訪問看護で強度行動障害の専門の人なんかほんの一握りしかいなくない?w
    しかも訪問看護なんて中年以降の女性が多いのに、どうしろってんだ
    しねってか
    返信

    +538

    -3

  • 34. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:04  [通報]

    >地域や施設の対応力を高める
    >機能を強化した訪問看護事業所を創設

    こんな事ほざいてる奴がそこで働けよ
    返信

    +274

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:07  [通報]

    実際に診たことない人が決めたんだろうなぁ
    返信

    +335

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:08  [通報]

    >>15
    最悪だな。訪問でどうにかできるわけないのに、わざとなの?それとも下層国民の事情をマジで分かってないの?
    返信

    +285

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:10  [通報]

    お金持ってない精神疾患の家族はおしまいだわ
    返信

    +222

    -4

  • 38. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:44  [通報]

    >>33

    ホワイト企業や官僚ではない奴は障碍者に殴られたり襲われたりしろって事やろね
    返信

    +220

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:51  [通報]

    強度行動障害の人とその家族のドキュメンタリーYouTubeにたくさんあがってるけど、あれ見たら悲惨すぎて子供作りたくなくなる。。。
    いつ暴れるか分からないから一瞬たりとも目が離せないし、夜も暴れるから満足に寝れないし、高齢者の介護と違って終わりが全く見えないし、、、。
    返信

    +336

    -2

  • 40. 匿名 2025/09/15(月) 11:39:59  [通報]

    ますます家族はしんどくなるじゃん
    返信

    +126

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/15(月) 11:40:18  [通報]

    >>36
    下層の人間なんてどうでもいいのよ
    だって金持ってる人たちはこんな仕事つかないし
    返信

    +212

    -3

  • 42. 匿名 2025/09/15(月) 11:40:25  [通報]

    >>2
    厚労省の職員
    返信

    +220

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/15(月) 11:40:31  [通報]

    はたからみてるとめっちゃ怖い
    返信

    +100

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/15(月) 11:40:35  [通報]

    昔の座敷牢が存在していた意味が今ならわかるよね
    返信

    +323

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/15(月) 11:40:40  [通報]

    ロボット介護が進化して、頑丈な部屋にロボットがたまにご飯届けにきたり遊びにきたりする〜とかでいいんじゃない?
    生身の人間が相手できないと思う
    返信

    +255

    -3

  • 46. 匿名 2025/09/15(月) 11:40:43  [通報]

    >>33
    老人施設でさえお年寄りからの加害あって大変みたいだからね
    力ある成人男性ならほんとに死にかねない
    返信

    +285

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/15(月) 11:40:58  [通報]

    >>2
    訪問看護ね、訪問介護ではないよ
    返信

    +257

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/15(月) 11:41:01  [通報]

    >>3
    今は○しちゃっても16年くらいで出てこられるもんね
    返信

    +88

    -4

  • 49. 匿名 2025/09/15(月) 11:41:14  [通報]

    >>7
    知的障害者施設ですね。今だと、脳神経科みたいな分類かと。若くても先天的に特徴があったり、事故などで高度機能障害になった方がいます
    返信

    +247

    -16

  • 50. 匿名 2025/09/15(月) 11:41:27  [通報]

    >>9
    処方がおりやすくなるといいね。
    いわゆるパワー系と言われてる人は、ほぼ寝たきりくらいにしないと家庭では無理だと思う。
    返信

    +557

    -2

  • 51. 匿名 2025/09/15(月) 11:41:30  [通報]

    訪問介護のおばちゃんにパワー系の相手なんて出来るわけないってわかってないんだわ
    エリート層は周囲にパワー系いないんだろうな
    返信

    +185

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/15(月) 11:42:08  [通報]

    研究に協力して貰える患者を探して協力してらって
    近所にいてたら怖いし
    返信

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/15(月) 11:42:27  [通報]

    >>33
    他害が無いタイプでも、飛び出して何かあった場合の責任取れとか
    可愛らしくて穏やかなタイプの障害者だけを念頭に置いているお花畑に面倒みてほしいわ
    返信

    +232

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/15(月) 11:42:31  [通報]

    >>48
    介護が苦でみたいな情状酌量の余地ある場合は10年も入ってないよ
    情状酌量の余地なんて一切ないヤカラの殺人だって1人だけなら10年行かないのたくさんあるもん
    返信

    +90

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/15(月) 11:43:07  [通報]

    >>47
    介護保険も使うって書いてあるよ
    返信

    +3

    -28

  • 56. 匿名 2025/09/15(月) 11:43:38  [通報]

    >>2
    ドアをあけた瞬間、殴りかかってきそうですよね。
    強度行動障害の人をテレビでみましたが
    突然、道路に飛び出したりして、こっちがヒヤヒヤしました。
    返信

    +367

    -2

  • 57. 匿名 2025/09/15(月) 11:43:45  [通報]

    何で知的障害の人って騒々しいの?
    返信

    +7

    -13

  • 58. 匿名 2025/09/15(月) 11:44:01  [通報]

    >>53
    人権派とお花畑が無償で働けばいいんだよ
    返信

    +122

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/15(月) 11:44:49  [通報]

    治る病気でもないしお金ばかりかかるし国も完全に持て余してるよね。ガルは老人に過度な治療をするなと騒ぐけどこの手の人達こそいなくなっても良いと思うわ。
    返信

    +38

    -13

  • 60. 匿名 2025/09/15(月) 11:44:49  [通報]

    看護師が遊び相手や食事介助までやるのか
    返信

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/15(月) 11:44:52  [通報]

    介護保険料また高くなるんじゃない?
    だとすれば背負うのは結局国民になる
    返信

    +85

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/15(月) 11:45:05  [通報]

    政府は1回介護経験した方がいいと思う。さすがに世間知らずすぎ
    返信

    +209

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/15(月) 11:45:06  [通報]

    >>7
    入所施設

    このトピの強度行動障害の話も入所施設は受け入れているよ
    返信

    +105

    -3

  • 64. 匿名 2025/09/15(月) 11:45:17  [通報]

    暇な政治家に子守してもらおう
    返信

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/15(月) 11:46:10  [通報]

    精神科の訪問介護ってやっぱりこわいよね
    実際事件にもなってるじゃん
    返信

    +92

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/15(月) 11:46:28  [通報]

    >>55
    よこ
    介護保険とかを使って訪問看護を利用するという意味では?
    返信

    +52

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/15(月) 11:46:32  [通報]

    >>1
    もう本当に安楽死をしっかり検討すべきだと思うんだけど、、
    無理心中とか他害して勢い余った人様をあやめてしまうとか有り得るよ。。
    本人の同意とか大切だとは思うけど、そうも言ってられない現実があると思う。。
    返信

    +196

    -6

  • 68. 匿名 2025/09/15(月) 11:46:48  [通報]

    強度行動障害の人は扱いが難しすぎるし周りの人も怪我しまくるから受け入れてくれる施設が滅多に見つからないって言うよね
    返信

    +102

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/15(月) 11:47:07  [通報]

    これで自宅に閉じ込めたり、身体拘束をしたら
    人権ガー達が騒ぎ立てるんだろうなあ・・・
    それなら貴方達が世話をしてと言いたくなる。
    返信

    +119

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/15(月) 11:47:43  [通報]

    >>37
    精神だけならまだ自分の世話出来る人多いだろうけど知的障害なんて炊事も洗濯も身の回りのことも出来ないの多いでしょ
    パワー系って知的障害よ
    返信

    +144

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/15(月) 11:48:16  [通報]

    >>67
    私もそう思います
    返信

    +40

    -3

  • 72. 匿名 2025/09/15(月) 11:48:28  [通報]

    >>3
    尊属には限らないと思うけど。親が子を、の方が多くならないか?
    返信

    +99

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/15(月) 11:48:35  [通報]

    事件後のやまゆり園ではアドバイザーが職員への暴言、利用者へのセクハラ
    利用者のためと言いながら、自分の思い通りに動かないと平気で傷つけるからね
    中井やまゆり園の支援アドバイザー 神奈川県、職員へのパワハラで懲戒処分 | カナロコ by 神奈川新聞
    中井やまゆり園の支援アドバイザー 神奈川県、職員へのパワハラで懲戒処分 | カナロコ by 神奈川新聞www.kanaloco.jp

    県立知的障害者施設「中井やまゆり園」(中井町)の職員にパワーハラスメントをしたとして、県は28日、障害サービス課に所属する会計年度任用職員の男性(46)を戒告の懲戒処分とした。男性は同園で発覚した利用者への虐待事案を受け、2022年8月か…

    返信

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/15(月) 11:48:43  [通報]

    >>23
    小さい頃はいいけど、思春期超えてから地獄だよね
    しかも思春期ごろから発症して酷くなるっていう…
    返信

    +231

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/15(月) 11:49:24  [通報]

    >>59
    老人は今まで働いてきたのに冷たい風潮が嫌だわ
    別に外に働きに出なくても家事でもいいんだけど、何かしらの社会活動して老いたわけじゃん
    返信

    +43

    -7

  • 76. 匿名 2025/09/15(月) 11:49:39  [通報]

    潜在看護師で再就職しようと思ってるけど精神科の訪問はやりたくないわ
    返信

    +93

    -2

  • 77. 匿名 2025/09/15(月) 11:49:58  [通報]

    >>5
    もはや無理心中が狙いとしか思えない
    親は倒れて死ぬまで解放されない
    何を救いに生きていける?
    遠回しな安楽死
    返信

    +303

    -6

  • 78. 匿名 2025/09/15(月) 11:50:02  [通報]

    >>6
    夜寝れなくて自傷や他害が出てしまうし叫ぶから落ち着いて寝るまで?朝方4~5時まで毎日ドライブしてますって人ドキュメンタリーでいたな

    お父さんも仕事辞めて家族をサポート出来る職に就いてた気がする
    お母さんは当然24時間介護状態というか付きっきりでって感じで家を買うことも出来ない、みたいな

    ほとんどの施設で断られたけど、とある施設が入れてくれてやっと引き渡したあと、初めてお母さん自分の時間が少し出来たみたいであからさまに顔色も白髪も良くなってた
    返信

    +288

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/15(月) 11:50:27  [通報]

    >>66
    障害福祉サービスは訪問看護は使えないの?
    療養介護になるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/15(月) 11:50:49  [通報]

    >>67
    本人の同意がなければただの殺人になるけどね
    返信

    +24

    -6

  • 81. 匿名 2025/09/15(月) 11:50:54  [通報]

    >>63
    しかし順番待ち
    返信

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/15(月) 11:51:14  [通報]

    >>75
    過剰な医療処置や延命が要らないって言われてんでしょ
    返信

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/15(月) 11:52:03  [通報]

    貧乏だったり庶民だったりする人間はもっと辛くて安い仕事をするように追い込もうって金持ちがXで言ってたの見たの思い出したわ
    ざまあみろ金が無いのは自業自得だから、辛い仕事の単価をもっともっと安くしてきつい仕事させて嫌な目にあえみたいな
    返信

    +25

    -5

  • 84. 匿名 2025/09/15(月) 11:52:05  [通報]

    >>76
    別にあなたにやれとは言ってない
    精神科の訪問でも精神科経験なきゃ難しいと思うけど
    返信

    +2

    -29

  • 85. 匿名 2025/09/15(月) 11:52:11  [通報]

    >>49
    >>63
    ありがとうございます
    返信

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/15(月) 11:52:16  [通報]

    >>57
    これから先、自分の家族がそうなる可能性だってあるんだからそういう事言うもんじゃないよ。
    何故?と思うのならスマホで見てみれば?
    返信

    +11

    -10

  • 87. 匿名 2025/09/15(月) 11:52:21  [通報]

    最近やたら発達障害、発達障害ってSNSやらで話題にしてるから、我先に受診する自称の人も混ざってたりして、精神や心療内科系の病院が受け入れる許容が無いのかもね…、評判の良い所は予約も取りにくいとか聞くし
    返信

    +58

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/15(月) 11:52:58  [通報]

    >>82
    そういう意味なら同意
    日本は無駄な延命多すぎるもんね
    そうじゃなくて一律憎んでるみたいなのいるじゃん
    返信

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/15(月) 11:53:25  [通報]

    >>50
    そうなれば入院もできるよね
    24時間ケアしてたら働きもできないし
    専門のところがあってもいいと思う
    返信

    +138

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/15(月) 11:53:47  [通報]

    発達障害&精神障害持ちで訪看&ヘルパーに頼ってる身からすると、強度行動障害とかは施設1択なんじゃないの…
    正直どんどん発達障害・精神障害者は増えてるし、これから先障害福祉が追いつかないと思う。介護福祉と同じ道を辿る。精神の訪看って出来る事限られてるし、それでも訪看を入れる事で自立した生活を送れる私みたいな微妙なラインの精神障害者は今後切り捨てられていく。
    今ですら障害者雇用もA型も健常者並に求められるし、知的無しの発達障害のみで手帳3級とかじゃないと働き先も無い。
    返信

    +58

    -3

  • 91. 匿名 2025/09/15(月) 11:54:20  [通報]

    言うのは簡単だけど、当事者はたまったもんじゃないよねぇ。
    誰だって心身共に健康に生まれてきたかったに決まってる。
    返信

    +60

    -2

  • 92. 匿名 2025/09/15(月) 11:54:33  [通報]

    精神科の患者につきまとわれたから二度と働きたくない
    返信

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2025/09/15(月) 11:54:40  [通報]

    家から出して外で事件起こさせて刑務所送りにした方がマシって思う家族も出てきそう⋯
    家で見るとか無理でしょ
    熊と住んでるようなもんよ
    返信

    +78

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/15(月) 11:56:01  [通報]

    >>82ヨコだけど今って自分の親も周りもそうだけど老人に過度な治療も処置も病院側も勧めないよ。ここの人達って情報のアップデートができなくて20年前の医療のこといつまで言ってるんだよね。
    返信

    +15

    -5

  • 95. 匿名 2025/09/15(月) 11:56:03  [通報]

    >>6
    だって親の環境作りや接し方が悪かったせいでなる二次障害じゃんこれ

    他責志向で療育他人任せで家で全く躾や療育をしない
    子供優位な子育てをした結果、自業自得
    自分達でなんとかしてくださーいってのはわかる
    まぁそうだよねって感じ

    この障害の親に同情なんてしなくていい
    返信

    +13

    -71

  • 96. 匿名 2025/09/15(月) 11:56:48  [通報]

    ここには税金かけていいと思うよ。
    家で見るなんて無理だよ。
    他害したら誰が責任取るのさ。
    返信

    +118

    -2

  • 97. 匿名 2025/09/15(月) 11:57:13  [通報]

    >>11
    精神科病床が減るからと記載されてるじゃん。
    入院できる場所がないからより重度の患者優先になるってことでしょう。
    強制入院させようとしても場所がないんだよ。
    どうすれば良いんだろうね。社会保険料は上がる一方だし。
    返信

    +127

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/15(月) 11:57:24  [通報]

    >>2
    そもそも訪問看護で対応できるものではない
    返信

    +409

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/15(月) 11:57:49  [通報]

    暴力ふるう、物を壊す、大声で長時間叫ぶ、噛みつく、急に飛び出す人達を訪問看護の対象に?
    請け負ってくれる所あるの?
    返信

    +72

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/15(月) 11:57:50  [通報]

    >>95
    最重度だともはや接し方の問題ではなくて、小さな頃から出ていることもある
    無理解が人を追い詰めることもあるよ
    返信

    +76

    -3

  • 101. 匿名 2025/09/15(月) 11:58:10  [通報]

    暴れるレベルの精神疾患持ちは全て強制に施設入所させる法律になればいいのに。
    施設で働くのはマッチョの男だけを高収入で雇う。
    外国にばらまいたり、外国人に使う金があるならこういうことに税金使ってほしい
    返信

    +132

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/15(月) 11:59:42  [通報]

    >>95
    育て方じゃなくてどうみても脳の疾患でしょ
    返信

    +91

    -2

  • 103. 匿名 2025/09/15(月) 11:59:56  [通報]

    >>18
    じゃあ反対してるやつら
    1ヶ月面倒みてみろよってね。
    返信

    +179

    -2

  • 104. 匿名 2025/09/15(月) 12:00:30  [通報]

    良い薬つくってください
    返信

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/15(月) 12:00:44  [通報]

    >>87
    今回の話は自称発達とか知的障害が無い発達はそもそも関係ない話だよ
    知的障害や自閉症の人の一部にみられるなんてかいてあるけど、正直パワー系って知的か知的と自閉の併発でもないとあんな風にならないでしょう
    普通の精神疾患なら入院出来るから関係ないしね

    記事にある「依存症、摂食障害、自殺企図のある人、引きこもりの人」が対象って言われてもその人達は日常生活送れてるから入院する理由なくて対象外になった所でやっぱり関係ない
    今までだってそんな理由で入院なんて出来なかったよ
    本当に自殺して外傷おったり摂食障害が酷くなったら栄養失調とか体の面で入院出来る
    返信

    +18

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/15(月) 12:01:02  [通報]

    >>6
    精神科病棟は親心身負担軽減のために入院させるわけに行かないからね…
    本人が何か病的症状出てたら入院出来るのかな
    返信

    +75

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/15(月) 12:01:05  [通報]

    >>90
    私が住んでいる地域のA型なんて、倒産しまくりですよ。
    相談員の型が言うには、倒産の流れはしばらく続きそうとのこと。
    精神障害者は障害者枠でもお断りされる現実があるのに
    どこで働けというのだろう。
    返信

    +58

    -2

  • 108. 匿名 2025/09/15(月) 12:01:51  [通報]

    昔住んでたマンションにこの障害の方がいて、
    朝晩繰り広げられるどったんばったん、
    奇声。
    お父さんが竹刀で叩いてるのかな?バンバンって音。
    その家の凹んだドアに血がついてて。何この血!って思ったら、ある日、共有廊下からドアに本人が頭を打ちつけてて。
    血まみれ!
    え、どうしよう。私の職業柄、血=感染リスク って思って、さっと逃げようとしたら、なぜか追いかけてきて。ヒィ!って思ってたら、すぐ竹刀父さんがバンバン!ってぶん殴り始めて(まあ私を守るためだけど、そこまではちょっと!死んじゃう!って)

    なんか凄まじかった。
    めちゃくちゃ田舎の、ポツンと一軒家みたいなとこに住むべきだと思った。とりあえずマンションはダメだと思う。施設に入れないんじゃ無理だよ
    返信

    +105

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/15(月) 12:02:07  [通報]

    >>99
    施設が補助金目当てに勝手に請け負ったところで働く人が一斉に逃げて終わるだけだわ
    就職先ならいくらでもあるもの
    返信

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/15(月) 12:02:30  [通報]

    >>51
    ボディビルダーを集めた施設を作るとかねw
    ムキムキばっか居たら
    ちょっとは大人しくならないかね?
    返信

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/15(月) 12:03:37  [通報]

    >>61
    高くなるなら高くなるで
    ちゃんと対応してあげてほしいと思う。
    無理心中とかさ、しなくてもいいように
    楽に生活できるようにしてあげてほしいよ。

    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/15(月) 12:03:37  [通報]

    >>11
    記事読みなよ
    家族が入院をお願いしても病院は受け付けないことにしますという話
    そもそも家族の意向だけで強制入院はできないからね
    あなたの主張は障害児産んだら責任取って一家心中しろと言ってるようなもんだよ
    返信

    +241

    -5

  • 113. 匿名 2025/09/15(月) 12:03:52  [通報]

    >>64
    1日もたないだろうね。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/15(月) 12:04:15  [通報]

    >>107
    結局さあ、精神疾患と発達障害ってほぼ福祉ないんだよね
    ちゃんと知能だってあるのにメンタルが安定しない人なんて欲しがられないのよ
    知的と違って普通の大人の感覚あるから学歴はちゃんとしてる人も多いし馬鹿にされてるのもわかるしさあ…
    欲しがられてる障碍者なんて頭が健常者で身の回りのことが自分でできる身体障碍者だけだよねえ
    返信

    +70

    -4

  • 115. 匿名 2025/09/15(月) 12:04:36  [通報]

    >>108
    YouTubeでこの障害の人みたけど、なぜか頭を壁に打ちつけるんだよね
    それを細くて小さいお母さんが必死に止めてた
    私だったら止めないで、死ぬのを待つかも⋯って思っちゃうけど実際家族だったら止めるよね
    返信

    +73

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/15(月) 12:05:06  [通報]

    >>23
    食欲の抑制とか効かないから大きくなるんだってね。。。。。
    返信

    +134

    -1

  • 117. 匿名 2025/09/15(月) 12:05:08  [通報]

    >>110
    知的障碍者って相手見るよね
    女性は舐められるし勝てると思われてるから相手するの無理
    返信

    +87

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/15(月) 12:05:10  [通報]

    お偉いさんにリアルに見せたい。介護しに行ってほしい。それからだ。
    返信

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/15(月) 12:05:43  [通報]

    とんでもないな
    強度行動障害は家族だけでは絶対支援は無理。施設だって空きがないのに。
    てか人権団体はこういう時に声を上げろよ
    こういう人たちの適切な支援は人手が大事なんだから、給料あげて人が来るようにシフトチェンジせなあかんのに、、今入院してる人の家族は戦々恐々だろうな
    返信

    +76

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/15(月) 12:06:12  [通報]

    >>1
    所詮、机上の空論で仕事をしているおバカ官僚だからね。
    一丁前に医師や看護師、薬剤師の免許持っていても一切臨床やった事がないとか、そう言う輩が決めているからね。
    現場との乖離はこいつらがポンコツなのと、医師会がそれをいい事に牛耳って横柄にのさばっているから。
    返信

    +69

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/15(月) 12:06:25  [通報]

    >>96
    家族と同居から、そういう施設の暮らしに移るとしたら、それまで家族に支給されてた障害の手当や給付とか税金の免除になってた分を施設の生活や維持費に回せそうではある、実際にすでにそうなってるのかな、どうなんだろう?
    返信

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/15(月) 12:06:42  [通報]

    >>93
    自分が解放されるなら他人が死んでもいいみたいな判断ね
    返信

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2025/09/15(月) 12:06:49  [通報]

    >>1
    言い方悪いが、社会のためにはこういう人こそ隔離していてほしいけど…
    返信

    +93

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/15(月) 12:07:07  [通報]

    >>11
    家族が強制入院させたくても病床が減るからできなくなるんでしょ
    うちにも障害児がいて強度行動障害はないけど、将来のことを考えるといろいろ頭をよぎるわ
    返信

    +133

    -2

  • 125. 匿名 2025/09/15(月) 12:07:19  [通報]

    >>110
    認知症病棟で働いてた母が男の看護師と男の医者がいる日は患者がおとなしいって言ってたからあいつらは結構人みて暴れてる
    返信

    +108

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/15(月) 12:09:21  [通報]

    強度行動障害というものを持っている人は、薬ではその強度な行動というものを抑えられないのかな?

    うちの身内にも精神疾患抱えてる(統合失調症なのだけど)者は居るのだけど、
    その強度行動障害というものは実はあまりわからなくて…
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/15(月) 12:09:53  [通報]

    >>120
    現場の精神科入院病棟は受け入れたいと思っているの?病床が足りないから限界と言っているのは現場ではないの?
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/15(月) 12:10:36  [通報]

    >>2
    家は訪問する側は勝手が分からないし、正直、刃物とかもある可能性高いから看護側は常に恐怖感があるね。
    返信

    +281

    -2

  • 129. 匿名 2025/09/15(月) 12:11:04  [通報]

    >>1
    これは難しい問題。
    預けられても職員が大変。
    でも、家にいたら親が疲弊する。
    なんとかならないんだろうか。
    返信

    +68

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/15(月) 12:11:28  [通報]

    >>90
    パイの食い合いっていうか数少ない訪問介護の取り合いになって切り捨てられるのは知的障害が無くて一見普通に見えるギリギリラインだよね
    発達と軽めの精神だけなら別に対象外になった所でそもそも入院させてもらえないから対象外になっても別にいいんだけど、それによって知的障害者優先になって訪問介護が取り上げられるのが嫌だねえ
    知的障害ないからお金さえあれば別に自分の世話出来るよねってされるけど、そのお金が稼げないのになあ
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/15(月) 12:11:41  [通報]

    人権という壁がな…
    他人様に迷惑かける障害あるなら薬で大人しく寝たきりにさせれば良いのにと思うよ。
    本人だって楽しくて害するわけじゃないんだし
    返信

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/15(月) 12:11:56  [通報]

    強度行動障害って、集団は難しい
    一人暮らしとなると5人のヘルパーがいる
    年間2000万以上かかる

    社会的に、負担するの、正直無理だと思う
    かなり強い向精神薬でも服用して、寝たきりかぼーっとさせるしか無理なのかも
    諸外国だとどうしているんだろう?
    返信

    +65

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/15(月) 12:11:56  [通報]

    >>126
    薬で抑えると人権派がうるさいから無理になったんだわ
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/15(月) 12:12:01  [通報]

    >>115
    私、保育士なんだけど。
    小さな頃からこの障害の人は額を打ちつける。
    お母さんとか慣れてて、
    額割れてますけど、気にしないで!って預けていく
    (今はインクルーシブ保育だから排除できません。
    また、未満時には基本加配がつきません。認定があろうがなかろうが)

    とにかく出血が止まってないから預かれない!病院行ってからにして!ってお母さんを止めると、だって!行くにはまた大騒ぎですから!って。
    お母さんも慣れっこなんだよね。
    こちらはめちゃくちゃ困るけど
    返信

    +80

    -1

  • 135. 匿名 2025/09/15(月) 12:12:43  [通報]


    無理心中増えると思う…
    介護だって同じだけど
    返信

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/15(月) 12:12:43  [通報]

    >>2
    1番ヤバいよね
    うちの兄も多分いま強制入院中だけど自宅では無理よー
    早く死んでくれ
    返信

    +271

    -3

  • 137. 匿名 2025/09/15(月) 12:12:58  [通報]

    >>105
    横から
    なんだかよくわからないけど、任意入院と措置入院の二つがあって、外来に関しては状態が悪くなればそうせざるを得ない。例え自称であったとしても動画配信自殺やらオーバードーズ、そして先日起こった神戸殺傷男とか手に負えない連中は野に放つより入院させたほうがはるかに安全だよ
    返信

    +1

    -8

  • 138. 匿名 2025/09/15(月) 12:13:58  [通報]

    >>44
    このレベルなら「神隠し」にあってるよ
    返信

    +68

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/15(月) 12:13:59  [通報]

    >>132
    将来的に絶対に納税すること無くて働くこともないのに税金は人一倍投入されてて、人権派のバリアもはってるの
    返信

    +41

    -1

  • 140. 匿名 2025/09/15(月) 12:14:36  [通報]

    >>108
    お父さん偉い
    他人の目が嫌ね
    ポツンと一軒家にしたら本当に死ぬやつ
    返信

    +31

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/15(月) 12:14:37  [通報]

    >>2
    もしかしたら
    移民にやらせる気じゃない!?
    黒人なら力もあるし
    向いてますよ!みたいに言いそう…
    返信

    +71

    -13

  • 142. 匿名 2025/09/15(月) 12:14:47  [通報]

    ヒトラー大嫌いだけど、障害者に関してだけは正しいと思ってしまう⋯
    返信

    +27

    -4

  • 143. 匿名 2025/09/15(月) 12:14:48  [通報]

    強度行動障害って詳しく知らなかったから調べてきたらめちゃくちゃ大変じゃないか…

    これは家族も疲弊するしまともに生活出来ないよね

    それで入院無理、訪問看護のみぅて、現実問題、どうしろって言うんだ?って話になるよね

    本当にあちこち大変だな今の時代は
    返信

    +55

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/15(月) 12:14:55  [通報]

    >>17
    全然病気が違うけどうちの父が癌の薬のせん妄が酷くて、温和な父が暴力的になって体力落ちてるからすぐこけるのに昼夜問わずウロウロして目が離せなくなって、家族みんな総倒れしたから施設に入れられないかケアマネさんに相談したけどそのタイプのせん妄は受け入れてくれる所ないって言われた。
    結局家族で見るしかなくて、こっちも寝不足と疲れで正常じゃないから正直そりゃ無理心中やら介護の殺人て起きるなと思った。
    返信

    +146

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/15(月) 12:15:06  [通報]

    >>139
    罪をおかしても、障害無罪だしね
    返信

    +12

    -2

  • 146. 匿名 2025/09/15(月) 12:15:35  [通報]

    なんでもかんでも訪問サービスに押し付けてるけど強度行動障害の人の看護なんて屈強な男性ナースしか無理じゃない?
    私の勤めてる施設に認知症で気の荒いお年寄りがいるけど毎回医者も看護も結局何もやらずに帰るよ。
    返信

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/15(月) 12:15:35  [通報]

    >>101
    外国人にこっちで暮らすなら
    この施設で働けって指定できればいいのにね。

    ムキムキ外国人ばっかりの施設なら
    大人しくなるだろうし。
    返信

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/15(月) 12:16:07  [通報]

    >>141
    毒には毒を的でいいと思う
    返信

    +6

    -17

  • 149. 匿名 2025/09/15(月) 12:16:55  [通報]

    床や壁にガンガン頭打ちつけたりする障害だよね
    SNSでみて衝撃だった
    頭打ち付けてそのまま..って思ってしまったよ
    他人だしお母さんの苦労を思うとね..
    お母さんに自分の人生を生きて欲しいのにどうする事もできないって見ていて苦しかった
    返信

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/15(月) 12:17:14  [通報]

    >>116
    太ってる人多いもんね…
    親より大きいパターンよく見かける。
    返信

    +110

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/15(月) 12:17:52  [通報]

    正直女性の力では、ああいった類の人を止められないよね…止めることが出来ても、他が出来ないというか、スタミナが続かないよ…
    返信

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/15(月) 12:18:04  [通報]

    >>148
    そういう技能があるきちんと働く黒人なら
    来てもいいんだけどね…
    返信

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/15(月) 12:18:21  [通報]

    強度行動障害の人を世話する親がいない場合、その人はどこへ行くことになるの?
    受け皿が全くないよね?
    返信

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/15(月) 12:18:27  [通報]

    重度認知症や重度アル中を訪看使って家で見ろって言ってる様なもんじゃない?
    無理でしょ?
    返信

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/15(月) 12:18:31  [通報]

    >>130
    一見普通に見えるボーダーが1番生きづらい
    みたいな漫画読んだわ。
    手帳も貰えない。でも仕事も決まらない。
    みたいな。
    返信

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/15(月) 12:19:13  [通報]

    座敷牢作れってこと?
    それとも無理心中しろって事?
    これからは自宅で見てね〜って絶望感ハンパないと思う
    返信

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/15(月) 12:19:25  [通報]

    >>62
    介護経験してなくてもわかるよ
    わかった上でやってんだよ、この人らは
    そこで働く人間のことなんて考えてない
    人権派がうるさいからじゃあこうするね、てだけ
    返信

    +50

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/15(月) 12:19:29  [通報]

    >>146
    でも入院病棟の看護士とかも大変だよね。
    患者に危害を加えられたら暴行罪で訴えられるたら良いのに。認知症や精神障害なら責任能力なしで責任問えないのか。人権問題で拘束も薬も使えないとか、人権派はどうしたいのやら。
    返信

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/15(月) 12:19:36  [通報]

    >>127
    措置や医療保護入院の事でしょ?
    厚労省なんて看護体制とか医師の数とか何十年も見誤っているじゃん。
    医師会も結託して医師を増やさない様にしたり(ここ最近は増やそうとしているけど)、クリニックや医師会系の病院が儲ける様な診療報酬。
    その皺寄せが精神科や周術期医療へ影響しちゃう構図。
    返信

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/15(月) 12:19:36  [通報]

    強度行動障害は、強い筋弛緩剤や睡眠剤を投与し続けてもいい事にしてもいいと思う。
    「最悪〇んでも責任は問わない」と誓約を交わしたうえで専用施設に入れる。
    本人も理性は殆どないように見えてしまう。
    返信

    +80

    -2

  • 161. 匿名 2025/09/15(月) 12:19:57  [通報]

    >>137
    そういう特例のやつって急性期の患者でしょう
    オーバードーズも自殺実行もそれは入院できるでしょうね
    明らかに異常な状態でも入院できるし、そういう人は「急性期の患者」だから今回の対象外にはなってないよ
    安全か同課で言うなら閉じ込めた方が安全なのは同意だけど病床が減るからそれはできないというニュースで、パワー系じゃない普通になんとか暮らせてる人は元からこの話題の対象外だと書いたつもりなんだけど
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/15(月) 12:20:56  [通報]

    >>153
    流石にそれは
    国の施設じゃないかな?
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:01  [通報]

    >>54
    このまま介護や虐待が原因の○人増えたら、そのうち懲役ナシになりそう
    返信

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:32  [通報]

    >>155
    その上なんの福祉もないし求められるのは健常者のレベルで競争も健常者とさせられるのね
    返信

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:42  [通報]

    常に睡眠薬飲ませて有り余ってるパワーと眠気でちょうど良い具合にはならないか。。
    返信

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:57  [通報]

    >>2
    行き場のない方が増えそう。家族があまりにも気の毒では?何の為の政治家なのかきちんと手を差しのべなければならない人に行き届かなくて。ますます日本が疲弊してしまうよ。。
    返信

    +236

    -3

  • 167. 匿名 2025/09/15(月) 12:22:59  [通報]

    >>151
    友人が精神科の看護師だったけど飛びかかってはなくそつけられるって言ってた…😅
    笑ってて強靭なメンタルの持ち主だけど、ずっとは続けられないから産業看護師か人事になりたいって言ってたな
    返信

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2025/09/15(月) 12:23:06  [通報]

    >>9
    そもそも飲んでくれないのよ。
    返信

    +76

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/15(月) 12:23:16  [通報]

    知的障害の方でヘルメットを付けて付き添いの人と散歩してる姿を時々見るんだけど、自傷行為が酷いんだろうね。自傷や他害の衝動性は薬で落ち着かせたり出来るのかな。入院が出来ないなら服薬必須だよね。
    返信

    +29

    -3

  • 170. 匿名 2025/09/15(月) 12:24:21  [通報]

    >>80
    受精の段階でわかるようになるといいよね…
    返信

    +27

    -3

  • 171. 匿名 2025/09/15(月) 12:24:48  [通報]

    >>169
    昔学校に行くときにすれ違ってた親子がいて、小柄なお母さんがヘルメットつけてたわ
    息子は大柄で太っててまさに絵に描いたようなパワー系だった
    本人はメットしてないから他害特化タイプだったのかな
    返信

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/15(月) 12:24:50  [通報]

    >>165
    人によるけど入院患者は決まった時間にしか処方されないんだよねーOD予防で
    通いになると24時間看れないな
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/15(月) 12:24:51  [通報]

    >>2
    目に付くものを全部ひっくり返すとか、容器に入ってる液体を全部外に出しぶちまけるとか、地面や土など汚いものをずっと触り出して止まらないとか…障害当事者によりこだわり対象や症状は色々だけど、世話をする人の労力は計り知れず悲惨なものですよ
    返信

    +171

    -3

  • 174. 匿名 2025/09/15(月) 12:25:11  [通報]

    >>5
    高齢者の介護も同居して世話しろとか言ってるしね。
    海外には巻き上げた税金を何百億、兆円ばら撒くくせに、自国民には自力でなんとかしろよのスタンス。
    返信

    +251

    -4

  • 175. 匿名 2025/09/15(月) 12:25:26  [通報]

    >>6
    シングルのお母さんが育ててるドキュメンタリー見たことあるけど、引越しするのも一軒家に住めるわけではないから引越しもなかなか出来ない。
    壁を叩いたり夜中でも関係なしみたいで見ていて辛かった。
    返信

    +122

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/15(月) 12:26:29  [通報]

    そもそも精神科って知的障害は範疇外と違うの?って素人目線だと思っちゃうわ
    知能はちゃんとある事前提でおかしくなったり先天的に特性があったりしてる人の為の病院じゃないの?
    知的障害はまた別じゃん
    返信

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2025/09/15(月) 12:26:41  [通報]

    >>2
    私は絶対にやりたくない。
    クリニックで働いた事があるけど、やっぱり怖いよ。
    オープン前の30分前に来てドアをバンバン叩いて入れろ!とか、毎日電話してきてワーワー騒いでいる人。
    医師によってはそういうコントロール難しい様な人や病状は断ったりしているけど、何でも受け入れちゃうのもいる。
    私がいたのは後者だったから、オーバードーズだの飛び降りただの、駅のホームで動けなくなっていたりとコントロールできていない人が結構いた。
    そういう医師が訪問へ移行しちゃう悲劇ね。
    一般的な訪問看護だって危険なのにわざわざ行かないよ。
    返信

    +190

    -3

  • 178. 匿名 2025/09/15(月) 12:26:42  [通報]

    >>158
    人権派が、ヘルパーになり、クラファンで費用もまかなえばいいのに
    物価上昇、賃上げもほぼない、氷河期世代だけど自分たちの生活や老後が不安だから
    これ以上、社会保障費は負担出来ないよ
    返信

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/15(月) 12:27:00  [通報]

    >>113
    押し付けよう。居眠りしなくなるべ。
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/15(月) 12:27:12  [通報]

    >>132
    興味持って調べてみた
    スウェーデンは5人の利用者に11名スタッフ
    昼八人、夜三人態勢
    非常勤の医師1、看護師2の体制だって
    返信

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/15(月) 12:27:35  [通報]

    YouTubeで見たけど
    強度行動障害かなりきつそう男の子だとお母さん疲弊してるよね

    助けてやってよ!産む前にはわからないしさらに博打だしこれから産む人のためにもさ
    返信

    +63

    -1

  • 182. 匿名 2025/09/15(月) 12:28:31  [通報]

    >>165それやると障害者の親が『可哀想』とか言い出す。自分は楽したいけど人には大変な思いをしてみろということらしい。
    返信

    +23

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/15(月) 12:29:50  [通報]

    >>174
    そもそも、介助者がいないんだよ
    労働者としての安全が守られないから

    返信

    +62

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/15(月) 12:31:22  [通報]

    >>20
    人権派と呼ばれる人達は医療における身体拘束の実情を敢えて具体的に示さないようにしてる気がする
    一般の人が身体拘束と聞いてイメージするのは映画に出てくるような拘束服でベッドに縛り付けてる姿だと思うけど実際には自傷他害を防ぐために薬で鎮静かけたり徘徊を防ぐためにドアにセンサーつけたりするのも身体拘束なんだよ(しかも全て家族の同意が必要)
    前者だけをクローズアップして身体拘束=非人道的イメージに誘導しないでほしい
    返信

    +46

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/15(月) 12:31:24  [通報]

    >>180
    そのかわり、健常者の医療は、めったに病院に行けず、
    手術してもすぐ退院だったりするんだよね

    金持ちは、スウェーデンから脱出していく
    返信

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/15(月) 12:31:28  [通報]

    >>168

    エピペンみたいにショットできる鎮静剤でないかな

    コナンみたいな時計型麻酔銃とか

    でも犯罪に悪用されるか、、
    返信

    +103

    -2

  • 187. 匿名 2025/09/15(月) 12:31:35  [通報]

    >>183
    よこ
    それで外国人労働者入れるんだよね…
    返信

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/15(月) 12:31:41  [通報]

    >>3
    尊属は現在存在しない
    返信

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/15(月) 12:32:08  [通報]

    >>187
    文句あるならあなた働けば?
    そんな能力ないだろうけど
    返信

    +2

    -14

  • 190. 匿名 2025/09/15(月) 12:32:37  [通報]

    >>95
    95の同情なんか要らないと思うよ
    あなたが困ってても自業自得だし助けないよ
    返信

    +27

    -2

  • 191. 匿名 2025/09/15(月) 12:32:43  [通報]

    >>134
    ちなみに、私は当時一歳児で担任して。
    もう2度とお断りです…担任持たせるなら辞めます、くらいに言ったら外してもらえたけど。
    とーにーかーくー!大変すぎて。
    一歳児なのに全力出るから、こちらの体力が持たない。衝動性も強いから、散歩も行けない。
    終始騒がしいから、他の子たちがかわいそうだった。
    保護者からのクレームも連日だし。
    そりゃそうだな、私が保護者でも連日クレームだわ。
    続々退園していくから園経営もヤバかった。
    1人のために、みんなが迷惑かけられるのがインクルーシブ保育なんだろうか。
    みんなが辛い思いしてる、と訴えても行政は、それを考えるのが保育士だろ、って加配の予算つけてくれないし。
    返信

    +82

    -1

  • 192. 匿名 2025/09/15(月) 12:32:49  [通報]

    >>132
    アメリカの場合だと3~4人のグループホームで
    職員は日中3名、夜間2名が常勤し、他に2名の補助体制
    一人当たり月7000ドルだから約100万の予算がおりてるみたい
    返信

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/15(月) 12:32:54  [通報]

    >>180
    それを支えてる人たちはまともに病院いけず、行く病院も選べない
    医者に行きたくなってから待たされる期間が長いんだよなあ
    手をかけるところ違いすぎるでしょ…
    返信

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/15(月) 12:33:24  [通報]

    >>142 障害者って言っても身体障害で他人に加害とかはないけど本人の生活に病気による障害があるタイプと、強度行動障害みたいに加害性があるのがあるからね…後者は私もそう思ってしまう
    返信

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2025/09/15(月) 12:33:25  [通報]

    >>1
    共倒れとか、無理心中ってなるくらいなら、厚労省の玄関先に置いてきちゃいなよと思う
    我が子を思う親御さんにはできないだろうけど、そのくらいしないと「家庭でやってね」の基本姿勢は変わらないと思う
    返信

    +78

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/15(月) 12:33:37  [通報]

    >>189
    文句言ってないよ
    仕方ないと思っている
    私の家族も障害あるし
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/15(月) 12:33:41  [通報]

    >>141
    だから文句あるならあなたがやれば?
    返信

    +7

    -10

  • 198. 匿名 2025/09/15(月) 12:33:55  [通報]

    >>2
    男性看護師もしくは複数人で訪問しないと何されるか分からないですよね...障害者施設でボランティア経験あるけど、男性とか長身の大柄な人が多くて、職員たくさんいても突然暴れたり豹変するから怖かったよ。
    返信

    +136

    -2

  • 199. 匿名 2025/09/15(月) 12:34:04  [通報]

    >>134
    慣れてるのもあるだろうけどせっかく預けて押し付けられて自分は解放されるのに、そこで引き下がったら押し付けられないから必死なのでは
    返信

    +13

    -3

  • 200. 匿名 2025/09/15(月) 12:34:20  [通報]

    >>191
    通常のことを通常に出来なければ、アメリカンスクールでは
    スペシャルニーズが提供できる施設へGOだったよ

    他の子の安全が守られないからということで
    返信

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/15(月) 12:34:38  [通報]

    保険料上がるのに病床病死減るんだ
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/15(月) 12:35:13  [通報]

    >>12
    食事の中におとなしくなるお薬入れて欲しい。
    返信

    +86

    -2

  • 203. 匿名 2025/09/15(月) 12:35:16  [通報]

    >>134
    よこ
    それは発達障害の一部なのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/15(月) 12:35:41  [通報]

    >>142
    あいつのおかげで精神疾患は殺してもなくならないと証明できた一面あると思うよ…
    誰しもその遺伝子やトリガーは持っているから、今のドイツにも普通に精神病患者が存在するの
    返信

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2025/09/15(月) 12:36:01  [通報]

    >>201
    人がいないから
    儲からないから
    大変だから
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/15(月) 12:36:37  [通報]

    >>1
    うん、いいことだと思う
    返信

    +0

    -11

  • 207. 匿名 2025/09/15(月) 12:36:51  [通報]

    >>11
    障害って半数以上が遺伝だから両親も変わりもんが多いしお金もないんだよね
    なのにポコポコ子供つくる

    返信

    +25

    -50

  • 208. 匿名 2025/09/15(月) 12:37:10  [通報]

    ちなみに老人の介護も
    自宅で介護する様に誘導していくんだよねこの先
    返信

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2025/09/15(月) 12:37:40  [通報]

    >>161
    いやいや笑。そうじゃなくて大丈夫だったら一生大丈夫だという保証はないでしょうよて話よ。
    急性期だってそこから閉鎖病棟へ変わることもある。
    通いの人達でも親が持て余して、デイケア、援護寮の無限のループになっている実情。
    そして精神疾患のトー横化を招くだけ。
    返信

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2025/09/15(月) 12:37:58  [通報]

    訪問看護って親もいる時にお家に来るんだよね??こういう障害者の親って子供とできるだけ離れていたいって人も多いと思うし、訪問看護で救われる人ってそんなにいるもんなの?来てくれてる間自分は別の場所で休んでるってわけにもいかないんだよね?
    返信

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/15(月) 12:38:57  [通報]

    >>93
    なんなら無罪になって帰ってくる
    返信

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2025/09/15(月) 12:39:07  [通報]

    >>200
    アメリカみたいになったらいいのになあ
    日本のインクルーシブっておかしいよね
    左翼がうるさいのと左翼に感化された親がなんでもかんでもみんなと一緒にやれる権利とか言ってるからなんだろうけど、アメリカみたいに合理的に他人に迷惑かけるなら違う施設に行かせてそれ専用の教育した方が本人の為もあるだろうになあ
    日本ってちゃんと税金たっぷりかけた専用の学校があるのに、そこは嫌だから知的障害あるのに一般の学校入れろとか無茶いう奴が定期的に出る
    返信

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/15(月) 12:40:12  [通報]

    >>187
    ビザ新設されるのかな
    返信

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2025/09/15(月) 12:40:55  [通報]

    >>186
    悪用されたら困る薬は必ず病院で処方してもらわないとダメだしね。行動障害の人を連れて外出がそもそも困難なのに。
    返信

    +51

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/15(月) 12:41:20  [通報]

    >>213
    介護や医療の技能きちんとあるなら
    良いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/15(月) 12:42:00  [通報]

    ますます少子化進みそう
    返信

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2025/09/15(月) 12:42:14  [通報]

    >>95
    無知にもほどがある
    専門的な知識が簡単にいくらでも手に入る時代にまだこんな前時代的な知識で止まってる人がいることに驚くわ
    どういう意味かわからない?あなたの無知はあなたの責任なので自分でなんとかしてください
    返信

    +44

    -3

  • 218. 匿名 2025/09/15(月) 12:42:43  [通報]

    >>212
    その子がいると、他の子が安全に教育を受ける権利が阻害されるということで
    特別支援が提供が出来る施設へということになる
    返信

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/15(月) 12:42:57  [通報]

    >>209
    一生大丈夫なんて書いてないし何に引っかかってるのかわからないわ
    急性期から閉鎖病棟はそれはあるでしょう
    だから閉じ込めてた方が安全なのは否定してないよ?
    今入院してない人でもおかしさが増したら入院することも否定してないよ
    持て余して無限ループもあるだろうけど通いの人の話は今回と関係ないよね
    病床が減るから対象外が増えた話をしてるよね?
    突然トー横出てきてるしよくわからないわ
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/15(月) 12:43:04  [通報]

    >>158

    術後急性期、寝たきり全介助老人含む患者複数人を夜勤ナース2人でみるのに、認知症徘徊危険行動する患者の抑制は人権侵害だってさ(笑)

    ベットから落ちたり抜け出したりこけたりしたらナースの責任(笑)

    怪我させられてもナースの責任(笑)

    そりゃなり手へるよねー人権ないんだよナースには
    返信

    +47

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/15(月) 12:43:12  [通報]

    >>152
    このレベルの暴れる障害者にできる介護は止めることくらいだから技術より体力さえあれば大丈夫だと思う
    返信

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/15(月) 12:43:19  [通報]

    >>216
    医療や介護、教育関係は
    人手不足が激しいしね…
    きちんと医療も受けられないなら
    子供産むの不安になる
    返信

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/15(月) 12:43:27  [通報]

    >>218
    まともな判断
    日本だとそれ言ったら人権派がうるさいんだろうなあ
    返信

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/15(月) 12:43:50  [通報]

    >>144
    うちの老人ホームは歩行が怪しい人でも拘束してはいけないから1人でフラフラしてるよ。うちにお父様みたいな人が入ったら放置されてすぐ転倒すると思う。施設も人が足りないから1人にずっと寄り添ったりできないよ。
    返信

    +40

    -3

  • 225. 匿名 2025/09/15(月) 12:44:02  [通報]

    >>152
    学も金もなくて日本なら快適に楽して金持ちになれるみたいなのが来てもなあ…
    返信

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/15(月) 12:45:15  [通報]

    >>108
    今なら通報案件だね。もう強制入院して欲しいわ。
    返信

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/15(月) 12:45:59  [通報]

    入院させろ、てみんな言うけど精神科の病棟で働く人だって今後どんどんいなくなるでしょ。若い子で精神科の看護師とか介護士志すような子がどれだけいるのよ。もうどこも人が足りない、結局家族で頑張ってね、で終わりになるんだろうね。
    返信

    +49

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/15(月) 12:46:38  [通報]

    家族の負担が大きすぎる
    外国人やら女子トイレやらの前にこういう所に金かけろ
    返信

    +10

    -3

  • 229. 匿名 2025/09/15(月) 12:47:00  [通報]

    >>158
    人権派が介護や介護すること無いからね
    金持ってて自分たちはそんなことする側じゃないと思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/15(月) 12:48:04  [通報]

    >>227
    ほんそれ
    理想論や願望じゃなくて現実の話をしてるんだよね
    そりゃそっちのがいいよって事言われても無理じゃん
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/15(月) 12:48:09  [通報]

    >>170
    生まれてこない方がいい生き物っているからね。。
    返信

    +42

    -3

  • 232. 匿名 2025/09/15(月) 12:48:51  [通報]

    >>219
    じゃあ改めてあなたが何が言いたいのか分からないわ笑
    そもそも病床数が減る前提になってるけどそんなの状況によって決まるでしょ?そこは理解しているんでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/09/15(月) 12:49:32  [通報]

    >>228
    いや、私は女子トイレ、増やして欲しい

    施設入所者の重度障害者の1人当たり、年500万は掛かってるから
    返信

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/15(月) 12:49:48  [通報]

    これもかなり大変だけど
    統合失調症もかなり辛い
    実家の近所の息子さん(高学歴エリート)が
    突然統合失調症になり実家に戻ってきたんだけど
    昼間から寄声あげたり
    問題行動ばかり起こしていつも警察が来ていた…
    返信

    +50

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/15(月) 12:49:59  [通報]

    >>13
    入院できてる方はまともな保護者がいたりするんだろうな…
    接触障害は入院治療できなくて死んでしまってる人もいると思う
    返信

    +79

    -3

  • 236. 匿名 2025/09/15(月) 12:50:11  [通報]

    >>5
    そこまで行ける親どれほどいるんだろうかってなるけどね
    被害にあうのは他人のが多いでしょ
    返信

    +50

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/15(月) 12:50:26  [通報]

    >>49
    高次機能障害では?
    返信

    +26

    -2

  • 238. 匿名 2025/09/15(月) 12:50:52  [通報]

    >>228
    外国人に金かけるのは嫌だけど女子トイレは増やして欲しいわ
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/15(月) 12:52:46  [通報]

    もし自分の子だったら鎮静の薬で頭にぼんやりさせてほしいとおもうかも
    返信

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2025/09/15(月) 12:53:02  [通報]

    >>174
    しかも移民増やしてるし、国民に優しくない国って何なの!?
    返信

    +61

    -2

  • 241. 匿名 2025/09/15(月) 12:54:04  [通報]

    >>234
    20代前半で発症する人多いってガルで見たわ
    親戚の女性もそれくらいで統失になった
    それまでは普通の人だったのに
    でも薬でなんとかなったから警察の世話にならず入院もせず大人しく暮らしてた
    返信

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/15(月) 12:54:05  [通報]

    で、その地域は全然資源が足りないんだよ
    生活を支えるヘルパーが足りない
    重度の人が通える施設も住まいも足りない
    訪看だけはいっぱいあるけど、あの人たちが何時間もそばにいて支援できるわけじゃないし
    厚労省って医療は削るけどその皺寄せは全部福祉に回すよね
    でも障害福祉も低賃金で成り手が少ないんだよ
    そんな事全部ほったらかしてこんな事言ってバカじゃないの?
    返信

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2025/09/15(月) 12:54:14  [通報]

    >>78
    うちも自閉の子を育てているんだけど

    場所、人が変わることがきっかけでこだわりがなくなることもあるから外部に預けることも大切なんだよね。家族だけでは限界がある。
    返信

    +170

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/15(月) 12:55:23  [通報]

    >>232
    なんでそこまで絡んでくるかもわからない
    病床が減る前提になってるのはこのニュースがそれを前提にして対象外にしましたという記事だからだよ
    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/15(月) 12:58:14  [通報]

    >>241
    成人してから発症するんだよね
    女性は
    アラフォーでなる人も多いって見た事ある
    返信

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/15(月) 12:58:28  [通報]

    >>242
    今ですらなりていないから今後もっと人手不足になるよね
    訪看の担い手って今平均年齢いくつなんだろ
    それに四六時中付き添えって人数がいてこそ成り立つものだよね
    しかも1人に対して複数人用意するのなんて無理
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/15(月) 13:00:17  [通報]

    >>245
    大学までエリート街道で統失になってダメになっちゃうとかね
    「どうすればよかったか?」って映画になったよね
    医学部のお姉さんが統失になってろくに医者に見せずに隔離されちゃったドキュメント
    返信

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/15(月) 13:03:35  [通報]

    >>247
    キツいよね…
    本人も周りも
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/15(月) 13:06:10  [通報]

    >>214
    だから訪問介護なんかな?
    それから推進していくんかも
    返信

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/15(月) 13:07:19  [通報]

    >>249
    そこまでキツイ奴の訪問看護なんてしたい人いるか?って話よ
    返信

    +24

    -2

  • 251. 匿名 2025/09/15(月) 13:07:29  [通報]

    >>234
    原因は分かるのですか?
    それともストレスとか予防難しいのかな
    返信

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/15(月) 13:08:26  [通報]

    >>208
    そうなるのなら安楽死の法案も通して欲しい
    返信

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2025/09/15(月) 13:11:00  [通報]

    >>11
    精神の訪問看護なんて珍しくもなんともないけど
    返信

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/15(月) 13:12:25  [通報]

    >>207
    それって一部の病識ない人だけでしょ
    全員がそうみたいな言い方してるけど
    返信

    +24

    -5

  • 255. 匿名 2025/09/15(月) 13:13:04  [通報]

    >>141
    訪問看護が日本語がイマイチな黒人にできるわけないじゃん
    そんなのでも取れる看護師資格と、できる仕事と言ってるみたいで看護師に失礼だと思うよ
    返信

    +75

    -8

  • 256. 匿名 2025/09/15(月) 13:13:28  [通報]

    >>251
    ストレスもあるみたいだし
    脳の伝達物質の異常だとか
    様々な原因があるみたいだよ
    返信

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/15(月) 13:14:15  [通報]

    >>207
    あなたのいう障害というのが知的能力障害を指していると仮定して
    遺伝的要因についてはいくつか言われてることはあるけど半数以上というのはどこから?
    親も変、お金もないというのは?
    意地悪で言ってるのではなくあなたの主観なのか根拠があることなのかが知りたくて訊いてます

    返信

    +25

    -4

  • 258. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:03  [通報]

    >精神科病床が今後減ることを想定し

    まずここが問題 
    メンタル病む人増えてるんだから絶対減らしちゃいけない 
    返信

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/15(月) 13:15:08  [通報]

    >>252
    だよね
    私(45)が老人になる頃なんて
    ますます若い世代の労働者が足りないだろうし
    認知症になり周りに迷惑かけるくらいなら
    安楽死させてほしいわ
    返信

    +22

    -3

  • 260. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:29  [通報]

    >>2
    精神訪問看護は楽だと思うけど?
    世間話して、バイタルチェックだけで、すぐ帰るし
    思い出した頃に爪切りと洗髪するだけ
    返信

    +1

    -39

  • 261. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:06  [通報]

    >>203
    強度行動障害になりやすい人はだいたい中度〜重度知的障害を持っていてASD(自閉スペクトラム症)を併発してる人もいる、とのこと。

    基本的には知的障害の重さから来てそうだけどそこに自閉のこだわりが+されて同じ行動を延々と繰り返すんだろうね。

    痛みに鈍感だったりすることもあるし。
    本人の意思というより脳が勝手にやらせちゃうに近いから可哀想なのよ。

    幼児の時から顕著なら最低でも中度知的障害くらいはありそうだから保育園より療育園の方が良さそうだけど診断がつくのが3歳前後だからね。
    そこにたどり着くまで保育所で受け入れている場合は大変でしょうね。

    言い方が悪いけど例えると、人間の容姿をした生物がまったくこちら側の言うことを理解せず、我々が見たこともないような行動を次々としでかすわけだから。

    額ガンガン流血は見させられる側もなかなかショッキングだよ。
    返信

    +49

    -2

  • 262. 匿名 2025/09/15(月) 13:21:58  [通報]

    >>227
    そうそう
    私が勤めてた精神科も人手不足で病棟閉鎖した
    返信

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:17  [通報]

    >>208
    そうは言っても両親が亡くなってる、一人っ子、独身とかで子がいなくて家で見る人がいない場合はどうするんだろうね。
    自宅で◯んで、ってことかね。

    色々な意味で崩壊する未来しか見えない。
    返信

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2025/09/15(月) 13:24:38  [通報]

    野生のクマや動物園の猛獣のエサにしたらどうだろう?
    返信

    +2

    -5

  • 265. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:33  [通報]

    >>1
    入院しても出る見込みはないし、大変だから除外は仕方ないけど強度行動障害は家でも見られないからどうしたらいいのか
    返信

    +55

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:42  [通報]

    >>6
    施設も預かり方が難しいよね。何かあるとすぐ訴えられるし。
    返信

    +27

    -4

  • 267. 匿名 2025/09/15(月) 13:26:15  [通報]

    >>125
    女の人も男性の前だとおとなしくなるよね
    男性が強いからじゃなく異性として見るから
    普段は手に負えないおばあちゃんでも乙女装ってる
    返信

    +42

    -2

  • 268. 匿名 2025/09/15(月) 13:27:07  [通報]

    >>263
    さすがにそれは
    最終的には国が見るのかと
    子供が障害者で親も年取って認知症になり
    親も子供も施設に入っている人は知っている
    でも今だからまだ施設にも入れるけど
    これからは人手不足でどうなることやら…
    返信

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/15(月) 13:31:12  [通報]

    >>268
    確かにね。
    日本国憲法第25条の、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

    に反するもんね。
    身内がいない人が優先的に入所できて親族が1人でもいたら基本的には入所できない、みたいになるのかな。
    返信

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2025/09/15(月) 13:34:50  [通報]

    >>3
    精神的ストレスも、時間の拘束も、ずーーーっとだもんね
    返信

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/15(月) 13:35:15  [通報]

    ここで批判しているガル民も「じゃああなたが働いて下さいね」って言われたら絶対やらないでしょ
    やる気もないのに行政の批判だけするのも違うと思う
    返信

    +6

    -9

  • 272. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:26  [通報]

    >>11
    何の苦労もなく生きてきたんだね
    返信

    +49

    -2

  • 273. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:07  [通報]

    >>18
    いつもそう
    人権派の奴らって被害者のことは1ミリも考えてない
    死刑制度反対の件もそう
    じゃあお前らが面倒見ろよって話
    返信

    +142

    -5

  • 274. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:23  [通報]

    >>78
    ドキュメンタリー番組で見たことあるけど、家族は壮絶だよね。
    全てを犠牲にして子供と生きていかないといけない。
    この時代になっても、せめて暴力行為が
    治る薬はないのだろうか?
    例え生きるしかばねになっても寝たきりでも暴力行為がなくなれば少しはマシじゃないのかな。
    当事者の気持ちは分からないけど。
    返信

    +155

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/15(月) 13:41:15  [通報]

    前見たドキュメンタリーだと、24時間つきっきりで3人くらいで交代制でお世話してて
    生傷も絶えないしこんな生産性のないことを何十年もやるのか?と思った
    その家は下に子供ができて、小さい子がいるからという加点も多分あって上の子は施設に入って幸せ家族になっていた
    面会はほとんど行ってないとか
    色々とモヤモヤした
    返信

    +18

    -2

  • 276. 匿名 2025/09/15(月) 13:44:54  [通報]

    >>18
    安全な場所で綺麗事 言って
    自分は素晴らしい
    って満足している人たちの集まりだもの
    返信

    +151

    -2

  • 277. 匿名 2025/09/15(月) 13:47:22  [通報]

    >>1
    今は交流ないんだけど昔のいわゆる推し友のお子さん(男の子)が強度行動障害で入院とかもしてた。
    今は中学生くらいかなぁ。体も大きかったから大変そうだった。家の壁とかボロボロだったし。
    思春期は結構また悪化したりするんだよね。
    返信

    +47

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:16  [通報]

    例のマイクロプラスチックや〇クチンの影響で、年々、精神障碍者は増えている。
    ヤバいよ。なんとか根本的対策や制度を作らないと、崩潰してしまう。
    返信

    +0

    -5

  • 279. 匿名 2025/09/15(月) 13:48:47  [通報]

    >>1
    YouTubeで家族の休憩や息抜きが目的のレスパイト入院を知ったけど
    それが出来なくなるって事ですよね?

    その代わり家に看護師が来るの?
    返信

    +30

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:09  [通報]

    >>3
    尊属殺人は子が親を弑する。
    親が子を、は卑属殺人。
    返信

    +44

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/15(月) 13:58:08  [通報]

    >>62
    教員免許取るのに介護実習必須なように議員立候補の条件にすればいいのに
    世間知らずが多すぎる
    返信

    +34

    -2

  • 282. 匿名 2025/09/15(月) 13:58:26  [通報]

    植松聖(^^)v
    返信

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:10  [通報]

    >>6
    こういう障害って産まれる前に分からないのかな?分かれば中絶すれば済むんだし。
    返信

    +12

    -17

  • 284. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:39  [通報]

    >>283
    分からないよ
    返信

    +28

    -1

  • 285. 匿名 2025/09/15(月) 14:04:41  [通報]

    >>283
    分かってて産むなら自己責任にすれば良いもんね。
    返信

    +13

    -4

  • 286. 匿名 2025/09/15(月) 14:05:10  [通報]

    昔の座敷牢システムは非常に合理的だった
    そうするしかなかったんだろうな
    野に放つと危害与えてしまうし
    返信

    +29

    -4

  • 287. 匿名 2025/09/15(月) 14:06:21  [通報]

    >>285
    ダウンは分かってて産んでるんだから自己責任でも良いよね。天使ちゃんなんだもんね。ずっと家で可愛がってて欲しい。
    返信

    +27

    -3

  • 288. 匿名 2025/09/15(月) 14:07:41  [通報]

    >>286
    復活させれば良いのに。絶対しなそうだけど。他人に危害加えるのが一番心配だよね。
    返信

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/15(月) 14:12:23  [通報]

    >>112
    横だけど分かってて障害児産んだなら自己責任だよ。大変なのは承知なんじゃないの?自分で手におえないなら生まなければ良いんだよ。
    返信

    +9

    -66

  • 290. 匿名 2025/09/15(月) 14:14:49  [通報]

    >>289
    よこだけど
    強度行動障害や知的障害は
    生まれてからじゃないと分からないよ
    知的障害なんて軽度なら
    大きくならないと分からない
    返信

    +104

    -1

  • 291. 匿名 2025/09/15(月) 14:15:41  [通報]

    >>30
    無駄に丈夫だよね。風邪もめったにひかない。長生きしちゃいそう。
    返信

    +113

    -1

  • 292. 匿名 2025/09/15(月) 14:17:21  [通報]

    >>39
    産んで終わりじゃないもんね。産んでからスタートで、子育ての終わりがいつくるかは子供次第。投げ出す親もいるけど一生寄り添う親もいる。子育てに一区切りつく人ばかりじゃない。
    返信

    +36

    -2

  • 293. 匿名 2025/09/15(月) 14:18:37  [通報]

    >>56
    手加減とかないからね
    返信

    +57

    -1

  • 294. 匿名 2025/09/15(月) 14:24:42  [通報]

    プロでもお手上げの患者を素人家族がどう看ろというのか…

    以前のようにきちんと診断出して貰って家族が同意で入所して貰ったら良いと思いますが。
    看る責任のある関係者の総意で治療と管理をして良いのでは。
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/15(月) 14:29:28  [通報]

    >>1
    家に看護師が来てどうなるというんだろう
    専門の病棟みたいなマンパワーも環境も設備もない所で看護師にどうにかしてもらおうって無理じゃない?
    返信

    +48

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/15(月) 14:30:27  [通報]

    >>20
    病気によりやむを得ず他人を傷つけてしまうのを防いでくれる方が人権守ってると思うんだけどね
    わけがわからなくなって看護師さんぶん殴ったりしたら正気に戻った後死にたくなるわ
    返信

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:38  [通報]

    >>22
    本人が望んでなくても?
    返信

    +15

    -9

  • 298. 匿名 2025/09/15(月) 14:39:40  [通報]

    >>11
    家族の力で入院できるならみんな喜んでしてるよ
    受け入れ先がないから困ってるんじゃない
    返信

    +75

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/15(月) 14:41:32  [通報]

    >>289
    産まれる前にあらゆる病気が予測できるとでも思ってんの?
    健康に産まれても中途障害者になることもある
    人を責める前に自分の無知を恥じた方がいいよ
    返信

    +89

    -4

  • 300. 匿名 2025/09/15(月) 14:43:18  [通報]

    >>11
    訪問介護ってお年寄りだけじゃなく 知的障害のある小さい子の見守り、身体障害のある若者のサポート、年令問わず精神障害者のサポート 多岐にわたるよ

    基本は一人で訪問するけど強度行動障害の訪問介護となると数人で組んで入る事になりそう
    でないと難しいと思う
    返信

    +43

    -1

  • 301. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:14  [通報]

    >>249
    訪問した人に暴力振るって罪に問えるならいいけど、そうじゃないなら誰もやらないよね
    めっちゃ報酬が高いとかならまだやる人いるかもだけど、それも他の訪問介護と同じならハイリスクローリターンすぎる
    返信

    +43

    -0

  • 302. 匿名 2025/09/15(月) 14:46:58  [通報]

    >>5
    家族にいたら人生詰むって事ね
    こんなギャンブル強いられるのなら産まないってますますなりそう
    返信

    +158

    -2

  • 303. 匿名 2025/09/15(月) 14:51:09  [通報]

    >>13
    生活保護で無料の人が大半だったな
    返信

    +161

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/15(月) 14:51:33  [通報]

    >>141
    日本人は自分ではやりたくないけど他人への見る目は厳しい(人権を強いる)
    介護業界に外国人が増えてるらしいけど外国人に介護を任せるのは日本人のような繊細さや機微や我慢強さがないから嫌だ
    でも自分でずっと介護し続けるのもキツすぎて無理
    日本人は日本人の介護士に見てもらいたい
    でも日本人は低賃金、労働条件過酷でどんどん成り手が減っている
    外国人に観てもらう事が不安で家族は自分で観るしかないけど無理がたたって共倒れまたは無理心中

    正直国はそれを狙ってるんじゃないかな。
    施設からしても正直そんな介護し辛い利用者を仕事とと言えども何かあったらすぐこっちの責任にされたらたまったものではないから施設はなるべくそういう人間を最初から引き受けたくない。
    死ぬなら家の中で死んでくれって事か。
    どこもケアし辛い人間の押し付け合いなんだな
    返信

    +62

    -1

  • 305. 匿名 2025/09/15(月) 14:52:23  [通報]

    >>232
    ヨコだけど
    疾患と障害と特性の違いもわからず書いてるでしょ?
    あなたが精神疾患に対する知識がないのに知ったかするから話が噛み合わなくなってる
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/09/15(月) 14:52:50  [通報]

    >>13
    自立支援医療制度を使ったら1割負担ですよ

    あとは障害者手帳取得して年金うけて、親のお金と年金で払ってるとこも。生保の人もいる
    返信

    +75

    -11

  • 307. 匿名 2025/09/15(月) 15:00:18  [通報]

    >>46
    車椅子の爺さんに掴まれたけど強かったよ。歩ける行動障害ありの成人男性とか絶対むり

    10代の頃に障害者施設へボランティア行った時も知的っぽい男性が走ってきたり、麻痺?でヘッドギアつけて寝転がってる男でも女女言って這いずって寄ってきて怖かった
    返信

    +40

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/15(月) 15:01:58  [通報]

    >>304
    当たり前だけど外国人利用者もこれから増えるだろうからもっと過酷になる
    そうなったらますます成り手は減るし利用者は少ない日本人介護士の取り合いになるんだろうな
    そんでこの先あまりにも日本人の介護、福祉の成り手が減ったらその内強制的に日本人が介護、福祉に就かなきゃいけない制度になりそう
    徴兵制みたいに
    返信

    +21

    -1

  • 309. 匿名 2025/09/15(月) 15:02:06  [通報]

    >>55
    介護保険でも看護は使えるのでは?施設だって看護師いるし
    返信

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2025/09/15(月) 15:03:12  [通報]

    なんかやりたい放題だよね 勝手に決めんなや
    返信

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:26  [通報]

    >>198
    そんな暴れる人が近所に住んでたら怖いんだけど。
    親も高齢になって、制御できないんじゃないの?
    返信

    +42

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:52  [通報]

    宝くじで超高額当選したら、代々政治家をしている場所の近くに大きな家をかりて、強打行動障害の方を預かる場所をつくる。無償で。自由にそとにでていただけるようにする。
    実際に近くにいないと、実態わからないでしょう。
    返信

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2025/09/15(月) 15:10:21  [通報]

    テコ入れはそこではなく、ある程度の年齢をこえたら経管栄養は全額自己負担とか、特定の疾患のほかは自己負担にする薬剤とかでしょう。
    返信

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:28  [通報]

    >>308
    汚くて過酷で低賃金な仕事は基本使命感がなければ誰も就きたがらないからね。
    皆避けるのも分かるよ。
    でも今の日本政府を見てるとゆくゆくはそういう仕事こそ日本人に強制的に就かせるようにしてきそうだと思う。現代の奴隷みたいに。
    その頃には外国人の働き手は減ってるか、もしくは経営者が外国人になってて中間層に日本人ばかり、末端にも外国人で上からも下からも挟まれて日本人が肩身が狭くて無理難題を押し付けられるポジションになっていきそう。
    返信

    +21

    -1

  • 315. 匿名 2025/09/15(月) 15:20:42  [通報]

    >>6
    産め産めうるさい割には制度整えないよね
    返信

    +116

    -0

  • 316. 匿名 2025/09/15(月) 15:22:18  [通報]

    慢性疾患を長期入院させてたらこの国の医療福祉は持たないよ。反対してる人は慢性疾患を病院で入院させるために社会保険料が2倍3倍になっても良いのかな
    返信

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/15(月) 15:23:36  [通報]

    薬使って、死なない程度に無気力で部屋に放置
    暴れるなら拘束
    が可能なら受け入れ可能だわ
    パワー系だし、世話係が死ぬか後遺症になるよ
    それに怪我させたら逮捕されるかもしれないのにあの給料じゃやってられない
    私は月50万以上もらえても無理
    抑え込んだら暴行って言われるんでしょ?
    返信

    +33

    -1

  • 318. 匿名 2025/09/15(月) 15:25:05  [通報]

    >>30
    すごい力で何回も何回もぶつけて額や顎の骨が変形してしまっている人とかいますよね
    本人は痛みを感じていないことも多いみたいだけど
    返信

    +72

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/15(月) 15:27:35  [通報]

    >>32
    本人が成人なら生活保護を受けていて医療費の自己負担はゼロのケースも多い
    返信

    +59

    -0

  • 320. 匿名 2025/09/15(月) 15:28:44  [通報]

    >>78
    ドキュメンタリー番組で見たことあるけど、家族は壮絶だよね。
    全てを犠牲にして子供と生きていかないといけない。
    この時代になっても、せめて暴力行為が
    治る薬はないのだろうか?
    例え生きるしかばねになっても寝たきりでも暴力行為がなくなれば少しはマシじゃないのかな。
    当事者の気持ちは分からないけど。
    返信

    +52

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/15(月) 15:29:05  [通報]

    >>78
    見たことあるかも。
    妹がいなかった?
    暴れている時に机で勉強してて。
    「もう慣れてるから」と寂しげに答える姿に胸が痛くなったよ。
    返信

    +120

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/15(月) 15:31:44  [通報]

    >>33
    地域によっては訪問看護の事業者が飽和状態だから、経営者は利用者獲得したいだろうけど
    返信

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2025/09/15(月) 15:32:02  [通報]

    >>6
    訪問看護で何が出来るんだろうね?
    親に安眠与えないって感じなんだろうか…
    返信

    +59

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/15(月) 15:34:30  [通報]

    >>14
    人権派の人々は綺麗事言って理想押し付けて自分は汚れ仕事もなんもしないし責任取らないからね。被害者がいるとか考えない。そりゃどんどん理想が出てくるよね。
    返信

    +55

    -1

  • 325. 匿名 2025/09/15(月) 15:35:06  [通報]

    >>23
    一般に男性ホルモンが減ると活動量が下がって筋肉も減るというけれど、
    去勢(精巣の切除)したらダメなのかな
    暴れん坊の牡馬は去勢で大人しくなるらしいんだけど 
    ひどいって言われるかもだけど、暴れるのも世話人への(意図しない)虐待だし…
    返信

    +162

    -2

  • 326. 匿名 2025/09/15(月) 15:36:53  [通報]

    >>325
    岸田謝ってなかったっけ
    返信

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2025/09/15(月) 15:38:26  [通報]

    >>33
    まぢそれ
    精神科の方が訪問より男の看護師多いのに…
    可哀想だけど中年の女看護師では対応できないよ
    返信

    +92

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/15(月) 15:39:20  [通報]

    >>30
    自傷行為でケガをして失明したって人の話は聞いたことがある。

    パニックで自傷って本人的にもめちゃくちゃ苦しいだろうね。何かいい薬や治療法ができたらいいのに。
    強度行動障害マウスを作るのが難しいからなかなか研究が進まないのかな…
    そもそもマウスも可哀想だけど。

    まとまりなくて失礼
    返信

    +61

    -2

  • 329. 匿名 2025/09/15(月) 15:41:15  [通報]

    >>50
    医師が処方した薬を勝手に減らしたりする親もいるよ
    家族への対応が負担になってる訪問看護の事業者も少なくないと思う
    返信

    +54

    -2

  • 330. 匿名 2025/09/15(月) 15:41:45  [通報]

    >>67
    地域で面倒みるって発想がね
    地域もお年寄りが多いし。

    小さな子どもが犠牲にならないとわからないのか。
    返信

    +52

    -0

  • 331. 匿名 2025/09/15(月) 15:44:58  [通報]

    >>326
    あれは優性保護的な理由(不良遺伝子を後世に伝えるな)での不妊措置だったよね

    周囲に加害行為をさせないため・本人の苦しみを減じるための去勢は、また別なんだよね
    米やカナダなど海外で性犯罪者に去勢を課す国はたくさんあるし、精巣が癌になっても摘出するでしょ?
    少なくとも諸外国では、他害防止や当人の健康のためのそれは現代でも人権的にアウトではない

    日本の人権派がガンなんだよな
    返信

    +61

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/15(月) 15:47:09  [通報]

    >>303

    精神科病棟に入院してるような人は9割生保

    夏は避暑目的で満床。

    おばあさんの鬱なんかもいて、救いようがないなと思った。

    メンタル病んでるやつは、貧乏なんだよ。
    返信

    +83

    -7

  • 333. 匿名 2025/09/15(月) 15:48:31  [通報]

    保険財政が圧迫してるんだろうね。
    他に方法はないのか。
    これは絶対に反対だわ。
    返信

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/15(月) 15:48:35  [通報]

    >>22
    本当にね。
    難しいケースもあるだろうから簡単な
    ものではないのかも知れないけど。
    いくらなんでも、と思う。
    返信

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2025/09/15(月) 15:49:14  [通報]

    >>331
    自己レス
    書き漏らし
    米→「米の一部の州」 
    返信

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/15(月) 15:52:36  [通報]

    >>306
    自立支援医療制度って入院は適用されないんじゃなかったかな?

    間違ってたらごめんなさい。
    返信

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/15(月) 15:52:50  [通報]

    訪問看護だけで大丈夫?
    家族は仕事できるの?
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/15(月) 15:54:36  [通報]

    >>303
    世帯分離して親は普通に貯蓄あるのにこどもは生活保護で病院に無料で丸投げな
    しょうがない人もいるかもしれんけど、責任もって面倒みろよな
    なにか事故がおこったら愛しい我が子に変貌して賠償金はちゃっかり親がゲット
    返信

    +64

    -3

  • 339. 匿名 2025/09/15(月) 15:56:42  [通報]

    >>22
    バカのひとつ覚えでバカ丸出しw
    返信

    +0

    -18

  • 340. 匿名 2025/09/15(月) 15:58:13  [通報]

    >>79
    障害福祉サービスに訪問看護は含まれないよ
    介護保険の対象でない障害者が訪問看護を受けるには下記のどれかじゃないかな

    1 障害者医療受給者証を使って医療保険で受ける
    2 自立支援医療受給者証を使って医療保険で受ける
    3 生活保護の医療扶助を使って受ける
    4 自費で受ける
    返信

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/15(月) 15:59:01  [通報]

    具体的にどんなレベルの人なんか知りたい。
    訪問看護で本当に大丈夫な人なのか。
    ちょっと目を離したすきに一人で外に
    行って、衝動的に犯罪起こしたり、自殺含め
    他者に迷惑かけるような可能性があるなら
    これは大問題よね?
    あと大丈夫だと思ってたけど、外の世界に出た
    ことで悪化したりしないのかな??
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/15(月) 16:01:11  [通報]

    >>320
    ていうか自分の力で生きられないならそこが寿命でいいんだと思う
    現代においては、社会的にも他害するならそこまでにするべきなんだと思う
    人に危害加えるのに精神疾患や障害があるから捕まりもしないような人と一緒に住めないし誰も面倒見られないよ

    家族も放棄しますってなったら、そういう人だけどっかの島とかに住んで自活させるみたいな
    必要最低限の物資は送るしインフラも整えるけどそこまで
    返信

    +23

    -0

  • 343. 匿名 2025/09/15(月) 16:01:13  [通報]

    >>332
    避暑目的で入院って、、、精神科病棟リゾートだ!
    返信

    +4

    -8

  • 344. 匿名 2025/09/15(月) 16:02:10  [通報]

    >>339
    何故?認められている国では
    生きてることが必ずしも幸せとは言えないって
    考え方もあるわけで。議論たびたび
    されるようになったと感じてますが。
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/09/15(月) 16:02:13  [通報]

    >>33
    それでも女は安全な仕事しかしない無能♪って罵られ続けるんだろうなあ。
    返信

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2025/09/15(月) 16:02:56  [通報]

    >>174国民皆働け!税金上げるんで頑張れ〜!子供産めよ!たくさんね!外国さん?お金ですね〜ハイハイどーぞ!社会保険払え〜外国人さん家族揃って日本においで〜保険ありますよ〜!だもんな馬鹿馬鹿しい
    返信

    +58

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/15(月) 16:03:55  [通報]

    キチ〇イ野放しにしまーすって事?せめてGHも増設しますとか言いなさいよ。訪問は無意味よ。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/15(月) 16:05:40  [通報]

    >>49
    >>85
    高度機能障害ではなく、「高次脳機能障害」ですね

    あと、脳神経科という言い方はないようです
    近い言葉は、脳神経外科か脳神経内科になりますが、

    ◯脳神経外科…
    脳・脊髄・神経を専門に診断や治療をする
    脳腫瘍、脳出血、くも膜下出血、頭部外傷による頭蓋内出血などの
    診断をして、外科的な治療を含めた総合診療を行う

    ◯脳神経内科…
    脳や脊髄、筋肉、末梢神経に生じる炎症、変性、血管障害、代謝・ホルモンなどの異常を原因とする『からだの病気』を診療する内科

    山ゆり園の方の背景はよく知らないのですが、先天性の遺伝性の知的障害は精神科の範疇になります

    全体的に間違いが多いが、プラスがたくさん
    返信

    +53

    -3

  • 349. 匿名 2025/09/15(月) 16:07:33  [通報]

    >>35
    現状なんて重々分かった上で結論出してるよ
    (公の政策決定するための調査資料って膨大だよ)
    今後どんどん医療費とか介護費削っていかなきゃならないから家族や地域に押し付けるようになるよ
    返信

    +8

    -3

  • 350. 匿名 2025/09/15(月) 16:09:19  [通報]

    キティがいは病院に閉じ込めておけばいい
    返信

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2025/09/15(月) 16:10:50  [通報]

    >>2
    儲かるから経営者はやりたがる
    看護師も病院よりはるかに給料も勤務環境も良い
    返信

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2025/09/15(月) 16:11:26  [通報]

    >>290
    遺伝も大きいから、周りに障害あるのに産もうとするのは罰してほしい
    返信

    +4

    -32

  • 353. 匿名 2025/09/15(月) 16:11:46  [通報]

    >>168
    ひどい場合は拘束して注射だね
    病院ならの話だけど
    返信

    +42

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/15(月) 16:12:40  [通報]

    北朝鮮とかに こういう問題はあるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2025/09/15(月) 16:14:55  [通報]

    >>1
    強度行動障害持ちの障害児産んでしまったらどちらかが死ぬまで一生不幸のどん底という事だよね
    そんなリスク取りたくない人が大多数だろうから今後益々少子化加速しそう
    返信

    +76

    -0

  • 356. 匿名 2025/09/15(月) 16:15:13  [通報]

    >>169
    本人が癲癇発作持ちで急にバタンと倒れる可能性があるからかもよ
    返信

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/15(月) 16:15:34  [通報]

    統合失調症の方が奇行繰り返した挙句に殺人事件犯して捕まった。

    何故精神病院にいない?っていうレベルの方が自由にその辺で生活してる。

    事件は増えるだろうね。
    返信

    +32

    -1

  • 358. 匿名 2025/09/15(月) 16:16:20  [通報]

    >>13
    病床減るのもあるけど慢性期で長期入院した精神病患者が医療費食ってるからなのかな?
    何十年と入院してるような人
    でもそういう人って生保だし訪問看護受けるのも税金だよね
    返信

    +73

    -1

  • 359. 匿名 2025/09/15(月) 16:17:45  [通報]

    >>324
    熊を◯すな、って言う人たちと一緒…
    返信

    +26

    -1

  • 360. 匿名 2025/09/15(月) 16:18:44  [通報]

    >>5
    他害があるような慢性期患者も入院させないのかな?
    施設が十分足りるようになってからにしないと野放しになるだけ…
    返信

    +37

    -1

  • 361. 匿名 2025/09/15(月) 16:19:12  [通報]

    >>77
    安楽死ですらないんでない
    むごいと思うなあ。こういう人達こそ税金で助けなくて何が福祉かと思う。福祉の存在意義って究極こういう人達助ける為だと思うけどね…

    難しい問題だけど、他の先進国どうしてるんだろ?
    返信

    +96

    -4

  • 362. 匿名 2025/09/15(月) 16:19:26  [通報]

    >>216
    子供持つ事は特に女性にとっては本当に一か八かのギャンブルだよね
    どんな子が生まれてくるかなんて事前に予測出来ないし、妊娠出産によって心身共に大ダメージ食らうし、折角産んだ子供が障害児でも大体育児からは逃げられないし、少子化になっても仕方無いなと思う
    返信

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2025/09/15(月) 16:20:25  [通報]

    >>355
    なーんにも考えないちょっとアレな人たちだけ沢山子供産んでるわ
    返信

    +29

    -1

  • 364. 匿名 2025/09/15(月) 16:22:23  [通報]

    >>358
    精神科に長期入院するような人なんて世に放ったら犯罪者か浮浪者になる人が大半だろうから、治安の為には多少医療費が掛かろうと今まで通りで良いと思うのだけれどね
    何で国民の生活や治安に関わる大切なところばかり削ろうとするのか本当に腹立たしい
    返信

    +48

    -2

  • 365. 匿名 2025/09/15(月) 16:23:16  [通報]

    >>17
    わらをつかむ思いでホットライン架けても ご家族に頼って休憩してくださいねー(終話)
    だよ。
    返信

    +62

    -0

  • 366. 匿名 2025/09/15(月) 16:26:29  [通報]

    >>328
    私らはぶつけたり傷つけたら痛いから刺激しないようにってなるけど
    彼らは痛みを感じないのかな?と不思議に思う。
    返信

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2025/09/15(月) 16:26:44  [通報]

    > 介護保険のサービスによって

    介護保険を上げるつもりだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/09/15(月) 16:26:52  [通報]

    >>363
    よこ
    そして下がりゆく平均IQ、進む低知能化
    一生働くことが難しい人の割合が増えて行き、働ける人の負担がますます重くなる

    解決策はどこにあるのか
    返信

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2025/09/15(月) 16:26:58  [通報]

    >>1
    自分たちだって面倒見れないから病院に入れてください!!って言っといて、職員に対して物を投げるわ噛むわで大変だから投薬中に少し手足拘束したら、裁判起こされちゃった病院あったよね。

    そりゃ預かるのやめちゃうよ。
    返信

    +72

    -2

  • 370. 匿名 2025/09/15(月) 16:27:27  [通報]

    >>6
    >>23
    >>78
    そもそも問題は一部の親や左派人権団体で、
    暴れて介護師を殺す勢いの行動障害ある人にも「拘束するな!」「拘束は人権侵害だ!」「投薬(鎮静剤)は人権侵害だ!」
    の一点張りで、
    施設内で行動障害がある人が介護士看護師に大怪我させたり、介護者を殺してしまっても「仕方ない」の言葉しか無いから。

    医療従事者や介護従事者は障害者の奴隷になれって主張する人権団体や人権活動家から居て、
    暴れる家族を預ける親も、親ですら手が負えない悲惨な状況なのに「息子を拘束するな」「投薬するな」
    家族が息子に殴られるのが嫌で預けてるのに、
    介護士が息子に殴られ怪我するのはOK、施設の他の利用者(大人しく無害)が一方的に暴行され大怪我するのもOKだからね。

    日本の左派人権団体は欧米とは質が違って本当に酷くて悪質、
    障害者や弱者の本質的な利益にならない目先の主張しかしてないし、
    無茶な訴訟を繰り返し、障害者施設運営を困窮させて必要な施設を廃業に追い込んだり首を絞める事ばかりしてる。
    自分達の主張を一方的に言うだけで代替案や解決方法を出さない。
    口だけ出して金を出さず、自分達で介護看護もせず、だけど訴訟やデモ活動の時だけ大張り切りで動く。
    子供の虐待や性犯罪に対しても同じ、殺された子供よりも親を守る、暴力親から親権を奪うな!、
    親が障害者のヤングケアラー問題も子供が親の世話するのは当然って主張で児童虐待を推奨してる。

    更に酷いのが日本の左派は性犯罪被害者よりもロリコン性犯罪者やレイプ犯の人権を守る主張が強い。
    先進国で性犯罪者のGPS監視や教職教育職絶対不可(欧米は性犯罪歴やその危険がある人を児童関連企業ヤング団体が雇用したらその組織も大きな責任を負うので採用時に徹底的に調査される、
    親族に未成年相手の性犯罪や性的人身売買容疑者が居るだけでも採用拒否されるケースもある)が無いのも日本だけ。

    拘束するな投薬するな、嫌なら受け入れしませんは当然。
    一人の利用者を怪我させず抑制するのに常に24時間大柄男性5人待機?一人のお世話に人件費だけで月1200万円以上掛かる(全部税金)。
    看護師介護士の安全を優先します、他の利用者さんの安全が守れないなら受け入れ無理です、になるわな。
    返信

    +143

    -6

  • 371. 匿名 2025/09/15(月) 16:30:13  [通報]

    >>1
    そういう人達を入れる施設を作るしかなくない?面倒みる家族が貧乏なら、安楽○制度を作るとか
    返信

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2025/09/15(月) 16:30:58  [通報]

    自分や家族が障がい児産むかも知れないし、安全に産まれても交通事故などで脳に障がいができるかもしれない

    親の介護でも認知症だって、暴れる人たくさんいるよ
    セーフティネットがなければ、子どもを産み育てるのや家族持つこと怖くない?
    返信

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2025/09/15(月) 16:31:36  [通報]

    >>67
    故障した競走馬は合法的に逝けるのにね。
    返信

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2025/09/15(月) 16:34:51  [通報]

    自分だっていつ脳梗塞や出血などの病気や転倒や怪我で、脳機能の問題で暴れたり、暴力振るうようになるかわからないよ
    追いつめられた家族が頼れる場所には、税金使ってほしいよ
    返信

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2025/09/15(月) 16:35:42  [通報]

    >>144
    ガンの薬の影響と分かってるならガンの治療している病院で薬の調整してもらうのが筋だろうね。介護施設への入所やショート利用は精神不安定な場合、精神病院でおとなしくなるように薬の調整してからじゃないと難しい事が多い。
    返信

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/15(月) 16:36:28  [通報]

    >>171
    おかあさんに手を上げるタイプなのかもね
    返信

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/15(月) 16:38:03  [通報]

    >>366
    それは大した苦痛がないフラットな状態だからじゃないかな?

    自傷行為自体は、先天性の知能や発達の障害がない人、要は健常者にも起きることがあります
    (例えに出すのは申し訳ないですが、性暴力を受けた被害者の方がリストカットするとか…)

    あまりに苦しい時に自傷行為をしてしまうというのは障害とは関係なく広く人間に見られる症状です
    一説には、身体的なケガによりエンドルフィンなどの脳内モルヒネが出て、一時的に痛みが消えるからとも言われています

    違うのは、自閉の人は、感覚過敏やこだわり等のために健常者から見て非常に些細なことでもトラウマになりやすく、さらにトラウマがフラッシュバックしやすい脳なのだそうです
    返信

    +17

    -1

  • 378. 匿名 2025/09/15(月) 16:39:38  [通報]

    >>28
    それどころか立派な選挙権があるというねw
    トイレに行けない、自分の名前すら読み書きできない重度知的障害には無しでいいと思う
    どうせ親が決めるんだから
    返信

    +36

    -2

  • 379. 匿名 2025/09/15(月) 16:40:34  [通報]

    >>374
    もしも高次脳機能障害になって暴力暴言が出るようになってしまったら、グループホームに入りたい。家族は余裕がある時に面会に来てくれたらいい。
     
    なんでも家で見るって、苦しむ人が増えるだけだ
    返信

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2025/09/15(月) 16:41:04  [通報]

    >>114
    今朝の病院ラジオ
    インタビュー受けてた人たちは
    いっぱしの社会人やってた方々だったよね。

    誰でも成り得る病なんだろね
    少しずつ歯車が狂う様に罹患する。
    返信

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/15(月) 16:42:26  [通報]

    >>22
    本人が希望しないケースがほとんどだと思う
    返信

    +13

    -2

  • 382. 匿名 2025/09/15(月) 16:42:35  [通報]

    これ考えた人達は精神疾患患者が病院に閉じ込められているとでも思っているのかね
    慢性期であっても必要性があるから入院してるんだよ
    外国の真似して早期退院と謳うけど外国と日本じゃ制度も国民性も違うんだから、精神疾患をもつ人の地域社会での生き辛さは比にならないと思う
    訪問看護で全て補えるわけないんだし、グループホームや入居施設を増やしてからこその退院支援だと思うんだけど
    返信

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2025/09/15(月) 16:42:42  [通報]

    >>379
    グループホームってなかなか入れないと聞いた
    返信

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/09/15(月) 16:46:33  [通報]

    >>370
    こういうお気持ちだけしか主張しない自称弱者の味方の人権団体のせいで本来救われる筈の人達が救われなくなってるのが本当に腹立たしい
    本当に人権主張するならお前等が引き取って理想の介護や看護すれば良いのに絶対にそれをしないよね
    したとしても重度障害者同士で子供作らせるという害悪な事しかしない
    返信

    +62

    -1

  • 385. 匿名 2025/09/15(月) 16:51:14  [通報]

    まずは薬物療法でリスパダール
    認知症で介護が難しい老人にも使う統合失調症のお薬
    でも過鎮静で廃人みたいになるから使ってみたものの嫌がる家族も
    ずっと暴れてるわけじゃないからね
    保護者が家庭での介護を難しい、施設も病院もダメとなったたら薬物療法一択になると思う
    返信

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/15(月) 16:51:28  [通報]

    >>14
    お一人に付き三桁単位で心良く引き受けてもらおう
    救いたい人が優先的に行動するのが理にかなう
    返信

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2025/09/15(月) 16:52:59  [通報]

    >>33
    そもそも訪問看護の人の安全とか考えてないよね
    親だけでなく施設や入院先でも手に負えない様な相手に訪問看護で何とかしろなんて無理過ぎる
    返信

    +86

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/15(月) 16:53:11  [通報]

    >>1
    野に放つなよ!!!
    在宅で難しいから入院必須じゃろがい!!!
    返信

    +16

    -1

  • 389. 匿名 2025/09/15(月) 16:55:11  [通報]

    >>373
    馬は走ることで全身の血流を回しているので、骨折したら死が確定しているからだそう。 
    返信

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2025/09/15(月) 16:56:52  [通報]

    >>18
    そもそも投薬や拘束は周りの人間だけでなく強度行動障害者本人を守る為でもあるのにね
    放っておいたら死ぬか犯罪者になるだけなのに
    返信

    +78

    -1

  • 391. 匿名 2025/09/15(月) 16:56:52  [通報]

    >>114
    発達は普通の大人の感覚がない人もいるけどな
    むしろ普通の大人の感覚がないことが、職場で欲しがられない理由だったりする
    返信

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2025/09/15(月) 16:59:37  [通報]

    >>35
    すごいね
    あなたは自分の近親者のIQと下位尺度の数値まで把握してるんだね
    返信

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2025/09/15(月) 17:03:37  [通報]

    >>352
    すごいね
    あなたは自分の近親者のIQと下位尺度の数値まで把握してるんだね
    返信

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2025/09/15(月) 17:06:18  [通報]

    >>392
    自己レス
    >>35さん ごめんなさい
    352さんへのレスです
    2を間違って消したみたいで35さんにレス付いちゃいました
    返信

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2025/09/15(月) 17:07:09  [通報]

    >>368
    北欧やイギリスは重度心身障害新生児や難病児の延命が禁止になってる。
    知能云々では無くて、生命維持が困難な児童の延命(人工呼吸器接続や胃ろう処置)は虐待ってしてて、
    人工的処置無しに生きれない新生児の大半が知能指数が低い傾向で、脳機能に問題があったり発達障害率も高い。

    例えばてんかん、一度大きな発作を起こせば脳がダメージ受け、(脳神経損傷、脳細胞の部分死滅)
    発作原因で高次脳機能障害から行動障害になる人も多い。

    欧米先進国は過剰医療は虐待のスタンスで、公的医療で新生児や児童の延命は殆どされてない。
    (寄付を募って自費治療や私立医療施設で実験的治療や治験はある)
    税金使ってバンバン延命してるのは日本だけ。
    日本は児童だけで無くて高齢者にも高額な医薬品使ったり、助かる可能性が無いのに高齢者に難病治療薬(患者の自己負担が無し全額税金)バンバン使ってる。
    これを目当てに外国籍移民が入って来てる。
    (例えばアメリカは高齢移民受け入れに制限がある、当事国で納税記録や年金社会保障費を納めて無い場合は税金が原資の福祉は一切受けられ無いのが基本)

    日本は高齢者の移民や帰化に全く制限が無くて、重病患者が無保険で入国も出来てしまう。
    (ヨーロッパの殆どの国が入国外国籍の民間保険加入が義務にになってたり公医療福祉利用が禁止になってる)
    旅行者の中国人(脳腫瘍?癌?の末期)が日本で高額な医療費請求されたのは差別だ!って病院を訴えてるけど、
    こんな訴訟になるのはそもそも日本の法律がおかしいのと日本政府が外国籍(特に中国韓国朝鮮系)に権限を与え過ぎて好き勝手やらせて来た結果。

    障害児抱えた中国移民も増えてて、障害児が居る中国人の帰化も増えてる。
    (先日障害児が亡くなった事件は両親抱えた殆ど日本語が出来ない中国人だった、帰化して間もなかった、本来帰化には日本語能力が必要だけど全く日本語がが出来ない中国人の帰化がめちゃくちゃ増えてる)
    日本は一部自治体は富裕層も子供の医療費が無料で障害児福祉が手厚い、
    成人のの難病治療は富裕層でも自己負担が殆ど無くて、数百万〜数千万円の費用も負担無し。
    同じ治療をアメリカで受けるなら数億円掛かる所、日本だと負担無し、それ目当てで中国人が来日してる。
    中国では高額な治療薬や難病治療薬が認可される度に「日本に行けばタダ!で治療受けられる」ってブローカーの広告が出てる。
    日本にはそれに協力する書士や病院(難病治療は税金から治療費が出るから取り逸れる事が無くて高額だから儲かる)もある。
    延命治療費もめちゃくちゃ安いし、生活保護でも何年でも延命や長期間入院治療が可能。

    こんな状況だから日本は最も寝たきり延命者や重度障害者が多くなるし、社会保障費負担が実質世界一高くなってる。
    返信

    +40

    -1

  • 396. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:23  [通報]

    >>379
    私は安楽死でいい。
    返信

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/15(月) 17:10:46  [通報]

    障害者も地域で暮らしたいとかの一環かな
    厚生労働省が何を考えてるのかわからないや
    返信

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/15(月) 17:11:39  [通報]

    >>299
    こういう書き込みする人って釣りなのかな。
    それとも夏休み終わってるのにキッズなのかな?
    返信

    +19

    -1

  • 399. 匿名 2025/09/15(月) 17:17:49  [通報]

    >>36
    単純にわかってないかも
    官僚って所詮良い家のボンボン
    返信

    +19

    -1

  • 400. 匿名 2025/09/15(月) 17:18:40  [通報]

    >>175
    その親子のやつ、見たかも 
    近所迷惑になるから、引っ越しばかりさせられるんだよね
    返信

    +29

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/15(月) 17:19:02  [通報]

    >>207
    匿名掲示板と言えど、わざわざ倫理観ないコメントするけどあたりあなた何かありそうだね?
    返信

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2025/09/15(月) 17:21:35  [通報]

    >>304
    そういうケアし辛い人間を施設と家族の間で押し付け合いになってるよね
    家族はそういった子でも自分の子だし人権もあるから介護し続けるしかない、でもずっと自分達だけで面倒を見続けるのも年齢と共にキツくなってくるし、長期間介護が続くと心と体が壊れてしまうからどこかに預けたい
    でも施設はやっぱりそういう人間は手がかかりすぎるし何か問題が起きたら賠償責任問題になるからなるべく引き受けたくない
    でも障害の特性上、他害や暴言、癇癪があっても勿論こちらは手を上げれないし
    誰にでも「人権」があるが故にそういう人をケアする仕事の人は何かされても泣き寝入る事しかできないのがなぁ
    そりゃ誰も見たくないよな
    押し付け合いだねぇ
    返信

    +43

    -0

  • 403. 匿名 2025/09/15(月) 17:24:09  [通報]

    >>361
    オランダやデンマーク、ベルギー、スイスは精神疾患の安楽死が認められてる。
    オランダは特に凄くて、20代の発達障害や自閉症、双極性障害や重度のPTSDでも安楽死が実行されてる。
    成人の重度脳外傷治療も廃止(高次脳機能障害になる人達の延命治療はオランダ国内では行われてない)で、一応児童の脳外傷治療施設はあるにはある。

    脳が壊れたら終わりって考えで国民もそれを受け入れて法改正にも納得してるぽい。
    更に法改正されて児童の難病患者の安楽死も可能になってる。
    流石に未成年の積極的安楽死はやりすぎだと思う。

    勿論子供に安楽死を認めてるから、高齢者の安楽死にはもっと積極的で、
    認知症の診断受けたら即安楽死カウンセリングが受けれる。
    所謂高齢者施設に入る要件を満たしてる人は書面が整えば直ぐに手配して貰える。
    オランダの安楽死制度は調べれば調べる程やりすぎでちょっと怖い。

    でも、高齢者に関してはこの位にやらないと社会福祉が維持出来ないレベルだから、
    北欧でもオランダと同じ位に1980年頃から既に高齢者の延命も積極的治療もされてなくて、高齢者側も納得してる感じ。
    なんとしてでも延命して欲しい人工呼吸器に繋がっても長生きしたい人達は北欧やオランダは等の昔に脱出してるだろうし。
    返信

    +55

    -4

  • 404. 匿名 2025/09/15(月) 17:26:07  [通報]

    >>361
    こういった問題について海外へ行って取材するのが本来の仕事なのに、メディアは何をしているのだろうね
    国民の関心が高い重要な問題なのに 

    左翼に嫌がらせをされるのが怖くて日和ってるのかも?
    本社襲撃とか社長宅襲撃とかやりかねないし

    学生運動していた頃の人たちが全員召されるまで日本はよくならないのかな
    憂鬱
    返信

    +30

    -1

  • 405. 匿名 2025/09/15(月) 17:27:15  [通報]

    >>6
    薬は効かないの?夜間だったら睡眠薬とか
    返信

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2025/09/15(月) 17:28:31  [通報]

    >>340
    ありがとう勉強になります。
    ちなみに介護保険を使うとなると障害福祉は使えなくなる?
    ニュースで介護保険になったから使えるサービスを減らされたと見たので
    返信

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/09/15(月) 17:35:18  [通報]

    >>375
    癌の治療してる病気に調整してもらうのが筋なら、ケアマネさんはどうしてそれを提案してくれなかったんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2025/09/15(月) 17:37:44  [通報]

    精神医学死を生み出す産業YouTube 精神科治療薬の真実 抗うつ薬の功罪 患者必須の知識です、反日勢力に乗っ取られた公安警察と精神医学界と創価学会の共謀犯罪です詳しくは、集団ストーカー抗議デモ新宿YouTubeと電磁波犯罪についてはマトリクス解読ロバートダンカン論文と明治の集団ストーカー夏目漱石でそれぞれ検索して下さい
    返信

    +0

    -5

  • 409. 匿名 2025/09/15(月) 17:37:56  [通報]

    >>306
    大量プラスついてるけど、知らない人が適当にプラスしてるんだな

    自立支援制度は精神科通院と処方薬とデイケア、視覚障害の手術とかだよ
    精神科の入院費は適用外
    返信

    +31

    -1

  • 410. 匿名 2025/09/15(月) 17:40:52  [通報]

    >>174
    高齢者も大変だけど、夫や妻が病気や事故の後遺症で身体障害負った場合
    指定難病じゃないから、とレスパイト入院もさせてくれなくて訪問診療、訪問看護で生き延びろ、でほんとキツイらしいよ
    介護休暇は無給だし、医療費はかかるし、旅行いけないのはもちろんだけど、遠方の老親が気になっても全く帰省できないから家族や親戚からは親不孝者扱い
    福祉ってなんなんだろうね
    返信

    +25

    -0

  • 411. 匿名 2025/09/15(月) 17:41:54  [通報]

    >>234
    まあ100人に1人は発症する疾患だから、他人事ではないよ
    私があなたが我が子が発症してもおかしくはない
    返信

    +19

    -0

  • 412. 匿名 2025/09/15(月) 17:43:06  [通報]

    >>17
    無関係のくせにわざわざこんなコメント付ける奴もいるし
    精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」
    返信

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2025/09/15(月) 17:44:24  [通報]

    >>199
    そうだけど、それは分かり切ってるけど。
    保育園には他児がたくさんいて、血液は感染リスクもあるし。普通に額がばっか〜んて開いてて、バンドエイドは貼られてるけど血が滲み出てる状況で
    預かれるわけないだろっ!止血と傷口塞がなきゃ預かれないよっ!て言いたいのを、グッと堪えたからね。
    保育園は障害児の押し付け場ではないのですよ、と。
    返信

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2025/09/15(月) 17:45:15  [通報]

    他害するタイプは病院みたいに集団で過ごすところは無理やろ…
    他の入院患者にも悪影響を与えそうだし…
    返信

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:19  [通報]

    障害児を産んだ親は基本福祉のお世話になってるしだいたい皆いつも謝ったり申し訳なさを感じながら生きてる。
    障害児親が他人に強く出れない事をいい事にどんどん福祉の幅を有無を言わせず狭まれてるよなぁ。

    「障害児親には人権はないんですか!!」と、叫びたい人は沢山いるんだろうな。
    国はそんな人達に「そうは言っても財源や人材には限りがあるし、生産性のない人間にいくらお金をかけたところでねぇ...まっ、後は家族で何とかしてくださいよ」って言ってるようなもんだよ。

    結果、無理心中しても知ったこっちゃない。
    こっちは(直接)何もしてない(手を下してない)
    勝手にそっちが限界感じて死んだだけ。
    って、流れにしたいんだろうな。
    合法的に障害者と障害者親を厄介払いしたいのが見え見えだわ。
    返信

    +7

    -4

  • 416. 匿名 2025/09/15(月) 17:46:21  [通報]

    >>410
    >福祉ってなんなんだろうね

    仕方ないんじゃない?
    福祉って社会が豊かだから成立するんだよ
    昭和以前は、障害者も病児も貧乏な高齢者も母子家庭も弱者は救われなかった。日本はどんどん国力が落ちて人口減るから、昭和以前と同じに弱者は切り捨てられる方向にいくんだよ。
    返信

    +19

    -2

  • 417. 匿名 2025/09/15(月) 17:47:40  [通報]

    >>361
    AACが当たり前に普及してるからそもそもなってる人の数が少ない
    返信

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2025/09/15(月) 17:49:57  [通報]

    >>415
    >だいたい皆いつも謝ったり申し訳なさを感じながら生きてる。

    これは違うんじゃないかな
    肢体不自由児を育ててる友人は、絶対に謝らないし滅多にありがとうって言わない。謝ることは子供が社会の厄介者だと認める事になるからって言ってた。
    生まれた子供には罪がないし、ただ障害を持って生まれただけだからって。
    返信

    +17

    -2

  • 419. 匿名 2025/09/15(月) 17:50:22  [通報]

    >>11
    家族の責任って何?
    普通は家族はやるだけの事は精一杯やってるんだよ、だけど世の中にはどうにもならない人間がいるの
    これはそういう家族持ってないと本当にはわからないよ
    返信

    +69

    -4

  • 420. 匿名 2025/09/15(月) 17:51:11  [通報]

    幼少期からpecsとおめめどう使ったコミュニケーション支援当たり前にやってれば強度行動障害になんてならないから
    療育も支援学校も機能してないのが諸悪の根源
    返信

    +1

    -5

  • 421. 匿名 2025/09/15(月) 17:53:23  [通報]

    訪問看護のナースさん達もいつも足りなくて
    訪問介護のヘルパーさん確保できなくて事業所を閉鎖してるのにどうやって人員確保するの?!
    返信

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/15(月) 17:53:55  [通報]

    >>417

    AACって知らなかったけど、それが機能すると強度行為障害の自閉症も、問題おこさなくなるの?
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/09/15(月) 17:54:36  [通報]

    >>415
    申し訳なさよりも悔しさかな
    何で自分がって言う
    それは障害を持った子を持つ親は大抵皆あると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/15(月) 17:58:08  [通報]

    >>306
    実態はほとんど生活保護だよ
    訪問介護事業所で働いてるんだけど、自己負担ゼロの人がほとんど(つまり生活保護)
    強度行動障害あると見守り必要だけど、仮に重度と認められて24時間の介護支給があっても
    人手不足だから複数の訪問介護事業所入れてもそんなの実現しない
    結局、同居家族がみるしかなくてまともに働けない→収入減って、みんなで貧困→生活保護

    知的、精神障害でもグループホームが受け入れてくれるレベルならまた全然違ってくるけどね
    返信

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2025/09/15(月) 18:00:23  [通報]

    >>1
    病院に準じた(もしもの場合に薬物服用・投与が可能な)施設がないと無理やで
    こういう当事者がいると家族は仕事は勿論生活全般不全状態に陥るからお金があっても立ち居かない
    返信

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2025/09/15(月) 18:01:24  [通報]

    >>207
    欧米は養育能力が無い障害者は親権が持てないからね。
    例えば親権や養育の権利が無いと福祉手当も貰えない仕組み。
    日本は真逆で明らかに虐待してる親でも福祉手合で現金支給されるし、
    子供を理由に生活保護が簡単に受けれたり虐待家庭でも打ち切りにならない。

    欧米では生活保護には職業訓練や家計調査が必ずあって、
    職業訓練も生活指導も無く何年も現金で生活保護受給が可能なのは日本だけ。
    特に精神的理由で生活保護受けてる人に一切家庭調査せず何年も放置して現金垂れ流し不正受給状況にしてるのも異常。

    例えば欧米では生活保護受けるにも自立生活が不可能で未成年の子供が居る場合は福祉調査が入って親権の一時停止はとても多い。
    母子で生活保護申請時には父親に養育費請求が基本で、父親が養育費を拒めばそれだけで児童虐待になって未成年に対する前科が付いて、その後親権取得が困難になる。
    親権が持てないとあらゆる児童福祉の恩恵が受けられ無いだけで無くて、新たに子供を設けた場合の不利益の方が大きくなるから子供を作らないって人が増える。

    女性の場合、過去に児童に対する刑事事件を起こしてると、障害の有無に関係なく福祉調査が付いて、妊娠したら裁判所から命令が出て、
    産んだとしても子供は養子に出され母親本人が育てるのは不可能になる。

    親が障害者や知的グレーでも虐待で子供殺せば親が刑務所に入る事もあるし、
    虐待を知ってて放置したら親族も虐待の共犯で逮捕有罪もめちゃくちゃ多い。
    刑務所に入らないレベル(責任能力無し)でも特定施設に入る事になるから女性障害者は新たに妊娠は難しくなる。

    女性が障害者(知的、精神、重度身体)で妊娠した場合、欧米だと妊娠させた男がレイプで逮捕される事も多い。
    性行為のは同意が取れないレベルの知的障害だったり妊娠の意味が理解出来ないとか、うつ病女性をグルーミングして性行為で妊娠させる行為(避妊してない)もレイプや性犯罪って判断される。
    重度身体障害者は妊娠が命に関わる事もあるし、単にレイプではなく妊娠させた行為が悪質って裁判所が判断する事もある。

    アメリカの場合、女性をレイプして妊娠させて、出産に至れば、犯人の男に養育費の請求も出来る。
    レイプで刑事責任罰金&被害者女性ヘの精神的苦痛賠償&子供ヘの養育費の3重素支払い義務が付く。
    (殆どの場合犯人は支払い能力がなくて踏み倒す)

    日本は性犯罪者に甘くて、児童虐待にも甘いから、
    養育能力に欠る女性が妊娠して子供を殺してしまったり赤ちゃん産み捨ては全部女性に責任が掛かる状況になる。
    欧米だと子供のDNAから父親特定は基本の基本で、遺伝的父親にも責任が及ぶ。

    日本は男に都合の良い法律で、男が責任取らなくて良い形になってる。
    性犯罪の刑罰も甘いしDVやストーカー事件でも警察もまともに対応しない。
    知的障害者や精神疾患の男がストーカーDV加害者だと更に酷くて加害(レイプ)があっても野放し。
    日本は欧米とは真逆の法制度だから、被害者が死んで初めて警察が動く。
    返信

    +19

    -2

  • 427. 匿名 2025/09/15(月) 18:02:36  [通報]

    >>416
    税収は上がってるのに不思議だねー
    返信

    +10

    -2

  • 428. 匿名 2025/09/15(月) 18:02:59  [通報]

    現実が分かっていない

    介護する家族が疲弊する

    預けられた施設の職員も

    精神病院の閉鎖病棟に入院させて、薬で落ち着かせて穏やかに生活できればお互いに幸せではないだろうか?
    返信

    +3

    -5

  • 429. 匿名 2025/09/15(月) 18:03:27  [通報]

    >>422
    「拡大代替コミュニケーション(AAC)」っていう発語がない人向けのツールがあるんだけど、
    これが本当はめちゃくちゃ大事なのに全然知られてないし、当たり前に使わせてもらえてない…
    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/09/15(月) 18:05:05  [通報]

    >>1
    訪問看護事業を設立したとして、人が集まらないだろうなと思う

    私自身看護師でいろんな求人をよくチェックしてるけど、やっぱり精神系や放課後デイサービスとかは人気ないからかたくさん求人出てる

    訪問看護は給料が良いからそういう面では人気はあるけど『精神疾患系』の訪問看護となるのスタッフ集まらないと思う

    実際精神系の訪問看護してた看護師が利用者にストーカーされて家まで乗り込まれたったニュースあったし
    返信

    +29

    -1

  • 431. 匿名 2025/09/15(月) 18:10:20  [通報]

    >>32
    高額医療費制度って、月を跨いだら損するようになってるんだよね
    同じ額支払ったとしても、同月なら高額医療費制度使えるけど
    月末に入院して月跨いでしまうと前月と今月それぞれが「ひと月の医療費は限度額内」となって高額医療費制度が使えない
    返信

    +36

    -0

  • 432. 匿名 2025/09/15(月) 18:13:24  [通報]

    >>13
    精神科ナースです。
    入院が長いと生保まみれですよ。自立支援もクッソ安い人ばっか。
    返信

    +111

    -8

  • 433. 匿名 2025/09/15(月) 18:16:44  [通報]

    >>430
    抑うつとか、症状が比較的軽いか安定してる精神の人ばかりとってると一番ラクなんだよw
    30分の間にバイタル測ってちょっとおしゃべりして「じゃあおだいじに〜」で約8千円請求できる
    言葉悪いけど本気の精神疾患と刑務所出た薬中は怖いから「訪問でできることは限られてるのでぇ〜」と体よく逃げてるよ
    その代わり医療的なスキルがどんどん落ちるけどね
    訪問診療の医者で「精神専門の訪問看護事業所とは連携しない」って明言してるところがあるぐらいw
    返信

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2025/09/15(月) 18:17:40  [通報]

    >>429
    確かにそれが使えたら、知的障害や自閉症や認知症で発語が難しい人の気持ちや要望を知ることができるね
    返信

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/09/15(月) 18:21:18  [通報]

    >>377
    PTSD患者の自傷が多いのは事実だけど、
    自傷や物質依存性の殆どが神経症で先天的脳機能の問題が関係してる=発達障害傾向が原因。
    発達障害の診断が出てて手帳取得してる人で全く自傷=医学的意味での=摂食障害(異食症や健康被害が出る歴史偏食)や強い拘りで生活に支障(本人でなくて周囲が困窮)が無い事の方が稀。

    発達障害じゃ無い人も自傷するやん!って言いたいのは解るけど、
    発達障害じゃなくて自傷行為してる人も同じく脳機能が正常では無いから。
    発達障害じゃ無い人達は治療や投薬で自傷行為が治まる可能性があるけど、
    知的障害や発達障害(特に自閉症)はカウンセリングは殆ど意味がなくて投薬でもどうにもならない人達がかなりを占める。

    健常者も可能性があるって議論は全く意味が無いよ。


    >自傷行為自体は、先天性の知能や発達の障害がない人、要は健常者にも起きることがあります
    (例えに出すのは申し訳ないですが、性暴力を受けた被害者の方がリストカットするとか…)
    返信

    +2

    -4

  • 436. 匿名 2025/09/15(月) 18:21:35  [通報]

    訪問介護⁉︎ないわー
    基本ひとりで訪問してない⁉︎
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/09/15(月) 18:29:04  [通報]

    >>430

    精神疾患系訪問介護サービス事業所って不正で摘発が多いイメージある。
    儲からないから儲かる様に不正するのか、利用者の判断能力の無さから騙して不当に請求するのか。
    現場の看護師介護士も不正に加担してるって事は倫理観薄い人が精神看護に集まるのか?
    利用者の自己負担が無いから支払いは税金だから損しないから良いだろうって不正するんだろうけど、
    不正で税金垂れ流ししたら結局自分達の納税負担が上がるのに。。
    返信

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2025/09/15(月) 18:31:10  [通報]

    >>395
    こういうの見ると一度国民皆保険を解体しないとダメなのかと考えてしまう
    まず外国人が保険を使えないようにする(それか健康診断書が無いとダメとか一括で最高額の保険料払わすとか)
    帰化要件厳しくとか(ザルすぎて吐き気する)
    返信

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2025/09/15(月) 18:37:08  [通報]

    >>1

    きちんと現場見て言ってるのかしら?(^O^)

    看護師は兵隊じゃないんだぞ?
    何でも屋じゃねえよ?
    返信

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2025/09/15(月) 18:37:44  [通報]

    時給10000円くらいくれないとやりたくないわ
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/15(月) 18:38:04  [通報]

    >>352
    それが罷り通るならアナタも処罰対象になるわ
    返信

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/15(月) 18:38:06  [通報]

    >>12
    そういう人はベッドに縛り付けてお注射して欲しい
    返信

    +23

    -1

  • 443. 匿名 2025/09/15(月) 18:39:59  [通報]

    >>251
    統合失調症は遺伝子が関係しているケースが多いと言われている
    遺伝的脆弱性がある人が、ストレスがトリガーになって発症する

    稀に遺伝的脆弱性がないにもかかわらず、虐待や拷問など苛烈な状況に長期にわたりおかれた人が発症することもあるけれど、割合的には稀だそうです 


    また、ナイアシン(ビタミンB3)に治療や予防の効果があることが知られており
    一部の医師は、糖質過剰に弱い遺伝子を持つ人が、糖質過多によりナイアシン欠乏を起こすことで発症すると考えています
    はじめはナイアシン不足による脳機能障害だが、進行すると炎症により細胞が脱落し、不可逆的な器質的障害になるとかなんとか

    (京アニの犯人も小学生の頃、貧困から糖質中心の食生活を送っていた。初発は中学生と見られている)
    返信

    +8

    -3

  • 444. 匿名 2025/09/15(月) 18:41:21  [通報]

    >>430
    精神系じゃなくて、
    身体障害者の訪問介護でも女性介護士に睡眠薬盛ってわいせつ行為した男がいたよ。
    しかも不起訴。

    障害者の訪問介護士やってた人から直接話を聞いた琴があるけど、
    若い男性障害者の一部は若い女性介護士を要求して、男性介護士が行くと契約解除するぞって切れるとか、
    そういった障害者の親も若い女性介護士を送れって怒る。
    体力的に女性が若い男性の介助は難しいからって説明しても聞かない。
    (若い女性ヘの性的な目的があるから?)

    で、女性介護士はそういった家庭ヘの訪問を嫌がってその事業所を辞めてくと。
    残るのは男性介護士か年齢が高い大柄体力のある女性介護士。
    若い女性や小柄な女性介護士は高齢者施設でおばあさん相手の仕事が安心だってさ。
    そりゃ施設だと障害者と二人切りになる事も無いし、女性の高齢者が多い施設を選べば利用者から性被害遭う可能性も減るよね。
    認知症のおばあさんが女性介護士に薬盛ってわいせつ行為するなんて無いから。
    返信

    +20

    -1

  • 445. 匿名 2025/09/15(月) 18:42:57  [通報]

    >>435
    >発達障害じゃ無い人も自傷するやん!って言いたい
     
    そういうことを言いたいのではないのだけど…?
    何にいきりたっているのか不明
    返信

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2025/09/15(月) 18:43:28  [通報]

    >>437
    訪問介護の話なの、訪問看護の話なの、どっち?
    訪問介護は儲からないけど訪問看護は儲かるよ
    返信

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/15(月) 18:44:11  [通報]

    >>415
    そう?障害児親って圧が強くて自己中だし自分さえ良ければいいって感じ
    返信

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2025/09/15(月) 18:47:26  [通報]

    >>379
    グループホームは基本集団生活だからね
    暴力ふるう人は断られる
    返信

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2025/09/15(月) 18:48:29  [通報]

    >>379
    グループホームは寮生活みたいなもんだから、暴力暴言ひどいとまず入れないよ
    返信

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/15(月) 18:49:23  [通報]

    全力で暴力振るうからね……
    返信

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/15(月) 18:49:58  [通報]

    >>387

    看護師や介護士に人権ないからさ

    怪我しようがセクハラされようが自分の対応がわるいんだよっつってこき使える便利な駒だよ

    なんかあったら急に人間扱いされて責任要求されるよ
    返信

    +48

    -1

  • 452. 匿名 2025/09/15(月) 18:50:23  [通報]

    >>403
    強度行動障害ある人って多分知的な障害とか、精神疾患でも重度で認知能力落ちてるような人多いだから本人の意思確認って出来なさそうだよね。そういう場合はどうしてるんだろ

    多分欧米って知的な障害ある人に神性見出してる文化うっすらあるから安楽死は対象になってないんじゃないかって思うんだけどどうしてるんだろう?
    返信

    +23

    -0

  • 453. 匿名 2025/09/15(月) 18:50:38  [通報]

    >>17
    金田一耕助の世界線みたいな地方のお金持ちのお家だと座敷牢的なものがあるんだろうけど、それを現代でやってしまうと犯罪だろうしな
    かといって家に留守番させて仕事に行くわけにもいかないだろうし、どうすればよいのか
    誰かは働かなきゃいけない、働くなら睡眠も外出も必要、虐待にならないように配慮も必要、我が子だと自分の方が先に弱るし難しい
    返信

    +34

    -0

  • 454. 匿名 2025/09/15(月) 18:50:38  [通報]

    訪問看護っていつてもさ…
    家族はたまらんよね。
    それとも精神科の患者がら一人暮らし出来るとでも?
    返信

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/15(月) 18:50:53  [通報]

    >>10
    責任取りたくないから国民に丸投げ
    安楽死か薬物コントロール認めてよ
    返信

    +53

    -2

  • 456. 匿名 2025/09/15(月) 18:52:27  [通報]

    >>11
    以前、日本てこんなんだったっけ
    社会を破壊しかねない行動障害あるやつは隔離しないと

    そうだ、刑務所で服役囚と一緒に生活させたらどうだろう
    そこで一生労働させたらいいと思う
    返信

    +3

    -7

  • 457. 匿名 2025/09/15(月) 18:53:54  [通報]

    >>454
    一人暮らししてるの多いよ
    犯罪やらかして逮捕→服役→一人暮らし

    京アニ放火の青葉なんかそうじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/15(月) 18:55:39  [通報]

    >>457
    親族だって関わりたくないよね
    返信

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/15(月) 18:56:37  [通報]

    >>6
    >>1

    他害が特に強い障害なのにね…

    精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」
    返信

    +38

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/15(月) 18:58:43  [通報]

    >>22
    本人もだし結局親も認めないと思うよ
    返信

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2025/09/15(月) 19:01:25  [通報]

    >>77
    無理心中は全く「安楽」じゃないよ…
    お腹痛めて産んで、それからずっと苦労しながらもやっぱり愛情があるから
    親も辛いし、残酷で「安楽死」とは対極だと思う
    返信

    +57

    -1

  • 462. 匿名 2025/09/15(月) 19:02:12  [通報]

    >>417
    >>429
    欧米は発達障害児の親に療育やACCを教えて実行させてるけど、
    そもそも親に発達障害要素があるから療育やACCの方法論を教えても出来ない人がかなり多い。

    親に発達障害要素があると療育や投薬カウンセリングを拒否するケースがとても多くて、
    そもそも虐待環境で問題ある親が子供ヘの不適切な接触を続けた結果強度行為障害を作り出してる。

    発達障害じゃない親から虐待受けた子供がPTSDや精神疾患になるのと同じで、
    本来は駄目な親から早く引き離して、良い環境で療育を受ければかなりの発達障害者は社会適応が出来る。

    残念ながら既に強度行為障害で、特に拘りが性的な他害になってしまってる場合は同仕様も無い。
    性的な行為障害だと女の子でもめちゃくちゃ凶暴化してしまって、
    (例えば長崎の同級生殺害バラバラ事件とかタリウム殺人は犯人少女犯人発達障害で性的衝動性から殺人に至ってる)
    投薬(薬物去勢)やカウンセリングでは殆ど効果が出ないって事は欧米の複数の研究で出てる。

    今未就学の発達障害児に手厚い療育して、親にも徹底的に療育を教え込んで家庭内でもしっかり療育環境を作れば効果は絶大だろうけど、
    日本みたいに虐待する親の親権が維持される状況だと強度行為障害児(者)は減ること無くて逆に増えるよ。

    発達障害が疑われる児童が居ても親が診察治療を拒否して悪化させてしまうし、子供に治療をさせなくても逮捕されない。
    欧米だと医療、保育教育の専門家が発達障害を指摘してるのに親が診察治療投薬を拒否したら虐待で捕まる。
    大抵の場合、親本人が発達障害でその後親権剥奪になってる。
    アメリカではこのタイプの訴訟が多いけどほぼ親が負けて、虐待で刑務所に入る事も多い。
    返信

    +13

    -5

  • 463. 匿名 2025/09/15(月) 19:03:53  [通報]

    >>403
    361だけど、調べたら強度行動障害の福祉ケア欧米では制度ちゃんとある国多いっぽいけど…

    オーストリアもSonderpflegeeinrichtungenって特別ケア施設あるって出てきた。暴力・自傷が激しい人向けの専門施設。医療と福祉が連携して常勤スタッフが対応するらしい

    他にあなたが挙げた国は調べてないけど、他の精神疾患や脳の疾患とごっちゃになってるのでは
    返信

    +6

    -2

  • 464. 匿名 2025/09/15(月) 19:05:24  [通報]

    >>427
    インフレで物価も人件費も上がってるから
    返信

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/09/15(月) 19:06:22  [通報]

    子供産む危険がまた増えたね
    さらに少子化加速しそう
    返信

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2025/09/15(月) 19:08:54  [通報]

    >>208
    すでにそうなってるよ
    あとうちは一応地方都市だけど、重度身体障害者の入れる施設は一つもない
    他県に入所した人二人知ってる
    あとALSの専門施設はまだ日本に一ヶ所だっけ
    返信

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2025/09/15(月) 19:13:50  [通報]

    キツイよね、家族!
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/09/15(月) 19:14:05  [通報]

    精神病院勤めですが、優秀なかたも多い
    心さえ病まなければって思うよ
    真面目な人ほど病んじゃう。
    返信

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/09/15(月) 19:15:33  [通報]

    >>2

    施設ですらこうなのにね
    精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」
    返信

    +25

    -1

  • 470. 匿名 2025/09/15(月) 19:19:49  [通報]

    >>2

    施設の受け入れすら僅かなのにね

    強度行動障害の息子…受け入れ施設が見つからない両親の苦悩【報道特集】
    強度行動障害の息子…受け入れ施設が見つからない両親の苦悩【報道特集】youtu.be

    ストレスや不安から突然パニックを起こすことがある強度行動障害。全国に4万人以上いるとされていますが、障害者施設への入所は困難な状況です。家族は、自分たちが老いる前に受け入れ先を決めたいと苦悩しています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tb...

    返信

    +26

    -0

  • 471. 匿名 2025/09/15(月) 19:20:10  [通報]

    >>395
    それね、みーんな思ってるのにどうしてこの国は変わらないんだろう?

    コロナ時ですら、65歳以上は
    治療しない国あったよね?

    日本は80代にもエクモ使うって言うのに…
    返信

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2025/09/15(月) 19:20:53  [通報]

    >>452
    よこ
    オランダで安楽死を認められた発達障害の人たちは自分たちで意思決定できた人たちだと思う
    強度行動障害の人は別なんじゃないかな

    北欧やオランダでは、重度な障害や行動障害があっても地域で生活する考えがあるみたいだし、高度な訓練を受けた専門職のチームが派遣されてサポートするみたい
    返信

    +5

    -4

  • 473. 匿名 2025/09/15(月) 19:22:53  [通報]

    >>53

    かわいらしくて穏やかな障害者なんてほぼ見たことないんだが、、
    返信

    +11

    -7

  • 474. 匿名 2025/09/15(月) 19:23:20  [通報]

    >>15
    農水省の事務次官やった人やヤマハの経営者ですら暴れる子どもはどうにもできないのよ
    返信

    +47

    -0

  • 475. 匿名 2025/09/15(月) 19:23:52  [通報]

    >>387

    看護職の我々に人権はないのさ
    患者に噛まれたり、引っ掻かれたり、◯されそうになっても仕方ないと思われるのさ
    返信

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2025/09/15(月) 19:28:43  [通報]

    >>8
    他害なしの人ならいいけど他害ありの障害者は何か犯罪犯したらその家族がきちんと代わりに刑罰受けるようにしてほしい

    それができないなら一生閉じ込めとけ
    なんの関係もない人たちに迷惑かけるな
    返信

    +38

    -41

  • 477. 匿名 2025/09/15(月) 19:31:30  [通報]

    >>452
    最終的には医師が判断する事になる。
    少し前に記事から出てたオランダ事例だと、実の子供3人を殺した母親(双極性障害診断)のに安楽死になってたけど、
    安楽死が認められるまで何年もカウンセリングしてたぽい。
    殺人そのものでは判断能力の欠如って判断で、刑務所では無くて精神科で治療を受けてた。

    ヨーロッパでは本人の自己申告で性別偏向が可能になってるけど、
    発達障害で知的障害のある未成年のトランスの相談が増えてて、
    (遺伝子が関係する複数の難病の殆どがLGBTQ特性関係あって、特に遺伝子的男児男性の場合は9割を超えるって研究もある)
    欧米の児童精神科医は対応に苦慮してる。
    既にそういったドキュメンタリーも取られてる程。
    ダイバーシティや左派のLGBTQ運動の影響で知的障害児(中学生高校生の年齢)が
    「身体を女の子に作り変えてくれ」「手術したら完璧な女の子になれる」って勘違いや主張してたり、
    その知的障害の親も子供(知能は小学校低学年レベル)の主張をそのままマスコミで訴えてたり。

    イギリスではレイプで逮捕された男が「自称女」だからって無罪主張する事例がこの5年で1000件以上確認されてて、
    有罪になったレイプ犯が「女性刑務所に入れろ」って要求して認められて、そのレイプ犯が女性刑務所内で女性を何人もレイプしてたり。

    知的障害や精神疾患がある人達はこういうLGBTQ報道に影響されて自分の性自認が揺らぎやすい、
    (そもそもサイコパスの犯罪者はLGBTQを利用して犯罪行為に向かう)
    精神疾患確認あっても知的障害者でも自己申告&書類一枚だけで性別が変更出来る仕組みがそもそもおかしいんだけど。

    日本でもNHK確認何度も取り上げてたトランスの未成年が性別変更手術を受けた後に実は統合失調症の身体違和だったって判明した事例があった。
    トランス診断して性別変更手術を後押ししてた精神科医は熱心なLGBTQ運動家で、冷静な診断ぜずに患者のいうがままだった。
    この精神科医はLGBTQ属性の犯罪者の裁判で犯人側を庇う証人として出廷して犯人に有利な医学的証言したりもしてたり。
    医師では無くて活動家として動いてた人、確か今も医師免許剥奪になってない。

    日本の精神科医のレベルが低い&やらかしても医師資格が剥奪されない仕組みがそもそもの原因だと思う。
    何年か前に精神疾患認定医の不正での取り消しが相当あったけど、取り消しでは無くて資格剥奪科必要な医師がかなりいると思う。
    返信

    +6

    -3

  • 478. 匿名 2025/09/15(月) 19:31:31  [通報]

    >>472
    北欧は手厚いのね
    精神科入院をやめたイタリアはどうしているのか調べたら
    日本みたいに精神疾患の人が一人暮らしできるような社会保障がないので
    暴れられないくらい弱ってから病院にくるとか、
    暴れる力がある若年層には日本では考えられない量の気分安定剤を投与しているとあって完璧な解決法ってないんだなと思ったわ
    返信

    +19

    -0

  • 479. 匿名 2025/09/15(月) 19:32:08  [通報]

    >>1
    YouTubeで強度行動障がい者の人が暴れてるのを見る時がある。もしふっ飛ばされて頭をぶつけたり、万が一失明しても相手は障がい者だから仕方ないと済まされる可能性があるよね?誰が「〇〇さん家に行きます!」と進んでいくのさ。しかも体がでかい人が多いから1人では尚更無理だよ。
    返信

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2025/09/15(月) 19:33:13  [通報]

    >>9

    強度行動障害の対症療法はかなり難しいんだよ

    攻撃性を抑える薬は18歳以下に処方するのは難しい上に、効かない場合も多くて。
    精神科の入院、強度行動障害は対象外 厚労省「訪問看護で対応」
    返信

    +19

    -0

  • 481. 匿名 2025/09/15(月) 19:34:20  [通報]

    >>416
    アラフィフだけど子供の頃は物乞い(こ◯き)が家に来たりしてたなあ
    そういう時代に戻っていくんだろうと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2025/09/15(月) 19:34:23  [通報]

    >>6
    その人らしさは無くなってしまうし、副作用もあるけど、薬で無理やり行動を押さえつけるしかないのかなと。
    私も昔、強度行動障害の人のガイドヘルパーやっていたんだけどさ、物凄い力なんだよね。小柄な人でもヘルパー2人対応。
    ガイド中はずっとヘルパーを殴りにくるからアザだらけになるし。ヘルパーに怪我させて、また違う事業所に変えるっていうのを繰り返していると聞いた。
    施設でも訪問でも、正直どこも対応できないと思う。だれかが犠牲になる。今のままじゃ誰も仕事やりたがらないから。
    返信

    +62

    -0

  • 483. 匿名 2025/09/15(月) 19:39:10  [通報]

    >>477
    調べて他でコメントしたけどこのトピで取り上げられてるような人達は安楽死の対象にはならないと思うし、ちゃんと福祉制度あるみたいよ。このトピは未成年の双極とか発達障害の性自認とかそっちの話じゃないよ
    返信

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2025/09/15(月) 19:39:23  [通報]

    >>314
    実際はこれから親の介護も出てくるし他人の介護なんて仕事と言えど無理だよ
    しかもどうせ低賃金だし
    まぁでもこれから超高齢化社会になるのは間違いないからこそ有無を言わさず強制的に介護、福祉に就かされるのはあるかもしれないけど
    日本人を仕事や日々の暮らしだけでクタクタにさせてデモも起こす気力も起きない程疲弊させるのが目的なんだろうな
    返信

    +11

    -0

  • 485. 匿名 2025/09/15(月) 19:41:44  [通報]

    >>463
    間違えたオランダだった
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/09/15(月) 19:42:27  [通報]

    >>6
    知り合いの兄ちゃんは強度行動障害者ではないんだけど、小学生の女の子だけにつきまとって暴言を吐いたり、叫ぶから高齢の両親は施設をさがしたりグループホームを探してるんだけど全て断られてるみたい。被害にあった女の子の父親が「そんなに迷惑をかける奴なら首輪でもして家の中に繋いでおけよ!」と言ったらしく落胆して実年齢より両親共に老けてるよ。
    返信

    +62

    -0

  • 487. 匿名 2025/09/15(月) 19:43:18  [通報]

    小学生の時さ、私の事を執拗につけ回してきて殴る蹴るの暴力をふるってきた年下の男の子がいたんだけどそういう奴って強度行動障害?
    学校が休みの日もなぜか私の行く先々で遭遇しては暴力を振るってきた。恐らく私を探し歩いていたんだと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/09/15(月) 19:44:12  [通報]

    >>370
    たぶん日本人じゃないんだよ
    日本人を疲弊させるための工作員。マスコミ、法曹界と同じ帰化人の巣窟

    そう考えないと辻褄合わない
    返信

    +51

    -2

  • 489. 匿名 2025/09/15(月) 19:45:37  [通報]

    イーブイ死ね
    返信

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/09/15(月) 19:54:17  [通報]

    こんな仕事やりたい人いるのかな
    いくら給料良くても自分はやりたくないな
    返信

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2025/09/15(月) 19:55:29  [通報]

    >>20
    病院で見て欲しいなら家族の人が契約書を書かないと許可したくないと思うよ。何かあっても病院には責任を問わせません。もし最悪な事が起きても訴えませんみたいに書かせてから病院が預かるか判断すれば良い。
    返信

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2025/09/15(月) 19:56:34  [通報]

    >>491
    だね。変な話し家族としては最悪な事が起って4んでくれたほうが楽になれるんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/15(月) 19:57:15  [通報]

    病院の経営が苦しくて
    治る見込みのない慢性期患者を入院させると
    一日10万とか赤字になるらしい
    そのせいで病院が倒産する
    地方に主幹病院がなくなる
    救急車も来ないし手術も出来なくなる
    赤字をなくすためには患者の負担割合もっと増やすか
    医療費の税金負担を増やすか
    入院患者を減らすかしかない
    上ふたつが無理だから最後の手段
    返信

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2025/09/15(月) 19:57:37  [通報]

    >>472
    全然知らなかったからみてきた
    オランダで刑事事件に相当する事件を起こすと、日本みたいに検察官が不起訴にするんじゃなくて起訴して裁判所が無罪にする代わりにTBS処分というのをして強制収容・治療にはいる
    これは社会防衛のための保安上の処分で治療の効果がみられなければ延長されて(普通に刑事罰を受けた場合よりも)長期収容されるとあるね

    ある程度までの行動障害には地域で寄り添うけれど、警察沙汰になれび厳しいのかな
    返信

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/15(月) 20:01:05  [通報]

    >>463
    先にコメント書いてるけど、
    欧米だとそもそも強度行為児が産まれない様な仕組みがある。
    発達障害の診断が出てる児童だけで無くて、精神的不安定だったりイジメの加害行為がある児童は必ず家庭調査家庭あって、
    虐待が疑われる場合は即時親権一時停止で子供は保護になり、安全が確認されないと親元に戻されない。

    そもそも欧米は重度心身障害児の親には養育困難や問題があれば親権を手放すよう助言するのが基本で、
    特に自閉症とダウン症は必ず里親の話をして同時に不適切な養育ば虐待だと説明する。
    (特にフランスは医師に説明義務があって違反したら医師免許停止になる)

    治療で治る事が無くて一生養育や療育が続く事、治療やカウンセリングば頻繁でそれが出来るか?
    福祉支援や補助金利用が出来るけど経済的負担もかなり大きい、
    それでも育てられるか確認されて、育てる自信があってその能力があると確認された人達が欧米では障害児を育ててる。
    だから欧米の発達障害者は自立して社会適応できてる。
    日本とは全く違う。

    オランダで自閉症で安楽死になってる人に関してはドキュメンタリー映像があるから見たら解る。
    強度行為障害で安楽死になってない。
    自閉症はどんなに良い環境で療育受けてもその特性上生きるのに強い苦痛があって(HSP)投薬でもどうにもならない痛みや苦痛がある人が一定数いる。

    スイスでは海外から精神疾患患者も受け入れて安楽死が可能、
    少し前にドイツの20代のPTSD患者が安楽死になってる。
    幼い頃から長年父親に性的虐待を受け続け、自分がされてる事が性的虐待だと認知した時から精神疾患発症してる。

    精神疾患や発達障害の安楽死はヨーロッパで多数報道されてるから検索したら詳細が読める。
    ドイツの女性は本当に悲惨で、
    【欧米人は自殺出来るのに自殺せず、安楽死を選ぶのは宗教的理由(キリスト教徒では無くても自殺は社会的禁忌)で、
    自殺を選ぶと残された家族が酷い避難を受けるって事もある、
    発達障害の特に自閉症の人達は真面目過ぎるが故に自殺って選択にならずアルコール依存や薬物依存で事故死も多い】

    逆に安楽死家族認められた精神障害者や発達障害者は
    自殺出来るのに自殺せず、冷静に何年も安楽死を求めて精神科医やカウンセラーとやり取り出来てた事で安楽死が認められる結果になってる。
    返信

    +7

    -6

  • 496. 匿名 2025/09/15(月) 20:02:00  [通報]

    生殺与奪の権を強度行動障害に握らせるな!
    返信

    +1

    -2

  • 497. 匿名 2025/09/15(月) 20:02:24  [通報]

    >>8
    このようなコメントをされてる方も、その大切な人もいつ同じ状態になるかわからないんですよ。健康だった人が脳に支障をきたす事故や病気で突然当事者になることもある。そういう人を沢山見てきました。そうなったら、さっさと殺してしまえなんて簡単に言えなくなると思う。当事者や家族の方は辛いけれど葛藤しながら生きている。
    軽々しく言わないでほしいです。
    返信

    +171

    -31

  • 498. 匿名 2025/09/15(月) 20:03:30  [通報]

    >>3
    卑属でしょ
    返信

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2025/09/15(月) 20:05:54  [通報]

    訪問看護ステーションどんどん潰れてるし、私もやってるけど今のところを退職したら二度と訪問看護はしない、命削られてる
    返信

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/09/15(月) 20:06:52  [通報]

    今回は強度行動障害限定になってるけど、
    いつか慢性期の患者さんの入院が認められなくなったらどうなるんだろう
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす