ガールズちゃんねる

喧嘩後「口座を止める」「カード返して」と言う旦那

752コメント2025/09/18(木) 13:21

  • 1. 匿名 2025/09/15(月) 08:35:00 

    発端はイヤホンを3年前購入したものから買い替えると旦那から話があり、
    1年前にバイクとパソコンをローン購入し残債が450万ほどあり、新婚旅行や仕事道具で出費がかさむため「まだ使えるのに買い替えるの?」「イヤホンは買い替えたとしても携帯はまだ使ってほしい」と伝えました。

    その際「自分は旅行に行ったり婚約指輪が欲しいとかスマホ買い替えたりするのに」と話され、私のスマホは今年買い替えで、長く使うつもりですが自分ばかり買い物してという思いがあるそうです。

    婚約指輪は結婚後後回しにされ寂しくて待っていたこと、バイクが桁違いに大きな買い物だったので余裕が出てきたらなど買い物の仕方は慎重になってほしいと思ったことなど話したのですが、

    「バイクを持ち出さないでって言ってる」「自分も私に対して口出ししていないし自分が稼いだ金でやってて言われる筋合いない」「一年買いたいもの我慢してる」「自分が家計管理するからカード返して」と言われました。

    旦那は家族のために真面目に働いて家計を支えてくれ、困らないようにしてくれています。
    今生活できているのは旦那のおかげです。

    共働きですが私も半年間早く返済できるよう節約貯金を頑張ったり、買い出しやご飯の準備、納税や新婚旅行の計画など家のことや代われる手間は引き受けて頑張っているつもりでした。
    喧嘩になると「大したことしてない」「自分の方が仕事は大変だ」「自分のお金で生活している」「口座止めるから」と言われ何も言えなくなります。今は良いですが子供ができたりしてこうなったら辛いです。対処の仕方が分かりません。

    男女で脳の違いもあり、定期的に同じことの繰り返しで伝え方や考え方を変えなければと思います。改善点や家計管理の仕方など経験談や良い方法などアドバイスがいただけたら嬉しいです。

    +18

    -532

  • 2. 匿名 2025/09/15(月) 08:36:01 

    >>1
    離婚しな、本気で。

    +1805

    -14

  • 3. 匿名 2025/09/15(月) 08:36:21 

    離婚しな

    +860

    -9

  • 4. 匿名 2025/09/15(月) 08:36:23 

    喧嘩後「口座を止める」「カード返して」と言う旦那

    +425

    -3

  • 5. 匿名 2025/09/15(月) 08:36:25 

    主が専業主婦の話かと思ったら共働きで驚いた

    +1351

    -15

  • 6. 匿名 2025/09/15(月) 08:36:41 

    >>1
    旦那さんの借金を主さんが返すなんて。共働きなら1人で暮らした方が楽だね。

    +1098

    -6

  • 7. 匿名 2025/09/15(月) 08:37:12 

    >>1
    子供は絶対作らないほうがいいよ
    子供さえいなければ、いつでも離婚なんて簡単だから

    +1221

    -6

  • 8. 匿名 2025/09/15(月) 08:37:20 

    そんなに大変なのに新婚旅行って行かなくてもいいような気がする

    +1060

    -7

  • 9. 匿名 2025/09/15(月) 08:37:50 

    それは経済的DVだよ

    +700

    -21

  • 10. 匿名 2025/09/15(月) 08:37:57 

    独身なら自由に使えてたお金を結婚したらそうではなくなった上に妻の旅行費やスマホ代に流れてると感じたら不快になる人は多い気もする
    男女逆転したらわかるのでは

    +51

    -65

  • 11. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:10 

    買いたいもの我慢するのって結構ストレスだからね

    +255

    -13

  • 12. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:15 

    カード返してって言われたら返せば良いじゃん。
    スマホで電子決済して銀行引き落としに設定できるし、それ知らないとかアホ。

    +27

    -71

  • 13. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:19 

    子供がいない今のうちに離婚したらどうでしょう
    ローン残債があるのに、次から次へと買い替えられたら一生借金なんて終わらないと思います

    +835

    -4

  • 14. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:26 

    >>1
    よくある「価値観の違い」での離婚ってこういうことだと思う

    +500

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:26 

    家計管理してもらったら?

    +24

    -42

  • 16. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:34 

    共働きなら家計は折半にしてお互い好きなものは自分のお金で買うようにしたら?

    +383

    -9

  • 17. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:41 

    >>2
    マジで子供できる前に離婚しなだね

    +657

    -3

  • 18. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:44 

    子供よりバイク優先させるよ。離婚一択

    +359

    -4

  • 19. 匿名 2025/09/15(月) 08:38:59 

    >自分が稼いだ金でやってて言われる筋合いない
    450万も借金あって此の言いぐさ。
    偉そうにするなら一括で払えと言いたいわ

    +639

    -9

  • 20. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:04 

    これは、離婚を考える

    +237

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:06 

    >>1
    あーよかった子供いないのね
    もうこれ、離婚しな一択
    経済DV予備軍だよ

    +564

    -2

  • 22. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:07 

    >>10
    トピ主さんも働いてるみたいだけど?

    +96

    -9

  • 23. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:17 

    旦那の言うことも分かるけどね

    +13

    -57

  • 24. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:22 

    喧嘩してない時は仲良いんだから
    いつもありがとう
    って言えばいいんだよ
    感情的に責めると互いに言葉がキツくなるからね
    ありがとうって言ってると喧嘩の頻度も少なくなります

    +2

    -62

  • 25. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:25 

    >1年前にバイクとパソコンをローン購入し残債が450万

    これで88%無理
    年収5000万とかの追加情報でない限り

    +433

    -3

  • 26. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:29 

    たぶん旦那もいろいろ積もり積もってってのがあるんだろうけど、他人の仕事を馬鹿にしたり、経済的DVをやろうとするとこが卑怯だわ。
    子供がいないなら離婚したい。根本的に考えが違うと思う。

    +301

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:33 

    バイクとパソコンをローン購入し残債が450万ほど

    残積が450万っていったいいくらのバイクとパソコン?
    パソコンの先生とかバイクのプロとかなの?

    +319

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/15(月) 08:39:38 

    >>8
    なんかお互いに
    「相手が希望して使う金額と同じだけの金額自分の希望で使わないと損!」
    って考えてる気がする
    この二人が夫婦続けても破産するんじゃないだろうか

    +489

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:00 

    スマホも旦那のお金で買ったの?

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:10 

    家と車意外はローン組むなってばあちゃんが言ってた

    +208

    -16

  • 31. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:12 

    子供がいなくて幸いだと思うけど
    主さんは働いてるんだから、1人の方が自分だけの為に使えて貯金も出来るんじゃない?

    +153

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:12 

    モラハラ予備軍だから子供いないなら別れた方がいいと思う
    そもそも、車ならまだしもバイクは家計から出して借金してるのおかしくない?と思うし
    共働きでお前の仕事は大したことないとか面と向かって言う奴は間違いなくクズ

    +248

    -4

  • 33. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:15 

    そんな男捨てておしまいなさい。
    結果マジで言ってるよ。

    +134

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:25 

    パソコンとか消耗品なのに
    ローン組んで買うようなものじゃない

    +235

    -3

  • 35. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:26 

    >私のスマホは今年買い替えで、長く使うつもりですが自分ばかり買い物してという思いがあるそうです。

    夫もイヤホン長く使うつもりだと言われればお互い様になるよ。
    イヤホンいくらなのよ?笑

    +196

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:33 

    >>1
    大人気ないというか幼稚だな

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:38 

    >>1
    うちも少しでも気に食わないことがあれば生活費やらを4ヶ月くらい無しにされて無視される
    相手を黙らせようとお金を材料にしてくる奴は一生そうだよ

    +295

    -3

  • 38. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:48 

    バイクが高くて驚いたけど、まあ車と思えば仕方ないか。私は夫が何買おうか口出さないわ。口出すとやっぱり私にも渋るようになるのよね。ただ無理な買い物をしないでほしいよね

    +7

    -19

  • 39. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:51 

    別財布にして共有家計にそれぞれの収入に応じた額を出し合い、新婚旅行など二人で利用するものは家計から貯める
    それぞれが使うもの(スマホやバイクなど)はそれぞれが出す
    が合う家庭だと思う

    +101

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/15(月) 08:40:58 

    >>5
    この手の話の私も働いてるは大抵扶養内パートだよ
    だから離婚もできないしお金のことも強く言えない
    1番弱い立場だね

    +376

    -23

  • 41. 匿名 2025/09/15(月) 08:41:06 

    そうだね、皆さん仰るように離婚も考えた方が
    お金の価値観は一番大きいですよ
    特に子供が出来たら、女性は何よりも子供一番にお金を考えるようになるけど、主さんのご主人はそうならなさそう
    多分このまま子無しならなんとかなる?主さんが我慢すれば
    でも子供を望むなら、パートナーとしては残念ながら無しです

    +121

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/15(月) 08:41:12 

    >>1
    夫婦で金銭面の価値観が合わないと破綻するし、今後もお金の事でモヤモヤ我慢したり喧嘩するのは嫌だろうし

    子供が出来たら妊娠出産学費等々それこそ揉めるよ。

    子供いないなら早めに別れな。

    余談だけど金銭面の価値観が合うと毎日の雑談や軽めの話し合い程度でお互いに納得し喧嘩に発展することはないんだよ。

    +90

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/15(月) 08:41:25 

    >>1
    >1年前にバイクとパソコンをローン購入し残債が450万ほどあり、新婚旅行や仕事道具で出費がかさむため

    ↑それだけ借金あるのに新婚旅行に行くの?
    身の丈にあった生活しないといけないと思うよ

    +293

    -3

  • 44. 匿名 2025/09/15(月) 08:41:42 

    >>1
    旦那は家族のために真面目に働いて家計を支えてくれ、困らないようにしてくれています

    これ本気ですか?旦那の浪費でローンだらけで困ってるじゃん。稼いでる以上に散財して決まってるじゃん。子供がまだなら1日でも早く離婚した方がいい。財産分与で借金もおしつけられるかも

    +249

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/15(月) 08:41:48 

    >>1
    初っ端から借金おおない??

    +152

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/15(月) 08:41:55 

    >>1
    子供いないなら距離置く一択だな
    それてわ変わらなければ離婚

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:14 

    なんで共働きなのに主が旦那のお金の管理して
    してる割に旦那は口出してるの?

    主さん正社員?
    正社員ならお互い生活費出したあとはそれぞれにしたら?

    +95

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:15 

    >>1
    バイクとパソコンで450万の残債…?

    家族移動できない、たった一人のためだけの移動手段に凄い金かけるね。

    +227

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:28 

    トピタイしか見てないけど自分の口座と自分のカードでやってないのがいかん
    今すぐ作っておくべき

    +28

    -3

  • 50. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:44 

    そんなしょうもない旦那相手にオロオロしなさんな。

    とりあえず子供は絶対作らない事。

    +112

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:50 

    >>8
    婚約指輪も新婚旅行も、経済的に余裕がある人だけだよね。

    +310

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:51 

    パソコンてローンで買うものだっけ。。。

    +122

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:53 

    パソコンをローンってお金なさすぎない?
    ルーズだとこの先子供作ったら絶対やばい

    子なしで財布別、お互い趣味にお金をかけていくってスタンスの結婚生活ならうまくいかもしれないけど、もっと普通の家族を作りたいなら無理だね
    モラっぽいし

    +82

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/15(月) 08:43:12 

    これからも価値観の違いで喧嘩勃発するな

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/15(月) 08:43:23 

    >>22
    それはわかってる
    でもご主人のおかげで今の生活ができてるとあるようにご主人の方がかなり多いのでは?
    なのに主さんと結婚したことで独身時代のようにお金を使えなくなったのに、主さんのスマホ代にお金が流れてるように見えてるんだと思う

    +64

    -10

  • 56. 匿名 2025/09/15(月) 08:43:28 

    >>1
    タイトルしか読んでないけど、モラハラやん。

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2025/09/15(月) 08:43:31 

    バイクとか釣りを借金までしてやるやつはダメ

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/15(月) 08:43:35 

    >>1
    家族のために一生懸命働いてると言っても借金してるじゃん、自分だけのバイクのために。

    +112

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/15(月) 08:43:37 

    そんなんで新婚旅行なんていきたくないし、婚約指輪なんていらん
    婚約じゃなくて既に結婚してるし

    +97

    -5

  • 60. 匿名 2025/09/15(月) 08:43:49 

    >>16
    そうしたら主は好きなもの買えなくなっちゃうんじゃない?

    +25

    -19

  • 61. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:16 

    >婚約指輪は結婚後後回しにされ寂しくて

    ん?
    「婚約」指輪をわざわざ「結婚後」に買う…?

    +125

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:24 

    >>1
    共稼ぎなのに旦那の経済力に頼ってる状況だとこんなん肩身が狭いものなの?
    単にこの旦那の考え方がセコいだけな気もするけど
    バイク買うのに文句言われたくないなら結婚なんかすんなよって感じ

    +81

    -3

  • 63. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:27 

    >>16
    カツカツになるまで気ままに高額な買い物をローン組んでまでして、夫婦で旅行行く費用も例えば冷蔵庫が壊れた買い替え費用さえ出せなくなるよ。この旦那。
    たぶんこのままならカツカツまでローン組んでも、生活費が共働きの財布から出てくるから余計舐め腐って、オーバーローンで肝心の住宅ローン組めなくなるよ。

    +133

    -5

  • 64. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:39 

    >>1
    >>共働きですが私も半年間早く返済できるよう節約貯金を頑張ったり、買い出しやご飯の準備、納税や新婚旅行の計画など家のことや代われる手間は引き受けて頑張っているつもりでした。
    喧嘩になると「大したことしてない」「自分の方が仕事は大変だ」「自分のお金で生活している」「口座止めるから」と言われ何も言えなくなります。今は良いですが子供ができたりしてこうなったら辛いです。対処の仕方が分かりません。

    対処の仕方は離婚することだけです。
    男女の脳の違いとか関係ありません。
    むしろ理論的なのは主さんの方。
    感情でめちゃくちゃ言ってるのが旦那の方に見えますが。

    +106

    -11

  • 65. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:41 

    そうやって従わせようとする人、本当に無理。もし私がそうされたら出て行く。で、好きに仕事するわ。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:45 

    >>1
    夫のローン300万を自分の貯金で埋めた私から一言

    離婚しな

    +97

    -2

  • 67. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:52 

    子供産まれたらもっと大変で肩身狭くなるよ

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/15(月) 08:44:54 

    >>16
    もしこのまま結婚生活続けるならそれがいいね。でも子供は望まない方がいい、絶対子供にお金かけないでしょこの男。

    +106

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/15(月) 08:45:11 

    >>1
    ローン450万も組まないといけないバイクの購入がまず間違ってると思うけど。そもそも2人合わせて収入はいくらなの?共働きで二人暮らしでローン返し終わらないなら、生活のやりくりが下手すぎるんだろうしまずそこから見直してみたら?主の意見だけだとわからないけど、一度夫に任せてみてもいいんじゃない?

    +96

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/15(月) 08:45:31 

    >>27
    これ一番気になった
    ふつうのバイクとパソコンだとこんなにしないと思うが

    +187

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/15(月) 08:45:35 

    >>25
    年収5000万なら一括払いだろうと思う

    +115

    -3

  • 72. 匿名 2025/09/15(月) 08:45:49 

    私なら離れるかな
    このタイプはモラハラが加速する
    既に自分をコントロールできてない

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/15(月) 08:46:09 

    >>16
    旦那のローンだけどんどん膨らんでいきそうだね
    そんな男と一緒にいる意味あるのかな

    +146

    -3

  • 74. 匿名 2025/09/15(月) 08:46:15 

    >>47
    借金の返済も、趣味で買ったものは本人にすべきだよね
    パソとバイクも旦那1人で返すべき

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/15(月) 08:46:23 

    >>1
    > バイクとパソコンをローン購入し残債が450万

    バイクとパソコンだけで450万以上のローン?
    パソコンこだわってて100万とか
    バイクも400万くらいするのあるけど…
    実は他に使ってるとかない???

    +50

    -2

  • 76. 匿名 2025/09/15(月) 08:46:32 

    >>31

    旦那のおかげで生活できてるって書いてるから扶養内程度の低収入なのか、既に経済DVで洗脳されてるのか…

    +66

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/15(月) 08:46:33 

    結婚式費用は誰が払ったの?2人で?
    お金絡むと老後まで延々とお金で喧嘩するよ
    うちの親がそうだけどよく離婚してないなって(笑)

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/15(月) 08:46:59 

    >>7
    今すぐ離婚して、別のちゃんとした男と再婚して普通に子育てできる家庭築いた方がいいよ

    +118

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/15(月) 08:47:02 

    バイクもパソコンも趣味でしょ?
    趣味に大金、しかもローン使ってまで…。
    今後家とか買うの難しいと思うから、とりあえず新婚旅行とかは諦めたほうがいいよ。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/15(月) 08:47:10 

    >>28
    旦那だけ悪いように書かれてるけど主も結構我慢できないタイプな気がする
    そんな経済状況でイヤホン、文句言われるくらいならairpodsとかでしょ
    共働きの稼ぎの割合とかどんなもんなんだろ

    +128

    -10

  • 81. 匿名 2025/09/15(月) 08:47:13 

    >>27
    バイクが相当高そうだよね
    しかも自分の収入に合わない高額なものを買ってる

    +167

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/15(月) 08:47:16 

    >>40
    確かに正社員やフルタイムならそう書きそう

    +139

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/15(月) 08:47:28 

    借金してバイク買ってるのがヤバい
    バイクは道楽。余った金でやるべきなのに

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/15(月) 08:47:46 

    これどっちがじゃなくて、単純に身の丈に合ってない買い物をしようとしてるだけじゃないの?
    バイクもパソコンも指輪も新婚旅行もスマホもイヤホンも全部支出だよ

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/15(月) 08:47:57 

    >>61
    そもそもこの旦那
    結婚前からトピ主に対してお金使うの嫌だったんじゃないかな

    +64

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/15(月) 08:48:01 

    2人の収入も主がどのくらい使ってるかも書かないなら判断できんわ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/15(月) 08:48:05 

    >>1
    夫婦そろって無駄な物にお金たくさん使いそうなお二人だわ
    片方が節約してよと言っても両方無駄遣いしてるからあなたが!私が!となって水掛け論になりそう
    高額のバイクをローンで買っちゃう旦那、すでに結婚してるのに婚約指輪を買う奥さん

    二人とも収入に見合わないものを高望みするタイプで、節約しようとしても欲を抑え込むのなかなか難しいと思うよ
    旦那が自分で家計管理すると言うならさせてみたらいいんじゃない?
    どっちが管理しても大差ないだろうし、今あなたがやっててそんな状態ならマシになる可能性もあるので

    +101

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/15(月) 08:49:06 

    >>27
    高いバイクってあるからね。普通車みたいな値段のバイクってあるよ。興味ないこっちからしたら「それなら車で良くない?」ってなるけど。

    +104

    -1

  • 89. 匿名 2025/09/15(月) 08:49:50 

    >>52
    確かにw

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/15(月) 08:49:58 

    >>85
    そんな感じする
    自分以外の人間にお金遣いたくないタイプに見える
    子供のオムツ代も出さないんじゃないの

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/15(月) 08:50:08 

    >>1
    離婚なんかしないよ愚痴りたいだけ、それか釣りだな🎣主出てこないよ多分。

    +30

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/15(月) 08:50:25 

    後先考えないで欲しい物買いたいって堪え性のない人間は万事がこれよ
    ローンしないとバイク買えない経済力なのがショボいし

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/15(月) 08:50:38 

    いくらのイヤホンなのかによる

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/15(月) 08:50:46 

    >>73
    食料品が物価高の時代だから、食べる量の多い男性の方が詰むよ
    男女とも同じ手取りなら男性の方が苦しい
    小食の男性もいるけど、それは例外

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2025/09/15(月) 08:51:00 

    450万の残債が平気な人だから欲しいものは我慢せず後で稼げばいいじゃんというタイプなんだと思う
    その分、稼ぎも良くてプライドも高いのでは
    そういう人から経済的自由を奪うのってかなりストレスを溜めさせることになるから崩壊するよ
    家計は女が管理するもの、という昭和脳な主さんとの相性良くないんだろうね

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2025/09/15(月) 08:51:15 

    >>88
    そういうお高いやつは独身貴族さまか、定年退職後で夢を叶えたおじいちゃんが乗るべき

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/15(月) 08:51:33 

    バイクはハーレーでも買ったのかな。だとしたら古くなっても売れば価値あるよね。旦那から見たら価値あるスゲーやつなのに購入してからも色々言われて嫌なんじゃない?
    バイク好きな人にしかわからないこだわりは認めた上で維持費とか考えたらこれからもお金かかるから大切なバイク守るためにも節約できないかな?って言い方をしてみたら?

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2025/09/15(月) 08:51:34 

    >>59
    結婚後に婚約指輪わざわざ買うのもね
    旦那に買ってもらうわけだし主が強く言える立場でもないような

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/15(月) 08:51:34 

    >>10
    自分のお金が嫁に流れるのが嫌って考えの奴はそもそも結婚すべきではないよね

    +105

    -6

  • 100. 匿名 2025/09/15(月) 08:52:18 

    >>88
    基本的に趣味のもんだからね、バイクは
    400万円のバイクなんて珍しくはない
    パソコンもゲーミングPCとかで数十とかなんだろうな
     
    娯楽品をローンで買うとか経済観念終わってると思うけど

    +45

    -2

  • 101. 匿名 2025/09/15(月) 08:52:31 

    >>13
    離婚した場合ローンってどうなるの?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/15(月) 08:52:40 

    >>87
    それでそのまま旦那管理で夫婦二人の生活費がギリギリ成り立ったあとに子供出来ちゃったら、子供にかかる分全然理解してくれなくてやばい事になりそう

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2025/09/15(月) 08:52:41 

    リボ払い選択してて借金自ら増やしてそうな男だな

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/15(月) 08:53:16 

    こないだからこういうトピ多いね

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/15(月) 08:53:31 

    >>101

    娯楽の為の借金は分与されないよ

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:09 

    お互いがやりたいことを我慢できないって感じ

    旦那はバイクでトピ主は新婚旅行とか婚約指輪
    お互いそんなものに使うくらいなら自分のしてほしいことしてくれって思ってそう

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:10 

    なんか突っ込みたいところはいろいろあるんだけど、
    うちならイヤホンはもう誰にも相談しないで買い替えしとるな

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:13 

    >>85
    指輪あげる気もなかった感じだもんね。自分にだけお金使いたいタイプ。

    +50

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:16 

    >>1
    子供いなくてよかったね!
    離婚をおすすめしたいところだけど、いきなり踏ん切りつかないだろうしね。
    思い切ってカード返してみたらどうかな?
    主も働いてるって正社員かフルタイムパートなんだよね?
    であればお互い自分で管理してみたら?
    見てると旦那さん稼いでるだろうけど浪費が多そうだね。

    うちは結婚当初、旦那が自分で家計管理したいと言ってたから任せたよ。
    結婚前から旦那は定期預金したり家計簿つけてたから信用できると思ってね。
    私は結婚後すぐ妊娠したから退職して旦那から食費と日用品費もらって管理してた。
    そしたら一年位で生活費口座がかなりピンチな状況になってた。
    うちの旦那も割と浪費家で新物好きで色々買い換えたりネットでポンポン買い物してた。
    すぐさま私が管理することになり何とか持ち直したけど、ほんとにびっくりした。
    旦那はこの一件で反省したらしく家計管理したいとは2度と言わなくなったよ。
    まだ浪費癖が少しあるけど自覚してるのか、欲しいものがあると私に相談してきて「やっぱりダメかー。だよなー。」って言って諦めてる笑

    長くなったけど、いきなり離婚はちょっと…と思うなら一回任せてみるのもアリじゃないかな。
    それで旦那さんも気づくかもしれないしね。
    あと余計なお世話だけどこの問題が解決するまでは子供作らない方がいいよ!
    妊娠、出産すると思うように働けないし、今の旦那さんなら容赦なく責めてきそうだから。



    +23

    -7

  • 110. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:52 

    >>99
    一人でバイク乗り回してお爺ちゃんになればいいのにね

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:57 

    喧嘩して、毎回「誰のためで生活できてりと思ってるんだ!
    」とか言うやつは本当に離婚したほうが良い!
    これから子供産まれたらますますひどくなるよ

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:14 

    >>1
    結婚したらダメな人たちだよ
    結婚してから婚約指輪、新婚旅行の話いつまでしてるの?

    +68

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:18 

    お互い独身の時のお金の使い方から抜け出せてないよね。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:33 

    婚約指輪のことで主が批判されてるのは少し可哀想
    結婚前に貰う約束していてバイク買ったり金欠で引き延ばされてただけなんじゃないの
    それにしても計画性のなさが気になるけど

    +15

    -10

  • 115. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:42 

    >>1
    家計簿つけて旦那にもわかるように説明したら?

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:52 

    >>108
    最低やんな。じゃなぜ結婚したのか謎だよね。1人で自由にお金使いたいなら結婚しなければ良いのに

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:55 

    >>37
    あなたも主も要らない同居人に👋👋👋しましょう

    +94

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:59 

    >>1
    感情で金遣いすぎ。
    買い物は予算内で。もっと数字で管理しないと。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/15(月) 08:56:01 

    >>105
    今のうちに逃げだね。生活のためとかで色々ローンで買われたり、旦那さんのお金なくなってきて主の負担ばかり大きくなる可能性大。

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/15(月) 08:56:03 

    >>1
    車にバイクにローン返済終わる気がしなかったので、35歳で離婚したよ。
    子供なんて作れるわけがない。
    ほんと選び間違えた

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/15(月) 08:56:11 

    絶対子供は作らないこと!
    借金地獄になるよ

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/15(月) 08:56:35 

    ここが別れ時

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/15(月) 08:56:41 

    450万もローン(借金)あるのに、仕事頑張ってくれてるって、、
    夫、低収入?
    頑張るの当たり前だし、収入の割には高いバイク買いすぎ
    バイクが趣味の時点で嫌だ
    芸能人並みの高収入だったら良いけどさ

    +46

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/15(月) 08:57:09 

    新婚旅行とかに使ってる場合なのかな。
    酷なようだけど、気持ちの問題でしょ?

    そもそもバイクが高すぎるよ。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/15(月) 08:57:14 

    >>4
    話変わるけどつば九郎の中の職員さんが今年亡くなってしまったけど、新しい職員さんに任せて再びつば九郎が球場に顔を出すじゃダメなの?

    +4

    -39

  • 126. 匿名 2025/09/15(月) 08:57:16 

    >>7
    と思うけど、
    なぜか、主みたいな人って子供作るんだよね。
    子供できたら変わってくれるかもとか、思うのかな。

    +150

    -1

  • 127. 匿名 2025/09/15(月) 08:57:27 

    そんな男と結婚続けていけるんだから同じレベルの夫婦なんでしょ。勝手にして。

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/15(月) 08:57:29 

    相手選び失敗

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/15(月) 08:57:35 

    >>123
    まさかの年収450万だったらどうしよう。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/15(月) 08:57:59 

    >>109
    主の旦那が反省するタイプには見えないけど

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/15(月) 08:58:03 

    婚約指輪も新婚旅行もイヤホンも一旦白紙に戻したらどうだろう?
    携帯やバイクなどは必要経費かもしれないけど、余剰金が無い状態で娯楽費を捻り出すのはちょっとやめた方がいい

    +50

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/15(月) 08:58:21 

    1年前にバイクとパソコンをローン購入し残債が450万

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/15(月) 08:58:26 

    >>51
    結婚指輪は大事だけど、婚約指輪いる?

    +112

    -2

  • 134. 匿名 2025/09/15(月) 08:58:50 

    >>51
    婚約指輪のくだりはちょっと引っかかった
    なくて寂しかったとか…別にお金ないならしなくてもいいんだよ?って感じ。新婚旅行もだけど。

    その時買えるお金もなかったのに、セオリー通りしないと気が済まないタイプなら主も主かな…

    +174

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/15(月) 08:58:56 

    子供出来たら地獄やぞ

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/15(月) 08:58:58 

    絶対後悔するよ
    私は今後悔してる。
    子どもに恵まれたことは後悔してない。
    でも経済的DV、モラハラの旦那と結婚した事は後悔してもしきれない。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2025/09/15(月) 08:59:06 

    身の丈に合った買い物しないとね

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/15(月) 09:00:02 

    一年前にバイクとパソコン買って残債450万なのに、一年我慢してる??10年ぐらい我慢しな、これは残念だが世帯収入が大幅に上がる見込みがないなら離婚しな案件、浪費癖ある人は治らないよ

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2025/09/15(月) 09:00:10 

    ギャンブル依存症も地獄

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/15(月) 09:00:22 

    残クレとか使っちゃうタイプ?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/15(月) 09:00:41 

    >>1
    失礼だけど、義両親、主さんご両親はご健在?
    お仕事してらっしゃるんだし、どうしてそんなに弱気なのかしら?

    ご主人、誰のお陰でタイプなのは分かると同時に、主さん自身もご主人をそうさせてませんか?
    と、言っても、ご主人は変わらないと思います。

    お互いに支え合い協力し合い的思考は、それを理解しそれに対して配慮してくれる器を持った形にしか通じません。

    あくまで個人的意見ですが、その器の備えを持ってる、持とうとするタイプのご主人ではないと思います。

    一つ希望があるとするならば、義両親、主さんのご両親交えてお話しされて、心底納得されるかだと思います。

    仮に義父がそのようなタイプだったとしても、それなら俺はそうはならないと考える頭があれば、現在の状況にはなってないはずです。

    知人の旦那さんにもいますが、その知人である奥さんも旦那さんも、聞く耳ありませんし、共依存的関係になってます。

    そうなる前に離婚を視野に入れて、秘密裏に準備なさった方が宜しいと思います。

    口座止める等の発言は必ず録音、それに関する証拠も必ず残しておいてくださいね。

    お子さんが産まれる前で良かったと心底思いました。
    主さんに幸あれ‼︎

    +4

    -11

  • 142. 匿名 2025/09/15(月) 09:01:00 

    >>1
    こんな困窮状況で「イヤホンを3年前購入したものから買い替える」ってのもよくわからないけどね
    そんなイヤホンって必要なもの?書き方からして壊れた感じでもないし。一人で旅行行くのもね。
      
    せめて二人で楽しめるものに使えばいいのに。金ないのにお互い独りで楽しむために金使ってりゃ、仲も悪くなるよ

    +10

    -7

  • 143. 匿名 2025/09/15(月) 09:01:14 

    >>1
    「俺がいないと困るだろ?従え」みたいな思考の男は危険だよ
    「そうさせるお前が悪い」みたいに洗脳していって正常な判断が出来なくなる

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2025/09/15(月) 09:01:36 

    >>123
    そもそも買い物の計算できてない時点でアウトだよね。
    ローン組めばなんとかなる思考はヤバい。しかも趣味。
    家ならわかるけど、趣味でローンはないわ。しかもパソコンとか一括で買えよって話

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/15(月) 09:01:45 

    >>111
    だいたいそういうこと言う奴、安月給

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/15(月) 09:01:49 

    >>130
    それならその時離婚を考えたらいいんじゃない?
    多分この書き方だと離婚をまだ視野に入れてないっぽいし。
    この時点で離婚しなって言われたってしないよ。
    だったらとことんやられて愛想尽かせば主からさよならするでしょ。
    万が一旦那が変わればそれはそれでラッキーじゃん。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/15(月) 09:01:53 

    >>133
    是が非でも欲しい人にとっては「要る」なんだろけど、絶対に必要なものではないよね

    +64

    -2

  • 148. 匿名 2025/09/15(月) 09:02:11 

    >>99
    選択子ナシの完全別財布で同じくらいの収入の人と結婚するパワーカップルくらいでないと成り立たない考え方だろうな

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2025/09/15(月) 09:02:26 

    >>1
    カードはキャッシュカード?クレジットカード?
    旦那名義のクレジットカードなら返してあげて

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/15(月) 09:02:40 

    >>144
    感覚が子供みたいだよね
    まともな社会人の行動とは思えない

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/15(月) 09:02:54 

    >>138
    旦那が好き勝手にローン組んでんのに我慢してるは草

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/15(月) 09:03:09 

    >>1
    私の夫にはバイクはお小遣いで買ってもらったよ。通勤用の車は持ってて完全に趣味のものだから。維持費も夫のお小遣いから。
    とりあえずその旦那さんは結婚向いてないんじゃない。

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/15(月) 09:03:12 

    >>134
    私も引っかかった。別に買わなくても良いし、寂しかったって言ってるけど後で買って貰ってるんじゃんと思った。

    +80

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/15(月) 09:03:14 

    >>1
    やっぱりさ、自分の身の丈以上の暮らしはしないほうが良いんだと思う。
    自分が稼ぐ額が自分の生活レベルなら、離婚してもノンダメージじゃん。
    主はどう考えても、夫と結婚することで生活レベル上がった人では?旦那は主と結婚することで生活レベルが下がった側。
    旦那もク〇だなと思うけど、主も同レベルで似てると思う。

    +45

    -1

  • 155. 匿名 2025/09/15(月) 09:03:18 

    >>145
    顔ブスで、会社ではいびられてる。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/15(月) 09:03:26 

    >>145
    モラハラ気質だと年収関係なく言ってくるよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/15(月) 09:03:39 

    >>147
    イヤホン買い換えるもようわからん
    イヤホンってのも絶対必要なもの?
    結局お互い様夫婦で我慢できない人達

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2025/09/15(月) 09:03:53 

    >>19
    それな!
    全然やれてないじゃんね!

    +98

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:02 

    旦那もお金にルーズで結婚した自覚なさすぎだけど主さんも結婚したのに婚約指輪だとか、借金あるのに新婚旅行だとか、こだわり強すぎ
    結婚したら妻が家計管理すべき、夫は全ての収入を家庭に捧げるべき…という昭和思考も透けてる

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:06 

    借金ある人との結婚は考えちゃう

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:09 

    >>1
    財布を別にして、共有の出費や貯蓄は折半で出し合う

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:10 

    >>134
    割れなべに綴じ蓋だよ
    夫婦揃って身の丈にあっていないお金の使い方

    +92

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:11 

    >>19
    同意
    このセリフ言っていいのは、桁違いの収入があって、買い物は全て一括払い(ローン0)
    妻にも何不自由なく裕福な生活させてあげられている男だけだよ
    借金背負って自分の稼ぎ以上の生活してる男が言うとは、片腹痛いわ

    +126

    -1

  • 164. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:16 

    >>101
    そりゃあ当たり前に誰の名義で組んだかだろ

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:22 

    >>1
    お金の使い方の違いとご主人の性格からしても、これからそのようなことで喧嘩がおこりそうだから、離婚とかまでいかなくても将来のことは慎重に考えた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:26 

    >>1
    共働きでいくら稼いでるか知らないけど、主が自分の稼ぎで新婚旅行や婚約指輪代出せないって事なら、もう旦那からは金引っ張れないんじゃないかな〜。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:28 

    >>1
    残債450万ていくらの買ったの!?自分の収入分は自分のために口座分けて貯蓄しておいた方がいいよ。
    今後はもう自分の収入からバイクローン返済にも一切充てない約束で、納税、保険料、食費、日用品、全ての管理お願いねってカード返してみたら。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:41 

    釣りじゃないならダメ男以外は愛せない主なんだろうね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:41 

    >>146
    旦那が好き勝手して主さんがやっと目覚めた時に主さんが借金を背負わない形で離婚できたら良いね

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2025/09/15(月) 09:04:57 

    >>150
    大体一括で買えないような物は身の丈に合ってないと思わなきゃね、、
    ジュエリートピでもローンで買うのはおかしいでしょうか?って質問あったりするけど、感覚ヤバー…としか思えない

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/15(月) 09:05:04 

    >>1
    早く逃げな。知り合いの子の旦那、車好きでお金使って仲間と遊びまくり、妻が2人の子供の世話しながら正社員で働いて家賃などの生活費も支払ってた。

    家族にはお金使う気ないモラハラだったよ。離婚したけどほんと大変そうだった。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/15(月) 09:05:07 

    >>1
    離婚したがいい
    それあなた気づいてないけど経済的DVですよ

    +24

    -3

  • 173. 匿名 2025/09/15(月) 09:05:42 

    >>28
    お互いにあれ買ってズルい!みたいな感情的なお金の使い方になってるよね。
    んな事より借金返しなさいよ。

    +150

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/15(月) 09:05:47 

    残債450万⁉︎
    気づいてよ、普通じゃないよ!

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/15(月) 09:05:50 

    >>109
    コメ主夫さんは
    家計任せる時点でローン残債どのくらいあったの?
    カードローンで必需品じゃないもの購入する夫に家計任せたの?

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/09/15(月) 09:06:03 

    >>2
    子供作る気あるっぽいのに驚く
    絶対にエスカレートするじゃん

    +314

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/15(月) 09:06:05 

    >>5
    専業主婦だとしても言ったらいかんだろ

    +266

    -10

  • 178. 匿名 2025/09/15(月) 09:06:13 

    嫁の夢も叶えられないで何がバイクだよ
    ふざけんなだよ
    働いて夫の借金返してるのバカらしくならない?

    +3

    -4

  • 179. 匿名 2025/09/15(月) 09:06:17 

    >>53
    そう思う
    身の丈に合った買い物する人なら現金で買える範囲で中古検討したりするはず
    二人ともあまり賢くなさそうだよね そして見栄っ張りなのが痛い
    見栄っ張りな人はお金がいくらあっても借金作ってくから

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/15(月) 09:06:35 

    >>164
    それが違うんだな。自分だけが乗るためにバイク買えば旦那の借金、家族のためと言ってアルファード買えば財産分与の対象となる。

    +26

    -2

  • 181. 匿名 2025/09/15(月) 09:06:54 

    >>170
    欲しい欲しい!が勝って冷静な判断できてないよね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/15(月) 09:06:59 

    >>160
    マイカーじゃないもんね基本ひとりで乗るバイクだもん
    家族を持った意識が無さすぎる

    +18

    -2

  • 183. 匿名 2025/09/15(月) 09:07:18 

    >>174
    凄いよね。しかも趣味のもの、、w
    余裕ある人はローンなんか組まないのよ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/15(月) 09:07:28 

    >>157
    読んでるとお互い様な感じがするんだよね

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/15(月) 09:07:29 

    >>1
    個人的すぎるし長いよー

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/15(月) 09:07:38 

    >>76
    主も浪費家なんだと思う。新婚旅行行ってる場合じゃないだろ。普通に考えて

    +68

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/15(月) 09:08:05 

    >>182
    車なら仕方ないけどね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/15(月) 09:08:29 

    >>181
    一人ならどうぞーってなるけど、結婚しててその感覚ヤバイよね。しかも主もその状態で指輪とか新婚旅行とか言ってんのどうなの?ってなる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/15(月) 09:08:40 

    >>104
    ガル活性化の釣りトピか…

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/15(月) 09:08:43 

    >>1
    イヤホンくらい買ったれよ
    そういうの制限されると働く気なくなるわ

    +6

    -10

  • 191. 匿名 2025/09/15(月) 09:09:02 

    >>51
    お金ないなら結婚式も指輪も旅行もナシにできるしバイクも手放すという選択肢もある。

    +98

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/15(月) 09:09:08 

    >>1
    ローンって借金なんだけど旦那さんの頭では理解できないのかな?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/15(月) 09:09:28 

    >>190
    借金してんのに?

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2025/09/15(月) 09:09:35 

    >>177
    それはそうだけど、いつもの盛り上がるトピあるあるかなと思って

    +1

    -26

  • 195. 匿名 2025/09/15(月) 09:09:35 

    >>133
    婚約指輪、よっぽどじゃないと後々実は欲しかったのに!て揉めるから彼女がいらないっても絶対買った方がいい!て旦那は先輩に言われたよ。
    もちろんぬしさんのとこみたいに借金上乗せしてまで買うことはないだろうけども。

    +4

    -24

  • 196. 匿名 2025/09/15(月) 09:09:49 

    >>192
    できてないから膨らんでいくんだよ

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/15(月) 09:09:58 

    >>186
    主も節約苦手そうだね。ただ主は旦那さんと何かしたい、旦那さんとの記念にって感じだけど、あちらは自分だけのためにお金使いたいタイプだね。

    +40

    -1

  • 198. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:12 

    共働きで主はどのくらい稼いでるのかにもよる

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:12 

    >>116
    共稼ぎでお金増やしたかったんじゃない?それで自分の使える分を浮かしてそういう計算かも。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:14 

    >>187
    いや 車だとしてもなかなかの額…

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:17 

    >>169
    住宅ローン以外で旦那名義のローンなら離婚する時に主が払う必要なくない?
    財産分与の対象にはなるみたいだけど、例えばバイクのローンなら名義も旦那なんだから旦那が払うでしょ。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:21 

    >>104
    旦那がクズなのは当たり前として
    相談する妻もなんかネジが一本抜けてんな…みたいな相談の仕方をするよね
    わざと見ないふりしてるのか、ただのバカなのか知らんけど

    +41

    -3

  • 203. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:28 

    パソコンなんてローンで買ってるくらいだし、イヤホンも10万くらいのやつ買おうとしてるのかなー

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:42 

    >>104
    こういうとぴ?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:44 

    >>25
    どんだけ身の丈に合わない買い物してんだよ、それなのに『俺の稼いだ金だ』って、、、
    稼いでないじゃん、借りてるじゃん

    +194

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/15(月) 09:10:54 

    >>191
    その感覚がないんやろ
    買い物の計算できてないやん

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/15(月) 09:11:02 

    旦那さんが言いたいのは
    「誰のおかげで生活できてると思ってんの?」
    って時代錯誤な事を遠回しに言ってるねこれ
    旦那さんのバイクのローンをなんで主の蓄えからも返済協力してるのかはわからないけど

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/15(月) 09:11:34 

    >>202
    横。
    創作かどこかの掲示板から引っ張ってきてるとか?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/15(月) 09:11:36 

    >>1
    借金がそんなにあるのに、次これ買いたい!旅行行かなきゃ寂しい!
    言うてる場合か!

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/15(月) 09:11:47 

    >>200
    今はそのくらいするよね

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/09/15(月) 09:11:59 

    >>203
    パソコンをローンって…
    そんな人ひく

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2025/09/15(月) 09:12:13 

    >>5
    専業主婦だろうとフルタイム兼業主婦だろうと扶養内兼業主婦だろうと、普通の旦那なら言わないと思う。

    +282

    -7

  • 213. 匿名 2025/09/15(月) 09:12:14 

    >>201
    前コメの人が旦那に家計管理させてみたら?と書いてあるからそう書いたんだよ
    これから旦那がどんな名目でローン増やしていくか分からないでしょ

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2025/09/15(月) 09:12:29 

    >>102
    何となくこのご夫婦なら子供作らないような気がする
    子供育てるようなゾーンにまだ入れてないというか・・・まだまだ自分たちのことで頭一杯そう
    バイクなどのローンで苦しんでて家もまだ買えてなさそうだよね
    この夫婦に子供が生まれてきたら可哀想だよ
    親を反面教師にするようなしっかりした子でも、奨学金で将来借金背負わされるのが目に見えるわ

    +8

    -9

  • 215. 匿名 2025/09/15(月) 09:12:34 

    借金あるのに新婚旅行行ってる場合じゃないってのは同意だが、旦那のバイクやらのために新婚旅行行けないの悲しい…あと、スマホとかはコロコロ買い換える人は下取り出すからそんなに手出ないんじゃない?苦しくないけど。イヤホンも買わないけど新しいの欲しくなるのわかる。
    旦那からしたら、450万の借金にスマホとイヤホン10万くらいプラスしても変わらなくね?払ってるの俺だよ?て感じなんじゃない?

    +3

    -6

  • 216. 匿名 2025/09/15(月) 09:12:36 

    >>2
    男脳とか女脳とか…大丈夫?関係ないよ。お金にルーズが堅実か、その違いのみよ。

    +241

    -1

  • 217. 匿名 2025/09/15(月) 09:12:44 

    トピ主夫婦
    リボ払い使ってそうだな

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/15(月) 09:12:48 

    >>210
    軽でも高いもんね

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2025/09/15(月) 09:13:08 

    共働きなのに誰のおかげで生活できてるは草

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/15(月) 09:13:10 

    主側からのコメントだけだから主が単なる被害者に見えるけど、全部の情報知るとアンタもアンタだよって言いたくなりそうな夫婦

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/15(月) 09:13:30 

    >>202
    こんな旦那と結婚する嫁ってことはある程度バカなのは当然でしょ

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2025/09/15(月) 09:13:40 

    >>205
    しかも主も返してるしw

    +58

    -1

  • 223. 匿名 2025/09/15(月) 09:13:59 

    この状況で新婚旅行と指輪を当然の出費として諦めてない主もなかなかだわ笑

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/15(月) 09:14:00 

    >>52
    ヤバいよね
    それすら一括で買えない男に「俺の稼いだ金でやってる!😤」とか言われたら情けなくて泣くよ私なら

    +24

    -1

  • 225. 匿名 2025/09/15(月) 09:14:20 

    >>104
    旦那のお金の使い方が不満だけど強く出られない妻、夫婦で話し合えないみたいなの多いね

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/15(月) 09:14:31 

    >>214
    計画性ないから避妊面倒くさがって出来そうではある

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2025/09/15(月) 09:14:32 

    >>215
    旦那からしたら、450万の借金にスマホとイヤホン10万くらいプラスしても変わらなくね?払ってるの俺だよ?て感じなんじゃない?

    その感覚の人と結婚するの怖すぎる。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/15(月) 09:14:34 

    ママに言いつけてやる!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/15(月) 09:15:04 

    たぶん夫は年収500くらいで借金ある状態で7千万の家買おうとするんだろうな。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/15(月) 09:15:14 

    真面目に働く?
    真面目に働いていたらそんな買い物しないんだわ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/09/15(月) 09:15:16 

    >>1
    離婚しなっ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/15(月) 09:15:19 

    >>1
    なんで経済的な余裕がないのに、新婚旅行やらバイクやら婚約指輪やらパソコンやら必須じゃないものにお金使うのだろう。
    第一その旦那の言い草は、「自分で稼いだ金は自分でしか使いたくない」だから家計任せたら生活費4万くらいしか渡してこなくなるよきっと。
    主は旦那にヘコヘコせずに「あんたの言い草はおかしいんだよ」って毅然と自分の軸を持ったほうがいいんじゃない?モラハラな人間ってどうやって相手をコントロールするかしか考えてないから。
    離婚する気がないなら自分が強くならないとダメだよ。離婚したほうが言い相手だと思うけど。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/15(月) 09:15:46 

    >>214
    先のこと考えてないから子供作ってしまいそう。

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2025/09/15(月) 09:15:47 

    >>228
    ママに払ってもらえるといいね

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/15(月) 09:16:04 

    借金あるのに新婚旅行の計画か⋯
    なかなかお似合いの夫婦だね

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/15(月) 09:16:24 

    そんなに苦しい状況なら婚約指輪と旅行諦めな
    でも、子供いないなら、お金を人質にしてくる旦那とは離婚してもいいと思うよ
    話にならない

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/15(月) 09:16:26 

    住宅ローンでもないのに、残債450万もあるアホに家計管理できるわけなかろう

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/15(月) 09:16:36 

    >>225
    「どうしたら変わってくれるでしょう🥺」みたいな感じだけど、そんな魔法の言葉はない
    というか、何言っても響かないと思う
    まじで別れる一択しかない

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/15(月) 09:16:40 

    旦那に家計管理させてみろ!は大反対!
    こういう旦那は、カップラーメン買ってきてこれ食べりゃいいんだからいけるだろ!てなるか、1日5000円とか使っちゃって取り返しつかなくなるかだと思う。
    真面目に健康的な暮らしできるとは思わない。
    これでやりくりしてねーてお金渡される生活したことあるけど、足りないって言えばお金くれるような逆に余裕ある金銭感覚の男の人しか無理だと思うわ。
    え?もう使ったの?て渋ってくるよ、多分。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2025/09/15(月) 09:16:45 

    ローン組んでる時点で稼ぎ悪そうなんだけど、偉そうなこと言うね

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2025/09/15(月) 09:16:50 

    今なら間に合う
    離婚しよう

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/15(月) 09:17:38 

    >旦那は家族のために真面目に働いて家計を支えてくれ、困らないようにしてくれています。

    困らないようにしてくれてる、ならカード返せばいいと思うよ。「口座止める」ってのは意味がわからんけど、口座止めるってなに?

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/15(月) 09:17:58 

    >>1


    結婚前の付き合ってる段階で、ある程度の金銭感覚とかわからなかったのかなーって思うんだけど

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/15(月) 09:18:11 

    >>235
    バイクとパソコンがぶっ飛んでるけど、主のスマホイヤホン指輪も相当だと思う
     
    まず2人とも物欲我慢して借金返しなよ、ストレス解消とか考えてる場合じゃない

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2025/09/15(月) 09:18:18 

    モラハラ させないで〜

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2025/09/15(月) 09:18:34 

    >>96
    そうそう
    まともな人なら結婚前提として付き合っている人のいない状況で買って、真剣に交際するようになったら手放すもの

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/15(月) 09:18:37 

    >>64
    理論的には思えんけどな

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/15(月) 09:18:55 

    >>240
    借金ある時点で偉そうにできないはずななよ普通は。今借金引いていくら残るのか、マイナスでしょ?稼いでないのと同じじゃん。家族のための住宅ローンなら別だけどさ。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2025/09/15(月) 09:20:07 

    >>229
    それは買えなくない?流石に…笑
    ローン通らないっしょ。
    私買ったとき年収の5倍だったかな?地方の労金。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/15(月) 09:20:48 

    一生こんな事が続くなら考え直した方がいいかもよ

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2025/09/15(月) 09:21:01 

    >>112
    婚約指輪と新婚旅行が主さんの希望だとしたら、旦那さんからしたら主さんにだって かなりの お金がかかるのに って思いそう…

    +46

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/15(月) 09:21:03 

    >>214
    家族がって書いてあるらもう子供いるでしょ

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2025/09/15(月) 09:21:29 

    >>104
    今日の夕方くらいに
    妻夫逆転状況のトピ立つのかな?w

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/15(月) 09:21:40 

    >>220
    まぁ昔から割れ鍋に綴じ蓋 夫婦は合わせ鏡と言いますから…

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/15(月) 09:21:41 

    もうちょっと借金額を深刻に受け止めては…次何か欲しいとか言っている場合ではないよ。

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2025/09/15(月) 09:21:53 

    >>240
    モラハラ発言怖すぎ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/15(月) 09:22:10 

    >>55
    家計を一緒にしたら収入多いほうが多く出す羽目になるとわかるんだから嫌なら最初から別にすべきだよね
    そしたら450万の返済も自分の責任だしそれも嫌だから節約して協力しろみたいな?
    どっちにしても嫁にスマホのひとつも買ってあげられない旦那なんてダサすぎて冷める

    +27

    -14

  • 258. 匿名 2025/09/15(月) 09:22:28 

    新婚旅行や指輪、そんな風に思われてると思うと悲しいね…
    がるちゃんてたまにとんでもない男がいて、私ちゃんとした人と結婚したんだな、ありがたいな、優しくしよう…て思ったりできるよ。

    +9

    -6

  • 259. 匿名 2025/09/15(月) 09:22:35 

    ダサい男だね

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2025/09/15(月) 09:23:04 

    結婚したら婚約指輪っている??
    結婚指輪あればそれでいいと思うんだけど、、、
    それなら旦那がイヤホン買うのも許してあげればいいのに
    新婚って言うけど籍入れたのは半年前ってことでいいの?
    それならパソコンやバイク買ったのは独身時代か婚約期間ってこと?
    その時なぜ止めなかったの、、、??
    何かトピ主もちょっと違和感あるんだが私だけなんだろうか

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2025/09/15(月) 09:23:16 

    >>243
    気づくも何も旦那と主の金銭感覚は似てるんだと思うよ、1をよく読むと主は旦那の発言にしか文句言ってない
     
    普通の経済観念の人なら、こんな状況で1人旅行してスマホイヤホン買い換えて更に指輪欲しいとか考えない

    +32

    -1

  • 262. 匿名 2025/09/15(月) 09:23:16 

    >>235
    それは貯金と収入によると思う
    でもそんな感じで婚約指輪待ってて寂しいとか意味不明
    そして、生活費を脅しに使う人とは別れた方がいいね
    怒鳴ってでも説得してみて変わるならいいけど
    たぶん変わらないよ。ただの子供だもん
    しかもそこそこ収入あるならさらにタチ悪いね

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/15(月) 09:23:22 

    バイクなんていらないでしょ

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2025/09/15(月) 09:24:05 

    >>259
    旦那にこのトピ見せてやりたいな

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2025/09/15(月) 09:24:35 

    もう1の長文をそのままコピペしてAIに相談した方がいいんじゃない? 

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/15(月) 09:24:45 

    >>252
    よこ。子供ができたらと書いてるからいないんじゃない?なぜ主が家族と書いたのか謎だけど、同居しているか、自分との生活のために頑張ってくれてると思いたいのか。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/15(月) 09:25:12 

    >>1
    旦那さん会社員じゃないの?
    納税?もしかして何か滞納してる?

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2025/09/15(月) 09:26:13 

    >>1
    バイクはともかくパソコンをローンで買うのが信じられない。そんな経済状態で子供作ろうとしてるのも信じられない。
    早く目を覚まさないと大変なことになるよ。

    +30

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/15(月) 09:26:43 

    >>1
    お前が1人で生きてるなら好きにしていいけど、結婚してるんだから独身みたいな金の使い方はできないよ、それが理解できないならお前とはもうやっていけないって内容を優しい言葉で相手がわかるまで話す。

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2025/09/15(月) 09:26:53 

    >>260
    書くと致命的な何かを隠してるんだと思うよ
    旦那さん相当ヤバい人なんじゃないかな
    でも好きで結婚しちゃったから、変なこと言うしかなくなってるんだよ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2025/09/15(月) 09:26:55 

    >>263
    独身時代の産物?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/15(月) 09:27:01 

    >>10
    自分の娯楽で借金作るような男だよ

    +33

    -1

  • 273. 匿名 2025/09/15(月) 09:27:03 

    >>44
    え、困ってないの?なのに相談してるの?わけわからん。

    +25

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/15(月) 09:27:06 

    >>3
    新婚で住宅以外で450万ローンって珍しいね
    子供できてバイク手放す人はいるけど、買う時点で揉めなかったのかな
    家族の為に働いてくれてるって言うけど独身時代も働いていたはず

    +58

    -1

  • 275. 匿名 2025/09/15(月) 09:27:26 

    450万ってハーレーでも買ったの?

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/15(月) 09:27:42 

    婚約指輪いる?てまぁ確かにそうだけどさ、みんな欲しくないの!?借金あるし買わないよ!いらないよね?とか言われたら悲しくない?
    そんなのいらないから結婚したいって男と感結婚したわけでもなさそうだし、結婚したらちゃんとしてよね٩(๑`^´๑)۶くらいの緩い約束しかしてないんだろうな。

    +3

    -3

  • 277. 匿名 2025/09/15(月) 09:27:54 

    >>1
    共働きで、旦那さんも自分のお小遣い(昼食代とか飲み会用とか)はあるだろうから、イヤホンくらい買わせてあげればいいのでは?
    どんなに高くても10,000円ちょっとでしよ?
    3年も使ってるイヤホンなら高くても安くても寿命だし、通勤時に毎日使う(電車とか)なら必要経費でしょう。

    そりゃ、もう一台車が欲しいとかなら別だけど、「3年使ってるイヤホンを買い替えたい」に文句言われたら、なんのために働いてるかわからなくなって嫌味も言いたくなる気持ちもわかる。

    もちろんローンが450万円もあるのは別としてです。それは新婚旅行をダウングレードするとかでイヤホン代くらいは捻出できると思いますよ。

    +8

    -6

  • 278. 匿名 2025/09/15(月) 09:28:06 

    家計簿付けてる?
    お互いがお互いに相手が使った金額に見合うだけ使おうとしてない?
    もう既に結婚してるなら指輪より貯金、携帯も壊れたの?
    壊れてないなら旦那さんが欲しがるイヤホンと金額が違えど、やろうとしてる事は同じだよ
    そもそも旦那さんも趣味でしか活用しないバイクにお金掛け過ぎだよ
    余裕がある人がやる趣味だよね
    パソコンをローン組む程貯金が無いなら買い換えるべでは無い
    旅行もお金に余裕が出来たら行けばいいじゃない
    今じゃないでしょ
    初っ端から借金の金額が大き過ぎる
    離婚案件だよ
    2人揃って散財タイプ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/15(月) 09:28:07 

    イヤフォンはAirPodsの新作かな。パソコンとバイクの借金額も高額だし、パソコンもハイスペックなものなのかな。
    旦那さんはこういうメカっていうか機械系の新作ハイスペに惹かれるタイプなら浪費癖は治らなそうだよ、こういうのって定期的に新作出るしさ。
    全部禁止とかじゃなくて、夫婦でこういう趣味のもの(主さん希望の指輪や新婚旅行含めて)優先順位を二人でしっかり話し合った方が良いんじゃないかな

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/15(月) 09:28:14 

    >>261

    なら救いようがないね

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/15(月) 09:28:22 

    >>15
    平気で450万円以上の借金する人に任せるのこわい
    パソコンをローンで買う意味がわかんない

    +47

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/15(月) 09:28:44 

    自分が相手のためにする予定の事やしてること、過去に自分がしてやったことなどを使って脅迫してくるような人とは離れた方がいいよ。精神がズタボロになる。自分がやることをわざわざ恩着せがましくして言ったってことは、それをやったときもやる時も本当はしたくないけどしょうがなくしてるってことだからね。心からとまでは言わなくても優しさや善意でちゃんと行動してくれる人といたほうがずっと心は健全になる。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/15(月) 09:28:55 

    >>7
    周りに子供は?って言われてなんて答えるのさ。
    婚約指輪と新婚旅行とバイクを借金で買うような夫婦なんだからすぐに子供も欲しがるよ。

    +3

    -23

  • 284. 匿名 2025/09/15(月) 09:29:10 

    >>267
    会社員なら嫌でも税金は天引きされるよね

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2025/09/15(月) 09:29:32 

    >>2
    安易に離婚っていうのは好きじゃないけど、これは離婚したほうがいい。
    どれだけいい部分があるとしても結婚に向いてない人っているから。

    +253

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/15(月) 09:30:02 

    他人の不幸は蜜の味
    偽善者たちが集う

    +2

    -5

  • 287. 匿名 2025/09/15(月) 09:30:04 

    イヤホンなんてダイソーで買えるでしょ

    +2

    -4

  • 288. 匿名 2025/09/15(月) 09:30:18 

    >>263
    でももう買っちゃったんだよ〜
    これから削るべきは婚約指輪と新婚旅行かな
    スマホは残クレにしたらよかったのに
    イヤホンは安いの買おう

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/15(月) 09:31:00 

    >>1
    自分の要求が通らないとそれじゃ話になら無い夫婦になれば暗黙の了解があるし言ってはいけない禁句もある距離を置くに限ると思うな

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/15(月) 09:31:13 

    >>8
    指輪や旅行が先の話なのにそっちは棚上げしておいて私物のバイクとPCをローンで購入するから文句言ったら喧嘩になったんじゃないの?

    +44

    -4

  • 291. 匿名 2025/09/15(月) 09:31:40 

    >>1
    まだ新婚ぽいよね
    そんなお金ない上に借金あるってこの先が思いやられる
    今生活できているのは旦那のおかげですって、借金だらけなのになんでそう思えるのか不思議だよ

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/15(月) 09:31:59 

    >>125
    だってそれ、つば九郎じゃないじゃん

    +73

    -1

  • 293. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:00 

    共働きで夫に負債450万
    で、「俺が管理するからカード返せ?」
    これ管理されたらもっと負債増えるパターン
    私も同じような負債額だけど、私の貯金あてにして立て替えて発言してきたから子供2人いるけど離婚した
    離婚してからの方が貯金できてる

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:06 

    私なら450万ローン組む時点で離婚する。
    離婚しないとしても、ミレーナ入れて子供は作らないな。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:21 

    >>14
    価値観の(絶望的な)違い

    借金(ローン)してどんどん物を買う
    言い方も「口座止めるぞ!いいのんか?」なんて配偶者に言う人とは同じ空気すら吸いたくない

    +49

    -1

  • 296. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:22 

    >>287
    iPhoneのやつでも2.3千円ぐらいじゃないの?

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:38 

    >>279
    ぜんぜん使いこなせてないのに、ハイスペック買ってそう感あるな…

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:39 

    >>286
    あなたもね

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:40 

    バイクはともかく、パソコンのローンは残りいくらなの?
    主立て替えて、主に返すようにしたら?
    恩着せられるし、利息分浮くよ
    主はiPhone買えるくらいだし貯金あるよね?
    恩着せてこれからは家計任せられるように仕向けたらいいと思う

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:02 

    共働きって言っても、主さんはパートアルバイトとかだったりするのかなー?
    共同口座に入れるもの入れてあとはお互い干渉なしの自由って感じの夫婦て感じしないよね?これ。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/15(月) 09:33:19 

    共働きならもっと強気に出てもいいかもしれない。月に20万以上稼げるなら。

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/09/15(月) 09:34:43 

    >>125
    たぶんコメ主さんはつば九郎を
    ミッキーマウスとかと同類と考えてるんだろうけど
    つば九郎はふなっしーと同じで個性が重要なキャラクターだから

    +97

    -1

  • 303. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:02 

    >>290
    よこ
    え。違うよ
    バイクパソコンローン→イヤホン→いやいや、新婚旅行とかあるしこれから出費嵩むんだからイヤホンやめとこうよって話だよ?

    +12

    -2

  • 304. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:53 

    >>296
    パソコンとバイクで多額の借金があるあたり、ハイスペにこだわっていそうな旦那だと思う
    AirPods新作かなと思った、それだと4万弱
    喧嘩後「口座を止める」「カード返して」と言う旦那

    +16

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/15(月) 09:36:06 

    >>1
    男女脳とか言ってて手遅れ気味だとは思うけど、普通に旦那さんモラハラ、経済DV片足突っ込んでるわ
    子供いないし働いてるなら、経済的に価値観も合わないしハラスメントで離婚考えるな

    +18

    -1

  • 306. 匿名 2025/09/15(月) 09:38:00 

    >>286
    なら相談に答えなよ
    出来ないくせに

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/15(月) 09:38:21 

    >>304
    結婚したら見栄は捨てなさいだよね
    夫婦で同じように買い物してたら破産しちゃう

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/15(月) 09:39:13 

    そんな金額残っててまだマイナス増やすつもりなら離婚だな
    マイナスって目に見えない分いかんやつ
    プラスなら目の前に札束用意できちゃうから分かりやすいもんねー

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/15(月) 09:39:19 

    >>30
    車も駄目だよ
    普通は住宅ローンのみじゃないかな

    +57

    -24

  • 310. 匿名 2025/09/15(月) 09:39:58 

    まだ主でないの?そろそろ意見聞かせてほしいな詳細も詳しく。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/15(月) 09:40:18 

    >>1
    弁護士に相談

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/15(月) 09:40:48 

    >>244
    細かいけどイヤホンも旦那よ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/09/15(月) 09:41:44 

    ん?
    既に結婚してるのに婚約指輪待ち?

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2025/09/15(月) 09:42:36 

    >>257
    横だけどイヤホンやスマホ1つですら自分のお金なのに買うなと言う嫁もどうなのとは思う。

    +17

    -18

  • 315. 匿名 2025/09/15(月) 09:43:05 

    こういうのを価値観が違うっていうのではないの?

    私なら相手の借金を返すだけの人生なんて嫌だわ
    しかも当の本人に自覚も感謝もないんだもん

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/09/15(月) 09:45:57 

    >>314
    450万のローンがなければね

    +26

    -2

  • 317. 匿名 2025/09/15(月) 09:46:53 

    >>283
    周りに聞かれても、まともに答える必要無くない?
    そもそもそんな事聞いてくる人今いないでしょ。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2025/09/15(月) 09:48:49 

    >>1
    バイクって400万もするの?値段にビックリ。
    さらに、イヤホン買うのも躊躇するような経済状況で、400万もするバイクを買う事に、もっとビックリ。

    +20

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/15(月) 09:49:40 

    >>8
    新婚旅行まだで節約してるのに自分だけ旅行に行く主さんがわからない

    +106

    -2

  • 320. 匿名 2025/09/15(月) 09:49:54 

    >>316
    別にそれも主が肩代わりしてるわけでもないし、生活だって旦那さんに寄りかかってるわけでしょ。

    +14

    -13

  • 321. 匿名 2025/09/15(月) 09:50:59 

    車好きバイクすぎてまともな人に出会ったこと無いんだけど。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/15(月) 09:51:08 

    お金の額が違うこと言って、納得できないなら

    婚約指輪売ってお金作るからそれをバイクのローンの足しにしよう。新婚旅行もやめてそれも充てよう。

    ってあてつけのように言ってやれば。だいたいバイクにいくらかけてんのさ。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/15(月) 09:54:32 

    >>190
    イヤホンて高いの?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/15(月) 09:55:17 

    >>80
    イヤホンを買い替えたいのは主さんじゃなくて旦那の方だよ
    それに対して主さんが、控えてほしいって言ったの

    +41

    -0

  • 325. 匿名 2025/09/15(月) 09:55:17 

    >>3

    子供いないし離婚一択では。

    +31

    -1

  • 326. 匿名 2025/09/15(月) 09:56:12 

    旦那お金持ちで主専業主婦で、喧嘩になるとフリーに使って良いクレジットカードを返せって話かと思ったら、お金無さそうで共働きで銀行のカードだった。

    まぁ、前半うちのことなんですが。。口だけで実際返したことないし、そのセリフ言われると逆に腹立って100万越えのカバン買うようにしてやり返してる。

    +4

    -10

  • 327. 匿名 2025/09/15(月) 09:56:35 

    バイクとパソコンだけで450万も借金してるの?
    車ならまだ分かるけどバイクで…?
    金遣いの粗そうな夫婦だね
    普通その状況で結婚指輪とか新婚旅行とか言ってられなくない?
    子供できたら見栄張って習い事沢山やらせそうな未来まで見えてくる。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/15(月) 09:57:22 

    >>283
    なんか納得。
    よくガルちゃんでも、なぜそんな旦那と子供作ったんだろうって人いるけど、そういう感じか。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/15(月) 09:57:39 

    >>321
    お金持ちなら普通にまともな人ゴロゴロいるけど、お金無いのに車好きバイク好きでは本当皆無よね。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/15(月) 10:00:57 

    >>3
    新婚旅行って言ってるから
    ローンは結婚前?
    なら絶対結婚しない

    +25

    -1

  • 331. 匿名 2025/09/15(月) 10:02:01 

    金もないのにバイク買うとかw

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/15(月) 10:02:37 

    この先もずっとそんな感じでお金使い続けると思う
    それを注意する度に同じ喧嘩を繰り返すよ
    旦那さんは家族の事より自分の欲望の方が強い感じだよね
    好きなだけ使っても借金しないくらいお金があるならいいけど、共働きでまだ子供もいないならローンは住宅ローンだけくらいの金銭感覚がまともかなと思うけどね

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/15(月) 10:03:24 

    >>2
    このストレスが永遠に続くと思ったら無理だよね

    +140

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/15(月) 10:04:46 

    >>2
    かんぺきモラハラ夫

    一生悩まされるよ
    マジで離婚

    +194

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/15(月) 10:05:12 

    >>60
    旦那借金あるのに?
    じゃあ身の丈に合ってないんだよ

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2025/09/15(月) 10:05:27 

    >>320
    不要なもので450万の借金は本当に最悪

    +20

    -5

  • 337. 匿名 2025/09/15(月) 10:06:04 

    >>320
    旦那が倒れたらその負担は奥さんに行くんだよ、病気になったからってローンはチャラにならないし、独身とは違うんだからお金使い方も考えて方がいいってこと好き放題にしたかったら独身に戻らないと。

    +7

    -10

  • 338. 匿名 2025/09/15(月) 10:06:29 

    >>1
    自分の都合の悪い話(バイク)はするなとか、モラハラじゃん。
    そこは言わせないのに主の指輪とかには文句言うのおかしいよね。まぁいくらのイヤフォンか知らんけどそこ購入できない程の返済ならそもそも子供作らないのが正解じゃない?
    例えば今回のことも他我慢するからイヤフォンだけ買わせてーお願いーみたいな態度ならいいけど、どんな事でも話し合いで逆ギレしてくる奴はモラハラだよ?
    離婚してる人大体そう。話し合いの時に男が強気になって切れるって最初からこうやってわかってるのに目をつむって何とか対処しようとする。延命治療しても一緒よ。結局女の方が無理ってなって別れるよ。

    主はここで相談して、一旦解決したとして夫の性格は変わらないこと考えなよ。結婚初めで主を尊重できないのなんてさっさと離婚が1番いいわ

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2025/09/15(月) 10:06:54 

    >>326
    バカバカしすぎて逆に良いわw

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2025/09/15(月) 10:07:07 

    >>1
    残債が450万ほどあり

    もう破産まっしぐらやな

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/15(月) 10:07:49 

    >>1
    婚約指輪は結婚後後回しにされ寂しくて待っていたこと、
    ここからズレてない?

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/15(月) 10:08:27 

    >>330
    もしバイクのローンが結婚前なら個人の自由だしそれを了承して結婚したんだろうから
    結婚後にそこを突っ込むのは違うよね

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:18 

    >>64
    主が代わりにやったことって、自分もやらないと困ることが多くない?
    買い出し、ご飯の準備とか。
    新婚旅行の計画て、自分が行きたいようにプラン考えることでしょ?

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:44 

    >>37
    旦那の金をへそくり回して貯まったら離婚しよ。そんなやつはATMと言われても仕方ない

    +49

    -1

  • 345. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:49 

    >>1
    バイクでしょ?それって負債だけど、ちゃんとスケジュール通り返せてるなら制限する必要ある?
    あれだめこれダメはきついよ。男と女って関係あるかな?この先家なんて買ったらどうなるの?
    例えばスマホ8万で8年使う、イヤホン2万を2年使うならどちらも年1万計算だけど‥

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:54 

    数日前からトピ主が買ってきた家具を認めず買い直す夫とか似たような長文ダラダラのトピたつけど、同じ人の創作なら運営弾いてくれるんだよね?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/15(月) 10:09:55 

    >>215
    バイクを即金で買えてるならいいけど大きな借金作ってしまって、それでいて少額の買い物にピリピリする、これは金銭感覚を改善する必要があるわ

    庶民の収入にさほどの大差はないし、使い方を考えるだけで未来が全然違ってくるはず
    うちはケチだという自覚ないけど、この人たちから見たらすごいケチだと思われそうだよ
    結婚後は車も中古で買って無駄な装飾品など欲しくもならず、旅行も近距離、パソコンなんて旦那が自分で組み立てたり部品買ってきて改造して新品なんて買ったことがない
    スペック同じものをどれだけ安く作れることか

    子供が欲しがるものにはお財布緩めるけど、車は即金で買って来たし、分譲マンションから老後用の戸建てに住み替えたけど住宅ローンも無く借金一切ないし、子供も奨学金使わせてない

    使うべき時に使って余計な物にお金かけないだけで生活全然違ってくるはず
    今からちょっと見栄っ張りは卒業して、お金の使い方を変えてくべきだわ
    子育ても家の購入も、このままじゃ絶対無理でしょ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/15(月) 10:10:16 

    >>281
    PCもバイクもローンで買う意味がわからない
    バイクとPCで450万ってどんだけ高い物を買ってんだよって思うわ

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2025/09/15(月) 10:11:33 

    義姉の旦那がそんな感じなのよね。
    そのうちバイクだけじゃなくて趣味の車やクルーザーも買うと思うわ。義兄のことだけど。
    さすがにクルーザーは自分じゃ買えないから共同オーナーであちこち借金しに行ったりしてお金工面してた。うちにも来たけど帰ってもらった。
    義姉も働いてるけど全然間に合ってなくてクレジットカード全部上限借りてるって言ってたよ。そんな感じなのに子ども多いしなんで今まで離婚しなかったのか理解できない。
    トピ主はさっさと見切りつけないと人生ダメんなるよ〜。バツイチなんて珍しい時代じゃないし子なしなら何も問題ないよ。

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/15(月) 10:13:35 

    >>15
    うちは旦那管理でこんなに使うバカじゃないと思ったけどこの間貯金300万しかないのに150万の中古一括してたわ
    ケチなところケチだけどこれ大丈夫なんか…?ローンは家のだけだけど不安しかない

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/15(月) 10:14:20 

    釣られてみてる

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/15(月) 10:14:30 

    >>73
    パソコンをローンで買うって

    +25

    -0

  • 353. 匿名 2025/09/15(月) 10:14:35 

    >>101
    離婚したら
    主バツイチ借金0
    夫バツイチ借金450万

    夫詰んでるwww

    +75

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/15(月) 10:15:14 

    >>1
    今のうちに借金分の生保入っとけ
    五百万程度なら安いから
    バイクなら事故死する可能性ある

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/09/15(月) 10:16:22 

    >>300
    借金あるのに生活費は旦那なんじゃない?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2025/09/15(月) 10:16:27 

    >>48
    単車なんて余裕ある家か独身が楽しむ物だよねー

    +47

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/15(月) 10:16:39 

    >>30
    うちは家以外のローンは分不相応だから諦めなさいと言われて育った

    +60

    -3

  • 358. 匿名 2025/09/15(月) 10:17:13 

    バイクはわかるけどパソコンもローン?
    ゲーミングPCかなんか?

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2025/09/15(月) 10:17:39 

    >>43
    ローン組まないと買えないPCってどんな?マイニングでもしてるのかな
    そうじゃないなら、そもそもPCもバイクも買える生活水準でないだろうね

    まさか新婚旅行海外?

    無計画すぎて笑う

    +79

    -0

  • 360. 匿名 2025/09/15(月) 10:18:34 

    >>1
    男女で脳の違いは無いよ

    最新の研究から。

    単なるモラハラ

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2025/09/15(月) 10:19:02 

    >>30
    うちの代々の家訓のひとつ、
    ものは貯めてから買え。
    貯まってないなら買うな。
    家とかローン組むにしても返済の目処がきちんと立ってから。
    車も一括で。
    それが無理なら身の丈にあってないものって意味で。

    +78

    -2

  • 362. 匿名 2025/09/15(月) 10:21:22 

    それ最悪最低な夫では?多分この先辛い思いする
    子供できる前に別れた方がいいよ本当
    経済DVしそう

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/09/15(月) 10:22:47 

    >>184
    ほんそれよ
    惚気か自慢かと思ったわ

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/15(月) 10:22:52 

    >>317
    夫が子供欲しがったらどうするの?

    +0

    -7

  • 365. 匿名 2025/09/15(月) 10:23:09 

    >>28
    そんな夫婦がいるのか…なんと子供染みてる
    というか子供やん

    +50

    -0

  • 366. 匿名 2025/09/15(月) 10:24:53 

    >>108
    そこで気付くのよ、普通は

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2025/09/15(月) 10:28:53 

    家計別にした方がいいよ。
    主さんと旦那さんでの生活費口座
    主さんと旦那さんでの貯蓄口座
    旦那さんの借金返済と自分で使う口座
    主さんの口座

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/09/15(月) 10:29:54 

    >>5
    しかも子供居なかった

    +90

    -2

  • 369. 匿名 2025/09/15(月) 10:30:31 

    >>76
    最近扶養内パートでも共働きと言う人がいるからそこを聞いてみないとわからないとは思う。

    +26

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/15(月) 10:30:31 

    >>361
    スマホ分割払いの人多そうだけどね
    私も一括で買えないスマホは買わない派

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2025/09/15(月) 10:31:36 

    >>1
    婚約指輪は結婚後後回し、てよく分かんないけど
    結局、結婚後に買って貰ったってことなの?
    それなら結納返ししなくちゃね。

    共働き、もよく分からないけど
    子ども居ないのに扶養内パートで、家事と節約を頑張ってます!程度なら
    旦那の言う通りだから
    旦那に家計任せたら良くない?

    バイクとパソコンは高額だけど、単なる趣味でなくて
    そういう関係のお仕事してるのかなーと思った。

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2025/09/15(月) 10:36:53 

    >>367
    負担割合は半々じゃなく給料割合に応じて。改善されつつあるけど女は男ほど稼げない仕組みになってるからね、それも理解できない人なら別れる

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/09/15(月) 10:37:29 

    >>261
    さらに新婚旅行だからね
    今自分たちがどれだけの現金持ってて当面の生活費にいくらかかるのか、借金の返済にいくらかかるのか、いくらの収入でいくらの支出なのか、それで最終的にどの程度残るか電卓弾いたほうがいいよね
    残りそうにないけど

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/09/15(月) 10:38:28 

    >>364
    それは夫婦で話し合ってください。

    周りに聞かれたらどうするのって、そこはまともに答えてくていいよ。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/09/15(月) 10:39:56 

    >>1
    そもそもなんだけど、共働きなのになぜこんな脅しに負けてしまうの?自分も稼いでたら「勝手にしろ」と跳ね返せるよね。
    結婚とは?とは思うけど、別に自分のものを自分で買えば暮らせるんじゃん。
    バイクだって旦那の口座から返してもらえば、主は関係ないんだし。

    共働きと言いながら、扶養内パートレベルなのかな。

    +23

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/15(月) 10:41:59 

    >>326
    なになに全然関係ない話

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/15(月) 10:42:36 

    >>150
    稼ぐ「能」がないのに、欲しがりだけ人並以上ってみっともないよ
    二人とも自分でそう思わないのかな
    思わないからやってるんだろうけど

    欲しがりなら、まず、それに相応しい稼ぐ力の自分になってからだよ

    私も欲しがりだから気持ちはわかるけど
    だったら先に自分を磨くところから始めようとしないのが腑に落ちない

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/15(月) 10:43:28 

    >>27
    フルローンってことにしても、計画性なさすぎじゃない?それをごり押しする旦那もオッケー出す主も、その時点でちょっとどうかと思うけど。
    さらに指輪、旅行、スマホって。
    旦那もあれだけど、主も、頑張って働いてます、節約を、って、いやそこじゃなくない?って思うけど。

    +74

    -1

  • 379. 匿名 2025/09/15(月) 10:47:16 

    現状主が家計を管理していて借金450万なら既に管理できてないよ
    そもそも旅行や婚約指輪の代金は無関係みたいな書き方だけど、その450万の借金の一部だろうに。それがなければその分借金は減ってるはずなんだから
    家計用口座に夫婦が定額出し合って、残金を各自管理したら良いと思う

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/09/15(月) 10:48:38 

    >>52
    こないだ8万円のパソコン買ったけど、ローンなんて発想まったくなかったわ。

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2025/09/15(月) 10:49:48 

    バイクはお互い納得してのローンでちゃんと支払えてて生活費も旦那さんなら
    数万のイヤホン買うくらいで、自分は旅行とか好きに使ってる妻に反対されたくないと思う

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/09/15(月) 10:52:59 

    >>21
    お金のかかる趣味だから、旦那は子供作らない気なんじゃないの?子供のために趣味をやめるようには見えないし。「子供作ります。でも趣味はやめません」だったら大変だよ。

    +1

    -9

  • 383. 匿名 2025/09/15(月) 10:54:53 

    >>382
    今は良いですが子供ができたりしてこうなったら辛いです。って主が言ってるんだから子なし希望ではないんでしょ

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2025/09/15(月) 10:58:38 

    パソコンて家庭用でも高いけど
    仕事でデザイナーとかクリエイター用だと桁違うよね

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/09/15(月) 11:03:24 

    >>379
    主コメ読む限り新婚旅行も婚約指輪も計画中の段階でまだでしょ

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/15(月) 11:04:42 

    >>96
    夫が独身時代に買った高級単車でうちももめた
    ローンは終わっていたけど、外車のバカ高い車検代や駐輪代を家計から負担させようとしてきたらキレたよ
    何年かして安いバイクに乗り換えたけど、子が産まれたら全く乗る機会がなく、ほどなく卒業したよ

    うちは社内婚で年収が全く同じだったから私も強く出られたけど、格差あると言いづらいのはわかる

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/09/15(月) 11:11:56 

    >>304
    こういうのって片方失くしたりしたらどうするの?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/15(月) 11:13:27 

    >>386
    現代の低収入女性って詰んでない?
    自分より高い収入の男性と結婚したら発言権なく奴隷に近い扱い

    +8

    -2

  • 389. 匿名 2025/09/15(月) 11:13:46 

    >>1
    なんで旦那さんのカード持ってるの?
    自称共働きなのに家族カード?
    旦那さん名義のカードを使ってるならそういうのカード会社が禁止してるからカードは返すべき。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/09/15(月) 11:14:32 

    >>388
    でも低収入だからこそ旦那の収入をあてにして結婚したがる人が多いよ

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2025/09/15(月) 11:20:24 

    バイクとパソコンで、ローン残債450万て。
    いくらかかったんよ。
    ほんで、結婚後に婚約指輪とか、借金ある状態で新婚旅行とか言うてて、今さらイヤホンくらい買ってもたいして変わらんてー。
    これは、主も主やで。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/15(月) 11:24:35 

    >>371
    結婚したから単純に年収2倍!とか思ってそう
    お互いに

    お金の管理ができない似た者同士がくっついただけなのでは?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/15(月) 11:24:49 

    >>28
    分かる
    トピ主も借金返済が最優先なハズなのに、何故か新婚旅行の計画を立ててるし、何か色々とズレてるわ
    あと、トピ主側の盛大な後出しがありそうだわ

    +97

    -1

  • 394. 匿名 2025/09/15(月) 11:26:17 

    >>388
    えー私非正規だけどFIREしてるから、むしろしょうもない男と結婚したくないー

    +3

    -5

  • 395. 匿名 2025/09/15(月) 11:27:18 

    >>1
    バイクは必要?
    お金のことで揉める夫婦なのに子供作る予定なら車が必要じゃない?もう持ってるなら別だけど。
    お金があるなら好きな物買えばいいけど、独身気分が抜けないんだなとしか思えない。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/09/15(月) 11:31:45 

    バイクとパソコンでローン450万って多いと思う。パソコンは貯金で買えるの買えばいいし、バイクって400万もしないのいっぱいあるよね。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/15(月) 11:35:18 

    私も半年間早く返済できるよう節約貯金を頑張ったり、買い出しやご飯の準備、納税や新婚旅行の計画など家のことや代われる手間は引き受けて頑張っているつもりでした。

    うーん。節約貯金は分かるけど、新婚旅行の計画とか、別に頑張ってる!って挙げることではないと思うが笑

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/15(月) 11:35:33 

    >>390
    それでストレス溜めながら旦那のお世話して言いなりになってお金出してもらうの?
    なんか身売りしてるみたい

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/15(月) 11:42:38 

    >>10
    独身でいればいいんじゃね?
    それにそもそも身の丈に合わない趣味の浪費を妻にも負担させてる側じゃないの?この夫

    +27

    -0

  • 400. 匿名 2025/09/15(月) 11:43:04 

    >>166
    引っ張るって、、
    水商売の人?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/15(月) 11:44:15 

    >>131
    賛成。
    まずは借金返してからだ。

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2025/09/15(月) 11:44:25 

    >>1

    似たもの同士の浪費家夫婦。
    子供できる前に別れたら?

    旦那さんが変わることは一生ないよ、このタイプは。
    それがアドバイスかな。

    +20

    -3

  • 403. 匿名 2025/09/15(月) 11:46:17 

    >>191
    このダンナ、絶対バイク手放さそう。
    だったら指輪や新婚旅行代の方嫌で離婚しそう。

    +38

    -0

  • 404. 匿名 2025/09/15(月) 11:47:47 

    >>177
    >>212
    いやそうじゃなくて、働いてる奥さんに対してもそうやって脅すんだって意味だと思われる。

    +46

    -1

  • 405. 匿名 2025/09/15(月) 11:48:58 

    「自分は旅行に行ったり婚約指輪が欲しいとかスマホ買い替えたりするのに」
    まぁ、これならイヤホンくらいでグチグチ言われるの腹立つかな。
    ほんでバイクとパソコンで450万借金て、新婚旅行とか婚約指輪とか言うてる場合ちゃうでー

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2025/09/15(月) 11:49:41 

    経済制裁じゃん

    だから結婚しても
    働いておきたいんだよね

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/09/15(月) 11:49:41 

    >>388
    男も貧乏になってきているから、現役全体が詰んでると思う
    性別問わず、諦めが悪い人は生きていけない時代になっている(バイク、パソコン、イヤホン、旅行、スマホ、婚約指輪、新婚旅行、子供、どれも諦めきれない)

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2025/09/15(月) 11:51:37 

    >>361
    うちも似てるわ貯めてもいいのはお金だけ。 便やゴミは溜めるなだよ。
    後うちは資産運用して、その金で余分なもんは買えだったわ。 


    +1

    -1

  • 409. 匿名 2025/09/15(月) 11:51:37 

    >>384
    ゲーミング用のパソコンも100万とか
    最高額は500万以上のもあるんだって
    ゲーム全然やらないから訳わからんわw

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/09/15(月) 11:57:31 

    >>1
    共働きなのに旦那のカード使ってるの?
    たぶん扶養内とか専業に近いんだろうけど、また子供もいないなら暮らせてるだけいいんじゃない?
    離婚したら共有財産とみなされるとしても、旦那が稼いだお金はやっぱり旦那のお金だよ

    +23

    -2

  • 411. 匿名 2025/09/15(月) 11:58:04 

    >>388
    交際中ほぼ奢ってくれる車も出してくれる人だったけど、結婚したら経済モラハラだったよ。
    旦那に専業主婦すすめられてたけど、言葉の節々にほんのりお金に細かいところがあって辞めたくなかった。
    結果仕事辞めなくてよかった。いつ別れても大丈夫なように、1馬力で生活できる収入は一生必要だと思ったよ。

    +30

    -1

  • 412. 匿名 2025/09/15(月) 12:02:13 

    >>1
    >
    旦那は家族のために真面目に働いて家計を支えてくれ、困らないようにしてくれています。

    事実なんだろうけどココ引っ掛かる

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/09/15(月) 12:02:31 

    >>133
    もう結婚しちゃってるんだよね?お金に余裕ないのにダイヤの指輪もらっても、、、。
    冠婚葬祭で使うパールのネックレスや喪服一式は既に持っているのよね?それらがまだならそっち優先かな。

    +30

    -0

  • 414. 匿名 2025/09/15(月) 12:03:48 

    旦那は家族のために真面目に働いて……ってもう子供いる感じなの?
    自分の趣味に金注ぎ込みたいなら離婚したほうがいいね、その旦那。主も他人の借金返済に頭を悩ますことなく気兼ねなく旅行に行けるし。
    500万でも1000万でもローン組んで借金返済に人生充てればいいと思う。
    今子供がいないなら、間違っても子供ができたら金遣いが直るだろうとか考えないほうがいい。子供に使う金が増えて自分が使える分が減ってストレス溜まって悪化しそう。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/09/15(月) 12:06:53 

    >>413
    自己レス 婚約指輪は既に買ったのかな?読んでもなんかよくわからなかったわ。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/09/15(月) 12:07:04 

    マイホームのローン以外で450万も有るってヤバくない?

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/15(月) 12:13:06 

    結婚生活よりも自分のことにお金使うしかも借金あり…これは立派な離婚案件なんでは。
    知ってて結婚したにしても、いざ結婚したら生活がままならない、立派な理由だと思う。
    旦那も結婚しても自由に暮らしたいなら生活費や諸々を完全折半してくれるような稼いでる女の人と結婚すりゃよかったんだし。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2025/09/15(月) 12:16:17 

    >>193
    ピンキリでしょ
    それで家庭がうまくいくならイヤホンくらい安いもんでしょ

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2025/09/15(月) 12:16:46 

    新婚旅行無理でしょ
    行っても喧嘩で面白くないよ

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2025/09/15(月) 12:17:08 

    主の婚約指輪って必要なの?もう結婚してるんなら婚約指輪いらなくね?

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2025/09/15(月) 12:18:03 

    >>1
    450万も借金があるのに、新婚旅行や指輪の話しになる⁈
    バイクのローンだったとしても借金だよ

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/15(月) 12:18:30 

    早く正体わかって良かったよ
    離婚離婚!

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/09/15(月) 12:19:21 

    >>133
    結婚指輪も必要ではないよね

    +24

    -1

  • 424. 匿名 2025/09/15(月) 12:20:02 

    結婚したんだから婚約指輪も欲しいし新婚旅行もしたい、その気持ちはすごいわかる。
    が、そういうのは借金のない、なんならしっかり貯金のある男女同士がやるんだよ…
    主さんのとこは、言ったらあれだが普通じゃないよ。
    残クレアルファードみたいな生活にならないように気をつけなよ…

    +12

    -1

  • 425. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:02 

    >>28
    同じこと思った
    そんなにお金ないなら婚約指輪買ってる場合じゃないし、主も新婚旅行まだなのに旅行とかしてるわけで‥
    どういう事情なのか知らないけど、はたからみたらバイクもパソコンも婚約指輪も旅行もそれ今なの??って感じだわ

    +93

    -0

  • 426. 匿名 2025/09/15(月) 12:23:42 

    >>410
    この考え方だと子供作れないし転勤族の旦那なら帯同も出来ない。
    育休中や保育園の送り迎えはまだ女性側が多く負担しないといけない世の中だし、旦那の転勤について行くっていって専業主婦になったり転職して収入下がるのリスク高すぎる。

    +6

    -6

  • 427. 匿名 2025/09/15(月) 12:24:23 

    >>1
    バイクそんな高い?
    と思って調べたら新品50万前後だった・・・

    お金の使い方やばい
    早めに逃げな!

    +13

    -1

  • 428. 匿名 2025/09/15(月) 12:24:48 

    >>403

    トピ主も婚約指輪と新婚旅行無しにするのは嫌だと思うよ

    +17

    -1

  • 429. 匿名 2025/09/15(月) 12:25:02 

    主さんはパワハラとかで病んで仕事辞めて、細々パートしてる感じかな?
    自分もガッツリ働いてたらもっと強く出れるよね…
    結婚してセーブする人は多いかもだが、子供できるまでは金貯めるぞーてガッツリ働く夫婦多そうなもんだが。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/09/15(月) 12:26:27 

    >>427
    カスタムとかしてんじゃないかな?パーツ高そう。
    450万、車よりバイクが好きだ!って人もいるとは思うが、有り得ないよね。
    車だってどうなんだと思うのに。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2025/09/15(月) 12:31:01 

    >>419
    そういうのは結婚式後に行くとか
    鉄は熱いうちに打たないと
    タイミング逃したら無理

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/09/15(月) 12:33:50 

    >>423
    そうなの?
    私は必要だな

    +4

    -5

  • 433. 匿名 2025/09/15(月) 12:36:11 

    >>412
    子どももいないのに家族って言い方変じゃない?
    主も働いてるなら困るようなこともないだろうし
    主の親と同居?なんかものすごい後出しありそう

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2025/09/15(月) 12:38:00 

    >>426
    だからといって結婚前や子供もいないうちから、敢えて稼ぎ控える必要ないんだから、妊娠出産を口実に持ってくるのは違うと思うけど。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2025/09/15(月) 12:43:11 

    >>28
    なんか夫に不倫されたら不倫してやり返す妻に似てる。
    金と異性で種類は違うけど。

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2025/09/15(月) 12:44:06 

    >>1
    うちもそんなケンカはたまに、あるけど口座止めるとかカード返せとかは言わないよ
    子供いないなら離婚した方がいい

    そんな奴の洗濯だのご飯作ったりしたくない

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2025/09/15(月) 12:44:18 

    >>432
    私はせっかく結婚するんだもん婚約指輪も新婚旅行も結婚指輪も必要だと思う派だよ。
    が、、450万借金ある人と買うのも…て思っちゃう。
    私が全部払うから!て甲斐性あるならあれだけどさ、私は自分が全部出すのは嫌かも…
    それこそだったらいらないなって感じだ。
    旦那が新婚旅行興味無い夫婦とかは、嫁がお金出して全部プランニングしてただ付き合ってもらう感じなのかなー?

    +7

    -4

  • 438. 匿名 2025/09/15(月) 12:48:49 

    借金返済が最優先なのはそうだけど、独身時代?の旦那の借金まで嫁が考えて払ってくのー?そんなの小遣いの範囲で払いなよ、知るか!結婚生活に影響出さないでよ!て思っちゃう。奨学金なんかはきっとみんなそうするんでしょ?
    それに、主さんの旅行やスマホ買い換え、450万もかからなくない?
    は?旅行もスマホもそっちのバイクやパソコンのローンとは桁が違うだろうが!こっちは借金でしてないわ!て私なら言っちゃうかも。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/09/15(月) 12:49:14 

    離婚は早いうちにしとかないとね

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/09/15(月) 12:50:18 

    >>1
    バイクで事故って下の世話をする羽目になる前に別れよう

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/15(月) 12:51:03 

    >>87
    本当に。
    おもちゃ欲しがって駄々こねてる子供同士だね。
    結婚て自立してる者同士がするんじゃないの?

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/15(月) 12:54:36 

    2人とも独身に戻って好きなもの買えばいいじゃん
    夫婦の意味なさそうだし

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/09/15(月) 12:55:06 

    >>1
    独身気分が抜けないんだと思う。
    精神が幼い
    金銭感覚の違いは子供が出来たらさらに辛くなるよ。
    離婚した方がいい

    +10

    -2

  • 444. 匿名 2025/09/15(月) 12:56:23 

    専業主婦だけど、主人も私も必要な物の価値観が一致しているので、お金の事で喧嘩をした事がありません
    お金も2人で管理しています
    価値観が違う人と一緒にいる意味が分からないです
    一番大事な事だと思いますよ
    主さん仕事してるし、子供できる前に決断した方がいいような気がします
    独身ならまだしも結婚しておいて物欲我慢出来ない人はまだまだ頭の中身が子供だと思います

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/09/15(月) 13:01:01 

    >>125
    駄目に決まってんだろう

    +38

    -0

  • 446. 匿名 2025/09/15(月) 13:02:45 

    バイクと再婚しな

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/15(月) 13:02:58 

    新婚旅行なんて落ち着いてからでも
    いいんじゃない?
    結婚生活続けてる限りいつでも
    行けるだろうよ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/09/15(月) 13:03:30 

    残クレ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/09/15(月) 13:06:03 

    主さん達いくつで収入いくらなんだろ
    そっから話し大分変わりそう
    貯金の有無や援助の有無で話し変わるよ

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/15(月) 13:16:18 

    >>5
    扶養内でしょ
    正社員なら「生活できるのは旦那のおかげです」なんて言わない

    +118

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/15(月) 13:23:36 

    >>2
    うちの元夫もバイク好きだったけど
    さすがに何百万もするようなバイク買ったりしなかったよ。
    離婚したほういい。

    +128

    -1

  • 452. 匿名 2025/09/15(月) 13:28:31 

    >>176
    主が旦那の収入あてにしてるなら我慢するしかない

    +26

    -6

  • 453. 匿名 2025/09/15(月) 13:33:16 

    私も似たようなタイプの人と結婚していました。
    “この人を選んでしまったのは自分だから私は仕方がないけど、子どもにこの環境は良くない”
    と、2年目に子どもをもつことを諦め、8年目に私もやっぱり無理だと離婚しました。
    私も婚約指輪も結婚指輪もなく、でも相手は好きなものをどんどん買うので、結婚指輪をねだってみたこともありました(結婚指輪を買えるくらいお金を貯めてみたらという意味で…)
    その時はその気になるのにそんなのは一時的なもので、またすぐに自分だけの趣味に走っていくんですよね…

    お仕事もされているようなので、無理せずお別れしたらいかがでしょう??
    今はとっても快適です♪

    +28

    -0

  • 454. 匿名 2025/09/15(月) 13:36:55 

    旅行も指輪も取り下げてバイクも売ってもらって
    それができれば子供も可能かも
    節約できるところは節約しないと先々困る

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/15(月) 13:42:53 

    >>418
    上手くいってないじゃんw

    +4

    -1

  • 456. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:04 

    >>447
    ある意味限定にしないと生活始まってからではズルズル後回しになるよ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/15(月) 13:45:58 

    >>190
    ちゃんと文章読もうよ
    イヤホンだけの話じゃないから

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:24 

    >>1
    私もお金のことで喧嘩するたびに自分が家計管理するから銀行のカードもクレジットカードも全部返せって言われ続けて、もう全部言われた通りに家計管理してもらったら、それでも貯金できない事にイライラしたみたいで水道光熱費も半分負担しろって言われたから、離婚したけど、本当にその決断をして良かったなって心の底から思ってるよ
    そんな人と過ごす時間、自分の大切な人生の時間1秒ももったいない

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/15(月) 13:46:58 

    お前が働いて稼げと言われたことある
    ならお前が子供の世話、家事、近所付き合い、学校の行事全てやれよと言ったら謝られた

    +23

    -1

  • 460. 匿名 2025/09/15(月) 13:47:19 

    >>454
    バイクと婚約指輪、新婚旅行はイコールではないと思う

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/09/15(月) 13:50:03 

    男女脳というか金遣いがアレなだけかと思うわ。子供出来てお金かかる事になってもバイクは手放さないだろうし…。子供いないなら離婚考えた方がいいと思うよ。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2025/09/15(月) 13:57:17 

    主来ないのかー

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2025/09/15(月) 13:59:06 

    >>1
    旦那の年収と主の年収書いてくれないと状況わからない。旦那の年収2000万とかなら余裕だし、500ならヤバい奴だし。

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2025/09/15(月) 14:03:50 

    >>426
    保育園の送り迎え、パパと完全分担多いけどな。
    転勤族の旦那は無理だね。
    そもそも転勤族の時点で結婚しない。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/09/15(月) 14:14:34 

    >>1
    うちはここまでじゃなかったけど、誰のおかげで〜系の事は口にした事ある。結婚後、旦那より稼ぎが少ないって辛いことだなとずっと思ってたから、いつでも離婚してやるよ!て大喧嘩になってそれ以来言わなくなったよ。ガツンと言ってやれば?そんな男と居るより一人のほうが幸せじゃん

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2025/09/15(月) 14:15:22 

    >>126
    ね。そんなゴミと子供作って可哀想な子供を増やす、被害者ムーブかますと思うけど、子供にしたら加害者だよな。

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2025/09/15(月) 14:18:05 

    >>10
    むしろ妻側の節約と収入が夫の娯楽費用に流れているように感じたんだけど、トピ文ちゃんと読んだ?

    +29

    -4

  • 468. 匿名 2025/09/15(月) 14:18:47 

    >>61
    ローン組んだ後に結婚したのかな?
    家計に影響するほどの仕事道具が必要って個人事業主?
    何でそんな男と結婚したんだよとしか

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2025/09/15(月) 14:24:07 

    バイクのローンはわかるけどパソコン購入にローン組むの?
    いくらの買ったのよ


    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/09/15(月) 14:26:25 

    デタ、俺の稼いだ金!これ言う奴はだいたいモラハラな!

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2025/09/15(月) 14:27:36 

    この旦那独身通すべき。そんな男。結婚する資格なし!

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2025/09/15(月) 14:28:04 

    >>462
    意外とトピが伸びて顔出しづらいのかなぁ

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2025/09/15(月) 14:30:09 

    >>116
    生活費は折半できるから一人よりは安く暮らせるし、家政婦もいる

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2025/09/15(月) 14:32:56 

    >>1
    子供も居ないのにバイクのローンが450万て…
    (PCなんか高くてもまあまあのスペック20万で買えるよね?まさか遊びのゲーミングPC50万越えとかでは無かろうね?)
    分相応って言葉を知らないのかな

    イヤホンの買い替えは3年で妥当だとは思うけど、収支バランスどうなってんの?
    ていうか結婚の前に借金しないで生活する事覚えるのが先だと思う
    家族作るの早かったんじゃ無いの?

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2025/09/15(月) 14:33:42 

    >>87
    本当に夫婦って合わせ鏡なんだね。似た者同士くっつくお手本みたいな2人。

    +10

    -1

  • 476. 匿名 2025/09/15(月) 14:38:00 

    >>2
    モラハラ元夫の声で脳内で台詞が再生されたわ
    子ども産んで子育てってなったらもっとエスカレートするよ
    自分が最優先なタイプ

    「バイクを持ち出さないでって言ってる」
    この手の台詞を元夫もよく言ってた
    持ち出さないでっていってるのに、持ち出すお前が悪い。卑怯。人としておかしい。
    でもこっちに都合が悪い話題はどんどん突っ込み攻め立ててくる

    別れた方がいいよ

    +132

    -2

  • 477. 匿名 2025/09/15(月) 14:45:03 

    >>460
    女だけど、なんで婚約指輪や新婚旅行を旦那側がもつ風潮があるか分からない。別にどちらも生活に必要ない

    +4

    -2

  • 478. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:34 

    >>10
    その分妻は夫の家事や雑事を負担してるでしょ?
    二人のできることを合わせて分け合うのが夫婦だから、そういう考え方の人は結婚しない方がいいよ。

    海外セレブの夫婦やパワーカップルみたいに、高収入同士が選択子なしの完全別財布で結婚するなら別だけど。
    子どもも考えているんなら、俺の金を妻に使われたくない、は成り立たない。

    +12

    -4

  • 479. 匿名 2025/09/15(月) 14:48:46 

    >>133
    結婚指輪の何が大事なん?それも別にいる?

    +10

    -10

  • 480. 匿名 2025/09/15(月) 14:50:56 

    >>8
    同意。夫婦揃って要らない金使ってる気がする。
    結婚指輪ないんかな?結婚指輪も何も無いなら婚約指輪欲しい気持ちも分かるけど、あるんやったら婚約指輪要らなくない…?とか。

    +58

    -3

  • 481. 匿名 2025/09/15(月) 14:52:06 

    >>428
    両方やめるか、両方とも譲らないで借金コースだね。

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2025/09/15(月) 14:52:11 

    >>460
    よこ
    結婚指輪があれば婚約指輪はなくてもいい気がするし
    痛みわけで妻は婚約指輪、夫はバイクを諦めてはどうだろう

    バイクは事故った時の怪我がえらいことになるから、せめて子どもが独り立ちするまでやらない方がいいと思う。

    新婚旅行は近場の温泉に行ってリーズナブルなプランで泊まってくるだけでもいいんじゃないかな。疲れも取れるし。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2025/09/15(月) 14:52:41 

    450万の借金って中々高額だと思うけど、そんな高額な借金をなんの抵抗もなく出来てどこか他人事で平気そうなところがもう普通の人間とは脳の構造がかけ離れている

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2025/09/15(月) 14:57:30 

    婚約指輪は結婚後後回しにされ……

    さよなら一択

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:14 

    子供出来ても治らないよ

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/09/15(月) 14:58:21 

    >>195
    そこらへんは妻のキャラクターの系統?によって違う気がする
    アクセサリーやブランド物に興味がない人もいるし 
    逆に将来はどこそこのエンゲージリングを…って20前後から夢をあたためてきた人もいるんだろうなと

    でも指輪をパカっとするプロポーズはいいよね 笑

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2025/09/15(月) 14:59:31 

    >>125

    バク転とか身軽だったし、選手とか記者会見とかでの掛け合い?面白かったし、中の人が簡単に取って代われるような個性じゃなかったよ。
    つくづく亡くなったのが惜しまれる。

    +12

    -5

  • 488. 匿名 2025/09/15(月) 14:59:39 

    >>16
    それでいいと思うな
    車とかバイクも自分の小遣いの範囲で買えばいいし、家計の貯蓄込みで家に納める金額決めておけば家具家電買う時に揉めずに済む
    旦那側が好きに使いたいから、そのうち家計にお金入れなくなるとは思うけど

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2025/09/15(月) 15:00:15 

    >>457
    読んでるけど
    まあ、くっそどうでもいいわw

    +4

    -1

  • 490. 匿名 2025/09/15(月) 15:03:00 

    >>131
    バイクって必要経費?

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2025/09/15(月) 15:06:17 

    >>125
    おっさん風の仕草(競馬新聞読んだり)だけなら真似できるかもだけど
    フリップ芸が大きな特徴だったから、中の人が変わったらキャラクターが変わってしまう
    唯一無二のツバメだった

    つば九郎の弟か隠し子みたいに、キャラを変えるしかないんじゃないかな?

    +38

    -0

  • 492. 匿名 2025/09/15(月) 15:13:12 

    バイクで400万超え?
    ハーレーとかかな?

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/15(月) 15:16:09 

    >>8
    婚約指輪もいらない。

    +32

    -2

  • 494. 匿名 2025/09/15(月) 15:17:39 

    バイクに散財する旦那に
    新婚旅行と婚約指輪を譲れない嫁
    行ってても30代前半?まぁお若いんでしょうな
    まだまだお互いやり直しきくし、子なし結婚3年以内離婚なんてバツ0.5位の感覚よ笑
    早めに決断をするのが良いかと

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/15(月) 15:19:21 

    >>9
    主が夫にしてるよね。共働きなら財布別にしたら良いのに。それぞれ好きなように使えばとしか。

    +19

    -13

  • 496. 匿名 2025/09/15(月) 15:30:15 

    金遣いの荒そうな夫婦だから、完全折半でやっていけば?

    お互い好きにやって、ダメなら子供作る前に離婚する。そんな夫婦沢山いるよ。

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2025/09/15(月) 15:35:21 

    遅かれ早かれお金が原因で喧嘩になり離婚しそうだ。どこの旦那も何かが気に入らないきっかけで、こういうこと言い出す可能性は結婚してる以上生涯つきまとうとは思う。要は、女の足元見てるんだよね、女がよほど上じゃないかぎり。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/09/15(月) 15:35:29 

    こういう派手好きな夫婦はいずれ離婚してるなぁ。

    男は趣味色々あって、女はイベントに固執するタイプで。

    結婚なんて生活だから、地味だし映えないし我儘ばっか言ってたら破綻よ。

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2025/09/15(月) 15:36:57 

    >>388
    ただ単に低収入なだけじゃなく、低収入かつ実家貧乏ね
    実家裕福だと働いてすらいないから

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2025/09/15(月) 15:38:02 

    >>490
    げ、原付なら・・・

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード