ガールズちゃんねる

【既婚者の方】結婚前提って何をした?

126コメント2025/09/16(火) 01:19

  • 1. 匿名 2025/09/14(日) 23:05:56 

    よく「結婚前提で交際を始め、その後結婚した」って聞きますが、具体的にどういうことをしながら結婚へと進められましたか?

    例えば、
    彼女「付き合うなら結婚前提だよ?」
    彼氏「うん、わかった」
    ってなったとしても、2人の結婚の考え方や結婚前提の認識が違うと思うので、すり合わせが必要だと思います。

    「付き合ったら、2年後には結婚したい」というような伝え方をしたりするのでしょうか?
    このような場合、2年後にはどちらかの気持ちが変わってることもあると思うので、「結婚前提からの結婚」をした方にどんなことをして結婚に至ったのかお伺いしたいです。
    返信

    +31

    -7

  • 2. 匿名 2025/09/14(日) 23:06:22  [通報]

    エチな事
    返信

    +7

    -16

  • 3. 匿名 2025/09/14(日) 23:07:02  [通報]

    私の誕生日(30歳)までに籍を入れることを私と私の父と約束した
    返信

    +62

    -14

  • 4. 匿名 2025/09/14(日) 23:07:04  [通報]

    期間を定めて同棲したよ
    返信

    +31

    -11

  • 5. 匿名 2025/09/14(日) 23:07:09  [通報]

    婚約
    返信

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/14(日) 23:07:54  [通報]

    私の一人暮らしの部屋の更新のタイミングが近かったのでそれを伝えた。じゃあもう一緒に暮らそう、同棲するなら入籍しようという流れ
    返信

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2025/09/14(日) 23:08:19  [通報]

    「次付き合う人とは結婚しようと思ってる」って言った
    返信

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/14(日) 23:08:48  [通報]

    後付けだったりするよね
    双方で合意は取れてないけど自分の中では結婚を意識して付き合って結婚したから「結婚前提だった」と言ってるケース。結婚前提を強調する時って何かしら後ろめたいこと、年齢、環境、条件があるときに出てくる言葉だったりする場合もある

    私の場合は地元の親戚が昔ながらの人が多いから「結婚を前提に付き合ってる」って説明してたなあ
    返信

    +8

    -13

  • 9. 匿名 2025/09/14(日) 23:09:07  [通報]

    同棲するなら結婚前提だよって
    返信

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/14(日) 23:09:22  [通報]

    特別なことはしてない
    ガルちゃんはずっとやってた
    返信

    +57

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/14(日) 23:09:28  [通報]

    付き合うタイミングでライフプランの希望を伝えて合致したから、結婚を前提に付き合った
    返信

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/14(日) 23:09:41  [通報]

    結婚してくれないなら別れるって言われて、好きだったから、わかった!って言って結婚前提
    返信

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/14(日) 23:10:12  [通報]

    とりあえず実家を出たいから
    相手の一人暮らしの家に転がりこみ。
    前提は何もなかった。
    親も出てけ出てけって感じでした。
    それが2000年。まだ続いてる。
    さすがに家はすぐ引越し子供が増えるタイミングで
    また引っ越してる。
    返信

    +6

    -14

  • 14. 匿名 2025/09/14(日) 23:10:25  [通報]

    【既婚者の方】結婚前提って何をした?
    返信

    +1

    -11

  • 15. 匿名 2025/09/14(日) 23:10:29  [通報]

    【既婚者の方】結婚前提って何をした?
    返信

    +1

    -25

  • 17. 匿名 2025/09/14(日) 23:10:47  [通報]

    >>3
    あのう、聞きにくいんだけど母は
    返信

    +10

    -6

  • 18. 匿名 2025/09/14(日) 23:11:12  [通報]

    婚活して結婚したから、付き合い始めた時から結婚相手として相応しいかお互いにチェックしようって話はしたね。

    仮に全然ダメなら早めに別れて次に行かないといけないし。
    返信

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/14(日) 23:11:30  [通報]

    23歳で付き合って25歳までには結婚したいって話し合ってて実際にその歳にプロポーズ受けて結婚した
    同棲とかはしてないけどお互い漠然と結婚への過程としてのお付き合いですよ〜って認識でいた
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/14(日) 23:11:46  [通報]

    私はお互い結婚する相手として好きだけじゃなくて家族も含めて現実的なお付き合いと将来への備え(貯金や価値観の擦り合わせ)をしようねって話をしました
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/14(日) 23:11:53  [通報]

    >>15
    誰と誰?
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/14(日) 23:12:05  [通報]

    結婚を前提に何人かと同棲してた男なら知ってる
    そんなんでも京大卒だし相手は嬉しかったんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/14(日) 23:13:02  [通報]

    遠恋スタートだったから、付き合うなら結婚前提じゃないと無理だねとなって結婚前提で交際スタート
    夫は私の居住してる近くに異動願いを出して、交際半年で両実家に「来年中の入籍を考えてます」と挨拶、異動が決まり同棲スタート
    そのまま、結婚の準備をしつつ、入籍という感じだった
    返信

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/14(日) 23:13:21  [通報]

    >>17
    細かい事はどうでもええねん
    返信

    +7

    -5

  • 25. 匿名 2025/09/14(日) 23:13:57  [通報]

    2年後結婚したいからそれぞれ〇百万円貯めよう
    感じだったよ
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/14(日) 23:14:03  [通報]

    >>17
    母からは何もなかったけど父と同意だと思う
    両親は学生からの付き合いで結婚も早かったから30近い私が結婚してないことに焦ってたのかも??
    返信

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/14(日) 23:14:05  [通報]

    >>17

    父親に娘さんをくださいって言う覚悟みたいなもんだから母親より父親なんじゃない
    母親は横で見てる的な
    返信

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2025/09/14(日) 23:14:07  [通報]

    >>13
    野良犬みたい
    返信

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/14(日) 23:15:03  [通報]

    >>1
    付き合う時に結婚前提でしか付き合えないと伝えて
    相手が了承したら27歳までに第一子を出産したいから私が26歳になるまでに結婚する気があるか聞いた(当時私24歳)
    返信

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/14(日) 23:15:28  [通報]

    お互いの親への挨拶
    返信

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/14(日) 23:15:43  [通報]

    >>21
    ハライチ?
    返信

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/14(日) 23:15:47  [通報]

    すり合わせをためらわずに行っていこうねみたいな意味で使ってたと思う
    子供ができたら、という仮定を割と最初からさらりと口にしてた
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/09/14(日) 23:16:44  [通報]

    親に断った上での同棲
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/14(日) 23:17:13  [通報]

    >>13
    前提がないからなぜコメントするの?
    ただの自分語り、しかも恥ずかしい内容
    返信

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/14(日) 23:17:24  [通報]

    >>1
    相性がいいから告白されてOKしたわけなので
    あまり足踏みせず結婚に向けた動きは自然としてた
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/14(日) 23:19:25  [通報]

    夫は結婚が視野に入った途端宗教のこと真っ先に聞いてきたよ
    うちは何も信仰してないって言ったら夫も何も入ってないからと安心してた
    返信

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/14(日) 23:19:48  [通報]

    >>1
    29歳の時告白されて、付き合う前に30歳までに結婚したいと言ったら3ヶ月で実家に挨拶に来てくれて顔合わせ入籍式場決定と1年もかからなかったよ。
    返信

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/14(日) 23:20:22  [通報]

    25歳までに子供が欲しいと20歳超えた時に伝えた
    社会人になって同棲、結婚したくないのなら他の人と結婚するから別れたいって伝えた
    籍入れるから別れたくないって言われて結婚した
    返信

    +3

    -6

  • 39. 匿名 2025/09/14(日) 23:20:29  [通報]

    特に結婚前提という約束を口頭でしていたわけではないです。
    でも今まであまりモテないけど結婚願望はあったもの同士だったので、これを逃したらもうないかもという恐れは両方にあったと思う。

    というか、私たち夫婦には結婚前提じゃない遊びのゆるい恋愛という選択肢がなかった。

    1年半付き合って親に紹介になりました。
    返信

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/14(日) 23:20:36  [通報]

    >>1
    具体的な擦り合わせは必要とはいえ、その都度話し合って確認するばかりではないよ。

    日頃会話してるだけでも金銭感覚とか子供が欲しいとかってのはなんとなく分かるもんだし、
    「結婚前提」ってのは、「年齢的にそろそろ…」とか「せめて数年以内には…」って意味合いであって、「私は結婚したいと思ってます。貴方はどうですか?」って問いかけでもある。
    その上で相手が曖昧な態度や返答ならそもそもそんな打診しない。
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/14(日) 23:20:40  [通報]

    >>1
    デートを3回ほどして家に送ってくれるときに

    相手「大阪研修終わったら東京本社に戻るけど一緒に行く?」
    自分「そっかぁいいよー」

    ってokっぽいことを返して結婚を前提にしたつきあいが成立した
    1年足らずで結婚して東京についていった
    返信

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2025/09/14(日) 23:21:05  [通報]

    付き合いはじめ相手が23歳で大学出たてだったけど、私は高校中退で6年くらいは働いていたので
    もうタイミング的には結婚したいんだよね、と最初から告げた
    すぐ実家に連れてってくれてほどなくして結婚
    次の転換の時には家族ベースの住居手当て欲しいから結婚しようか、という流れ
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/14(日) 23:21:51  [通報]

    >>18
    うちもそう。
    ないと思ったらお互い早めに言いましょうってはっきり言われたし。
    出会って半年後にはプロポーズされた。
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/14(日) 23:22:13  [通報]

    >>37
    結婚は勢いが大事だよね
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/14(日) 23:22:23  [通報]

    親に挨拶とかかな?
    私は義理家の集まりに参加してたよ
    義理の姪っ子はお腹にいた時から知ってる
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/14(日) 23:28:58  [通報]

    >>1
    12年前、お見合い→デート(交際半年)→婚約→11年前、結婚式→翌日入籍→3週間後新婚旅行だよ。
    返信

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2025/09/14(日) 23:29:44  [通報]

    付き合い始めて2年後位から口約束で前提になったかな

    大学卒業間近から付き合い初めた時から(結婚できたら良いな〜)と私は思っていたけど、ただの交際スタートに留めた
    夫が1年で転職して移住して遠恋になり、私も3年勤めたら転職しようと思ってる〜て話から「結婚してこっちに移住する?」て流れになって、親には内緒で旅行がてら移住先を見学して回るようになり、いよいよ夫の部屋に泊まってプチ移住体験しないとね〜てタイミング(交際3年目)で正式にプロポーズ→両方の家に挨拶に行って正式に親に面通し紹介して正式婚約→旅行気分で部屋に泊まりに行って新生活を模索しながら結婚準備→交際4年目の記念日に結婚式→新婚旅行先からそのまま新居に移住した
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/14(日) 23:32:02  [通報]

    お互いの家族の話をする、家族のことを知り結婚前提で付き合えない場合もあるし
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/14(日) 23:32:31  [通報]

    >>1
    相談所からの紹介で見合いだったから、仮交際(複数同時交際)後に、婚約前提の1人と正式交際(真剣交際)になった時点で、ホントに結婚前提だね。

    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/14(日) 23:32:50  [通報]

    アラフィフ

    今旦那(30歳)
    私(23歳)
    「結婚を前提に付き合ってください」
    補足事項:知り合って1年くらい・3回目のデートの時に告白・1年後結婚



    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/14(日) 23:33:36  [通報]

    >>38
    それって結婚するのが目的で相手は今の旦那さんじゃなくてもよかったってことだよね
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/14(日) 23:34:15  [通報]

    覚悟もないのに互いに自分の良いようにコントロールしようとしちゃうから
    理想(結婚)を掲げてのお付き合いは喧嘩ばっかりで楽しくなかった
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/14(日) 23:36:17  [通報]

    >>8
    うちがまさしくそれ。
    夫は最初から結婚を視野に入れて付き合ってたらしいけど一度もそんな雰囲気見せてこなかったし、なんなら結婚を考えてくれてるような大切にしてくれる感じではなかった(友達みたいな関係)
    そもそも私は結婚願望なかったからまぁいいかと軽い気持ちで付き合ってた。
    二年経って「そろそろ結婚しようか」って言われてびっくりしてケンカになった。こっちは結婚前提で付き合おうなんて言われてないしその感じで人様の娘と家庭持とうとしてたのかと。いい歳なら定期的に意思確認はすべき。
    返信

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/14(日) 23:36:18  [通報]

    一年後に籍を入れようってことで、普通にお互いの両親に挨拶とか、顔合わせとかしていったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/14(日) 23:36:20  [通報]

    >>3
    私の知り合いにもいるんだけど、30って年齢が大事なんかね
    返信

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/14(日) 23:37:41  [通報]

    >>51
    本当38さんみたいな人って不思議だよね
    返信

    +3

    -5

  • 57. 匿名 2025/09/14(日) 23:38:19  [通報]

    付き合った時は結婚前提なんて考えてなかったけど、2年くらい経って一緒に住もうかとなり、そのタイミングでそれぞれの親に挨拶して、そこからはさすがに結婚前提だよね、となった感じ。
    でも一緒に住んでみたらうまくいかなくなる可能性もあるから、1年後には結婚しようとか期限は決めなかった。かなり慎重になってしまった。
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/14(日) 23:39:09  [通報]

    >>1
    わたしは自分から「年齢的に早く結婚したい。結婚しないなら別の人探すつもりなんだけど、どうする?」ってわりと早めに伝えたよ。そしたら他の人に行かれるのは嫌だってプロポーズされた。でもわたし結局数年後離婚したから笑、片方から強引に詰め寄って結婚するのはあんまおすすめしない。お互いが結婚したいタイミングが合ったら結婚したらいいのよ。
    返信

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/14(日) 23:41:15  [通報]

    >>51
    よこ
    好きになる人は生涯1人とは限らないし、価値観が合わなければ合う別の好きな人を探すだけでは?
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/14(日) 23:41:19  [通報]

    話し合いした
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/14(日) 23:42:10  [通報]

    >>1
    お互いの価値観等を注意深く見つめて、必要時は話し合いができたり、お互いのマイナス点も受け入れられるか、結婚に値する信頼ができるかを見た
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/14(日) 23:42:38  [通報]

    >>13
    結婚はしたの?
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/14(日) 23:43:05  [通報]

    >>1
    両家顔合わせまで済ませて婚約までする事
    心変わりはあると思うけど結婚する意思がなかったら結婚前提とは言わない
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/14(日) 23:43:11  [通報]

    >>1
    相談所からの紹介で付き合って5ヶ月強で、互いの実家に行った。(紹介+挨拶)。婚約前提の1人と真剣交際していたので、相談所のスタッフからの指示で、互いの家族に紹介した。
    旦那の実家に行った帰りに、見合いしたレストランにサプライズで連れて行かれ、プロポーズされた。
    翌月婚約。婚約から5ヶ月後、結婚式、翌日入籍。
    結局、見合いから、入籍まで12ヶ月弱。結婚11年目です。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/14(日) 23:43:22  [通報]

    >>51
    私は家族が欲しかったから、私と結婚したくないなら別れたい
    夫は私と別れる気が無いから、別れる位なら結婚って感じ
    子供を早く産みたかったから結果オーライ
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/14(日) 23:45:08  [通報]

    >>1

    旦那から結婚前提で付き合って欲しいと言われ了承。2〜3ヶ月付き合ってから同棲を考えてその前に親に挨拶→同棲。

    入籍日は1年後の付き合い始めた日にしようか?と
    ざっくり決めて一緒に生活。
    そんなこんなしてるうちに→妊娠発覚。
    入籍前に両家の挨拶(妊娠前に予定で決めてた)→入籍日を少し早めて籍を入れる。

    同棲と入籍日前までにお互いの考えをすり合わせて色々決めたよ。あとは流れに任せた感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/14(日) 23:50:29  [通報]

    >>1
    同棲して、ブライダルフェアとか式場巡りしたよ。



    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/14(日) 23:51:35  [通報]

    >>15
    何か変質者がニヤニヤしながら女の子に抱きついているように見える
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/14(日) 23:51:56  [通報]

    >>51
    結婚意識してる男じゃないと相手にしたくないってこと
    時間の無駄
    返信

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/14(日) 23:53:22  [通報]

    >>1
    18年くらい前の話になってしまうので今とは違うかもしれませんが…
    結婚しませんか?と言われてYesと返事をし、お互い一人暮らしで私が2LDKに住んでいたので彼が家を解約して引っ越してきました。
    それから結婚式について調べ初めて、お互いの家に挨拶に行ったりして約2年後に結婚式を挙げました。
    私はバツイチで、前は全然上手く行かなかったのに、今回は全部スムーズに進むのでこれが相性がいい相手なんだなって思ったことを覚えています。

    後日談ですが、家はそのまま名義だけ彼に変えて住み続けて、保育園で友達が増えたので小学校に入る前に同じ学区内に家を建てて現在に至ります(*´∇`*)
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/14(日) 23:56:55  [通報]

    結婚考えてない人とは付き合えないと伝え、付き合っていく内に結婚の話をされこの人とは結婚したくないと別れた
    だってそんなの付き合って見なきゃわからんよ
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/15(月) 00:05:13  [通報]

    >>1
    結婚するためにお金貯めよ〜200万ずつ貯まったら結婚しよって2人で頑張って貯まったタイミングの24歳でプロポーズしてもらった!
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/15(月) 00:12:07  [通報]

    36と33で付き合ったから必然的に結婚を意識して付き合ってた
    家族とも早いうちに会わせたし向こうの親に挨拶に行く段取りとかも早い段階でしてた
    付き合ったのが9月で次の年の4月にはマンション買って結婚した
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/15(月) 00:14:41  [通報]

    宗教と借金の確認。面と向かってだと堅苦しいから、将来感と交えて話した。
    これを機にいっきに話が進んだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/15(月) 00:17:26  [通報]

    >>51
    相手に軸を置く人と、年齢に軸を置く人がいるね。
    38は年齢に軸を置いたんだね。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/15(月) 00:19:23  [通報]

    >>1
    「結婚を前提に付き合って下さい」と言われた
    「結婚するしないは別として、付き合うのはいいよ」と返事した
    結果として、結婚した
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/15(月) 00:21:19  [通報]

    夫が6歳下だからアプローチされた時から、結婚したいし次は結婚を考える人しか付き合えない、まだ若いし遊びたいなら他の子に行って!って宣言した。うちは夫も結婚願望が強かったからそこが一致して付き合ったし、お互い家族への紹介は早かったかな。
    前提だからどうこうではないけど、お互い結婚の意思が強かったから、結婚の話題はよく出てたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/15(月) 00:23:12  [通報]

    交際申し込みと同時に結婚したいと彼氏(現夫)に言われてOK、まずは同棲できる転居先を探索。
    1ヶ月半経った辺りで、お互いの両親に「結婚するつもりです」と挨拶してから同棲開始。
    なんの問題も起こらなかったので、その1ヶ月後くらいに入籍。
    出会った日からちょうど3ヶ月でのスピード婚でした。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/15(月) 00:24:56  [通報]

    相談所紹介の見合いから、仮交際(複数同時交際)1ヶ月した時に、旦那から結婚前提の打診があった(私27、旦那33歳)。それから2ヶ月デートしながら考え、家族の了承も得て付き合って3ヶ月目で、真剣交際(婚約前提の1人と正式交際)に進んだ。

    見合いから5ヶ月半後プロポーズ、翌月婚約、婚約から5ヶ月後、結婚式翌日入籍、3週間後新婚旅行。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/15(月) 00:27:44  [通報]

    >>1
    1.結婚前提でないと無理と伝え、諸々の相性を確かめたかったので結婚前に同棲した(結婚の意思の確認)

    2.専業希望である旨を伝えて同棲中の生活費は夫持ちで暮らしてみた(専業主婦にモラハラせず暮らせるタイプかの確認)

    3.家計の管理は私に(相手の収入と、その額でどのような生活になるかの確認)

    4.敢えて家事に手を抜いてみたり尽くさないようにした(産後鬱や更年期など自分が絶不調の時にも愛が冷めないか・尽くしてくれるかの確認)

    5.夫が嫌がることはやめた(譲歩できる人間であることの証明)

    6.たんまり貯金してあげた(お金をかけなくても共に生きられることの証明)

    ここまでやっても大丈夫そうだったから結婚したよ

    簡単に言うと同棲中に「病める時も健やかなる時も、富める時も貧しき時も、タヒが二人を分かつまで、互いを愛し敬い支え合うことを誓いますか?」の確認作業をした感じ

    同棲中に夫の本性(根っからの優男)が見れたので今は私も尽くすし、もう家計は預かってない
    夫も私を信頼してくれてる感じで同棲中より激甘
    返信

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2025/09/15(月) 00:32:58  [通報]

    >>75
    男も女も年齢増える事に障害児授かる確率増えるし
    早いうちに伴侶決めて子育てするに超したことない
    それが出来る環境だったから、早く結婚して子供産んだんだよ
    返信

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2025/09/15(月) 00:41:14  [通報]

    >>1
    オーネットで出会ったから、付き合うって事は一応結婚前提だと思うw

    私ものんびりした性格なんだけど
    夫は更に輪をかけたマイペースで。

    付き合って10ヶ月くらい経った時に
    私から「結婚したい、私の気持ちの覚悟は固まってる」と伝えたら
    「まだ早くない?もう少し付き合ってからのつもりでいた」
    「じゃあ、例えばあとどれくらい?」
    「んー、あと2年くらいかな。ああでも2年後に必ず結婚するって意味じゃないよ?」
    「え..2年も待てない。ごめん」
    「え? 別れるってこと?!」

    という会話になりました。
    結局、付き合って約2年後に結婚しました。
    返信

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2025/09/15(月) 00:41:28  [通報]

    >>75
    女系家族なんで顔で結婚相手決めたよ
    あと経済力と私に対する思いやり
    夫がブスだとブスしか産まれないから子供が可哀想
    結局夫の母親が地黒で、子供自身は可愛く産まれたけど私みたいに色白ではない
    返信

    +2

    -4

  • 84. 匿名 2025/09/15(月) 01:05:27  [通報]

    交際申し込まれたときに歳(30)なんで結婚前提のおつき合いしかできませんとはっきり言ったら、僕も33なんでそうですと返ってきて後は普通にデート
    なので結婚してくださいとかの劇的プロポーズが無くて流れでそのまま結婚にいたった
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/15(月) 01:25:27  [通報]

    >>1
    「次付き合う人とは結婚したいよね」という意見が一致したから彼氏候補になりました!
    付き合ったけど結婚前提とはいえいつまでにとか決めてなかったから、私は1年くらい、彼は2.3年くらいとズレが途中で判明。一度別れました。
    1ヶ月後にヨリ戻したけどその後もスピード感が違いすぎてよく揉めた。

    別れた時と結婚3年目の現在で学んだ事は
    『付き合ってる頃から嫌な所は今も嫌だし、相手も変わらない』です!!!!
    喧嘩の内容がほんとに最初から変わらない!!!w
    お互いブレなくて、もう仕方ないと思えますw
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/15(月) 01:28:27  [通報]

    私この年だから、付き合うなら最終的には結婚
    考えたいと伝えた
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/15(月) 01:50:13  [通報]

    >>1

    結婚前提で付き合うなんて絶対しない
    5年前から知り合ってても油断ならない
    気持ちなんて段々と変わるからね
    ちょっとでも嫌なところが出てきて、それが我慢できなくなって
    結婚なんて冗談でしょってw
    気持ち悪いとさえ思うようになるよ
    結婚してたらすぐ離婚してたかもしれない。
    結婚前提で付き合わなくてよかったって思うよ
    最初から結婚の話なんてしないほうがいい


    返信

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/15(月) 01:55:38  [通報]

    私は年齢も30歳目前だったし付き合う時に
    もし結婚考えてないなら友達のままで良いって伝えた

    そしたら結婚前提で付き合ってほしいと言われたので、そこから半年くらいで入籍した

    ただその半年間、喧嘩がある度に別れ話が出てたよ

    結婚前提だからこそ、喧嘩もシビアに考えてしまってた
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/15(月) 01:58:22  [通報]

    >>1
    結婚前提で付き合ってた彼氏に、元カレと旅行したことあるって話したら
    フェードアウトされてフラれたわ
    いい雰囲気で安心してたのに
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/15(月) 02:02:12  [通報]

    友達関係だった頃、次に付き合う人とは結婚したい、ってお互いに言ってた。そしたら僕はあなたと付き合いたい、いずれ結婚したいって言ってきた。付き合って嫌なら結婚しなきゃいいや、って思いつつ付き合い始めたら、親にはいつ会う?とか結婚いつにする?とかどんどん進んだよ。わたしが途中で病気したのも大きかったかも。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/15(月) 02:13:38  [通報]

    >>1
    結婚前提だとしても、女の私から結婚早くしたいとか手料理作りたいとか言って結婚を
    匂わせるような会話は絶対しなかった
    追えば逃げる
    2年しか付き合ってないし、更にどんな癖を隠してるか探りたいし
    30歳超えたけど、相手から結婚の話をするまで待つほうがいいってアドバイスも受けたわ
    とにかく、私からは具体的な結婚の話はしないと決めていた
    先輩は積極的で、失敗してたから
    で、むこうからやっと結婚しようって言ってくれたわ
    無理に迫らなくて本当によかったと思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/15(月) 02:19:14  [通報]

    31歳で子供欲しいから早く決めてよ、結婚するのしないの?って言って断られたw
    結婚前提って感じだったんだけど…
    30歳過ぎても、男が女の出産時期を気にしないのなら脈ないよ
    結婚する気なんて毛頭ない。 遊んでるだけだよ すぐに別れた方がいい
    女から結婚切り出したら絶対だめだめだめ

    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/15(月) 03:03:26  [通報]

    1年たった頃に自分から、期限設けた。その気ないならすぐ別れよう。
    で、すぐ相手の実家挨拶、うちに挨拶。顔合わせ
    入籍、結婚式、同居ー。とね
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/15(月) 03:38:29  [通報]

    何をした? ってトピですが……、
    ウチは婚前交渉しなかった
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/15(月) 04:05:32  [通報]

    夫も私も30代で婚活で出会ったから、付き合って何回目かのデートの時、付き合って1年で結婚したいって私から言った。結婚しないなら別れるって。
    1年後に一応夫からプロポーズしてくれたけど、1年後に結婚って言われてなかったら踏ん切りついてなかったかもって言われた。
    付き合いたてで結婚とか言われるの、面倒くさがられるだろうなと思ったけど、うちの場合は言って良かった。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/15(月) 06:11:51  [通報]

    >>68
    実際変質者でしょ
    子供に欲情してたらしいしテレビで見たら変えるもん
    キモすぎる
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/15(月) 06:26:33  [通報]

    私が28歳のとき知り合いすぐに交際を申し込まれたので(お互い一目惚れだった)30歳までに結婚する気があるなら付き合っても良いよと言った。その後彼の方から期限に向けてきちんと動いてくれたよ。私はバツイチだったのでとにかく1秒でも時間を無駄にできないという思いが強かった。入籍前半年は同棲もしたよ。20年経つけど未だにきちんと約束を守ってくれる。
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/15(月) 06:49:57  [通報]

    >>55

    区切りというか、私は30歳で結婚したけど、やっぱり出産もも周りから遅れてる感ある
    同じ会社で働き続けられるなら、出産遅めでも問題ではない(むしろ遅いほうが昇進しやすい)けど、一旦辞めて子供がある程度大きくなってから社会復帰するなら、20代のうちに結婚して、出来るだけアラサーまでに出産終わらせるほうが有利だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/15(月) 07:02:47  [通報]

    アプリや結婚相談所なら結婚を視野に入れてお付き合いしたいって条件出してる人もいるんじゃない。お互いその人と生活できるか最初から見定めてそう。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/15(月) 07:54:29  [通報]

    >>1
    ちゃんとしたプロポーズがなかった!
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/15(月) 08:00:42  [通報]

    >>1
    結婚前提と約束して付き合い始めてデートを式場見学にしたよ
    予約してから同居して両家挨拶した
    見極めや区切りに指輪や挙式って有効だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/15(月) 08:05:56  [通報]

    >>51

    さすがに「好きな人と結婚したい」けど遊ばれるのはゴメンだから誠意の有無を確認したんじゃないかな
    今好きだから将来どうなっても良いって人のほうがよく分からない
    将来設計について価値観のすり合わせは大事だよ
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/15(月) 08:13:27  [通報]

    トピズレかもしれないけど旦那の方が結婚願望が強かった
    彼女がほしい=嫁にしたい
    私身体がデカくて頑丈そう、よく笑ってたからだって
    高校の同級生。旦那の母親が身体が小さく早くに、亡くなったのが理由
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/15(月) 08:13:42  [通報]

    >>15
    変質者に拉致された未成年じゃないの
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/15(月) 08:31:08  [通報]

    旦那の方が付き合う前から何となく結婚の意思があるっぽい内容の話になったりしてたから付き合ってからはトントン拍子で話が進んで1年後ぐらいに結婚した
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/15(月) 08:31:19  [通報]

    >>15
    スタンガンみある
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/15(月) 08:37:13  [通報]

    >>1

    「27才までに結婚する気ないなら24才なる前にリリースしてね。私は結婚願望あるから〇〇君がその気ないなら早めに次行かなきゃなんだ」って話をあらかじめ何回かしてて、24の誕生日に「別れないってことは結婚予定ってことでいいんだよね?」って改めて確認して親に将来結婚予定ですって挨拶にきてもらった。その後転職や遠距離とかなんかかんやあったけど25で婚約、26で結婚しました。
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:24  [通報]

    付き合ってくださいと言われたときに、もうこの年だし付き合うなら結婚も考えるけどいい?って聞いた。
    そしたら相手も自分も同じだと言ったから、まぁそれで結婚前提な感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/15(月) 09:32:10  [通報]

    >>10
    ワロタw
    返信

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/15(月) 09:41:30  [通報]

    私「お付き合いするなら真剣な交際を考えていただけたら」
    夫「ぼくはそのつもりです」
    から始まった。

    7ヶ月ぐらいで彼の妹弟とカジュアルな飲みをして仲良くなりました。すでに遠方の義両親には夫から「真剣にお付き合いしている人がいる」と電話で報告してあった。

    私も親に報告して彼の人となりや、勤務先などを話しました。

    そして1年目でプロポーズ。
    すぐ親に挨拶に行き結婚しました。

    義両親はちょっと癖ありなんだけど、よく会う義妹・義弟と仲がいいので結婚後も助けられてます。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/15(月) 10:05:12  [通報]

    >>83
    種馬…
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/15(月) 10:12:12  [通報]

    >>1
    話題が、「結婚したらどうしたいか」ということが多い。
    仕事どうするのか、どの辺に住むのか。
    レストランとかアミューズメントのデートだけじゃなくて、候補地のショッピングセンターとか公園に行っておしゃべりしながら、街のイメージみたりとか。
    特に小中学生の様子を何気なく観察。
    のんびり治安の良さそうなのを確認して、後に結婚して住んだ。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/15(月) 10:40:33  [通報]

    わたしが28歳、彼が26歳で彼から付き合おうとなった時に、わたしは年齢的に結婚前提じゃないと付き合えないと言ったら了承してくれた
    その3ヶ月後には両親に紹介されて新居を探したり結婚前提で婚活後の生活を見据えた話が増えた
    わたしの両親に会ったり婚約指輪を見に行ったり新居を決めたりしているうちに正式にプロポーズされて入籍した
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/15(月) 12:12:11  [通報]

    >>10
    私もww
    がるちちゃんするような女を29歳でもらってくれてありがたかったw
    返信

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2025/09/15(月) 12:58:19  [通報]

    私は結婚するならこの人だと思ってたから自分から誘導して言わせた感じかな
    旦那は自分からプロポーズしたと思ってるw
    27歳で周りも結婚ラッシュや赤ちゃんが出来たりで
    言葉には出してなかったけど年齢的にもお互い結婚は意識してたと思う
    旦那の実家に旅行がてら泊まりに行ったり
    結婚のけの字も出てないのに家の展示場見に行ったり
    付き合い1年目でプロポーズで2ヶ月後に入籍だったよ
    その2ヶ月後に新婚旅行だったわ
    お互いジジババになったけど優しい旦那と結婚出来て幸せ
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/15(月) 13:10:31  [通報]

    女から強気に結婚する気が無いなら別れると言える人はもしそれで結婚にならなくて別れるとなった場合
    次の男探しにあっさりいけるもんなの?
    それって結婚が目的であってその彼氏のことはそこまで好きじゃないということよね?
    婚カツの場合と恋愛結婚でまた違うだろうけど
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:23  [通報]

    私24、相手28 付き合って半年
    結婚したいけど話の切り出し方がわからず未だ話せていない…
    皆さんの書き込み勉強になります
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/15(月) 14:33:33  [通報]

    >>118
    誕生日直前〜1ヶ月くらい前が聞くタイミングじゃないかな。
    適齢期の女性を前にして濁したり、将来の計画を提示できないならその場でサヨナラしてもいいと思います。
    「考えてはいる」などの答えを真に受けないことです。往々にして漠然と、車内広告で見かける式場をイメージしてるだけだったりするので。本気なら男性側が動きます
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/15(月) 14:33:56  [通報]

    同棲するなら結婚して籍入れてから
    私の場合はスピード婚だったよ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/15(月) 16:19:44  [通報]

    結婚前提で同棲した、くらい
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/15(月) 16:30:44  [通報]

    >>69
    友達が29歳で結婚約束してた彼氏にフラレ焦っていた時期が同じようなこと言ってたわ
    人が変わったように結婚するためだけの条件のいい男探ししてた
    次に付き合った人は中小企業で聞いたことのないような会社だけが気になると3ヶ月で終わりにし
    結局は大企業男性と結婚したわ
    今は幸せでやってるのか知らんが


    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/15(月) 19:47:39  [通報]

    >>119
    ありがとうございます!誕生日が半年後、ちょうど一年記念日近くなのでそこまでに聞けるように頑張ります……!!
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/15(月) 19:48:13  [通報]

    >>3

    期限決めるのって大事だよねー。
    私も同棲2年目で結婚したいとお互い思えなかったらサヨナラねって約束した。

    その前は10年付き合った(19歳〜29歳)あげく別れたから、絶対期限は決めようと思ったよ。
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/16(火) 01:18:05  [通報]

    >>2
    それは今どき当たり前だよ?体の相性って
    かなり大切だからね

    基本的には女側の方が経験人数多いから
    問題なのは男側が童貞が多い事なんだけどね…
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/09/16(火) 01:19:48  [通報]

    >>3
    良い手だね。
    そうしておけば他の男と子供を作ったとしても
    絶対結婚には結び付くし…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード