-
1. 匿名 2015/12/29(火) 11:02:02
ドコモユーザー歴10年です。
今までなんとなく使い続けていましたが、乗り換え割引を使ってauにしようかな?と考えています。
毎月8千円程で、今の機種(Xperia)は2年半使っています。
乗り換えた方どうでしたか?キャッシュバックなどもあるようなので、調べてから乗り換えようと思っています。+49
-11
-
2. 匿名 2015/12/29(火) 11:03:58
2年ごとにキャリア変えるのが
オススメ
アドレス変更メール送るのが難点+109
-4
-
3. 匿名 2015/12/29(火) 11:04:05
私もXperiaで2年ちょっと。
毎月1万弱。高い。
実家の両親はdocomoだけど、今の世の中べつにdocomoである必要もなく…
どうしようかなーと思ってます。
でも3大キャリア以外にすると、固定電話を持っていない分、何かあったときにこわいかもと思ったりも。+59
-5
-
4. 匿名 2015/12/29(火) 11:04:36
私は7月に乗り換えしましたソフトバンクにm(__)mキャッシュバックもあり支払いなどに使いました+18
-24
-
5. 匿名 2015/12/29(火) 11:04:52
+43
-2
-
6. 匿名 2015/12/29(火) 11:05:20
ちょっと考えた方がいい。
ナンバーポータビリティが無くなるし、これからは古参のユーザーを大切にするサービスに変更されるみたいよ。
変えるなら今すぐした方がいいんじゃない?+89
-7
-
7. 匿名 2015/12/29(火) 11:06:43
携帯本体が無料だったので乗り換えました。アドレス変わるのは手間かもしれませんが、機種代払うよりいいかと思って。
10年同じユーザー使ってても他社に乗り換えて逆に安くなりました。+37
-1
-
8. 匿名 2015/12/29(火) 11:06:58
私もソフトバンク15年です。
ジェイフォン→ボーダフォン→ソフトバンクという歴史と一緒に15年!
長年使っていたキャリアから、キャリア替えは何が面倒になりましたか?
少しでも安くしたいなぁ、+72
-13
-
9. 匿名 2015/12/29(火) 11:08:05
iPhoneなんだけどガラケーに戻せば安くなりますかね?
いまソフトバンクで7500円くらいなんですが。アドレスが変わるのは構わないのでauとかどうかなぁ〜+23
-9
-
10. 匿名 2015/12/29(火) 11:08:07
ソフトバンクが980円のホワイトプラン出して、ソフトバンク同士通話料無料。
このとき乗り換えて「携帯が安くなった」と喜んだけど、あれは何だったのか?+64
-6
-
11. 匿名 2015/12/29(火) 11:08:39
今はLINEとかショートメール出来るからアドレス変わってもそんな不便じゃないから2年ごとに乗り換えてます。+49
-4
-
12. 匿名 2015/12/29(火) 11:09:03
>>6です
ナンバーポータビリティ自体が無くなるではなく、ナンバーポータビリティの時に優遇されてた大幅なキャッシュバックが無くなります
+66
-1
-
13. 匿名 2015/12/29(火) 11:10:34
ソフトバンクは接客態度が悪いのでお薦めしない。
お得情報も教えなかった、+146
-8
-
14. 匿名 2015/12/29(火) 11:11:34
うちは長年WILLCOMユーザーでした。
Y!Mobile になってからもPHS回線使ってました。
しかしSoftbank光のいるんな割引の対象になるために仕方なくPHSを捨ててSoftbank回線に乗り換えました。+6
-4
-
15. 匿名 2015/12/29(火) 11:20:07
>>9
使い方によると思う
通話とメールしかしないならガラケーで十分だけど(その、通話とメールの頻度にもよる)
アプリやネットやテザリング使いたかったりLINEしたいならスマホだよ+16
-0
-
16. 匿名 2015/12/29(火) 11:22:10
赤いY看板と白い犬は関わりたくない 絶対トラブル起こるから
+118
-7
-
17. 匿名 2015/12/29(火) 11:24:01
皆の気持ち分かる;;全体的に店員の質が最近落ちすぎなんだよね。。。 料金支払い行ってもいちいち
干渉してくるし 何であんな上から目線なの?
+92
-5
-
18. 匿名 2015/12/29(火) 11:29:01
ソフトバンクで動画は何見てるんですか?ってしつこい店員がいて最悪でした。+26
-5
-
19. 匿名 2015/12/29(火) 11:30:03
2年縛りってホント、アッタマくるよね。
「赤信号、みんなで渡れば恐くない」的な・・・+74
-1
-
20. 匿名 2015/12/29(火) 11:30:22
ドコモからauに乗り換えましたが、
よいですよ。特に不便もなく!!+36
-10
-
21. 匿名 2015/12/29(火) 11:34:31
政府も中途半端に首突っ込まないで欲しい。。。 やるなら 分かりにくいプランの禁止 オプション強制加入の禁止 代理店の詐欺まがい勧誘の禁止 で一網打尽にすればよかったのに。。。
+129
-1
-
22. 匿名 2015/12/29(火) 11:34:37
機種変より他社に乗り換えた方がお得っておかしいよね・・・+166
-1
-
23. 匿名 2015/12/29(火) 11:36:13
他社に乗り換えてもちゃんと書類が行ってるか解約できてるかなど心配することいっぱい><
+27
-0
-
24. 匿名 2015/12/29(火) 11:37:05
>>5
今私まさにそれです+8
-1
-
25. 匿名 2015/12/29(火) 11:37:24
これからは3大キャリアに拘らなくてもいい気がする。
SIMフリースマホで節約できるよ。+77
-4
-
26. 匿名 2015/12/29(火) 11:39:51
>>15
ありがとうございます。
アプリは諦めるにしても、ネットはYahoo!とか見たいですねぇ。そこから色々検索したり。
そうすると結局値段はスマホと変わらなくなるのでしょうか。
携帯の契約とか、いつも店員が聞いてないことまで説明してきたり意味がわからなくなって苦手なんです…
+5
-2
-
27. 匿名 2015/12/29(火) 11:42:35
おもしろいCM作りに広告宣伝費使うくらいならプラン料金を安くしたり、通話料を安くしてほしい。
CM好感度ナンバーワンとか企業の自己満足で消費者に全然還元ないし。+141
-2
-
28. 匿名 2015/12/29(火) 11:51:41
>>27
同感。
広告宣伝費にお金をかけて、コールセンターの対応、窓口の対応は悪すぎです。
なので、auとしか契約はしていません。+72
-5
-
29. 匿名 2015/12/29(火) 11:54:19
先月にauからsoftbankに乗り換えましたー!
ケータイ代は月5000円ぐらいで、乗り換えるタイミングで家のWi-Fiも少しだけど安くなった。
年間で考えると手間を惜しまず変えた方がいいと思った。
旦那はdocomoで月8000円ぐらいだったけど、今はDMMに乗り換えて、月3000円ちょっとになりました。+13
-13
-
30. 匿名 2015/12/29(火) 11:55:07
まさにやろうとしています。
ドコモのiPhone5sを使っていますが
どうしても6の形が好きじゃなくて。
潰れてもないので2年縛りがきれる来月に
auのガラケーでカケホにして
iPhoneはみおふぉんのSIMカードを使って2台持ちをしようと思っています。
面倒なのですが
通話も多いし、ネットも多いので。でも金額は抑えたいんでこれがいいかなぁと。
ほかの方の意見も聞きたいです!+30
-1
-
31. 匿名 2015/12/29(火) 11:59:54
2年の端末支払いが終わったし強制再起動とフリーズが多過ぎて替えたいなーって思ってます。
iPhoneにしようと思ってるのですが安くなる?って話を聞いたことがあるしもう少し待つか悩んでいます
今、docomoで10年くらい契約してますがそのままか他社に乗り換えるかどっちがお得なんだろう??+9
-2
-
32. 匿名 2015/12/29(火) 12:05:00
これから、安くて使い勝手のいい携帯電話やスマホがでてきますよ。
SIMフリーなんか生き残れるか?
私は、ソフトバンクからauに乗り換えました。
ルーターをWIMAKSにしたから。
スマホはネットだけ。ガラゲーは通話とメールだけにしてます+12
-8
-
33. 匿名 2015/12/29(火) 12:11:04
>>26
ネットしたいならスマホ継続だと思う
ガラケー+格安SIM差してネット専用にしたスマホを持ってもいいし
ソフトバンクのメルアドでなくても良い(Yahoo!メールとかでもいい)ならいっそ格安SIMのスマホひとつに乗り換えるという手もある。
でも格安SIMは、デジモノ知識がどうしても苦手ならおすすめ出来ないかな+14
-1
-
34. 匿名 2015/12/29(火) 12:11:11
今年の始めにドコモから楽天モバイルに買えました。毎月6000円から2000円いかないくらいに減りました!
電話もほとんどしない、家でWi-Fiするだけのライトユーザーなので変えて良かった。+52
-2
-
35. 匿名 2015/12/29(火) 12:12:55
朝とくダネでやってたよね。
一台4万円キャッシュバックとか+11
-2
-
36. 匿名 2015/12/29(火) 12:14:00
「政府が既存ユーザー向け料金プラン見直し要請」とか言ってるけど、
キャッシュバックも見直されるから端末代は高くなるだろうし、数百円単位でしか安くならないと思うから期待しないほうがいい。
DMMとか楽天モバイルとかの格安SIM系は月3GBまで使えて電話もできて1600円/月ぐらいだよ。
2年縛りの違約金払ってでも格安SIM系に乗り換える価値あるよ!+50
-1
-
37. 匿名 2015/12/29(火) 12:19:21
格安スマホのあえての難点は、キャリアと同じように端末の選択の余地が少ないところなんだよね
自分で使いたい端末があったら、自分で調達せにゃならん。そしてその端末が使いたい格安SIMの規格に合ってるかも調べないとダメ。
まあ、格安SIMの各社ホームページに対応端末は載ってるけども
どうも苦手な人はやはりキャリアかいいかもしれない
サービスが細やかなのはキャリアだからね
(そういうのにお金かかるから料金が高いのだとも言える)+14
-2
-
38. 匿名 2015/12/29(火) 12:21:09
>>26
ありがとうございます!
ネットするならやっぱりスマホなんですね。
仕組みを理解するまでが苦手なので、携帯ショップの店員の説明聞いてるだけで頭が割れそうで。何の話してるの?状態です。
格安SIMっていうのがあるんですね。
調べて勉強してみます_φ(・_・
疎い私には難しいかもしれませんが(・_・;+5
-3
-
39. 匿名 2015/12/29(火) 12:21:23
13さんと同じ意見です
ドコモ10年使ってから、iPhoneの為にソフトバンクへ
結果、
ドコモに戻ります
ソフトバンク対応悪いし、
色々教えてくれなくて
調べたらもっとお得な使用法があったりと
不満があるので
1月に替えます+63
-2
-
40. 匿名 2015/12/29(火) 12:28:14
SIMフリーに変えるか検討中!+28
-1
-
41. 匿名 2015/12/29(火) 12:32:34
2年縛りが終わったらドコモかauに変えるつもりだけど、どっちがいいんだろうか?+7
-2
-
42. 匿名 2015/12/29(火) 12:35:43
15年docomo使ってたんですが今夏auに変えました。
ずっとdocomoだったので不安だったけど、auも使いやすいし電波も問題なしです!
ジェイコムに入ってるのでスマートバリュー割で月3000円くらいです。
キャッシュバックはauウォレットに18000円チャージ+スマホカバー、保護フィルム、アダプターで計4万円分くらいでした。
+7
-3
-
43. 匿名 2015/12/29(火) 12:43:10
ドコモからauに変えました。
私が行ってたドコモショップは接客態度が酷かった。
本当にショップ店員さんの質落ちてると思います。
機種変更しに行ったのに、店員の態度に旦那がキレてその日のうちにauで乗り換えしました。
+31
-5
-
44. 匿名 2015/12/29(火) 12:52:55
ふーんやっぱりauのほうが接客良いんだね
思ってた通り+33
-14
-
45. 匿名 2015/12/29(火) 12:56:43
政府の指導が入り、2年縛り乗り換え割が難しくなりそうですよね
私もdocomo→au→docomoに2年ごとに乗り換えたところです。
docomoに戻るカムバック割があったりで機種代が安くなりました。
キャリアに拘りがらないなら乗り換えが絶対お得です。iPhoneで一括0円を購入で月々4000円かかりません。
+6
-1
-
46. 匿名 2015/12/29(火) 13:08:41
auはWiMAX?+6
-1
-
47. 匿名 2015/12/29(火) 13:15:53
ソフトバンク本当にいい加減だよなあ
柳原がコントでやるアパレル店員みたいな接客されたことがあるし
片言の中国人店員は料金間違えるし
(オプションアイテムの請求表が届いたら、その店員が言ってた料金より請求額が高かった。しかもそこを他の日本人店員に伝えたら「あはww間違えてますねぇ~ww」だけでお詫びもない)
そして、別の店員はホームページにも載ってるサービスを「うちではやってません」と言ってのけた。
後日、別件で他の店舗に行った時にふと確認したら「え、営業所とか関係なくやってますよ?」と言われた
普段クレームとか言わない母も「もうソフトバンクは絶対使いたくないわ」とウンザリしてたよ+49
-0
-
48. 匿名 2015/12/29(火) 13:20:13
昨日Softbankに乗り換えようとしてたけどauにしようかな
DOCOMOのシェアパック使ってから携帯料金が高すぎて…
Wi-Fi使えば料金安くなるのかな?+16
-1
-
49. 匿名 2015/12/29(火) 13:59:52
格安SIMの使ってます。1ヶ月3GBで7000円超えてたのが今1500円ちょっとです。もともとDocomoユーザーでしたが、今も特に不便なく使ってます。キャリアメールもほぼ使ってなかったし、gmailとかLINEがあればキャリアメールなくても問題ないです。2年しばりの違約金払っても数ヶ月で取り戻せるから良かったかな。+26
-0
-
50. 匿名 2015/12/29(火) 14:05:53
家にネットないから安いシム出来ない。
今月ソフトバンクからauに旦那と、二台乗り換えて
iPhone5からiPhone6に変えて本体一括無料キャッシュバックが商品券で14万円だった。
月々は2台で13000円って聞いてる。+6
-6
-
51. 匿名 2015/12/29(火) 14:13:12
ギャラクシーとソフトバンクのユーザーは反日
恥を知れ!+7
-13
-
52. 匿名 2015/12/29(火) 14:36:10
今月から格安SIMに変えました。
iPhoneからAndroidになったけど不具合もなく使えてます。
キャリアメールが使えなくなったからGmailに移行したけとほぼLINE使ってるし問題なし。
機種代いれても5GBで3000円くらいだからかなり節約になった。
家ではWi-Fiだから様子見て3GBにするのも考え中+13
-2
-
53. 匿名 2015/12/29(火) 14:39:35
日本人ならLINEなど即刻退会すべし!+11
-15
-
54. 匿名 2015/12/29(火) 16:11:22 ID:9RBHOFhBVR
主に家の中しか使わないので、ガラケー➕iPod touch使ってます。機種代はかかるけど、ガラケー代は月1000円もしないからオススメ。外にいるときは旦那の携帯をデザリングしてもらって使ってます。+10
-1
-
55. 匿名 2015/12/29(火) 17:31:56
docomoの営業 今日までだったから年明けになるけど docomoからauかワイモバイルに変える予定です。旦那は機種変更して月々9000円くらいになるらしい、ちなみに分割。自分はauだと安い端末でWi-Fi入れて2000円くらい ワイモバイルも年明け安くなるらしいから とりあえず年明けまで待ちま~す。+7
-2
-
56. 匿名 2015/12/29(火) 18:06:15
十五年ドコモ使ってる人は今乗り換えるのお得なの?15年割蹴っても乗り換えた方がお安いの?+5
-1
-
57. 匿名 2015/12/29(火) 18:32:30
2年前くらいにドコモからソフトバンクにのりかえたけど、来月から基本料割引とかがなくなると一台あたり今までの料金プラス3000円くらいになると言われ、のりかえか格安スマホか考えてます。
家にワイファイあって、フリーメール取得してれば格安でも問題なし?
今楽天モバイル検討してるけど、他にお勧めの格安スマホありますか?+2
-0
-
58. 匿名 2015/12/29(火) 20:37:50
au GRATINAにMNPして話し放題プラン月々約1000円にしてきたよ! - YouTubeyoutu.besoftbankのiPhone5からauのガラケーにMNPしました! ネット端末はLG G2でsimはOCNモバイルONEです。 ガラケーとスマホの2台持ちはちょっと面倒ですが、月々の維持費は2000〜3000円ですみそうです。 しかもガラケーは話し放題プランです!お得ですね! 関連動画 「au...
これは知られていないここだけの話だよ+4
-0
-
59. 匿名 2015/12/29(火) 21:46:34
>>58さん
30ですが、これです!これにしようとおもっていました。
阪神大震災からのドコモユーザーですが
ポイントなんてどんどんたまらないシステムになってるし、長期でも意味無いなぁって思っています。あー早くかえたい!+1
-0
-
60. N 2015/12/29(火) 22:09:22 ID:zq3CGKzqJd
スマホからガラケーに変えて一年。+5
-1
-
61. 匿名 2015/12/29(火) 23:55:11
白犬のお問い合わせ番号全く人に繋がらない。+4
-0
-
62. 匿名 2015/12/30(水) 00:10:20
旦那がキャッシュバックとかあるし、月7千円ですむからって言うからDOCOMOからソフトバンクにしたのに結局月11000円のまま。ソフトバンク対応悪いしほんと最悪
+7
-1
-
63. 匿名 2015/12/30(水) 01:28:33
楽天モバイルずっと気になってるー!
使ってる人おすすめですか?+5
-3
-
64. 匿名 2015/12/30(水) 02:18:00
高校の時からずーっとソフトバンク。
機種変してもお得じゃないしauに乗り換えたら、
旦那と二人で現金40,000もらい、アクセサリー(充電器や携帯カバーなど)20000円分もらい、
iPhone6sPLUS128Gで新規契約して毎月料金が8千円でソフトバンクと変わらず。
これから2年ごとにキャリア変更しようかな。
ちなみに近くのソフトバンクは、乗り換えで2台現金16万って書いてた。ソフトバンク金持ってるなぁ。+5
-0
-
65. 匿名 2015/12/30(水) 02:27:15
解約料もおかしくない?
2年縛りは知ってたけどいつの間にか契約月以外の月に解約すると2年たってても違約金払わされるシステムになってた。がめつすぎ!!+18
-0
-
66. 匿名 2015/12/30(水) 06:57:26
SIMフリーですでに3回のりかえ(笑)
最初はzenfoneとDMMの組み合わせ
次にfreetel
でも3Gだけだとマジ、つらい
それに遅い!
いいカメラレンズついてるのがほしくてLGのG4(isai vividとほぼモノは同じ)を並行輸入で買い(5万円)、速度もでる楽天に。
月2800円で超速だし、楽天でんわ使えば通話も安い。
iPhoneでAUだったころは月七千円から一万円した。
LGのisai vividをAUで契約するやつ1年分でもとはとれるってことですね……
大手はなかなかボッタクリ……+1
-0
-
67. 匿名 2015/12/30(水) 20:59:23
反日ソフトバンクは使いません!+3
-0
-
68. 匿名 2015/12/31(木) 05:53:56
格安SIMの場合、使ってるスマホとかがもし壊れたりしたらどこに修理に出すのかな?
XperiaならSONYとかiPhoneならAppleとかかな?
格安SIMに乗り換えたいなと思うけど、どうしてもフリーメール1本に頼るのが不安(*_*)
ヤフメとか偶に不正アクセス問題あるし…。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する