-
1. 匿名 2025/09/12(金) 09:18:57
うさぎを飼っています🐰まだ子どもなのでとても元気がよく、毎日無邪気に遊ぶ姿やモリモリご飯を食べる姿に癒されています。返信
その一方、マーキングなのか部屋を散歩させた時におしっこをちょこちょこ隅の方でするので掃除が大変です。。
でも結局無防備に寝ている姿や、何もせずにボーッとしている姿もただただ可愛いのでチャラです。笑+53
-7
-
2. 匿名 2025/09/12(金) 09:19:49 [通報]
+178
-6
-
3. 匿名 2025/09/12(金) 09:20:05 [通報]
+155
-9
-
4. 匿名 2025/09/12(金) 09:20:10 [通報]
元気な時は本当に可愛くて幸せなのよ返信
うちの犬は9歳で癌になって介護が始まった
生き物と一緒に暮らすって大変だなと思った+140
-3
-
5. 匿名 2025/09/12(金) 09:20:11 [通報]
+13
-1
-
6. 匿名 2025/09/12(金) 09:21:37 [通報]
可愛かった、大変なのは未だに亡くなった時の悲しい気持ち返信
私はもう飼えない+104
-1
-
7. 匿名 2025/09/12(金) 09:22:38 [通報]
猫2匹いるけど、毎日頭と足元に寄り添って寝てくれて幸せ。返信
でもゲロ吐かれるのが大変かも。夜中に布団に吐かれて丸洗いになったり😭
それ以外は本当にかわいい。+53
-2
-
8. 匿名 2025/09/12(金) 09:22:46 [通報]
うちは猫が2匹。1匹は噛み癖があって、もう1匹はなぜかよくトイレからうんちOBするから困ることもあるけど癒し。可愛いという事実一点だけで欠点が全部消える。返信
私は旅行好きだし行きたいけど猫がいるから頻繁に行かなくなった。それでもいい。とにかく幸せ。
+58
-2
-
9. 匿名 2025/09/12(金) 09:22:51 [通報]
とにかくポジティブな言葉で溢れる返信
今日も可愛い 今日もお利口~等々
しいていえば旅行に行きずらいけど年々家でまったり一緒にいる方が好きになった+56
-0
-
10. 匿名 2025/09/12(金) 09:23:09 [通報]
猫二匹、毛返信
一匹は爪切り、風呂大変
一匹はよく吐く
でも可愛い+21
-2
-
11. 匿名 2025/09/12(金) 09:23:18 [通報]
めっちゃ可愛くて癒されるよ返信
でも犬も歳をとると介護も必要だし、動物病院代がすごいから飼うのは計画的ににして欲しい
現在16歳の小型犬介護中の家族より+54
-1
-
12. 匿名 2025/09/12(金) 09:23:23 [通報]
>>1返信
最近YouTubeでポポちゃん見始めたんだけど、トイレ覚えたり飼い主に懐きまくっててうさぎさんの見方が変わった+1
-1
-
13. 匿名 2025/09/12(金) 09:23:36 [通報]
可愛さとかけがえのない存在はプライスレス返信
喪失感はエンドレス+34
-1
-
14. 匿名 2025/09/12(金) 09:23:51 [通報]
可愛くて最高返信
大変なのはしつけ+85
-2
-
15. 匿名 2025/09/12(金) 09:24:26 [通報]
どんなときもかわいい返信
愛おしい
尊い
介護でうんちで汚れても大丈夫
そこに愛がある+49
-5
-
16. 匿名 2025/09/12(金) 09:24:47 [通報]
茶柴飼ってたよ 次は黒柴飼いたい返信+3
-0
-
17. 匿名 2025/09/12(金) 09:25:20 [通報]
常に幸せ。返信
愛犬に出会えて、ここまで頑張って生きてきて良かったって思ってる。
今は愛犬と日光に旅行に来てます。+71
-0
-
18. 匿名 2025/09/12(金) 09:25:28 [通報]
>>4返信
そうだね。可愛い可愛いってキャッキャ出来るうちは本当に楽しいけど、介護が始まると大変さが上回ってしんどくなる事が辛い。可愛いくて大切なのにしんどいと思ってしまう罪悪感とか。うちも17歳まで生きたワンコ、16歳くらいから介護してたけど大変だった。10年経った今、ワンコ飼いたいけど踏み切れないわー。+63
-2
-
19. 匿名 2025/09/12(金) 09:25:41 [通報]
笑顔が増える返信
心配が増える+40
-0
-
20. 匿名 2025/09/12(金) 09:25:52 [通報]
>>14返信
かわいい🫶
個人的にダックスが1番好きです(*´∀`*)💖
+21
-0
-
21. 匿名 2025/09/12(金) 09:27:26 [通報]
可愛い、生きる、働く活力になってくれる返信
大変なのは病気になったときにお金がすごくかかる、そして苦しでるのに見てることしかできない、亡くなったときは本当に心が壊れそうになる+43
-0
-
22. 匿名 2025/09/12(金) 09:27:46 [通報]
今6ヶ月の子猫返信
うちに来て2ヶ月、最近そばに来てごろんってしたり、撫でてーって甘えてくるようになった。
距離が近くなってきて嬉しい!!!+31
-0
-
23. 匿名 2025/09/12(金) 09:28:01 [通報]
散歩やら掃除やら病気やら色々大変な事はあるけど、子育てと一緒で甘えて来たり安心して半目で寝てる姿や嬉しそうな姿とか見てると大変さなんて吹き飛んじゃうよね返信+19
-1
-
24. 匿名 2025/09/12(金) 09:29:24 [通報]
旅行に行けない返信
一年中エアコン付けっぱなし、定期検診やご飯代おもちゃ代などお金がかかる
だけど存在してくれるだけて幸せ+54
-0
-
25. 匿名 2025/09/12(金) 09:30:10 [通報]
お別れがつらくて、またあの悲しさ経験するのかと思うと躊躇してしまう返信+20
-0
-
26. 匿名 2025/09/12(金) 09:30:56 [通報]
インコ返信
夏冬はエアコンで電気代掛かる事と、
鳥を診てくれる病院が少なくて毎回遠征しなきゃいけない+41
-3
-
27. 匿名 2025/09/12(金) 09:31:02 [通報]
>>18返信
苦しんでる姿見るのもだけど、いつか必ず来るお別れも辛いよね
動物好きだからこそあの悲しみを繰り返すのは無理だなと思ってしまう+45
-0
-
28. 匿名 2025/09/12(金) 09:31:48 [通報]
幸せなこと返信
可愛い
可愛い
とにかく可愛い
大変なこと
出張や旅行に行くときに寂しい思いをさせて胸が痛い。+15
-0
-
29. 匿名 2025/09/12(金) 09:32:55 [通報]
>>1返信
癒される幸せと体調管理の大変さ
昔は外飼いでほっときゃよかったけど今は大変さが身に沁みる
夏の冷房代も半端ない+12
-1
-
30. 匿名 2025/09/12(金) 09:33:27 [通報]
犬飼ってるけどやっぱりしつけが難しい。本能を抑えすぎるのはストレスもたまると思うけどペットとして飼うならある程度抑えないとならないし。返信+11
-0
-
31. 匿名 2025/09/12(金) 09:35:28 [通報]
>>30返信
子どもの躾と同じだね+9
-0
-
32. 匿名 2025/09/12(金) 09:36:02 [通報]
今も名前を呼んだらぴょこっとこっち見て本当に可愛いったらない返信
もうこれだけで幸せな気分
うんちでさえ今日もスッキリ元気だねーって
+15
-1
-
33. 匿名 2025/09/12(金) 09:36:23 [通報]
>>4返信
前飼ってた犬は四歳で癌になったよ
五歳の誕生日前に亡くなった
しこりができて病院行ったらいきなり余命宣告された
元気に遊ぶしよく食べるのに
若いから進行もすごく早かった+43
-0
-
34. 匿名 2025/09/12(金) 09:38:18 [通報]
今2代目のワンコ飼ってます。本当に本当に可愛い!時間があっという間に過ぎちゃう。大変なことは、みんな言ってるけど医療費が想像超えてかかります。うちは8歳頃から病気になり、MRIや放射線治療をしたのもあり、10歳迎えるまでに200万円以上かかりました。その子が天国に遊びに行ってしまい、もう辛くて飼えないと思っていたのに、縁あってまた飼ってます。また莫大にかかるであろう医療費に向けて人間は節約してます笑返信+20
-0
-
35. 匿名 2025/09/12(金) 09:38:41 [通報]
もうとにかく可愛い。ずっと私を必要としてくれるから他人に依存しなくなったし、家に帰りたいと思えるようになった。返信
大変なのは実は検査費だと思う。MRIとかやると他の検査も含めて病名が分かるまでに30万以上かかる+16
-0
-
36. 匿名 2025/09/12(金) 09:40:03 [通報]
大変なのは病気になった時返信
下痢した時すごい心配で自分もお腹壊しちゃった
あとは冠婚葬祭で留守にしないといけない時
ペットホテルに預けたものの心配でこの時も自分がお腹を壊しました
+15
-0
-
37. 匿名 2025/09/12(金) 09:41:15 [通報]
仏壇の上にのる罰当たりなうちの猫返信
ご先祖様に申し訳ない気持ちでいっぱい+5
-2
-
38. 匿名 2025/09/12(金) 09:41:32 [通報]
朝こちらはまだ寝ていたいのに、犬に早く起きようと催促されるのが地味に大変返信
でその後、寝室のドアを開けて一緒に廊下に出ると、わーーーいわーーーいと言ってるかのような嬉しそうな顔してドヒャーっと走ってリビングへ向かううしろ姿見てるとなんて可愛いんだと癒される+12
-0
-
39. 匿名 2025/09/12(金) 09:41:51 [通報]
もうすぐ2歳のトイプーと暮らしてて、ほぼ幸せなんだけど、たまに『この子は幸せかな?』『病気になったらどうしよう』『災害が起きて避難生活になったらどうしよう』って心配が勝る時もあって、なかなかしんどい。人間より寿命がかなりギュッとしてる分、楽しい思い出たくさん作ってあげたい気持ちと、出来ないかも知れないっていうプレッシャーで、泣きたくなる事もあるけど責任持って頑張らなきゃ返信+31
-0
-
40. 匿名 2025/09/12(金) 09:42:16 [通報]
>>14返信
綺麗な顔ね♡+21
-0
-
41. 匿名 2025/09/12(金) 09:43:33 [通報]
初めて猫を飼って約一年経ちます。返信
幸せなのは、毎日めちゃくちゃ可愛い姿を見れることです。とても癒されています。本当に幸せです💘
大変とまで言えることは思い付かないんですが、強いて言うなら、お風呂上がりと洗顔後に顔を拭くと、ほぼ必ず猫毛(長毛)が顔に付着することです。笑
あ!あとは、おもちゃに飽きるので新しいのを買う時、めちゃ悩むとこです。+31
-0
-
42. 匿名 2025/09/12(金) 09:43:44 [通報]
>>7返信
頻繁に吐くようなら病院で相談したりご飯の変更や毛玉ケアなどをしてあげて
猫=よく吐くと勘違いされてるけど、吐かないのが正常で毛玉もちゃんと便として排出されてないから苦しい思いしながら吐き出しちゃうんだって(獣医談)
+6
-1
-
43. 匿名 2025/09/12(金) 09:45:39 [通報]
文鳥。ベタベタになれていてすごく可愛い。返信
大変なのは一羽飼いで卵を産ませたくないのに産んでしまう事。詰まらせないか常に心配してる。+6
-0
-
44. 匿名 2025/09/12(金) 09:45:47 [通報]
>>37返信
実家住みの時に飼ってた猫は仏壇の裏側に入り込んで、探しても探しても見つからなくて、数時間後に『ニャ〜』って仏壇の隙間から『出せ』って鳴いてた姿がかなりホラーだったの思い出したw入れたのに出てこれないの何なの…+6
-0
-
45. 匿名 2025/09/12(金) 09:48:33 [通報]
>>17返信
愛犬と旅行最高ですよね。
私は来月奈良に行く予定です。+9
-0
-
46. 匿名 2025/09/12(金) 09:49:47 [通報]
セキセイインコ、オスの6歳返信
オスなのでとってもお喋りで、私の口調を真似して猛烈な早口でお喋りしてくれる
べったり甘えてくるのが嬉しくて仕方ない
でも先週から換羽が始まって、ちょっと元気がなくなって心配したばかり
それまでは換羽期にも元気そのものだったので、やはり少しずつ高齢になってきていることを実感した
今はすっかり元気にお喋りしてます
長生きしてね+9
-0
-
47. 匿名 2025/09/12(金) 09:50:04 [通報]
ワンコ迎える前は家が犬くさくなるのも、フードの匂いも苦手だったし、オチッコ踏んだ足でその辺ペタペタ歩かれるとか絶対無理だわと思ってたけど、どうでもよくなるくらい愛おしい存在になる。でも大変…返信+16
-0
-
48. 匿名 2025/09/12(金) 09:52:25 [通報]
>>4返信
病気になっても介護が始まっても可愛さは何も変わらないよ 寧ろ毎日が大切で愛おしく慈しんでる+27
-2
-
49. 匿名 2025/09/12(金) 09:52:26 [通報]
>>1返信
うちはモルモットが4匹いるけど
チモシーは散らかるし、ぷぅーい!ってうるさいし
あまり懐かないし、逃げるし、すぐ汚すから臭いし汚ない。好き嫌いも多い。
そしてすぐ病気になるから病院代も嵩む!
でもそれ以上にプライスレスな可愛さ。
ぷるっぷるの唇にむっちりボディ…可愛すぎて
モルたちに課金しまくってる。+6
-1
-
50. 匿名 2025/09/12(金) 09:56:50 [通報]
>>29返信
わかる。
私は田舎の農家育ちだから、勝手に猫が住みついてて来るもの拒まずって感じだった。かわいがってたけどお金は一切かからなかったな。猫さんも納屋から勝手にネズミ捕ったりしてたから猫まんまだけでよかったし。+4
-0
-
51. 匿名 2025/09/12(金) 10:00:22 [通報]
ただいてくれるだけで、本当に幸せ返信
大変なのは、病気や寿命でお別れが近くなった時のお世話と悲しいお別れの時
+13
-0
-
52. 匿名 2025/09/12(金) 10:01:06 [通報]
>>14返信
坂上忍がバカ(ダメ)な犬はいない。そうなるのは飼い主のせいって言ってた+24
-0
-
53. 匿名 2025/09/12(金) 10:05:53 [通報]
老犬老猫になると粗相が増えるしオムツ付け替えたり食べ物を柔らかくしたり変えたり、病院に行くことも増える返信
お口も臭さが強烈
だけど全部可愛いけどね+6
-0
-
54. 匿名 2025/09/12(金) 10:08:57 [通報]
>>36返信
めちゃくちゃわかりすぎる!診断名聞いて自分の弱い所とシンクロしてビックリする事が度々ある笑 以心伝心し過ぎて辛いよね。具合悪い時は徹夜もするし夜中にタクシーで救急連れて行ったことも…この子がいるから頑張れるパワーの源泉なんだよね。+5
-0
-
55. 匿名 2025/09/12(金) 10:09:28 [通報]
元気な時は可愛い一択返信
乳腺が腫れて手術と共にCT撮ったら別でガンが見付かって、来週抜糸と抗がん剤治療が始まる
ただただ辛くて悲しい
ワンコはケロッとした顔して元気そうにしてる姿を見せてくれるけど、胸がギュッとする
+16
-0
-
56. 匿名 2025/09/12(金) 10:15:18 [通報]
>>43返信
卵は産ませたらダメですよ
早死にします+0
-0
-
57. 匿名 2025/09/12(金) 10:22:00 [通報]
>>1返信
良かった事→いるだけで幸せをくれる
大変な事→17歳から半年寝たきりで
私は会社も近く自営なのでちょこちょこ帰ったり連れてったりしてたけど、頻繁に寝返りさせてるつもりでも痩せて骨が当たって床擦れしちゃって
一番大変だったのは夜泣き、本当眠れなかった+6
-0
-
58. 匿名 2025/09/12(金) 10:27:55 [通報]
予防接種返信+15
-0
-
59. 匿名 2025/09/12(金) 10:31:56 [通報]
>>2返信
可愛くて笑ったw
いい写真だね+21
-0
-
60. 匿名 2025/09/12(金) 10:33:49 [通報]
お散歩があまり好きじゃない柴犬がいます。散歩中動かなくなって抱っこする時もあります。10kgです。とてもかわいいです。返信+11
-0
-
61. 匿名 2025/09/12(金) 10:35:21 [通報]
体調が悪くて寝込んだ時にずっとそばにいてくれるのが可愛過ぎて泣ける返信
普段は自由気ままな子だから余計に+5
-0
-
62. 匿名 2025/09/12(金) 10:40:10 [通報]
>>45返信
皆 素敵な家族に迎えられて幸せだね
旅行楽しんで下さいね
うちは愛犬に優しい島 淡路島に行く予定です
ペットは可愛いし、癒しだけど、躾はしないとだし、
うちは2ワン見送ったけど、介護になると大変だけど
それ以上に歴史や愛情が勝るんで平気だわ+10
-1
-
63. 匿名 2025/09/12(金) 10:42:08 [通報]
現在11歳になる黒柴・オスがいる。幾つになっても可愛くて旅行とかはいけないけど、まあいいと思える。我が強くなかなかすんなりと行かないことも多い。ご飯も甘口銀鮭をほぐしたり、卵と焼豚の炒飯や炊き込みご飯じゃないと食べないし、ドッグフードも高価格帯のドライじゃないフードと決まってる。ハンサム・可愛い・男前、が好きな言葉で、これを言うと目を細めて、ヒコーキ耳になって嬉しそうにする。キス・ミー・プリズでキス(のフリ)もしてくれるし、背中を向けて話を聞いているのか聞いていないのか解らないような態度もポーカーフェイスなとこも。はっきり言って、ご飯代や注射代…とお金はかかるけどこのままずっと健康でいてくれたらいいな♡返信+7
-1
-
64. 匿名 2025/09/12(金) 10:44:07 [通報]
>>56返信
そうなんですよね
巣は入れず、狭い所に行くのも阻止したり色々しているけれど中々難しいです。+1
-0
-
65. 匿名 2025/09/12(金) 10:56:37 [通報]
家にいるだけで可愛くて幸せ。なんでこんなに可愛いのか。辛いのは躾が上手くいかないときと、ワンコの体調が悪いとき。返信+5
-0
-
66. 匿名 2025/09/12(金) 11:02:32 [通報]
>>6返信
うちは3年後にまたかったけど
その子が亡くなった子と同じことすると会いたくなり、違うことをするとまた会いたくなるよ😅+8
-0
-
67. 匿名 2025/09/12(金) 11:15:17 [通報]
>>2返信
何としても人の居る方へ混ざりたい心意気を感じるww+23
-0
-
68. 匿名 2025/09/12(金) 11:17:38 [通報]
うちもうさぎ9歳。返信
3日前にうっ滞ですごくしんどそうにしてて病院に連れて行ったけど、結石が見つかったり骨にも年齢が出ていて、少しずつ心の準備をしていかなきゃなと思いました。生理前なのもあって号泣してしまった。+4
-0
-
69. 匿名 2025/09/12(金) 11:28:11 [通報]
>>4返信
ウチも約2年、病院にほぼ毎日点滴を打ったりしに通ってどんなでもただ居てくれるだけでいい、って終わりが怖くてたまらなかった…
亡くなって5年経った今でも散歩した道で心の中で話しかけて
ワンコが居ればこの道歩くのもっと楽しいのになって毎回思ってしまう
お骨にも生前からの大好き!おはよう!頑張ってるね!の合図のトントンするし
生きてた頃に残してくれた沢山の思い出を思い出すだけで今も笑えて幸せにしてもらってる
そんな幸せを知ってるけど次には踏み切れない
+25
-0
-
70. 匿名 2025/09/12(金) 11:36:12 [通報]
ヨコだけど、返信
ここにいる皆ほどペットに関心がなくて寂しい感じがする。勿論朝晩散歩にいくし、世話もするし、在宅仕事なのでいつも一緒。
だけどそれだけ。かわいいなとは思う。+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/12(金) 12:07:35 [通報]
>>4返信
柴犬12歳急性腎不全から慢性腎不全ステージ4で毎日大変です。今日食べたけど明日同じものは食べない、朝起きると嘔吐物があったり2日に一回は病院に点滴行ってる。
基本食欲ないから少しでも食べれるものを探したり。
家には余ったフードだらけで店ができるんじゃないかってくらい
家で点滴できたらいいけど柴犬はめちゃくちゃ嫌がるので無理だった。大変だけど後悔したくないしできる事はしたい。
余命1ヶ月と言われたけど何とか3ヶ月毎日お散歩行けるくらいまだ元気ある+19
-0
-
72. 匿名 2025/09/12(金) 12:12:08 [通報]
>>36返信
旅行行く時実家に預けたけど犬が心配すぎて全然旅行楽しめなかったよ。+2
-0
-
73. 匿名 2025/09/12(金) 12:13:08 [通報]
猫2匹。愛し愛される喜びをくれる。ただ居てくれるだけで幸せ。だけど1匹私が残業で帰宅が数時間遅れると結構な確率で粗相をする(やらかせばお掃除しに戻って来ると思っている節がある)のでペット用の防水マットや寝具関連の洗い替え等で徹底的に対策しなくちゃいけなかったw返信
その猫が慣れる程残業が頻繁にある訳じゃないから、逆に申し訳ないと思いつつ快適なお部屋づくり頑張ってるよ。+1
-0
-
74. 匿名 2025/09/12(金) 12:22:13 [通報]
私、仕事で失敗したってガックリ肩落としで無表情返信
愛犬、近寄ってきてしゃがみこんだ私の靴を舐めて膝にアゴを置く
私笑顔・愛犬もうれしそう
私、愛犬に向かって愛してると囁く
愛犬クール顔に戻って、でも尻尾上がってる+5
-0
-
75. 匿名 2025/09/12(金) 12:32:34 [通報]
>>6返信
私も
亡くなった日は多分人生で一番泣いた+7
-0
-
76. 匿名 2025/09/12(金) 12:46:31 [通報]
愛犬はもういい年齢なのに赤ちゃん言葉で話しかけてしまう事がある返信
~~でちゅね、とか、~~してくだちゃい等
くだらない話をしていると、愛犬が呆れた様な表情をするけど、こんなに愛しい存在があるのかとしみじみ
「大好き」「愛している」じゃ言い尽くせない
何て表現すればいいのだろうか+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/12(金) 12:50:12 [通報]
>>52返信
忍はちゃんとワンコと向き合ってるんだな 良い事言うやん+7
-0
-
78. 匿名 2025/09/12(金) 12:58:46 [通報]
爪切り嫌いなので大変ですよ🐕返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/09/12(金) 13:10:26 [通報]
>>6返信
私も飼えない。凄く嫉妬する子だったから、飼うと嫌がるだろうな…と思う
他の家族がよその子を撫でても黙ってるのに私がやると
凄く吠えた
皆んな同じように可愛がってたのに+8
-0
-
80. 匿名 2025/09/12(金) 17:17:03 [通報]
>>77返信
お昼のMCとかやる前だからかなり昔だけど、番組の企画で犬の躾コーナーをやってた時に言ってた
実際、暴れて飼い主の言う事聞かない犬でも坂上さんがやるとすぐお利口になってビックリした
+2
-0
-
81. 匿名 2025/09/12(金) 17:44:47 [通報]
>>71返信
私の愛犬達も腎不全で闘病していました。
もう10年以上前に天国に行っちゃったけど。
愛犬さん、お散歩できるくらならまだ頑張って欲しい🙇
アレルギーがなければ赤身系はどうでしょう?
赤身は貧血にもいいですし、あとお肉系は茹でるより表面炙って焼いたりとか、香りそそりますから少し食欲が出てくるかも知れません。
小さくちぎってたくさんたくさん褒めながら少しづつあげて下さい。
柴さん、応援しています!+5
-1
-
82. 匿名 2025/09/12(金) 18:57:52 [通報]
>>2返信
食パンだ!+5
-0
-
83. 匿名 2025/09/12(金) 19:01:39 [通報]
>>1返信
犬
可愛いけど散歩大変+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/12(金) 21:12:32 [通報]
毎月胃腸炎やら気管支炎やら病院通い返信
お金が万単位で飛んでいく他に
心臓の薬など定期処方が2万
経済的にマジで大変
胃腸炎の時は帰宅して先ず掃除
母が遺したワンコだけど
この子がいてくれるからつらい仕事も耐えられるし
貧乏なのに笑いが絶えないです
落ち込んでいるとそっと寄り添ってきてくれて
本当に愛しい存在です
もう15歳だから1日1日を大事に大切に過ごしたい
+5
-0
-
85. 匿名 2025/09/12(金) 21:13:13 [通報]
インコ返信
歌を歌ってくれたりお話もしてくれるから一人でも寂しくない
良い匂い、モフモフで癒される
専門の病院が少ない
寒さに弱いのでこれからの時期は室温に気を使う
小さいので一緒に寝れない
フンの躾が難しい(でも小さくて匂いもほとんどないのは良い)+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/12(金) 21:13:38 [通報]
>>81返信
獣医さんからも食べれるものなら何でもあげてと言われて、それってもう先は長くないって事なのかなと。
最初はお肉も食べてくれてたけど今は全く食べなくてプリンやらオヤツのガムの棒の部分だけとか偏食が凄いです。それも適度な硬さがないとダメだったり。
腎不全は本当心が折れそうになりますよね。でもワンコは何も悪くない、わがままでもなく病気で食欲がないんだと分かってるので最期まで少しでも食べられるものを探そうと努力します。
最近ある獣医師さんのブログで全く食欲がなくなった終末期では点滴もせず無理に食べさせたりもせず枯れるように旅立たせるのが1番苦しまないとあったので、食欲が廃絶したら無理な延命はやめようと思ってます。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する